【811・813】JR九州の快速・普通Part14【815・817】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2006/10/05(木) 17:31:36 ID:xHP06U6h
っていうかさ、最近若いやつで変なやつが多い。朝のラッシュ時、駅のホームで
「なんでこんなに混んでんだ?座れんやろうが?ムカつく〜!」って独り言
いっていた奴もいたしな。
953名無し野電車区:2006/10/05(木) 18:20:51 ID:/6IDd63E
>>952
そんなやつは田舎に住みなさい!
954コ彡ューター8|7:2006/10/05(木) 18:23:49 ID:E3ieSw5H
事故・災害等で30分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています
955名無し野電車区:2006/10/05(木) 18:30:39 ID:/6IDd63E
>>951
まじめな話し、そういう状況が定着している列車は増結すべきでは。Qさまは列車毎の乗車率とかはどのように把握、フィードバックしてるのだろう?だれか知ってたら教えて。
956名無し野電車区:2006/10/05(木) 18:39:52 ID:WvD3MwnJ
福間4番線屋根増設キボン
957名無し野電車区:2006/10/05(木) 18:46:36 ID:cvqcL2Nu
>>954
【九州】コミューターが運行情報をコピペするスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159235209/
958名無し野電車区:2006/10/05(木) 19:47:50 ID:YrBGj/9o
JR西日本の中国版ポケット時刻表はどこでもらえるの?確か九州も少し掲載されているが?
959名無し野電車区:2006/10/05(木) 19:56:47 ID:v1h1ztdz
>>937
敢えてマジレスするが、
大牟田:なんだ、その微妙な理由は。人口規模を理由に挙げるのが普通だろ。
瀬高:大牟田から柳川に行けるというのは無理がある。利用者がある程度いるというのが真っ当な理由だろ。
羽犬塚:寂れてるわけではない。どこ見て言ってんだ?
荒木:前半は同意。
久留米:規模的に筑後地方のボス格であると主張してもおかしくはない。利用者も多い。敢えて比べてみても大牟田より重要だろ。


>>950
そうだね。まずは路盤と線形改良から。
ついでに吉井まで電化するくらいなら日田までやれよ、という意見に賛成
960名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:08:00 ID:BUcpDRfl
早岐から鳥栖までウワサの817に乗りました。
予想以上でした。
しかし九州は面白みがある車両が多いね。
東京の走るんですと交換しない?w
961名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:10:00 ID:QAjHejVn
>>940
逆に、快速利用者の中には荒尾駅を利用する大牟田市民もある程度いる。>みなと校区民を中心に
962名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:24:43 ID:tScaLspe
門司港:終着駅だからノーコメント
小森江:今のままで。
門司:止めて当然。在来線の九州の玄関口
小倉:ここも当然。
西小倉:快速止めるのはまあ正解。
九州工大前:現状でおk
戸畑:特急停車しなくていいような気もする
枝光:現状維持で
スペースワールド:快速は土日だけ停車でもいいような・・・
八幡:現状がベストだろう。せっかくホームに列車案内板付けたばっかりだし
黒崎:特急いらない気もするけど利用者数考えると止めないわけにはいかないな
陣原:ぶっちゃけ駅自体いらん
折尾:結構重要な拠点。止めて当然
963名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:35:35 ID:ZOztzWYH
>>960
>予想以上でした。

何が?
964久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/10/05(木) 20:42:52 ID:gogh34AN
>>963
文章読んで"何となく解った"位で受け止めれば良いだろう
しかし言われると気になるのが人間の性。
965名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:52:48 ID:BUcpDRfl
逆接のあとがプラスなので逆接の前はマイナス。
したがって椅子です。
アレに2時間近くは拷問ですな。
966名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:14:42 ID:ZlrowacV
スペワは確かに快速停車は土休日だけでもいいような気がする
しかし通過による時短効果はそんなにないような気もする
967JR AB2 STATION:2006/10/05(木) 22:22:57 ID:927/JCoH
海老津:かなり重要な拠点。快速列車を全便止めたほうがいい

  海老津   SUPER      ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アーバンネットワーク      ヽ ___\(\・∀・)< 快速列車の終日停車マダー?
                       \_/⊂ ⊂_ )   \____________
_____________     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
   EBITSU SUPER         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | マチクタビレター
   URBAN NETWORK       |  高倉 びわ   |/
968名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:31:03 ID:7jAuutiL
そんなに海老津に快速を終日止めたかったら地域の有力な議員先生に頼めよ
下曽根の朝夕のソニック停車も議員先生がゴネて実現されたわけだし…w
969名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:44:31 ID:SwuWgML4
>>958
広島の本屋で350円?程度で売ってた。

福北都市圏のダイヤ、九州内特急の時刻表も載ってた。
970名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:51:36 ID:kCkK/n9Q
>>967
カスが死ねよ。
高倉びわとか全然知られてねぇし。
971名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:57:02 ID:tScaLspe
水巻:準快速でおk
遠賀川:準快速でおk
海老津:ラッシュ時の海老津停車イラネ。あと海老津厨氏ね
教育大前:準快速(ry
赤間:特急止める必要あるのか?
東郷:快速いらないと思うけど日の里団地とかあるからなぁ・・・
東福間:現状でおk
福間:快速停車で十分。福間に特急全便止めるなら先に戸畑、香椎に全便停車が先決だろw きらめきでも使ってろ
千鳥:普通だけで十分
古賀:快速止めなくてもいいんじゃね?
筑前新宮:こっちは現状でもいいな
九産大前:現状(ry
香椎:今のままが一番バランスがいい。
千早:もっと開発されてから快速停車にした方が良かった気もする
箱崎:普通で足りる
吉塚:まあ停車で
博多:バカでも分かるな

チラシの裏レスすまんな
972名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:17:06 ID:gfQ9mcce
海老津:非常に無駄な駅。廃止したほうがいい
973名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:34:07 ID:g2Zpv3pD
>>967が見えない…
何が書いてあるんだろ…
水巻・遠賀川・教育大前・千鳥・東福間・古賀・九産大前・箱崎・ー普通のみで良さげ
赤間ーまあ有明や遅ソニック位ならいいかな。緩急離合もせなならんし。ついでに福岡都市圏はここまでな気もするしな。
東郷ー快速で十分
筑前新宮ー福岡市内だしな…。新宮新駅できたら普通のみで良さげ。
香椎ー現状維持で
吉塚ー意外と人多い。でも特急はいらない。
博多ー説明不要
竹下・笹原ー現状維持で
南福岡ー運転上重要だが、客的にはそうでもない駅。
快速は必要だろうな。
974名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:53:17 ID:tIswt6Bn
>>962
折尾ではなく黒崎の方が重要な拠点だが。

つ「なはつき」
975名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:53:26 ID:yURJwSnM
【社会】JR九州新型通勤列車を発表
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/
976名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:54:23 ID:g2Zpv3pD
…ってか相変わらず千早が無いな、俺。
千早ー普通で十分。
むしろ貝塚駅が出来てたら存在意義すら無くなる駅。
977名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:55:54 ID:tIswt6Bn
>>973
宗像市の代表駅が実は東郷な件について
978名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:56:24 ID:tIswt6Bn
>>975
釣れるか?
979名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:05:56 ID:qz2HR95+
質問ですが、博多駅は一日中ホームに駅員
立っていますか。
小倉駅も、一日中駅員がホームに立っています。
980名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:18:42 ID:4q5iG9OT
>>977
じゃあ何故東郷に止まる特急は中津ソニックときらめき1・2・4・6・8・10のみ?
Q的には赤間が代表駅な気がするが。
981名無し野電車区:2006/10/06(金) 04:29:36 ID:Ppi/1J+9
>>980
ヒント 鹿児島 鹿児島中央
982名無し野電車区:2006/10/06(金) 11:42:38 ID:ackYsOXf
>>979
勃ってる。
983名無し野電車区:2006/10/06(金) 11:49:39 ID:w0Af/WTw
宗像市の代表駅は赤間。

役所や警察、裁判所などの施設は東郷が最寄りなのでそういった意味では中心かもしれないが、
商業的には衰退してしまい赤間の方が発展してしまった。
だが東郷には巨大な公団:日の里団地がある為利用者はそこそこいる。
市もこれからは赤間を宗像市の中心駅と位置付けて再開発していく模様。


>中津ソニック・きらめき
所詮通勤特急。ライナーのようなもんなのだからこれらが停まるぐらいで特急停車駅だと浮かれられても困るなw
984名無し野電車区:2006/10/06(金) 14:36:11 ID:xD5t8HZz
でも停まるのは事実だから東郷は特急停車駅
985名無し野電車区:2006/10/06(金) 15:36:06 ID:cPmjZOIz
快速廃止キボン
代替で普通10分間隔
986名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:16:05 ID:4q5iG9OT
快速廃止反対
ただし準快速廃止は賛成。
赤間〜折尾快速完全通過キボン。
987名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:30:18 ID:1CKP2exN
熊本市の代表駅は市役所前駅にしろ!
988名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:38:09 ID:6tkOcpiZ
>>986
2323しく同意。
海老津は永遠に普通停車駅のままでいいよね。
989名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:08:13 ID:Nkth13ta
鹿児島本線の日中は二日市〜赤間間普通を倍増してほしい。
設備上無理なら一部南福岡〜福間もあり得るだろう。
準快速を快速にして普通列車鳥栖〜赤間と小倉方面〜折尾を統合する。
小倉方面直通は811系と813系を使用し他は大分から815系を取り上げて使用。
大分には817系を新造し配属させる。
990JR 「A B 2」 STATION:2006/10/06(金) 20:09:37 ID:wYGgxjW/
>>988
遠賀川駅利用者乙です^^

                            えっび♪
  海 老 津   SUPER       ヘ へ   ___________
  アーバンネットワーク      :| / /  /
                     .;:.:":;.  | どうやら海老津の話で
____________   ∧∧,   | 盛り上がってるようですね^^
   EBITSU SUPER      ;' ゚Д゚ '; < これからも海老津駅を宜しく。
   URBAN NETWORK    '、;: ...: ,.:   | ちなみに海老津は永久に不滅です^^
              えっび♪ ∪∪   \____________
991名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:16:20 ID:3x3ITgYR
遠賀川って飯塚じゃないの?
遠賀川でやる花火大会って飯塚だし。
偽遠賀川など消えろ!ついで俺が知らない知名度なしの海老津も消えろ!
992名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:26:13 ID:qz2HR95+
質問ですが、海老津行きの普通電車は、
今でも
ありますか。
この前車掌のミスで、快速区間大牟田〜小倉海老津行きを
見ました。
993名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:37:13 ID:jDJkeP46
>>992
海老津ゆきの回送列車なら知ってるが確か何本かあるんじゃないかな。
994名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:39:51 ID:wnZSn5sv
新スレは?
995名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:41:52 ID:9Jn/gGsH
>>990
プギャー
 by折尾駅利用者
996名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:46:08 ID:R6KEQbAT
>>991
遠賀郡遠賀町というのを知らんのか?
遠賀川の河口のこの辺にあるわけで。。
997快速 小倉:2006/10/06(金) 21:48:13 ID:egtxQWVb
【811・813】JR九州の快速・普通Part15【815・817】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160138788/l50
998名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:50:26 ID:egtxQWVb
【811・813】JR九州の快速・普通Part15【815・817】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160138788/l50
999名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:51:12 ID:GWCP7c68
以前海老津にソニックが停車していた時期があったよね?
期間限定っぽかったが
1000名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:52:35 ID:OsFkWqre
1000なら815転クロ化!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。