多摩モノレールの立川北−立川南がかっこよすぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
これぞ近未来都市
2名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:09:43 ID:+YlDvOSe
なんだそりゃ
3名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:10:21 ID:5X1FU35n
なんだそりゃじゃねーよ
4名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:11:43 ID:dd+cXdTx
なんだそりゃ
5名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:11:50 ID:5X1FU35n
なんだそりゃじゃねーよ
6名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:12:42 ID:dd+cXdTx
なんだそりゃ
7名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:13:00 ID:ISDNhsA6
なんだそりゃ
8名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:13:15 ID:o8GeW8fo
なんだそりゃ
9名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:13:50 ID:V7GYskB4
なんだそりゃ
10名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:14:31 ID:5X1FU35n
なんだそりゃじゃねーよ
11名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:17:32 ID:wNvbBxES
なんだそりゃ
12名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:18:20 ID:Bx6iNrr+
なんだそりゃ
13名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:19:29 ID:o8GeW8fo
なんだそりゃ
14名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:27:44 ID:dd+cXdTx
なんだそりゃ
15名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:30:00 ID:5X1FU35n
なんだそりゃじゃねーよ
16名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:30:44 ID:o8GeW8fo
ぬぁんどぅあすぉりゃ
17名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:32:30 ID:5X1FU35n
ぬぁんどぅあすぉりゃじゃねーよ
18名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:41:49 ID:u1S6CSRH
にゃんだそりゃ
19名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:43:56 ID:XEH/EmMx
わかるわかる
20名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:53:48 ID:dd+cXdTx
わかるわかるじゃねーよ
21名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:53:55 ID:dpJIyz11
あそこが近未来だとしたらかなり絶望的な未来だな
22名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:54:58 ID:5X1FU35n
あそこが近未来だとしたらかなり絶望的な未来だなじゃねーよ
23名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:59:35 ID:XEH/EmMx
ワカルワカルジャネーヨジャネーヨ
24名無し野電車区:2006/09/03(日) 19:30:12 ID:nqWhKM2k
特に第一デパートとかな
25名無し野電車区:2006/09/03(日) 19:32:30 ID:dd+cXdTx
なんだそりゃ
26名無し野電車区:2006/09/03(日) 19:35:57 ID:5X1FU35n
なんだそりゃじゃねーよ
27名無し野電車区:2006/09/03(日) 19:40:12 ID:jAjxqPBN
あそこなんか次々にモノが配置されていってまるで計画的な都市設計とは思えない
大体ターミナルに接続する駅が南北に分かれてるってどういうことよ
利用者のことなんて何も考えてない
28名無し野電車区:2006/09/03(日) 19:59:51 ID:dd+cXdTx
文章長すぎ
29名無し野電車区:2006/09/03(日) 20:39:56 ID:XEH/EmMx
>>27
>大体ターミナルに接続する駅が南北に分かれてるってどういうことよ
>利用者のことなんて何も考えてない

別にJRの駅までそんなに距離ないからよくね?
30名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:29:27 ID:q6FwIdpv
多摩モノレールの立川南北分離って、JR乗り換えさえ考慮しなければ
理想的なつくりだと思うね。










JR乗り換えを考慮しないっていう設定に無理があるなぁ。
31名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:28:15 ID:yW0daqmz
なんだそりゃ
32名無し野電車区:2006/09/04(月) 09:56:44 ID:NP9VgDJB
なんだそりゃ
33名無し野電車区:2006/09/04(月) 13:06:11 ID:M0QGKs/A
モノの駅が南北に分かれているほうが両駅の混雑を緩和できて合理的だと思うが
34名無し野電車区:2006/09/04(月) 14:52:10 ID:EwzuD3X6
モノの駅が南北に分かれているほうが両駅の混雑を緩和できて合理的だと思うが じゃねーよ
35名無し野電車区:2006/09/04(月) 15:52:15 ID:4tzfohbD
このスレ糞スレだな
36名無し野電車区:2006/09/04(月) 16:05:36 ID:NP9VgDJB
このスレ糞スレだな じゃねーよ
37名無し野電車区:2006/09/04(月) 17:06:29 ID:Lx4q1lnP
このスレ糞スレだな じゃねーよ じゃねーよ
38名無し野電車区:2006/09/04(月) 17:27:24 ID:NP9VgDJB
このスレ糞スレだな じゃねーよ じゃねーよ じゃねーよ
39名無し野電車区:2006/09/04(月) 17:33:07 ID:KmEZlhWo
この点は出ねぇよぉ!
40名無し野電車区:2006/09/04(月) 17:41:06 ID:NP9VgDJB
おーん
41名無し野電車区:2006/09/04(月) 19:32:30 ID:KaNlZ2Nw
このスレ糞スレだな じゃねーよ じゃねーよ じゃねーよ じゃねーよ
42名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:25:55 ID:4tzfohbD
このスレ糞スレだな じゃねーよ じゃねーよ じゃねーよ じゃねーよ じゃねーよ
43名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:29:54 ID:dK0IPVJ0
小学生のときにブルマ→短パンの移行期だった
「ブルマだと子宮に悪影響が出る」とかいう理由を聞いた気がするが
今になって思えば嘘っぽいな・・・


ここ見てたら懐かしくなって、中学の時のブルマはいてみた。
わたしが中学の時は、ブルマがあたりまえだったから気にならなかった
けど、今はいてみると確かにエロいよねぇ(笑)
よくこんなかっこで走りまわってたなぁ、って思う・・・
男がえっちの時にはいてほしいって気持ちもちょっとわかったよ。

厨房の時、ブルマと半袖シャツセットで盗まれた。
買ってから2カ月くらいしか使ってなかったし、盗まれた日が校内マラソン大会
の日だったから、余計に頭にきた記憶がある。

仕方がないんで担任に「ブルマ盗まれたので、ジャージで走ります」といったら、
「仕方がないなー、これを着なさい」とブルマを貸してくれたのだが・・・
担任は30代の男(妻子あり)だったんだよね。
どっからもってきたんだブルマ。しかも学校指定品じゃなかったぞ!
44名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:08:22 ID:Ng6Z/TF+
        Д 
 ゜ヘ∧ [エリエール] 
 <∀`,,>ノ 

      ∧∧  Д 
     <;´Д`>ノ 
     ( 
     Д 
   [=ネピア=] 
  @@@@@ 
@@@@@@@@ @ 

 [=ネピア=]@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
[=ネピア=][=ネピア=]@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 
[=ネピア=][=ネピア@@@@@@@@@∧∧  Д@@@@@@@@@@@@ 
[=ネピア=@[=ネピ@@@@@@@@@@;´Д`>ノ@@@@@@@@@@@@@@@

     ゜∧∧ 
    ヽ(∀`,,)へ  三    ∬ ∬ 
     ヘ( [=ネピア=]    @@@@ 
       く     三  @@@@@
45名無し野電車区:2006/09/05(火) 17:22:12 ID:luOMk6vl
上北方面は南で乗って多摩センター方面は北で乗ると座れて便利だね。
46名無し野電車区:2006/09/05(火) 17:27:45 ID:UE8OMS3n
JR立川駅の真上にモノレールの駅作れば良かっただけのことじゃん。
47名無し野電車区:2006/09/05(火) 18:38:09 ID:2lNFV4s8
立ち代って、かっこいいよな。
48名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:13:43 ID:LW6f9/lV
ふぇ?
49名無し野電車区:2006/09/07(木) 02:36:59 ID:u0vf5xnW
多摩モノレールの次スレはココですか?

多摩モノレール(多摩都市モノレール株式会社)
http://www.tama-monorail.co.jp/
過去ログ
【多摩都市モノレール】を語ろう!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099649505/
☆多摩都市モノレール☆スピードアップへ        ※実質part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116000491/
【多摩モノ】多摩都市モノレールpart3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135154861/
【みらいをむすぶ】多摩都市モノレール Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148652325/
■□多摩モノレール スッレドPart1□■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152767265/

このスレは6番目かな?
50名無し野電車区:2006/09/09(土) 19:48:27 ID:Q3n+J8NP
ちきい
51名無し野電車区 :2006/09/11(月) 22:00:56 ID:lMpt86IW
あそこは第一デパートの東側をS字でかすめているのだが、
第一デパートといえばオタク系デパートとして有名で、あそこに集うオタク共が彼等の
SF感覚でビルを縫うS字を、アトムに見られる古典的未来都市に見立てて妄想している。

南口の遊歩道橋を歩いているとモノレールが頭上をかすめるのだが、
あれはガキの時逝った上野動物園のモノレールを思い起こさせる。
あれは懸垂式だったが、何気なく頭上を通過する時に感じるささやかな恐怖には変らない。
奇しくもどちらのモノレールも動物園がらみで、多摩モノレールは多摩動物園に着くが、
そもそも、上野動物園のモノレールの様に敷地内で完結しているわけではない。
もし、横田基地が軍民共用化されて、そこに多摩モノレールが延伸されれば、航空利用客の
需要が出てくるだろう。羽田へ行く東京モノレ−ルと同様な役割を担うと思われる。
そこで、敷地内で終わっている上野動物園のモノレールとは違い、空港頼りの東京モノレール
でもない、23区内のモノレールより強力な多摩都市モノレールを願ってやまない。
52名無し野電車区:2006/09/11(月) 22:06:02 ID:hUMRUJBG
文章長すぎ
53名無し野電車区:2006/09/12(火) 21:42:36 ID:mkszH8dy
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/minkan/minkan.htm
これを見ると、横田飛行場への交通は多摩モノも考えられているようだね
でも発着ターミナルってどこに出来るんだ?
箱根ケ崎駅周辺なら八高線や多摩モノが有利だが、拝島周辺だったり・・・
そもそも軍民共用化が微妙だが

54名無し野電車区:2006/09/13(水) 02:12:41 ID:bDyJJVJu
賜を空港への輸送手段とするんなら各停だけのいまのダイヤじゃ駄目だろ
快速運転して立川北〜横田を20分くらいにしないと

今の多摩都市モノレールor東京都にそんな体力あるか?
五輪誘致のドサクサでとも思ったが、多摩で競技はやらないようだし
55名無し野電車区
横田が民間共用になって、多摩モノが空港に乗り入れたところで
メインアクセスはJRだろ?
多摩モノはバスや西武と連携して北多摩地域住民のためのサブアクセス
としての活用程度。所要時間縮めても意味がないと思う。