【西瓜から】湘南新宿ライン23本目【桃 栗 柿へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2006/10/20(金) 13:36:58 ID:d6VCllo3
99%の確率で負け越しです。
953名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:12:54 ID:d6VCllo3
>>947
負け越しの神様が降臨しましたが何か?
954名無し野電車区:2006/10/20(金) 14:47:20 ID:vfBBXyHt
0.00048828125%の確率と出ています(勝ち負けの確率は1/2として)
955名無し野電車区:2006/10/20(金) 18:20:10 ID:giHEsFxK
JR東北線:列車にはねられ駅員が死亡 栃木・自治医大駅
 20日午前5時15分ごろ、栃木県下野市医大前3のJR東北線自治医大駅構内で、浜川崎駅発郡山貨物ターミナル駅行き貨物列車(18両編成)の運転士が、線路上に横たわっている男性を発見、非常ブレーキをかけたが間に合わず、男性は即死した。

 JR東日本によると、男性は同駅勤務の同社社員(46)。前日からの泊まり勤務中で、事故当時は1人で出改札業務にあたっていた。男性が倒れていた近くのホーム上には、ほうきなど清掃用具が落ちていた。県警下野署が事故、自殺の両面から調べている。

 同線は普通列車2本が運休、7本が最高90分遅れ、2500人に影響が出た。【沢田石洋史】

毎日新聞 2006年10月20日 10時59分
956名無し野電車区:2006/10/20(金) 21:37:07 ID:dmSDeqwu
>>936
正直、携帯で長文書くのはつらいw
957名無し野電車区:2006/10/20(金) 22:59:48 ID:HNDKsN73
携帯で書いてたのかよwwww
958名無し野電車区:2006/10/20(金) 23:58:42 ID:CTkRmdF0
>>955みたいの見ると、運転士って鬱になる奴相当多いんだろうなと思う。
959名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:08:40 ID:1h2x2JrK
>>958
適性検査等で、引きずらないような性格の香具師しか
運転士にしないんじゃないの?
960名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:36:39 ID:LiVVQ9Jz
むしろスカッとする
961名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:43:21 ID:R+L5qiAA
962名無し野電車区:2006/10/21(土) 01:51:22 ID:A3ZgFPJr
佐賀までは延伸しないのかな?
963名無し野電車区:2006/10/21(土) 02:11:32 ID:fjFE80a1
佐賀新幹線は予算を執行できませんでしたw
964名無し野電車区:2006/10/21(土) 02:17:30 ID:bDsiQfkZ
特快ないし快速を熱海まで延長する計画とかは
無いの??
個人的には平均速度で普通より劣る事が多くなった
マタ―リ快速を何とかして欲しいが…。
ある程度飛ばしても10分はかかる区間を最速で85キロ止まりで
惰性でトロトロはありえないw
因みに↑は横浜〜戸塚間で昨晩乗った快速での件。
駅間の所要時間を調べたら12分だったから…なるほどと。
965名無し野電車区:2006/10/21(土) 02:41:07 ID:bDsiQfkZ
亀レスですが…
>>863
今更ながら、もし差し支えなければ、駅間表定速度表なる物を
作ってはもらえまいか?

デ―タ好きなもんでw
あと、駅間の所要時間の件についてだけどどのタイミングで
計測開始して計ったの?
俺も気になって、この前の水曜に計ってみたけど、その時はドアが閉まり始めた時点から
計測開始して、次駅で完全に静止するまでだった。
因みに↑の方法で16:10発の特快、大崎→横浜で16分15秒だった。
特別な遅延はなく、要所で飛ばしてたから結構速かった。
長文スマソm(_ _)m
966名無し野電車区:2006/10/21(土) 03:45:35 ID:BGFSPk32
>>958
鴨の若い運ちゃんと田舎の駅で暇つぶしに世間話したことがあるけど、
「学卒とか頭のいい人は適性通らないんだよね〜w。」と笑ってた。
その運ちゃんもあっけらかんとした人だったな。
967名無し野電車区:2006/10/21(土) 07:05:05 ID:A5vuZ25/
>>964
こういう意見は18厨に多いんだが、昇進は小田原で小田急から乗客を
奪取するのが一つの目的になっているので小田原始発とされている。
968名無し野電車区:2006/10/21(土) 09:56:43 ID:Uws+eY1l
それでも、ロマンスカーには一向にかなわない件
969名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:11:20 ID:0Fc+Fg63
ふと思った。佐賀までのばせば、ものすごい数のGAが必要になるな。
970名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:12:57 ID:bDsiQfkZ
>>967
そうなのか…小田急に対抗しての事なんだ。
単なる利用者なので、そういう訳があった事を
知らなかった。
無知ですいませんm(_ _)m
971名無し野電車区:2006/10/21(土) 13:35:49 ID:iCs96mwq
東北本線の田舎駅員逝ってよし!
972名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:47:30 ID:CkDFElSq
>>971
『本線』抜けば、5・7・5だったのにぃ…惜しい!
でもやはり東北だけだとスレ違い!?
973名無し野電車区:2006/10/21(土) 16:01:48 ID:7KPDBhRG
小田急ロマンスカは多客時は当日席取れないから昇進Gでも価値はあるよ。
それにロマンスカはガキンチョが煩いし。
急行は論外。
974名無し野電車区:2006/10/21(土) 16:41:15 ID:c7l0LAZB
快速をスピードアップか特快化して
小田原まで延長するのが良いのでは?

小田原まで行くと時間的に丁度
特快が快速、快速が特快で折り返せるから
運用効率も良くなる
975名無し野電車区:2006/10/21(土) 19:00:34 ID:IQEt9iIO
運用に余裕があったほうが遅延時にはいいだろ
976名無し野電車区:2006/10/21(土) 21:59:15 ID:wXTZxe3y
>快速をスピードアップか特快化して

辻堂民に対する嫌がらせですか?後半部分。
977名無し野電車区:2006/10/22(日) 00:04:17 ID:c8NR5mgE
>>973
ロマとかホームの問題など、物理的問題を無視したとして・・・。
小田急の急行・快急にもG車がつけば、それなりに客はつくだろうね。
とはいっても、殆ど町田で降りちゃうんだろうけど。
案外、成城や新百合下車客も多かったりして。
978名無し野電車区:2006/10/22(日) 00:22:00 ID:DtgODFrz
束は折り返し運転は効率悪いと考えている様だ。
本来なら東海道線も東京折り返しをやめて、東北線や高崎線にそのまま乗り入れさせたかった様だが、神田〜秋葉原の用地が新幹線に取られたために難しくなり、既存の貨物路線を利用しただけ。
横須賀線〜総武快速がその典型だし、新川崎廻り自体が貨物路線の再利用だから。
なるべく空の電車を都心に置かないのが最大目標らしい。
979名無し野電車区:2006/10/22(日) 06:57:06 ID:by9lmgNC
>>978
縦読みじゃなかった
980名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:57:09 ID:Bl3q+VxE
>>978
さらに、都心側はどうしてもターミナル始発着で分散できないが
郊外なら到着駅を分散可能だから、折り返しに余裕ができるね。
981名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:02:54 ID:Pf4UiFLh
ウンコスレより
841 名前: 【埼京線】 ◆Sf6RJIKkyo 投稿日: 2006/10/22(日) 14:43:13 ID:vgy/deKi0
14:40頃 中浦和で人身事故 運転見合わせ
842 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 14:44:55 ID:hu+vY1mz0
>>841
該当列車は1450F 

中浦和だから昇進には関係ないんだよな?wたぶん
982名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:30:40 ID:QNkrUEYF
関係ございません。
983名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:25:46 ID:GGDtcd1l BE:79207092-2BP(122)
さっき東海道線で人身事故があったけど、
この時間昇進の本数も少ないし、影響は無いのかな?
984名無し野電車区:2006/10/22(日) 23:00:30 ID:bVwGqDfp
運行情報メールより

【東海道線など】
東海道線は人身事故の影響により、上下線で運転を見合わせていましたが、22時46分ごろに運転を再開しました。そのため列車に遅れがでています。また、湘南新宿ラインの一部列車にも遅れがでています。

[22:57配信]
985名無し野電車区:2006/10/22(日) 23:25:00 ID:QNkrUEYF
51 名前:公式 :2006/10/22(日) 23:24:12 ID:9PHoE8I/0
【湘南新宿ライン 遅延】2006年10月22日22時57分 配信
東海道線は、茅ケ崎〜平塚駅間での人身事故の影響で、
一部の高崎線・東海道線直通列車に遅れがでています。
北方面:2830E
南方面:2290Y 2300Y 2310Y
986名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:19:37 ID:vRjss82+
2830Eは新宿場面で30分延とのこと。
987名無し野電車区:2006/10/23(月) 01:48:59 ID:WdeARL42
サンライズと並んで走るヲタ藁逝き
戸塚〜大船間回送だった
988名無し野電車区:2006/10/23(月) 01:58:35 ID:rTXKDGS9
二〇〇六年拾月【神無月】......○05/●15/残11

〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一
○●●○○●○●●●●●●●●●●●○●○●
…高宇……東…宇東山高埼京東高京宇山…宇…東
…迷人……風…風人人迷迷人火人公迷人…人…人

★凡例★
○:遅れなく運行できた日、●:10分以上の遅れが発生した日/運休等が発生した日
【線区/事由】 >>862参照


989名無し野電車区:2006/10/23(月) 09:17:09 ID:81APJbqE
>>988

○06/●16/残09

…負け越し。
990名無し野電車区:2006/10/23(月) 09:24:14 ID:hiZJdVZO
お客様にお知らせ致します。
この列車、大雨によるダイヤの乱れの影響によりまして、
あと10レスほどで運転取り止めとなります。
この先ご乗車のお客様は、大変お手数ではございますが
後続のスレッドをご利用いだだきますようお願いいたします。
後続のスレッドは、

湘南新宿ライン 24本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161358561/

となっております。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
991名無し野電車区:2006/10/23(月) 09:44:33 ID:81APJbqE
かといって、昇進の駅で1000まで埋めようにも、ちょっと数が多いような。
992名無し野電車区:2006/10/23(月) 11:24:10 ID:XSUKKpP2
>>978
ところで東北新幹線は何であんなところで地上に出てるの?
神田の先まで行きゃあよかったのに
993名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:05:43 ID:MZt4lK5d
993
994名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:09:51 ID:O0lZiubz
地下に構造物があるんでしょう。銀座線とか?
995名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:26:12 ID:s1sKkuIj
>>992
いやぁ〜どーせやるなら地下のまま東京駅まで来た方が良かったんじゃないの?>東北新幹線。
・・・その方がホーム増設なんかしやすいんだろうし。
現状ではホーム本数が少なすぎで,案の定今ごろになって深刻な問題になってるけど,
造る前に気づかなかったのだろうかね?

*つーかスレ違いですがな。
996名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:35:15 ID:81APJbqE
>>995

神田川と都営新宿線が絡んでいるんじゃない?
神田川の上か都営新宿線の下に通すしかないし。
997名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:36:00 ID:81APJbqE
998名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:47:47 ID:s1sKkuIj
>>996
そう,だから神田川も都営新宿線も,その先の地下鉄銀座線も総武快速線も首都高八重洲線も地下鉄東西線も全部くぐって東京駅も地下ホームにするべきだったといいたいわけでさ。
999名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:47:47 ID:CInZyl5A
1000なら今日は平常運行
1000名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:48:23 ID:cgvX2HLP
1000なら太東乗り入れ決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。