【空腹】食堂車復活を願うスレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名無し野電車区:2006/10/11(水) 17:12:24 ID:FEDEFMc3
>>339
スペースの問題でしょ。
フェリーはスペースが取りやすい。短距離航路でもうどんを売ってる航路は多い
(桜島フェリーなどたった15分なのにうどんを売ってる)。
列車の場合、船に比べ駅で食料を調達しやすいし、しかもスペースが限られすぎ
てるから船のようにはいかない。座席から食うところまで移動するのも大変だし。
341名無し野電車区:2006/10/11(水) 18:45:18 ID:3JUjQ+HZ
F1の生中継を見ていてさ,15年前に跳ね馬チームのメカニック
と同席した事を思いだしたよ。
342名無し野電車区:2006/10/12(木) 02:09:06 ID:yhSLmyDo
>>326
GIブルースか
343名無し野電車区:2006/10/12(木) 20:41:07 ID:R1uhdxYN
>>337

 川崎航路はきちんとしたシェフ乗せたりしていたから経費かかりすぎて廃止になった。鉄道に限らず長距離フェリーでも食堂は縮小傾向だね。人件費と維持費がかかりすぎるから。

 夜行列車や長距離列車ににニチレイの自販機積んでくれると助かるなぁ。ついでに日清のも。
344名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:51:33 ID:i1/oKZpI
長距離航路の場合、どっちみち船員の食事を作るから…というのはあるね。
船員の方は法で食事の提供が定められているのでコック乗せて作ってやらんといけない。
345名無し野電車区:2006/10/13(金) 05:32:15 ID:B82RK5HK
>>344

そのコックとお客さん用のコックはまた別の話。船員用なら厨房も小さくてすむが、お客さん用だとどうしても大規模にせざるを得ない。まぁ合間に乗客へ提供という形をとった航路もあるらしいけれど、それはただ電子レンジで暖めるだけだとか。

そもそも法律では「食事の提供」が定められているだけだからコックを乗せろとはなっていない筈だが。

346名無し野電車区:2006/10/13(金) 05:39:46 ID:GTcBd2Gw
おまいら、フェリーの最上の客、トラックドライバーのこと忘れてませんか。
旅客はオマケだよ、残念ながら。

レストランを廃止してない航路はドライバーの突き上げによるところが大きい。
太平洋フェリーや新日本海フェリーあたりが例外なだけの感じ。
347名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:35:39 ID:sRAr1i7l BE:193468984-2BP(0)
今は駅弁や車内販売が充実してるからね、なかなか厳しいんじゃない
昔は自由席券の切符で食堂車で粘った事あるけどね。
復活するならやっぱり味が良くないと、後値段が高いしね。
348惹起:2006/10/14(土) 22:54:55 ID:8N4aDAEK
沖縄・コザ市で建設予定のLRT、御萬人鐵道が
沖縄本島鉄道網を実現した暁にダイニングカーを導入してはいかがだろうか。
そういう私は、ジュラ紀生まれの仙人で、次の氷河期まで生きられそうです。
349名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:57:54 ID:yjx1s84G
房総特急「犬東」にはビュッフェ連結だそうです。
350名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:36:14 ID:xkFNoDab
以前世界の艦船で中国の沿岸航路の食堂を取材していたけどいい感じだった。
麺や饅頭を船内で粉練ってちゃんと作っているのはさすがだった。
品数は数品程度だったけどあれなら食欲も湧く。
沖縄航路が冷食オンリーはちょっとやり過ぎのような。
351名無し野電車区:2006/10/16(月) 07:09:54 ID:0UuRXoNT
事業者が経営に対する研究と努力があれば列車食堂の維持運営は
不可能ではないと思ってるんやけどな。




以上、列車食堂復活を望む鉄キチの妄言でした。
352名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:46:58 ID:w8UmsRqG
経済人の発想で運営すると絶対コケるけど、料理人の発想で運営すれば何とかなるもん。
これは外食産業全般に言えることだが。
経営陣が現場無視のテクノクラート化すると、どんな大手でも数年でコケる。

需要からコストを逆算するのではなく、どれだけのことができる予算があるか、と考えないとダメ。
353名無し野電車区:2006/10/17(火) 00:14:36 ID:G8zLgyW8
車内サービスを総合的に扱うワゴン・リ社なんかは、どういう経営理念で
進めていっているんだろう?
354名無し野電車区:2006/10/17(火) 00:56:51 ID:Ve3L2Q3P
料理人を排除して全てバイトで行うフランチャイズチェーンで成功してるのが吉野家やらマクドナルドだがな。
現場は調理接客全てバイトでできるよう徹底してマニュアル化し、回転率のみで稼ぐようにしている。
まあこのやり方が食堂車に合うとは思えないが。
355名無し野電車区:2006/10/17(火) 02:08:02 ID:nHviuT6x
長距離列車だから調理師の宿泊先も確保しなきゃいけないだろ
356名無し野電車区:2006/10/17(火) 13:39:12 ID:rANHAyA6
>>354
諸刃の剣だろうな。
もし食中毒起こしたら、根堀葉堀とマスコミに指されるだろうね。
社長に批判が集中するのは言うに及ばず。

俺が若いころ、夜の3時間ほどテレクラに篭って、水揚げ無しに終わって
午前2時ごろ帰宅する途中に吉野家で牛丼食って、その後寝たのだが、
午前6時近くなって、食中毒に似た症状が出ちゃって、上からゲェゲェ、
下からピーピー、寒気もしてくるわだったけど、あの時、嘔吐物とクソを
保っておいて検査してもらったら、吉野家からガッポ出来たんかなぁ?
なんて、今でも思っている。
357名無し野電車区:2006/10/17(火) 13:55:54 ID:WQT0bePM
>>356
吉野家永久出入り禁止にならなくてよかったな
358名無し野電車区:2006/10/17(火) 16:26:10 ID:ytUWa5Pa
フェリーとかと比較する奴がいるが、船には船の独特の事情がある。
船の場合、故障や天候の都合で動けなくなった場合、文字通り「孤島」に
なってしまう。つまり緊急時に備え、乗っている人数に対して必ず一定量
の食料を積む必要があり、その緊急食料を乗客に提供するするための設備
として食堂や調理設備が必要だと事情もある。

海外はともかく、国内の鉄道ならば故障や悪天候で動けなくなったとしても、
降りれば地面だから食糧確保は可能なんだよ。
359名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:00:02 ID:EIgRVfUN
>>354
それ以前に食材が店舗のバックヤードに直接搬入できる地上店舗と
ヤードから車両までの二次搬入・搬出が必要な列車食堂とじゃそもそもの
コスト(間接費)のかかり方が違うだろ。
360名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:21:45 ID:Rcg3yfqB
上げとこ
361名無し野電車区:2006/10/20(金) 04:19:57 ID:j/An2Xy6
もう一度上げ
362名無し野電車区:2006/10/20(金) 10:06:24 ID:TmSCua1m


探し人は誰ですか  見つけにくい人ですか?
日本の中も北朝鮮も  探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか  それより米をよこしませんか?
米と金を 米と金を  援助したいと思いませんか?
ウフッフー  ウフッフー  ウフッフー  さーあー!

抗う事は許されず  金出すことを迫られて
這いつくばって  這いつくばって  いったい何をしようと言うのか
やっと探し当てた時  死んでることもよくある話で
忘れましょう!  米と金を  援助したいと思いませんか?
ウフッフー  ウフッフー  ウフッフー  さーあー!

探し人は誰ですか  見つけにくいひとですか?
米と金を 米と金を  援助したいと思いませんか?
ウフッフー  ウフッフー  ウフッフー  さーあー!

        ,r'⌒  ⌒ヽ、    ウフッフー  米と金をー
       f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ   ウフッフー  米と金をー
       ゞ‐=H:=‐fー)r、)   ウフッフー  さーあー!
       ゙iー'・・ー' i.トソ  ♪
  ☆。:.+:  l、 r==i ,; |'     ♪
   .. :.   >==__,..-‐   ♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

363名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:04:03 ID:AS+Z5dQO
とりあえず束の場合は
食堂車担当は子会社を設立して任せればいいハナ氏だろ
364名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:34:54 ID:fLslUxci
スレの伸び具合が鈍いことからして、ヲタの妄想を以ってしても万策尽きたって
感じだな。
365名無し野電車区:2006/10/22(日) 06:17:52 ID:uL50+kP/
だから総合板のスレへ移動だ!
でも削除依頼2回も無視されてるな
366名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:00:32 ID:JP5hDor0
>>318
上にかかってるソース類が、ひたすらしょっぱいんだよね。
まともな味がするのは、漏れが食った中ではソーセージくらい。
付け合せのポテトサラダもそこそこ酸味がきいててよかったが。
(街のレストランで、強烈に酸っぱいものが出てきたのに比べれば)

>>322
これが、イタリア(グリルエクスプレス)や
スペイン(寝台タルゴはワゴン・リ)になると、
旨い料理を出してくるんだよな。
イタリアの食堂車にいたっては車内でパンを焼いている。
素朴な感じのパンだが、パンだけでもうまいぞ。
367名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:10:04 ID:9Cl0CWPz
船の食堂のことは書かないで下さい
368名無し野電車区:2006/10/24(火) 06:16:28 ID:fX9xQCyE
>>366
車内でパン焼くのは凄いなw。
レトルト暖めるだけでヒイコラ言ってるどっかの国とは大違いだ。
新幹線でやれとは言わんからカシオペアではその位やって欲しい。
余ったパンは夜食用に売るとか。
369名無し野電車区:2006/10/24(火) 12:47:44 ID:nkVSGvW8
北斗星の洋朝定食って、トースト付いてこなかったっけ?
370名無し野電車区:2006/10/24(火) 13:29:42 ID:uPigWOCD
>>369
白飯がさとうのごはんの食堂車でパンを焼いてると思うか?
371名無し野電車区:2006/10/24(火) 16:07:37 ID:+FDLR/A5
>>369
列車食堂の洋朝食でトーストが出たのは新幹線の食堂車と昔の在来線の食堂車。
北斗星の食堂車で洋朝食で出て来るパンは1988年の開業からブリオッシュタイプか
ロールパンタイプ(初期の頃はクロワッサン)だったよ。

http://www.hokutosei.net/html/toukou/etc/moning-yo.jpg
372名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:53:07 ID:FbcRU3TA
>>370
ジャーを積むか米を炊いて飯を供給するよりは
食パンを積んでトースト焼くほうがはるかにラクだろ
373名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:11:48 ID:jrI8oek3
>>372
だから、それを上回るのが、さとうのご飯と。
374名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:39:26 ID:K/ea9Uho
パンを焼くってことは
トーストを作ることとは違うぞw
375名無し野電車区:2006/10/25(水) 18:07:35 ID:2z1k4L8y
私有客車制度を作って欲しいねぇ
なんで貨車に出来て客車に出来ないんだろ
376名無し野電車区:2006/10/25(水) 19:05:13 ID:Ke+MnCv1
ttp://intsvc.aspwb.com/J/F/200610/NRT_JFK/meal/meal.html

これぐらいの物,車内で食べたいね
377名無し野電車区:2006/10/25(水) 19:38:21 ID:Cj99PRqi
>>376
VSOEとか南アフリカのブルートレイン乗ればよろし。
378名無し野電車区:2006/10/25(水) 19:39:21 ID:rOl+hJql
サシ185
379名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:02:31 ID:16v1KW6B
>>377
和食は出てこないと思われ
380名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:30:27 ID:8ysqymK2
>>375
制度的に出来たとしても手を上げる奴は出てこないんじゃないの
381名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:44:26 ID:rLiCd8XQ
>>351
吉野家の牛丼復活の舞台として列車食堂とかどう?

列車内でしか買えなければ利用も増える。並600円でも良いだろう。
382名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:57:43 ID:tYrdxMfs
>>381
600円じゃ赤字だよ
383名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:01:20 ID:0kL3eRzZ
10年ぐらい前のブルトレ末期で吉牛よりしょぼいレトルトのミニ牛丼が700円ぐらいだったような。
384名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:09:58 ID:FdN7beQ6
白河ひばり
385名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:21:25 ID:QqAUs8LZ
>>381
ああいう、少数の限られた客から、高い客単価で稼がなければならない、
吉野家のビジネスモデルの対極にあるような店舗環境では、
たとえ牛丼であっても、すき焼き重と称して2000円近い客単価を
設定していかないとやってられないよ。
人通りの多い街なかではなく、山小屋に限りなく近い営業環境であると認識すべし。
386名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:11:13 ID:uazx9z7o
>人通りの多い街なかではなく、山小屋に限りなく近い営業環境であると認識すべし

ウマイこと言うねぇ〜  向こうのスレにも貼っておきたいくらいだ。
387名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:21:43 ID:HkonS5oj
自作自演自画自賛乙
388名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:44:30 ID:SZfqWibX
>>379
昔といっても1988年だが、フジTVの企画でNOEが日本にやってきた時、
シベリア鉄道走行中で時たま和食が出た様だ。なんでも乗客の中に、
寿司職人の人がいたらしい。
389名無し野電車区
あっちの保健所みたいな所の認可とか大丈夫だったんかな。
日本で免許持ってるんだったらおk、でフリーパスだったんだろうか。
行ってみればお祭り騒ぎみたいなもんだし、当時のソ連は
ペレストロイカ真っ盛りだったから、多方面で規制緩和の方向だったし。