500系新幹線「東海道」から来年夏引退2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2006/11/29(水) 13:04:43 ID:2VuFohA8
九州直通はJR倒壊も絡んでるからN700系レールスターになるだろう・・・・・

500系はそれまでの繋ぎ・・・・
953名無し野電車区:2006/11/29(水) 13:07:46 ID:inz2SUXV
東北に(ヽ゚д)クレ
やまびこに使いたい
954名無し野電車区:2006/11/29(水) 13:18:59 ID:QlxRUXNW
倒壊馬鹿
955名無し野電車区:2006/11/29(水) 15:47:24 ID:qmmz0/Em
>>952
 JR倒壊がからむのは、新大阪駅をJR九が使う事だけだろ。
956名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:09:09 ID:ZCV0RTkj
四国新幹線
957名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:52:06 ID:sOnYdwPa
山陽〜九州直通は新型車両がRSを名乗ってという事なんだろうな。
8両編成の「のぞみ」でもできれば話は違ってくるが、「のぞみ」である必要もないか。
となると、700-7000が「こだま」か?
958名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:48:42 ID:6YoTiFdd
>>951
九州新幹線スレに現れていた直通反対厨は、
「F1カーは山を登れない」から、N700系は九州新幹線に乗り入れできない
って言っていたけど、どうなんでしょうね?

九州新幹線の全通まで期間が短いから、
取りあえずはN700系の改良版の8両と俺は予想するが。
内装はRSと同様に指定席を2&2シートにしたものでいいでしょう。

>>952,957
直通は1本/hのみらしいので、
もう1本/hは500系8連で博多-新大阪の運転なんじゃないか。
のぞみ・RSを300km/hに統一して、余った700系RSはこだまに転用かな。
959名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:19:20 ID:kp6A+f6/
俺は九州直通車は500改良版か800改良版で、形状はN700似と予想してみる。
既に実績があるか、少なくともデータ取りが終わっている車をベースに作るだろうし、
登坂路上での故障だけ考慮するなら800ベースに、さらに300km/hを山陽区間で
出したいなら500ベースになる。
カモノハシの空理特性の良さは素直に認めるべきだが、先頭M車の場合は、
「押さえつける」よりも「切り裂く」ことに重きを置いたほうが良いかもしれず、とり
あえずはカモノハシのMcで試してみて欲しいという気持ちが少々。
960名無し野電車区:2006/11/30(木) 07:28:26 ID:1J+nBO8L
N700の色違いだよきっと
961名無し野電車区:2006/11/30(木) 18:27:28 ID:CN3rD1Sz
2011年といったら、N700系の増備が一段落した後だよな。
その頃には同系の更なる改良点とか洗い出されているだろうから
九州直通車はN700系分が濃いN700系と800系の融合型だな。
962名無し野電車区:2006/12/01(金) 10:24:20 ID:8q2muTht
>>958
>>「F1カーは山を登れない」
スパのオールージュを楽勝で登っているのだが。
963名無し野電車区:2006/12/01(金) 10:54:05 ID:GHWiZ9fH
>>962
気にしちゃいかんよ。
妄想でモノ言ってる人間が言い始めたことだからね。
964名無し野電車区:2006/12/01(金) 12:13:51 ID:J0uMp6eI
age
965名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:40:02 ID:zZIGdoKV
N700系が客室禁煙で、喫煙室があるから、車内改造して再登場するかも?
500系より300系が引退すべきだよ。
966名無し野電車区:2006/12/01(金) 17:17:26 ID:k4aBxaA5
全部禁煙でなんら問題ない。
967名無し野電車区:2006/12/02(土) 02:40:05 ID:KeLpzq4S
インフラがしょぼい山陽で走らせるよりも
インフラ最強の東北で500系走らせてくれ。

JR東は西から500系を買ってくれ
968名無し野電車区:2006/12/02(土) 02:42:13 ID:tXgQVr03
Fastechが量産されたら、2線級の性能になるから、無駄な買い物だな。
969名無し野電車区:2006/12/02(土) 03:17:33 ID:hQExodJ6
速度だけなら300出せるし東北なら線形もいいからあってもいいかなとか思う
どうせファスははやて運用だろうし
E2の0番台は上越にでもやればいい
970名無し野電車区:2006/12/02(土) 03:21:01 ID:KeLpzq4S
>>968
ファステックが導入されるのは最低でもあと3年あるからその間は500系を
インフラ最強の東北で走らせて欲しい。
971名無し野電車区:2006/12/02(土) 03:26:14 ID:tXgQVr03
冬は使い物にならないからイラネ。
関ケ原で立ち往生しなくなったらいらっしゃい。
972名無し野電車区:2006/12/02(土) 03:27:46 ID:hQExodJ6
雪対策と
東では必須の雪飛ばすアレが必要だな
973名無し野電車区:2006/12/02(土) 10:27:06 ID:C6SEzXyC
500を東北に?
楽しい想像だけど、システムの違い、雪対策、60Hz->50Hz、その他いろいろ無理ありすぎだよ・・・
974名無し野電車区:2006/12/02(土) 10:45:31 ID:Ulajad1N
もう新大阪〜熊本の運用で外装そのまま、内装だけ西と九の合同で改造すりゃいいじゃん。
ロザは、今の水準を上げ3列、ハザはレールスター型、ハは少しショボめに787の座席くらいにしといて、1×1のDXグリーンや、つばれレディー通し乗務やれば新大阪でも倒壊に差を見せつけられる。
975名無し野電車区:2006/12/02(土) 16:34:37 ID:JPFjBNJK
>>974
内装なんか弄る必要なし。掃除だけしとけ。
976eto:2006/12/03(日) 01:17:01 ID:aA4EpjUt
上越長野新幹線は遅いからいらいら
977名無し野電車区:2006/12/03(日) 12:33:12 ID:swm9koVz
ファスは、ホントに350キロ営業するつもりなのだろうか。

軌道は良いとしても、パンタと騒音は無理だろ。
978名無し野電車区:2006/12/03(日) 13:21:43 ID:4vum9osD
騒音なんて近隣住民が我慢すればいいだけのこと。
979名無し野電車区:2006/12/03(日) 13:26:32 ID:swm9koVz
>>978
各○の束らしい発言だな。
980名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:43:46 ID:g0ta6q7B
この間東京駅に行って写真撮りまくってきたよ。
東海道から消えないうちに品川、新横浜、名古屋でも撮らないと。
東京駅で奥にE2を眺めながらの500系、画になるんだよなー。もう見れなくなるのは残念。
981名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:38:35 ID:9dN3i4js
>>980
厨房乙
982名無し野電車区:2006/12/03(日) 20:43:55 ID:15ICToZW
それがね〜、人を>>981のいう所の厨房にさせてくれるのも500系が最後かもしれないと思うと。
500系が消えたあとの東海道は70点主義の量産型しか残らないということに。
西に「次」があるとすれば九州乗り入れ仕様で新大阪−鹿児島中央なのは確実だ支那。
983名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:30:29 ID:qGC1uEXM
500系をはるかに上回る性能を持つN700系が控えてるから
70点主義の量産型しか残らないというのはどうだかなぁ。
乗っちまえば500系も700系も同じで、そしてN700系はこれらを上回る。
結局500系は見た目で点数を稼ぐ車両に…
984名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:39:45 ID:/zEs4/m2
その九州・山陽直通車も手っ取り早いN700系の改良版になるので、ご安心を。
985名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:57:15 ID:CfL0J4GI
東海道引退したら山陽でなるべく長く余生を楽しんで欲しい。
986名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:57:20 ID:15ICToZW
>>983
10年前の車両と今の車両を比べて上回るとかいわれてモナー
987名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:08:57 ID:kMr7a/fo
>>983
上回るって、東海道ではそうだけど、
山陽での最高速度は同じ300km/hだし、
起動加速度は上がっているけど、高速域での加速度はどっちが上か不明だし、
同じ速度で比べた場合の騒音はどちらが上かは不明だし。
988名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:14:46 ID:wiNtrZJS
しかしN700は見た目が7点
円楽師匠のがいい男じゃん
989名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:47:01 ID:HanvZhQ5
>>987
俺の知り合いの酉の新幹線ウテシに言わせりゃ、N700は起動加速バカで高速域はてんで駄目らしい。
10‰勾配に500系の感覚で300km/h進入したらみるみる速度が落ちたとか言ってたし。
990名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:34:05 ID:bxQy03k5
慌てて東京近辺の500系撮ってるけど、この街、合わせる景観が意外と少ない。
500系のアップばかりになってしまう。
上下片方狙いだと2時間に1本だから、超弩級のローカル線並みだし。
引退までに撮りきれるかどうか。
991名無し野電車区:2006/12/04(月) 05:36:27 ID:ptNdsKmY
>>989
500系の速度種別がU49という、化け物じみた数値ゆえんか。
992名無し野電車区:2006/12/04(月) 10:54:28 ID:btHcSCv2
次スレはどうすんの?
撤退のその日まではまだ需要ありそうな気がするんだけど>スレ
993名無し野電車区:2006/12/04(月) 11:26:35 ID:RqScRQVv
知らん
994名無し野電車区:2006/12/04(月) 12:34:09 ID:oVLjg7y9
>>992
似たようなスレで、こんなのがありますけど。
かなり荒廃してますが…。

500系と申しますが、来夏から働き場所を(ry
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157537470/
995名無し野電車区:2006/12/04(月) 13:23:13 ID:RqScRQVv
うめ
996名無し野電車区:2006/12/04(月) 13:24:22 ID:RqScRQVv
うめ
997名無し野電車区:2006/12/04(月) 13:26:11 ID:RqScRQVv
埋め
998名無し野電車区:2006/12/04(月) 13:27:42 ID:RqScRQVv
999名無し野電車区:2006/12/04(月) 13:28:44 ID:RqScRQVv
1000名無し野電車区:2006/12/04(月) 13:34:46 ID:pxwuxK3i
1000なら来年夏、500系は東海道から引退します。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。