【青線】横浜市営地下鉄 4【緑線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無し野電車区:2006/12/16(土) 16:51:08 ID:khgMv7h2
まとめ
開場が10時からだったがパスネット組9時半の時点でかなり並んでいた。1人1セットだったため買ってすぐに後ろへ走るオタ。売り切れ間際はほとんど並んでなかったので買い占めが発生。
943名無し野電車区:2006/12/16(土) 16:53:53 ID:2hA0SA4F
あの独特な警笛は発売されたのかな?
944名無し野電車区:2006/12/16(土) 16:57:16 ID:khgMv7h2
つづき
1000と2000の並びが11時半からだったみたいで当然列ができる。俺は12時過ぎに並んで1時間待った。敷地内に入ると外で並んでる奴が怒鳴りだす。上から降りてくると入場を閉め切ったということで、そいつらがゴネていた。
945名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:00:06 ID:i0kE7UN6
>>944
勝手につづき
ゴネた奴のおかげであと50人位の人が入れた。

俺もその1人。
946名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:17:05 ID:Lj/fwy6X
結論
来年からは上永谷で行ったほうがいいでしょう
947名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:19:41 ID:khgMv7h2
そうだな。向かいのマンションから苦情来るんじゃないか。バカどもが道の真ん中歩くしさ。
948名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:25:27 ID:iauS7OLk
>>945
続きの続き
漏れも現場にいたよw
キチガイみたいに叫んでいた奴等キモかった。
あいつらってみんな頭おかしいのか?
厨房ぐらいの奴が大声でバカって職員に浴びせたり、
局長を出せなどと言いたい放題。職員の方お疲れ様です。
949名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:28:09 ID:i0kE7UN6
>>948
バカって言った厨房が職員に「バカとか言うなんて失礼だ!!」とか言われてたな。

まぁ、奴等のおかげで写真撮れたんだが。
950名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:44:41 ID:rktDUH9j
2階への入場を13時過ぎで締め切ったってのは、さすがに早すぎだと思う。終了30分前なら納得だけど。
951名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:22:30 ID:b51ZeJzv
>>948-949
殺伐としてたんだな。
952名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:30:39 ID:RYAp9UyV
>>948-949
俺も見た。よく言った・・・>職員氏
953名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:33:08 ID:C07oWNby
都営フェスタはもっと悲惨だったなぁ
アキバのPS3発売の「物買うレヴェルじゃねぇぞ!」を地で行く罵声の嵐だったし
お役所の開催するイベントは悲惨ですね…小田急9000系は比較的またーりしてたのに
954名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:49:38 ID:wydIQxWw
1000形の式典の途中、撮影は今のうちにどうぞというアナウンス(の後でバンド演奏)が
あったのでその間にトイレへ行っていたんですが、演奏だけで式の進行はなかったのかな?
式典はちゃんと最初から最後まで見届けようと思ったのだが・・・orz

訊くだけでもなんですので、画像を置いていきます。(全部1000形でスマソ)
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi65389.jpg.html(〜ichi65391.jpg.html)
955名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:52:40 ID:C07oWNby
>>954
演奏1曲目(タイトル不明)→花束贈呈→撮影タイム数分間→演奏2回目「威風堂々」で送り出し
演奏の中警笛を鳴らして発車する様はホントに葬式の出棺みたいで複雑な気分だったなぁ
956名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:02:15 ID:i0kE7UN6
>>953
どんな感じ?
957名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:10:10 ID:36XNbKVB
次スレ立ててきてもいいでつか?
958名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:10:10 ID:C07oWNby
>>956
記念パスネ、部品、撮影とかで列の区分けしてるときに
役員が11月3日のさよなら乗車券の列の作るのを忘れたため
オタがブチキレはじめて「おい!さよなら乗車券は出さねぇのかよ!!」とか叫び始めて
会場は開門前から早速険悪なムードに。

記念パスネットがただでさえ部数が少ないのにも関わらず
「お一人様5枚まで」とスタッフが言ったら転売屋と思われるDQNが
後ろの連中のことを考えずに買い捲り、俺が買うころには残り20枚ほどになり
それを察知したオタが「話しがちがうぞ!!ゴルァ」とか
「どうなってんだよてめぇの会社はよぉぉぉぉお!!」とか周りを気にせず
会場全体に響くようなでかい声で叫びまくって収集の着かないことに
しまいには目黒警察が着たらしいよ。
959名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:12:53 ID:IDyoeVRK
JR東海主催の新幹線車両基地見学(浜松)は非常に案内が行き届いていたけど
職員の案内はいまいち、どこの列が何なのか全く分からない。

てか職員がパスネの長い列見ながらデジカメで
写真撮り(多分参考資料調査だと思うが)「(売り上げ)いいねぇ〜」って
笑いながら言ってるのを見て、もっと誘導を何とかしてくれよ〜と思ってしまった。
まあ、少ない職員でがんばってこれでも仕方ないのは承知の上だけど・・
960名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:15:06 ID:wydIQxWw
>>956
>>958の補足になりますが・・・
5200形ラストラン列車のきっぷ販売で大人分が売り切れたので子供用2枚で大丈夫だと説明
されて買った人が当日行ってみたら「払い戻して当日券を買いなおして」と言われたらしい・・・
961959:2006/12/16(土) 19:15:27 ID:IDyoeVRK
横浜市交通局職員のの案内がいまいち

に訂正
962名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:21:32 ID:5/nzBz3a
【当たり前も】横浜市営地下鉄 5【思い出に】
963名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:25:15 ID:36XNbKVB
このホストでは立てられませんだと、誰かヨロ

今日もまたーりと横濱をゆく

開業34年目の今日ベテランの1000・車暦が若いにもかかわらずあぼーんの2000が遂に引退。
来たるワンマン化と4号線開通、3連化された1011Fの行方は?
話題満載の横浜市交通局を語りませう!
【青線】横浜市営地下鉄 4【緑線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157732336/
【路線愛称】横浜市営地下鉄 3【発表間近】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144415230/
【従来車】横浜市営地下鉄 2【絶滅寸前】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132226468/
横浜市営地下鉄
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117864616/
964名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:40:25 ID:IDyoeVRK
一応新スレたてたよ
965名無し野電車区:2006/12/16(土) 20:05:52 ID:QwyYz4vx
廃品販売について質問だが、
部品を職員の顔見知りの特定のオタに対して取り置きしたりすることは一般的にあるのかい?
966名無し野電車区:2006/12/16(土) 20:36:09 ID:CSr1ci0D
>>834
今日、片倉町でパスネの残額処理のため久々に券売機で切符を
買ったが、地紋がピンクのはまりんに変わっていた。
967名無し野電車区:2006/12/16(土) 20:38:09 ID:G0MDO/Ub
参加した皆様お疲れ様です。私は2000形に乗っていましたが思ったよりもすいていたので
ゆとりを持って乗車できたと思います。1000形はどうだったのでしょうか。
会場ではパスネットの購入と撮影を少ししました。その後東武5050系に
移動しました。今日は本当に大変でしたが横浜市営、東武ともに撮影・乗車できたので
満足です。
968名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:28:55 ID:PLneKA9O
次の祭りはホームドア設置関連だな
いよいよ駅撮りしにくくなるから早めにな
969名無し野電車区:2006/12/16(土) 22:16:48 ID:b51ZeJzv
>>968
地上駅である仲町台駅は早めにホームドア設置するのかな?
970名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:12:27 ID:W8f9RbF1
鉄ヲタフェスタも終わり、横浜の地下鉄は鉄ヲタ乗せて走るのでは無く、
平凡な市民、多少のビジネス客乗せて走る健全な路線に戻るだろう。

3000しか無い地方地下鉄なんてヲタには興味ないだろうからね。

次、横浜の地下鉄にヲタが来るのはグリーンライン開通まで安泰だ。
971名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:46:51 ID:76xMIBwJ
1000の保存の検討されていると聞いて、少しうるうる。
市電保存館あたりに置いておけるスペースがあるといいねえ。

2000は影の薄い車両だったねえ、おっとりとした姿が、一番好きだった。
新横浜開業のときが、一番華だったね。

しかし、沿線住民としては、北側半分の増発を希望したいところ
夜の横浜駅のホームの混み具合を考えると、いま少し1000や2000には
働いてもらいたかったなあ 
972名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:51:38 ID:36XNbKVB
記念パスネの台紙にあった2000の写真を見て、このスタイルは3000N以降に踏襲されているんだなとオモタ
973名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:01:19 ID:g5BTU7FJ
2000を見送った小学生ブラスのあまりのヘタクソさに泣いた!
音程全くあってないじゃん。。

それはともかく、1000も2000も普段誰も見向きもしないのに
葬式になるとわらわらとわいてくるよな。。。

まあ、俺も通常運用で2000ちゃんと写真とれなかったので
逝った一人だが。
車両基地は並んでいるので断念したんだが、まともな写真は撮れる
雰囲気だったの?
974名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:03:01 ID:AhINb51I

女性専用車両は

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ 

の提供でお送りしました
975名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:04:14 ID:mVBVTwfv
>>973
位置的には良いんだけど、もろ逆光だった。
976名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:19:15 ID:O8Vilkhe
>>973
漏れは地下鉄乗るたびに1000を撮ってたから
さよなら騒ぎになってからは逆に一回も撮ってない、
今日も姿を見すらしなかったし(w


今日\1000でぼったくり販売してた1000形カタログに
「将来ATO装置をも装備できることを考慮した配置といたしました。」とある件について
977名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:21:37 ID:/UgOEuDk
>>973
小学生にケチつけるお前に泣いた
978名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:39:49 ID:KNmeLMRG
>>973
>>973よりはまともに演奏できると思われ
979名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:48:48 ID:KNmeLMRG
連投スマソ
>>976
ホームドアの位置が合わないらしい。今日の新羽ではそうには見えなかったけど
結局メンテナンスコスト?
980名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:59:04 ID:g5BTU7FJ
いや、俺も音楽やってるから
荒が気になっちゃうんだけどな。
音程のズレに気がつかないんだったら。。
それは一生物だからまずいと思われ
スレ違いだね
981名無し野電車区:2006/12/17(日) 02:06:44 ID:T7Q63bx/
tvkニュースで1000形さよなら新羽駅の様子やってたぞ
9824号線中山駅:2006/12/17(日) 08:05:09 ID:sVjtXYKU
今日のトンネルウオーク参加する人いる?
983名無し野電車区:2006/12/17(日) 08:48:09 ID:5bJcPHht
>>965
そういうコネのある奴は産廃扱いの段階で引き取ってゆく。
今回の横浜市の部品販売は世界池沼会議会場以外はマターリしてたよ。
984名無し野電車区:2006/12/17(日) 13:21:15 ID:XvdPYISf
>970
遅スマソ。
今日の地下鉄、あなたが言う陽にヲタいなかったよ。

ヲタって都合いい連中と言うか暇人。横浜地下鉄に愛着持って熱心になってたか、
マジ疑問持った。
985名無し野電車区:2006/12/17(日) 16:23:59 ID:aemopLr9
>>982
行ってきたよ。お茶もらってきたw
986名無し野電車区:2006/12/17(日) 16:31:18 ID:6xTyBG8j
>>976
1000形カタログ、終了間際になったら500円になっていたな
あと、34年前の開通記念メダルが売られていたのには驚いた。
987名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:08:09 ID:dvmYGa25
>>985
地元の俺も行ってきた。
昨日の新羽に比べて、今日は地元のおっさんおばちゃんばかりで
鉄ヲタがいないからマターリしてることw

以前にも数回4号線トンネル歩きや高架橋歩きに参加してるけど、
交通局は鉄ヲタ向けの祭りより地元民向けイベントの方がサービスいいw
988名25系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 18:35:03 ID:CjCOlGIR
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〵 
   _,,..-一='''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~``''=ー-、..,,_
    |   ____            _____ |
    | /::::::::::::::::::::::|┌───┐|三峰口83||
    ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |       ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||
    ||        ||  4011 ||        ||
    ||        ||       ||        ||
    ||        ||       ||        ||
    ||        ||       ||        ||
    ||        ||   _ ||        ||
    ||        ||   (秩) ||        ||
    ||        ||   ~~ ||        ||
    |└────┘|       |└────┘|
    |::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |:::::●○::::::::::::::::|_____:|:::::::::::::::○●::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::====:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |          ¥| [ ].=] |¥           |
      │          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         │
          └-──────-┘
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158224348/l50
横浜市営1000形→秩父鉄道4000系 台車、パンタは、西武101系より。
989名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:09:01 ID:xmp8XsZM
>>982 >>985
13時過ぎに行ったら、配布所にもう飲み物はなかった。
開業時期の報道があって、見込みより参加者多かったか。
990名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:18:13 ID:55Udoeau
>>989
中山駅の避難通路出口の方ですか?
青砥団地側は13時ころも配布していたような記憶があります。
991名無し野電車区
結構ウォーキングラリー賑わってた。関心高いんだな。川和車両基地・川和町駅工区のウォーキングラリーが開催したら結構きそうだな