【1384F】名鉄の注目編成を追え【7101F】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:19:45 ID:51dyT2Cs
>>939
>>938で岐阜、豊橋、河和、内海が緑地に赤文字
941名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:36:11 ID:51dyT2Cs
昨日は少なくとも下記の6000系運用に7035Fが入ってたけど
何だったの?6000故障???

須-1563-佐-1664C-半-1820C-内-2163C-弥-2268-須
942名無し野電車区:2007/02/01(木) 08:23:29 ID:MMLgIg60
>>939
7037に限らず犬山発岡崎行きは基本的にブックか幕
岩倉発の場合板を貼って走る
不要になった緑の上にステッカー岡崎を貼ったのだから緑地の岡崎は存在しないよ
943名無し野電車区:2007/02/01(木) 10:00:09 ID:5aFZl6LH
>>940
>>942
さんくす
944名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:37:19 ID://1kX5+Y
1000系(1001F〜1010F,1017F〜1021F)で今度のダイヤ改正で運用を離脱しそうな編成を教えて下さい
945 ◆R2e4ZFwQ4Q :2007/02/01(木) 20:41:50 ID:cxeJkjO5
>>944
まだ置換編成とダイヤの概要が出てない状況だから分かる人って中の人に限られるのでは?
P車に比べると比較的経年浅いから状態順ってことはないだろう。

ただ、B2編成の特別車との差し替えを行うかどうかは気になるな
946名無し野電車区:2007/02/02(金) 08:52:54 ID:UwLnrKTW
>>945
確か組み替えは計画にないよ、全→一には結構改修も必要だし。
947名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:13:48 ID:l4UKXPCq
今日は7037Fが内海急行だったみたいだから、久しぶりの、先頭が「緑ブック+急行」
(S6代走除く)ということになりますな。
948 ◆R2e4ZFwQ4Q :2007/02/03(土) 01:02:33 ID:MeLkRbGy
>>946
そうか…
それにしても今年廃車が出ることが未だに信じられないな
949名無し野電車区:2007/02/03(土) 09:39:14 ID:X5Jcw/Iw
将来的にB2編成も置き換えられるでしょうから、
差し替えても意味ないと言う事かも。

1000/1200系よりも
1030/1230系が先に逝くかも、と言っても
廃車するのは1030だけで1230は改造で残ると思うけど。
950 ◆R2e4ZFwQ4Q :2007/02/03(土) 11:38:33 ID:X3xDKmTE
>>949
1381F〜1383F誕生か?wktk
951名無し野電車区:2007/02/03(土) 13:15:47 ID:pKlznUiZ
もしかして改造2両と言うは、
その事かも。
違ってたらスマン。

1200系では編成の関係でそのような改造は無理っぽい、
やれない事は無いが、両数が多過ぎるので
多分、1000系4連みたいに機器流用という方法を
取るんじゃないかと。
952名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:57:17 ID:6GOvx38r
月曜日に休みが取れたので平日列車狩りに逝こうと思いますが
噂の代走が最近どこで何をしてらっしゃるのでしょうか?

本線東部という日中は3Rと1200しか来ない辺境の地に
住んでいます為目撃情報掲示板に頼るしかなく・・・。

もし見かけましたら書き込みいただけると幸いです。
953名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:06:47 ID:6GOvx38r
>>951
特別車と隣接してる車両のM→Tc化とM/TどちらかのCPを撤去といった所か。
3800番台みたいな改造できないかなぁw
954 ◆R2e4ZFwQ4Q :2007/02/03(土) 16:15:38 ID:wwl2HKPG
>>952
>>935での布袋駅氏の目撃と、翌朝内海早発運用に入って以来消息不明orz
955名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:33:17 ID:6GOvx38r
>>954ありがとうございます。

運用研究所の流れ通りで流れていれば
今日は犬山〜常河ラインだから
目撃されていてもいい幡豆だけど。

ただそれまでに犬山入庫が何回もあるから
どこに入ってるか分からないに等しいな('A`)
956ジューダス:2007/02/03(土) 17:10:38 ID:W8OWcUKY
3305F 金山17:08発普通岩倉行
957名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:47:44 ID:UAQ5+0u0
名鉄は同じ駅で同じ形式が並ぶと社員の気まぐれで運用が入れ換わるからなあ。
958常滑線ユーザー ◆eDRa/Jvrf. :2007/02/03(土) 18:28:05 ID:VNPuDSTx
>>955
たしか月曜から運用通りなら明日は快急金山に入るはずだがあてにしないで下さい。。
まぁ明日は名古屋に行くから見つけ次第カキコします。
959名無し野電車区:2007/02/03(土) 19:11:07 ID:6GOvx38r
>>958
代走は前から撮っても貴重なブックの優等運用記録になるし
後ろから撮っても2連の普通の電車の後ろに
ポコンと展望室がくっ付いている面白い記録になるし
一粒で二度おいしいね。
960名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:40:38 ID:Z7nZMkPz
S6代走が5700に切り替わった?
961常滑線ユーザー ◆eDRa/Jvrf. :2007/02/04(日) 00:41:50 ID:F1Z0dYxI
>>959
SR2運用がない常滑・河和線などは代走でしかSR2は入らないから撮影するときはそっちメインが多いかな?

そーいえば某掲示板に5704F+5309Fが代走を勤めてるって書いてあったけどまた編成が変わったのか?
962常滑線ユーザー ◆eDRa/Jvrf. :2007/02/04(日) 00:42:55 ID:F1Z0dYxI
>>960
あっ…ダブった…スマソ
963Name_Not_Found:2007/02/04(日) 00:52:52 ID:2WjxedJo
>>960
>>961
5570Aがト5704F+5309Fキとあったね
もうすぐP4が定期検査で舞木入りするのか?
964常滑線ユーザー ◆eDRa/Jvrf. :2007/02/04(日) 01:07:47 ID:F1Z0dYxI
>>963
あっ…やっぱりか……
しかも明日は新川留置かな??

P4が抜けたってことは入場間近だね。次はどの編成だっけ?
965布袋駅:2007/02/04(日) 01:47:59 ID:h9KOcfaH
昨日2/3 東岡崎20:18快速急行岐阜2003レ 3220+3105+3117で全車オリジナルモケット車。
これって代走絡み?
966Name_Not_Found:2007/02/04(日) 01:49:53 ID:2WjxedJo
>>964
次は7017Fかな?

>>914を見てくれ
967名無し野電車区:2007/02/04(日) 02:36:40 ID:Z7nZMkPz
7017Fはこのところ本線運用が多いなあ。

検査終了後に緑幕が青幕になったりして。
968 ◆R2e4ZFwQ4Q :2007/02/04(日) 03:12:43 ID:AOc3HZva
>>965
代走絡み
3120Fの相方が変わったのかな?

>>966
7017Fも入場の可能性ありか。
やはり更新車だからか・・・
そうすると最後まで7011F7017Fの両特別整備P4編成が残る、と。
969常滑線ユーザー ◆eDRa/Jvrf. :2007/02/04(日) 09:35:57 ID:F1Z0dYxI
3305F
神宮前 09:32(?) 急行 内海 ト方

あと7037Fは金山に留置されてた…
んでS6代走見れず…

>>966
dクス
7017Fか…常滑線では見ないね…
970明日、出撃予定:2007/02/04(日) 16:34:11 ID:vjjeq7VT
代走は57+53に変更かorz
あわよくば本線快急とかに入ればと
思っていたのに意味ないじゃん('A`)
1680Eってことは途中に犬山差し替えもなさそうだし。

7037Fも>>969さんの情報からすれば
明日の日中は大江でお昼寝。

7017Fはいずこに?
884Aで緑内海準急を撮りたいなぁ(´・ω・`)
971布袋駅:2007/02/04(日) 17:23:35 ID:h9KOcfaH
犬山駅14:32発 急行・岐阜 1463レ 5409F+5704F
972名無し野電車区:2007/02/04(日) 17:23:56 ID:Z7nZMkPz
>>970
7017Fは今頃犬山で昼寝or犬山発岡崎行きの発車待ちでは?
973布袋駅:2007/02/04(日) 22:15:35 ID:h9KOcfaH
でも、今日の昼間は5373Eレ新可児急行が7003F。
5370A内海急行と1482Eレ中部国際空港準急が5700系。
1463が >>971の代走。1382Eレが、旧NSR6(1or19)でした。
正統P6は、走っていなかったのか。。。
974名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:26:24 ID:5urHyuSq
>>972

岡崎ダラはブック車だったよ。
7017F入場については確定じゃないかな。
975名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:04:12 ID:Z7nZMkPz
>>974
岡崎ダラは7033Fとのこと
976布袋駅:2007/02/05(月) 07:37:54 ID:sMVW9MUU
>>973 1382Eレが、旧NSR6(1or19)でした。
違ったかな?記憶が曖昧。
977 ◆R2e4ZFwQ4Q :2007/02/05(月) 11:05:10 ID:EtFiKT1t
少々早いですが、次スレを立ててきました。
まずはこのスレを使いきることが先だけど…


【7025F】名鉄の注目編成を追え Part3 【6651F】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170640523/
978布袋駅:2007/02/05(月) 12:42:13 ID:WsEXIndJ
>>977サン おつです
っ旦お茶 ドゾー
そういえば、昨日の日曜日に>>965で見た3105Fを犬山14:23河和急行の増結車で見た気が…
3R代走ヨクワカンネw
979 ◆R2e4ZFwQ4Q :2007/02/05(月) 17:51:28 ID:EtFiKT1t
太田川に長期留置されていた3R2も何度か変わってたからね…

銀+赤キターと思っても翌日は違うとか
980常滑線ユーザー ◆eDRa/Jvrf. :2007/02/05(月) 18:55:26 ID:Fs3OZsvw
>>979
そーいえば最近太田川に3R2*2留置されてないね。
普通に戻ったのかな…?

あと見たままに築港線運用に3515Fって書いてあったが本当か?
981布袋駅:2007/02/05(月) 19:48:21 ID:WsEXIndJ
>>980 常滑線ユーザーさん 築港線は4両不可な気がします。大江駅も。315Xの書き間違いじゃないかな。
982常滑線ユーザー ◆eDRa/Jvrf. :2007/02/05(月) 19:57:13 ID:Fs3OZsvw
>>981
よく考えたら3305F試運転が築港線でやったとき大江駅のホームを飛び出してたような…
やっぱり打ち間違えかな……


〜番外編〜
ト330*F+3302F
太田川 19:36 急行 御嵩
983明日、出撃予定:2007/02/05(月) 20:58:13 ID:NjAC/ytb
今日の成果ですが・・・

とりあえず771〜884Aは原型板車(7033+7041)で(゚д゚)ウマー

ついでに久々に7001も見れたしよかった。
昔(4連時代)は7001が入るとなんだ幕か(´・ω・`)
だったけど今だとTOPはうれしいね。

富貴-河和も原型板車(7041)で(゚д゚)ウマー
豊橋快急は7005Fで美しかった。

それにしても7017はどこ逝ったんだ?
984 ◆R2e4ZFwQ4Q :2007/02/06(火) 08:31:12 ID:wu9MwNgU
築港線、訂正あり。

>>983
乙カレー。
ブック鵜沼や内海が見れた訳か
9852/3戸締切:2007/02/06(火) 10:39:45 ID:/wLkP+nI
神宮前10:39普通佐屋3106F
986名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:53:11 ID:Z2+Dnmlw
今日も7017Fは行方不明。

明日の内海急行は原型ブックと緑ブック?
987本カコ ◆IYA3on04gE :2007/02/07(水) 06:03:51 ID:Izw8otM6
3106F 西春を準急空港 岐阜方
9882/3戸締切:2007/02/07(水) 15:42:34 ID:RJkGeqPf
東岡崎15:42急行豊川岐方3106F
989名無し野電車区
【今日のP6運用】※時刻はすべて犬山駅発車時刻
@【空港(新可児行き)→11:03(新可児行き)→11:53(内海行き)】7045
A【07:25(岐阜行き)→08:38(空港行き)】7019
B【07:28(岐阜行き)→08:47(犬山終点)】7003
C【07:46(岐阜行き)→08:52(河和行き)】5701※
D【07:55(岐阜行き)→09:10(空港行き)】7001
E【08:04(岐阜行き)→09:23(河和行き)】5702※
F【金山留置など(朝)】7000系(番号は不明)
G【津島線運用】不明
H【名古屋本線運用1】7013(豊川稲荷行きなど)
I【名古屋本線運用1】2両+4両