大阪モノレール 延伸9駅目

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無し野電車区:2007/03/26(月) 01:18:57 ID:jUQXoK3J
彩都西から万博に入る線路は本線を跨ぐから高さを上げる必要があるのは判るんだけど、
万博から彩都西方面の線路も高さが上がっていくのは意味あるのか?
891名無し野電車区:2007/03/26(月) 02:39:18 ID:ac+0IAUR
別々に造る方が大変だからじゃないかな。中環跨ぐところスパン長いし。
それに一緒の高さの方が車両が動作不能になったとき隣に車両を止めて乗客を誘導する手が使えるから都合がいい。
892名無し野電車区:2007/03/26(月) 05:11:37 ID:+xByxHVb
まさに東京モノレールであったばかりのタイムリーなネタだな。
893名無し野電車区:2007/03/26(月) 21:21:25 ID:yJMNSOt7
ついに大阪モノレールにも液晶ディスプレイ取付車が登場とは・・・。
ttp://kinki-r.hp.infoseek.co.jp/ のTOP写真に載ってまつ。
扉の上に2基取り付けられていて、阪急9000系のようなタイプですな。
894名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:26:37 ID:tyUixP7j
>>893
1000系?付くんだったら2000系だろうと思うんだけど。
895名無し野電車区:2007/03/27(火) 12:27:06 ID:6RnXfuC4
>>893 多分マイナーチェンジオレンジ帯車の2117じゃない。2117乗った方報告きぼん?
896名無し野電車区:2007/03/27(火) 14:30:36 ID:2GeVQm/2
>>893-895
昨日の試運転見たまま報告。
1131Fでしたよ。
万博の広告の後がくっきり残っていたんで、見間違いとかはありえない。
車内はロングシートに変わっていたんで、どうやら更新工事を行ったっぽい。
897名無し野電車区:2007/03/27(火) 15:37:13 ID:tXK9v/NK
893のサイトの特集のページにて他の画像が載ってました↓
ttp://kinki-r.hp.infoseek.co.jp/repo/monorail/index.html
まだ見ていない方のためにアド出しておきまつ。
898名無し野電車区:2007/03/27(火) 16:24:30 ID:9BFgb0Tj
前に大阪空港に行く時初めて使ったけど大分高い処を走るんだね。
乗務員室後ろの展望風クロスシートとかわざわざ一段上げて設けてあったり、車両自体も綺麗で立派。
態々小さな子連れ親子が折り返し乗車してたり(ry
899名無し野電車区:2007/03/27(火) 17:30:04 ID:6RnXfuC4
どうやらいずれは未更新で残っている、1000系の初期車(1101-1106)にも液晶になるのでは?
2000系はLEDのままだろう?

900名無し野電車区:2007/03/27(火) 17:50:20 ID:fQ3jvNMl
>>9
今回のスレッドは遂に900レスまで来たね。今度こそは念願の1000レスに到達するかな?

>>899
確かに気になるね。
901名無し野電車区:2007/03/27(火) 18:51:00 ID:/0HGEpbX
>>897
ちらっと見えるだけだが、座席配置もかわったっぽいね。
詳細希望。
902名無し野電車区:2007/03/27(火) 21:15:39 ID:JdNgsxjO
ドア上の液晶取り付けにクロスシートのロングシート化とかうれしいことづくしだな。
もっとほかの編成もやってくれ。
目指すは全編成全車液晶付きロングシートだ!
903名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:18:51 ID:lggZyfmz
クロスシートは好きだったんだけどな。
まあ、ボックスにして向かいの席を荷物置きにしている馬鹿が時々居たりするから仕方がないか。
関空快速みたいな、2+1列のクロスシートだったら混雑がマシになるかも?
904名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:53:04 ID:5St6YZPk
>>903
2+1だと座席数が減るからいらない。
運転席後部のクロスシート(ヲタ席)ぐらいは残しても良いと思うけど。
905名無し野電車区:2007/03/28(水) 08:31:43 ID:r06jW2Qa
>>902 2000系はLEDのままで残り更新はしない。まだ新しい。
906名無し野電車区:2007/03/28(水) 09:51:18 ID:2mUsfNeO
俺もロング派だが、ヲタシートぐらいは残してもいいかも
907名無し野電車区:2007/03/28(水) 12:18:55 ID:LC1p6rft
20番台はそのまま残して〜
908名無し野電車区:2007/03/28(水) 23:15:31 ID:CZpzWOup
1131Fから更新ってことは、クロスのロング化が優先ってことだな。
30番台→0番台の順に更新かな。
20番台は側面方向幕も付いてるし後回しになると思われ。
909北緑丘熊五郎 ◆pJg4efClrU :2007/03/29(木) 09:27:41 ID:k98Y5c7E
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ マジかよ
    /      /   |         ∩___∩ ロングシート化だってよ。うれしいな
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

910名無し野電車区:2007/03/29(木) 12:21:29 ID:B5SoXxLp
全部ロング化は寂しいかも。車端部に移設…は意味ないか。
911名無し野電車区:2007/03/29(木) 13:17:25 ID:PcSpj/VT
0番台に側面方向幕をつけたら多分日立や梅干会社や全農などのCM広告車はなくなると思う。
最近では1131が万博公園の宣伝広告を剥がし更新したから。これからは更新しない1000系後期車や
2000系にCMがつくのでは?
912名無し野電車区:2007/03/30(金) 12:36:26 ID:jKaJNfw7
>>911
改造時に剥がして、また契約が取れれば広告編成に
なるかも。広告ばっかりはやりすぎだけどw
913名無し野電車区:2007/03/30(金) 21:12:15 ID:b/TW7BHo
ぬるぽ
914名無し野電車区:2007/03/30(金) 21:27:29 ID:zJikzYlb
>>913
ガッ
915名無し野電車区:2007/03/31(土) 19:16:56 ID:ud12bIEg
今日花見の臨時が走ってたけどまだ満開ではなかった。走らせるのは来週でも
よかったと思う。10時〜18時台は門真〜千中まで5分間隔だったけど。
916名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:34:50 ID:Aks6cgms
保守
917名無し野電車区:2007/04/02(月) 02:32:19 ID:2WTNqvb6
「女性専用車に反対する会」4月期オンライン署名 4月1日より募集開始。
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html

締め切り 4月30日。
918名無し野電車区:2007/04/02(月) 12:19:26 ID:yItyyOMv
>>915
5分間隔だと便利でいいけどガラガラな罠
919名無し野電車区:2007/04/03(火) 12:16:51 ID:QQc2Rpr0
age
920名無し野電車区:2007/04/04(水) 09:21:29 ID:mgP/JawF
ほしゅ
921名無し野電車区:2007/04/04(水) 12:10:46 ID:VH19dANB
age
922名無し野電車区:2007/04/04(水) 16:37:45 ID:hrzGZZid
age
923名無し野電車区:2007/04/04(水) 20:23:54 ID:U9nkrbaY
開業フィーバーもここまでか…orz
924名無し野電車区:2007/04/04(水) 20:52:15 ID:LMir9z/j
千里中央行きは本当にガラガラだな
925名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:06:22 ID:+4N7T7+T
>>696
基本的には、一夜漬けで単位取れる。でも、
共通教育では、たまに厳しい教官に当たると落とされる。
俺も再履修食らってしまった。まあ、学部が豊中なので、再履修バスに乗ることはなかった。
それでも、卒業時に楠本賞ゲット!

20分間隔って凄いよな。もう阪急バス路線再開してもいいんじゃない?
阪大線 阪大本部前〜阪大病院前〜千里中央〜柴原(豊中市立病院前)〜阪大豊中学舎前〜蛍池
926名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:19:19 ID:+4N7T7+T
>>698
> 大阪大学生活協同組合「HandaiWalker」調べ

おい、あのKansaiWalkerのパクリ雑誌、まだ続いているのかよ?
既に創刊12年目じゃないか?
恥ずかしいから2chでさらさないでくれ。
927名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:21:51 ID:hrzGZZid
>>925 モノレールが走ってるので阪急バス再開の可能性はない。現に伊丹空港までモノレール延長で
廃止になったし。
928名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:19:12 ID:rmrWVaW8
再履バスを有料化したら阪大生は乗らないだろうし。
929名無し野電車区:2007/04/05(木) 05:58:35 ID:ivbjHoiC
再履バスもいつのまにか観光バスのお古になってるし
930名無し野電車区:2007/04/05(木) 19:49:12 ID:mJ8YpOe0
完走直前でどうした?
931名無し野電車区:2007/04/05(木) 20:25:35 ID:XuCu1xfE
>>929
観光バスのお古っていったら大阪緑風観光。追手門の送迎用の。
たまに営業車のきれいなエアロとかが来てたら、ラッキーだった。

えぇ、阪大とは比べ物にならないアホ大卒ですが、何か。
932名無し野電車区:2007/04/06(金) 00:24:09 ID:SXjnzc3C
再履バスの車両は観光のお古というか、いわゆる安物観光仕様ってやつじゃないの?
それとも年度が替わって、車両が変わったりしたのかな?
933名無し野電車区:2007/04/06(金) 08:34:34 ID:zqLcLbSk
>>931
NCAAカラーが来たらラッキー
白黒カラーだったらガックリ

ナツカシス
934名無し野電車区:2007/04/06(金) 20:09:58 ID:59ATzvQp
>>932
えっ? あれ、現役車両なの?
935名無し野電車区:2007/04/07(土) 10:35:18 ID:46nIsNdN
>>932 >>934
観光バスには使ってないでしょ
シャトルバス用バスかと
他どこで使うかしらんが

今年から普通の路線バスにするらしいよ
詰め込みをきかすために
936名無し野電車区:2007/04/07(土) 11:06:29 ID:5dL6SUiY
ハズスレかとおもたよ
937名無し野電車区:2007/04/07(土) 11:10:50 ID:s8sAtE9m
>>935
阪急バス受託だから路線バス使用も可能だな。
位置的に豊中キャンパスに近く吹田キャンパスにも乗り入れている
石橋営業所のバスを使うんじゃないかと推測。
938名無し野電車区:2007/04/07(土) 13:56:32 ID:8KsPWMQB
千中-阪大本部前の阪急バスユーザーだが、

千中−病院前迄の客多すぎ!!
何でてめーらモノレール使わないのかと・・・。
939名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:44:45 ID:s8sAtE9m
>>938
運賃が高い。
日中は乗り換えが必要。
千中→病院前ならバスの方が速い。
バス停が千中駅・病院に近い。
バスの方が本数が多い。

これだけ条件が揃ってて、モノレールを使う理由がない。
大体、病院利用客が多いからあれだけの本数があるわけで。
940北緑丘熊五郎・卜○× ◆x50F37Vxus :2007/04/07(土) 21:06:42 ID:8O0vHqtF
            _, -ーー- 、___ 
           (/==(◎)==ヽ) はい、次のかた〜
            |  ●   ●  |
            |   (_●_ )    l
           彡   l∪|    ミ
            / "`-ヽノ-‐'"  \

             ,..-──- 、
            /. : : : : : : : : : ::\
           /.: : : : : : : : : : : : : : ::ヽ
          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', よろしくたのむ
           {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
        .    {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
            { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
           ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
            ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ 
              \` ー一'´丿 \

            _, -ーー- 、___ 悪いのはここだね
           (/=(◎)===ヽ)
     /      | ●   ●  |
    //       | (_●_ )    l            _
    lll        ,  l∪|   _ミ-- _,.....,_ ズボ /  :ヽ
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  _ ,:'     ':,__(__ ̄) ̄:l
           /  |l∧/フ    i '⌒'  '⌒' i:_{__  )::::::/
          (⌒)__|l/'"    ヽ| ェェ  ェェ |  {__ )::::/
       . /.: : : : : ::\     l|   ,.、   l  {___)_::/
        ,!::,/⌒\:: : :',   /l| r‐-ニ-┐|
         {:: |   |: : : : :}二二ノ! ヽ 二゙ノ イ
        { :|   |:: : : :;!|__|/\` ー一'´丿 \
        ヾ:i   | : : :ノ   /           ヽ
941堺出身の川崎サポ:2007/04/08(日) 08:38:32 ID:WyQzf7xq
昨日、サッカーの帰り、公園東口から満員の千里中央行きで帰ったけど、大阪空港行きが遅れていたせいで、すぐに発車しないし、発車したらしたで、万博記念公園駅の手前で止まって、空中で1分ぐらい待たされる。
いつ動き出すのか分からないから不安だった。こんなクソモノレール廃止しろ
942名無し野電車区:2007/04/08(日) 10:04:05 ID:mWfyM6hY
age
943名無し野電車区:2007/04/08(日) 11:04:47 ID:ejKe2FG1
>>941
じゃあ、廃止されたと思って花見がてら万博記念公園まで歩け。
そしたらイライラも解消。
それぐらい余裕を持て。負けなかったから良いジャマイカ。
944名無し野電車区:2007/04/08(日) 12:50:39 ID:5x6N4qWZ
今日は人大杉
債都から満員
945名無し野電車区:2007/04/08(日) 13:28:37 ID:5uFc4RXY
>>944 今日が一番満開なので公園内は多かった。豊川から10時前に乗ったけどそれほど
混んでなかったけど。
946名無し野電車区:2007/04/09(月) 07:35:48 ID:FqQiMMfe
age
947名無し野電車区:2007/04/09(月) 12:21:34 ID:DV+4SQlb
>>944-945
なんか昨年も臨時を出すタイミングが一週間
ずれてたような。。。
948名無し野電車区:2007/04/10(火) 12:16:00 ID:zOB9FSi6
災都西駅では反対側の運転手がわざわざ運転室を開放してくれとるぞ
こっそり入ればマスコンでマス放題
949名無し野電車区:2007/04/10(火) 12:32:26 ID:MTXt+ceC
大阪モノレールのホームって
飛び込み台で行列してるっぽい。
950名無し野電車区:2007/04/11(水) 12:18:24 ID:sEg0+Er1
>>949
えらい贅沢な飛び込み台やなw
951北緑丘熊五郎 ◆pJg4efClrU :2007/04/11(水) 18:02:54 ID:WUxbJ7zM
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ だから何なんだよ・・・・・・
    /      /   |         ∩___∩ ロングシート化に液晶取り付けだってよ。うれしいことばかりだな
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

952名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:57:26 ID:Uj15yk8m
ホームに自販機って増やせないのかな。万博は広いから
置いてるけど、他の駅にも置いたら、電車の待ち時間に
買えて便利そうだけど。
953名無し野電車区:2007/04/12(木) 08:14:57 ID:sj5I/wZN
モノラウンジでご休憩ください
954名無し野電車区:2007/04/13(金) 12:19:56 ID:v1zPM8DT
>>953
阪大病院前は人少なくて快適。

採算取れてるのかな?
955名無し野電車区:2007/04/13(金) 14:57:38 ID:6jMj0yn9
>>954
定期外比率が高いから客単価は意外と高い。
あと、チャリ止め放題なので周辺人口の割には利用者多いのよ。
956名無し野電車区:2007/04/13(金) 23:20:47 ID:ci/TF1ml
転落事故で停電中だぜ
957名無し野電車区:2007/04/13(金) 23:23:59 ID:Bgde27vE
誰か事故の当事者いない?
早く動いて欲しいんだけどどれくらいかかるんだろ
958名無し野電車区:2007/04/13(金) 23:38:38 ID:ci/TF1ml
救出完了
959名無し野電車区:2007/04/14(土) 03:52:33 ID:3Pbs0Jfq
>>955
客単価w
960名無し野電車区:2007/04/14(土) 10:46:29 ID:KRgQotl9
昨日、2007年4月13日金曜日に南摂津駅で発生した、転落事故の詳細を御存知の方はいらっしゃいませんか?別の駅で足止めされていた者ですが、検索しても詳細が分からないので気になっています。
961名無し野電車区:2007/04/14(土) 23:53:15 ID:6LkpkW9X
>>960
詳細はわからないが、今朝彩都西の切符売り場に「お詫び」の紙が張られていた。
何があったのだろうか?
962名無し野電車区:2007/04/15(日) 08:10:50 ID:+qGFunXb
23時ってところからみると、酔っ払いが落ちたのかな?
963名無し野電車区:2007/04/15(日) 09:18:58 ID:kDkp7vzT
960です。
情報ありがとうございます。

当日の運転再開後、南摂津駅のホームで、消防隊員のような方
(オレンジ色の服を着てヘルメット着用)と警察官らしき方を数名
見かけました。

ただ、事故の報道は大阪地方のニュースでも一切見かけなかったので、
ひどい事故ではなかったのかもしれません。
月曜に職場の人にも聞いてみます。
964名無し野電車区:2007/04/15(日) 22:22:36 ID:qODIg3hz
ぬるぽ
965名無し野電車区:2007/04/15(日) 22:28:19 ID:Cprnd+Dw
>>964
ガッ
966名無し野電車区:2007/04/16(月) 06:18:39 ID:nbZz/58h
↑書き込み少ないのに6分差で叩いてるって何これw
967名無し野電車区:2007/04/16(月) 12:17:21 ID:KbUKn1NN
age
968名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:46:14 ID:WCoHpm+s
今日万博のモノレールに乗って車両基地をみたら1131も新しい広告ペイント発見。

969名無し野電車区:2007/04/17(火) 12:17:17 ID:WjIxwC8y
>>968
日本語でおk
970名無し野電車区:2007/04/17(火) 17:27:21 ID:mBUscZb3
翻訳

今日、万博記念公園の遊覧モノレールに乗っていると、
新しい広告ラッピングが施された1131を発見した。
971名無し野電車区:2007/04/17(火) 18:29:53 ID:+Seater/
1131Fは住宅展示場の車体広告だった。
972名無し野電車区:2007/04/17(火) 20:28:37 ID:DETv8QJl
>>966
「ぬるぽ」はageられているので、スレ一覧でも見えてしまう。
973名無し野電車区:2007/04/17(火) 20:38:52 ID:+Seater/
>>972
ガッ
974名無し野電車区:2007/04/17(火) 21:39:05 ID:crsJrsRI
姫路は大昔一回乗っただけだが、この通りだとしたらむちゃくちゃな高性能やん。ゴムタイヤで
羽田モノのようなシャコタン構造でもないというハンディがあるにせよ、並行道路の車より遅い
のはちょっといただけない。新交通もそうだが。高架のまわりに何にもないから余計遅く感じる
んやろうけど。


ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/mono/tec2.html
975名無し野電車区:2007/04/18(水) 12:22:50 ID:mQ6apSw8
>>970
ちょw万博のモノレール復活w
976名無し野電車区:2007/04/18(水) 12:36:04 ID:Nmd5Vrht
多分ビスタライナーのことだね。
977名無し野電車区:2007/04/18(水) 20:29:51 ID:D8ZonuVN
ビスタライナーは立派なモノレールだお
978名無し野電車区:2007/04/19(木) 00:21:08 ID:gWeMHjjH
ビスタライナーか。また乗りたいかも。

エキスポのレインボーロードに乗りたい。休止されて久しいけど。
タワーのように解体されなきゃいいけど・・・。
979名無し野電車区:2007/04/19(木) 10:28:22 ID:hjCp0e0F
202 名前: ななしやねん 投稿日: 2007/04/18(水) 09:05:18 ID:KYGdGckU

欧米かっ!

モノレールが走っているときに停電して車内灯が消えてビックリした。
「電車線が停電しましたが、このまま駅へ向かいます」と放送があって、
ヨロヨロと駅にたどり着いた。惰性で行ったのか、非常電源が積んであって
走れたのかは分からない。
980名無し野電車区:2007/04/19(木) 17:19:44 ID:pEKjsCu5
ぬるぽ
981名無し野電車区:2007/04/19(木) 18:39:32 ID:q1XEjc42
携帯から失礼します
蛍池から万博記念公園駅までの
電車の運賃教えてもらえますか?
982名無し野電車区:2007/04/19(木) 18:44:10 ID:SSAeEQah
ホタルイケ カラ バンパクキネンコウエン マデ 360エン デス。
983名無し野電車区:2007/04/19(木) 18:46:39 ID:q1XEjc42
>>982
親切にありがとうございます。片道料金ですよね?何回すみません
984名無し野電車区:2007/04/19(木) 18:59:51 ID:SSAeEQah
カタミチウンチンデス。

スルッと関西携帯版
http://www.surutto.com/m/

NG ID ニ トウロクシマシタ。
985名無し野電車区:2007/04/19(木) 21:09:58 ID:z7eYfEeC




早くホームドア取り付けろ!

ホームを個室にして冷暖房入れろ!

986名無し野電車区:2007/04/20(金) 09:18:45 ID:FvmZQUpU
フユハ テンネンノ レイボウ ナツハ テンネンノ ダンボウヲ ドウニュウシテイマス
987名無し野電車区:2007/04/20(金) 12:18:36 ID:OWsAv9Ap
合成音声つまらん
988名無し野電車区:2007/04/20(金) 20:43:38 ID:u+ql/QAR
ホームドアって諸刃の剣だからなぁ。

そろそろ新スレいるね。
989名無し野電車区
たててきた

【彩都線】大阪モノレール 延伸10駅目【延伸開業】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177116135/