【サモハ】旧型国電総合スレッド  004【クモハユニ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
旧国スレVOL.4!
鉄道院〜JRの「旧性能電車」全般を老いも若きも語り合いましょう。
煽るのは慎みましょう。
また荒らし、厨も徹底してスルーでお願いします。
それでは出発進行!!「プゥァン! ムゥォォォォ〜 ドットンゴッコン・・・」
2名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:11:30 ID:c2zU6vBs
        ,;r-―――ー- 、
     /..::::::::::::::::::::::::::::::::::...ゝ,_
    r'"..::::;__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヽ
.   ,'::::::、:::ヽ、`'''ー‐------―''i;::::.゛,
  ,'::::、_;ヽ二´       ,,r− 、';:::::..',
.  {::::::| ´  `ヽ、   /     ';:::::::}
  !::(     __`  "____   〉::;'
  ';::::i   i ̄ / ノ| .|   / /i  .,'::;'
   ';::L,,--|    j━!     |ーj_;'
   'r',  ゝ、_,ノ、 ゝ、_,ノ  i l
    t-i       !、       レ'′
     U    __,,,'"´|    |  ハッハッハ! 見ろ!
     |     `ヽ,_,,,ノ     j    >>1がゴミのようだ!!
     ゝ、           ,ノ
       `' - ,,    ,,  '″
             ̄
3名無し野電車区:2006/07/29(土) 17:10:09 ID:YCfdJOOX
>1
スレ立て乙です。
またマターリいきましょう。
44番げったー:2006/07/29(土) 19:02:03 ID:G/Uob0I7
4様

国電って、あの重圧なモーター音がイイね
(・∀・)イイ!!
5名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:41:16 ID:p7IuEzzG
前スレ落ちちゃいましたね。
この夏は板全体夏休み全開状態ですからね。
最近ホント小学生も2chやってるしw
6So What? ◆SoWhatIUjM :2006/07/30(日) 16:38:34 ID:vRZOxXCL
>>1
乙でやした。


前スレ
【MT40】旧型国電総合スレッド003【PS13】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137149515/

前身スレ過去ログ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119321223/ 【半流】旧型国電総合スレッド002【切妻】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096979595/ 【63形】旧型国電総合スレッド【72形】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076027861/ その4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053525986/ その3「事故復旧版」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1051346079/ その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042279162/ その2
7初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/07/30(日) 18:26:38 ID:QUYmtilJ
>>1
スレ立て乙です。
8名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:24:09 ID:C4+ZURcu
>>5
sage進行だと落ちる、上ゲだと荒ラシが蔓延る…。 ジレンマですねぇ。
9名無し野電車区:2006/07/31(月) 08:31:51 ID:3YbOiLW2
クモヤ90原型復活希望アゲ
10名無し野電車区:2006/07/31(月) 18:02:26 ID:Q97OikT2
>>1
乙っす
厨だけじゃなく、いい年した椰子も荒らしたりしてたなあ
11名無し野電車区:2006/07/31(月) 19:38:15 ID:Qv12rYmd
クモハ11getキタコレ!
結局鎌総にいたのは行方不明ですか…
12名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:24:19 ID:Txp7nDGj
ほんとに行方不明なのか・・・?
解体されちまったのか・・?

クモハ40の切妻も大宮から行方不明らしいぢゃないか!
13名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:33:34 ID:BCRSe7Wa
>>12
一時クモハ301と連結されてた奴か?
まさか解体はするまいよ。
14名無し野電車区:2006/08/01(火) 11:52:01 ID:L2mdLEcM
切り妻は博物館入りの選考から洩れたんだろ?
今のJREのやることは予測不能だからな〜。ヤバいかもね。
15名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:26:36 ID:l5VZTJUo
高崎線にのって見える茶色い切り妻型の車両は何?
16名無し野電車区:2006/08/01(火) 23:09:03 ID:V/WLJAFc
>12,14
「切妻」と「平妻」の違いを理解してないヤツがいるとは……。orz
17名無し野電車区:2006/08/02(水) 00:07:25 ID:Nxgas6se
>>16
大宮の片隅にクモハ41のケツに103の顔を結合させたクモハ40600番台が・・・


いるわきゃないな・・・。
18名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:39:44 ID:/rJUfcas
クモハ400546まだ大宮にあるお
19名無し野電車区:2006/08/03(木) 01:48:16 ID:6qNXhtHH
サモハンキンポーってここでいいの?
20名無し野電車区:2006/08/03(木) 02:10:34 ID:QAScuFls
DT15のクモハ73の画像をお持ちの方、どなたかどこかにうpしてください。

何卒宜しくおながいしまつ。
21名無し野電車区:2006/08/03(木) 10:07:58 ID:T3X1sB34
「昭和6年・田中車輌」の銘板を1枚2マソでいかかですか?
22名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:47:52 ID:4cMnCp6b
色は何色?
車輌特定出来る?
もしくは地域だけでも。
23名無し野電車区:2006/08/03(木) 16:52:06 ID:TLhDuc63
>>20
ネット上で探したが下記のサイトでソレらしい車両が。
ttp://www.geocities.jp/h6feet/album5-1.html
24名無し野電車区:2006/08/03(木) 18:12:04 ID:51ugz0aM
73073かな。
25名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:36:07 ID:lX8M7Jc4
あげ
26名無し野電車区:2006/08/05(土) 01:00:35 ID:MnBTmlQs
最後御殿場線で活躍したクモハ73900とクモハ73902
27名無し野電車区:2006/08/05(土) 11:15:54 ID:cS88uvjQ
どっかに旧国流れの車両が走ってないものか・・・

鹿島鉄道?
28名無し野電車区:2006/08/05(土) 13:19:58 ID:igpCSeXK
中国でジテでも…
29名無し野電車区:2006/08/05(土) 18:51:13 ID:EH8sn/TR
鹿島にも中国にも旧国はいないと思われ
30名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:37:58 ID:+dX5zL8U
15年くらい前ならば17mのモハ31や50の成れの果てが結構あちこちにいたんだけどね。
31名無し野電車区:2006/08/06(日) 13:50:04 ID:zSiORbPY
昔むかしには大阪にある病院の屋上にクハ79の前頭部カットモデルもあったよな。
32初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/08/06(日) 13:55:59 ID:mw/L6uJL
>>31
水色の香具師だったかな。
33名無し野電車区:2006/08/07(月) 13:25:26 ID:Pg+lCieI
天王寺の病院屋上の香具師なら片町線色オレンジだったやうの気が…
34名無し野電車区:2006/08/08(火) 16:44:46 ID:A1kLzs82
ちょうあげ
35名無し野電車区:2006/08/09(水) 07:39:23 ID:b2/cTtxW
保守
36名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:19:24 ID:b2/cTtxW
弱メ界磁age
37名無し野電車区:2006/08/10(木) 03:50:40 ID:qZ+3S2na
全界磁age
38名無し野電車区:2006/08/10(木) 10:14:58 ID:pLiSOnns
広ウヘ17m車自連age
39名無し野電車区:2006/08/10(木) 17:14:48 ID:nbxW1Zfp
広ヒロ自動連結はおそくまであったね
40名無し野電車区:2006/08/11(金) 09:31:55 ID:P6MG1ecG
大宮車両センターのクモハの後ろに青大将が。ミニ博物館みたい。
41名無しでGO!:2006/08/11(金) 12:53:49 ID:yn2FgHbB
「国鉄時代」立読みしました。
自分の飯田線旧国初乗車は昭和54年春なので、
クモハ52とはタッチの差で乗車機会を逸したものです。
誌面を眺めるにつけ、慙愧の念にかられます…。
42名無し野電車区:2006/08/11(金) 19:21:22 ID:fqxEGoLh
>>41 クモハ52は写真は多数撮ったが、気が付いたら1度も乗らずにサヨナラ運転を迎えてしまった。
43名無し野電車区:2006/08/12(土) 15:05:38 ID:thyyTWZQ
MT30&40の起動時のビビり音が聞きたい今日この頃・・・
44名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:35:12 ID:6CfqCqQu
クモヤ441ってまだあるの?
45名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:57:38 ID:HuUacjiD
古書店で入手したピクトリアル170(65年5月号)に松戸区のモハ60060が朱色になった写真があった。
(モノクロページだからグレーだが)。投稿者のコメントではイメージアップと保安度向上のためとあったが、
他に波及しなかったところをみると関西への転属準備だったんだろうね。
46名無し野電車区:2006/08/14(月) 00:39:56 ID:GRs558Gd
保守
47名無し野電車区:2006/08/14(月) 02:26:36 ID:X/Es4EZZ
省線電車に乗りたいのですが
48クレージークライマー:2006/08/14(月) 02:28:34 ID:7fanvZRv
サハ45の変なスペースに陣取りたいのですが
49名無し野電車区:2006/08/14(月) 10:03:29 ID:MhITF/h3
またかよ
50名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:40:37 ID:iSEKtN32
はあやな悪寒
51名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:57:03 ID:gbgI0pGA
先日茨城交通の準急色キハを見てきたが、なぜJRで廃車が始まってるキハ40系統
などを購入してこういう旧型車を代替しないのか不思議。
関東鉄道の古典キハなんかも特にそう思う。
中古といえ購入費が高く手が出ない。
買ったとしても購入額をチャラにするランニングコスト上効果出しには凄く時間が掛
かる、等の理由なのだろうか・・・?

前半、すれ違いでスマソだが本題。
73系なんかでも全金車や近代化改造車で早期に老朽廃車(中には車齢16年位のもあった)
になるのもいる一方で、最後まで73が残った鶴見線等には63改の3段窓が多数存命した。
これも不思議だった。
今のJR別会社体制と違い全国的な配転が遣り繰りし易かった時代のはずなのに・・。
52名無し野電車区:2006/08/14(月) 23:03:31 ID:hKBQWXFU
クモハ52!!
53名無し野電車区:2006/08/15(火) 16:24:58 ID:Uwt7NCKB
70・80系では300番台を最後に残してたんだけどね。
54名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:04:11 ID:ta80SUyy
>>51
鶴見線末期の原型73系は73289だけだよ
55名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:38:39 ID:n69fPACB
>>51
茨城交通の規模だと,車両にかかるコストだけでなく,
車両更新に伴い発生する人(運転,保守)のコストが
ネックになるんではなかろうか?

73系の話はまた別のような気がするが




56名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:26:37 ID:rG+OXuMi
先日、新聞の縮刷版を見ていたら、尼崎-塚本間で、タンクローリーの火災の
類焼により、モハ70が全焼に近い状態になっている記事を見つけたのですが、
車番が分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
57初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/08/16(水) 21:33:13 ID:Xxma2kNg
>>56
もしかして69010の事故のことかなあ?
たしか昭和36年に尼崎辺りでのタンクローリ事故で一足早くクハ55になったとか
58名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:52:33 ID:NekQyIsF
>になるのもいる一方で、最後まで73が残った鶴見線等には63改の3段窓が多数存命した。
>これも不思議だった。

等には、富山港線が含まれると思うが、すべて全金で73系の幕を下ろした。
鶴見は、原型で残ったのは>>54の指摘のとおり

更新車は、更新時期からカウントすると短命に終ったのは事実だが。そういう意味では鶴見・原型73289が
残ったのは、奇蹟に近い
59名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:28:58 ID:QJqD94Nf
>>58
73289も昭和52年の入線だからある意味状態の良い置き換え車だし、昭和54年末にいち早く廃車になったよ。
まあ残ったといえば残った方だけど。


あと仙石線や御殿場線にも全金だらけとはいかなかったなあ。
60初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/08/16(水) 22:51:13 ID:Xxma2kNg
>>58>>59
雨が効いてるみたいですね。>73系の置換
61名無し野電車区:2006/08/17(木) 00:48:20 ID:VC4eWFlu
>>60
これの事ですね↓
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/8439/73/kurihama/kurihama.htm

これも73史のひとつの大事件ですね。
62名無し野電車区:2006/08/17(木) 10:33:43 ID:JHZ5nsny
>>57
多分その事故ですね。写真を見る限り、クロハ69の外観はそれ程の被害じゃ
ない様に見えますが、モハ70同様、車内の損傷が激しかったんでしょうね。
63名無し野電車区:2006/08/18(金) 10:25:58 ID:mqXrs2HI
御殿場線のサハ78400、401が最後まで残ったのも奇跡。
トイレ設置が原因だろう。

当時は165系急行ごてんば、SSEあさぎり、EF60の貨物があったりして、けっこう撮りごたえがあった。
64名無し野電車区:2006/08/18(金) 10:41:10 ID:LYsmsgYF
可部のクハ79004もね。
こちらはトイレ付きでも締切使用禁止だったにも拘わらず・・。
65名無し野電車区:2006/08/19(土) 13:31:26 ID:C0SQ6FjZ
73系は茶の方が人気あったね。
南武・青梅・五日市・横浜線なんかは、純血旧63・72系の動く博物館だった。
でもそんな時代は見向きもされなかった。
101、103系が入りだして、そろそろやばいというときにカメラを急に向けだしたw
まあ、いつの時代もそんなもんだろう。
富山港線は、両数も少なく全金ばっかで、訪問する人など見かけなかった。
そんなときこそクモハ40が運用に入ってたりするんだよね。
終点の運河沿いはうまく撮れば絵になった。船をからめて撮影。
富山港駅はよい雰囲気でした。

可部線は、クハ79004が注目のクルマでしたが、ウグイスの塗装とおオレンジの警戒色が
珍しかったので、車種を問わず好きでした。
ときおりDE10の貨物と、三段峡直通DCが来て、けっこう面白かったです。

鶴見線は、73289が一番人気でしたね。101系の訓練運転が始まったころが、鉄のピークでした。
73289を追っかけた人が多かったです。
海芝浦付近の運河沿いを走るシーンが良かったですね。

もう今は模型の世界。エンドウの73系をコツコツ集めて、首都圏の73系を再現したいものです。
66名無し野電車区:2006/08/19(土) 13:36:32 ID:C0SQ6FjZ
高崎駅って、隠れた名所だったんです。
信越線    湘南80系、スカ41系
上越線    新潟70系、茶73系
吾妻・両毛線 スカ70系、スカ41系
名物モハ30、クハ77、クハニ67などがいました。
あと荷電がいましたね。
67名無し野電車区:2006/08/19(土) 13:38:56 ID:C0SQ6FjZ
久里浜 疎開73系は悲しい出来事でした。
私は、見に行きました。
外見的には、まだまだ十分使えそうでした。それだけに残念でした。
68名無し野電車区:2006/08/20(日) 20:00:52 ID:0GM9yIt1
最近鉄道データファイルで旧型国電の特集しだしたけど、内容はどう?
69クロハ69:2006/08/21(月) 22:47:48 ID:zVbbTi1o
>>68
モハ52特集みたけどイマイチ
70797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/08/21(月) 22:52:08 ID:LQCJg/Pw
ピクトリアル見たかい?
クハ55001の大鉄形通風機取付位置に注目。
時々話題になる、窓下取付車だったとはなぁ。
71名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:04:48 ID:9hrBzzwf
保守
72名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:07:13 ID:ySf/iErR
>>70
見た!♪
俺も一回だけ窓下見た(ことがあるらしい)
消防の頃和歌山駅で撮った天オトクモハ60157が後年写真を見たらそうだった。
最初は「何でこんなところにテールランプ?いやライト?大きさ中途半端・・・」
だったが、こういう変形も旧型国電の面白みだよね。

でも何故窓下・・・?
ずっと窓枠に設置してたけど、現場の意見でより全身に風を浴びるには下の方が
良いとの意見反映の改善実施の後年取り付け仕様かな?
それとも逆の順序かな・・・?
73初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/08/23(水) 22:35:57 ID:nEeQVC3m
>>61
あの事故でモハ70が廃車になってないんで解り辛そうですね。

>>60
あれはもったいないよなあ。
>>70>>72
俺も以前はテールランプと思っていますた。
74初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/08/23(水) 22:40:57 ID:nEeQVC3m
スマソ、アンカー間違えますたorz
75名無し野電車区:2006/08/24(木) 00:56:21 ID:dDDwEefw
山手線など都心を走ったクモニ13単行。
76名無し野電車区:2006/08/24(木) 14:25:50 ID:Yys/YO4V
>>75
大宮駅の京浜東北線の1番ホーム向かいの新都心寄りにかつてのクモニ13
が発着してた荷物電車用の小さなホームが今も残ってます。
77797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/08/24(木) 23:34:31 ID:+kEYdcQV
>72
クモハ60157、有名なヤツですな。
http://www.geocities.jp/h6feet/image2a/147-13web.jpg

ここの過去ログで、木製窓枠のまま大鉄形通風機を取り付け改造された車輌は
この位置だった、という結論が出ていたような記憶が。

55001はHゴム化の際に窓枠周辺へ移設されてますが、60157は移設されず
そのままの位置でHゴム改造が施工されたので、後年までこの位置で残った
のでしょう。

宇部線や可部線で見られた広鉄式の通風口増設も、位置はだいたいこの付近
ですし。

……って、ピクの写真は木製窓枠だったっけ?
大鉄形通風機にばかり目が行って、そこまで記憶にない。
何しろ、まだピク買ってないから(汗
78名無し野電車区:2006/08/25(金) 12:43:41 ID:yWMolvQ2
ピクのクハ55001も木製窓枠時代だよ
79797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/08/25(金) 21:23:30 ID:ZRpNSniK
>78
さんくす。
多分、明日には入手できる見込み。
クハ55001でハァハァしまつ。
80名無し野電車区:2006/08/26(土) 09:59:10 ID:DeJKLCOP
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|     _____________________________________
    .| |    ´ ` |    /
     (6    つ /  < オレカ全盛の頃、東神奈川車掌区発行の“73系4連+クモニ13”に萌えたなぁ〜
    .|   / /⌒⌒ヽ   \_____________________________________
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄    
81名無し野電車区:2006/08/26(土) 14:58:36 ID:urFxE+BB
俺も東神奈川車掌区のオレカ買った。

新横浜駅に入線してくる3段窓クモハ73の編成が画像で、写真自体は構図
もカラーも良かった。が、ウテシが思いっきりDQN的なサングラス掛けていたの
で俺の場合は萎えた記憶があるw
82名無し野電車区:2006/08/26(土) 16:34:08 ID:5H3OdZye
なんか急にオレカネタになってしまったな…
もちろんスレタイの本旨に合致すれば良いとは思うが。

今は会社によっては殆どオレカに力をいれなくなったりで少々残念。
JR発足直後の頃はどこの会社も重点施策として販売に頑張っていた。
この頃にJR東海で飯田線の旧国シリーズみたいなのを出していて、
さよならクモハ52(だったかな)を新横浜「みどりの窓口」で買ったよ。
あと、買わなかったけど旧型電機シリーズなども売っていた記憶があるね。
83名無し野電車区:2006/08/26(土) 23:46:13 ID:IaIZdAay
ハマ線のオレカネタは定期的に書く奴がいるな
84名無し野電車区:2006/08/27(日) 11:13:07 ID:fFqKlDvb
JR東日本は首都圏を中心に昭和50年代前半まで旧国だった線区を
受け継いでいるが、横浜線の他に南武線や鶴見線のオレカは無かったの?
オレカ自体の衰退を考えるとさすがに今後の発行はなさそうだが・・・・
85名無し野電車区:2006/08/27(日) 19:02:50 ID:Duyagndi
うーん、オレカと旧国は結びつきにくいかも。
最も力を入れているJR北海道にとっては
全然関係ない対象だし。
もしやるとしたら本州3社でしょ?
でも自動改札に直挿できないオレカは
もうその使命を終えつつあると思う。
8685:2006/08/27(日) 19:07:28 ID:Duyagndi
>>65 さん

遅レスだけど、当時の雰囲気が伝わってくる。
乙です。
87クモハ73359:2006/08/27(日) 22:11:42 ID:quMl2Hyj
オレカより記念切符だな
88名無し野電車区:2006/08/28(月) 00:54:26 ID:2Dc5IqIr
自分が加われないネタだと定期的に蔑む奴がいるな
89名無し野電車区:2006/08/28(月) 05:33:18 ID:U/BVNLAH
うん、ほんとそうだよね。こころが狭いね。
90名無し野電車区:2006/08/28(月) 07:45:20 ID:t13MossH
叩かれまくってるね、いつもの乗り鉄狂氏。
91名無し野電車区:2006/08/28(月) 09:06:09 ID:eFHWeoYP
>>87
スマソ、旧国の記念切符って実はほとんど知らないのだが、国鉄時代に何件か該当するものが
あったと言うことかな? 「さよなら運転」などで同時期に販売された可能性はあると思うが。
92名無し野電車区:2006/08/28(月) 14:27:36 ID:+UhiGPAS
同意同意。
「〜奴」なんて表現を使っている時点でDQNだ。
93初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/08/29(火) 00:26:30 ID:J7qTTV2v
>>62
もう少し調べてみました。
尼崎ローリー事故はS36.1.21発生なので、当時のRP誌を読んでみたのですが、
ttp://page.freett.com/anotoki_kokutetu/anotoki36.html
の1月に書いてある戸塚の2重衝突やら小田急転落やらの記事に押されてこれっぽっちもローリー事故のことは書いてませんでした。
新聞は、大阪版はわからないのですが2両目が燃えたようですね。
RPで69010→55104のことが現れるのは、車輛の動きでポツリと現れたくらいでしたが、
後にS36.9に河さんがその後のことをレポしてます。おそらく河さんならご存知かも。
94初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/08/29(火) 00:32:01 ID:J7qTTV2v
なお、戸塚の2重衝突もRPの写真を見る限りでは76014の大破っぷりは強烈で、
助士側から側面がほとんどなくなっており、よくまた半鋼製の姿で直したなあと思いました。
また、86017(RPには86014と書いてあったが。)としたら2度目の大事故でまた修繕復帰としぶとい車です。
この時代は直せるようだったら直す時代だったんでしょうねえ。
95名無し野電車区:2006/08/29(火) 05:51:42 ID:tMrdvyv4
思い出話になると粘着する椰子がいる。
これをストーカーという。
96名無し野電車区:2006/08/29(火) 07:36:59 ID:/NUH7Bm/
>>94
確かに中野事故でいっきに18両も廃車するのとは大違い。
新性能ECって柔い、旧国は逞しいんですかな・・・。
97名無し野電車区:2006/08/29(火) 07:50:07 ID:Vs4AGxqz
>>95
そんな糞レスして経験ネタが語らえる環境になるとは思えない。
私怨を抱いてるにしか見えん。
98名無し野電車区:2006/08/29(火) 09:24:37 ID:XkxGOaxf
私怨ってorz単なる被害妄想じゃネーの?
99名無し野電車区:2006/08/29(火) 16:21:32 ID:BOXQ3Iuq
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) おまえらマターリしんしゃい。お茶とおにぎりですよ。
|鬱| o旦▲o
| ̄|―u'
""""""""""""""""""""""""
  ∧_∧ あっ   ▲
  (´・ω・`)    旦
  ノ  つつ 彡
 ⊂、  ノ
   し
"""""""""""""""""""""""""
     ショボーン     ガシャ     コロコロ
      ∧_∧     __
  ⊂,_と(´・ω・`)⊃ (__()、;.o:。 ≡▼
100名無し野電車区:2006/08/29(火) 19:37:04 ID:XQ4JPTim
>>94>>96
廃車か復旧かは代替車があるかどうかによるな。
昭和36年だったらまだ111系も生まれてなかったんじゃないか?
東中野事故のこれ↓
ttp://www.ne.jp/asahi/kokuden/souken/103P24.html
を見ても代替車があったようだ。

自分もナナサン久里浜事件を見たけど、このころは103系新製が全盛だったのと
電装系がやられて復旧できそうだったが復旧しないという判断だったんだろうな。
101名無し野電車区:2006/08/29(火) 19:38:06 ID:Ertni0YC
>>65
鶴見線のクモハ73289ですね。
昭和54年に撮った写真を整理していた際に、車番もわからずに撮りっぱなしになっていた
写真について具体的な内容が判明しないかなぁ〜と資料(写真が多い本)を調べたものです。
例の73289は鶴見線唯一の原型だと知っていれば良かったのですが、知らずに苦労しました。
そんな折に、資料を良く見ると正面向かって左の窓下からシミのような痕跡がテールライトに
かけて有りました。

自分の写真とよ〜く見比べて「うん、これは同じ車輌に間違いない」と判断したりしたものです。
102名無し野電車区:2006/08/29(火) 19:56:56 ID:XQ4JPTim
>>101
国鉄電車編成表がまだ出始めのころだったがそれを当時見たな。
103名無し野電車区:2006/08/29(火) 22:24:02 ID:PejNz+dY
>>93
よみうり写真館で写真を見てみましたが、2両目の車内はほぼ全焼です。
戸袋窓に窓桟がありませんが、車番特定は困難な様です。
104名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:33:56 ID:7ckiwDPH
>>101
写真アップキボン
105初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/08/29(火) 23:34:04 ID:J7qTTV2v
>>103
見ました。よく燃えてるね。
106名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:39:53 ID:KBxocijB
>>103
火の上がりかたと車内を見たところ、パンタ側が燃えたのか、妻窓から多分明石の101〜115のうちのいずれかのようだ。




すんません、自信ないんで写真注文してみて。
107名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:53:41 ID:rcis+e8/
スレタイの63型の「サモハ」とか「クモハ」は何台いたんだろう…
108名無し野電車区:2006/08/31(木) 02:13:59 ID:ZF4y9nDN
>>107
『【ク】モハ63』は3両(ピクトリアル2000年5月号は『2両』となっている)
『【サ】モハ63』は103両
ソースは、浅原信彦『国鉄電車ガイドブック旧性能電車編・下巻』誠文堂新光社刊
109名無し野電車区:2006/08/31(木) 21:09:59 ID:TZNJFi4U
本を探してみたら何故か「国鉄電車発達史」には91両になってた>サモハ
110名無し野電車区:2006/08/31(木) 21:58:47 ID:gksT8fQs
武蔵五日市の先の支線って、旅客営業当時は単行電車?
だとしたらクモハ40?クモハ12?
それとも編成電車 クモハ11+クハ16とか・・・
111名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:06:11 ID:77pYayaK
クモハ40の単行
112名無し野電車区:2006/09/01(金) 17:56:11 ID:fYyVoBXy
保守
113名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:36:01 ID:dF3m1Fkj
>>98
いちいち通りすがりに絡むのもどうかと思うぜ
ほら、『沈黙は金』て諺もあるじゃん
114名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:53:35 ID:fO56O/Xw
>>109
よくみてみな、
サモハ→モハで9両
サモハのまま廃車で3両
で103両だよ。

>>110
武蔵岩井自体がホーム長が短いようで、クモハ40単行しか知らないなあ。
なお、旅客最終運用は昭和46年1月31日で最終電車はクモハ40023でした。
115名無し野電車区 :2006/09/01(金) 22:58:34 ID:4YiWpjsQ
何処かの大金持ちが、近江鉄道に大金払って旧国復元してくれんかな。
台車と車体がアレではあかん罠。
116名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:33:34 ID:wcH6sCSq
昭和50年なかばに山梨県の某大学におりましたが、
塩山⇔韮崎の旧国間合い運用に乗ってみたかった…
漏れが入学する年の春にタッチの差で廃止されたんだ。
ちょっと昔話でした。
117名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:55:01 ID:xn1b8nyJ
109です。
>>114さんの言う通りでした。恥ずかしい・・・

五日市線は昔はマジで電車がこなかったなあ〜

>>116
俺も山梨のガッコだったけど何処よ?
118名無し野電車区:2006/09/02(土) 01:00:34 ID:dBjxKH9l
五日市線も青梅線も西トタだったな。
立川方にはクモハが多かった記憶があるよ。
119名無し野電車区:2006/09/02(土) 12:59:43 ID:oDssnV4E
五日市線ですか。
やけに想い出話は御殿場線や横浜線身延線に固執してたようで妙だったけど、こんな話題は新鮮でいいですね。
五日市線といえば私の中では秋川渓谷で水遊びと鱒釣りですね。
ほんとは五日市のほうが近かったみたいですがいつも西秋留で親戚に拾ってもらってました。
旧国はクハに旧63系がよく来ましたね。クモハサハモハクハと並んだ模型みたいな編成でした。
クモハ40の増結はみることはなかったなあ。
夏場はよく乗ったんだけど熱かったなあ。
120名無し野電車区:2006/09/02(土) 15:52:11 ID:Wg4R37On
五日市線は、クモハ11、クハ16が多摩川鉄橋を渡る姿が思い出される。
地味な路線だったけど、貴重な車種がいたんだよね。
その時代って、蒸気に注目が集まって、旧国はほとんど見向きもされなかったからなあ。
やがて17M車は、静かに去り、73が主流となったけど、原型あり、クモハ40増結ありで、
五日市線は好きだったなあ。
今は、五日市は高架駅になり風情がなくなってしまった。
121名無し野電車区:2006/09/02(土) 16:02:41 ID:SOCGBLB7
大垣夜行に乗って飯田線に乗りに行った。もちろん撮影も。
豊橋2番電車の辰野行にも乗って全線通した事も有った。
大垣夜行の先頭にも荷電が連結されていた。
スカ色の御殿場線・身延線・飯田線は旧型国電の王国だったな。
122名無し野電車区:2006/09/02(土) 16:10:10 ID:JY02XPF0
ヒント:名無しのsageレス
123名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:54:16 ID:LWeJigxI
>>119
五日市線の話はなかなか出なかったですね。自分も新鮮に感じます。
クモハ40の増結は昭和52年頃の鉄道ファン誌の写真で見たのみです。
想い出話が御殿場線や横浜線身延線に偏っていたのは、たまたまその線に
乗った人がスレ内に多かっただけのことでしょう。長くマターリと続けて
いれば、今回のような話題振りもあると思うし良いと思いますよ。
119氏も文面から相応のファン歴と思われます。自らネタ振りどうですか?

>>121
王国ですか、いいですね。
私は飯田線を“最後の楽園”って当時思ったりしてましたw
124名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:56:02 ID:Oi7KAMvi
久しぶりにレス。
>>119
@体験談しか認めない香具師がのさばり始め、自分の気に入らないレスをIPを変えながら攻撃、荒れる→スレタイが現在名に変更。
A「旧国乗り鉄スレ」が立つも特定線区に偏り、この頃から体験ある中の人が控え始める。
B「旧国乗り鉄スレ」のレスが減りスレ落ち→逆恨みか、荒らしが活発になり、叩かれまくるも暴れまくり→避難スレ等に避難等で中の人が減る→前スレがスレ落ち
という流れだったからな。今でも警戒しちゃうよな。
125名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:03:52 ID:Oi7KAMvi
それと同じ香具師が同じようなループ話は止めてもらいよね
体験談は俺も好きだけど、街板の同い年くらいのいい年した鉄ヲタと一緒で、変な執着みたいでやだよな。
「乗り鉄スレ」みたいな専用スレがあればいいと思うんだけど、それはそれで落ちちゃうのが残念だよな。
>>120
比較的青梅五日市の17m車は写真撮ってた香具師がいたよ。
拝島でD51ついでに撮ってたのが多かったし(金子坂は最悪)。青梅鉄道公園があったし(12053も青梅にいた)。
73時代はED16とともに例の鉄橋にいく香具師が多かったな。
五日市は残念だよね。
126名無し野電車区:2006/09/03(日) 03:49:28 ID:9HaSMc4g
まあ、またーりと行こうよ。
「特定線区に偏り」って、具体的にどこを言っているのかよく分からんが、
御三家(飯田、身延、大糸)に偏るのは仕方ないのでは?車種もバラエティーだし、
動く旧型国電の博物館と言われていたくらいだからね。
あと比較的末期まで残っていた南武・青梅、御殿場、宇部・小野田、可部、福塩も見た人が多いから
思い出話を語りたくなるだろう。
語る比率として御三家や御殿場あたりは多くなって当然のような気がする。
また住人が入れ替われば、同じ話題も出るでしょう。
目くじら立てる方が大人げないと思います。

豊田電車区で朝の始業を終えた青梅のクモハ40増結つきの73系が昼寝にくるのをよく見た。
近くに教習所があり、教習中それを見るのが楽しみだったw
青梅のクモハ40って、平妻、半流の両方がいたんだよね。
最後までよく残ったもんだね。
127名無し野電車区:2006/09/03(日) 04:05:44 ID:Oi7KAMvi
>>126
身延御殿場横浜鶴見のネタが最悪だった。突っ込まれたら荒らすし。
まだ来てるみたいだけどもうこないでほしいね。
128名無し野電車区:2006/09/03(日) 07:30:37 ID:X37bhCbp
青梅のクモハ40のうち2両が、宇部・小野田線に転属した時は、いよいよ増結
運用が無くなるかなと思いましたが、しぶとく最後まで残ってましたね。
129119:2006/09/03(日) 12:30:02 ID:kGqczvQN
>>123>>126
>想い出話が御殿場線や横浜線身延線に偏っていたのは、たまたまその線に乗った人がスレ内に多かった

過去2〜3スレでは無理やりその線区で想い出話ばかり一人で固執してたのに、そんな言い訳っぽいレスがあるから控えてしまう。私も「IPを変えながら」ににしか見えません。
想い出話ばかりのネタ振りは勘弁願いたいですね。自分の経験は1、2度レスすれば十分です。
過去いた人は外のコミュニケーションでも手を伸ばしてたりして、2chを「卒業」し、いまや新しい住民は相応の若い人が多くなってますし、経験を補足するのが情報交換ですし。
130119:2006/09/03(日) 12:42:52 ID:kGqczvQN
>>124>>125
そうですね。そんな流れでした。
たしかに専用スレが必要ですかね。私も一時期63系スレに避難しました。


そういえば豊田区旧国末期は拝島方のクモハは余り見なかったけど、いたんですかね。
131名無し野電車区:2006/09/03(日) 14:12:23 ID:mQhrT8W+

なんかまた高圧的なカキコで荒らしまくっている人が現れてしまい残念
「総合」ってあるから、何でもありだよ(オレカとかも本旨なら)

>>119
>やけに想い出話は御殿場線や横浜線身延線に固執してたようで妙だったけど〜
↑これって当該線区のハナシを書いた人への単なる嫌がらせでしょ?良くないよオジサン。
132名無し野電車区:2006/09/03(日) 14:15:25 ID:VhzrIrIS
>>126
このところ一人で乗り鉄のネタフリしてるみたいけど、もう無理だよ。突っ込まれるとレス帰ってこないしさ。
ID変えながら書いていると思われても仕方ないよ。
専用スレで思いっきり語った方がいいよ。

>>130
手持ちの資料(S50年)だと、
クモハ73 134 136 162 600 608
クハ79 357 421 465 467
がいたようです。主にMc+Tcの付属編成。
これ末期はほとんど4連になってたみたいで通り抜けできない
不便があったようです。
クモハ40なんか通りぬけ出来ないし立川寄りなんでいつも混んでたとか。
133名無し野電車区:2006/09/03(日) 14:18:28 ID:mQhrT8W+
(つづき)

なお、少し前の「サモハ・クモハの両数」や「事故廃車」のハナシは
当然ながらどんどんやってほしい。自分はレスをつけなかったけど、
知らない者にとってはこんなこともあったのかと知る良いきっかけに
なったので。これも「総合スレ」の良い所だと思う。
知らないハナシに対する接し方はもっとキチンと考えたほうが良いよ。
134名無し野電車区:2006/09/03(日) 14:19:33 ID:mQhrT8W+
失礼、133は131の続きね。
135名無し野電車区:2006/09/03(日) 15:01:28 ID:9wI0eu2d
昔の話を蒸し返してインネンつけるのが人生半世紀を生き抜いた旧国ファンのクォリティだぜ!
文句あるか乗り鉄ヴォケども!
136名無し野電車区:2006/09/03(日) 15:27:03 ID:VhzrIrIS
>>135
工作乙
思った通りの展開だな
137名無し野電車区:2006/09/03(日) 15:50:39 ID:kGqczvQN
やっぱり相変わらずなんですね。

>>132
ありがとう。
末期は2連はなかったみたいだったけど2+2だったのかあ。
138名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:21:28 ID:+UVE2sSn
身延御殿場横浜鶴見のネタが最悪だった。加われないんで荒らしてしまうし。
まだ来てるみたいだけどもうこないでほしいね。
139名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:31:54 ID:Oi7KAMvi
>>131>>135>>138
単にお前が嫌われてるだけだよ。だから体験談はお前が来るから嫌いなんだよ。
朝から晩までID変えてお疲れさん。
140名無し野電車区:2006/09/03(日) 23:50:25 ID:VhzrIrIS
>>138
もうあんたのレスはスタジオフイーノレと同じ扱いくらいなんだよね。

折角『沈黙は金』て書いたのになあ。
141名無し野電車区:2006/09/04(月) 01:05:09 ID:GZwE0R6K
気軽に書き込もう乗り鉄スレ♪
これでいいんでしょ?
142名無し野電車区:2006/09/04(月) 01:13:01 ID:L74A9Wuy
>>141
違うよ。別スレッド立てな。
143名無し野電車区:2006/09/04(月) 01:21:52 ID:GZwE0R6K
イヤだよ
だって総合スレだからな
144101:2006/09/04(月) 13:13:07 ID:j1AbLZb0
>>104

ttp://up.rgr.jp/src/up1541.jpg_KBDVZ8FXprzIk19UD99G/up1541.jpg

手元の撮影データによれば昭和54年11月11日の撮影となっています。
正面向かって左窓の下から細長い染みがあって、この時代の73289を
判別する手掛かりになるような感じです。(素人的判別手法ですが…)
自分は高校生だったので、たぶんこの日は日曜日の撮影だと思います。
休日で乗客が少なくても電車の本数は今よりずっと多かったですね。
145名無し野電車区:2006/09/04(月) 14:49:49 ID:o03ej2dy
>>144
鶴見駅ですね。当時の一番人気の73です。
浅野−鶴見間は、2系統が走っていたのでそこそこ本数はあったかと思います。
国道、浅野分岐点、芝浦運河沿いに人が集まっていて、休日には賑わっていましたね。

鶴見線は17m車が語られることが多いですが、73も立派に活躍していましたが
やはり首都圏には茶73が似合います。
146初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/04(月) 18:20:20 ID:nOEYmYXS
>>144
GJ!
147104:2006/09/04(月) 23:32:03 ID:m9VzJnX3
>>144
超サンクス!!
やっぱり写真はいいね!!
148144(101):2006/09/05(火) 01:54:21 ID:whnZnr2g
皆様レスありがとうございました。
今までUPローダ(?)を使ったことがなかったのですが、ご覧頂けるようですね。
なお写真を良く見ると、出発前の運転士さんが新聞を読んでいるのがわかります。
その良し悪し云々以前に、ある意味でおおらかな国鉄時代が伺える一枚だと思います。

今回写真UPのやりかたを会得しましたので、スレの流れに沿うストックがありましたら
またやってみたいと思います。(旧国末期の写真しかないですが)
149名無し野電車区:2006/09/05(火) 09:08:57 ID:PNmKLMv5
南武線、横浜線にはクモハ60、クハ55がいたらしいね。
乗った、あるいは写真撮った椰子いますか?
150名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:10:00 ID:9CIKrFCO
73が入る前でしょ?
151名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:21:33 ID:4eIhEyyn
>>150
南武線はいつ頃までだったか憶えてないけれど、
横浜線は73年頃まで72系と省型が混在してましたよ。
152初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/05(火) 22:48:09 ID:npWvw4rs
>>148
待機中の新聞や雑誌くらいいいのになあと今でも思いますね。
名古屋で酒飲んでブルトレに突っ込んだのが効いてるんですかねぇ。
そのうち自分みたいなダラリーマンが出張中の電車で寝るとか言われそうで怖い・・・

ところで昨日は仕事で伊那松島まで行きました。お客さんと同行なんで写真はないけど、
相変わらずクモハ12041は屋外で放置プレー続行中で色あせ、前面下部にだいぶさびが目立ちはじめていました。
今後どうするつもりなんでしょうかね。こんなことなら中部天竜にもってけばいいのにとも思います。
153名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:56:00 ID:p7g+ZL0A
広島の個人所有原型3段窓クモハ73もカットしてあるが恒久保存出来る環境に
移しておきたいと思いまつ・・・。
154名無し野電車区:2006/09/06(水) 09:35:27 ID:zBQ+wAVy
>>151 南武も、73系、省電(20M,17M)の混在があったと記憶

あんまり話題が上らないが、弘南鉄道は飯田線とはまた違った意味で旧型国電の博物館でした。
旧31系サハ17(末期にはクハへ改造)はここでしか見られなかったし、買収国電あり、
国鉄移籍車あり、貴重さ・車歴でいえばダントツだったでしょう。

穴場として福島交通、栗原電鉄、水島などにも17M国電がいましたね。あ,大井川にも。
155名無し野電車区:2006/09/06(水) 15:36:20 ID:0gcv5I8R
ところでロクサンのクモハの両数は結局どうなったんだ?
156初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/06(水) 23:45:53 ID:h8UZXJ+z
>>155
クモハが5両とかサモハが137両とかよくわからんです。
157名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:20:12 ID:NXPsLgzG
福島交通の省型17M譲渡車はなかったんじゃないの?


158名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:59:30 ID:4CA+giCC
乗客を乗せないで一生を終えたクモハユ74
159名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:08:31 ID:vSkcAzTQ
福島交通には、前歴が省線電車の、
元東急3300形がいたね。
所謂100〜140kwMMの旧形国電はいなかったと思うよ。
160名無し野電車区:2006/09/07(木) 18:17:52 ID:OrBxZnXY
>>157
あれは16米級なんだろうな>福島

>>158
過去スレにもあったけど客扱いした説があるお
161名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:53:00 ID:boJfF/Ss
テレビばかり見てちゃ、だめだお
162名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:00:56 ID:KRf5F3Fr
わざわざ不自然なsageレスするのって馬鹿丸だしだからage
163名無し野電車区:2006/09/08(金) 03:53:20 ID:bgajhKJ1
かつてトブコにあったトク500みたいにクハ79000を鉄道博物館用にわざわざ
復元新製して、隣には近くあぼーん予定のクハ209と一緒に展示すれば、
走ルンですの新旧対比が出来て面白いのではないかな?
それはそうと、クハ79の一部車両に大宮でオギャー(>o<)!!したの
もいましたねー。たしか可部線で最期を迎えたクハ79004も大宮で生を受け
たっけ!?
164名無し野電車区:2006/09/08(金) 05:09:31 ID:ZaFGZGnC
>>155
クモハ63は63108・63120の2両
サモハは製造時103両だったが7両がモハになった為、実質96両

と沢柳・高砂御大のバイブルから読み取ったが…。
165名無し野電車区:2006/09/08(金) 07:10:20 ID:xL0qybsR
>>163
もし改造じゃなく新製ならそうなんじゃない?
166名無し野電車区 :2006/09/08(金) 07:52:11 ID:UYYG0x1E
>>154
部品単位やったら、近江。
出所がどこかわからんようになってるが、戦前部品現役中のはず。
167名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:37:01 ID:+bg22xDF
>>159
東急3300は元省電というより元院電ですな。
鋼体化は東急時代で省型スタイルじゃないし、マスコンもCSじゃないし…。
168名無し野電車区:2006/09/08(金) 23:29:01 ID:XDeHgrvX
現役の旧型国電て、相模鉄道のコデだけ?

伊豆箱根鉄道は、17M国電の博物館に近い感じだったね。
でもあんまり撮影者を見かけなかった。
西武のイメージが強かったからかな?
169名無し野電車区:2006/09/08(金) 23:40:41 ID:xL0qybsR
九州や東北にも現役旧国はいる
170名無し野電車区:2006/09/09(土) 00:20:33 ID:UDPnHXbY
貴賓車クロ69
171名無し野電車区:2006/09/09(土) 00:27:18 ID:PR+udEPf
もうあかんわな
172名無し野電車区:2006/09/09(土) 00:53:14 ID:zuRJctE/
北海道にもあるよ。旧国鉄車両。電車じゃなくて、ヂーゼルだけど。
173名無し野電車区:2006/09/09(土) 01:26:29 ID:abjDGOgw
>>155
一応こんな内容です。
クモハ2台説は、63108、63120ですが、沢柳説は63328がクモハとして落成したから3台説を取り上げてます。また国鉄電車のあゆみはモハが事故になりクモハ改造として63328をあげてます。
ただし、63108、63120も最初はサモハで進駐軍専用車指定後にクモハになりましたので、63328がそれだけ一般車としてクモハで新製された可能性は低いことが考えられます。
また、63328は後年サハ78に改造されてますので、わざわざ制御車を付随車に改造する非効率なことをやった可能性も低いことが考えられます。
174名無し野電車区:2006/09/09(土) 02:35:54 ID:abjDGOgw
>>155
なお、サモハ→モハの9台、サモハ→廃車の2台、モハ→サモハ1台の説がほとんどなのですが、
>>114氏が指摘していた
 サモハのまま廃車で3両
は国鉄電車発達史だけで63286が何故か記載されてます。(通説はモハ)

また、モハ→サモハ2台説があり、該当車が63332なのですが、これはサモハで落成直後に事故のため、直ちにモハになった説と、モハで新製→事故復旧後サモハ説があります。
ただし、新製時サモハとしてカウントしない方が多く、サモハ103両新製説が一般のようです。 (63332が新製時サモハだと104両となる。)
175名無し野電車区:2006/09/09(土) 03:08:04 ID:abjDGOgw
>>155
それと、63332のサモハで落成直後に事故のため、直ちにモハになった説ですが、やはり後年クハ79に改造されてますので、モハには復旧された可能性は低いことが考えられます。
176名無し野電車区:2006/09/09(土) 03:25:12 ID:PR+udEPf
>>172
ここは旧型国電関連のスレですが何か?
177名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:01:19 ID:8MSok9l6
乗り鉄でもオレカでも投稿写真でも旧型国電ならいいだろうが、
旧国を“旧国鉄”の略語と解するのはチトご勘弁願いたいなー。
178名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:44:51 ID:bYckKtMZ
乗り鉄でもオレカでも投稿写真でも旧型国電ならいいだろうが、
クモハ73359とかいう乗り鉄DQNが荒らすのはチトご勘弁願いたいなー。
179名無し野電車区:2006/09/10(日) 02:04:02 ID:3etTosFJ
また始まったのかよオッサァン
180名無し野電車区:2006/09/10(日) 03:19:56 ID:gDT0K4Dt
スレチェック大変だね
保守保守
181名無し野電車区:2006/09/10(日) 10:33:13 ID:r5AtTohi
御殿場線 連続急勾配を唸らせながら激闘する73系は素晴らしかったですね。
182名無し野電車区:2006/09/10(日) 10:42:07 ID:HLcst0m8
当時は4+4の8連もありましたからね。
TcMTMc+McTTMcでグォーンって感じですか。
183名無し野電車区:2006/09/10(日) 12:38:01 ID:r5AtTohi
>182 朝に8連があったね。駅間も長かったし、グォーン オーン オーン〜♪
とかなり唸りました。
184初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/10(日) 13:20:44 ID:RVxP74BN
>>174
沢柳サソのJTB本とか読んでたら、最初からサモハが102両とか書いているのに、
表を見ると104両になってたり、他の本だと105両になってたのは、そのせいかあw
サンクス。
185名無し野電車区:2006/09/10(日) 14:14:56 ID:wZapB7V8
>>183
二刀流乙。
改行覚えなよ。
186名無し野電車区:2006/09/10(日) 18:25:06 ID:HLcst0m8
自分は沼津を夕方(16時半ごろ)出る国府津行き(8連)に何度か乗りました。
8連でした…が、御殿場を過ぎると明らかに供給過多の両数となっていましたね。
187初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/10(日) 19:25:03 ID:RVxP74BN
>>186
1639発ですか。
当時は御殿場増結もあったみたいだね。
188名無し野電車区:2006/09/10(日) 20:03:52 ID:r5AtTohi
朝の8連運用で、1本だけ小田原行きがあったような・・・
早川まで回送・そして折り返し。
この運用は写真撮ってないんだよね。残念。

関西から転勤してきた茶モハ72の混色があった。
旧型国電って混色もいいもんだね。

現在の御殿場線ってまだ115系?入線したてのころは800番台だったんだが。
189初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/10(日) 21:19:41 ID:RVxP74BN
>>188
身延線と共通運用にする噂のままだった車かあw

今もあのへんに115系が走ってるかも知れないけど、大垣の回着留置見てたら危ないね。
190名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:38:45 ID:kpQF0/Lg
>>184
キャンブックスとRP610の無電装63系の説明を見てみました。
それにしても本文を孫引きしてるのにも関わらず、まったくチェックしてないですね。
後の発刊のキャンブックスなんか、63286の扱いが訂正文を入れてさらに間違ってる酷さには少し呆れます。
191名無し野電車区:2006/09/11(月) 01:34:37 ID:qS06enz1
小野田線に走っていたクモハ42っていまはもう解体されてしまったのですか?
192名無し野電車区:2006/09/11(月) 10:08:11 ID:ZzysrtX9
>>188
>旧型国電って混色もいいもんだね。

今は模型で偲ぶぐらいになってしまいましたが、飯田線のクモハユニ64が当時茶色で有名でしたね。
最晩年はスカ塗りになってしまい、その塗装変更にはファンの間でも賛否両論あったかも知れません。
193名無し野電車区:2006/09/11(月) 10:18:46 ID:XwTSqlkI
>>192
クモハユニ64の茶は、当局の勘違いで茶で再塗装しまい、飯田線にデビューしたとか。
スカ色は最後の1年くらいでファンの要望で塗り替えしたらしいですね。
私は、茶の方が好きでした。
好きな編成は
クモニ83+クモハユニ64+クハ68
これだと真中が茶になります。
田切の大カーブでばっちりきれいな編成写真が撮れました。
194名無し野電車区:2006/09/11(月) 23:18:04 ID:jTws7w5a
早漏すぎだよな
195保守:2006/09/12(火) 00:32:55 ID:qqP4MPuG
151 :名無し野電車区 :2006/09/05(火) 22:21:33 ID:4eIhEyyn
横浜線は73年頃まで72系と旧サロハの4扉改造車が混在してましたよ。
154 :名無し野電車区 :2006/09/06(水) 09:35:27 ID:zBQ+wAVy
>>151 南武も、73系、省電(戦前製造の無電装63,17M)の混在があったと記憶
穴場として16M木造車を鋼体した車が福島交通がいた。
158 :名無し野電車区 :2006/09/07(木) 00:59:30 ID:4CA+giCC
乗客を乗せないで一生を終えたかもしれないクモハユ74
196保守:2006/09/12(火) 00:35:50 ID:qqP4MPuG
163 :名無し野電車区 :2006/09/08(金) 03:53:20 ID:bgajhKJ1
それはそうと、クハ79の一部車両に大宮で改造したの
もいましたねー。たしか可部線で最期を迎えたクハ79004も大宮で鋼体化改造を受け
たっけ!?
164 :名無し野電車区 :2006/09/08(金) 05:09:31 ID:ZaFGZGnC
サモハは製造時103両だったが9両がモハになり2台が廃車
167 :名無し野電車区 :2006/09/08(金) 20:37:01 ID:+bg22xDF
東急3300は元省電というより元院電ですな。
鋼体化は目蒲時代で省型スタイルじゃないし
197保守:2006/09/12(火) 00:40:09 ID:qqP4MPuG
168 :名無し野電車区 :2006/09/08(金) 23:29:01 ID:XDeHgrvX
現役の私鉄での旧型国電て、相模鉄道から来た伊豆箱根のコデと、相模鉄道にまだいる元荷物電車だけ?
170 :名無し野電車区 :2006/09/09(土) 00:20:33 ID:UDPnHXbY
貴賓車クロ49


・・・まあ、少しはかまってあげてもいいと思うな。
198名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:49:57 ID:omM5i9kM
御殿場線といえば前面に特徴のあった「クモハ73900」「クモハ73902」
199名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:59:48 ID:k3vAJVQG
旧型国電といえば関西でしょ?
飯田線の人気車も晩年の身延線も元は関西だしね。
あの緩行線や阪和線の高速運転は半端じゃなかった。
200名無し野電車区:2006/09/12(火) 01:09:27 ID:P9Zwi5pn
>>199
200ゲット
地方に流れた73001も73359も関西出身だしね。
東海道線、まだキリンがあった昔の尼からよく乗ったけど、
なんか甲高い音というか擦り切れそうな音だった記憶があるな。
201名無し野電車区:2006/09/12(火) 18:45:41 ID:R1go8LdC
内房線とか、南武線のクモハ73、クハ79。運転台寄りのドア1つ分が荷物室代用だった。
今、ふと思い出した。
202名無し野電車区:2006/09/12(火) 22:49:15 ID:3lWYAMMZ
>>200
大阪緩行線の吊掛車は、103系と比べても、遜色ない走り(むしろ、高速域では
速度が速い様に感じた)でしたねぇ。
203名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:25:55 ID:P9Zwi5pn
>>202
よく出る話だけど、そういう比較だとあんま感じなかったのが正直な感想かな。
ブレーキ扱いとかは103がええという人もいるみたいだし、一長一短かなあ・・・
あと、末期までクモハ51がいたんだけど全くもって共通運用だったからかなあ。
スマソ。




阪和線の黄色の旧型は見てみたかったな。
204名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:56:55 ID:YKnm/+mG
>>202
俺も当時はそう思ったが、今になってみればただノイズ&バイブレーション
がデカイがために、スピード感と錯覚していたようにも思える。
205名無し野電車区:2006/09/13(水) 01:02:58 ID:CA0Zyz0E
>>201
阪和線も荷物室代用があったし、仙石線は73でも車種まで決まってたみたい。

>>203-204
かといって他の新性能に比べて遅かったわけじゃないと思うな。なんせ電車線に快速と一緒に走ってし。
阪和線で駅の通過とか踏切の通過をよく1時間くらいみてたけど、駅は多少は減速するとしても、
113系とほぼ変わらない恐ろしい速さで突っ込んできたよ。
206名無し野電車区:2006/09/13(水) 01:12:50 ID:CA0Zyz0E
あ、113系は快速とか新快速のこと。

ちなみに黄5号のクハ25002はS38-6-20に鳳職場で塗り替えしてるよ。
207初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/13(水) 22:26:37 ID:Tku6WrXF
>>190
でしょ?

>>182
それは素晴らしいです。
過去スレの人もいってたけどあの辺でその手の三連を撮るには早朝上り一本しか狙えなかったようですね。
あとは確か下りに夜一本あったとか。

>>206
阪和線の新聞?輸送みたいなのは和歌山方先頭だったっけ?
208初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/13(水) 22:34:34 ID:Tku6WrXF
間違えました。
>>182ではなく>>193です。
209797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/09/13(水) 22:56:42 ID:K24uIbDL
>207
> 阪和線の新聞?輸送みたいなのは和歌山方先頭だったっけ?
DF50の“追っかけ”で紀勢線行脚をしていた友人は、クハ76で運転席背後かぶりつきを
していたら、荷物積み込みでその場から追い払われた事があるそうです。
210名無し野電車区:2006/09/13(水) 23:26:44 ID:CA0Zyz0E
>>207>>209
正解。
和歌山方の一番前ドアで出し入れしてた。確か簡易垂れ幕で仕切も。
211初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/13(水) 23:52:53 ID:Tku6WrXF
レスありがと。
関係ないけどキハユニの写真が何故か出てきてそれが和歌山方だったんでそうかなと思いました。
212名無し野電車区:2006/09/14(木) 12:08:36 ID:Xa4CYGsD
>クモハユニ64の茶での飯田線出場
EF60500番台(ブルトレ用)が浜松工場の勘違いにより、一般色で出場、なんていう
ことがありましたね。HMを付けて20系を牽く姿は、間が抜けたようでしたが、今、こういうのが
走れば激パでしょうw

大糸線時代の末期の青のクモハユニ64。記録上は数ヶ月でしたっけ?
誰か写真写してないのか?
213初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/14(木) 22:43:26 ID:z4E0WD2s
>>212
銘板をはがしたらスカイブルーだったとかしかわからないんで写真見たいですねえ。>クモハユニ64
214名無し野電車区:2006/09/14(木) 23:28:47 ID:dxTMok2u
スカイブルーの上に貼った銘板って、何の銘板だったんでしょうか・・・?
215797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/09/14(木) 23:31:48 ID:6mykDTp2
クモハユニ64のスカイブルー。
クモハユ74の客扱い共々、これもエンドレスな話題の一つですなぁ。

でも、過去ログ嫁云々などと堅苦しい事は言いません。
どっちかてぇと、同じ疑問持ってる人が如何に多いかがよく判るので、
実に面白いです。
それに、結論が出たんだか出てないんだか判断つきかねる種類の
話の場合は、新資料が出てくるきっかけになるかもしれないし。
216名無し野電車区:2006/09/14(木) 23:55:17 ID:2TGgrCMF
217名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:47:24 ID:s/iSmlzl
>>215
クモハユニ64のスカイブルーはクモハ73359とかの吹田の変な改造と同じく過去誰もがアタックしてるんだけどなかなか確証が掴みづらいよね。

それと同じようなクモハユ74の客扱いなんですが、『電車のアルバム2』で電化直後の千倉でドア全て全開で待ってる怪しい写真がありました。
218初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/15(金) 01:04:48 ID:yH9SjEr4
>>214-216
その銘板、増設側運転台貫通したときに付けたらしいね。


クモハユ74、全部のドアが開いてるとやっぱり乗客を乗せたんでしょうかね。
219名無し野電車区:2006/09/15(金) 08:41:30 ID:rPS+G5D/
>>217
俺は工房の時沼津機関区で73系全車両の履歴簿を書き写させてもらったが、車輌の
移動しか書き写さなかったよ・・・。

その時73359の謎を解明する手掛かりがあったんだろうなぁ・・・。
220名無し野電車区:2006/09/15(金) 17:24:40 ID:LwTTKWdf
機関車以外で車両の一両一両に詳密な考察が加えられるのが、旧国の面白いところだね。
もちろん旧客等でもなくはないのだが、旧国は歴史を古文書で解き明かすような魅力あり。
>>219
“古文書”をその時ご覧になったのですね。

221名無し野電車区:2006/09/15(金) 18:53:39 ID:3al7iIxo
>>201
内房ってクモハ居たんですか?
両クハ4M2Tしか記憶にないんですが・・
222名無し野電車区:2006/09/15(金) 20:00:50 ID:7yoML089
文章をよく読めば>>221の指摘の解釈もできるのでは?
もっとも当時の配置・編成表を確認しなければ>>221の指摘が正しいかどうか分からんが。

でも内房線の海沿いを走る73系はいいなあ。おれは2回ほど見ただけだけど。

クモハユ74の客扱いは本によってはそういう事例はないと書いてあるけど、どうなんだろう?
客扱いしたなら茶とスカ色の混合になるのかな?
>>217その写真はどうなってますか?
223797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/09/15(金) 21:31:25 ID:QJPWpuf+
>クモハユ74
扉を開けているから客扱いしている、とは限らない実例があるから、
写真だけじゃ油断ならんよ。

大井川にいた、元・小田急の1900形。
元・北鉄の電送解除車の機関車代わりで、原則客扱いなし。
でも、扉を全開で金谷駅に停車している現場に遭遇。
これは珍しい車輌に乗れるゾ! と車掌に「乗っていい?」と尋ねたら
「終点(千頭)まで扉開けないからダメ」との回答が。(´Д`)
224名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:42:53 ID:kgp4xrAM
ピノチオに資料(写真を含む)がありそうな予感>クモハユニ64のスカイブルー
誰か行く人がいたら聞いて欲しい。

大糸線はクモユニ81の検査代用でクモハ40がその任を負ったいたが、そのときは
各ドアには荷物扱いの旨の張り紙が貼ってた。
225名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:02:52 ID:9IcdHzaO
>>223 キャンプで川根行った時、大鉄さんのご厚意で1906に乗せて貰いました。あかいし号だけでは座りきれなかったので。岳南の1905はラッシュ専用で乗れず。御殿場線の73系は一度だけ乗車。身延線は富士電車区を飽きるまで眺めていた小5の夏。
226797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/09/15(金) 23:28:40 ID:QJPWpuf+
>225
それは夏ですかね?
登山のオンシーズンくらいしか乗せなかったそうなので。
私が行ったのは1月だったので、当然オフシーズン。orz
227名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:53:53 ID:9IcdHzaO
>>226 はい、夏でした。あの頃はまだ吊掛の楽園でしたですね。当時は焼津に住んでたのですが中高生で資金が足りず、時々神尾まで往復するのがやっとでした。首都圏などから来て趣味で千頭井川まで乗り通す皆さんが眩しく見えたものです。
228名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:59:33 ID:06zzKy8v
>>222
そんな聞き方じゃ教えてくれんだろう
まずは礼儀からよ
229221:2006/09/16(土) 00:20:07 ID:VfNqxCTc
そのクモハユ74は房総西線電化直後の千倉で撮影。
非パンタ側からが先頭で荷物のだし入れをパンタ側から2つめの扉でしてるんだけど、
連結の113系と一緒で全てのドア全開というもの。
ただ797ウグイス平安京さんがおっしゃる通り確証はもてません。
なんせ千倉が終点だったんで。
しかし年数がたってからの写真では途中駅(大貫とか)はパンタ側から2つめの扉しか開いていないので全ての全開自体が怪しいと思って書きました。
真実はいかに?
230名無し野電車区:2006/09/16(土) 00:24:18 ID:VfNqxCTc
あとはクモハユ74客扱い説は過去でも話題になったけど、ピクの遜色急行特集をご覧あれ。
231名無し野電車区:2006/09/16(土) 00:54:08 ID:5JM8Nu6U
113系との連結のクモハユ74は客扱いしてませんね。所定の113系の編成両数は確保されているわけですから・・。
73系との連結で客扱いしたかどうかでしょ。
考えられるのは73系に何らかの事情(車両の入場等)があってクモハユが編成に組み込まれた場合、荷物取り扱い部分をカーテンで仕切って残り部分を
客扱いしたかどうかでしょう。おそらく当時の車両区の人か乗務関係の人しかわからないのかもしれません。
232名無し野電車区:2006/09/16(土) 03:48:31 ID:v60jypBB
話豚切って悪いがJRになってすぐの頃、南武支線をクモハ12が代走してた記憶があるんだが、あれって結局何だったの?教えて古い人。
233名無し野電車区:2006/09/16(土) 07:08:22 ID:hPEu0QSX
>>231
所定の運用両数の観点ならありえないかも知れないね。
ただ、そのクモハユが増結の位置付けならどうなんだろ?
例えば夏限定とか。
234名無し野電車区:2006/09/16(土) 10:50:45 ID:VfNqxCTc
>>231
昨日は酔っぱらってて番号間違えた217です。
鋭い観察力です。
235名無し野電車区:2006/09/16(土) 12:53:56 ID:Wvcb5dmk
千倉の写真は,客室側のドア付近のホーム上に積荷らしきものが見えるので
客扱いしている雰囲気ではなさそう
73系との連結では,連結側に客室がきたり,幌を繋いだりしたことはあったん
でしょうか?

236名無し野電車区:2006/09/16(土) 20:58:07 ID:VfNqxCTc
>>235
それは自分も気が付いてたけど過去飯田線のクハユニの写真みたら客が退き、
荷物の搬出してただけの時に撮ったのがあったのでなんとも言えませんでした。
237名無し野電車区:2006/09/16(土) 21:28:02 ID:XIYZZG5B
クモハユニの客室はセマカター よ
238S.Fujishi魔:2006/09/16(土) 21:46:15 ID:0CexoV5g
大井川の1906、乗ったよ。センヅから金谷まで。
客はおいら含めて4〜5人。吊り掛けサウンドを充分堪能したもん。
だけど、い〜かげんボロボロだったの覚えてる
239名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:54:11 ID:NnmX6Kgl
>>231
合造車だと所定の編成論は疑問です。
それに房総西線電化直後はクモユニと共通運用じゃないと思うし・・・。
それに2連か4連が基本の飯田線のクハユニモハモハの説明がつかなくなる。
勿論飯田線は固定編成だけどね。
240名無し野電車区:2006/09/17(日) 16:47:27 ID:w3AYB+zc
保守
241名無し野電車区:2006/09/17(日) 17:39:48 ID:oHjbVVqv
保守
242210:2006/09/17(日) 21:27:43 ID:ooD3Py8i
少し訂正。
阪和線の新聞輸送は簡易仕切はなかったわ。
今の名鉄と同じような感じ。
243名無し野電車区:2006/09/18(月) 01:30:02 ID:d8XaQcIl
大遠投
>>45
60060はそのまま箱サボつけたまま羽衣線で運用してるな。
国鉄時代VOL6に写真でてるけどキャンプションの車号は誤りです。
244名無し野電車区:2006/09/18(月) 15:22:06 ID:yOfrnXGE
>>221
最初はそうだったみたいだけど、後でクモハやサハが転入して、
内房線もクモハやサハが入ってる写真があります。
245名無し野電車区:2006/09/18(月) 16:15:47 ID:6zy0w/Qg
内房線に73系はトイレつきがなかったから、特にこども連れには難儀だったのでしょうか?
246名無し野電車区:2006/09/19(火) 09:24:50 ID:0k5Xa7SH
保守
247名無し野電車区:2006/09/19(火) 12:53:06 ID:MUPMyreY
今日本で上下にウィンドシルが着いた車輌は何両位現役なんでしょうか…。
どこで見れますか?
248名無し野電車区:2006/09/19(火) 13:33:54 ID:flkauO9q
>>245
困ったんじゃない?

>>247
ないよ
249名無し野電車区:2006/09/19(火) 21:50:55 ID:7q2RbnrI
>>243
キャンプションってなん?
250名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:01:50 ID:wY1HRHh2
155です。
自分でネタ振りしてて亀ですいません、
ロクサンのクモハとかサモハの情報ありがとうございました。
251名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:06:48 ID:Ahni7Qg7
キャンプションかキャプションかどうでもいいが少なくともわざわざ書き込む厨よりはましなのは確か。
252初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/20(水) 23:40:25 ID:qSHtiL4Z
>>235
そのまんまじゃ72系とは幌が繋がんないみたい。
253名無し野電車区:2006/09/21(木) 11:39:51 ID:WplPIRb0
保守
254名無し野電車区:2006/09/21(木) 16:43:56 ID:LQCi7RBg
今現在現役でみなさんお気に入りの車両はなんですか
255名無し野電車区:2006/09/21(木) 22:54:27 ID:ZsEIvCrm
ID検索してもここしか書き込んでない粘着ヲタってなんなんだろうか?
256名無し野電車区:2006/09/21(木) 22:58:06 ID:C12Gj7Fh
それ以前に年齢層が高いスレッドと思うが平日の昼間にレスがあるのが謎。
257名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:44:57 ID:RO5994IY
>>254
イタスギだよ、おまい
258名無し野電車区:2006/09/22(金) 09:23:12 ID:hUSD+2HB
>>255-256 イタスギだよ、おまいらも
259名無し野電車区:2006/09/22(金) 10:31:16 ID:FmnUA7j0
いちいち通りすがりに絡まないで堂々とレスすれば無問題だよ。
そんなのに反応するから後ろめたいことがあるように見えるだけ。
260名無し野電車区:2006/09/22(金) 11:43:41 ID:jRNO+SQF
>>249
アフォ
ハダカの王様が「キャンプしよぅ〜」
261名無し野電車区:2006/09/22(金) 11:48:39 ID:FmnUA7j0
お互い何を期待してるんだろうか?
262名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:18:51 ID:+zZQ5loM
今月のピク誌を見てたら3段窓73と103系の併結が郵便輸送してる写真があって
なんで協調できんだ〜、ってぶっ飛んだ。

が、あれって良く見るとクモユニかクモニなんですね。
なら同じ心臓だから納得。

でもあの写真、一瞬103系の初期車に見えませんか・・・?
263名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:59:30 ID:XNTDk/Ny
>>262
そうかなあ、高運車のほうがにてない?
264英断鳴リマス:2006/09/23(土) 01:14:25 ID:LjK7LEeM
>>262
どう見ても荷電に見えるんだがなあ
265クモハ73359:2006/09/23(土) 03:24:46 ID:wpO8IXil
この名前
266名無し野電車区:2006/09/23(土) 23:21:19 ID:vOcsz73v
乗り鉄アオリヲタあげ
267名無し野電車区:2006/09/23(土) 23:29:55 ID:z97FdJsh
>>258はいかにも私がここだけに粘着してますって言っとるようなもんだな。
268名無し野電車区:2006/09/24(日) 13:17:52 ID:rM8sf4cC
>>220
亀すまそ。

「古文書」見ました。
40数両の移動を書き写すのがかなりのボリュームで、スタミナ切れでその他を
詳しく閲覧しなかったのが今思えば返す返すも残念。

当時ヌマ区には73近改試作車やサロ45改のサハ78とかあったから非常に記録
性の高い内容があったはずなんだが・・・。

その時既に廃車になった車両の履歴簿もあって「持ってくか?」と聞かれたがリア厨だった
俺は恐縮して辞退してしまった。

もらっときゃヨカッタ・・・・・。。
269名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:05:23 ID:UyXtzTza
>>268
その貴重なメモでもアップしてくださいませんか?
270名無し野電車区:2006/09/24(日) 15:15:09 ID:DWYTMrhl
>>268
厨房と工房どちらなんですか?


271名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:50:02 ID:pCjb8ulJ
sage
272名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:41:40 ID:RGGas9PC
>>270
お恥ずかしい、間違えてましたね。
調査日調べたら昭和53年10月9日ですので、16歳の時、工房でした。

>>269
その時のノートを探し出してきたのですが、全く悔やまれる事にホント移動
の記録しか書いておりません(涙)

ちなみに一例としてクモハ73900の記録をそのままに転記すると・・・

製造:未記入
モハ63→クモハ73化:28年9月25日大井工場
近改:34年7月5日大井工場
近改2(?):36年1月10日大井工場
移動
南カマ23年2月?日→北マト24年5月25日→西ミツ25年11月21日→南カマ26年3月18日
→北イケ29年8月17日→北マト42年6月24日→千ツヌ43年4月1日→大アカ44年4月11日
→ヌマ46年12月11日
53年12月現在:3,169,350km走行

その他40数量全部こんな感じです。
期待外れですいません。

その他履歴簿に記載されてた事でいま憶えているのは、修繕の記録・事故&
故障の詳細記録とか書き込まれてましたね。
事故の記録は各電車区の記載者によって内容密度にバラツキがありましたが
読んでいて興味深かった記憶が・・・。

あぁ、今見れば確認したい内容沢山あるのに・・・。

273名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:52:23 ID:Djn7PIkJ
>>272 写真撮ればよかったね。かなり貴重な資料になったはず。
274初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/25(月) 23:27:44 ID:/BXAgGOU
>>272
乙でした。
275名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:49:51 ID:6GnwZXr2
>>272

しかし何故か各資料と比べると73化とか改造日が違うんだよな
276名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:52:46 ID:+9oihnUk
>>272
重箱だけど記録日と走行記録日も違う・・・
277名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:35:10 ID:v1GNuKvF
御殿場線のサハ78にはトイレが付いていた。
電化完成時は常磐線等の3ドアが入線したが身延線に転属して4ドアに統一された。
身延線に転属した時にクモハはパンタ部分が低屋根化された。
278初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/09/26(火) 01:03:12 ID:/+x97cR0
>>272
少し見てみたら、きづいてるかも知れないけど、
→南カマ26年3月18日→北イケ29年8月17日→
はたぶんカマとイケがひっくり返ってるじゃないかと思います。
279名無し野電車区:2006/09/26(火) 07:24:35 ID:O8eCoJwg
>>272
転記の際にちょっした誤記入や3と5を間違えたりすることがあるけど、
此処の人は基本的に親切だから皆で良い履歴表を作ってみて下さい。
280名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:27:46 ID:TsRI53Sy
>>272
少し前に古文書云々の表現で貴殿の資料を例えた者です。
なんか掲載の手間をかけてしまったようで申し訳ありません。
しかし紐解けば興味深い資料ですね。確かにここの住人で
賑やかにあーでもないこーでもないと議論するネタには
十分なりそうです。(デコッパチ73900はもうなった?)
281名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:45:19 ID:4l1Agin4
あげさげあげさげ
282名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:53:48 ID:g5Hu+kBd
>>280
ご苦労様でした
283名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:22:30 ID:VJpgpHRr
>>272
チラ見されると、もっと見たくなるのが性でしてw

多少の転記ミスは許容します(偉そうな言い方でスイマセン)ので、是非当時沼津
機関区配置だった個性的な車両達の移動も是非開示下さい。

個人的には78400・78401・73902・後は三段窓のモハ72です。
私も私なりに色々検証してみたいもので。
284名無し野電車区:2006/09/27(水) 17:30:41 ID:KieWaKqZ
なんで全金車のクハ79920〜&モハ72920〜の雨樋高さとクモハ73近改車の雨樋高さを不統一にしたのだろう…。
285名無し野電車区:2006/09/27(水) 20:06:07 ID:OPGpw64f
>>284
101系量産化の際に見直されたんじゃないかな?>雨どい
286名無し野電車区:2006/09/27(水) 23:31:01 ID:db+MpwRM
>>280
是非続きをおながいします
287名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:48:31 ID:Wn0a68C6
保全
288名無し野電車区:2006/09/29(金) 20:10:02 ID:jH3FvJs/
御殿場線の73系は、79-72-78-73or73-78-78-73の2M2Tが基本編成だったが、
たまに検査入場の関係で、73-72-78-73の3M1T編成が組まれたこともあった。
289名無し野電車区:2006/09/29(金) 20:52:48 ID:0zha5kfe
南武線はどうだったんだろう…。
290名無しでGO!:2006/09/29(金) 22:04:08 ID:m/nHRVai
一般論として、「旧型国電」の範疇に社型は入るのか?
院電の始祖もいわば社型だが。
291名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:32:57 ID:/DHFyfdw
>>290
「旧型国電」の範疇には入らないと思う
「買収国電」って普通は言うと思うが?
292名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:06:59 ID:0zha5kfe
旧型国電だから、101系登場時に存在したつり掛け車が旧型国電じゃないの?
それだったら、木造の事業用車も入りそう。
293名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:22:10 ID:GKpOry6P
阪和形は別格だな
294名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:58:16 ID:6UYbd6RK
湘南形はどこまでなんだろう
295名無し野電車区:2006/09/30(土) 01:33:35 ID:jo1bQNmp
>>294
元祖湘南形は80系だけだろ。
111・113系、211系は登場当時「新湘南形」だったんだから。
296名無し野電車区:2006/09/30(土) 10:23:00 ID:vt+ZUQi/
元祖新湘南型は153系。
準急東海の運用になってから東海型の呼び名が有名になったけど。
297797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/09/30(土) 20:12:25 ID:ew7aOBdG
>290-91
「新性能国電」「旧性能国電」という括りで分けるなら、釣掛駆動の社形も
「旧性能国電」として扱うべきだ。

「院電」「省電」「国電」という括りで分類するなら、それとは別に「社形国電」
というジャンルを作ってもおかしくはない。
298名無し野電車区:2006/09/30(土) 23:11:13 ID:WG2UyJ6U
旧形国電の定義は難しいですね。
因みに浅原さんは新幹線開通直前頃に、
新性能電車(101系以降)
旧標準設計車(30系から80系まで)
買収車
非営業車
で区分してました。
299西武立川:2006/09/30(土) 23:16:27 ID:BLRNZWaq
オサーンは御殿場線の話題が聞きたいヨ
(昭和54年のハナシ)
サロ45に乗ってミタカター
300名無し野電車区:2006/10/01(日) 14:53:47 ID:LMGv7xjU
旧サロがそのまま改番されたサハ45が居たのは身延線。
御殿場線にいた旧サロは四ドア化されたサハ78400他ですね。
301名無し野電車区:2006/10/01(日) 16:59:17 ID:K7+4gMks
吉川文夫氏よると、いわゆる買収国(省)電の範疇に甲武鉄道引継車は含まれないようです。そうしないと山陽線も東北・常磐線もいわゆる買収線になってしまう(笑)
よって廣濱鐵道から南海鐵道(阪和)・宮城電氣鐵道まで買収車輌を指します。

旧型国電と分類されるのは私が思うに、旧30系〜80系迄です。木造省電も買収国電と同様、雑型に分類する方もおられるようです。
旧阪和についてはS28改正時は雑型扱いでしたがS34改正時に旧標準設計車に組込まれました。
でも20系は馴染みがないせいもありますが「何か違う」と思います。
まぁ厳密に言えば、旧50系も台枠・主電動機等「標準設計」確立前の機器を使用している訳で…あまり厳密に考える事ではないかも。
302初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/10/01(日) 20:00:41 ID:WzEyKwZJ
阪和形は微妙ですなあ・・・
それと事業用車を分類したらも貨車上がりがあったりしてもっとややこしそう・・・
303797ウグイス平安京 ◆Mb6qKzyvcQ :2006/10/01(日) 21:31:49 ID:1yGkhKc2
>301
確かに、旧・甲武鉄道車は「買収国電」に入れてはイカンですな。
どっちかというと、院電の先祖筋になってしまう?
304名無し野電車区:2006/10/02(月) 01:58:01 ID:RO8iWESE
昔大垣夜行で豊橋で降りて飯田線に乗りに行った。もちろん撮影もした。
牛久保に流電が2本昼寝していたり同じ形式でも形が全く違うのも楽しかった。
極端に言えば100両100種類みたいなものだった。
豊橋では改札側先頭車の方向板入れの所に行先と発車時間が入った案内板を出発まで掛けていた。
昔の懐かしい良き時代の思い出です。
305名無し野電車区:2006/10/03(火) 07:59:11 ID:nWw6DLFR
短絡渡りage
306名無しでGO!:2006/10/03(火) 09:49:38 ID:Yc/Eeg5n
>100両100種類みたいなもの

うむ。
旧国のダイゴ味を良く現している!
307名無し野電車区:2006/10/03(火) 12:13:23 ID:SYxvjFLg
自画自賛ですか?
308名無し野電車区:2006/10/04(水) 02:15:24 ID:7HAFWPMw
>>306
304です理解してもらって嬉しいです。
南部で活躍してたEF10も色々あって楽しかったです。
309名無し野電車区:2006/10/04(水) 13:16:32 ID:dSCz546W
↑の73系の900番台の履歴見てたけど北マト南カマ西ミツとか記載されてたが、東鉄局が西・南・北と三分割されたのが昭和44年だから東マト東カマ東ミツが正しいのではないか、と突っ込んで見る香具師がおったりして。
310名無しでGO!:2006/10/04(水) 20:21:44 ID:fAQjHmX9
飯田線の茶臼山で降りたが、昔の駅舎を知る者にとっては「これが駅舎?」ってほど変わってしまった…
311名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:33:15 ID:1/kQ88r6
>>309
履歴簿の『三鷹』とかの表記をそう解釈しただけ
312名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:12:30 ID:1ab1Z1pc
スカ形は新スカ形のほうがメジャーになった。

70系はいい。
313名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:29:06 ID:B5o+bvTG
>>290
教えてクンしてレスしないか
314名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:01:23 ID:pdbJlo2C
甲武鉄道のデ963、鉄道博物館に保存されるんですね。でも、クモハ73や
クハ76、クハ86(の前面2枚窓の方)といった車両は、保存しようにも現車
が残ってないのは、何とも残念ですね。
315797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/10/04(水) 23:32:10 ID:h7jCM18Q
>314
松電新村車庫から運び出すのか。
多分トレーラだろうけど、長距離輸送に耐えられるのか心配。
316名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:40:09 ID:1/kQ88r6
>>314
クハ167があるくらいだから、せめてレプリカでも作ってもらいたいものだな。
317初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/10/05(木) 00:18:53 ID:oBztcnPa
>>314-315
積み込みも大変そうだけど下新までは苦行みたいだなあ。
318名無し野電車区:2006/10/05(木) 00:33:16 ID:YUhsgzal
旧型国電のマスコンってHL車みたいに直列、並列のなかにさらに細かく刻んでるんだっけ?
それともAL車みたいに直列、並列で大まかに集約してるんだっけ?乗車経験のある方で
ご存知の人いますか?
319名無し野電車区:2006/10/05(木) 09:51:58 ID:5UD9mVaP
MC1Aは3ノッチだよ
320名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:41:04 ID:r7Lqd5r+
>>318
メカに詳しそうな人ハケーン!
昔豊鉄乗ったけど解らんかったお。
ところでLとBの違いは何?
321797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/10/05(木) 19:57:16 ID:GQKiCAAG
前面上部の塗装に注目。
旧国の切り妻車のカンバス止めを連想しないか?
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200610050059430ddd7.jpg
322名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:46:27 ID:9atc+nZw
国電の旧形電車に使われているマスコン、MC1Aは319氏の言われる通り
前進3ノッチです。

大まかに

1ノッチが直列段の途中 S1段まで
2ノッチが直列段の最終まで S1a段〜S7段まで
3ノッチが渡り及び並列段、弱メ界磁付で弱メスイッチ入なら
弱メ界磁段の最終まで T1、T2段及びP1段〜P8段まで

となります。

所謂旧形国電は自動加速ですから、
発車時にいきなり3ノッチまで入れても
限流継電器などの作用により
直列の1段目から並列(弱メ)最終段まで自動的に進んで行きます。

因みに主制御器の段数はマスコンの刻みよりも多くなり
例えば、CS10では直列7段、並列6段 
弱メ界磁接触器CS11は2段あります。

大雑把ですがおわかり頂けましたでしょうか?
323名無し野電車区:2006/10/05(木) 21:43:45 ID:ImknFr3A
>>319 >>320 >>322
318です。みなさん本当にありがとうございます!勉強になりました。
BVEの運転シミュレーションゲームをやっているうちにだんだん興味が
わいてきて最近HLとALの違いが分かってきた次第でまだ駆け出しです。
スマソ。

>発車時にいきなり3ノッチまで入れても
>限流継電器などの作用により
>直列の1段目から並列(弱メ)最終段まで自動的に進んで行きます。

旧国のモーター音を聞いてるとたまに直列・並列の区切りがなくてそのまま
高速域までいっちゃうのありますね。
324名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:08:20 ID:r7Lqd5r+
ジャーナルに書いてたなあ
325322:2006/10/05(木) 22:16:15 ID:9atc+nZw
>>323

> 旧国のモーター音を聞いてるとたまに直列・並列の区切りがなくてそのまま
> 高速域までいっちゃうのありますね。

例の加速時に、一瞬ツリ掛音が途切れる現象を指すのでしょうか?
それでしたら、渡りの方式の違いによるものです。
趣味的見地に絞ってかいつまんで説明すると、
渡り制御とはトランジションともいいますが、
主電動機(MM)を直列接続から並列接続にかえる時の制御方法です。
これには

開路法(旧国では用いないので省略)
短絡法 一部のMMを短絡した後に開放
橋絡法 MMを開放せず

があります。

CS1や5は短絡法で、趣味者にとって重要なポイントは
一部のMMが直⇒並の時にツリ掛音が途切れる点です。

CS10は橋絡法なのでそれがありません。

時間も無いのでこれにて失礼。

326322:2006/10/05(木) 22:19:26 ID:9atc+nZw
書き忘れてしまいましたが、322でのS1とかP8はCS10でのことです。
327初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/10/05(木) 23:03:32 ID:oBztcnPa
>>322
大作乙でした!勉強になったよ。CS9も2段なのかな?

>>321
さすが酉ですな。
328名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:58:16 ID:/6IDd63E
>>321
だんだん旧型国電になってくなあ>103系一族
329名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:32:34 ID:XgmJiZqc
321様
それを言ってしまったら、カンバス止めや雨樋が無いのに、それ相当部分を塗り分けされてしまったクハ79926(仙石線気動車色)が可哀相ではないか(wr
あの写真は何度見ても違和感があります。
330So What? ◆SoWhatIUjM :2006/10/06(金) 00:37:06 ID:asXi9A1z
>>329
むしろあの頃の仙石線に全金車が居たというコトの方に違和感を覚えますが(w
331初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/10/06(金) 01:09:43 ID:Cc6brRqb
>>329
あの塗り分けはすごいよね。
>>330
は○だめに(ry
332名無し野電車区:2006/10/06(金) 17:43:44 ID:7s9WidTe
>>288
御殿場線の73での思い出とトラウマ
思い出
沼津から乗車したとき、途中から米兵の軍団が乗ってきて
73の揺れに合わせてダンスしてたこと。
トラウマ
国府津駅でのサハ78トイレ。磨りガラスにパンツ脱ぐ人影
しばらくして黄金が(ry
333ヌマキク:2006/10/06(金) 20:16:58 ID:WNaxpryU
>>332
夏の夕方の思い出。
御殿場から足柄にかけて・・・
力行は、御殿場構内を引き出す程度に。シリースで20km/hを
僅かに超えてノッチOFF。
その後は、下り勾配で序々に『自然加速』
有名な富士山バックの直線を越えて、カーブを曲がり、
東名高速の下を潜る頃には、かなりの速度に上昇、
あとはカーブの制限箇所に合わせてブレーキをあてる。
『ジャー』と鋳鉄制輪子のざわめき!
ブレーキはかけっぱなしで坂を下るのではない!
(115が入ってからは下り勾配は抑速使用しっぱなし)
ほぼ暗くなった運転台では、ハンドル操作に合わせ緩め弁の表示灯が点滅。
多分、アノ頃のヌマキクの電運士さんは、SL時代の助士若しくは機関士
(又は気動車運転)の経験があるんだろうな?
無駄の一切無い!ほんとにベテランを感じさせられる方だった。
D労さんでなく、K労さん反主流かな?カーテンも比較的、端っこ一枚開いていた。
そうそう、駿河小山のホームの方面案内看板も、「名古屋」なんて書かれたままだった気がする。
334797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/10/06(金) 20:45:40 ID:eNP+idP3
>332-333
御殿場線で唐突に思い出したんだが。
NHKで25年くらい前に放送した、筒井康隆「七瀬ふたたび」(多岐川裕実版)。
これの第2話だったかに、御殿場線を走る73系の映像が出てきた記憶がある。
劇中の車内は、どー見てもデッキのある客車ぽいモノだったが。(w
335名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:34:32 ID:1EZMVnjE
十数年前、宇野線でクモハ84に乗りました。
快速だったので、茶屋町−宇野間をノンストップで
走っていました。
当時録音したものを改めて聞いてみると、
>>200にあるような甲高い音というか
擦り切れそうな音を出していて、
まるでモーターが悲鳴を上げているかのようです。
皆さんにもお聞きいただきたいと思い、
どこかにアップしようと思ったのですが、
圧縮しても150MBくらいになってしまいます。
どこか良いアップローダーがありましたら、
教えていただけますでしょうか。
336名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:14:02 ID:A2H8euM8
>>327
CS5との組み合わせなら最終1段です
余談ですが新性能車と併結前提の荷物電車のノッチ数は5つでした
337名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:44:21 ID:h4gCYFB5
>>336
ノッチ段数5段は115系とかの併結の車で4段のもあったよ。
338名無し野電車区:2006/10/07(土) 02:02:41 ID:m+MhmgYI
>>335
ここはどうでしょうか?

ttp://www.axfc.net/
339名無し野電車区 :2006/10/07(土) 08:45:28 ID:8Z4K//sp
>>314
過去スレで、クハ86は実は日車豊川に隠してある
というウワサで盛り上がった事があるなぁ。

340335:2006/10/07(土) 09:50:05 ID:Vka8r8jl
>>338さん すみません。
他にアップできるところが見つかりました。

ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou0763.zip

途中減速している区間もありますが、
約16分間ノンストップ走行です。
他の乗客の声も入っていたりして、
少しお聞き苦しいところがあるかもしれません。
よろしければ、お聞きになってみてください。
341322:2006/10/07(土) 18:21:32 ID:pOeYhXLh
>> 320

> ところでLとBの違いは何?

LはLine system(架線電源回路)
BはBattery system(補助電源回路)を表します。

つまり、HLなら
Handly operating(手動進段)の制御方式で
Line system(架線電源回路)から制御回路の電源をとる方式
になります。

補助電源(MGや蓄電池)を持たず、架線電圧が低く、MMの出力も低い路面電車等では
近年まで主流でしたが、郊外電車の部類では、1500V等の高圧の場合が多く、
危険防止や絶縁の簡略化の為に低圧(直流100Vが主)の制御回路を引き通すHBが主流になりました。
この場合、低圧電源は通常MGから取ります。

HLといえば名鉄電車が有名ですが、制御回路を低圧化した後も慣習的にHLと呼んでいました。
またHBは小田急の電車で良く耳にしますよね。小田急も当初はHLだったものをHB化して、
呼名もちゃんとHBに変えたので1400台の電車までを指す言葉としてよくHB車と言いますよね。

余談になりますが、旧形国電のマスコンMC1Aは制御回路が100V用で、
その原形MC1は制御回路が600V用です。
これは旧国の直接の元祖である、100kwMMの旧10形(後に鋼体化のうえ11400台等になる)から
17m鋼製車の登場時は制御回路が600Vだったからです。

では。
342初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/10/07(土) 23:38:17 ID:f3rUr6pt
>>336>>337
サンクスです。
クモユニ74とかってなんか諸元表みるとCS5ですね。

>>340
落としたいけど、うちの低速環境じゃ落とせなかったorz
友達にでも頼んでみます。
>>341
そうなんですか、MC1と1Aの違い、勉強になりました。
343名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:35:53 ID:pLxLDh8D
>>340
早速聞かせて頂きましたが、力行と惰行の繰り返しが続く吊り掛け車の
音を、本当に久々に聴いた気がします。私も、現役末期の可部線の録音
を持っていますが、すぐにノッチオフするので、音はイマイチですね。
貴重なものをお聞かせ下さり、有難うございました。
344名無し野電車区:2006/10/09(月) 09:36:26 ID:dXfZ5vyM
上げます
345名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:59:41 ID:viFtDFdZ
保守
346名無し野電車区:2006/10/11(水) 12:38:31 ID:LhVC4T7X
保守
347名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:51:24 ID:ZosDjLxA
今神領の113系が313系に置き換えられようとしているが、28年前はその113系投入で70型を置き換えた。
今回の113系置き換えは10月のダイ改をまたぐようだが、70置き換えのときも昭和53年(1978年)10月
改正をまたいで行なわれた。そのため定光寺で紅葉(黄葉)をバックに70型の写真をとることが出来た等、
70型惜別に多少猶予をもらったような感じだった。
歴史は繰り返すということか・・・
348名無し野電車区:2006/10/12(木) 22:35:57 ID:79OKIrFz
>>347
ダイヤ改正や年度をまたがる置き換えは、配車の都合なのかなあ?
過去阪和線は組合の問題で年度またがりだったと聞いたが、神領はそんな理由じゃなさそう。
349名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:04:17 ID:y7rV5Fr5
ななまるは最高です
350名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:25:32 ID:aLlJY0hO
静岡の東海道線80系置き換えの113系と御殿場線・身延線の旧国置き換えの115系もついに廃車だね!
351347:2006/10/13(金) 00:26:16 ID:+LXCEQiV
>>348
単に新車落成時期の関係じゃないかな。
神領70の置き換えは53.10以前から始まっており、基本編成6両についてみると、
置き換え前は6本使用(この点記憶あいまい)だったのが、暫定的に53.10改正で
3本使用となった。その後113-2000に順次置き換えられたが、その時点でも他の
113と運用は区別されていた。理由のひとつは、岡多線用の4両編成に113-0が
使用できなかったためである。
352名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:17:30 ID:Gn2N9lY2
348です。
レスありがとう。
中京地区の旧型国電情報今後もよろです。
353名無し野電車区:2006/10/13(金) 23:01:05 ID:6UktxbW/
伊豆箱根のクハ71はもともとはなんだっけ?
354351:2006/10/14(土) 22:22:28 ID:DCVO9Ob3
>>352
全スレでかなりネタを出してしまったからなぁ。
355351:2006/10/14(土) 22:33:13 ID:YNIg07ER
わりぃ >>354
× 全スレ
○ 前スレ
こうやって書き込んでりゃしばらくは落ちんだろw
356初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/10/15(日) 19:34:41 ID:0kj7fxE1
>>355
毎度乙です。
岡多線がネックだったとは知りませんでした。
357797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/10/15(日) 23:51:14 ID:IjTyxS/h
358名無し野電車区:2006/10/16(月) 15:05:35 ID:3S53gcs7
提げ
359名無し野電車区:2006/10/16(月) 17:04:41 ID:8HtycTpb
中京ネタ乙!
伊豆箱根ネタもGJ!
あ、クモハ84も乙ね!
(宇野駅って昔とだいぶ変わってしまったね…)
360359:2006/10/16(月) 17:07:01 ID:8HtycTpb
スレット一覧の下から6センチ位まで下がってしまったので
落ち回避目的でage ます。
361名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:41:53 ID:fmqQ897H
>>357
dですた。
あの車何故か前面に臭気抜きがついてるのか不思議だね。
362797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/10/16(月) 21:11:26 ID:ZWUu9RE3
>361
確かに、あの位置のベンチレータは珍しい。
もしかして、サハだった頃のトイレ跡の臭気抜きが残ってたのか?( ̄◇ ̄;
363名無し野電車区:2006/10/17(火) 20:19:34 ID:RBcbUUea
保守
364名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:54:23 ID:5+0ROa/Z
車齢だけで考えると
夢中になっていた頃の戦前型旧国と
現存する455系等急行型電車
大差無いんだよなぁ ・・・

70系等戦後型旧国と
現役の113系等近郊型電車も ・・・
365名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:10:57 ID:orJ2H0eC
個性は大違いだ
366名無し野電車区:2006/10/19(木) 11:13:05 ID:65xa4AVJ
保守
367名無し野電車区:2006/10/20(金) 03:06:27 ID:1If9iusd
保守
368名無し野電車区:2006/10/20(金) 23:47:21 ID:ZFkHjQOW
まんこ
369名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:36:55 ID:pr1prMWK
何かネタ無いの?
370名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:55:48 ID:rPivx4yU
ほんじゃ、ネタ。
名カキ、シンの80200
中央西線全線電化の際、800番台のモハが不足してPS23付きモハを作ることになった。
その際、PS23付きモハを区別するため、「モハ80200」はPS23付とした。
そのためかどうかはわからぬが、神領だけでなく、大垣の80200もPS23付となった。
確か、その当時はPS23付の◆マークはまだ無かったと思うが、補足頼む。
なお、この80200、静岡からの転入車が多かった・・・はずだが。
371初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/10/22(日) 12:43:43 ID:WhQhuULH
>>370
「我が心の飯田線」見たら、80206と80207がPS23付きだったけど、松本への転属準備かどうかは?ですた。
神領の80系は最初は東海道線運用での配置なんで、中央西線電化のときなのか、
東海道線用として大垣に移ったりしてるからついでに交換したのもあるのかなあ?
372名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:08:51 ID:TBVN2TEq
>>370-371
◆がないのは、大糸線と同じように、実際は準備段階で低折り畳みが出来ない仕様だったかもね
373名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:22:23 ID:yNZw6wQy
今になりゃコロンブスの卵だが、何故クモハ14を低屋根に改造提案した人はパンタ部だけ
低くすりゃ安く早く改造が済む事に気付かなかったのか・・?

クモハ40を低屋根提案した人は半流への遠慮は無かったのか・・・?
374名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:33:50 ID:IZbCPd93
クモハ40800の写真を見ると今でも笑ってしまう。
375名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:51:41 ID:AQ4Qgot1
>>373
なんでPS23にしなかったのかな?40800
376名無し野電車区:2006/10/25(水) 02:18:15 ID:Q0ESXUNy
>>375
PS23が登場する以前に改造されたと思う。
377名無し野電車区:2006/10/25(水) 02:34:32 ID:ldC2SuZp
>>375
レール面より屋根上面の高さ。
モハ80等 約3650mm
戦前型旧国 約3750mm
戦前型旧国低屋根車の低屋根部分 約3450mm
同上パンタ折りたたみ時  3960mm
3960-3750=210mm じゃ無理。

>>374
それはそれで愛嬌があったがw
378377:2006/10/25(水) 03:20:46 ID:kwx3b9Ta
>>377 自己スマソ
同上パンタ折りたたみ時  3960mm
はレール面からパンタ上端までの高さ。
379名無し野電車区:2006/10/25(水) 09:09:07 ID:HrnVP/L9
そういえば、17m国電って、
横須賀線の王者モハ32系をのぞいて弱め界磁はなかったはずなんだけど、
例えばクモハ12なんかの諸元表見ると最高運転速度95km/hって書いてある。
弱め界磁なければ、こんなに出るはずないんだけどね。
380名無し野電車区:2006/10/25(水) 19:45:00 ID:b/Iao2NP
確かに、全界磁&トレーラー付き編成なら、
とても95km/hまで出ません。
並列最終段に入り60km/h位まで来ると、
ノッチを入れっ放しでも、ジリジリとしか加速しません。
それでも、駅間が長かったり、下り勾配でもあれば、
70km/hを超える事は出来ます。
大体この辺りが均衡速度かな。
80km/h超は、余程条件が良くなければ
無理です。
でも、トレーラー無の全M編成なら95km/hも行けます。
加速も違うし、別物の走りをします。
381名無し野電車区:2006/10/25(水) 19:58:55 ID:b/Iao2NP
また諸元表の最高速度は、
ブレーキの性能等を加味して決める、
規則上の速度ですから、必ずしもその車がフルノッチで
出せる最高速度を表すとは限りません。
382名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:10:42 ID:b/Iao2NP
余談
弱メ界磁付きなら、大体全界磁時に+25km/h位の
性能と思えばOKです。(通勤形の場合)
383名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:00:37 ID:OyT05aQU
>>377
ちょっと前に折り畳み高さの話題があったけど、大糸線のクモハ60はどうなの?
384初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/10/25(水) 22:17:52 ID:7IDsPO2Y
>>383
あれはほとんど低断面トンネル運用はなかったみたいだよ
385名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:46:27 ID:lhrEqBMo
>>380
東海道の牽引代用とかは?
とてもそんなチンタラ走ってたようには見えんかったが?
386名無し野電車区:2006/10/27(金) 12:00:42 ID:0E7Sg3vF
保守
387名無し野電車区:2006/10/28(土) 01:53:12 ID:cR5fCS4V
仕業検査
388名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:05:01 ID:a43Zn0cf
クモハ43や53って前面窓をHゴム改造されたものは無かったですよね?

GMキットでクハと前面間違えてつけちゃった・・・・
389名無し野電車区:2006/10/29(日) 02:48:35 ID:OjFOxji8
運転台のみは有ったと思う。
390名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:10:31 ID:dgmbdKVw
俺は宇部・小野田線の旧型国電が印象深い。
埋め込みのまま大型ライト化されたクハ55や、引っ掛けテールのクモハ12
とかが末期まで健在だった。
また40系・51系様々だったが、どれもテール、ステップの位置・向きが違う
から表情がしまった顔や間の抜けた顔、千差万別なのも面白かった。
変な警戒色のお陰で顔の違いが余計際立っていた気がする。
もっと記録しておけば良かったよ。
391名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:20:29 ID:HLDlwDyn
>>390
当時は“聖地”『飯田線』の旧国が現役だったうえ
車体の色が茶色(黄色の警戒帯があったが)で、当時の旧国ファンが
あまり注目しなかったのではないかと…>宇部・小野田線の旧国
392名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:42:18 ID:PXHf4bX6
保全
393名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:24:11 ID:kTiDnP/O
>>390-391
宇部・小野田線の旧国、自分も今から思えばもっと撮影等しておけば良かった。
当時はあの警戒色が好きになれなかったが、今となっては瑣末な事由に過ぎない。
個人的にみて旧国の魅力には「外観」「内装」「走行(音と揺れ)」が実際あったし、
まぁ一粒で三度おいしいって存在だったなぁ。
スレ住人のかたは苦笑されるかも知れないが、インターネットMIDIで旧国の
走行音を聞く時には目をつぶり意図的に体を揺らしたりして聞くことがあるね。
394名無し野電車区:2006/10/31(火) 10:05:59 ID:zoEqChAi
俺もよくやるよ!
でもあれって完全に陶酔すると自然に体が揺れませんか…?
特に停車時「ガクン」とかw
395名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:35:32 ID:Iq4sOwKn
>>394
コントローラーとブレーキ弁を扱う真似をしていないうちは大丈夫。
396名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:09:41 ID:M0/WoiB5
タイフォンを踏む仕草までは大丈夫ですか?
397名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:17:35 ID:CQy+uJQ2
あの旧国のストロークの短いタイフォンをエアモーションで再現できればネ申!w
398名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:05:01 ID:Ar1qTZrt
保守
399名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:01:26 ID:9kJ1OBFt
旧型国電が末期になった頃、戦前型で運行している線区へ撮り鉄&乗り鉄で
馳せ参じると、各種混結編成のうちロングシート車は他車よりファンの姿が
少なくのーんびりって経験があった。
400名無し野電車区:2006/11/03(金) 09:19:43 ID:OjR1OXeJ
400get
401名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:59:47 ID:vRr4L7Pr
しかし201系も209系もあと数年で消滅とは。
クハ79・モハ72920も一部十数年の短命なのが居たなぁ
402名無し野電車区:2006/11/05(日) 10:33:07 ID:+J2fCHag
ほしゅ
403名無し野電車区:2006/11/06(月) 02:24:50 ID:n1dnP+le
神奈川県には今もかしわ台と大雄山に残ってる。
もちろん営業車ではないよ。
404名無し野電車区:2006/11/06(月) 02:30:17 ID:m8cgGGLx
>401

201は大阪環状線には登場したばかりだし、阪和とかで
まだまだ見れる予定
405名無し野電車区:2006/11/06(月) 13:36:25 ID:u/NnS4AX
>>393
そういえば内装の話ってほとんど出ないね。
外観は書籍の写真を中心にネタ振り多いけど。
406名無し野電車区:2006/11/06(月) 14:24:44 ID:dNy0D8c/
実際に当時の時代の空気を感じたいから、外観よりも内装の方が気になる。
旧国を知らない世代より。
407名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:04:06 ID:jVrcETr+
>>405
省電の座席考関係の資料は比較的あるよ。
408名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:41:00 ID:uJOW77Ik
>>405
過去スレ見なさい
409名無し野電車区:2006/11/07(火) 14:01:00 ID:8IpNwPBO
>>405
>>406
>>407
>>408 ×
410名無し野電車区:2006/11/07(火) 21:39:39 ID:buQvVGKv
登場御殿場線のサハ78400の車内をくまなくチェックしたがサロ時代の痕跡は発見出来なかった。
411名無し野電車区:2006/11/07(火) 21:41:27 ID:buQvVGKv
スマン
× 登場
○ 当時
412名無し野電車区:2006/11/07(火) 21:48:14 ID:dVD7NmfD
>>409
いちいちそんなことすんなって。
413初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/11/08(水) 01:33:15 ID:Ao0+QBpb
>>403
かしわ台のはとうとういなくなっちゃうのかな?
保存してもらいたいな。
414名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:57:09 ID:p7p6CV+t
素朴過ぎる質問だが何でJR西日本はクモハ42を平成になっても現役で走らせていたんだろう。
415名無し野電車区:2006/11/09(木) 18:25:17 ID:NCcOLQLQ
age
416名無し野電車区:2006/11/10(金) 15:45:02 ID:pwS9KFLr
>>410 窓
417名無し野電車区:2006/11/11(土) 22:04:05 ID:++f26KzR
あんぎゃー
418名無し野電車区:2006/11/12(日) 19:47:55 ID:gAVryEgP
最後まで南武支線に残った17m車がかなりの若番だったのは戦前の技術と資材のレベルが高かった証ですね。
419名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:00:16 ID:BFoNcT18
うんぎゃー
420名無し野電車区:2006/11/13(月) 18:47:46 ID:vOwsJ4xd
ほんぎゃー
421名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:38:10 ID:tly5QHfM
仕業検査
422名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:24:49 ID:6Lc1Pj5f
残念ながらクモハ12053、クモハ40054、クモヤ441-1、クモヤ441-4が今年の上半期に廃車になってしまったそうです。
クモヤ740-52が保留車だそうです。これでJR線から走れる旧国がいなくなってしまいました。
クモハ42001、クモハ12052、クモハ40074は上半期現在車籍あり。
423名無し野電車区:2006/11/15(水) 01:58:02 ID:H/AtcmlC
>>422
クモハ40074は大宮で保存されるようだが、クモハ12052はどうなるのだろう?
まさかクモハ12053とクモハ40054がお亡くなりになっていたとは…
424名無し野電車区:2006/11/15(水) 16:19:18 ID:wgJHmIzM
売りに出せば絶対買う人いるだろうに…。
425名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:39:05 ID:Dr4FeSYQ
いるいるいる(苦笑)

漏れはフツー(?)の所得だからたいしたこともできないが、
たとえば30〜40年前は若造だった旧国ファンでも今なら
財を成しているって層がいそうな希ガス。いでよ篤志家!
426名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:54:22 ID:ByCuzJxu
解体されたのか!?
除籍だけじゃなくて…?
427名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:31:33 ID:Uj33NSz9
ここまで保存されていながら、あっさり解体された吹田のC59の例もあるね。
何とか残しておいて欲しいとは思うのだが・・・
428初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/11/15(水) 23:07:01 ID:1Z7eiZKf
クモヤ441あぼーんですか(T_T)
最近見てないけど、大宮の平妻、いつまで見れるんだろうか・・・

>>427
吹田扇形庫の車なんかまさか解体するとは思わなかったよ
429名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:14:39 ID:D9nBp/U1
>>425
少なくともこのスレに粘着してる無職みたいな椰子には無理。
430名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:45:17 ID:L/50/yi7
大井工場
クモヤ90800 虫干しか
クモニ13と並んで留置してあった
たぶんクモハ12、40 2両は車籍が無くなっただけで引き続き留置するんだろう
クモハ11 の動向が気になる 大船から動いてないんだよね?
ところで無くなったと言われる101は厳密に言うと1両だけ大井工場にいる
入れ換え車だが
クモハ101 全くの原型である
431名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:36:21 ID:gR8l2Bcy
留置し続けるにしても、展示会以外の時は、せめてビニールか何かで車体を
覆って欲しいところ。
432名無し野電車区:2006/11/17(金) 02:42:40 ID:qC4UqFDL
>>431
せっかく残していても風雨でボロボロになったのでは意味がない。
それか、映画撮影用に活用出来んのかな?>クモハ12・40
(『ALWAYS 3丁目の夕日』あたりを観ると尚更そう思う)
433名無し野電車区:2006/11/17(金) 10:17:34 ID:UgZ3XoUs
三丁目の夕日
確かにねぇ
あれだけ当時の情景を再現出来るのなら、
続篇では是非旧形国電を登場させて欲しい!
例えばこげ茶の臨時電車で行く海水浴とか潮干狩りなんかどうかな?
東京駅でホームに上がったら、ピカピカの151系がいて、
これに乗れると喜んだ子供が、隣りに停車中の
オンボロ電車に乗らされてがっかりとか。
434名無し野電車区:2006/11/17(金) 11:46:40 ID:RoJBv9A/
おーっ、リアル東京駅だな
435名無し野電車区:2006/11/17(金) 14:46:35 ID:wr8OyaT6
>東京駅でホームに上がったら、ピカピカの151系がいて、
>これに乗れると喜んだ子供が、隣りに停車中の
>オンボロ電車に乗らされてがっかりとか。

オマイは俺か?
436名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:00:21 ID:Nbq9B4VK
スカ色モハ43なら許す!!
437名無し野電車区:2006/11/19(日) 11:21:00 ID:lcGJTZwi
うぁ落ちそうなんでUP

東京駅で乗った旧国ですか、自分は昼頃に出る富士行き80系に
子供の頃(夏休み)乗ったのが唯一の経験ですね。
なんとなく車内が薄暗い感じで、古い電車なのかなって程度の印象でした。
438名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:00:01 ID:sVpLFnt/
>>437
UPついで
いつ頃の話ですか?
439名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:31:09 ID:KMH7H3lM
流れを読まずにカキコするが、ガーランド形ベンチレーターとグローブ形ベンチレーターは
そうとう換気性能に差があったのだろうか。
戦前の写真なんか見るとガラベン3列とかあるし。
ガラベン3個分がグロベン1個分ぐらいなんだろうか。
440797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/11/20(月) 20:06:34 ID:GAUBqkkd
>439
3個つーても、屋根の両肩にあるのはハーフサイズだから、
実質2個分相当?

しかし、言われてみりゃそうだよね。
ガラベンって通風効率悪いのかもね。
「煙突そのもの」とまで言われるグロベンはさておいて、
押し込み形と比較してみても。
441名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:53:22 ID:UR1Z5LZm
「三丁目の夕日」東京タワーの次は日本橋
ttp://news.goo.ne.jp/article/nikkan/entertainment/p-et-tp1-061120-0010.html

キャッチフレーズは「昭和34年、日本の空は広かった」。最新のVFX(視覚効果)技術を
操る山崎貴監督(42)は「東京タワーや都電の次は、首都高速のない空が開かれた日本橋。
さらに東京駅や羽田空港、当時開通したばかりのこだまを登場させます」と、見どころを語った。
442名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:17:28 ID:CD4jSDmd
>>439
グロベン
屋根に丸い穴をあけて、それに雨が入らぬよう蓋をかぶせたもの=煙突
車内の汚れた空気は暖かいので、上に行く。
443初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/11/20(月) 22:40:54 ID:s8m812+J
>>439
確か吸気と排気の機能差だったと思うよ。
444名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:56:59 ID:dY1NAxEP
そういや、80系は独特な通風器形状だけど、なんで客車と同じガラベンにしなかったんだろうか?

445名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:50:07 ID:Re8RWw7U
キハ17とかも独特なベンチ
446名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:30:56 ID:cVrTVvE7
>>444 ほか
客車がガラベンなのは、トンネルで煙を少しでも吸い込まぬようにしたため。
また車内の煙を吸い出させるため。
80系の押込型は混雑するので通風量をかせぐため。煙の心配がない。

というのを読んだ事がある。ソースは忘れた。
447名無し野電車区:2006/11/21(火) 18:08:59 ID:BCzgx8pX
流れを読まずにカキコするが、流れを読まずにカキコするが、
448名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:40:06 ID:pb7h/Gqk
現役で、旧型国電の雰囲気を味わえる車両を紹介してほしい。

内装がニス塗りなだけでも結構…
449名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:07:35 ID:eV/tVNDV
>>447
なるほどなあ。
東武の車にも80系と似たようなのもあったがもともとはそういう理由ですか。
450名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:08:41 ID:eV/tVNDV
あースマンスマン
>>446だった。
451797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/11/21(火) 22:15:21 ID:PT0RXsAh
>446
ガラベンがグロベンより通気性が劣るのは、客レ故の問題点の
対策の意味もある訳ですね。
まぁ、それぞれ適材適所という訳で。
言われてみればなるほど、という話です。
ありがとう。
452名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:45:34 ID:mikqOZ/P
キハ58系も80系も後にデッキ部に通風器をともに増設したのが興味深い。
453名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:52:20 ID:h/5L6+tA
>>452
通勤対策だろうね。
通風機器があっても、締め切りデッキほど暑かったところはない。
454名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:05:45 ID:x5vMcvc8
>>452
どちらも妻面に開閉できる窓があった。
キハ58系は先行試作車的な第1次のキハ56・27では窓が無かったが、
デッキ部通風のため設計変更で付けた。
80系は途中(DT17装備車からだったか)窓が天地方向に大きくなったが、
これは通風性能向上のためか。または単に旅客サービスのためだろうか?
455名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:17:09 ID:YjhuBxmZ
ところで押し込みベンチは停車時の換気は出来るの?
456名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:20:06 ID:1dZKZdwT
むりじゃネ。
457名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:42:16 ID:bnpi1e5u
80系の通風器は昭和26年度新製車から、押込吸出兼用型に変更されました。
またデッキ部と便所はで換気不十分と判断されてガーランドベンチを増設したそうです。
なんせ扇風機がなかったんだもん。
458名無し野電車区:2006/11/23(木) 19:30:05 ID:/zhCt9+3
飯田線末期の旧形国電の塗り分けについてですが、連結面は
2色塗り分けだったのでしょうか?それとも青一色だったのでしょうか。
459名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:27:37 ID:SX7kcMZK
460458:2006/11/24(金) 11:46:18 ID:hz/WJSEF
>>459
サンクスです。
461名無し野電車区:2006/11/25(土) 10:34:03 ID:YP/QujIj
スカ色の前面塗りわけは貫通ドア下半分をクリームにしているのと、紺色
に塗ってるのと2種類あったと思う。
線区の使い分けがどうなっていたのか失念したが・・・。
462初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/11/25(土) 23:06:04 ID:q/p99tQA
>>457
浅原氏はあの小判を半分切ったようなベンチも押込兼吸出とのことだけど、定義の違いかな?
通風孔の向きを変えてたのは進行方向別に吸気と排気の機能を変えてるかららしいです。
サロ85の一段下降窓とか、夏季通気対策は年次毎に対策をしていたみたい。
463名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:29:09 ID:K89XQroO
サロ85020の冷房がクロ157ー1に。
464名無し野電車区:2006/11/26(日) 13:34:51 ID:nLtXvYl5
>>463
MGだろ?転用したのは。
465名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:08:07 ID:H1PrRYqR
>>457
>>462

なるほどな。
466名無し野電車区:2006/11/27(月) 02:35:07 ID:kr9jhMEr
>>463
カバーの形は違うが4機とも157完成前に85で試験して問題が無いので載せ替えた。
467名無し野電車区:2006/11/27(月) 02:42:39 ID:9U7o+XG9
>>461
横須賀線のやつは165系塗りで、飯田線のやつは115系塗り
なんじゃないかなあ… たぶん
468名無し野電車区:2006/11/27(月) 12:03:26 ID:7d6vpj5m
身延線の旧国を塗っていた大船工場の塗り分けは
165系塗りもあり115系塗りもありと、
実にアバウトでした。
469名無し野電車区:2006/11/27(月) 12:35:07 ID:ptoqru2e
>>468
アバウトでもない。
基本的には貫通扉塗り潰しの車はそのまま塗り潰しのまま。
貫通扉塗り分けもそのまま引き継ぎ。
470名無し野電車区:2006/11/27(月) 17:12:25 ID:dLt4d8IR
すんません、質問です。
クモハ12形の旧モハ31形を両運転台化改造したグループである10〜27の増設運転台側は
非貫通型だったんでしょうか、貫通型だったのでしょうか?
よろしくお願いします。
471名無し野電車区:2006/11/27(月) 17:35:52 ID:F27bKLJy
>>470
資料を見ると貫通式ですね。写真をみると他の旧型国電と同様に関東形と関西形で違うみたいだね。
472名無し野電車区:2006/11/27(月) 18:49:56 ID:dLt4d8IR
>>471 そうなんですか。貴重な情報をありがとうございます。
473797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/11/27(月) 19:08:14 ID:R/serCmP
新鶴見の通勤用だったクモハ12は、貫通側を非貫通にする改造してたが、
アレは何番だったっけ?
016か018じゃなかったかな?

あと、17m車時代の仙石線にも両側非貫通がいたと思うが。
違いましたっけ?>So Whatの人
474名無し野電車区:2006/11/27(月) 19:46:30 ID:F27bKLJy
>>473
43-10時の配置をみると中原区所属のクモハ12は013.016.053の3両ですね。
仙石線関連は不勉強でわかりません。申し訳ない。
475名無し野電車区:2006/11/27(月) 20:31:37 ID:t+f1j2P9
クモハ12013 貫通
クモハ12016 非貫通
ですよ。
476初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/11/28(火) 00:55:09 ID:9RW4BLpQ
>>473-474
仙石の31系改は12010で、一旦両方非貫通になったあとに、後年両方開け直ししてたらしいよ。
477797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/11/28(火) 19:35:17 ID:0Nqxaxtc
>474-6
皆さん、さんきゅ!
仙石線は、例によって訳判りませんなぁ。
非貫通改造してる一方で、旧モハ30のクモハ11を貫通化改造していたりしてたし。
478名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:17:24 ID:PKcrTfjA
>>471
後に可部線福塩線宇部小野田に転籍の車がほろがついてましたね。
>>475
クモハ12016も当初は貫通扉だったが後に埋められた車ですな。

479名無し野電車区:2006/11/29(水) 02:02:23 ID:628vFYoE
>>478
>後に可部線福塩線宇部小野田に転籍の車がほろがついてましたね。
仙石線の入換車になったクモハ12040がそれですな。
480名無し野電車区:2006/11/29(水) 04:54:50 ID:uoB78VgY
すまん、旧国に詳しくない俺に教えてくれm(__)m

クモハ73、クハ79の原型形?(側面3段窓で正面木枠窓、トミックスの73形茶色の
基本セットみたいなやつです)みたいなののスカイブルー色が
走っていたのは大糸線でいいのかな?
それとも富山港線にも居たのかな。富山港線っていうと全金って
印象しかないんだけど。
481名無し野電車区:2006/11/29(水) 07:03:53 ID:ybz7tDHz
>>480
京浜東北線だよ
482名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:03:59 ID:FllKk3MG
>>463
>>466
ガセネタ乙
483名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:21:11 ID:iz4fQVxv
))481
京浜東北線時代の73系は茶色だと思うけど…
484名無し野電車区:2006/11/29(水) 12:43:56 ID:Sc/Riuf2
>>480
こういうヤツムカツク
詳しくないヤツはこのスレには来るな
不愉快 
こいつには]
本当の所を絶対に
教えないように
お前は231系にでも萌えてろ!!!!!!!!!
485名無し野電車区:2006/11/29(水) 13:16:06 ID:ybz7tDHz
>>480
すまんすまん、富山港線だわ。
486名無し野電車区:2006/11/29(水) 13:18:31 ID:Sc/Riuf2
>>485
教えるなと言っただろう!
お前も出入り 禁止だ
スレの
品格が落ちる!
487名無し野電車区:2006/11/29(水) 13:36:33 ID:VDo3Pi4T
>>486
このスレッドの品格なんかどうでもいいが、お前が品格を落としてるのは確か
488名無し野電車区:2006/11/29(水) 14:41:18 ID:ybz7tDHz
>>486は「大糸線で正解」って言ってるようなもんだな
489名無し野電車区:2006/11/29(水) 15:48:57 ID:Sc/Riuf2
>>487
だまれ!!!!
>>488
スカイブルーが在籍したのは 正しくは南武線
490名無し野電車区:2006/11/29(水) 15:57:21 ID:ybz7tDHz
>>489
何で突然さげるの?
491名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:08:17 ID:Sc/Riuf2
うっせぇ
このスレから出て行け!!
絶対服従の命令だ!!! 
492名無し野電車区:2006/11/29(水) 19:30:18 ID:tkFK9XM3
>>480
富山港線は結構魔窟なところで、
買収国電が中心だった時期もあるし、
全金に統一される前はあんたの言うような車も結構居た
73系に統一されるかされないかって頃に水色に塗り始めたはず
493名無し野電車区:2006/11/29(水) 19:48:37 ID:EbsNyUgK
>>492
でも63形タイプのスカイブルーは居なかったんじゃない?
494797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/11/29(水) 20:53:50 ID:b7nLEUZq
495初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/11/29(水) 21:37:04 ID:PXyzNcMh
>>480
>>492さんや>>494さんのように、旧63車体の青22号は富山港線なんだけど、
窓やら改造したのもあれば台車が変わってるものもあってくせ者が多いみたいだよ。
496名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:17:53 ID:VDo3Pi4T
>>492
一斉に17M車→73系に切り替えてその時は茶色のまま。のちに水色に塗り替え。
497797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/11/29(水) 22:29:18 ID:b7nLEUZq
補足すると、17m車→73系の置き換えの際、600V→1500Vの昇圧を行っている。
498名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:34:24 ID:VDo3Pi4T
>>497
フォローありがと。
499名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:17:36 ID:LIxvYYXp
俺は町田の出身なのだが、当時トヤ区で近改クモハ73の方向幕を回してもらった
ら中身が横浜線の幕で「原町田」が出てきた時はものすげー感動したさ。
500797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/11/30(木) 19:48:57 ID:rwWQMl8g
>499
富山港線じゃ3コマくらいしか必要ないから、空いてるコマに書き足したんでしょうねぇ。
最後に静ヌマから転入したヤツとか、各車のコマ表が作れていたら、すげー面白い内容
だったでしょうなぁ。
501名無し野電車区:2006/11/30(木) 20:15:24 ID:agijl9pC
>>500
富山港線では方向幕は使用しなかったよ、横サボですた
幕は関西なんかだったら転属して抜きとられたのに何故かそのまま
502797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/11/30(木) 22:59:03 ID:rwWQMl8g
>501
言われて見てみれば、確かに使ってませんね。
如何に記憶とはいい加減なモノでしょうか。orz
503名無し野電車区:2006/12/01(金) 17:46:54 ID:0isXgJD/
クモハユニット搭載
504名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:23:44 ID:AKsdwlOy
>>481
馬鹿か。
505名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:26:44 ID:AKsdwlOy
×>>481
>>484
506名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:22:07 ID:fKm8azj1
>>492-502
煽り工作員は無視してマターリ行きましょう。
富山港線の73系って半自動扉じゃなかったんだよね。
冬でも全開でした。
507名無し野電車区:2006/12/01(金) 20:00:52 ID:BTVaenz9
>>500
最後に静ヌマから転入した2両はクモハ73043とクハ79939だったかな。
クモハは吹田工場近改車だったから方向幕無しだったが、クハのほうは常磐線時代
の習字体の方向幕が付いていた。
御殿場線時代に沼津駅で回して見せてもらって俺も感動したよ。
富山港時代もそのまま付いていたんじゃないかな。
508名無し野電車区:2006/12/01(金) 20:27:07 ID:q/0auWnS
富山港線73系のドアってプレスの凹みがパテかなんかで埋めてあった。凹みがあると雪が付着してドアが壊れるからとか
509初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/12/01(金) 21:51:20 ID:N1ZhdLox
>>507
富山港でも常磐線幕がついてたそうです>79939
他は73013、73195、73934が横浜線幕だったとのことです。
510初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/12/01(金) 21:53:30 ID:N1ZhdLox
すんません、73934ではなく79934です。
511名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:53:18 ID:DKJxUjA3
>>508
でも車内側はプレスがのこってたりしたよ
512名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:14:02 ID:i3NBDkxV
>>511
そうそう。凹みを外から埋めてあるだけ。
513名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:10:49 ID:M84dgtqX
保全
514797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/12/02(土) 23:32:36 ID:i4LeH0Re
>クハ79939
常磐線時代の幕にそのまま書き足しでしたか。
さぞかし素晴らしい代物だった事でしょうなぁ。
塗り替えてからの転属だったから、スカイブルーとスカの
併結風景が見られなかったのは残念ですが。

>凹みのないプレスドア
変形ドアとして有名でしたが、そういう代物でしたか。
やっぱり、まだまだ知らない事は多いです。
515名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:31:12 ID:sPanNDRd
>>514
79939は富山港線も御殿場線時代も前幕は使用していなかったので、廃車に
なるまで常磐線幕はオリジナルのまま「放置」状態だったのでは・・・?


516797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/12/03(日) 11:54:37 ID:cvTE2MKJ
>515
そいや、御殿場線も使ってませんね。orz
517名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:23:49 ID:FOx3+PdF
最近どした平安京!
お疲れでつかw、貴方らしくもない。
518797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/12/03(日) 21:28:09 ID:cvTE2MKJ
>517
旧国は今、作る方で頭ん中いぱーいでなぁ。
モハ72・2輌が塗装待ちで、4輌が更に製作中。
健在の頃に買い込んだロコモデルの旧国も、手つけずは残2輌に。

プライベートでも、会社でイロイロあって転職目論んで暗躍したりとか、
テンション上がってるのかなんだかムチャクチャな今日この頃ですわ。

まぁ、トンチンカンな事書いたら、遠慮なく突っ込んで下され。>皆の衆
519名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:29:47 ID:VWmo2tX3
クモハ31の4−4−4タイプ、ちゃんと窓幅再現しようと思ったら
GMのキット何回切り接ぎしないと行けないんだろう?
520名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:57:26 ID:FguQu5nV
ここって香港映画刷れ?
521名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:05:49 ID:3aNHF21W
>>519
切り継ぎもいいけど、ドアパーツ嵌め込む手もあるよ
522名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:07:20 ID:3aNHF21W
>>519
あと窓パ嵌めるか自作する手もね
523名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:21:26 ID:yU0lXx7c
>>518
モハ72は何色に塗るつもり?

>>519
それを切継ぐ技術があるなら台所のキットが組めるよ。
524名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:43:33 ID:07eECS67
モハ31とかにもいたけど、関西の旧国って、
何故か末期までガラベンの車がいたよな。
525797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/12/03(日) 23:44:01 ID:cvTE2MKJ
>523
いつものとおり片町線のオレンジ。
製作中も、片町線と阪和線でオレンジ。(w

質問、続きます場合はスレ違いにつき、
旧国模型スレにて以降お願いしまする。
526名無し野電車区:2006/12/04(月) 02:22:29 ID:ErRbPli2

んじゃ当時の体験談に花を咲かせて
527名無し野電車区:2006/12/04(月) 09:40:11 ID:ZizR7Ozh
ガラベンって3列に並んでるのを上から見ると、結構キモイよな。
528名無し野電車区:2006/12/04(月) 20:47:24 ID:wdk/qRDJ
>>524
昔、彦根でガラベンのついた荷電が留置されてた。
529名無し野電車区:2006/12/04(月) 21:37:31 ID:YAAO1BRQ
>>528
クモニ13001ですな。

でもニモデンはベンチレーターをグロベンにする必要はないと思うのに、他のクモニ13は変えてたのは今となっては不思議に思う。
530523:2006/12/04(月) 23:09:25 ID:LZznFyr5
>>525
d。がんがってw



末期でもガーランドベンチは他に、モハ51の一部とかクハ79の四扉改造車とかだよね。
窓枠とか改造してるのになんで通風器をかえなかったんだろう・・・
531名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:26:07 ID:wdk/qRDJ
>>529
そう。奥に引っ込み倉庫がわり?みたいになってた。

>>530
一説ではもともと更新修繕Uをしないで早期廃車予定の車がずるずると使われていたとか。
532797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/12/05(火) 00:12:39 ID:RalFemox
>530
おーきに。
そのうち、アッチのほうに何作ってるか詳細をageますわ。ノシ
533名無し野電車区:2006/12/05(火) 01:47:11 ID:adDc9pzW
近鉄の検測車『はかるくん』の前面窓を見て、牽引車クモヤ22一族の珍車
クモヤ22151・152を連想したのはおれだけでは無いように思う。
534名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:31:30 ID:3wIE7F5K
>>533
ノシ
535名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:59:27 ID:pj7QD9Ki
>>533
スマソ、『はるかくん』に見えてしまったorz
536名無し野電車区:2006/12/06(水) 15:55:12 ID:w5FoQFEd
ぎゃー、総合板の旧国模型スレ、落ちてもたorz
537797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2006/12/06(水) 21:31:11 ID:nzmmKpyi
>536
再建したっす。

[DT10から]旧型国電を模型で楽しむスレ2[DT20まで]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165408179/l50
538名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:14:37 ID:LxdkfFH7
今日大宮に久しぶりにいったらクモハ40054がゴハチと一緒にまだ残ってた。
539名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:13:12 ID:JXKtuN92
>>537
スレ再建乙です。
540名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:35:59 ID:E0AuC5VD
保守
541名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:25:45 ID:2XDap3g+
天気も悪いし昔のネガの整理でもすっか・・。

今日は長キマだな・・。
542名無し野電車区:2006/12/09(土) 14:17:06 ID:GwDtTc2Q
>>533
うん。
キワ90もこんな面ダチかな。
543名無し野電車区:2006/12/10(日) 10:48:13 ID:M61Pcx8/
sage
544名無し野電車区:2006/12/10(日) 13:48:19 ID:O7C9fagq
小金井にクモエの保存車があるそうですが、当時なぜマイナーな事業用車などが保存されたんでしょうか?
小山だったらまず115系の若番車なんかの方がよほど保存に適していると思いますが、当時でもクモハ41もまだあったでしょうに…。
545名無し野電車区:2006/12/10(日) 14:32:27 ID:o9Vug7y6
パンタグラフのシューの端を白く塗っているところとそうでないところがあるが、あれは
地域によって違うの?
546名無し野電車区:2006/12/10(日) 15:03:34 ID:It2SarDO
あれはちゃんとあがってるか夜でも確認しやすいようにしてあるだけだから。
最近じゃ蛍光塗料塗ってる区所もあるね。
547名無し野電車区:2006/12/10(日) 16:27:00 ID:pyudKpkY
>>544
クモハ41はその時には全滅してたよ。
クモエ21保存は運動があったから助かったのです。
548名無し野電車区:2006/12/10(日) 21:26:39 ID:t2uETATg
クモハ20100は最後までニコニコ顔でした。
549名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:19:12 ID:aEfsTG4Y
クモハ20103が、廃車後もしばらくの期間、鷹取工場に保管されていたそう
ですが、本当だとすれば、解体されたのが非常に惜しい・・・
550名無し野電車区:2006/12/11(月) 09:57:16 ID:MPHKd5OM
旧形国電の車体表記について解説されているサイトってどこかありますか?
逆三角形のマークや丸字にRなどの意味が知りたいのです。とくに逆三角形は
車両によって付いている位置が違うようで、模型をつくるときもどこにつけたらいいのかわからないので・・・
551名無し野電車区:2006/12/11(月) 15:29:32 ID:NUvt4UB/
>>550
三角マークはたぶんDコックの事だよ。桜木町事故の後、外から扉を開けるためにDコックの位置がすぐわかるように三角マークを貼り付けたものです。各形式事に場所が違うので写真で判断するしかない。もう一つはわからん。
552550:2006/12/12(火) 00:02:42 ID:MPHKd5OM
>>551
ああ、そうでしたか。サンクスです。
553名無し野電車区:2006/12/12(火) 10:57:58 ID:zyCA6ivV
○にRとはどの辺に表記されてましたか?

なんだか突き止めたくて…。
554550:2006/12/13(水) 00:27:15 ID:ulsuZALU
すみません。○にRというのはよくみたら○に2の間違いでした・・・
多分第2エンドのことだろうと思うのですが。

四角にSとかSAというのがあるので(これも意味は分からないのですが)、
それとごっちゃになってたみたいです
おさわがしてすみませんです。。。つかれているのかなあ・・・はあ・・・・・
555名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:27:51 ID:nUgoKLCO
○1○2:エンド表記
□Sその他:搭載ATS種類表記
556名無し野電車区:2006/12/13(水) 22:26:34 ID:z7pSVc0s
ボラス氏は金ぼらス
557名無し野電車区:2006/12/14(木) 12:31:56 ID:B1Gm50on
「電車図鑑」みたいな書物を一回読んでみましょう。
きっと色々な疑問が解決するよ!
558名無し野電車区:2006/12/15(金) 11:20:48 ID:L0JNOdHg
保守
559名無し野電車区:2006/12/16(土) 08:37:47 ID:PCpvA+hL
電車編成表見て40と12が1両ずつ車籍落ちててビビった。いよいよ全滅か・・・
大宮の40054放置しないで博物館開業後に構内だけでもいいから動かしてほすぃ・・・数年前のイベントみたいに。
560名無し野電車区:2006/12/16(土) 16:41:31 ID:mt2WNy1f
>>559
12って元大川支線のだよな
561名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:08:38 ID:plVNMV+y
>>560
除籍されたのはリベットの少ない12053。
まだ12052(こっちの方が古い)は残っているけど…
562名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:43:50 ID:mt2WNy1f
あーあ。もったいない。
残しておけば重連でイベントとかに使えたのにね。
563西武立川:2006/12/16(土) 20:59:08 ID:G4gLytXV
>>562
たぶん40074+12052で構内運転を考えてくれるはず。
564名無し野電車区:2006/12/17(日) 14:07:08 ID:oXOZOT9R
構内からは出れないの?保安装置の関係かな。
昔は乗客招待してイベント列車とかやってくれたのにね。80年代後半か90年代初頭
だっけ。品川あたりで40の重連とかあったよな
565名無し野電車区:2006/12/17(日) 14:48:46 ID:4lxcErsG
京福(現えちぜん)の事故以降でしょ?
予備ブレーキ系がないとダメとかどうとか。
正確には知らんが、その辺が理由で国交省からいろいろあって、
旧型車の運行が事実上不可能になったと聞いた。
クモハ12041の廃車も、老朽化もさることながら、それが理由で
本線走行不可能になったため現役復帰の目が絶たれたからだし。
566名無し野電車区:2006/12/17(日) 15:00:04 ID:oXOZOT9R
そうなんだ。
でも事業用車は特例で平気なのかね。
相鉄のモニなんてあれもろ旧国だよな
567名無し野電車区:2006/12/18(月) 12:19:16 ID:19SkxMFg
sage
568初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/12/19(火) 17:46:30 ID:KrcFHd+r
小野田線本山支線掲示板が廃止になるかもしれないのは残念です。
569名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:02:56 ID:ZDGoqNGN
でもあの掲示板既に死んだも同然
570名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:34:44 ID:QSqo+x3Y
元祖旧国板だな。
あの板の過去ログは今でも活用してる。
もし閉鎖なら途切れている過去ログを更新してくれたらありがたいものだ。

571名無し野電車区:2006/12/20(水) 01:35:49 ID:uolrAWgV









意味不明
572名無し野電車区:2006/12/20(水) 06:09:08 ID:S5ZijPoS
>>568-570
ごっそり住民が移動しちゃったからねぇ。でも功績は大きいんで出来れば残って・・・
573小野田線掲示板盛衰記:2006/12/20(水) 11:39:32 ID:+incmCXe
一時期の小野田線掲示板は質量ともに凄かった。
(南ヒナ氏が頻繁に降臨していた頃)
その後緩やかに下降しつつも一定のレベルは
確保しながら推移するが
42引退期に若手(多分)の言動がベテラン(多分)の
総退去を招き我が心の掲示板が彼等の受け皿となる。
程なく42フィーバー終焉を迎え若手も消え去り
管理人の個人ブログ状態が続く。
我が心の飯田線掲示板はどことなく
一定の知識を持たないと入り辛いような
初心者お断りの雰囲気が漂い敷居が高い。
但しその内容は凄いの一言に尽きる。
願わくば老若集い幅広い話題で盛り上がった頃の
小野田線掲示板が復活して欲しい。
574名無し野電車区:2006/12/20(水) 22:42:23 ID:D+R2eCnG
>>573
フィーバー後、先に若手っぽい人が離れて常連ベテランだけになったよ。
そのときに我が心板ができてごっそりそのベテラン移動した。
とくに叩き合いはなかったけどビギナーの質問が流される傾向になりつつあったような。
575名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:10:15 ID:kD/Oa+RK
皆で運転士さんへ励ましと感謝のメールを打ちましょう
576名無し野電車区:2006/12/22(金) 14:18:41 ID:+TKql1qh
sage
577名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:03:45 ID:u0imkP4j
あつ子に振られたのはやはり旧国オタだったからだな
578名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:37:46 ID:Ycz1QpZs
閉鎖的自己の世界に固執
579名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:07:58 ID:LC4tnOHW
>>577>>578
かくいうおまいらもモテナイだろ?
580名無し野電車区:2006/12/24(日) 11:11:29 ID:/dBm6tFD
旧国があれば異性なんて不要だ
くだらんことで時間を浪費されたくないからな
581名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:38:20 ID:JMsOVqjH
旧国もうないよ。
やっぱり異性必要だ。
582名無し野電車区:2006/12/25(月) 18:09:26 ID:zRpN4MHJ
さすが小野田線本山支線掲示板だ
過去ログアップされたよ
583名無し野電車区:2006/12/25(月) 22:31:25 ID:FtrYeHbG
>>582
うん。
584名無し野電車区:2006/12/26(火) 12:40:45 ID:S2YQJ5xn
>>581
旧国は存在するよ





俺達の心の中にな(´ー`)y─┛~~
585名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:50:42 ID:KHTq5p/Q
ついにぼけて妄想か
586名無し野電車区:2006/12/27(水) 02:29:11 ID:OiolDUFb
旧国は何が来るかドキドキするくらい楽しみだった。
同じ形式でも、
貫通・非貫通・二段窓・三段窓・切妻・ベンチレター数・全室運転台・半室運転台・半室改造全室運転台
などなど書けば限が無いが100台100種類というくらい違いが有った。
587名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:54:28 ID:neO2Puli
保守
588名無し野電車区:2006/12/28(木) 01:17:46 ID:bMapD75u
sageで「保守」するのって何が目的なんだろう・・・?
589名無し野電車区:2006/12/28(木) 02:42:06 ID:VYs2JK/9
>>588
sageで保守してても墜ちないよ。
590名無し野電車区:2006/12/28(木) 03:05:03 ID:42CXXjy3
大井工場にいるぞ


走らんが

クモヤ90 クモニ13
旧大船工場にもいる
クモハ11200
591名無し野電車区:2006/12/28(木) 04:37:44 ID:g4YyDW1N
>>588
スレッド順位で最下層のスレからdat落ちしていくのではなく、
最終書込み後の時間の長い短いでdat落ちの判断を行うんですよ。
ですからなんでも書き込めば、それで保守になるんです。
ageとかsageとかは全く関係ないです。
592名無し野電車区:2006/12/28(木) 19:27:35 ID:l0Z3K9vQ
 
593名無し野電車区:2006/12/29(金) 01:44:28 ID:nL8TdliR
粘着よくないよなあ
594名無し野電車区:2006/12/30(土) 03:37:54 ID:XtThDkUi
保守
595名無し野電車区:2006/12/30(土) 13:02:53 ID:o9eDnDAI
単行運転する車輌で、
車体ブレーキシリンダの車は
原則的に走れなくなったらしい。
都電の6152などもその口。
相鉄のモニは3連で走るのでセーフかな?。
わからないのは伊豆箱根のコデ。
行きは貨車を引いたりするが、帰りは一人で帰ったりする。
大宮のクモハ40は、054のほうが調子が良かったのだが、
ATS-Pがつけてあるので、また走行して欲しいところ。
596名無し野電車区:2006/12/30(土) 14:09:32 ID:rcrRY7bY
>>595
その制限は旅客営業用車両に限るんじゃなかったっけ?
だからコデや私鉄の電機はセーフなんだと思ってたが。
でも今話題の銚子電鉄の車両って、
元営団の1001・1002以外は全部引っかかってるんだよな。
あれは特例か何かで認められてるんだろうか。
597名無し野電車区:2006/12/30(土) 14:19:10 ID:KcMRL9Sm
>>595
相鉄モニが履いているDT10は、2100系が旧性能時代に履いていた物。
台車シリンダ化・枕バネのコイルバネ化(オイルダンパ併設)済み。多分、保安ブレーキも
付いているんじゃないかなぁ(自信無いけど)。
休車状態になっちゃったけどね。あのDT10、捨てるにはもったいない。
598名無し野電車区:2006/12/30(土) 14:37:15 ID:D+GncIIF
今更ながらJRRの見てビビった
40と12が1両ずつ脱落しとる・・・
もう走ることはないのか・・・
3年前の大宮イベントの構内走行乗っときゃなあ・・・
599名無し野電車区:2006/12/30(土) 14:45:55 ID:D+GncIIF
なんかちょっと前に同じこと書いてる奴がいた(汗)
相鉄モニが脱落した今は伊豆箱根のコデが最後だな・・・
あとは宮地岳(まもなく消滅と思われ)や近江の西武台車が唯一の面影・・・









旧国よ!!SLや旧客と違い何故かくも不遇か!?
スレ違いだがED18も放置だし、マジで電機系はピンチだな
600初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/12/30(土) 14:59:15 ID:SHkN8JZE
上毛のデハとか琴電はどうなんだろうか?
601名無し野電車区:2006/12/30(土) 16:52:37 ID:mLJ1QZXz
>>599
旧国は確かにSL旧客に比べて不遇ってのはあるね。
国鉄→JRの移行が7〜8年早かったら動態・静態を
問わずもう少し残ったかも。あくまで机上論だが。
602名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:58:36 ID:T7ZzxJOV
>>600
デハ101は今年も元気に動いた。
JRは保安ブレーキとかを楯にして旧型国電の動態保存をしないのは言い訳にすぎないと思う。
赤字の鉄道会社さえ努力してるのにJR東と東海は冷たいすぎる。
603名無し野電車区:2006/12/30(土) 23:16:04 ID:D+GncIIF
>>600
上毛は漏れが知ってる限りで臨時1回団体2回ですよ〜全然元気
琴電は来年4月まで廃車しないらしいがどれも見事な状態
最近消えた福井の141型とか銚子とかすごいオンボロだった
それはそれで味があったんだけどね・・・
そいつらに比べりゃ旧国の状態なんて極上だろ!(色あせた大宮の40054カナシス・・・)
あと阪急P-6と900も千里線くらい走れんだろ!


なんか釣り掛け総合スレっぽくなってきた・・・
実際漏れなんか旧国1回も乗ったことないんれすよ実は・・・
2003・3・14に期末テストが終わった高校を未だに恨んでいる
604初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/12/30(土) 23:30:45 ID:SHkN8JZE
>>602-603
情報サンクスです。
上毛はすげえなあ。琴電もがんばってほすいね。
福井は仕事3年前いったけど豪雪であまり覚えていないのが残念でした。

ちなみに今日解体線の40054をやばいかなと思って見てきた。
側面と前面の雨樋が朽ちまくってましたorz
605名無し野電車区:2006/12/31(日) 00:41:50 ID:ox9Xwt28
>>596
銚子電鉄のデハ1001.1002は、
元小田急の2220の台車FS-316だから、
台車シリンダですよ。なのでセーフなのでは?

>>604
クモハ40054本当に解体なのですかね!?。
OMに近いスジの友人がいるので聞いてくる。
606名無し野電車区:2006/12/31(日) 01:43:59 ID:iQqvm/Eb
>>605
銚子といえばレストランの廃車活用で相鉄モハ(モニ)2022がまだあるね。
もとは30144→11054なんで窓割りに面影が。
床下はないみたいだけど相鉄時代に交換?したPS13がまだついてる。
607名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:48:19 ID:Yatq0FB8
賑やかしに燃料投下。
俺がリアルで乗った旧国は12052と42001だけなので大したネタはないが・・・
(クモハ42001 居能-妻崎 2001.3.29) 
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader96800.mp3.html
DELkey: 42001 駆動系の異音が多いが、パラ進段後はなかなかいい音色。

収録当時は旧国掲示板にお世話になりました。
昨日は管理人?の伊○様の元気な姿を見かけました。
608603:2006/12/31(日) 20:00:21 ID:Co+ARalP
サンクス!これで旧国乗った気に・・・
(42001回送ビデオはブックオフで1000円になってから・・・)
琴電はほんとにすごい
ほぼ毎日現役なのに阪急保存車並にピッカピカ!
これには現存する唯一のスハフ32でも勝てまい
(あれはあれでニスの仕上がりがかなりイイのだが・・・)
ニス塗り釣り掛けなら広島の被爆電車がビックリするほどいい
来年グリーンムーバー投入予定らしいので元神戸市電550や
元大阪市電750も一緒にお早めに
もはや路面も放っておけん
函館や伊予や土佐200も危ないらしい
609初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2006/12/31(日) 20:03:04 ID:WTzrpQjc
>>605
公式HPでは青大将は博物館入りで103系は引き続き検討らしいんだけど、40054はさっぱり処遇が書かれてないんで・・・
情報ヨロです。

>>607
年末の贈り物GJ!
最近アップされた運転士サソの過去ログをぼちぼち読んでます。
ではよいお年を。
610名無し野電車区:2007/01/01(月) 23:26:32 ID:C9n88UmP
あけおめ
今年こそ下関の公開復活してくれよ
611名無し野電車区:2007/01/02(火) 14:17:52 ID:O5MzUMjh
【頌春】

昨年の今の時間は飯田線の車内におりました。
全線通して乗ったのは昭和58年以来でした。
今って2両編成で間に合ってしまうんですね。
612名無し野電車区:2007/01/02(火) 19:00:11 ID:FBQjkkXN
東武5050は公約通り大晦日をもって引退しました(板荒れ気味)
これにて140kwクラスは消滅しました・・・
残りの最強は112.5kwクラスの瀬戸線6750とえち鉄2100(だっけ?)と大井川6421(ラスト元特急専用釣掛車)です





続いて100kwクラスの42001と書きたい!!!
613名無し野電車区:2007/01/02(火) 19:10:06 ID:ZGyMbnZU
「ツリカケ総合スレ」と化してますね・・・。
ま、仕方ないか。
614797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/01/03(水) 01:02:04 ID:icqpLzaT
>611
小野田線が、朝ラッシュのピーク時間帯ですら
1輌で済むようになる昨今ですからのぉ。

というところで、謹賀新年。>皆様
615名無し野電車区:2007/01/03(水) 13:55:17 ID:GXZOZmhe
出力で行くと旧国最強は元阪和?
616名無し野電車区:2007/01/03(水) 17:49:17 ID:Kh4JJZAh
新京阪ぢゃなかった?
617名無し野電車区:2007/01/04(木) 10:31:08 ID:z4jzNj1e
新京阪は国電じゃないから
買収国電も含めた旧型国電と考えるなら阪和では。

国電に限らなければ阪急920の170kwが最大。
618名無し野電車区:2007/01/04(木) 11:15:07 ID:TnWRx5PY
クモヤの175km/h出したやつは?
619名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:09:24 ID:z4jzNj1e
ああ、クモヤ93か。調べたら156kw〜162kwらしいね。
特殊用途だけどこいつが旧国最強なんだろうな。
620名無し野電車区:2007/01/04(木) 18:45:34 ID:0oH4jgLy
モハ40044は
実験走行でDT17やFS201(カルダン)、KH1(クイル)台車をはいたそうだけど、
これは旧形国電と言えるのだろうか?w
621ぬこたん:2007/01/05(金) 00:54:31 ID:OTTm9w2t
       …屁が出そうで出ねえ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



  <⌒/ヽ-、___ ブビチビチーッ
/<_/____/


   ∧∧
  ( ゚д゚ )     
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
622名無し野電車区:2007/01/05(金) 18:13:25 ID:r3K2Xg1y
保守
623名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:53:36 ID:Hx9Ne5gb
>>611
飯田線は新城→豊橋、豊川→豊橋はフリークエントサービスで逆によくなった。
北部は相変わらず混んでいる。3両編成でも立ち客多し。
624名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:02:29 ID:hEIdVaOe
sage
625611:2007/01/07(日) 20:41:07 ID:3XCK1U2r
>>623
実際に乗ったのが1月2日でしたので、通勤通学利用もない上に
ハイカーのような観光客的乗客もいませんでしたね。
ある意味で一番すいている時に乗れたのかも。
(かなり下がったのでageます。)
626名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:31:29 ID:f2HokCXj
旧型国電たちがTVを通じて見られる貴重な機会が近づいてますね。
>NHK
627797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/01/08(月) 01:07:22 ID:o4QfIqtn
>626
見てたけど、クハ79がチラッと出たくらいやったね。
旧国以外は、凄い映像多かったけど。
628名無し野電車区:2007/01/08(月) 01:11:46 ID:f2HokCXj
>>627
旧国はあまり出なかったね。

東武7800が強烈だったけど。
629初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/01/08(月) 02:07:37 ID:CpPRMcJp
見逃したorz
630名無し野電車区:2007/01/08(月) 12:12:17 ID:5iQsslvg
以前(10数年前)、昭和31年頃の東京駅の24時間を取り上げた記録映画をNHKが
放送した事があるが、これも相当凄い番組だった。
631名無し野電車区:2007/01/08(月) 18:07:03 ID:C21aMBvl
ようつべで見つけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=CuPZ4aJ7GQQ
632初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/01/08(月) 21:56:11 ID:CpPRMcJp
>>631
見たよ。
モハ31の他に半流っぽいのが見えた。
633名無し野電車区:2007/01/10(水) 11:52:28 ID:epqADXLc
浮上
634名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:35:31 ID:u2k3R+F3
>>618-619
鉄道ファンの事業用車特集によれば、

台車はDT-29(OK-4)、主電動機は162kw(形式不明)、歯数比は何と30:52(1:1.735)、
定格速度は136km/hという超高速仕様。
635名無し野電車区:2007/01/11(木) 03:19:33 ID:dRb/fXLL
クモヤ93の主電動機は
MT40Bをベースにしたらしいよ
636名無し野電車区:2007/01/11(木) 20:27:39 ID:Z+VSIkGV
ちょっとスレ違いだが、
101系って、秩父鉄道で現役なのね。
昨年末に乗ったのだが、車内は国鉄当時そのまんまの雰囲気。
全金73系に思いを馳せるのにはぴったしの心地。
そんなわけで国電が懐かしくなったら是非乗ってみることをおすすめします。
637名無し野電車区:2007/01/11(木) 21:35:34 ID:uhv9daAb
小さい頃、家の前を走っていたのは横須賀線。70系がまだ頑張っていた頃だ。113系が少しずつ
投入されて、次第に数を少なくしていったけど、あの70系6両は今でも懐かしく蘇る。
スカ線に走っていたクハ76033とクハ76037は、最後まで正面がHゴム化されずに板枠の二枚窓で、
ドアもプレスドアではないからサイドの二段窓の桟がきれいに揃っていたのが好きだった。
逗子駅を朝8時くらいにやってくる上りは横須賀−久里浜の区間運転に使用するクモハ53が久里浜方
に連結されて異彩を放っていた。
早朝、新聞配達をしていると、静かな夜明けの空に吊り掛けモーターの響きが聞こえて来るのが時計
代わりだった。
全く縁のなかったサロ75が、後年両毛線でクハ77000となって目前に現れた時、初めて座った「グ
リ−ン車」に感動した。もっとも、異様な車内レイアウトにカルチャーショックも受けたが。
その70系も最後に乗ったのが福塩線。残念ながら1両も現存していないのが寂しい。
638名無し野電車区:2007/01/12(金) 00:44:16 ID:CMaWsVS9
本当に湘南顔を全部スクラップするとはどういう神経してるんだ
0系で同じことやったら、てか動態保存しなきゃ世界の恥だぞ
旧国が消えた今はせいぜい旧客に感謝することくらいしかできぬ…
639名無し野電車区:2007/01/12(金) 01:35:11 ID:xQoSzz8K
>>637
漏れも秩父鉄道は昨年の11月末に乗り、やはり旧国鉄101系だった。
西武鉄道の株主優待証が期限切れ間近のせいで金券屋で安く入手できた
ための秩父行きだったが、確かに車内に乗り込んでしまえばまさに101系。
首都圏在住の方には日帰りできる手頃な路線なのでお勧めである。
640名無し野電車区:2007/01/12(金) 20:29:42 ID:c3o9Ylc4
秩父の旧国鉄101系、両先頭車が冷房車で、中間車が非冷房車。これってどんな理由があるのだろうか?
641名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:15:34 ID:xHkbeHR3
>>638
0系0番代は保存したのに0系2000番代を保存しなかったってことだわな。
0番代は保存しても湘南顔は全部潰したのは。
642名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:35:12 ID:ghXKPQHa
641>
0系2000番台は22‐2029が保存されている。
1000番台は保存ではないが21と22の1047が解体されずに残っている。
詳しくはググってや!
643初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/01/12(金) 22:36:38 ID:51bqLqy8
秩父101は一ヶ月に一度仕事で乗るけど椅子の背もたれの傾斜はそのままだね。
644797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/01/13(土) 14:25:41 ID:vGWHo1rx
旧国の動画が上がってますた。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&startno=20&id=314226
645名無し野電車区:2007/01/13(土) 14:48:59 ID:AJ1llgrF
>>644
いいねー〜。

ホームの端で見送っているような感覚になるねぇ・・。
646名無し野電車区:2007/01/13(土) 15:41:13 ID:qsyL4DRC
クモハ53半流のうごいてるとこはじめてみた。感動した。
647名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:47:31 ID:LB7AkjjR
>>644
なにげに正面窓に「53」
648名無し野電車区:2007/01/13(土) 19:04:13 ID:k4/UdovU
>>644
マジで涙が出た・・・。
649名無し野電車区:2007/01/13(土) 19:53:10 ID:sn6Rxk5j
そうそうクモハ53008の相方って2扉クハだったんだよな。なんだっけ?クハ47?
53007よりもこっちの組み合わせの方がよかったんだよな。
田切でこの2両がきた時は最高だった。
650名無し野電車区:2007/01/13(土) 20:21:08 ID:6sKGKuQL
'81年の編成表では相方はクハ47009 32形グループか
651!omikuji:2007/01/14(日) 01:54:35 ID:tmjRusGt
>>647
前2輛は「臨53」、後ろ2輛は「臨52」
652[omikuji]:2007/01/14(日) 21:00:38 ID:Mm6zWMer
あげ
653名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:23:29 ID:AbJu14Ob
保守
654初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/01/16(火) 23:04:10 ID:KyqBn1vk
>>179
あと富士急色あたりも是非。
655初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/01/16(火) 23:07:47 ID:KyqBn1vk
誤爆スマソ
656名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:37:28 ID:WzKYr4t6
>>644
うしろは68410+54111ですな
657名無し野電車区:2007/01/18(木) 02:26:23 ID:P8R0kilt
保守
658名無し野電車区:2007/01/19(金) 07:58:07 ID:k/CLjxWT
保守
659名無し野電車区:2007/01/19(金) 12:26:25 ID:O9S7hJIM
保守
660名無し野電車区:2007/01/19(金) 12:40:59 ID:oUAUihI/
>>649氏&>>650

そうですね。クハ47009です。
昭和58年5月の写真を載せてみます。
対向列車の車窓から撮ったのでアングルイマイチですが、
後ろの車両クモハ53008との2両編成です。

http://up.rgr.jp/src/up6898.jpg_SjRgjAtqr57tL4mv5rM7/up6898.jpg
661名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:44:38 ID:dqTrEboe

まぁ望遠だから距離が詰まって見えるのは当然としても
クハ47のリベットが目立つねぇ
側面がなだらかな53008とは対照の妙って感じだ
662名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:52:42 ID:9VLTA/jA
のんびりとした顔が良いよね。

確かにリベットはスゴイ・・・。
663名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:26:39 ID:c+zTfPpl
昔身延線のクハ47006で、
マイクを窓下のリベットにこすりつけ、
「リベットの音」を録音したなぁ。
探せばテープがどこかにあるはずw
664債権者の狼藉阻止隊:2007/01/20(土) 12:14:07 ID:3K1cJ7BG
リベットの音??
なんか風を切る音が凄そうだなw
でも当時は電車の窓が開くのは当たり前だったから、
趣味的なパフォーマンス(撮影、駅弁購入他)は今よりもやりやすかったと言える。
665列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 13:11:29 ID:xhqTj3tE
晒しあげ
666名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:33:57 ID:GC1dfJvS
47009はリベット電車。なんたって17m時代に初めて登場した20m車グループだしね!
懐かしいな!

ちなみによく揺れた中でも特に53007やほかに54117とかはよく揺れて、「大丈夫か?(大袈裟だけど)」と思ったもんだ。
667名無し野電車区:2007/01/20(土) 23:07:19 ID:adYMG95M
それがクハ47(0番台)クォリティ
668663:2007/01/21(日) 00:04:40 ID:R7Y2Jde3
リベットの音は・・・
「ごろごろごろごろごろごろ・・・・」という音が
あとで聞いたら録音されていたww

持っていたマイクがUFOみたいな形だったので、
それをそのままリベットにこすりつけたww
リア厨でしたからw
669名無し野電車区:2007/01/21(日) 00:51:56 ID:qblQ2Mcg
>>664
クモハ73359さん、こんばんは
670名無し野電車区:2007/01/21(日) 00:57:01 ID:znulw5fu
>>656
よくわかったね
54111は末期まで静鉄ステップじゃなかったよな


>>666
それをいうなら47011だな
671名無し野電車区:2007/01/22(月) 04:50:19 ID:op8q69MO
sage
672名無し野電車区:2007/01/22(月) 17:32:55 ID:QTebOrwu
保守
673797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/01/22(月) 19:46:43 ID:pXSXV30F
「鉄道画報」で国電ネタの新連載始まる。
とりあえず立ち読みしてきたが、これは買い!
http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=02490&key=syoseki
674初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/01/22(月) 22:11:10 ID:6/Y8ybkS
>>673
ピクは買ったけど今日近所の本屋になかったorz
675797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/01/22(月) 23:19:25 ID:pXSXV30F
>674
楽天ブックスで買えるます。
今月はバースデーポイントがあったので、貯まってたポイントと
合わせて半額で買えますた。
明日着荷というメイルが来たので、楽しみでつ。
676名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:11:57 ID:amp96Eyg
sage
677660:2007/01/23(火) 17:40:17 ID:iNl/dbIa
クハ47009の写真をUPした者です。
行き違いざまに追い撮りしたクモハ53008の方もUPしておきます。
先に話題になった動画でも映っていましたが、屋根上の修理(雨漏?)跡が
少々痛々しいですね。

http://up.rgr.jp/src/up7036.jpg
678797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/01/23(火) 19:42:00 ID:O0ZdJxzI
>677
補修跡が、まるでガムテープペタペタですね。
貴重な写真をありがとうございます。
679名無し野電車区:2007/01/24(水) 10:27:01 ID:/kIUJM18
>>677
なんか応急処置みたいに見える修理ですね。
53008、せっかくの美顔が・・(なんてね)
680名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:03:45 ID:jG9jQgwI
>>636
今や101も立派な旧型国電じゃまいか!?
初期カルダンの方が釣り掛けより少数派じゃない?
681797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/01/24(水) 20:08:25 ID:0obqRrHt
>680
直角カルダンってまだ生きてたっけ?
垂直カルダンは早々に滅んだけど。
と、スレ違いな連想をしてしまった。スマソ
682初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/01/24(水) 22:27:14 ID:z+6a/3wQ
>>677
乙です。
あの屋根のテープみたいなの貼ってるのって継ぎ目なのかなあ?
683名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:13:25 ID:WQX6UekS
>>673
こりゃ素晴らしい!
伊東線の編成が一目瞭然ではないか!
情報アリガトウ!
684名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:48:50 ID:Pcf1j001
>>681
つ相鉄
685797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/01/25(木) 21:01:21 ID:+zYhJIaA
>684
まだしぶとく使ってるのか。
すげぇな。
686名無し野電車区:2007/01/27(土) 08:03:32 ID:xgIHEG/n
浮上
687名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:30:18 ID:Gjv7vXjy
あ〜あ、腹へったなぁ
688さゆり:2007/01/28(日) 02:14:51 ID:wVM3oB3R
アンタマンコくさいのよ!!!!
689名無し野電車区:2007/01/28(日) 12:15:43 ID://4QZIIW
旧型国電は消えたけど、あの頃の気動車は現役だぞ!
鹿鉄の600形(元キハ07) マジおすすめ!
あと2ヶ月の命だけど…
あんな走り&音は他にない…残ってること自体奇跡
鶴見の12や小野田の42より長生きするなんて…!新しいのはこっちだが
602の「昭和12年 大宮工場」のプレ-トは鉄道記念物モノ
690名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:17:11 ID:Pl6HIHV+
ネコから出てる「最盛期の国鉄車輌」って書籍が気になるんだが、
買った人いますか?どーやら一巻目と二巻目が旧国らしいんだが。
691名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:56:55 ID:b3wCfX9G
>>683
俺も買った。
今月はRPも良かったし、満足だ。
692名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:28:00 ID://4QZIIW
>>690
それってRMの連載記事をまとめた本だべ?
RMのはかなり凄かったから期待できそう
まだ見てないけど…
693名無し野電車区:2007/01/28(日) 18:13:39 ID:3dL03bbY
1970年当時の旧型国電関連配置表があるがUPしましょうか?
694名無し野電車区:2007/01/28(日) 18:45:16 ID:9ble+jSq
>>693
よろ
695名無し野電車区:2007/01/28(日) 18:53:04 ID:yo3mMuaQ
>>690
買いました。
写真も説明も豊富でなかなかいい本だとオモタ。
696名無し野電車区:2007/01/28(日) 21:25:53 ID:6/qtbcSy
「30系から80系まで」のCD−Rが手元にあるが希望者はおられますか?
連絡ヨロシク
697名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:00:00 ID:Hq3dER2j
>>693
以前うpするとか言ってやらなかった人がいるんで今度はたのんます
698名無し野電車区:2007/01/29(月) 12:28:02 ID:r93B5Ytk
>>696
どんな内容?
699名無し野電車区:2007/01/29(月) 16:20:02 ID:lnP7lgbV
>>690
あれって国鉄電車ガイドブック持ってる人は買わなくてもいい?
700名無し野電車区:2007/01/29(月) 21:48:59 ID:ao2Coi4q
>>696
音なの画像なの動画なの?それとも個人情報集めたいだけか?
>>690
本屋で2を見たけど良さげ(買ってないが)。写真大きいし。けっこう記述も詳しかった
701名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:39:38 ID:ASIwjP02
>>700
過去にもオクに出しとる
702名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:48:10 ID:ao2Coi4q
回答になってないってのw
703名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:10:28 ID:cJ9AxvzE
>>702
??何を求めてるんだろう・・
704名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:17:55 ID:adWyCFk6
どう考えてもCD-Rの内容でしょうね
705名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:37:09 ID:cJ9AxvzE
>>704
ああ、そうかあ
まあ多分本のスキャンデータだろうね

動画だったら買ってみるかw
706名無し野電車区:2007/01/30(火) 01:02:11 ID:bJdlirca
本のスキャンデータだとすれば、
それをオク出しはもちろん、
捨てメアドでやりとりするのも著作権法違反だと思うのだが。

著作権が切れている図面などを除く。
707名無し野電車区:2007/01/30(火) 02:06:47 ID:adWyCFk6
>>706
それだったら明らかに著作権法違反でタイーホの対象だね。
だから詳しい内容を書かないのか。納得。
708名無し野電車区:2007/01/30(火) 02:27:26 ID:XRkBkU4j
>>690>>692
それは元を辿ると、35年前に誠文堂新光社から発行された
『国鉄電車ガイドブック・旧性能電車編 上下巻』(浅原信彦著)
だったりする。
誠文堂新光社で絶版になった後、リトルジャパンから復刻版も出ている。
リトル版は、上下巻セットで発行当時の装丁で発売された。
709名無し野電車区:2007/01/30(火) 02:43:01 ID:e9WgfoPq
>>690
両方持ってるけど、どっちか買うなら最盛期の方がお勧めかな。
内容がだいぶ増えてるし、写真も多い。
つーか、旧国好きなら迷わず買っても良いと思うが。
楽しめるよ。
710名無し野電車区:2007/01/30(火) 07:08:45 ID:l3uhYLUN
>>706
そらそうよ
711名無し野電車区:2007/01/30(火) 14:05:18 ID:cEQg7zh/
>>693>>696
TSURI
712名無し野電車区:2007/01/30(火) 14:26:34 ID:MayjsNDi
>>706
自分で書いた図面ならおk
713名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:36:55 ID:lZPDpuDH
ぼくは乗り鉄コンプレックスです
714690:2007/01/30(火) 22:52:11 ID:rBO6d8Xr
>>692>>695>>708>>709
レスどうもありがとう。
尼にあるようなので、買ってみま〜す!
715名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:03:56 ID:eGFPZQZJ
ネコ版浅原本、RMMで出た阪和型も収録もらいたかったな。
まあ買って損はないし、買ったあとに沢柳本を読むと勉強になるよ。
716名無し野電車区:2007/01/31(水) 00:14:50 ID:Qs+azSfL
>>711
恐らくこれと同じ工作だな。

85 :名無し野電車区 :2006/01/25(水) 18:55:35 ID:FIouEaMX
旧型国電に関する配置表で希望される年代はいつ頃ですか?

689 :国鉄電車のあゆみ CD-R所有者 :[email protected] :2005/11/05(土) 19:50:46 ID:3+RRa31r
>>427
国鉄電車のあゆみ収録CD-Rをこの間いただきました。
CD−Rを希望される方、当方までご連絡ください。
CD−Rをお譲りします。
717693ではないですが:2007/01/31(水) 00:38:40 ID:0DOAugap
S45.4.1の大鉄局が手元にありました。
高槻
クモハ32 002
クモハ51 010 011 013 014 056 062
モハ72 082 084 110 202 213 500〜512 521〜524 527〜529 561 581 593 594 615 617 619 622 630 631 639 645 648 649 655 669
クモハ73 001 021 024 027 028 030 033 063 064 119 159 199 205 257 279 285 315 329 339 369 403
クハ55 025 110 112
クハ68 017 019 024 070 072 074 078 080 111
クハ79 012 016 031 034 036 040 216 222 302 304 306 323 325 327 333 334 336 341〜343 351 360〜362 368 371 378 387 393 412 438 480 932
718717:2007/01/31(水) 00:41:44 ID:0DOAugap
(高槻つづき)
クモニ13 001 009 015 020 023 029 032
クモヤ22 001 117 151 152
クモル23 000 002 003 010 060
クモル24 005 010 012 013 021 022 052 053
クモヤ90 007 008 016 017
クル29 003
クエ9400 9400

他は後日
719名無し野電車区:2007/01/31(水) 19:11:27 ID:OSzShimk
>>717
ないすフォロー!
クモハ73001がいますね
720797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/01/31(水) 19:50:23 ID:vFdyWADo
>717-8
その時期の大タツは、「省線電車の走るところ」では触れてないから、
意外と配置が判らないんよね。
乙ですた。ノシ
721名無し野電車区:2007/01/31(水) 22:48:26 ID:JxG/RSY7
>>720
『省線電車の走るところ』って京阪神緩行線の特集もあるんですか?
ファンの何号あたりなんだろう?
722717:2007/01/31(水) 23:10:43 ID:39q4ZItQ
うっかりしてました。
(高槻追加)
サハ78 107 159 163 180
723797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/01/31(水) 23:48:19 ID:fcGkeiil
>721
ないよ。
ないからこの時期の詳細情報がないから困るんだよ。

この連載で、最終回に簡単な紹介だけで実質スルーされたのは他に、
京浜東北線、常磐線、成田線、房総西線(当時)、中央東線、下河原線、御殿場線。

下河原線は、クモハ40だけだからまぁいい。
中央東線は、“山スカ・山ゲタ”に熱心な方々のおかげで、割と情報が多い。
御殿場線は、ピクの旧国特集号で何とかなるものがあるからいい。
京阪神緩行線は、「関西国電50年」を地味に拾い上げれば何とかなる。

つまるところ、首都圏の路線が判らないところ多いんでないかな?
724名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:34:18 ID:iVYG3ES6
>>723
省線電車だから戦後派中心の線区は掲載されなかったようですね、サンクス
725名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:25:42 ID:WSx0vbAV
726名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:35:53 ID:qe8adMrL
>>723
京阪神の昭和45年あたりで、関西型ならその時あたりのピクで特集があったけど、
73系の特集があればいいよね
727名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:01:19 ID:WTVa6Kcm
今月は鉄道画報と、RP京浜東北の特集買った。
ちょっと前のRP増刊のハマ特集と最近地元ネタが多くてうれしいよ。
728名無し野電車区:2007/02/02(金) 01:55:28 ID:61kX/wSp
sage
729名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:37:11 ID:JQPZTSHL
>>727
鉄道画報に掲載されてた昭和31年頃の編制って以外と車番が固まって連結されてたのは以外だったよ
730クモハ73359:2007/02/02(金) 23:44:00 ID:ZWpdZfBw
>>713
俺も乗り鉄しか認めないコンプレックスだよ
731名無し野電車区:2007/02/03(土) 07:48:26 ID:Qo9urcMP
age
732名無し野電車区:2007/02/03(土) 08:07:18 ID:OucZG8BF
クモハ40の残存車ってどこかの説明(鉄道博物館?)で青梅線で使ったよ
うなことも書いてあるけど、青梅電車区所属だったことってあるの?
形式問わず青梅電車区所属歴のある残存車って残ってなかったような気がし
たんだけど。
733初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/02/03(土) 13:07:38 ID:x5TMmPEw
>>732
40074は三鷹が長かったみたいだけどどうだったんでしょうねえ。
あと他の車も。

たしか11248と12053は青梅電車区にいたことはあるけど。
734名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:56:31 ID:VB1p3Xz4
735名無し野電車区:2007/02/04(日) 21:16:56 ID:k2eSL2lj
クモハ40074は最後の定期運用は青梅線には違いないけど、そのときはトタだったからねえ
736名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:48:08 ID:dlhMoHDb
>>649
こいつでね?http://www5f.biglobe.ne.jp/~rajomon/sub1005.html
クハ47009?2両目はたぶん53008だろうから。
737名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:01:28 ID:63kimWsH
>>730
私も乗り鉄コンプレックスです
全然わかりません
形式の話に専念しませう
738名無し野電車区:2007/02/05(月) 01:07:09 ID:OYm1T3W5
>>738
ま た 工 作 員 か
739名無し野電車区:2007/02/05(月) 01:24:49 ID:e6fvUs99
いいじゃん、お望み通り乗り鉄の話題は止めようや。
俺は旧型国電末期に乗り鉄した世代だけど、スレが荒れるのはごめんだ。
740名無し野電車区:2007/02/05(月) 07:39:06 ID:aoJ8wd7h
>>739
まあ俺は馬鹿は無視に限ると思ってる。
糞レスのお陰で、今更経験談とか考証云々とかいってる場合じゃないくらい過疎化してるんだからな。
741名無し野電車区:2007/02/05(月) 20:48:35 ID:Rp3GFvlT
マイクロの九国、どっかにサンプルないかね。
742名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:43:00 ID:vi1l9pOn
だいたい乗り鉄コンプレックスってなんだよ?
743名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:27:53 ID:ipkK4Cdm
>>126 でも読んで落ち着け!
744名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:06:35 ID:8KOdhfX2
>>743
ほんと、大変だね
745名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:11:27 ID:mf/u7CZA
>>743
どう答えたいのかさっぱりわからんが。
746名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:12:33 ID:8KOdhfX2
>>745
>>743は変な被害妄想でもあるんでしょ。
747名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:28:14 ID:3pIlizTU
>>742
包茎とか、童貞とか…
748名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:50:29 ID:5yDkDl5F
すいません。
クモハ40・41形、クハ55形、サハ57形のそれぞれの自重と定員って分からないでしょうか?
749名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:55:34 ID:KrDu0FXK
「乗り鉄コンプレックス」とか書きちらかしてる奴は>>746とか>>747みたいなコンプレックスを持ってるんだろうな、多分。


同じ旧国関係のスレッドでも模型スレは活発(話題もこだわってない)なのに、ここはそんな痛い奴のせいで過疎ってるのは残念で仕方がない。
750名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:56:21 ID:a9Na6EwZ
そんなんヒト括りに答えるの無理ですわ。製造年度が違うだけで形態全然違うし、
他形式からの編入改造も腐るほどあるし。旧性能電車ガイドブックでも見てちょ。
つーか自重と定員知ってどーすんの?
751名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:58:32 ID:mf/u7CZA
>>748
なんで知りたいの?
752名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:13:19 ID:abnanyKs
つ女子高生が何人載れるか計算してズリネタ
753名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:18:07 ID:0zjKAEmp
よくよく考えてみればそうですよね。
…旧性能電車ガイドブックって本があるんですね、ありがとうございます。

>>750-751 40系電車をゲームのアドオンとして作りたかったので
そのゲームで自重と定員を設定しなければいけないので知りたかったんです。
754初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/02/07(水) 00:19:07 ID:82/FFP7z
>>752
俺はOLのおねえたんのほうがいいんだけど。
755初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/02/07(水) 00:25:50 ID:82/FFP7z
>>753
鉄道CAD研究所っつうサイトにいったら各形式の図面があるよ。
そこに自重と定員も書いてるんで見てみそ。
756名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:30:32 ID:nT4KyvIv
なるほど。
ウチに旧性能電車ガイドブックあるし、参考までに。
クモハ40 46.2または47.4トン 定員128人
クモハ41 47.4または47.5トン 定員136人
クハ55  31〜33.4トン     定員132または136人
サハ57  29.5または30.4トン 定員 140または144人

クハは自重のバラツキかなり有ります。
757名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:34:56 ID:0zjKAEmp
>>755-766 ありがとうございます!
皆さんご丁寧に教えてくださって本当に感謝しております。

本当にありがとうございます。
758名無し野電車区:2007/02/07(水) 16:19:19 ID:GB4NfOrD
sage
759クモハ73359:2007/02/08(木) 01:16:57 ID:8rNZxYf1
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
760名無し野電車区:2007/02/08(木) 01:45:27 ID:0MvPvIaY
何がハイワロなのか、わからん・・
キチィガイかよ
761名無し野電車区:2007/02/09(金) 00:38:26 ID:UUPZM6aY
ハイハイ、わろすわろす
762名無し野電車区:2007/02/09(金) 12:35:56 ID:qSSJYfS6
クモニ13ってまだどこかに現存してますか?
模型作成の参考に見たいのですが。
763名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:06:07 ID:2ke/PBTk
無いのと違うか?あれも個体差が大きいから1両の実物よりも本の写真の方がいい鴨。
764名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:54:54 ID:g/O7g898
あれ? 東京総合車両センター(旧大井工場)のクモニ13007は?
食パンの13020台は残ってなさそうな気がするが。
765名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:26:59 ID:ohUk6vgv
>>762
あんた模型スレにいないじゃん、それに少しはぐぐるとかしろよな
766名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:53:13 ID:8YmjUeIf
>>753
個体差どれだけあったんですか?
詳しそうなんで是非レクチャー宜しくです。
767名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:55:15 ID:8YmjUeIf
失礼。↑は763さん宛です。
768名無し野電車区:2007/02/10(土) 01:00:53 ID:y0kNYOLF
南武線に昔、クモハ40がいたと聞きましたが詳しいサイトってないでしょうか?
769名無し野電車区:2007/02/10(土) 01:42:31 ID:VPRyqjeb
クモニ13は鉄コレで。
770名無し野電車区:2007/02/10(土) 04:11:46 ID:GTR3TtXq
クモニ13は大まかに3タイプ。戦前からモニだった001(これはずっと大阪にいた)とモハ34から戦後改造されたグループと木造車鋼体化グループ。
食パンは鋼体化ですな。ベンチレーターの数や位置、投入線区によって塗装も違うからな。ちなみに飯田線ではスカ色だったし。
771名無し野電車区:2007/02/10(土) 09:27:00 ID:NNock5Xz
>>768 クモハ41、60はいたがクモハ40は初耳です。
772名無し野電車区:2007/02/10(土) 12:20:13 ID:V4vI263E
>>770
だとすると762は一体何を作るつもりなんだ?
773名無し野電車区:2007/02/10(土) 12:24:31 ID:y0kNYOLF
>>770
40033がいたそうですが、ネットで南武線の様子が見つかりませんでした。
本などの資料を探していくしかないですね
774名無し野電車区:2007/02/10(土) 12:25:12 ID:y0kNYOLF
すみません、771へのレスでした。
775名無し野電車区:2007/02/10(土) 13:01:11 ID:NNock5Xz
>>773 クモハ40033は、昭和40年ころは青梅(東オメ)配属となっていますね。
ちなみに当時の東オメは
クモハ40 023 030 033 059 061 072 073
の配置です。
776初心者もどき ◆B2AZXlAnaw :2007/02/10(土) 13:32:26 ID:fBigSHbw
>>773>>775
40033は昭和53年の青梅線運用終了後、昭和55年12月まで中原配置ですね。
クモヤ90019が昭和55年1月に中原に移動したのが影響か?、南武支線運用にも充当していたクモハ12016の運用に余裕が出たのか?
支線運用が終了した車たち(11244とか16215とか)と一緒に廃車になりました。

あとはモハ40改造モハ30が南武線にいたらしい。
777名無し野電車区:2007/02/10(土) 15:03:10 ID:NNock5Xz
っていうことは、ナカ配置のクモハ40033は牽引車用目的か?しかし配置はされたが活躍すとことなく廃車の感じですね。
モハ30(40系)は南武線にいましたね。

当時の中原区は通勤17M車国電の博物館でした。ほとんどの種類を見ることができました。
旧30系、旧31系、鋼体化名義車、旧モハ33・34、格下げ車・・・・など。
778名無し野電車区:2007/02/10(土) 19:29:05 ID:3vDn76Zc
>>777
おーい、志村〜、電略!、電略!



というのは置いといて、モハ10なんかもいましたねえ。
779797ウグイス平安京 ◆UVpS2uq46A :2007/02/10(土) 19:40:55 ID:6iBQjAVj
>766
何はともあれ、ここ↓見てらっしゃい。
続きの質問は、見た後にどぞ。
ttp://www.geocities.jp/h6feet/album7-1.html
780名無し野電車区:2007/02/11(日) 16:26:21 ID:ymykByHw
南武線の本線の方
旧30系+旧31系+旧63系+72系の4連
この編成が一番好きだった
模型で再現したいね
781名無し野電車区:2007/02/11(日) 21:19:53 ID:9sRW/9j5
クモハ40033の件、色々とありがとうございました。
ナハ区では牽引車用?として使われていたみたいで、営業運転時の写真はありませんでした。
そこで青梅線での資料を探したところ側面写真が見つかりましたが、空気側のみで電気側がわからずじまいです。
模型で再現したくなったので、電気側のプレスドアの形状などを続けて調査していこうと思います。
782名無し野電車区:2007/02/11(日) 21:57:46 ID:TvYoaHyd
ガンガレ!
783初心者もどき ◆B2AZXlAnaw
>>781
見えにくいけど参考になれば
ttp://homepage2.nifty.com/shino-1/page030.html