天に召された車輌達があの世で愚痴をこぼすスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リゾート21
前スレ
天に召された車輌達があの世で愚痴をこぼすスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148290193/

ここは天寿を全うした鉄道車両が集まるスレです。
前スレ>>1氏が競馬2版を見て思いついたそうです。
現役を引退している車両なら保存車も大歓迎です。

・名前欄には車両形式と番号or車両形式を記入
(現世にいる車両は@現世と付け足す。その他必要があれば他に書き足し可)
・男性型、女性型にするかは任意
・重機を騙る場合は 名前欄に、実際にその現場で使われてる機械のメーカー・型式を記入のこと。
2リゾート21@第一編成:2006/07/24(月) 00:03:56 ID:w7PPobeU
わしもせめて漁礁になりたかった…。
33ゲトズサー:2006/07/24(月) 00:06:26 ID:A3e/4mCE
嵐山線の2300系2319Fと2323Fですが、
行先表示幕は「桂−嵐山」を通常は表示してますよね。
ところが、稀に本線用の「桂」を表示してます。
あれはなぜなんでしょうか?
一度乗った電車がそうだったんですが、
桂に着いて下車してから見たら「桂−嵐山」に変えられてました。

なお、「関西の鉄道」51号に、嵐山線の2300系4連が「普通 桂」表示で運用されている
写真が掲載されてます。
4事故調査委員会:2006/07/24(月) 00:13:47 ID:gpHUYmpO
調査の結果、71秒差でスレ建てが早かったこちらが、次スレとなります。
5大阪市交<1101U− −1801>:2006/07/24(月) 01:35:38 ID:jisMOVbd
御堂筋線の10連化の際、私たちは試作車であることを理由に
首切りの対象となりこちらに来ました。
今ではやはりこちらで両運化された1102と1103[それぞれ下界における
中間車化で不要となった1802と1803の運転台をくっつけた]とともに天
界のローカル私鉄で活躍してます。
6一時期だけJR北海道にいたサハネ581形7両:2006/07/24(月) 03:34:30 ID:uCNF/nfg
俺達の存在って、一体…。
7北海道に来たクハ103:2006/07/24(月) 12:13:50 ID:gCTvBj+Z
君たちの仲間はむかわ町にいるけど、わしらなんて…
8小田急2670F:2006/07/24(月) 18:03:33 ID:sm05RGEC
重複スレを立ててしまった私…スマソ。逝って…ってもう逝ってるじゃん私
9小田Q9000:2006/07/24(月) 18:29:38 ID:VaodhHGw
雨水侵入対策の不十分な
一段降下側窓とか
マジアリエネー〔TдT〕
10クハ103-195@元日根野:2006/07/24(月) 21:42:20 ID:w7PPobeU
僕らは、若い奴らより先に来てしまいました。
一度は関西空港に行ってみたかった。南海の電車は、例え古くても行けたらしいんだよな。

ところで、信太山駅で我先にと走っていた男たちはどこへ行ったんだ?
線路沿いの「信太山新地」が気になる。
11北陸鉄道旧型2両:2006/07/24(月) 21:56:56 ID:r+WRLzKf
誰か、早く私達をお嫁にもらってちょうだい・・・
今ならタダ!! 結納金も要らないわ!!
でも、嫁入りの費用は、皆さんで持ってちょうだいね!!
あ、もちろん、末永く大切にしてくれる人をキボンヌ・・・
12大阪市交 3042:2006/07/24(月) 22:44:32 ID:fnMtU5co
>>5
お前も可哀想だな。俺達は今天国の御堂筋線走ってるよ
13名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:55:59 ID:3ktfujTK
東急8000系のインドネシアへの転属について賛成?
http://www.pure.ne.jp/~risky/geki/dotch3.cgi
14飯田線旧国一同:2006/07/25(火) 21:13:00 ID:GLEEKT5Y
わしらは飯田線でマッタリした日々を送っとったんじゃ。ある日のこと、豊川で水色白帯の電車をみたんじゃ。それが豊橋に現われたのが運のツキ、あっという間に…ヒクッ(涙)人生空しいのう…。
15クモハユニ64000:2006/07/25(火) 21:22:43 ID:ZUgyTX17
>>14
しかも、わしらは豊川で鉄屑だぞ。
ただ、あいつらも天誅に遭うらしい。西に生き延びればいいのだが…。

おぉっ。明哲の7001君は元気に豊橋に来ておる。
16飯田線80形:2006/07/25(火) 21:23:46 ID:HkhzTFtt
アボーンしたのは、ワシらの方が先じゃったがな・・・
それも、ある日豊橋に何と165がやってきて・・・
まさか、あれがわしらを追い出すための一味とは思わなんだな(−−)
追い打ちをかけたのが、続いて入ってきた水色白帯のやつじゃったけど・・・
ヘッドマークはつけてもらったが、最後の日にはそれもはずされ
雨の中を寂しい幕切れじゃったよ・・・ワシらの最後にふさわしく・・・

え? 何!? >>13は伊那松島のねぐらごと、こっちへ送られた!?
それは、気の毒じゃの・・・
17名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:34:23 ID:GLEEKT5Y
>>14
奇しくもID、一文字変えると「ギリシャ語(Greek)」wwwww
18東海道新幹線0・100系:2006/07/25(火) 21:43:15 ID:GLEEKT5Y
700・N700よ、お前らは最初から「セミアクティブサスペンション」が付いてるな。そして300、お前も付けてもらったな。まあ、頑張ってくれい。
でも313-5000、在来線普通列車の分際で俺たちになかったセミアクティブサスペンションが付いてんだよ!!
19西武E31:2006/07/25(火) 21:44:48 ID:YGtzFNLk
>>16
先輩方のお遺しおかれし形見の台車は、不肖拙者が受
け継ぎ履かさせて戴いております。し、しかし拙者に
もそろそろ冥土逝きの声が掛かりそうな悪寒・・・。
20日車蕨工場:2006/07/26(水) 14:34:02 ID:sdOPTcfM
かつては小田急電車のSE車やJNRの新幹線電車などを製造したりしてまし
たが、昭和40年代半ばになって合理化の波で豊川に統合されてしまい、そ
して閉鎖後の解体撤去してる時に重機クンのエサになるのを嫌がったプラント
工場の一つが、自ら焼身抗議して果てたのを覚えてます。
のちに跡地は日本住宅公団[当時]の川越芝園団地へ生まれ変わったとのこと
を聞かされてます。
21北館林の重機@下界:2006/07/26(水) 17:49:34 ID:+rwFFJYw
>>9

ごちそうさまでした。
22スハ32:2006/07/26(水) 18:16:51 ID:kN62VJaT
私達は堅牢な造りが災い?して1980年代まで生きながらえてしまいました。
999のモデルにもなりました。
23地下鉄東山線100・200形:2006/07/26(水) 23:50:27 ID:A310lEtm
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153227571/7

おい、俺らを引き継いだ5000よ、もっとしっかりしてくれよ!
24大井川鐵道(元北陸鉄道)6100:2006/07/26(水) 23:53:47 ID:A310lEtm
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153227571/7

ついでに同じ日車生まれのアルミ車の大先輩として俺からも言わせてくれ。5000よ、恥はかかせてくれるな!!
25北海道のキハ82:2006/07/27(木) 00:03:37 ID:uTg6vvrV
名古屋の同士よ、お前はまだいい引き際だよ。
お、俺なんか酷寒の北海道で心身(機器・車体)ともにボロボロにされたんだぞ!!
26DD51 1078:2006/07/27(木) 01:34:26 ID:+VHsbEG8
北見駅で勢い余って車止め突破、股間をしこたま強打しますた・・・_| ̄|○
27名無し野電車区:2006/07/27(木) 05:34:42 ID:DDgFGhyH
>>20
訂正
X川越芝園・・・
O川口芝園・・・
です。

28名無し野電車区:2006/07/27(木) 05:37:27 ID:DDgFGhyH
>>20
訂正
X川越芝園・・・は
O川口芝園・・・
の誤りでした。
おわびして訂正します。

29名無し野電車区:2006/07/27(木) 12:39:23 ID:WAx1ylkk
蕨に社宅があるのはその
名残ですね
閉鎖されましたが・・・
30名古屋のキハ82@現世in美濃太田:2006/07/27(木) 16:17:46 ID:esF/IRWL
確か俺たちが「南紀」から引退するときに、4両1編成を紀勢本線沿線で保存すると地元ローカル新聞(C日新聞)に書いてあったけど、それってどうなったの?
保存の話もなく、俺の仲間たちは浜松の重機の餌食となってモウたけど。
31クモハ103-84:2006/07/27(木) 16:43:22 ID:Hc0EElxd
なんでクモハ103-147は保存されて俺は保存されなかったんだ?俺の状態が悪いとはいえいくらなんでも不公平だ。
常磐線で最後までMT55A使ってたのが俺の自慢だ。
3203-802:2006/07/27(木) 16:53:21 ID:X+W0b2Mp
俺なんか・・・
33東急9001@現世:2006/07/27(木) 20:36:27 ID:YcxG+1/t
>>32
漏れみたいに、東急線内でダンスすりゃ良かったのに。
最近次駅表示機を取られたけど、漏れは元気だじょ。

>>31
インドネシアは地震が多いけど、行ければよかったね。
最近8007君から葉書をもらったよ。
「次は8514君がくるって、期待してる」って。
34キハ56 200番台:2006/07/27(木) 23:12:25 ID:3eI5ZaIT
>25
漏れもボロボロになるまで酷使された。おまけに冷房準備車なのに冷房改造されなかったorz
冷房改造して本州へ転属したかった。
35アルコン@あの世:2006/07/28(金) 01:17:30 ID:dms8EtH9
私たちは、例外的に冷房を付ける事ができました。
キロ改造車を除くと…3両は該当してたかな?
36マト7編成:2006/07/28(金) 14:11:30 ID:TS2Gq1Qb
>>31
推測だがMc147は松戸区を一度も離れなかったからじゃないか?
37サロ110・111:2006/07/28(金) 14:33:18 ID:YFuKQDBo
俺たちゃどうなるんだ・・・
38EF65 1019:2006/07/28(金) 18:08:10 ID:GIjSSozz
1118に役を取られてしまったな…orz
ホントのレインボーは俺の方だよう…(ボソッ
39キハ56 213&キロ26 202 :2006/07/28(金) 20:05:50 ID:rKAYNWS8
>>35君、偽者と言われた漏れたちの気持ちは。
40キハ82@三笠:2006/07/28(金) 23:25:41 ID:5+darC+w
誰だ、ワシの貫通ドアを苗穂のぬるぽトレインに売ったのは!
41207系試作編成@JR西:2006/07/28(金) 23:48:00 ID:r4rwYF3i
0番台:…orz。(事故で激しくへこたれている)
試作:ええっ!?…0番台君かい?!
   早い…早すぎるよ!!
−現世−
なあ相棒・・・。
若い俺が寝たきり生活するはめになったよ。
絶対安静だとよ。by事故当時の相棒の207
42北海道のキハ82:2006/07/29(土) 00:18:09 ID:OVvonbTg
>>34
あのな、キミはいくらボロボロにされたとは言えまだいいよ。元々北海道向けだから。オレは元々北海道向けじゃなかったから余計ボロボロにされたんだぞ。
43キハ130形一同:2006/07/29(土) 02:14:24 ID:HHmYSOsG
俺なんか、ハナから北海道用として華々しいデビューを飾りながらも、予期せぬ日高本線の塩害にやられてモウてあえなくアボーン。
キハ160君も最近暇を持て余し気味だし、そろそろこっちへ来るのでは…。
44名無し野電車区:2006/07/29(土) 02:46:53 ID:Fb7b8v2J
鉄クズ共が独り言をブツブツ逝ってるキショイスレはここでつか。
45クハ207-17:2006/07/29(土) 09:37:46 ID:FtrndTS5
>>41短い一生だった
>>44ここでつよ
46名無し野電車区:2006/07/29(土) 12:09:38 ID:vtboGshg
>>44が見えない
47松本の115系@現世:2006/07/29(土) 14:24:05 ID:G7xDESjs
上諏訪でDQNねーちゃんに焼かれる所だったorg
48名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:36:06 ID:HHmYSOsG
>>44
くさったことばかり書くな。
>>47
かなり有名な事件でしたね。

スレ違いですみません。
49EF58型:2006/07/29(土) 17:27:41 ID:62M5tZM9
 僕の仲間は4両、茶色3両にブルー1両が残ってるけど、
ブルーの方を多く残す方がよかったんじゃ…?
50モハ422@元分オイ:2006/07/29(土) 22:25:52 ID:mAMD/62W
巨大なグロベンは恥ずかしかったけど。

最近、気持ち悪いキハ220君がウチの所にも入ったらしい。

大きいことはいいこと、か?
51キハ58-1500:2006/07/30(日) 19:20:31 ID:3tlNgFow
>>34
本州へ来たら冷房改造させてもらえたと思ったら大間違いですぞ。
キハ58-1100と違って、オレ達の冷房改造は…。
52東武5050系@北館林で解体待ち:2006/07/30(日) 20:29:22 ID:veVMUkFW
1950年代の台車で今年の春まで生き延びた上に冷房付きのわしの人生は勝ち組?
53サハ165−102:2006/07/30(日) 20:50:45 ID:gwXCHxrU
>>34>>51
冷房改造準備車だからといって、美形になるとは限らないぞ。
AU12に無理やり集中型を載せようとしたわしらもだし、
晩年、倒壊のモハ114君の無残な姿も見たし…
54名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:05:16 ID:TMFBK912
ほんと、ここに書きこむ奴は男が好きなんだね。
どうして車両を男にしか例えられないの?
55200系F19編成@一応現世:2006/07/30(日) 23:13:51 ID:V6aFf1cJ
>>54
どっちにしようが任意であるわけだが。あえて女性型にする必要もなかろう
そもそも性別なんかないわけだし。書く人の自由だ。藻前がとやかく言うと
ころではない。


さて、私もお役御免の時が来たようで、まもなくそちらにいくかもしれま
せん。
せっかくデジタルATC搭載してくれたのに…orz
56日本国有鉄道:2006/07/30(日) 23:53:12 ID:3tlNgFow
>>6
手切れ金ですw
北海道の方で改造種車として使ってもらうつもりだったのですが。

しかし、中曽根のヤツだけは許さん。オレ達を赤字を垂れ流す弛んだ悪の組織みたいにいいやがって。
その上、オレ達が苦労して築き上げた財産を食い物にして自分やその取り巻きの懐を肥やしやがって。
不遇な目にあっているオレの所で働いてくれた車両たちよ、みんなで中曽根のヤツの所に化けて出ようぜ!
57あっけなくアボーンされた北海道のサハネ581一同:2006/07/31(月) 01:05:06 ID:M4TFLGpR
>>54
んなモン男性・女性任意というのがルールやったはずやろ。
お前にいちいちそう言われる筋合いはない。

>>56
そうだったんですね。
もし実現していたら、キハ183君らと「まりも」運用でブイブイいわせていましたね。
でも残念ながら俺も歳やったカモ。
58155・159系:2006/07/31(月) 06:50:00 ID:SPnl05uK
な、なんで同じ修学旅行向けの167系さんには冷房付けて私たちには冷房付けてくれなかったの?酷すぎる!
おかげで玉の輿にも乗れなかったじゃないの!
あと私たちが最後に過ごした名古屋で私たちの顔真似て、しかも快速で走ってる313系って、一体何なのよ?皮肉?
59155・159系:2006/07/31(月) 07:49:51 ID:SPnl05uK
>>58
しかも私たち、脚(台車)がコイルばねだったから“脚線美”という言葉とは無縁だったの…泣けて来ちゃった…ああっ!
60おけいはん3000系:2006/07/31(月) 07:55:42 ID:K+MpaUqn
私の脚なんかあっさり捨てられてしまったわ。
1900なんかボディは本家でいまだに使ってもらってるし、脚など近くの山で当分使ってもらえそうなのに。
61クハ411-114@現世:2006/07/31(月) 08:33:05 ID:RHm3XHmE
クハ111-1111さん。
もうすぐそちらへ行くかもしれません。何しろボロなんで。
62クハ111-2151:2006/07/31(月) 10:26:24 ID:49IBf05u
本当に酷いよ東日本は。これでもまだ新しい車両なのに 千マリ転属は無し。ふざけるな!!せめて千マリには行かせてくれれば良いのになぁ。
63115ー300スカ色@現世:2006/07/31(月) 11:28:01 ID:V5cziZJK
何で、211のサハを先にアボーンさせるんじゃ、グォルァ!!
はよ、ワシらを休ませんか!! グォルァ!!
211が長野へ来てくれたときは、これでやっとワシらも
安らかに眠れると思ったのに・・・
いつまで、老体にムチ打たせる気じゃ、ゴ〜ラ〜!!
64クモハ211-3002@現世:2006/07/31(月) 14:27:44 ID:0cmHixC6
>>63
そのうち転属になりそうですよ。
ですが、あなたがたにはもう少し活躍していただきたいと思います
65115系八トタM40@現世:2006/07/31(月) 14:28:16 ID:X3npKScn
>>63
慌てなくても3連のおまいらは近いうちに逝けるだろ。
6連の俺は「むさしの号」がある限り長生きしないと
いけない運命らしいから巻き込むな。
66D51形蒸気機関車一同:2006/07/31(月) 23:25:57 ID:M4TFLGpR
最近下界の音楽界では、ワシらの名を名乗っている二人組の若いヤツらが大人気みたいやのう…。
67モハ111ー1:2006/07/31(月) 23:39:15 ID:8/L3aglE
最後まで東京駅に行けたのが自慢だが、なんか富士宮に団体で行ったり、朝の小田原行きは何で非冷房なんじゃといわれたなぁ。
あ、国府津のは続々来ているが、静岡は相変わらずじゃのう。
68D61 3@留萌市:2006/08/01(火) 00:51:51 ID:beIb2JHG
>>66
漏れもD61を名乗らず、そのままD51だったらよかった…。
でもたった6両だった漏れ達だったけど、SL最末期まで使ってもらえたし、50年代まで生き延びれたし、鉄ちゃんは「珍しいヤシだ」と見てくれたし、1両だけながら保存もしてくれたし…。
ある意味幸せ者だったのカモね…。
69キハ07 901:2006/08/01(火) 18:55:27 ID:hPKs7id2
大垣にいたワシもいい加減働きくたびれて廃車に
なったのでこれで重機の餌食かと思っていたら…

いきなり郡山に連れて行かれて、エンジンを抜かれ
うわお前何をするqあwせdrftgyふじこlp…

気が付いたらガスタービンエンジンというハイカラな
エンジンを載せられておった。それからのワシはまるで
別の車両のように足が速くなっておって、台上試験では
自分でも驚くような結果を出した。

国鉄の人もこれに気をよくしたのか、ワシを
本線上で実験する事になり、今度は顔が切り取られ
うわお前何をするqあwせdrftgyふじこlp…

気が付いたら顔だけ新型車のようになっておった。
それからのワシは負荷代わりのキハ58の若造を牽いて
磐越東線を爆走させてもらったわい。

それで試験車両としてもご用済みになり、
ようやくワシはこっちにきたという訳じゃ。

そういえばワシのデーターを生かして製造したとかいう話の
キハ391の姿が見えないようじゃが、アイツは
まだまだ頑張っておるのかのう…。
70313-300@大垣区現役車両:2006/08/01(火) 21:42:11 ID:FOaKNKVj
>>69
先輩、爆走したんですね。私たちも今日は美濃赤坂線を走ってるんですが、普段は快速で東海道線を爆走させてもらってるんですよ。あ、そうそう、近いうちに仲間が大量に来るんですよ。これで私たちも文句言われることがなくなるといいんですけどね。
71クモハ40050:2006/08/01(火) 21:56:03 ID:PrCPoIMX
>>70
あいつは今の樽見鉄道用じゃ。

美濃赤坂線はわしがよく走った所じゃが、最近は美濃赤坂も寂れたそうじゃな。
あ、仲間のクモハ40069君が低屋根になってかわいそうじゃった。

何も、低屋根にせんでもよかろう。

でも、>>69爺さんの同類がまだ茨城で走っているらしいな。
72秩鉄3000系:2006/08/01(火) 22:23:41 ID:cZw6Fh7I
>>67
つかぬ事をお尋ねするが
浜松工場内にわしの一族の
グリーン車が、未だ健在と
いうのは、本当ですか?
73キハ391@一応現世in大宮:2006/08/01(火) 23:59:33 ID:ZR079Z/h
>>69先輩、私は未だ東の大宮総合車両センターにおります。
もっとも廃車にされてすでに20年が経とうとしておりますが…。

先輩の貴重なデーターを引き継ぎ、気動車特急高速化の
切り札として華々しく登場した私でしたが、トラブル・騒音や
先輩と同様に大喰らいだったのが問題となり、しかも折悪しく
オイルショックで登場1年ちょっとで放置プレイに… 。・゜・(/Д`)・゜・

今は実家の大宮でひたすら眠る毎日ですが、風の便りに四国や
北海道や中国地方で振子気動車特急が活躍していると聞くと
我が身の不運を嘆きたくなります…。

跡継ぎを持てた591系電車が羨ましいな。
74イラクで戦死したM1エイブラムス戦車:2006/08/02(水) 04:35:04 ID:MhPrNJ3t
親方の政策には疑問だけどどんな時でも一戦車として任務を遂行する
のが我々の任務。
でも我としたことが思いもよらない強力な地雷にやられてしまった。
我々の仲間の生存率の高さを思うと俺は神に見放されたんだろうな畜生。
自分では仲間のために名誉の戦死を遂げたと思いたい・・。

こんな板違いな俺がこんなところにお邪魔してすまんが、ガスタービンは
いろいろ大変だぞ・・力には自信があるが。
俺燃料タンクは大きいはずなのに普通に腹が減るもんな。
75鹿島鉄道キハ600@現世:2006/08/02(水) 17:54:29 ID:f7M0bkro
>>71
呼んだ?
来年の春に線路が廃止になってそっちへ逝くからよろしくね。
76東武2080系:2006/08/02(水) 17:58:28 ID:qCy03VoJ
天国でさびしく2編成だけで春日部ラーメン食ってます。
故障ばかりで現世の野田線関係者には多大な迷惑をかけますた。
生まれてきてすんません。

77伊予鉄道の車輌一同@現世:2006/08/02(水) 18:11:50 ID:f7M0bkro
>>76
我々のは東武2000系の台車を履いて今日も元気に走っています。
あなたもうちへ来れば良かったのに
そそそ、そのままでは冷房化できないので車体は新造や京王のお古ですけどね。
78クモハユニ44800:2006/08/02(水) 23:16:53 ID:TWBzEWtj
横須賀線ではカッコよかったのになぁ。

なんであんな屋根付けるんじゃ。飯田線の奴がうらやますい。
79キワ90:2006/08/03(木) 00:01:41 ID:rfDoNsVS
俺の人生、あまりに未消化だったな。
宮崎の妻線でローカル線の貨物輸送用に試用されたかと思ったらある日妻線から召し上げられて何かしらの職用車にされてまったもんな。そしてすぐにあぼ〜んだもんな。しかも妻線自体もあぼ〜んされてまったし‥‥ああっ!!
80591系:2006/08/03(木) 00:59:25 ID:S6MwKoCS
>>73
確かに俺は跡継ぎを持てたけど、その跡継ぎが
「げろしお」「吐くも」なんてあだ名されてるのを聞くと
複雑な気分…。
81地下鉄東山線5101F:2006/08/03(木) 07:59:00 ID:k6P7Vdng
あたしが生まれた頃は、冷房車、ってことで大人気だったのに、仲間内では真っ先に潰されたわ‥‥ヒクッ(涙)しかも'88名古屋オリンピックが流れた、ってことも、'05に愛知で万博やることになったことも知ってんの。でも‥‥どっちも活躍出来なかったの!!ヒクッ(涙)
82プロ野球 厄ルトヨワローズ選手の一@現世の明治神宮球場:2006/08/03(木) 16:24:49 ID:leDhajK/
>>79
俺達のキャンプ地の近くにそんな路線があるとは知らなかった。
西都市の中心にあった駅は「妻」だったとは…。
ましてキワ90なんて…。
83鬼束ちひろ@現在活動休止中:2006/08/03(木) 22:43:22 ID:k6P7Vdng
>>81
あたしのデビューと同じぐらいに運用離脱してしまいましたよね。
あたしもまた昭和55年生まれです。
84鬼束ちひろ@現在活動休止中:2006/08/03(木) 22:46:50 ID:k6P7Vdng
>>79>>82
ついでに私は宮崎県生まれです。
85コマツ製重機@大宮:2006/08/03(木) 22:53:23 ID:UOUme7cJ
ふじみ野市に出張してきたぜ。タマには漏れも人助けするぞ、

あ、助けられなかったんだ(ry
86コキ104-2401@突放被害車の会:2006/08/04(金) 00:08:14 ID:j1ncbL2Q
アレだけ突放するなと言われているのに・・・
ていうか俺の体にも書いてあるのに何故やるかなぁ・・・。
87高千穂鉄道の車両:2006/08/04(金) 15:47:55 ID:aV0Sv3UF
どうなるかな俺たち・・・・
88鴨の車両達:2006/08/04(金) 21:51:31 ID:wUiJB7u7
>>86 またコキ104あぼーんさせたの?
  わずか1年半で12両?・・・多くね!?
 そういえば、コキ50000、ED75も余裕で事故は医者2桁
(もっとも国鉄時代からの通算だけど)だし。
89キハ120 38@現世in三江線乙原駅:2006/08/05(土) 01:04:22 ID:JvcfN5bT
いつも走ってる三江線がすごい土砂崩れで寸断されて
乙原駅でずっと野宿させられてます… (´・ω・`)
どうせ寝るなら車両基地できちんと寝たいよ 。・゜・(/Д`)・゜・。

ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200607312315290cdb0.jpg

このまま三江線廃線→ボク現場解体とかないよね?しR酉さん?
90東武8000系@現世:2006/08/05(土) 05:43:42 ID:/UxkXcL4
>>89
おまい、俺の帯の色をパクッてるだろう!
91ちほく高原鉄道の車両:2006/08/05(土) 19:07:44 ID:Jz1gzq4/
>>87
こっちにおいで

92キハ130-8日高ポニー@とりあえず現世の苫小牧で抜け殻:2006/08/05(土) 19:48:13 ID:tYJy2KS5
>>92
ぼくどうなるの…?
93クハ200ー4:2006/08/05(土) 23:09:38 ID:SEQX7DMa
私ら東中野事故で僅か7年であぼーんなんて…酷過ぎるよ
クハ201-3君はその後しばらく残ったけどほとんど使われること無かったな。
さて半年後には老朽化で仲間がぞくぞくとこっちに来ることだろう
94平和&はと:2006/08/05(土) 23:42:09 ID:LZxsFHUI
うちらはどうして復活させてくれないの?

「HEIWA NAGASAKI LINE」「HATO SASEBO LINE」
でいいからさぁ。。でもキハ220みたいな幕に表示したり、部品を落下するのはorz
95ひかりレールスター@現世:2006/08/06(日) 10:33:59 ID:cugwTcut
最近日本の治安も悪化しつつある中、本当の意味での「平和」を忘れつつある。
「平和」なことが当たり前だと考えとるのが、今のくさった社会になってきたのカモ知れへん。
俺の「ひかりレールスター」という名前は返上してええから、山陽新幹線が広島も通ることにちなんで俺の名前を「へいわ」に変えてほしい。
96EF63、EF65ほか国鉄直流型機関車@倉賀野:2006/08/06(日) 11:14:04 ID:UpTalPgF
ガス切断、超いたかった。
ナマ首無造作に転がされたし[TДT]
97禽鉄1600系R12編成(1600系名古屋線残留組で最後にアボーン):2006/08/06(日) 18:11:45 ID:cugwTcut
>>96
ガス切断、あれは痛そうで酉乍ね。
ワシは塩浜の重機やったけど、そのへんは会社によって違うみたいやね。
98叡電デナ21:2006/08/06(日) 19:02:59 ID:OXbFj2pT
ずっと晒し首になるよりマシさ
99キハ82@生首だけ苗穂:2006/08/06(日) 22:40:43 ID:cugwTcut
ほんまや。
でもワシは工場保存なだけましか…。
100クモハ100:2006/08/06(日) 23:50:49 ID:0u+TVU/M
100
101四国に行った回転腰掛1200脚:2006/08/07(月) 00:09:31 ID:xmLo6jY4
漏れらはどうして海を渡ったんだ?
102旧営団地下鉄1561〜68:2006/08/07(月) 12:27:19 ID:ruuYOnJq
若さ故にせめて先頭車化改造して地方私鉄で走りたかったな・・・・・・。
103日立電鉄の車輌:2006/08/07(月) 17:58:47 ID:N9odZdaH
>>102
でもさ、地方私鉄へ転属しても線路があぼ〜んしたら結果は一緒orz
104倒壊の165系:2006/08/07(月) 22:13:14 ID:QzRRK7qV
今週末は有明の聖地であの祭りだな。現役時代は嫌だったが長生きさせてもらったから文句は言えんな。
客層はアレだが超満員の長大編成で走れたし。

>>96-99
重機解体も痛かったぞw
0系の先輩方は専用のぶった切りマシンで昇天したそうな。
105日立電鉄@鉄道路線は昇天済:2006/08/07(月) 22:29:01 ID:xhzaXLAk
>>102
本当は、あなたがたを頂くつもりだったのですが、運転台を付けるのにお金が掛かるので断念しました。
中間車として生まれた不幸を呪ってください。
106EF63:2006/08/07(月) 23:33:57 ID:7RSM1+ci
おいら、碓氷峠に生を受けて毎日横軽を往復して全部の列車を支えてたさ。ある日、軽井沢に別の駅みたいのが建ったんだ。あっという間に線路が敷かれ、そして架線が張られたさ。出来上がったのが運の尽き、路線ごと葬り去られたんだ。長野新幹線め、一生怨むぞ!!
107元JR西クハ111-5021・5311 :2006/08/08(火) 21:44:19 ID:ftkqeOab
四国にいたのばっかりが注目されるけど、俺達こそ正真正銘、最後の111系なんだぞ。
108クハ165-202:2006/08/09(水) 09:56:34 ID:8/BfR8t/
土砂崩れさえなかったらなぁ・・・・・・・・・・・・・。
109早逝した415系一同:2006/08/09(水) 14:11:24 ID:k8rHMFQy
散る桜 残る桜も 散る桜
110421系:2006/08/09(水) 22:25:00 ID:93gkudMv
晩年は事実上九州封じ込めになりよったな。え?新山口っち何なん?
111営団(元東京高速鉄道)111:2006/08/09(水) 22:29:52 ID:DfDSFl1+
111はワシがもらった(・∀・)ニヤニヤ

ワシも方南町支線に隠居したかった…
112クハ111-1111:2006/08/09(水) 22:33:42 ID:xRgTfQIc
お、俺の>>111がぁ〜
113113 ◆R2e4ZFwQ4Q :2006/08/10(木) 02:04:51 ID:QieqMdXV
どんどんこっちに来てます

もうすぐ静岡の仲間も…
114禽鉄12200系N02編成@禽鉄大阪線総谷トンネル事故でアボーン:2006/08/10(木) 03:01:49 ID:1W8OLibx
>>108君…。
確か君の短命記録には、さすがの俺でも負けたよ。
俺が総谷トンネルで正面衝突さえなかったら…。
俺の仲間168両すべてが揃っていたのに。
俺がアボーンして以来、結局29年俺の仲間はこっちに来なかったなぁ…。
115モヤ115-1:2006/08/10(木) 08:24:12 ID:XM7Oi2CZ
=訓 練 車=
116わたらせ渓谷鉄道「ようがい」:2006/08/10(木) 08:37:28 ID:zPtqLek/
俺は開業の年に土砂乗り上げてここにきました。
仲間たちを見守ってます。
117静シスで一生を全うした80系:2006/08/10(木) 20:47:17 ID:zAC0IdLk
最後まで湘南型の意地で、東京発浜松行きに入れた事が自慢です。

でもなぁ、あの富士宮発品川行きってなんだったんだろう。
「お山上り」とか言ってみんな聖教新聞読んで、「次の選挙は…」と
言ってたなぁ。

え、今の運輸省から変わった省の北側大臣が乗っていたなぁ。
118クハ103-1@現世:2006/08/10(木) 23:50:10 ID:/ZEPW9lH
僕らよりも若い輩が続々とここに来てるなぁ。
そろそろ大阪のド真ん中をグルグル回るのも疲れたよ。
119クハ86001@弁天町:2006/08/11(金) 01:06:35 ID:Cf/l3tMJ
心配しなくても、もうすぐお迎えが来るよ
120クハ103−1@初代:2006/08/11(金) 01:08:31 ID:9wVHKPkE
>>118
漏れがあぼーんされた時の色と同じだな。何か「じぇいあーる難波」やら
京都府にもタマに行っているらしいな。

俺も生まれた時は、君たちと一緒に回ったんだが。
121153・155系@元名カキ:2006/08/11(金) 09:31:09 ID:c9vl6pC+
おい、俺達の(快速用として)3代後の313の、それも今年入る313−5000って何だよ、気になるじゃないか。見に行ってもいいかな?
122EF63 5,9,EF62 32,44:2006/08/11(金) 11:29:11 ID:mMA7jqlf
>>106
よく長い事峠の強力として頑張った。お前等は最後まで仕事をやり通して後輩に
道を譲ったんだから胸を張れ! そんな恨むでない。

…俺等、何か足が言う事効かなくなって、急坂を転がって、そして…4人揃っ
てダイビングしちまった! それっきりよ。
123大阪市交30系@冷房未装着:2006/08/11(金) 12:31:58 ID:6F5jf5Q1
今の現役達も、俺らみたいに最終的には千日前線に集まるんだろうな…
124EF63 24,25:2006/08/11(金) 12:35:38 ID:0LN3i98k
>>122
あなたたちの代わりに生まれてきました
横川で今は鉄ヲタの相手してます。
125コマル25系一同@現世:2006/08/11(金) 20:40:25 ID:zevQ60Yw
>>123
じゃあ私達はどこへ行けばいいんですかorz
126住宅公団9000系@もうすぐそっち:2006/08/11(金) 21:13:28 ID:9wVHKPkE
>>125
仲間を増やしてもらえばいいじゃん。
漏れなんか、組織も車両もあぼーんだぞ。
127DD54代表:2006/08/11(金) 23:09:35 ID:Y4oxiGPG
若々しかった俺達が客レ牽いて大阪や京都へ乗り入れとったのも遠き昔やな。33回忌を迎える同僚もいる。
若さゆえ爆走し、面倒見切れんと愛想つかされて早世してしまったわ。今一度大阪駅1番線へマイバッハエンジン音響かせて
入線したい。お盆あたりに・・・
よく顔あわした吹田の同期の優等生のDD51君も年とったな。まあ彼らは心臓2個あり、移植も種々実績あるから
良い老後を送ってくれ。
128静シス113-1000:2006/08/11(金) 23:11:55 ID:c9vl6pC+
二度目の万博輸送に携わりたかった…でも…叶わぬ夢だった。
海シンの後輩113よ、お前、万博輸送出来て良かったな!
129名古屋五輪記念リリーカード一同:2006/08/12(土) 00:31:06 ID:lSi8v03F
>>128
漏れたちは発売されたかったぞ。

くぞー、京城五輪ってなんだ?

え、リリーカードがもうないって?ユリカだと?

ま、君たちも磁気式イオカードやふみカード共々こっちに来るぞ。
130元京阪3000系:2006/08/12(土) 01:59:54 ID:jQispOUZ
俺って引退早くね?
先輩の1900系は今でも母線で2人もいるのに…
131名無し野電車区:2006/08/12(土) 09:19:52 ID:DfQTX6aC
>>122
EF62であの時転落してあぼーんしたのは
X32.44
O12.35
ですよ。
132名無し野電車区:2006/08/12(土) 10:29:03 ID:M2pOKCAi
>>131
すまん、勘違いだった! 訂正ありがとう。
133ヲタ2400ダ:2006/08/12(土) 10:52:35 ID:P3LPXnOd
 ゴルァ4000 
   漏れ2400は小型であり、子会社された箱根湯本3線区間専門
  だったが、小田急資本で構内設備改修されたのが運の尽き
  バラバラにされた挙句使用可能な臓器は他の車両に移植された
   大型車両、ツリカケの4000は漏れの心臓ほかが移植され
  15年近くもながらえた 黄泉の国へ心臓移植手術を受けた4000、
  骸骨もきたな。それにしても5000はまだ生きてるらしい。
  



134京阪80型:2006/08/12(土) 12:43:28 ID:zRtzLA9N
>>130
1編成だけ残ってるじゃないか。
それに先頭車はほとんど富山や静岡で生き延びてるんだしさ。
それに引き替え俺らときたら、せっかく冷房載せてもらえたと思ったら10年前後であぼ〜んだし、
一瞬譲渡の話もあったが規格の違いとかで全て流れたし、
82が放置プレイで81は晒し首、その他はみんな重機に食われたんだからな
135JA8119@日航ジャンボ機墜落事故:2006/08/12(土) 18:10:08 ID:Bu+f2xhb
もうすぐ21年前の今日、オレの墜ちた時刻になるな…
136JA8545改めN853VV@野ざらし:2006/08/12(土) 20:14:58 ID:au5OkHwV
>>135
先輩の20年後の命日に事故起こして申し訳ないです。
今は日航を退役して、売却整備されてアメリカに移住してます。
ストアされてるんですけど、買い手…つくんですかね、僕。
137DD511124福知山:2006/08/12(土) 20:35:11 ID:VZUFipFy
1130までの俺達兄弟は暴れん坊DD54の尻拭いとして急遽というか予定外
で生を受けた。しかし山陰筋は60両以上の大編隊の米子が主流。出雲・だいせん
は彼らの十八番、福知山には東北・名古屋・九州からのリストラのツワモノぞろい。
が皆約10年後の福知山電化であっけなく・・・。吹田でまったり余生送りたかった。
138EF66 40:2006/08/12(土) 21:23:23 ID:RtowVRQ4
なんで俺だけこんなに早くあぼーんされちまったんだ?
最近901君と6君がこっちに来たけど他のみんなはまだ現役なんだよな…羨ましい
139JA8762@YS−11:2006/08/12(土) 21:24:09 ID:lSi8v03F
JA8658先輩、漏れも松山で生を全うしました。
140新幹線100系:2006/08/12(土) 23:12:37 ID:P3LPXnOd
 100系仲間の頭だけがもがれて、山陽新幹線短編成化ではしってるな
そのうち700系も頭がもがれ、山陽新幹線では2連ワンマンまででてくる木
がする。西の国は頭ばかり狙ってるな。
141サハ103-64:2006/08/12(土) 23:36:50 ID:31dt3GS9
俺って、本来サハ102-1になる予定だったらしいな・・・?
片町線時代はクハ103-831F内に居て編成美を乱してスマソ。
142名無しでGO!::2006/08/13(日) 07:11:21 ID:cwJJYmH0
>>130
「母線」(ブス)の意味知ってる?
143名無し野電車区:2006/08/13(日) 07:27:26 ID:nXPdSJq/
415系1900番台

試作だからと言って15年で廃車はひどすぎる
走るんですと一緒にするな!!
と言うか走るんですよりも寿命短いじゃん
144東武7800系:2006/08/13(日) 08:59:33 ID:4hqdwnk6
8000ももう40歳か…
はやく引退せんかい!
145東武5050系@現世:2006/08/13(日) 17:27:05 ID:mfaKniJO
>>144
あなたの足を使ったわしがまだ生きているからな〜!
わしの台車年齢は50歳を超えています。
146福井鉄道クハ122:2006/08/13(日) 17:45:24 ID:0bNDwQkS
相棒のモハ122だけ農家に引き取られる事程 理不尽な事は無いよ・・・。
147215系@現世:2006/08/13(日) 18:52:52 ID:ZNNoHatB
最近、暇だから「鉄道ファン」見たら

>>143の解体写真が…(org
148μ鉄5300・6650系@現世:2006/08/13(日) 21:13:11 ID:zUb3s1cM
オイラたちの足も、2450(いもむし中間車)・3850・3900・5000・5200と50年物
149禽鉄2610系X21〜24編成@現世in伊勢の國:2006/08/13(日) 21:52:50 ID:rC+Lgyyv
誰か俺たちの伊勢方2・4両目の足変えてくれ〜!!
こないだ1010系のT12兄さんが立派な足になって名古屋線に帰ってきたぞ〜。
150神戸電鉄デ201・211形:2006/08/13(日) 22:01:17 ID:ufNvCLDl
戦後生まれの俺たちはその混乱期を生き抜いてきた。
しかし、後輩の高性能車に押されて早いやつはわずか20年であぼーん。
俺たちは神鉄版走ルンですだったのかよ。
151μ鉄7001@現世:2006/08/13(日) 22:20:58 ID:ZNNoHatB
>>148
俺らなんか、車体まで…。
152大阪市交50系:2006/08/13(日) 22:29:31 ID:OKNVGK4B
初めて2人1組になって、あっちこっち駆け巡ったけど、
千日前線が一番落ち着いたわね…

でもドアが客に簡単に抑えられたりして…
今は後輩の25系ちゃんに全てをまかせて引退したけど、
元気でやってるかしら…
153μ鉄パノ車@現世車:2006/08/13(日) 23:07:17 ID:zUb3s1cM
>>151 昭和36年製7001と同い年の7003F,7005F。1つ年下の7007〜7014 みんな仲良く現役 orz
他の弟たちも現役多数w
154迷鉄:2006/08/14(月) 00:52:36 ID:SzmkRfMe
 偽パノラマもあるでよ 今は黄泉の国かな
155インドネシアの103:2006/08/14(月) 02:37:17 ID:qtlo0NOI
一年中あちーよ
156サハリンのキハ58:2006/08/14(月) 09:46:05 ID:ReRr4NHv
>>155
俺達どうなったの…
157名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:36:09 ID:2hApQrbz
>>156
部品取り
158EF500:2006/08/14(月) 23:12:38 ID:wkZO6wdj
誰だ?「広島に来れば長生きできる」と言った奴は。

あ、クモハ73001兄ぃでしたか。
159JA733A@B777-381ER@現世:2006/08/15(火) 04:11:05 ID:x059bgLr
>>135-136 >>139
そういえば航空板のスレがdat墜ちしていますね。
先輩に立てていただいたのに保守しきれずに申し訳ないですが。

私のように双発で国際線の主力を勤めるような機材はあの世の先輩方
にもびっくりでしょうね。
でもこんな私でも、太平洋線は慣れてますよ。
アメリカではいろいろ心配な噂も聞きますが。
160国鉄キハ01・02・03:2006/08/15(火) 16:36:44 ID:d0uQqB9x
俺達はローカル線の経営改善のため登場したんだけど、
バス部品取付けられたせいでわずか10年で廃車になってしまった。

それに比べて南部縦貫鉄道のキハ10やLE Car達は…
あいつらがうらやましいよorz
161クハ105-7:2006/08/15(火) 16:58:06 ID:oCG/PPPJ
あ゚゚゚
162南海モハ11100(11101〜11104):2006/08/15(火) 17:37:29 ID:Ws2WXqeW
しかしあれやで。俺ら昭和32年に期待を背負ってデビューした新性能の車両やのに、
昇圧のせいで17年で廃車や。京福左遷にもはずれてしもた・・。
そやのに少し後に出来た6001。あれなんやの?いつまでもしぶとく生き残りくさって・・。
みなに指さされて笑われてるし・・。
163Airbus A380になる予定の鉱石:2006/08/15(火) 18:12:05 ID:NSHXm6v7
>>159
僕を買ってくれる日本の航空会社居ないのかな・・・?
日本政府はアメリカに気を使ってB社の機材を買うように指導してるらしいけど。
164モハ52006始め、焼けた電車一同:2006/08/15(火) 19:39:12 ID:gWCqQcjr
うちらを祀る神社はないのか。
いっそのこと、C56はんのいる所に合祀してもらいまひょか。
165八トタE29編成:2006/08/15(火) 22:01:10 ID:UVlikDl0
>>155
暑くてもガンバレ!!
166菌鉄サ121〜123@現世:2006/08/15(火) 22:26:01 ID:gWCqQcjr
>>153-154
わしらは、齢57じゃ。
八王子にも行きたいんだが、西日野までしか行けんが…
167名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:47:18 ID:iEioYWSR
あれ?このスレは「天に召された車輌達があの世で愚痴をこぼすスレ」でしょ。
じゃあ何で東武の車両がいるのかな?東武の車両は地獄に落ちてるはずだよ!














などと東急厨になりきってみるテスト
168JR西日本500系W1編成@現世:2006/08/15(火) 23:08:22 ID:Rg9BOGD1
漏れ達も来年からいよいよあぼーんされんのかな……。
風の便りで8両編成になるとか聞いたけど……。漏れはどう考えても廃車だろうな……。
今の東海道・山陽新幹線で一番累計走行距離が長いし……。
169元禽鉄1600系R56編成だった現禽鉄600系D01編成@現世in養老線:2006/08/16(水) 01:09:12 ID:QZ09HyPY
>>166さん、確か禽鉄四日市駅が地平だった時代によく会いましたね。
ワシが湯の山線で鈍行やってた頃、隣のホームで「伊勢八王子」ゆきをつけていた貴方を見ましたよ。
ワシも元南大阪の6000系君らと養老線にいるけど、禽鉄は車両を大切に使ってくれるから嬉しいよ。



えっ?ワシより若い2600系君もあぼ〜んだと!!
170クモハユ74:2006/08/16(水) 02:18:58 ID:LhwQAhT0
わしの客室だった部分、いったい何の意味があったんじゃろか?
記憶ではお客を乗せたことが一度もないんじゃ。
うーむ、酷鉄もわけのわからん改造をしたもんじゃのう。
171201-900:2006/08/16(水) 03:16:14 ID:lMv4ffN8
保存されたかったなぁ

172クハ103-304:2006/08/16(水) 12:32:07 ID:rd4TRMGv
私は国民的美少女のイメージモデルの後藤久美子が生まれた昭和49年3月
26日に東急車輛にて生まれ、首都圏最期の砦であったマトで頑張り
下界での勤めを終えて北長野よりこちらに参りました。
593が出てたJRのCM懐かしいなあ・・・・・・・・・・・・・・・。
そういや最期まで頑張った仲間にモハ103-593がいたな。
173485系3000番台(いなほ14号):2006/08/16(水) 16:14:34 ID:tJl1nazA
やはり自然の力には勝てないな…
174重機@郡山:2006/08/16(水) 18:07:33 ID:gFziFJ49
さあ、今日は何が喰えるのかな〜♪
175クモハ84一同:2006/08/16(水) 18:58:33 ID:sq8RrMYN
(妄想)オレたちが103-3500みたいに新性能化されたら
クモハ123に仲間入りしたかもしれん。
176ドナドナされた415系鋼体車:2006/08/16(水) 19:16:09 ID:1G3yYsey
>>174
あんたは俺達を食えや
177幻の名無し野車両センター:2006/08/16(水) 20:44:43 ID:rd4TRMGv
>>175
X103-3500ではなく、
O103-3000です。
178クモニ83815:2006/08/16(水) 21:05:13 ID:jFHkydEk
>>175君達、僕に感謝しなさい。
179新幹線車体切断機inJR東海浜松工場:2006/08/16(水) 22:23:14 ID:c2mJ/3Td
お腹空いた〜('A')
餌はまだか〜、
180東急5201湯たんぽ:2006/08/16(水) 22:34:23 ID:JtSQ3W7Y
皆、ボクのこと憶えていてくれてるかな・・・??
どうしても、先輩の青ガエルこと5000さんの方が注目されてたからな・・・
晩年は先輩とともに、丸窓電車おじさんの後を継いで
上田交通で働いていたんだけど、お役ご免になって・・・

先輩の方は長津田に里帰りできたのに、ボクは・・・
え? 今どこに居るかって??
別所線の下之郷車庫で、足をはずされ
倉庫代わりになってるよ・・・(泣)
1812階建てグリーン車:2006/08/16(水) 23:11:53 ID:Rc04lG5t
倉庫でも潰されないだけマシ
182重機@現世in塩浜:2006/08/17(木) 01:53:10 ID:OTwlt+do
サ2959はまだ頂いたらアカンのか…?
183茨城交通ケハ600:2006/08/17(木) 05:38:58 ID:kLnglmdw
>>180
仲間を発見!
俺は日本初のステンレス気動車だったけど足を外されて那珂湊で倉庫になってます。
ステンレスは錆びないから重宝がられてるなあ。

それからあなたの中間車らしいのがつくば市内で倉庫になってるよ。
184TX-1610@現世:2006/08/17(木) 08:35:21 ID:AoKQwbKS
知らなかった・・・orz
185元束急6301:2006/08/17(木) 12:32:58 ID:XwS4HgQQ
>>183
それは漏れ。
186東武サハ8900:2006/08/17(木) 13:23:44 ID:AwZnaLsr
クハ・モハ早く来い〜
187EF66 46@現世:2006/08/17(木) 14:20:08 ID:7cd3bWFA
最近、ブルトレが減ってきて漏れたちの出番が減ってきたな。
41君は早々に貨物に行っちゃったし55君はラストナンバーなのに早々に
あぼーん…。後継機が出てきたら漏れ達即刻あぼーんの悪寒orz
188クモハ84:2006/08/17(木) 14:26:51 ID:DhqkfL5x
>>177さんありがとう。
189300系J1編成:2006/08/17(木) 15:59:32 ID:Ad+2H2BZ
>>179
やっぱり俺食われるのか・・・・
190東武5070系:2006/08/17(木) 17:59:32 ID:9XUVRSo3
>>186
それまで我々の中間に組み込んであげる。
見た目わからないでしょ?
191東武5070系モハ5281:2006/08/17(木) 19:08:30 ID:F4Snh9UT
>>190
勘弁してくれ〜。重くてかなわん
192妻線:2006/08/17(木) 19:18:14 ID:Nu3/MFFD
漏れ、最初湯前線と繋がる予定だったんだ。でも奴はいいよ、「くま川鉄道」という名前で生まれ変わって、漏れなんか…あっけなくあぼ〜んだぞ!人吉は遠くなりにけり…ああっ!
あ、あと漏れんとこにキワ90(>>79)っていう異端児がいたけど、あいつもあぼ〜んされたぞ!
193名無し野電車区:2006/08/17(木) 19:39:46 ID:zux6+SB+
まあ、キワ 90 なだけにキワモノだったということで。
194アドマイヤベガ@現世:2006/08/17(木) 21:00:48 ID:XwS4HgQQ
かーちゃんが死んじゃった!!!!!
あ"板違いか。
195クハ111-2045@重症:2006/08/17(木) 21:07:22 ID:2kyAzCkE
俺もいずれは天国へ逝っちまうのか・・・?
196佐土原駅@現役in日豊本線:2006/08/17(木) 21:22:08 ID:Nu3/MFFD
妻線(>>192)はあたしから出てました。でも、西都方面へのバスは高鍋や宮崎に奪われました(泣)
197今井美樹@まだ生存:2006/08/17(木) 21:25:20 ID:Nu3/MFFD
>>196
さすがワテの出身地、高鍋だけあるわい。
ワテが布袋はん奪ったみたいにな!
198伊集院駅@現役:2006/08/17(木) 21:46:41 ID:XwS4HgQQ
>>196
漏れの立場は、特急停車駅だった過去は…

返せ。。
199東急5201湯たんぽ:2006/08/17(木) 21:53:55 ID:ThsS3tQ3
>>180
あなた、偽者ね。私は長津田に里帰りしているわよ。
下之郷で倉庫になっているのは、相棒の5202さんよ。

200名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:00:41 ID:ThsS3tQ3
嘆かわしい。さすが鉄ヲタ。鉄道車両を男にしか例えられないんだね。
やはり鉄ヲタは女性と接したことがないという象徴だね。
悔しかったら女性調で書いてみな。
201EF66 901:2006/08/17(木) 22:22:21 ID:90lib9Pl
地上へ帰りたい・・・・・
地上は臨時シーズンだな。弟の53があすかの運用にはいったらしい。
そういやあの赤い釜も忙しそうだな。
漏れも一時期はブルトレやったりしたな。

>>187
生キロ。喪前なら貨物が買ってくれるはず。
ブルトレ削減で多くの25系が重機に喰われてこっちへ来たが漏れの仲間はほとんど来ないw
202EF58122@現世:2006/08/17(木) 23:17:22 ID:K24s/vqW
>>179
あんたはとっくに喰われてあの世に逝っているはずだが・・・?
203EF66 46@現世:2006/08/18(金) 16:17:35 ID:bzeBjR7H
>>201
901君
まぁ貨物が買ってくれることを信じて今日も東海道・山陽路を爆走してる
わけだが…。
そっちに逝った66は少ないから901君そっちの世界ではトップスターじゃん!
204明哲モ520@柳ケ瀬ブルース:2006/08/18(金) 21:54:01 ID:x7WnIP4x
>>200
あなた、何様のつもり?
あたしやBAKAちゃんの真似しろって言うの?
205一鉄道ファン:2006/08/18(金) 23:19:56 ID:2hcGgdMV
>>200
彼女いない歴=年齢の真性童貞
あらゆる女に避けられ、近づいただけで大声を張り上げて逃げられる
母親以外の女性と口を利いたことがない
真性包茎なので風俗嬢から露骨に避けられ、本番どころか指一本触れさせてくれない
まずは女を作ってからものを言いな!
ま、絶対にありえないと思うけど。

あ、俺は16で童貞卒業し、大学出てすぐに今の女房と結婚し、
中学2年を筆頭に3人息子がいるぜ。
年収?たったの700万の課長ですが何か?
悔しかったら俺に勝ってみるんだな。
206キハ81-3:2006/08/19(土) 00:21:14 ID:PhDb8IS+
>>204
ここはガキの喧嘩をやる場所じゃないからとっとと消えてくれる?

アタイが相手してやろうか?大阪の弁天町であんたを待ってるから来な!
207キハ81-3:2006/08/19(土) 00:40:38 ID:PhDb8IS+
レス番号>>205と間違えたじゃねぇかコノヤロー!

…アタイももう年かも。
208連絡船石狩丸:2006/08/19(土) 00:53:45 ID:Hg1pC8Q7
>>205
国鉄最後の女王は誰がなんといおうとこのあたし。
あなたみたいな厨房は知らないだろうけどね、一般的に鉄道車両は男性代名詞、
船舶や航空機を女性代名詞で呼ぶのよ。
日本ではC57に「貴婦人」ってあだ名が付いた例外はあるにはあるけどね。

あたしもね、遂に日本から遠く離れたところで解体されちゃったわ。
最後にもう一度、津軽海峡の海を見たかったわ。
あたしのお姉さまたちはみんな元気かしら?
209名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:31:37 ID:fgcKhP8e
>>205
だから女性に例えて文章を書いてみなって・・・
それすらできないお前は女性の気持ちがわからない童貞野郎。
何故できないって、女性と接したことがないからだろ。
女房がいる? 本当だとしても、どうせ、不細工な女だろ。
210885系♀@現世:2006/08/19(土) 06:00:42 ID:1gaKA4Ae
>>200とか>>209みたいなのってさっさと消えてよって言いたいけど、
鉄道路車板に何を求めてるのかしら。

このスレは天に召された車両のスレだし、私もいろいろ思うことがあって
書いてないけど。
トリップもなくしちゃったし。
このスレに来るなら、せめて事故であの世に逝った姉のことも思い出して
あげて欲しいわよ。
211キハ82:2006/08/19(土) 06:33:22 ID:XBz4dTwp
俺から一言。とにかく醜い喧嘩はよせやい!!
212元中央線&身延線の旧国:2006/08/19(土) 07:33:34 ID:TILWvsvp
俺たちの時代からPS23パンタがあったら
あんなに屋根を削られずにすんだのに。
213樺太に渡ったキハ58:2006/08/19(土) 07:57:18 ID:PhDb8IS+
>>209
人をバカにすることしかできない下等人種、いや人間じゃないヒトモドキだよね?
童貞はあんたでしょ?悔しかったら女作ってセックスしてみたら?
もしかしてニート?100%間違いないでしょうね。

社会に貢献できない屑以下の獣はとっとと死んでくれる?氏んでじゃなくて死んでね。誰も悲しまないだろうけどwww


本題に移るけど。
私も引退後は日本にもどりたかったなあ。
海を渡ったのはいいけど、すぐに使ってもらえなくなり、ぼろぼろになるまで放置されちゃった。

ロシア人って日本が嫌いなんでしょうか?
214ソ連国鉄D51-1:2006/08/19(土) 08:32:34 ID:bPhc8JEK
そんなロシア人も戦時賠償のD51を使いこなしたのは永遠の謎だ?
一度でいいから日本を走ってみたかったよ。
215名無し野電車区:2006/08/19(土) 08:43:38 ID:GgFZfaMq
>>194
その前に喪前も死んでるだろ。
216名無し野電車区:2006/08/19(土) 09:27:56 ID:fgcKhP8e
>>213
お前もな。
217サロ163:2006/08/19(土) 11:46:33 ID:7ewFxe0G
仲間がいていいな。俺達7人しかいない。
モハ・クハは流産して、生まれてこなかったから
生まれただけ幸せかな
218天の声 ◆bKd9TrJ0qo :2006/08/19(土) 12:01:02 ID:Yn+a8mRH
>>204-208
>>210
>>213
暑いですね。冷房車の方々(?)は冷房ガンガンに効かせてください。
非冷房車の方々は風がよく入るように爆走してくださいw

夏厨は相手にするだけ無駄ですからスルーしてください。
>>1で表現の自由を定めていますからどう表現しようと投稿者の自由です。

さあ、車両たちよ集え!そして語るのじゃ!
219名無し野電車区:2006/08/19(土) 12:17:48 ID:iv9+ydcX
>>218
>さあ、車両たちよ集え!そして語るのじゃ!

機関車が集って語ってるのをポンキッキーズで見てた世代です。
220取手駅へ突っ込んだ関東鉄道の車輌:2006/08/19(土) 21:09:36 ID:YJrMHoY7
京成厨ウゼェェェェェ!
221名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:00:58 ID:PR6vZReR
「最後の汽車会社製」などと言わんでもいい無駄口たたいてたからか、福知山リストラで真っ先に廃車になっってしもたわ。
黙々と働いてた1106は今も豊岡で「特命」車両で存命やし、1104なんかは一旦廃車後生き返り、ちゃっかり保津峡で人気者やし・・・。
お〜い舞鶴線で組んで白鳥峠を爆走してた1155 首都圏でシティボーイになったらしいが今でも元気でやってるのか?
222DE101171福知山:2006/08/19(土) 22:03:15 ID:PR6vZReR
俗世での名前がすっと出てこんかった。すまん。
223EF66 53@現世:2006/08/19(土) 22:22:56 ID:zycPdOxZ
>901
臨時はある意味きついぞw
最近の鉄ヲタは凶暴化?してるらしい。
漏れも大阪駅でゴルア!合戦してるヲタを見た。
そのせいであの赤い奴が欝だ。市にたいorzて泣いてた。

どうすりゃいいんだ?
224モハ781−14@ドラえもん:2006/08/20(日) 21:28:10 ID:RE83nntV
僕、ドラえもんです。大山のぶ代より先に来てしまいます。来週で廃止&廃車です。。
225グランドひかりの2階建て車両:2006/08/21(月) 12:01:36 ID:As+uwJh+
思えばバブルの頃は一番輝いていたわ、注・目・度・抜・群・で!でも300系が出て脇役、700系が出てあぼ〜んなんて酷過ぎるわ!一緒に組んでた平屋車は短くされてもまだ山陽こだまで走ってて羨ましい、ただあの頃の栄華がなくなったのは気の毒よね…。
226グランドひかりの2階建て車両:2006/08/21(月) 15:15:21 ID:As+uwJh+
>>225
あっ、言い忘れてたわ、私を追い出した700系、私はあんたを一生恨むからねっ!!!!
227EF65 1019:2006/08/21(月) 16:43:46 ID:WFMVNVAG
>>223
どうも。先代「赤い奴」です。
俺ってなんで廃車になったんだっけ?
みんな「赤い奴」っていうと俺じゃなくて1118を想像するみたいだな
俺って悲しい…orz
228名無し野電車区:2006/08/21(月) 17:13:52 ID:AXmKr+9P
>>226
一生恨むって、あんさんもう死んではりますがな。
229700系3000番台(B編成)@現役車両:2006/08/21(月) 18:24:58 ID:As+uwJh+
>>225-226
けっ、この230km/hしか出せないノロマめ、恨めるもんなら恨んでみろ、仕返し出来るもんなら仕返ししてみな、っての!
230オシ17 2018:2006/08/21(月) 19:50:41 ID:4EGW/NSJ
生まれてきてすいませんでした。
231ナハフ11 2021・2022:2006/08/21(月) 22:43:38 ID:IlnGef6N
あたしたちの最後の10年って、何だったの?

>>230さん、あなたはまだいい方よ。
43年に改造、冷改されて47年3月にあぼーんされたのまでいるから。
「鉄道ピクトリアル」って雑誌の10系特集に出ているから。
232名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:48:12 ID:w4kuu1cm
>>230
Nゲージで現役じゃん
233キハ58-5000:2006/08/21(月) 23:39:45 ID:As+uwJh+
はやとの風よ、お前特急名乗るの100年早いわ。最低俺みたいにな、下回り総取換えして最高速度も110km/hに引き上げないといかんぞ。ちなみに俺は特急じゃなくて快速みえのために生まれたんだ。
234相鉄2109、2113、5051:2006/08/21(月) 23:46:30 ID:ZU8N/GoH
うちらは10000系導入により廃車されました。(泣)酷いよ 残してくれれば良かったのに
10000系。恨むぞ!
235クモハ100−901:2006/08/22(火) 00:28:16 ID:NA2BcD3h
アタシは、整形手術に失敗して・・・
晩年はミジメだったわ(泣)
デビュー当時のスマートな外観が
不細工な雨どいとグローブ型の通風器で台無し!!

そこへ行くと、先輩の70・80さんや
73・79さんの最後のグループ、いわゆる全金車の方達は
最期まできれいで、本当羨ましかったわぁ・・・(ため息)
236グランドひかり:2006/08/22(火) 01:29:59 ID:mfoLuuzN
>>229
ノロマとはなによ〜。あたしだって、270Km/h出せるんだから。
でも、お国が決めた環境基準とやらのせいで、230Km/hまでしか出しちゃいけないって(涙)
237琴電1054@元阪神ジェットカー:2006/08/22(火) 11:42:21 ID:lKo5u0Pe
>>218
>非冷房車の方々は風がよく入るように爆走してくださいw
いやあかんねん。
夏の夜にそれやるとな、虫が入ってくるっちゅうて
客がみんな冷房車の編成に逃げてかはんねんw
シートと床に虫(死骸含む)びっしりやで…やってられんわ
238E993:2006/08/22(火) 12:23:35 ID:FpVsJzYQ
俺廃車になるみたい
239C51 239:2006/08/22(火) 12:33:36 ID:dlAmI8mK
本線走りたいけど、一時期展示用にボイラー切り取られてたのでこのままではどうやっても復活できません><
240トタ電のバラ予備クハ200・201@ほぼ死亡:2006/08/22(火) 12:52:03 ID:QMJQ6qP8
日焼けしすぎて皮膚の色が変わっちまった
もう俺たちが前に出て走ることはないのか…
241500系@現役車両:2006/08/22(火) 13:35:55 ID:/l50cqjo
>>225-226>>229
ちょっとあんたたち、何痴話げんかしてるのよ、東海道・山陽新幹線で注目度抜群なのはこのワ・タ・シ!
あんたたちと違って300km/h出せるのよ〜♪
242FASTECH360(E954)@現世:2006/08/22(火) 13:47:46 ID:4jB2TLP/
>>241
なに「東海道・山陽新幹線で注目度抜群」とか言っちゃってんのよ
私に勝てないからだって?
やっぱり猫耳が効いたのかしら?
243新下関の0系Q3@現世:2006/08/22(火) 17:26:35 ID:H2hs7l89
>>225-226>>229>>236>>241-242
皆のもの落ち着きなされ。先代の新幹線車両をけなすでない。もちろん後代
の車両もけなしてはならぬ。
先代の車両たちの活躍があったからこそ今の新幹線があるんじゃぞ。
少しは先代の車両を労わりなさい。
後代の車両たちがこれからの新幹線を支えていくのじゃ。引退は在来線の
車両とくらべて多少早くても仕方ないじゃろう。
皆のもの頑張るのじゃぞ。ワシは新下関で見守っておる。何かあったらい
つでも声をかけなさい。
244922−1:2006/08/22(火) 21:43:54 ID:KQkNnfs2
>>243
激しく同意
>>225
本当の敵は飛行機だと思われ。
245モハ72970:2006/08/23(水) 00:05:50 ID:LL/CzfRq
新性能化&冷改されたかった。
そうすれば、去年くらいまで生きれたのに。

しかもオレンジ色なんて、ちょっと恥ずかしかった。
チョコレートになってホッとはしたが、スカイブルーとかウグイスに塗られたかった。
246157系:2006/08/23(水) 13:59:05 ID:l2qsmlxx
JR西700系さん(>>229)、あんた、アタシと境遇似てるわね。アタシは最初準急用だったけど、後に実質特急用になったわ。確かアンタも最初はひかり用だったけどいつの間にかのぞみ用だしね。でもアタシ、晩年は一気に老けて20年走らず廃車だわ(泣)
247キハ58 3000番台:2006/08/23(水) 15:01:34 ID:Qlt3BSgy
>>233
君は110`対応でかつエアサス化してモウて羨ましいっす。
俺なんか、君より先にグレードアップしてもらったせいか…
あぼ〜んされるまで台車はコイルサス、エンジンはボロだし、結局95`しか出えへんでかんわ。
248晩年は四国のキハ57:2006/08/23(水) 15:26:34 ID:bfdGI3uL
俺の台車だれか貰いにくればよかったのに・・・

天国でED42となかよく走ってます
249モハ62・クハ66:2006/08/23(水) 18:26:02 ID:l2qsmlxx
俺達もモハ72970・クハ79600よろしく台枠ごと新製されてたら奴等よろしく高性能化されて今頃どこかで現役だったはずなのに…台枠は元のやつのままだったから見た目奇妙だわしかも外板ケチられて老朽化は激しいわもう散々!!
250サハ103-486:2006/08/23(水) 19:43:35 ID:/6f0i5pZ
>>235
生まれた時代がある意味早すぎたような気がする。
あんたの登場時の外観は時代の先を行き過ぎてたね。あれで冷房や下枠交差
パンタ、戸袋窓埋め込みしてればもっと格好良かったように思うが・・・。

あの外観でPS13パンタは唯一外観の美観を損ねてたな。
251C58 418@抜け殻だけ三重県熊野市:2006/08/24(木) 03:03:59 ID:wHMJixYW
わしの眠りを妨げる奴は誰じゃ…?
わしのナンバープレートを盗んだ奴は誰じゃ…?
最近三重県も治安がくさっとるのう…。田舎の熊野市にも、くさった輩が増えてきたのう…。
わしも純然たる北海道ガマ。できればC58 33兄貴か、もしくは親友の☆星ガマD51 859君と一緒に北海道で保存されたかった…。
252クハ79951はじめ久里浜水害被害者一同:2006/08/24(木) 23:08:03 ID:RJ6/5hf9
>>249
中途半端な車を改造せざるを得なくなったのは、わしらの中で
予定の車がいたのに、旧63まで改造したからさ。

1974年7月8日に、何で久里浜なんぞに留置したんだ。
253冥王星@現世:2006/08/25(金) 07:12:30 ID:XJMpd8zh
セレス、お前さえ、お前さえ、しゃしゃり出なきゃ安泰だったのに。
教科書からあぼーんだぞ。

死ぬまで恨んでやる。
254天の声 ◆bKd9TrJ0qo :2006/08/25(金) 10:19:29 ID:aq/Ni7WL
最近は現世の車両の愚痴が多いですね。

殺伐としたこのご時世ですから仕方ないですかね…
255毛違反5000系5554形@ただし初代:2006/08/25(金) 11:02:13 ID:Tri0QPqK
誰やねん。毛違反本線に置き石した香具師は!!
おかげで転覆してラーメン屋に突っ込んであぼ〜んやで!!
256クモハ123-601@現世:2006/08/25(金) 18:14:28 ID:5LGLs0f8
>>249
どうやら先輩の後を追う日も近いようです
257クハ79921:2006/08/25(金) 18:53:17 ID:kXh5T2N1
>>235
ワタシの最期は悲惨なものよ〜。
DQNダンプとガチで勝負して沼に落っこちちゃったんだから。

あら、ダンプと勝負してこっち来てる車両って結構いるのね〜。
258クハ401-52:2006/08/25(金) 19:32:20 ID:XJMpd8zh
>>257
呼んだか?漏れは今月号のピクに、事故った写真が出てるぞ。
259モ1134:2006/08/25(金) 20:03:08 ID:5LGLs0f8
踏切で突っ込んだあのガイジンぶっころしてやる!
260μモ3561元はモ3504:2006/08/25(金) 20:12:19 ID:13Id/PRC
>>259
ってことは、生き返らすことか?
261クハ111−5259:2006/08/25(金) 20:34:30 ID:XJMpd8zh
>>255
ガキの親は、ゴネて全額払わなかったそうな。
262クハ401-13:2006/08/25(金) 21:05:16 ID:3t79hefr
>>258
お前が事故らなきゃもう少し長生きできたのにな。
263阪急2050(初代):2006/08/25(金) 21:19:36 ID:ikcgB0T0
>>257
漏れはダンプじゃなくて、ウチの線に乗り入れて来てた山陽電車と勝負した。
漏れは負けてあぼーん。ヤツは今でも生きているそうだ。呪ってやる〜。
264EH10(ナンバー・・・??):2006/08/25(金) 22:12:02 ID:o4qp16Gb
踏切事故っていえば・・・オレがやられたのほど悪質なケースもないぜ!!
あれは、いつものように、重い貨物を引っ張って東海道線の某踏切へ差し掛かったときのこと。
盗んだ車を無免許で乗りまわしていたガキ(何と厨坊だと!!)が
パトカーに追われ、踏切待ちしていた前の軽四輪を何回も押し出したところへ、このオレが・・・
この事故で、軽四ばかりでなく、オレの方のウテシまで殺されたよ!!
265EF66 55:2006/08/25(金) 22:27:35 ID:XJMpd8zh
漏れも仲間に入れてくれ。
266元名ナコキハ58・65一同:2006/08/25(金) 22:35:06 ID:53YUD/mK
キハ75よ、俺はお前に自信を持って言えるぞ。

「よろしく頼むぞ」
267クハ111−5259:2006/08/26(土) 11:58:50 ID:eafCUMlQ
漏れは冷水浦で殺された。
268モハ114-3506@現世:2006/08/26(土) 16:15:49 ID:j2dK/K+u
漏れは12年前に赤穂線で体をえぐられたぞ。
ふっ飛んだダンプが漏れに直撃して大穴開けられたorz

さいわい破壊された部分は切継修理してもらえたが。
269阪神5151-5152:2006/08/26(土) 16:41:30 ID:82CQHHTP
俺は地震と勝負して負けました・・・
270阪神8236:2006/08/26(土) 17:04:07 ID:LO2M1uv8
俺は築堤から転げ落ちたのに助けてもらえなかった・・・.
271EF66 901:2006/08/26(土) 17:28:24 ID:A3qu1CUH
オレが0番台の一部みたいに、100番台風のカッコになったら、
鉄ヲタから総スカンくらってたかもしれんな。
いい時期に寿命になったわ。

そういや、新車の頃のオレの写真を図鑑で見て、
「スタイルはEF66なのに、なんで“EF90 1”と書いてあるんだ?」って
言ってたガキがおったわい。
(その図鑑は、新車の頃のオレの写真を載せて、
“EF66がたでんききかんしゃ”と紹介してた)
272禽鉄12200系N02編成@青山峠にて2年たらずでアボーン:2006/08/26(土) 21:35:06 ID:JH9Vk4Aa
皆さん、衝突ネタで盛り上がってますね。
あっしは同じ禽鉄の12000系S01君と大阪から名古屋へ向かう途中、同じ仲間のN26君と激突しアボーンしました。
元々はあっし側、名古屋ゆき特急のウテシがパニクったのが悪いのですが、あっしとS01君はアボーンしたのに相手方のN26君と10100系V18兄貴、あと18200系の先輩はみんな無事でした。
V18の兄貴と18200系の先輩たちもこちらへ来ましたが、会うたびにあの時の話で盛り上がります。
「ワレ、ケンカ売っといて負けとったらアホくさいでぇ〜」なんてね。
273禽鉄10007:2006/08/26(土) 21:43:06 ID:eafCUMlQ
漏れは直してもらって顔を整形されたが

2年であぼーんだ。

>>270
君は今の色が好きか?わしの唯一の誇りは、今でも自分の色を
使ってくれることだ。
274113・115・123系@倒壊車:2006/08/26(土) 21:52:41 ID:YquGcbCW
もうすぐ、ほとんどがそっちに逝くよ〜
隣の赤い電車は、ほとんど顔ぶれかわらないけど orz...
275クハ111-2044:2006/08/26(土) 22:44:31 ID:6FlpYZp3
>>274
待ってるよ〜!早くT編成と連結させて〜!
276名鉄7500系:2006/08/26(土) 23:29:33 ID:kQesBd6V
カービィネタ

俺は非桜井キャラだったから桜井作品に登場できなかったんだー
俺は非桜井パノラマカーだったから常滑空港に入線できなかったんだー
277短編成化であぼーんされたクハ111-800:2006/08/27(日) 08:54:26 ID:LopISp8d
おい、クモハ113-3800よ、お前変な面付けて挙句の果てに俺を追い出すなんていい気味だな、この裏切り者め。
278阪堺モ121:2006/08/27(日) 09:49:48 ID:D0YFsyc5
前世大阪市電から再生されて阪堺で30余年働いた。後輩601型に機器を譲り
引退した。さすがにモーターは移植されなかったが、主幹制御器・ブレーキ弁は
俺達譲りや。輪廻は三代続くもの。愚痴にならんかったかな。
279名鉄モ876 :2006/08/27(日) 11:12:36 ID:T5RT51PL
モ590が再就職したり、モ510がちゃんと静態保存されたりしてるのに、何で俺だけ輪切りにされて転がされてるの?
しかも、俺なんかまだましな方で、仲間の内1本は移籍して早々によく分からん理由であぼーん。他の仲間も廃線と共に重機のエサにされてるしな。

なに考えてんだ名鉄?札幌になんか恨みでもあんのか?
280401〜423&廃車済415:2006/08/27(日) 15:24:51 ID:LbCufasN
生き残った勝田の弟たちよ、2010年の一族生誕50周年を
生きて迎えてくれ。

…なに、九州の弟たち?あいつらは心配いらんわい。
281酉のセコハン415系@現世in金沢:2006/08/27(日) 15:41:24 ID:wT8Fg62q
俺達も2010年まで生きたるで〜。
282クハE217-2029@現世:2006/08/27(日) 16:00:54 ID:C5vxceXK
横コツの113センパイ!センパイ達がいなくなってから、僕たちの兄弟の一部が
何故かかつてセンパイが走っていた線路を走っているんですよ!しかも湘南色の帯で。
違和感が拭えないであります!
283サロ110-301:2006/08/27(日) 19:27:32 ID:HNkIwBWm
俺181系だったんだけどいつの間にか改造されてかぼちゃ色に塗りたくられて
113に連結されて東海道を爆走したなぁ…。
最近はこっちに来る仲間が多くて寂しくなくなったわい
284サロ110-900番台:2006/08/27(日) 20:45:58 ID:h8gn+Zhf
>>283
俺はかつて他の仲間とともにモハ91(→153)系を名乗っていた。いいよなぁお前は上野から東京に来て
そこで一生を終えれて・・・・・俺は俺だけ東京に帰れず関西でのG車廃止と同時にあぼーんだぞ!!
美しいステンレス地肌の全面に色塗られる屈辱味わったのは俺だけではないはず。
まぁその後他の仲間やお前とか、最近では1200番台もこっちに来たな。
285キハ85-107:2006/08/27(日) 21:03:10 ID:iyD4UGXm
岩に当たったそのままポイ
286北陸の419系:2006/08/27(日) 21:05:50 ID:AwKjdQgR
521系の登場でとうとう俺も年貢の納め時か・・・
287名無し野電車区:2006/08/27(日) 21:13:16 ID:Z9aO4IU3
またみんな男になってる・・・
男ばっかりと接してるから、世界が狭いんだね。
288クモハ781-104@まだ現世:2006/08/27(日) 21:20:12 ID:r1KoaOwD
一度でいい、漏れも顔を付けた後に性感隧道通りたかった。
289キハ35901:2006/08/27(日) 22:56:54 ID:r1KoaOwD
>>284
あたしもよ。あ>>287、あんたは「40歳の童貞」でも見に逝って。
290715系一同@元JR束&JR泣臭:2006/08/27(日) 23:18:30 ID:wT8Fg62q
>>287 おまえ来るな。
>>286 待ってますよ。
291四国2008・2218:2006/08/28(月) 01:21:48 ID:wMAy6ELX
>>285
お互い若死にだったなぁ。
俺たちなんてフルスピードで終点突入→駅舎ぶち抜きという派手な最後だったが。
まさかTSE兄さんよりも先にこっちに来るとは…。
292スハネフ14 102:2006/08/28(月) 06:58:49 ID:jWQJd3dU
出口林平〜!!また福岡市で悲惨な事故があったそうじゃないか。

漏れも犠牲になったが、酒飲んで運転しちゃダメだぞ。
293中央線201系:2006/08/28(月) 07:23:15 ID:e1KhQW8U
俺もいろんな奴をのせてきたがそれももうあと1年持つものか?
若いのにここらでお役を譲らにゃいかんなぁ

おい若いの俺はもう年だお前に対してあまりいい働きは出来なかったががんばってくれよな
先輩(103)みたいに団塊の車両と呼ばれたかったな〜

そして12月の233投入へ…

とまぁおっさん(?)風にやってみたが駄作っぽいorz
294115系八トタM40:2006/08/28(月) 08:56:04 ID:v+qcK6Gf
>>293
ここ(トタ)の鋼製車は逝きたがりばっかりだ。
もうちっと漢気を見せようとはしないのかね。

…親方の意向には逆らえないってかw
295EF81 301,302@現世:2006/08/28(月) 11:19:10 ID:lzqh9v5b
>>284
私たちのことかしら。
常磐線に転勤したときにローズピンクの厚化粧をされちゃった。妹の303と304はすっぴんのままだけど。
最近「金太郎」というのがやってきて、何かこそこそやっているわ。
そろそろ私たちも先輩たちのもとに行くことになるのかしら?
296富山機関区EF81:2006/08/28(月) 12:36:16 ID:LvGwSGzs
>>295
こちらも最近「レッドサンダー」とかいうふざけた愛称のEF510とやらがやってきて
仲間の何両かがあちらの世界に行った、俺もそろそろなのかな・・・
297名無し野電車区:2006/08/28(月) 13:04:58 ID:TDMb55rJ
>>287
そんなこと言ってるとスレタイトルに
“ゲイが語る”とつけざるを得ない。
298クモハ105-12@現世:2006/08/28(月) 13:53:20 ID:uGaRuiPh
あのさ、たまに宇部線から下関へ遠征するときや山陽線の運用に入るときに
幡生を通るんだけどさ、遠くに和歌山線の僕の兄弟らしき車輌がいるんだけど。
あの兄弟はどうなっちゃうのかな?そして僕はいつまで山口県で活躍できるのかな?
299モハ113−7030:2006/08/28(月) 17:09:04 ID:jWQJd3dU
確か5001君は元気なんだすか?なんであたしが逝くのよ。

>>295
エロパワー金太郎は敬之の元彼だから、文字通りカマ掘られないでね。
300関東鉄道キハ701:2006/08/28(月) 18:44:18 ID:cBsPz+mZ
>>287
京成厨ウゼェェェェェ!!!
301クハ5871:2006/08/28(月) 20:03:11 ID:JlNnJ3I1
トラックと勝負して負けちゃった。

地方に転じた仲間たちよ、踏切特攻DQNに負けるなよ!
302D51 651:2006/08/28(月) 22:28:35 ID:jWQJd3dU
わしゃ、散々布原で「またムゴイが来た」と言われたもんだ。
何しろ、下山総裁に綾瀬で勝った事件で有名だから。

でも、土浦駅を発車した上り貨物列車が脱線して下り本線を支障し、
下り普通列車と衝突して、100人以上殺したこともあるのさ。
303C63 1:2006/08/28(月) 23:15:07 ID:MSyAn9j2
この世にすら生まれなかった水子な俺は一体。
304福井300一同:2006/08/29(火) 01:35:16 ID:Pa2iou1E
>>279
そんならあんたんとこから来た路面電車のせいで廃車されたウチらはなんて言えば…?

つーか、車齢・デザイン・ドアの数全て200より上だったのに、自社車両かわいさに処分しやがって…
305長崎電気軌道706号:2006/08/29(火) 08:42:12 ID:0Oi4B5Ti
>>304
うちも生え抜きの自社車両ばかり大切にしてたよなぁ。
306熊本電鉄600:2006/08/29(火) 09:47:31 ID:+51x7mNu
>>304
まあそう怒りなさんな。
わしら静鉄長沼工場製の車は年齢以上に老化が早いらしいからなあ。
わしだって青ガエルより先に全滅したわけだし。
307キハ120-308@現世:2006/08/29(火) 10:46:26 ID:LAFfY5OJ
うぅっ・・・僕っていつまで放置されるんだろう・・・
三江線早く復帰してほしいよ
308名無し野電車区:2006/08/29(火) 10:48:11 ID:58mCkgJt
>>279
札幌はオリンピック出来たけど名古屋は出来なんだ。名古屋人は嫉妬深い。
309酉日本旅客鉄道廣嶋支社:2006/08/29(火) 11:13:54 ID:PzXUs1iC
>>307
もうすぐクレーンで迎えに行くからね。
それまで待っててね。
310ことでん30型12両の亡霊:2006/08/29(火) 11:44:03 ID:VCX9Xrcd
>>304
うちも似たようなもんさ。
生き残る27-28、俺たちの分も生きろよ。
311白糠線:2006/08/29(火) 12:01:30 ID:RafHLkjH
私、いっそ生まれて来なければ良かったわっ!!
S39上茶路開業→S43赤字廃止論→S47北進延伸→S58結局廃止
この間わずか19年、先生方の都合で振り回された一生だったわっ!!
312美幸線:2006/08/29(火) 12:32:33 ID:VCX9Xrcd
薄幸線のほうがふさわしい名前だなぁ
オホーツクの海をついに見ずに終わりましたw
313南方貨物線@名古屋:2006/08/29(火) 14:43:03 ID:uSDZyLVW
>>311-312
あなたがたなんてまだ幸せよ。あたしなんか、あとちょっとで完成で、貨物列車を沢山通してあげる日を夢見ていたのに…。
あたしの高架橋を取り壊して道路にしようなんて抜かすヤシまでいるくらいなんだから。プンプン。
完成直前からもう30年程。一体いつになったら生まれてこれるの?
314国鉄南島線@計画だけの未成線:2006/08/29(火) 15:21:54 ID:bs4pz6Fx
>>311 >>312 >>313 各位
まだまだええんちゃいまっか。
わてなんか、禽鉄/酷鉄参宮線鳥羽から南勢・南島町を経て紀勢本線の紀伊長島まで結ばれるはずだったのが…。
「陸の孤島」とさえ言われていた地域住民にさえ

「鉄道なんかイラン!!」

と言われて建設さえされずに「机上の計算」だけであぼ〜んでっせ。
まさかかなりコアな鉄ちゃんでも、わての存在を知るやつはおらへんやろなぁ〜。

わてと結ばれるはずやった国見鉱山の貨物線君も数年前にあぼ〜んされてまっせ。

そういえば、南勢・南島町も合併され南イセ町になんかなってあっけなくあぼ〜んだし…。
315国鉄土飯線@計画だけの未成線:2006/08/29(火) 18:16:27 ID:sA8NsKin
>>314
御同輩ハケ〜ン!

オラは土浦から飯能までを結び、陸の孤島の茨城県西部を結ぶはずだったんだけど
時代はモーターリーゼーションだからオラの代わりに圏央道の建設が決まって廃案orz
そのくせTXを作るんだから茨城は言っている事とやっている事が違うぞ!
316サロ110-501:2006/08/29(火) 19:04:36 ID:sPOO/9ol
少々亀ですが
>>284
私なんざサハに生まれてきてしまったがために165系時代は中途半端に
終わってなぜかサロ110に改造されたと思ったらあっけなくすぐに廃車。


「男はつらいよ」じゃなくて「サハはつらいよ」って感じだな
317国鉄南勝線@計画だけの未成線:2006/08/29(火) 21:11:45 ID:prpeNHST
>>314-315
同士ハケーン
漏れなんかそんな計画があったことさえ忘れられているぞorz
318クモハ101-86:2006/08/29(火) 21:24:21 ID:tJHCDv9/
大阪環状を103に追われうぐいす色+警戒色で余生送ってたが、王寺駅睡眠中に不意の大雨で溺死。
泥水が電装品だめにしたから廃車との公式発表だが、真相は関東の103セコを早期同期に引き取る為との声も・・・
しかし毎年ゲリラ雨ひどくなるからあそこは後輩気をつけろ。リストラの理由にされかねないぞ。
319103系RT-235編成@現世仙石用:2006/08/29(火) 22:13:47 ID:cUS6C6cE
もう嫌だ〜〜〜〜
立体交差で必要になるからと騙し騙し郡山に連れてこられたが、出番が来る気配が全く無い。
このまま廃車されるとの噂も聞くし、たとえ復活できたとしてもどうせ用済みになれば廃車だろ??
こんな事なら仲間と共に旅立たせてほしかった。

>>318
あっさり廃車されるよりいつ廃車されるかという恐怖の方がよっぽどキツイんだぞ。
320EF15 158@一応現世:2006/08/29(火) 22:24:13 ID:LP/qWvhx
>>319
よく言った!漏れもどうなることやら。車籍だけ20年以上あるぞ。
321名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:50:25 ID:bs4pz6Fx
>>318 >>319 >>320
俺なんか…
復活してEF58 150君と再会する日を楽しみにしていたのに…
奈良電車区の片隅でさんざん放置プレーのうえあっけなくアボーンされたよ。
酉も薄情や。せめて弁天町へ行きたかった…。
322>>321です。わしの名はEF58 66といいます。:2006/08/29(火) 23:52:51 ID:bs4pz6Fx
すみません…。
名乗り遅れました。

EF58 66です。
323クロ157-1@現世:2006/08/30(水) 00:47:25 ID:tcvCcA7d
>>318>>321
私なんてもう十数年そんな状態ですよ。
しかも、ただ放置されるならまだしも、常に「いつ陛下が乗られるかわからんから気を抜くな」と言われ続け、気の休まる時もありませんよ。

仲間達はとうに逝ってしまったのに、私だけが生き続ける…
324165系:2006/08/30(水) 01:53:36 ID:D/h8XT3v
>>323
おじさん!!
もうすぐおじさんの代わりをしてくれる電車と大宮におじさんを収容してくれる施設ができるみたいですよ。
そこで子供達と余生を過ごしてね。
325キハ82(一応現世):2006/08/30(水) 02:55:34 ID:v+3y6yGY
須田コレクションの象徴だったあたしも虚しいものね……
326禽鉄1420系VW21編成@現世in高安にて放置プレー:2006/08/30(水) 04:04:48 ID:4ZtNQmQm
>>318-323
まさか漏れも放置プレーの果てにあぼ〜ん?
せっかく世界初の直流1500V対応VVVF車両としてデビューしたのに…。
327豆腐1819F@現世:2006/08/30(水) 05:38:10 ID:L27QmopW
俺、元急行りょうもう号
200系に置き換えられてから団体専用として北春日部でニーとしています。
通勤車に改造された仲間は5050爺さんと一緒に館林で放置プレー中。
300系に改造された仲間も大半は車庫でニート状態。
使い道がないのならいっそ処分してくれ!

と言うかまだ使えるのに新型と置き換えるなよ!
328豆腐300系@現世:2006/08/30(水) 10:10:19 ID:G7H5GX0D
夜に南栗橋まで1本だけ客乗せて走ってる
働いたら負けってか?
329秩父鉄道3000系@現世:2006/08/30(水) 12:21:17 ID:7G3jlOgp
>>327-328
いっそのこと、わしらと交替せんか?
330EF58 60:2006/08/30(水) 14:30:28 ID:6dJgbR6C
ワシはお召し予備機でしたがいつのまにかこちらに…

>>323
足が不自由だそうですが真相はどうなんでしょうかね?
宮内庁と関係してるから束も迂闊に手を出せないだけなんでしょうか。
331近鉄本社:2006/08/30(水) 14:39:10 ID:87124unU
>>326
おまいさんにはT車化の上で、2050系に仲間入りしてもらいまつ。
ちょうど2両だしな。

(本社の本音)さて、何に使おうかな。…な〜んも思いつかんな。
332山電3560形:2006/08/30(水) 19:26:42 ID:C917jgoA
T車化もキツイよな。
うちらなんて途中まで車体更新→機器更新→冷房搭載と「勝ち組」な人生だったから余計にそう感じる。

しかも、廃車される時もある日突然「3両編成増やすから抜けてね」だで?
地味な存在だったから誰にも惜しまれなかった。
333名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:12:19 ID:KBoQVt7N
>>323
その前に乗った人間の出したものの匂いや染みが落ちないんジャマイカ。
334EF58 125:2006/08/30(水) 20:19:08 ID:pftU04mG
>>321-322
わしも重機に喰われてしもうたorz
しr天界でレインボー牽いてまつw
明日はユーロだとか。

これが地上だったらDQNな撮り鉄の罵声を浴びるんだろうなw

そのせいか最近東から来た103や113はほとんどorzな状態で到着するw
335キシ80 501@現世・苗穂にて放置プレイ中:2006/08/30(水) 20:25:51 ID:6ZZMGtAd
>>318-323>>326
俺ねぇ・・・離脱から既に7年も経つのに未だに放置プレイだぜ・・・・?
フラノ姉さんは6年間の放置の末アボーンなのに・・・・本体もアボーンされたというのに・・・・
どうせ用途ネェならオリジナル車やアルコン兄さんや倒壊のリゾートライナーみたいに即廃車してくれよ・・・
そうすればキシ80が伝説の形式(=廃形式)になれるのに・・・・・
336金欠2592・2593@FC92・93@現世:2006/08/30(水) 20:58:10 ID:q3v23b7A
頼むから寝ていてくれ。俺らが氏ぬ。

【注】
2592-2461-1381-1211
2593-2462-1382-1212
2151-2051-2052
2152-2053-2054
2541-2441
2542-2442
1521休、1421休

2151-1381-2051-2052
2152-1382-2053-2054
2541-2461-2441
2542-2462-2442
1521-1211
1421Tc化-1212
2592廃、2593廃
337静シス113系@今のところ現役:2006/08/30(水) 21:07:27 ID:NVTXwqAW
私たちが消えると、発祥の地・東海道本線から湘南色ごと全滅しちゃうのね。そう考えると…ヒクッ(涙)
338阪神8236:2006/08/30(水) 21:43:08 ID:j/w6bA5d
>>273
すまんすまん。ふがいないウチの球団に喝を入れに行ってて返事が遅くなったな。
色を変えるなとは言わんが、あの色はないぜ。なんで憎き巨人の色なんだよ〜。
ウチの電車がこっちに来るたびに、巨人色に塗られる屈辱をあじあわなくて良かった、と言っているぞ。
339クロ157-1@お返事:2006/08/31(木) 01:04:14 ID:MVr6M7oR
確かに年齢から来る痛みはありますが、走れない程ではありません。中もきれいですし、自分としてはあと10年位は現役でいられるかと。
ただ、知らない所で老朽化が進んでいるかもしれませんし、要人を乗せている時(まあそんな事もう無いでしょうが)に何かあってもいけないので、早く引退した方がいいかとも思っています。

保存も別にいいです。最後の低運転台湘南型という事でファンの方は惜しむと思いますが、そんな事より早く仲間に会いたいです。

孤独は本当につらい。
340313系一同@JR倒壊大垣・神領・静岡車両区:2006/08/31(木) 01:12:58 ID:l5JCLOEc
>>339
“低運転台湘南形”は我々が語り継いで行こうと思います。
341D51:2006/08/31(木) 01:25:04 ID:4GK1iBya
なぁ〜んか最近は車両のいれかわりが激しいなぁ
電化されまくって仲間が消えていったときみたいだよ〜
342E231系800番台@現世:2006/08/31(木) 01:38:43 ID:zlCv4iek
俺たちって70両もいるか?
昼間なんかほぼ毎日昼寝だぜ?
諸先輩方がどう過ごされてきたかしらないが、もっと走らせてくれよ…
343200系K25編成:2006/08/31(木) 10:21:12 ID:rhTCRmTx
皆さん、僕のこと忘れていませんか…?
あの地震の中身を削ってまでお客様を守ったのに。・゚・(ノД`)・゚・
344阪急2721:2006/08/31(木) 10:36:13 ID:+hja8FjY
痛み駅で死にました。

阪神電車をみんな僕と同じ色に塗ってあげよう・・・・
345新幹線0系26-2036@YK8:2006/08/31(木) 14:37:03 ID:CGZGzMVD
私なんざ38次車だというのに倒壊に配属されたがために13年であぼーんで
すよ。酉にいる兄貴たちはまだ現役なのに…
>>343
君はまだ現世にいるよね。
346新幹線500系一同:2006/08/31(木) 17:19:14 ID:vr/FwlLX
来年にはもうすぐそちらに行きますのでよろしくお願いします。
現世では邪魔者扱いされましたのでそちらではよろしくお願いします。
347KO6721F@現世:2006/08/31(木) 17:43:31 ID:2du68CP8
まだ15年しか経ってないのに5扉&6連のせいで今日一杯で失業だ。
明日からは若葉でヒッキーライフか・・・
348相鉄6705:2006/08/31(木) 17:47:49 ID:ZMUCfwX8
地震ガクガクブルブル
349名無し野電車区:2006/08/31(木) 18:49:55 ID:nfNcb6IR
>>346
8連とか短編成されて生き残るオチ
350500系@現世:2006/08/31(木) 18:56:38 ID:P4P1Ul2Z
>>349中間車の濡れはそちらに逝くかも知れんのでよろしく。
351クモハ105-12@現世:2006/08/31(木) 20:18:02 ID:idY6LR7T
>>500系さん
今まで何度かあなた方からの乗り換え客を乗せてきましたが
こうも早く引退とは・・・。しかしながら山陽区間では生き残るということで。
高架下からではありますが、エールを送りますね。がんばりましょう。
352500系@現世:2006/08/31(木) 21:06:27 ID:YPmk0EXA
徳山が騒がしいなぁ。何かあったのか?

>>344 藻前は宝塚南口だろ。
353元日経社員:2006/08/31(木) 21:13:37 ID:YPmk0EXA
「愛の流刑地」ばっかり読んでいてついその気になった(w

明日やれば「準特急」内初痴漢になったのに…
354ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:2006/08/31(木) 21:26:16 ID:l5JCLOEc
メトロ8000は俺をモチーフにしただと!?ふざけんな、あんな欠陥車両と同列に置くんじゃねえゴルァ!!!!!!!!!!!
355C57 1@現世の新山口駅:2006/08/31(木) 21:26:55 ID:+hja8FjY
500系さんが東京運用から引退とは・・・
ワタシも高架下からエール。
356名古屋市交通局東山線・桜通線現役車両一同:2006/08/31(木) 21:30:29 ID:l5JCLOEc
500系さん、とうとう名古屋に来なくなるんですね。最後の日まで地下から応援してますね。
357名古屋市交通局東山線5101・5102F:2006/08/31(木) 21:36:03 ID:l5JCLOEc
短い間だったとは言え、500系からの乗換え客を運べたのは光栄です。
万博輸送出来なかったのは残念ですが(涙)
358あおなみ線1000形@現役車両:2006/08/31(木) 21:43:19 ID:l5JCLOEc
500系さん、とうとう名古屋に来なくなるんですね。名古屋駅新幹線ホームの隣から私たちも最後の日まで声援を送りますね!
359383系@現世:2006/08/31(木) 21:47:54 ID:YPmk0EXA
長野の知事が首になる日に、こんな発表があるとはショックですなぁ。

360成02:2006/08/31(木) 21:49:40 ID:L3BX6w5V
初レス
8/16東京駅にちょっと写真撮りに行ったときに、ちょうど来マスタ。500よ
自分は、在来線中心にやっているが、消えるとなると悲しい物だ。
まだ、東海道で頑張ってくれ!!
361名鉄パノラマカー@現世:2006/08/31(木) 21:59:58 ID:eAy4h5fh
500系さんに会えるのもあと僅かだぎゃ。
私達も先が見えてますが、500系さんの方が先とはな…。
私達からもエールを送ります。
362禽鉄8000系代表 L69編成@アルミ試作車:2006/09/01(金) 01:36:16 ID:IOuqg+ha
500系さん、京都へ来なくなるのですね…。
短い間でしたが、500系さんからの乗り換え客を引き継げたことを大変光栄に思います。
漏れの方が先にあぼ〜んしてもうたけど、こちらへ来る日まで応援しています。
363京阪80型:2006/09/01(金) 08:53:40 ID:YeS6HYva
山科のあたりでちらっと顔あわすだけでしたね>500系さん
こっち来たらいっしょに蹴上の花見でも行きましょう
364名無し野電車区:2006/09/01(金) 10:05:53 ID:eg3fIb/9
>>363
京阪80形の引退って500系が東海道に乗り入れを開始する直前じゃなかったかい?試運転は別として。
365名古屋市交通局東山線250・300形:2006/09/01(金) 10:24:32 ID:eg3fIb/9
>>357
お前らは500系が名古屋に来てから少なくとも4〜5年は走っただろ。俺達なんかたった2年で…。
366能勢電鉄1000系:2006/09/01(金) 12:32:28 ID:uwujdCAr
阪急初の高性能量産車としてデビューした私たち。
そんな私たちも能勢電へ渡ったけど2001年にあぼーん。
まさかその後後輩達がマルーン1色になるとは思わなかったわ…
天国で応援してます。
367JR東日本新幹線車両一同代表FASTECH@現世:2006/09/01(金) 12:49:01 ID:UCql3WU6
500系さん、一度東京で顔を合わせたかった…せめて俺達が出来そうなのはクソ倒壊のN700の出発式に乱入して式をぶち壊しにしてやろうか…
親方に頼もう。
北陸大阪方が完成して山陽新幹線と繋がったら俺達と西の後継車両で倒壊をギャフンと言わせますんで…
368201系トタ@現世:2006/09/01(金) 13:05:17 ID:4rxhGEpY
500系くん、とうとう君らも俺たちと同じ運命か。
俺たちが東京駅で顔を会わせるのも後少し。
あっちでもがんばろうぜ!
369700系東海車@現世:2006/09/01(金) 15:41:35 ID:uwujdCAr
500系先輩、とうとう東海道から引退か。
先輩のように300km/hは出せないけど、やはり寂しいよ。
最後までがんばれ!
370昭和39年製の0系:2006/09/01(金) 16:18:39 ID:eg3fIb/9
初めて東京〜新大阪を走った者として、500系東海道撤退は寂しさを禁じ得ないな。我々は後に山陽に足を延ばしても210km/hしか出せなかったけどあいつは山陽だと300km/hで爆走出来るでな。とにかく最後の日まで頑張ってくれよ。
371四国2000系アンパンマン@現世:2006/09/01(金) 16:37:36 ID:vF5MJZkh
しょっちゅう僕が遅れても500系君は岡山でじっと待ってくれてたね。
そしてその走りでカバーしてくれていつもありがとう。

まぁ岡山駅で逢えなくなるわけじゃないけど、お互い子供に夢を与える物同士
最後までガンバロウ!!!


372883・885系「ソニック」@現役車両:2006/09/01(金) 16:57:34 ID:eg3fIb/9
私たちも遅れることが多かったけど、いつも小倉で待っていてくれてありがとう、貴方への恩は一生忘れないわ!
373883・885系「ソニック」@現役車両:2006/09/01(金) 17:00:12 ID:eg3fIb/9
>>372
500系さん、貴方に対してね!
374京阪500系:2006/09/01(金) 18:25:11 ID:YeS6HYva
共通点といえば1435mmゲージなのと山科を通ることくらい。。。
僕らは3本、そちらは9本とお互い少数派でしたな。

ボディは700系とやらに流用されていることになってるらしい。
375100系G編成:2006/09/01(金) 21:16:21 ID:5IvoHHq9
なんで火災のヴォケがこっちにこねえの?
376頭をもがれた100系:2006/09/01(金) 21:18:20 ID:yiTLKOSg
 漏れは頭をとられたうえ、棄てられた
  頭はまだ酉の国にいるよ
377155・159系:2006/09/01(金) 22:13:03 ID:eg3fIb/9
東海道の快速で走ってる313って香具師、どうも漏れ等の生まれ変わりに思えるんだな。屋根が際立って低いこと、東海道の快速用であること、“低運・湘南型”であることがな。
何、今度もっと凄い313-5000って香具師が出たんだと!?
378419系@現世:2006/09/01(金) 22:31:22 ID:j/1FdfnA
ぇ? 500系の優秀な後輩は引退してしまうの?
今まで米原〜長浜間でお目にかかったことはありましたけど、まさか、もう引退なんて信じられない。
引退は本当なんですか?
379207系マト71編成@現世 ◆Dbl1bDtdHk :2006/09/01(金) 22:33:16 ID:IF93RcUX
いつになったらここに来て良いのですかw
380名無し野電車区:2006/09/02(土) 01:09:14 ID:8THnXKMg
>>379
高見君に依頼すればいいのですよ
381クモハ115-551@現世:2006/09/02(土) 09:09:32 ID:XNl7cVAT
昨日、50CCバイクで広島方向に走っているガキを見たなぁ。
あいつ、やったのか?
382T・R:2006/09/02(土) 10:37:14 ID:dMPz8ncN
>>380
オレぺしゃんこになって死んじゃいましたから〜ざんねーん!

そういや、当時はこんなネタも流行ってたなあ。今じゃとっくに過去のものになってるんだろうなあ。
383EF64初期車:2006/09/02(土) 10:44:31 ID:6sUeQTcq
223系とかというものよ、かつて我々が東北で受けた屈辱を晴らしてくれ!
後輩の桃太郎よたまには敦賀に乗り込んで223系たちをサポートしてやってくれ。
384クモハ83:2006/09/02(土) 11:04:17 ID:8THnXKMg
もとお荷物です。
  旧国に整形手術を施されましたが
 体脂肪が多く宇野線で息切れを生じ、アーボン
123系(元お荷物)黄泉の世界に来るらしいな
385スカンジナビア号@潮岬沖:2006/09/02(土) 12:08:40 ID:XNl7cVAT
ワシもお邪魔していいかな?
386営団6000系試作編成@現世:2006/09/02(土) 14:23:55 ID:zy8W2npE
>>382
それなら、拙者、ぺしゃんこになって既に死んでますから。…切腹!
の方が良かったんじゃない?

ちなみに、G侍は本来の芸名の「H田Y区」で細々と活動してるよ。でも、和服もギターも捨ててるからただの青年…

そんなH田に共感する。一線で輝ける時間は短いんだね。
387切妻の顔を付けられた車一同:2006/09/02(土) 20:11:15 ID:XNl7cVAT
>>384
君たちも仲間だな。

もうすぐ、300系君や500系君が仲間入りだ。
388元新潟のT21編成とT22編成@現世:2006/09/02(土) 22:45:56 ID:jmk7EcD0
長野で俺らはあんなのになってしまうのか orz

一応参考に↓
ttp://www.jreast.co.jp/nagano/notice/name/frame.html

こんなのになるくらいなら先輩方のとこへ逝きたいよ・・・
389クモハ114-1194@現世:2006/09/02(土) 23:06:28 ID:sPW99h/d
まあボクも元は中間車だったのですがいつのまにか先頭車になってたのですよ。
顔だけ見れば各地であぼーんしている103系みたいなのですが。
僕たちみたいに古い車両が生き残るにはこういう方法しかないのではないのでしょうか?
細々と山陰でやってますが、>>388の皆さんも頑張ってくださいね。
390浪漫@現世:2006/09/03(日) 00:25:46 ID:5ofN6MLN
>>388
おひ、ついにお呼びが…
391クモハ213-1@現世:2006/09/03(日) 00:31:14 ID:un6gxp51
>>389
漏れの仲間も瀬戸大橋線から撤退してクロはあぼーんされますたorz
その関係でサハは体を切り落として運転席を付けますた。
同時に大部分の車両がワンマン改造されて今は赤穂線でマターリやってまつ。

漏れらは国鉄末期の生まれで国鉄型の中では比較的若いんだがそれでも過酷な運用
やってますた。
>>381
6年前には岡山でもこういう事件があったんだよな・・・・・
鉄道・バスや自転車とかはこういうときに困るんだよな。車なら検問とかできるけど。

漏れももしかしたら四国からの逃亡犯乗せて瀬戸大橋渡ったかもしれんし。
赤穂線でも県境越えてるし。
借入のナラ区の103からも同じ様なこと聞いたな。

>>371
そういや漏れも瀬戸大橋の強風規制や宇野線の単線区間での交換で何度迷惑かけたことか。
392クモハ114-1194@現世:2006/09/03(日) 02:31:14 ID:eEDDok2D
>>391
ああ、さっき山陰で細々と言いましたが所属が一応岡山で何度か
お会いしてますよね?実はボクも赤穂線をいくつか担当してるんですよ。
数は少ないですけど。山陰の普通は気動車の方ばかりなので肩身が狭いですね。
ところでマリンライナー時代は潮風のせいで足回りをかなり傷めたと聞いてますよ。
やはり海越えというのは想像以上に過酷な労働みたいですね。これからは
改造ワンマン車同士マターリやっていきましょうね。
393113系 115系ミカン:2006/09/03(日) 14:33:34 ID:AlrDMhWP
 ポンコツ(横コツ)にいた113系です
  束の都合で古い香具師がスカーミカンーまたスカに化粧されて
 しかも塩害地区を頑張っている
 2000番台で病気も怪我もなしぴんぴんしていたのに、処刑されてしまった。
 同じ東京口で顔を合わせていた静岡ミカンT編成君も黄泉の国にきたな。
 115系S編成のクハは相当ボロになっても現役だけど、晩秋にはこちらへ
 くるらしい。
394クハ111-2060:2006/09/03(日) 14:47:02 ID:e9PHmtK6
俺とクハ111-2062さえ残せば脱線事故の当確クハアボーン出来たのにな〜
395クハ111:2006/09/03(日) 16:15:17 ID:AlrDMhWP
K48編成
 http://r104.blog25.fc2.com/blog-date-200509.html 証拠写真
K61などロング改造もいたね
396キハ11@茨城交通:2006/09/03(日) 17:27:11 ID:qRFLUTAh
新聞の茨城版によると再来年の春に茨城交通湊線が線路ごと来そうなんだけど
397500系@現世:2006/09/03(日) 20:40:21 ID:FTN+MyG4
100系3000番台V編成先輩、やっぱり東海道新幹線は冷たかったよ。
自慢の300km/hは出せなかったし、狭いだの扉の位置は違うだのって
ビジネスマンに文句ばかり言われたよ。
挙句の果てに来年の夏に東海道新幹線から追い出されてしまうよ〜。
先輩、もうすぐそっちに逝くけど、そっちで一緒に走って下さい。それまで頑張るよ。
398300系J0編成@既に除籍:2006/09/03(日) 21:39:23 ID:5ofN6MLN
おーい、俺には声がかからないのは倒壊オリジナルだからか?
名古屋駅通過した時は、気持ち良かったぞ。
399700系C1編成@現役車両:2006/09/03(日) 23:55:54 ID:I2I/wc2X
>>397
500系先輩、私も試運転の時には山陽で310km/h出したんですが…客乗せて走る時は285km/hで我慢してくれ、とのことでした。何か物足りないです。先輩、最後の日まで「のぞみ」でまた一緒にお願いします!
400700系C1編成@現役車両:2006/09/03(日) 23:57:39 ID:I2I/wc2X
>>398
品川開業を前にして営業運転から外されたのは残念でしたね。16年間お疲れ様でした。
401重機〜新幹線車体切断機@浜松工場:2006/09/04(月) 10:35:02 ID:14h57con
>>398
いただきます(^皿^)。
402キハ3710:2006/09/04(月) 11:14:57 ID:Gw5WWTYh
まだ俺ここに来たくないよぉ・・・・
403新幹線1000形:2006/09/04(月) 11:44:48 ID:LSc1HC2v
>>401
そこで天に召された第一号です
せめて先っぽだけでも博物館に置いて欲しかったな〜
4040系R62編成@かろうじて現世:2006/09/04(月) 12:05:03 ID:f7wUU6nh
>>397
短編成化されるだけなので頭数は変わらんとおもうぞ。
中間車は多少あぼーんされる輩がでると思うが。

んなことよりわしは完全に引退なんじゃからこっちに注目してもらいたいん
だがな
405WIN350:2006/09/05(火) 08:03:16 ID:UMjOUBmX
後輩よ、ついに東海道から引退か、せいぜい最後の日まで頑張ってくれよ。
406営団新1500:2006/09/05(火) 12:53:27 ID:Mme5LGY2
500系新幹線さんよ・・・中間車はつらいねぇ。

俺なんか11年で潰されたのもいる。
407300X:2006/09/05(火) 15:22:00 ID:UMjOUBmX
>>405
俺のことも忘れんなよ!!
408STAR21:2006/09/05(火) 16:30:42 ID:Y5qmDp8b
ついでに私も
409奈良200か323@奈良交通:2006/09/05(火) 16:55:39 ID:T0VHC2Ir
いたたたた…ラブホから出てきたヤク中に突かれた。
410209系900番台:2006/09/05(火) 18:07:53 ID:Mme5LGY2
もうすぐ仲間いり
411桃花台100系@現世:2006/09/05(火) 18:48:11 ID:bVNfgvJE
今月末に一族20両全員揃ってそちらに向かいます。
安らかに眠れますように。
412T1編成:2006/09/05(火) 18:52:44 ID:5CuHrkYp
>>334
↓これね、本当にひどかった…orz
http://www.youtube.com/watch?v=HVg_xrUGudY&search=Japan%20train
413203系一同:2006/09/05(火) 18:53:10 ID:blW6d8el
俺たちまだ働くのかよ・・・
E233が入ると思ってたら京浜に入れますとか・・・
414209系@ウラ:2006/09/05(火) 20:36:47 ID:Q9lCpXtb
キター!
415ケヨ201系:2006/09/05(火) 20:38:21 ID:Mme5LGY2
俺たちは安泰と思ってたのにそうは問屋がおろさなかったか・・・
残された日々ディズニーランド輸送に励もう
416サハ208@現世:2006/09/05(火) 21:54:28 ID:T0VHC2Ir
>>413
安心汁。
俺たちを捨てて、顔を付け替えて松戸に仲間が行くぞ。
それに引き換え、うちらは…。

川越に引越しできないかなぁ?
417りんかい70−000@現世:2006/09/05(火) 22:48:02 ID:/WWuT/Ew
>>416
こっちに来る気か?
これ以上の編成替えは勘弁してくれ。
418209-3100@現世:2006/09/05(火) 23:15:35 ID:WYws6VdF
おい!変な編成組み替えのせいですごいとこ走るハメになったじゃねーか!
やたらと体に虫が付くし、勘弁してくれorz
419りんかい70−000@現世:2006/09/06(水) 00:38:34 ID:QYJPHd99
>>418
「コミケ輸送からおさらばだ」って喜んで出て行ったくせに。
たまに川越で会うからなんか分かれた気がしないな。
420サハ208@現世:2006/09/06(水) 06:20:06 ID:vpnS2i+P
>>417-419
203系や205系先輩をあぼーんしたいのさ。
421209系ウラ1@現世:2006/09/06(水) 09:14:10 ID:g6IbwRUa
さあて私は博物館行きかそっち行きかどっちかって感じですね。
一部はケヨ転属ってことらしいけど少なくとも初期車の私が該当するはず
がないので選択肢は2つ。
束さんよ、軽量化しすぎはよくないぜ…orz
422小田急9000系:2006/09/06(水) 10:59:11 ID:esqkq3Ej
>>413
203系なかなかこっちこないなぁ

二重橋前駅の某所ではなんか今日おめでたいことになってるらしいが
423EF64-1030,1031@長岡:2006/09/06(水) 16:16:25 ID:L8h6shLH
 来年から忙しくなるぞ。
自ら送り出した走ルンですを
お迎えにあがれるとは
死神冥利につきるぜ
424名鉄のナマズ:2006/09/06(水) 21:41:18 ID:w+NEro7b
>>422
ワシもメデタイ祭りに呼ばれたいぞ。

地震の前触れだの、ちんちんが付いているだの下界は騒がしいが、暇だのぅ。
425クハ415-1901:2006/09/06(水) 21:48:25 ID:esqkq3Ej
後もう少し生きれば皇室男子誕生地上で見届けられたのに
426クロ157-1@現世:2006/09/06(水) 23:45:25 ID:aQXf3anc
私が生きている間にお乗りいただけるだろうか…
427重機@元ドラゴンズの背番号20(基いコ☆ツ製←つまらん…):2006/09/06(水) 23:54:19 ID:aZd62MUF
>>426
その日までに喰ったるで〜(^皿^)。
428名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:04:35 ID:G5uH2QmL
ふと思った。
もし、天皇家の誰かが鉄ヲタで、今回の公務は「お召し列車」でどうしても行きたい!と
言い出したら、動かすのだろうか?
429名無し野電車区:2006/09/07(木) 01:46:44 ID:65yGJBdk
ベルギーの王様がそうだったからお召し列車が出たことなかったっけ?
430名無し野電車区:2006/09/07(木) 11:24:16 ID:vTydHq/E
重機@長野
早く201系と209系が来ないかなぁ。食いたいっす。サハ211ばっかりだし。
431静シス123系一同@現役:2006/09/07(木) 12:42:02 ID:JhirjcVB
もうすぐ御役御免になるけど、頼む、死ぬ前に一度総本山(タワーズ)見させてくれ!!
432ミニエコー:2006/09/07(木) 12:46:42 ID:0eyB8OJC
 123−1
   大八線の片割れを走る 
 運命はいかにぞ
433クモハ123-2@現世:2006/09/07(木) 14:33:48 ID:MT2ctJQZ
あぁ、遠く東のほうの仲間はもうすぐあの世行きですか。
どうせなら私達のいるとこに来てくれればいいですのに。
434名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:48:49 ID:lrEF2V0G
>>430
よほど長電湯田中駅舎やレールや踏切がまずかったのか?
435モハ209−999@屑鉄:2006/09/07(木) 18:52:25 ID:6wghAs5V
>>421
やっと仲間が来るのか。
いや、俺は試作車体だから仲間と言うのは図々しいか。
でも走ルンですシリーズで最初にここへ来たのは俺だ。
それは誰が何と言おうと譲らねぇw
436紅白のシュミレーター一同:2006/09/07(木) 18:58:22 ID:kQoGa4v8
おいらたちも、恐い十機のとこ行きたかった。
じゃる君のモックアップも嘆いているよ。
437新幹線0系Yk編成:2006/09/07(木) 19:44:01 ID:JhirjcVB
>>431
タワーズが見たい?俺、タワーズがオープンする直前に引退だぞ。
もっともタワーズの躯体だけでも見れた分マシかもしんないけど…。
438EH10:2006/09/07(木) 20:11:32 ID:k8rDFiDb
俺は東海道線の全線電化の際1200トンの貨車を牽引出来る様造られて華々しく登場した。
然し余りの図体のでかさ故東海道線以外にはどこも走れる場がなかったもんな。
お陰で老朽化が激しくなると一気にお払い箱になっちまった…。SL連中の全廃から
たった6年後に俺達も全廃されるなんてよ…そういやSL連中の中にも、C53とかD62とか、
でかい故にさっさとお払い箱になった奴等もいたよな。
439ウ500-カ3000:2006/09/07(木) 20:18:18 ID:k8rDFiDb
俺達みたいに生きた豚や牛なんかを鉄道で運ぶのはどの貨車にも先駆けて
さっさと廃止されたからな…大体生きた豚や牛を鉄道で運ぶなんて事自体が
そりゃ面倒だったしね。
440馬運車:2006/09/07(木) 20:38:58 ID:6O9fUO7B
>>439
あなたの後継はまかせて
441重機@郡山:2006/09/07(木) 20:46:17 ID:z4HhaCjs
北長野の重機君がもし201や209を食いきれなければうちへ下さい。
来年で415廃車も終わりますから。
442重機@長野:2006/09/07(木) 20:57:26 ID:vTydHq/E
434>>あれは食べ物じゃないよ。線路剥いだだけだし。長野電鉄2000、3500も廃車らしいけど
441>>209は少し分けてあげるよ。201がわんさか来るからさ。早く来ないかなぁ…大宮で解体しなくなったら食べ物たくさん!
443重機@長野:2006/09/07(木) 20:59:48 ID:vTydHq/E
>>434>>441の間違いだよ(T_T)
444キハ01・02・03:2006/09/07(木) 21:03:15 ID:JhirjcVB
私達なんか、最初は几帳面(閑散ローカル線に最適)、ってことでモテたけど、自己中(総括制御が出来ない)でしかもグズ(幹線で走れない低性能)ってことで早々と振られたわっ!
445活魚車ナ一同:2006/09/07(木) 21:04:11 ID:6wghAs5V
>>439
私達もね。
446キハ08=黄泉の国:2006/09/07(木) 21:07:06 ID:0eyB8OJC
 客車改造の気動車や
  発生品で気動車改造
 車体がおもくて鈍足

 しかし北の国では余剰客車からの改造も多く現れた
 
447キハ01,02,03殿:2006/09/07(木) 21:11:55 ID:0eyB8OJC
 倒壊のキハ11、酉のキハ120なのだ
  レールバス顔、WCがなくておもらし事件もあった
 がたがきているので余命は短い 
 しばらくして黄泉の国に!
448有蓋車ワム一同:2006/09/07(木) 21:42:20 ID:k8rDFiDb
>>439>>445
まさか私達さえ皆お払い箱にされるとはあの頃は夢にも思いませんでしたね。
恥ずかしながらあの当時は、豚積車さんや家畜車さん、更には活魚車さん達の
悲しみも、生きた動物を運ぶが故の利便性を考えればトラックに負けるのは
仕方ない、なんて思ってましたからね。
449キワ90:2006/09/07(木) 23:05:11 ID:JhirjcVB
じゃ元祖自走貨車の俺の立場は?
SRCが怨めしい…。
450鮮魚輸送車@ふそうザ・グレート:2006/09/07(木) 23:07:53 ID:IkJORSSM
>>445 >>448
我々トラックにしたって寿命が短いのだ。
とりあえず石原都知事は逝ってよしorz
451モハ31016(後のクモヤ22000):2006/09/07(木) 23:41:48 ID:6wghAs5V
>>449
SRCの元祖はアタイだよ。文句はアタイに言いな。
同じ「ヤ」を名乗ったのも何かの縁だ。
アタイは世界銀行への当て馬だったけど
21世紀になって使える弟・妹が出来るとは思わなかったよ。
未来の技術ってのは凄いんだねぇ。驚いちゃうよ。

アンタの立場?房総電化の立役者じゃないか。
452201系&209系:2006/09/07(木) 23:43:43 ID:IH7DpT+g
俺たちはまだ終わらない!
453201系&209系:2006/09/07(木) 23:50:09 ID:IH7DpT+g
もちろんトタ&ウラね
454201系@まだ現世:2006/09/08(金) 00:26:17 ID:MttiiNk8
岡山・広島へ行きたい・・・
西からヘッドハンティングの話し、来ないかな・・・
455國鐵・廣嶋:2006/09/08(金) 00:37:35 ID:nKz6oIi9
103が本格的に使い物にならなくなったらお願いしますね♪
456115系八トタM40@現世:2006/09/08(金) 00:39:04 ID:ZaFGZGnC
>>452-454
おっ漢気のある香具師発見。
こういう香具師がいるってのは嬉しいねぇ。
457クハ201-62@現世(大阪環状線):2006/09/08(金) 08:06:53 ID:c8UUNMio
>>452‐454
俺たちはまだ終われない…
458下電2000メリーベル:2006/09/08(金) 08:07:02 ID:x8ZfDaMU
観光輸送用の要として生まれて18年・・・・、なのに内15年近くは幽閉されてるんですがotz

当初は3連だったのが、早々に中間T車が放置プレイ、おまけに3歳の誕生日を待たずにあぽーんですか。
なにやら、三重の方からラブコールがきてるようですが、なんかいろいろあるようで。アルバイトでウチにもきてた弁慶大先輩が巻き込まれてるようで・・・
むこうの派遣期間が終わったら、話を聞いてみようかな。
459クハ201-3:2006/09/08(金) 08:26:01 ID:FCntwALm
ん?長野にオレンジのクハが一両廃回されてきたみたいだな。やっと仲間が来てくれるわ。
460クハ201-76:2006/09/08(金) 08:29:47 ID:xGz0UV77
なんで俺廃車_| ̄|○


1番違いは元気に走ってるじゃん!
461クハ103-1:2006/09/08(金) 20:57:44 ID:5v8unwvf
向こうに行きたくても行けないワシ…
いっそのこと大阪留置線で車止めにダイブしようかのう…(´・ω・`)
462重機@長野:2006/09/08(金) 21:18:59 ID:hmtgal1W
>>460わーい。201が来た!郡山の重機君お先に失礼します。あれ、まだ1両だけなんだ…
463天王寺のクルマ止め:2006/09/08(金) 21:40:13 ID:4PMwgnZV
>>461
日根野転属して俺の胸に飛び込むんだ!
464重機IN吹田:2006/09/08(金) 21:43:47 ID:QqUpMZCp
俺たちにとって201系なんて窓部品とか雨樋しか食わしてくれないからふりかけ程度にしかならん。
465クハ103ー2051:2006/09/08(金) 21:49:52 ID:VKNBen0O
>>463さん、痛く無かった?
466JR西日本201系@現世:2006/09/08(金) 21:58:26 ID:9oTxUUYj
>>464
涎たらしてこっち見るなよ!
467サハ211:2006/09/08(金) 22:16:01 ID:PMpSVxzn
何で僕を廃車するの?早すぎるよ
もう車齢の問題じゃないんだな。がっかりだよ
468201試作車@ケヨ:2006/09/08(金) 23:51:43 ID:aiGc5IJn
>>459
同じ大宮から昇ってきた僕たちがいるじゃないか。
469救車情報@束日本あぼーん組合:2006/09/09(土) 16:59:50 ID:Ko8QBU5S
豊田電車区201系初期車
特徴ーベンチレーターと窓さえ塞げば、なんとATS-Pまで付いて、大阪環状線でも大和路線でも使えます。
更に今回限りのサービスとして、電気連結器もお付けします。
また、広島や和歌山のように、2両で使いたい場合は
先頭車電装改造プラン、若しくはステンレスの211も用意しております。
470天王寺の車止め:2006/09/09(土) 17:22:28 ID:kN8qlHFH
>>465
なにオレは相撲部屋で新弟子に胸を化す先輩力士みたいなもんさ
ぶつかり稽古のつもりでw
471207系S18編成:2006/09/09(土) 21:39:25 ID:AJcWWj7a
俺、どうなるんやろ・・・・。
472宮原の現業のおっちゃん:2006/09/09(土) 22:02:21 ID:24Exy3Sh
>>471
致命的な怪我はしてないんやけどねぇ。。。
よくわからんけど各所の意向ってのがあるから、あと数年引き籠もっててくれんかな、すまんけど。
473名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:32:05 ID:BPNudg3m
ウラ209「すいませーん」
医者「なんでしょう」
ウラ209「最近体が痛くて痛くて・・・ちょっと見てもらえませんかねえ」
医者「ほう・・・ああ・・・これは重症だ・・・あなた走りすぎであちこちにガタが来てる・・・余命はもって2、3年ってとこですかねえ・・・」
ウラ209「2、3年?嘘でしょ?まだ13歳なのに?」
医者「大丈夫、あなたの意思はE233系さんがついでくれますよ」
474名古屋市交通局東山線100・200形:2006/09/10(日) 11:28:55 ID:cg796iCA
俺達も後輩の250・300形同様パンタグラフと冷房付けて地方に行きたかったぜ。
475クハ103-828:2006/09/10(日) 12:53:36 ID:9ei8il4n
東京じゃあ209系が引退だそうじゃないか。
南浦和で跨いだ日々が懐かしい…

そんな私はトタ時代の仲間たちと再会、今じゃ東京湾とは違った潮風を浴びているのさ…
476京浜東北線の1乗客:2006/09/10(日) 19:32:24 ID:7hHgo6vS
>>475
すんません、撤退が決定しただけで209系はまだ走っております。
477天の声 ◆bKd9TrJ0qo :2006/09/10(日) 19:50:49 ID:T8dwsLga
平成生まれの209系0番代置き換え発表となってから随分このスレも賑やか
になりましたね。

現在も(車籍はなくとも)姿がある車両は@現世と必ず付けましょう。

>>469
付随車の電装化は出来ませんよ。先頭化は出来ても。

201系は半導体のストックの問題で、そう長くは活躍できないものと思われ
ます。

>>471-472
車体が歪んでいると聞いております。100km/h以上での衝撃はかなりのもの
だったものと思われます。
478名無し野電車区:2006/09/10(日) 20:40:54 ID:8J2k0VBy
付随車の電装化といえば103系3000番台・・・あれは制御車かw
479禽鉄1810系H19・H21編成@あぼ〜ん確定〜塩浜で放置プレー:2006/09/10(日) 22:16:15 ID:a47xk7aD
とうとう俺らも、重機の餌食か…(;_;)。
ずっと塩浜にいるサ2959君も、運命を共にするようやね…。
高安で放置プレーだった2410系のW11編成君がうらやましいよ。
あぼ〜ん前提だったのが、電気測定車に生まれ変われたのだから。
しかしあのカラリング、どうみても禽鉄やないで。
半死ンカラーちゃうか。
480モハ80851:2006/09/10(日) 22:44:38 ID:lqpeoolh
漏れは電装されたんだが…今は難しいのか。
481ウラ209:2006/09/10(日) 23:21:43 ID:bhlTz+El
>>476
引退したそうじゃないか と見間違えたの?
482クハ103-777:2006/09/10(日) 23:50:56 ID:AGusb9Ot
俺はラッキーセブンだったのに廃車されてしまった

恨むぞ JR束!
483サロ113-1200:2006/09/11(月) 00:08:35 ID:vivPv7v0
>>467>>471>>482
ほらアレだ、成果主義ってやつだ。
だから環状線のじいさんは逝かないかわりに、池北のやつらは逝っちゃったんだ。
484新幹線100系:2006/09/11(月) 00:20:12 ID:w6bD1EwA
品川に停車したかった…。
485ヨ231@現世:2006/09/11(月) 00:40:51 ID:59SZTOeq
>>483
初めまして。
山手線のヨ231です。
質問ですが環状線のじいさんって誰?
486名無し野電車区:2006/09/11(月) 00:41:54 ID:lXavoaAF
>>469
ATS-Pの位置が違う。
東の物が正式だが西の物は車両真ん中。
これではパターン違いで前で止まる。
もちろん逆は車止めに激突。
>>461
生キロ。
俺達もまだいるじゃないか。
どうせ逝く時は3輛一緒に逝こう!
ただいつになるかわからないが…
488クハ103-7:2006/09/11(月) 19:36:42 ID:wu2hEDfQ
>>487
あ、おまえら!
俺が生きているときは「逝く時は4両一緒に」って言っておきながら
まだ生きてやがんのか!

ウラギッタナ…バケテデテヤル…
489クハ103‐501:2006/09/11(月) 20:05:09 ID:59SZTOeq
>>488
俺もや。
同期のクハ103‐502はまだ走ってるのに俺だけ先にあぼーんされてもうた…
俺の立場はどないなるんや〜(泣)
490名無し野電車区:2006/09/11(月) 20:09:43 ID:wwAfAmi4
>>438
今じゃ機関車そのものがあなたの時代じゃ想像出来ないぐらいお払い箱になりましたからね。
ま、これも島国であるが故の悲劇でしょうね。
491セラ1-セキ3000:2006/09/11(月) 20:24:23 ID:wwAfAmi4
私等石炭車は、70年代の時点でやがては皆消え去る運命だろうなって或る程度
想像が付きましたからね…。
492N334AA@B767-223ER:2006/09/11(月) 21:11:45 ID:6uekAGTV
何て事しやがったんだゴルア!
てもう5年か・・・・・

>>135-136
>>139
航空機の独り言スレいつの間にか消えてるようだな・・・・
493東急7700系@現役車両:2006/09/11(月) 22:41:47 ID:w6bD1EwA
俺、そろそろデビューしてから45年になるんだ。同期生の名鉄7000系がそろそろ引退、ってのに俺はなあ…。いい加減疲れたわ。
494名無し野電車区:2006/09/11(月) 22:42:59 ID:YoUN0AGS
>付随車の電装化は出来ませんよ。先頭化は出来ても
最近じゃ富山地鉄が元西武の赤矢でやってたような・・・

>車体が歪んでいると聞いております。100km/h以上での衝撃はかなりのもの
>だったものと思われます。
前4両が脱線した際に連結器が外れて、後ろ3両はどこにもぶつかってないはず
495有蓋車ワム一同:2006/09/11(月) 22:44:35 ID:wwAfAmi4
>>448
然し70年代迄は私等と同じぐらい沢山居らっしゃった無蓋車さん達も、80年代に
入るとあっと言う間に消えてしまってたって感じでしたね。然し私達と違って
あの造り故に廃車を倉庫に転用するなんて事は出来なかった様で、殆ど皆鉄屑に
された様で悲惨でしたね…可哀想に。
496名鉄7000系一次車@一部現役:2006/09/11(月) 23:00:30 ID:w6bD1EwA
>>493
でもあなた、足回り取り替えてもらってますね。私は生まれてこのかたず〜っと同じなんですよ。
そうそう、私が生まれて数ヶ月後の1月29日に名古屋本線沿線の岡村さんのお宅で孝子って名前の赤ちゃんが産まれたんですよ。丁度あなたと一緒ぐらいですよね。
497クモハ103‐23羽衣線専用車@現世:2006/09/12(火) 00:09:19 ID:G0Cilpws
>>471
お前さんは丁度3輛だからワシらが向こうに逝った後の代わりに羽衣線専用車として走ったらどうや?
まあ君ももうしばらくは宮原で引き篭らないといけないみたいじゃが…
498名古屋市交通局東山線100形@昭和32年製の一次車:2006/09/12(火) 00:22:23 ID:T7clFZSx
>>496
どうせ漏れには関係ないね。奴が星ヶ丘の大学の学生時代にデビューした年に漏れはあぼーんされたんだ。デビュー前に(たぶん)乗せたことはあってもな。あと一言いわせろ、

漏 れ も 高 畑 行 き た か っ た ! !
499西武クハ2416他:2006/09/12(火) 02:39:24 ID:xT36WHtl
>>494
衝突の衝撃で緩衝器周りがガタガタに歪んで
外見上は無事でも使用不能となる場合があるのさ。
…そう、田無事故で事故死した俺らのように_| ̄|○

それと、軽量ステンレスなる種類の鋼体は
解析技術が進んでギリギリの設計をされているらしいじゃないか。
だから上半身に手を入れることはできても
下半身(台枠周り)に手を入れることは不可能なんだと
こっちに来たサハ211-3000君から聞いたぞ。
500クモハ103‐23羽衣線専用車@現世:2006/09/12(火) 03:07:17 ID:G0Cilpws
>>499
そうか…
最近の電車は俺たちと違って直ぐに車体が歪んでしまうのか…
情けないなぁ…
こんなんじゃうちの車庫の俺らはまだまだ引退出来ないなぁ…
って言う事はうちの車庫の子供の223がもし事故ったら俺らより速くあぼーんになるのか…
それとついこの前うちの車庫の香具師が天に昇って逝ったから(クモハ103‐127×4輛編成)今天界にいるクハ103‐5・7・97・501・518・221・222やその他の香具師たちと仲良くやって欲しいですね…
それでは失礼します。
501名古屋市地下鉄の乗客:2006/09/12(火) 03:19:30 ID:G0Cilpws
>>498
今東山線の昼間は5分に1本しか電車が来ないから電車が混んでるから満員の電車が行った後に化けて走ってくれよ。
名古屋駅を満員の電車が出た後にホームに入ったら間違いなく示申になれるぞwwwwwww
502クハ103‐222:2006/09/12(火) 03:27:27 ID:G0Cilpws
>>482
俺もゾロ目番号車だったのに廃車されちゃったよ…
>>482も国鉄時代に西日本にくればクハ103‐800やクハ103‐806みたいに40Nリニューアルして貰えたかも知れなかったなぁ…
まだうちの会社はうちらみたいな国鉄型を大切に使ってくれるからな…
7と言えば森ノ宮のクハ103‐7も一足先に廃車になっちゃったからいい番号を貰った車は他の車より早く運を使い果たしてしまうのかも知れんな…
503EF65 1:2006/09/12(火) 03:41:27 ID:rSp78D4H
番号だけでは生き残れないのね。
501さんが羨ましいわ・・・
504名古屋市交通局東山線5101・5102F:2006/09/12(火) 08:03:40 ID:T7clFZSx
>>501
だったら私達を…お願いしますっ!!
505広電2001:2006/09/12(火) 08:18:42 ID:kvfDLL/A
>>503
ほんとじゃね…トップナンバーがええとは限らんよね…

2000形のほかの仲間は相手を見つけて今でも走りよるんじゃけど、
私だけ「2000形は9両だから、君は余りね」って、
高床車輌のエスコート役をしばらくさせられたあと10年放置じゃけえ…
まあでも、同じ余り物でも即解体された2510さんよりはましなんかねえ。
506EF63 1@ぶんかむら:2006/09/12(火) 09:04:52 ID:3fUo//Jk
>>503
EF65 1さんも長生きできれば一緒に横川でお会い出来たかもしれないのに・・・
507名古屋市地下鉄の乗客:2006/09/12(火) 09:33:16 ID:G0Cilpws
>>504
なんでも良いから走ってくれ!
電車が混んでかなわん!
座れる電車なら何でも良いから!
508123-45@G39編成:2006/09/12(火) 10:26:50 ID:B5EPUWAX
>>503
そうよね〜。あたしなんか、12345と並んでて珍重されてたのに…。
X5編成だった123-4さんも、同じこと言ってたわよ。
番号だけでは生きていけないわ。
509100系X編成:2006/09/12(火) 10:40:06 ID:T7clFZSx
>>508
あとこれも言わせてくれ!!
最期まで「ひかり」で走りたかった!!
ついでに最期まで食堂車営業したかった!!
タワーズの開業も見たかった!!
510名無し野電車区:2006/09/12(火) 11:17:45 ID:XiA50Ycm
209系って製造されてまだ13年ですよね?
6扉車導入したり、D−ATCに改造したり、窓工事もしたり、結構手を加えている車両ですよね?
6扉車に至っては、製造から10年前後しかたってないですよね?
それなのにもう、廃車にされるんですか?確かに、車両の外見や、車内の床を見るとベコベコでいつ壊れてもおかしくないかもしれないです。
でも、車両1編成で多額のお金を投資して、13年で廃車とかって・・・勿体なくないですか?
確かに、車両が壊れ、人名の命には替えられないですが・・・他線区で使用されるって事はないんですか?
209−500番台だけでなく、209−0番台も他線区で活躍してもらいたいです
八高線や、武蔵野線や、横浜線などの増発用に使われるとか・・・車両年数も13年という短い年数で廃車なんて勿体なさ過ぎます。
いくら減価償却されたとしても、次から次へと改造などしていたら、減価償却年数も長くなるはずです。
それなのに、13年と言う年数での廃車は勿体なさ過ぎます。
どうか、209−0番台も、他線区で使ってあげて下さい。新しい車両を導入するのは、全てにおいて良い事かもしれません。
技術や、車両のデザイン、など、日々進歩しているのはわかります。
でも、新しいものだけを採り入れるのではなく、古い物にも目を向けるといい物があると思います。
フルカラーLEDではなく、方向幕でも十分わかりやすいと思います。
運転席のTIMSなどもそうですが、全て、画面表示ではなく、速度計等は従来通り、
針式の物とか、全てを換える必要はないと思います。
言っている事は支離滅裂しているかもしれませんが、新しい物ばかり導入するのではなく、
古い物も大事に使っていけば、簡単には壊れたりはしないし、
車両年数が短いのに簡単に廃車にせず、他線区で使うなり、不良なところが出てきたら、
順次に車両工事などをして使っていけばいいだけの事だと思います。
今までの車両もそうだと思います、最近の車両で言えば、205系や211系がそうだと思います。
205系や211系から見て、209系とは
使われている車両素
511サロ111-1111:2006/09/12(火) 12:27:52 ID:4w2GS0rH
おのれJR束め〜、化けて出てやる〜っ!
512クハ111-2044:2006/09/12(火) 16:53:41 ID:i2E7DudH
束の野郎、恨むぞゴラァ!ゴラァ!ゴラァ!ゴラァ!
513クハ111-1111:2006/09/12(火) 18:57:10 ID:qHtEg/TU
>>511
お前、誰だ?サロ111-11(後の1011)とかサロ183-1111なら知っているが。
514211-6000@静シス現役車両:2006/09/12(火) 18:59:40 ID:T7clFZSx
《某神社にて》

パンパン

どうか逝ってしまうまでに総本山(タワーズ)見れますように
どうかできたら名古屋で走らせてください

パンパン
515上田丸子電鉄モハ5251(丸窓電車):2006/09/12(火) 19:45:53 ID:Jv0j7wDt
皆さん、私達に会いに来ておくれやす・・・
別所温泉の駅で、妹の5252とともにお待ちしておますけ・・・

おや、そういえば下之郷の車庫にも
この前、ここで話題になった湯たんぽみたいな人が
悲しそうな顔を、故郷の長津田の方へ向けていはりますなぁ・・・
でも、ナンバープレートの番号・・・
まぁ〜!! 何てことでっしゃろ!? 私と同じ、5251なんて!!??(@@)
516クハ810-2@一応現世:2006/09/12(火) 20:40:37 ID:HpBkOvS4
>>499
あんたらは一見無傷どころか、
妻面ボコボコになってた罠。そりゃあの世に転属される訳だわ。

酉のS18の面々は出回ってる画像を見る限りは、
妻面はシャンとしてるし、もげた緩衝器周りも車体側は特に歪みは見えなかったがなー。
クハ207-1033氏の顔面が割れてること除いたらたいしたこと無いんでねぇの?
車体全体が大きく緩やかにねじれてる、とかなら話は別だけどね。


へ、俺?
どこも悪くないのに、『新車』なのに……何で永久晒し首なんだよぅorz
517豆腐”5555F:2006/09/12(火) 20:51:43 ID:QsH/pGGi
番号がぞろ目なので朝鮮玉入れ屋で引き取ってくれるのを夢見ていたが北館林で放置中。
このまま解体かな?
518クハ200・201-76@北長野:2006/09/13(水) 00:07:51 ID:U74EtBb8
僕たちって、長野に拉致られた最初の201系?
なんか不名誉だなぁ…。
つかさ、西に送るなり、セメント君の変わりに使うなりできなかったの?
51958キロ原形@現世.美濃太田:2006/09/13(水) 01:44:27 ID:8pL0ps8G
将軍様、結局漏れはどーすんですか?
…そもそも動くかどうかさえも謎だけど(汗
520京阪1900系1917F:2006/09/13(水) 12:41:06 ID:QXJgSNk7
今春、多くの盟友と共に冥土へ旅立ったが、
俺の貫通扉が鳩看板掲示対応してるから取り外されて
1929F貫通扉と差し替えられたと聞いた。


1929よ、京阪特急黄金時代の生き証人として
末永く活躍することを期待する。
521名無し野電車区:2006/09/13(水) 14:41:47 ID:o9Yv8vPw
あげ
522東急8000系8013F:2006/09/13(水) 15:10:00 ID:+00JiLHq
今日で私の務めはすべて終了いたしました。
523束目木旅客金矢道:2006/09/13(水) 15:18:19 ID:o9Yv8vPw
>>511-513>>518
m9(^Д^)プギャー!!!
524現役201系:2006/09/13(水) 15:35:52 ID:fqCk+JXo
>>518
諏訪に花火で出張いくならいいんだけどな
そっちに行っちまうともう戻ってこれねーのか
525名古屋市交通局鶴舞線3000形@近年中に引退?:2006/09/13(水) 20:02:42 ID:3am58W5o
俺も間もなく30歳。そろそろ名鉄100系共々御役御免になりそうだな…。
526諏訪花火:2006/09/13(水) 20:47:53 ID:qsz5IKFa
 放火魔の熊リエがいたな
  花火でも反応を起こすらしい
527重機@現世の松任:2006/09/13(水) 21:08:41 ID:e+VLCkd/
早く食パン食べたいな〜♪
528酷鉄特急.急行ヲタ:2006/09/13(水) 23:02:57 ID:8pL0ps8G
すでに青カビが生えてるような色あいに出来上がってますが、
それても食べたいの?
529阪急3111F:2006/09/13(水) 23:18:02 ID:zYxUhwfx
仲間の中ではまだ若いほうだったのに・・・特に新車が入ったわけでもないのに・・・。
何で?
530クモハ114-1194@現世:2006/09/14(木) 02:01:45 ID:CnjScTfy
なんか、ボクの家に元祖食パンのマスカット103先輩が再登場したみたいです。
奈良から来たみたいです。あの先輩はいつまで活躍するのかなぁ・・・。
531名無し野電車区:2006/09/14(木) 08:03:22 ID:I8VuTi+E
以下「313系ロングシート仕様」の書き込み禁止
532地下鉄東山線5101・5102F:2006/09/14(木) 09:51:39 ID:I8VuTi+E
私達、「愛・地球博」も「トヨタミッドランドスクエア」も知らないわ!
他の5000や5050が怨めしい…。
あ、そうそう、24年前の紅白に見覚えのある二人組が出てたわ、確かいつも星ヶ丘にいたわよね。今も「夢あき」を聞くとあの頃を思い出すわね…。
533重機(小松君)@禽鉄塩浜 只今食事中:2006/09/14(木) 15:24:23 ID:MdFfa3t+
禽鉄の1810系がやってきたぞ〜。しかも4両も。
わ〜い、うれしいなったらうれしいな!!


あれれ、1両だけちょっと背の高い奴がきたぞ。
どうやら2800系のサ2959形らしいなぁ。
おいしいものは最後にいただくとしようかな…。
534近鉄680系:2006/09/14(木) 15:43:06 ID:WU3UdeMf
>>533
僕も塩浜で死にますた。
535201系@もうすぐ廃車される車両:2006/09/14(木) 17:21:48 ID:0v7A4/8g
あぁ〜〜〜、どんどん死のカウントダウンが・・・

ちきしょ〜〜〜、死ぬまで中央線を走り続けてやる!!
536鹿島鉄道キハ600@来年の春に廃止:2006/09/14(木) 18:52:49 ID:XnIwy2Rt
>>535
わしが走っている線路もどんどん死のカウントダウンが・・・

ちきしょ〜〜、死ぬまで鹿島鉄道を走り続けてやる!!
537100系G編成:2006/09/14(木) 19:01:46 ID:I8VuTi+E
TOKIOの「ANBITIOUS JAPAN!」聞くと物哀しくなるよ(泣)
俺、その直前ぐらいに引退させられたからな。
538名無し野電車区:2006/09/14(木) 19:03:24 ID:R0zNVF3W
しぬぅ〜まで 走り続けて〜
539谷汲・510&750:2006/09/14(木) 20:10:20 ID:i7Y0Ri8d
510:ばーさんや、今まで長かったのぅ
750:そうですねぇ…私の姉の4号機は車体を切断されましたからねぇ…
510:ワシらの可愛い孫達は福井や豊橋に嫁入りしたしのぅ
750:どさん娘さんや元金沢の旦那さんは昇天されたそうで
510:確か四国に行ったのは……誰じゃったかのぅ…年をとると物忘れも酷くなるものじゃい…
540禽鉄モ226形@四日市スポーツランド:2006/09/14(木) 22:47:38 ID:MdFfa3t+
名古屋線の1810系君もようさんあっちにいったみたいやのう…。
四日市駅が地平だった頃ワシが八王子線ホームで発車待ちしとったら、1600系君や1810系君らが隣の湯の山線ホームを陣取ってたなぁ…。
2250系君も「もういっぺん特急車両に戻りたい」といいつつ、クロスシート・便所付仕様で湯の山線の鈍行やってたなぁ…。
あの頃が懐かしいのぅ。
541名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:56:24 ID:2AznsN1N
>>535
こっちへおいで・・・酉

>>536
「路線と共に」ですかw
542D51 828号機:2006/09/15(金) 00:20:03 ID:Y7sxvYf5
車体荒れ放題で管理者不在の寂しい場所で放置されてますわい。
543新幹線100系:2006/09/15(金) 15:03:59 ID:RJVvdhCf
思えばおいらが出たのってバブル真っ只中、シンデレラエキスプレスのCMが懐かしいよ。でも考えてみたらその頃のカップルってもう40ぐらいになるし、どうかすると中学生ぐらいの子供だっておるだろ。そしておいらは…(泣)
544新幹線100系:2006/09/15(金) 15:06:03 ID:RJVvdhCf
しかもその子供だって大きくなって修学旅行に行く年齢になったけど、そいつらを運ぶのはおいらではなく後輩の300や700が…。
バブルは遠くになりにけり…ああっ!!
545名無し野電車区:2006/09/15(金) 17:18:33 ID:0nLApVVR
基地外・池沼達が集うスレはここでよろしいでつか?
546EF66 55:2006/09/15(金) 17:41:03 ID:f/Jsl8fd
ラストナンバーだってのに事故に遭ったのはただの不運なのか…

車体を3分割されて運ばれて修理されたものの故障しがちでブルトレ廃止に
よる余剰で早々にあぼーんですよ。

なんかこっち来そうな仲間が最近多いようだな。現世の66よがんがるのだ!
547桃花台交通車両一同:2006/09/15(金) 17:45:09 ID:gksdmNFA
10月からよろしくお願いします
548豆腐”5050系@現世:2006/09/15(金) 18:52:04 ID:9KH7Fnjp
>>543-544
わしの台車が生まれた頃のカップルなんか孫がいるぞ。
ひ孫もいるかも?
それでもわしは生きている。
549禽鉄 サ2959@本日塩浜にて重機の餌食:2006/09/15(金) 19:43:57 ID:4NZ/l/xY
禽鉄2800系一族の廃車第一号になってモウた…。

211系のサハ君、釧路で放置プレー中のキサロハ182君…。










付随車はマジでヒサンだ〜!!!!!! 
550サハ115-7001:2006/09/15(金) 21:05:02 ID:Bu1Cmmvs
漏れなんか網干から岡山へ移ってしばらくして放置プレーorz

その後貸し出しで網干へ戻ったものの更新工事の代車だったため必要がなくなると
吹田の重機の餌にorz

そういや更新したのに本州最西端の幡生へ飛ばされて重機に喰われたサハ111-7016なんか悲惨だったな
551クモヤ93:2006/09/15(金) 23:22:29 ID:RJVvdhCf
ワテ、175km/hの狭軌最高速度記録持ってんのに、あっさり解体されてもうたわ。
せやけど東海はんには感謝やわ。六合駅前に記念プレート建ててくれはったでな。
552C56 44@一応現世:2006/09/15(金) 23:36:50 ID:e9+WhMhx
太平洋戦争中ミャンマーでこき使われたから疲れたよ。
帰国してからは大井川鉄道で活躍したけど、もう体力の限界じゃ。
今は千頭でゆっくり休ませておる。みな頑張ってくれ。
553552:2006/09/15(金) 23:39:51 ID:e9+WhMhx
×休ませておる
○休んでおる
554新幹線100系:2006/09/16(土) 13:35:23 ID:7gN5Fj1d
おまいら、黛まどかって俳人の「山達聴く」「辛島聴く」ってクリスマスの時季の季語覚えていまいか?その「山達」の曲こそ漏れの出てたCMで流れてたんだ!!
でもその漏れも…脚が遅い、用が済んだら邪魔とばかりに東海道から追い出されたんだ!!
555クモハ105-12@現世:2006/09/16(土) 18:20:06 ID:r5hHj/aw
100系さんも大変ですね。でも山陽区間で生き残ってるあなたのお仲間の
乗り心地がいいと、新山口でボクに乗り換えてくるお客様は申しておりますよ?
556旧大夕張鉄道9600型No.4@夕張の歴史村:2006/09/16(土) 22:11:14 ID:iEsCdaO3
漏れは来月限りで施設ごとあぼーんだ。
557鹿島鉄道キハ714@現世:2006/09/17(日) 06:32:03 ID:SZwCgI7S
>>556
お〜久しぶり、覚えているか?
元夕張鉄道のキハ251だよ。
俺も来年の春で線路ごとあぼーんだ。
558C56 タイへ渡った一同:2006/09/17(日) 09:55:16 ID:aDU+QzC4
>>552
お前は日本に帰還できたじゃないか。何体かは今もタイで保存されてるけど、
結局こっちで逝った奴ばっかだし、お前は祖国へ帰れてよかったな。
俺らも祖国の鉄路を走りたかったぞ。
ところで樺太に行った奴らは消息不明らしいな。どうなったんだか。
漏れの魂は書類の上では生き続けている。

しかし、漏れの肉体は一体どこに。。。嗚呼
560北総鉄道7001F:2006/09/17(日) 10:52:56 ID:/BLDiLM1
電車男のように、VVVF改造されたかったぞ。
できれば常磐線のドレミファキボンヌ。
561コヤ90 1:2006/09/17(日) 13:00:30 ID:3wxGFNOV
>>559
おまえは俺かw


今では晴れて身も心もこっちに来たけどな。
562島鉄キハ20@現世:2006/09/17(日) 13:57:18 ID:xYiUcbLa
うちの路線も島原以南の廃止の噂がたってるが、
そうなりゃわしらもお役御免だ…
563にちりん9号先頭2両:2006/09/17(日) 15:13:06 ID:v1JZEVH7
ああ、これで終わりか。
564名無し野電車区:2006/09/17(日) 15:26:29 ID:tbbTbFkt
>>563
モハ484がひっくり返ってりゃ、相方(モハ485)も道連れだろうね。
565名無し野電車区:2006/09/17(日) 15:27:15 ID:prawLdHz
566名無し野電車区:2006/09/17(日) 15:27:47 ID:prawLdHz
567重機@神奈川新町:2006/09/17(日) 18:04:12 ID:oXDnVcT2
今年は京急1000に廃車はあるのか?
まあ漏れは京急800を食えればいいや。間違っても琴電とかにやらないように。
568クロハ481-4:2006/09/17(日) 18:06:22 ID:/BLDiLM1
にちりん9号でコケました。
569名無し野電車区:2006/09/17(日) 22:55:00 ID:ast8K6jk
>>567
食事場所は久里浜から移ったのでつか?
570クハ481-3506:2006/09/17(日) 23:06:26 ID:0aa7PNv5
また国鉄型の仲間が突風にやられたのですね。
お互いもう少しで天命を全う出来るはずでしたが残念なことです。
571モハ485-164@現世:2006/09/17(日) 23:13:15 ID:+lVJDhZX
俺ももうダメ? orz
572半球8200@現世:2006/09/17(日) 23:40:19 ID:/BLDiLM1
一度でいいから、終日運用についてみたい。

30年後に、終日伊丹線で走っている夢が…。
573名鉄7500:2006/09/18(月) 13:35:19 ID:uLAYrtLA
俺も7000と一緒にセントレア行きたかった!!
574にちりん運用時代でし。:2006/09/18(月) 13:46:15 ID:mBE5k79e
575クハ103-221他4両:2006/09/18(月) 22:51:11 ID:4PdohHWO
>>502
でも、うちらを潰しといてもっと古い103を借り入れている岡山支社が許せない。
本当ならあと十年は活躍できたものを・・・

>>530
あれはニセモノだ!騙されるな。
うちらのマスカットはそこいらの黄緑とは違うんだ!
576重機@高安(メーカー等不詳):2006/09/18(月) 23:45:31 ID:tQrr60Jt
>>549
お疲れ。しっかし最近なんでこんなに車両の置き換えが早いんだうちは?
新車入れる金なんてどこにも無かったはずだろ。性能だって9820と8000でそれほど違うとは思えんし。
8000一族の中にも生まれてから二十数年で俺のところに送られたのがいるしとうとう80番台にまで廃車が出たし…
少しは柏原のあたりで併走してるあの会社を見習ってほしいね。本当に最近仕事が多くて目が回りそうだ。
577重機@浜松工場:2006/09/19(火) 06:52:48 ID:5N1T9zOm
お腹空いたぞ、113・115・123よ、はよこっち来い!!
578115系B編成@東海:2006/09/19(火) 12:11:17 ID:Erw6Zwyx
>>577
やなこった!
俺はまだ生き残ってやる。
579113系@倒壊:2006/09/19(火) 14:21:25 ID:1SmS0jYU
>>577
もう少し働かせろ。
藻前は賞味期限過ぎたEF65でもEF58でも喰ってろ。
580103系RT-235ヘセ@郡山工場:2006/09/19(火) 20:26:12 ID:KaasoEAi
先に逝ってしまった束103系のみんな!
僕、また仙石線で活躍できるかもしれないんだ!
みんなの分も爆走するから見ててね!!
581名無し野電車区:2006/09/19(火) 21:38:17 ID:oJnQ6ECH
ちょっと早いけど、次スレはコレ↓使う?

俺たちは●哀愁EF62●まだ働けた 2両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158247596
582EF58 122:2006/09/19(火) 22:22:59 ID:Jt0H8EeA
>>577
喪前の餌になんかなるもんか!
583TRY−Z:2006/09/19(火) 22:26:10 ID:qDrl8TeL
>>73 亀レスですまんが、そう嘆きなさんな。現に振り子式・軽量化・低重心化
などあんたの残したデータは今の振子気動車特急たちの中で立派に生きてるんだ。
確かにガスタービン動車としては日の目を見なかったけど、高速運転試験車と
しての役目は立派に果たしたんだよ、あんたは。だから、もっと胸張っていいんだよ。
にしても俺のデータ活かした新車はいつになったら出てくるんだろ?せめて生きてる
うちに会いたかったよ…。
584車体切断機@浜松工場:2006/09/19(火) 23:29:53 ID:5N1T9zOm
お腹が空いて死にそうだ、おいそこのJ1、はよこっち来いや!
でも来年はいっぱい喰えるぞ‥‥イッヒッヒ
585JR東海浜松工場のデュオ、仮称「重機&切断機」:2006/09/19(火) 23:38:06 ID:5N1T9zOm
俺達にだれか名前付けてくれ、待ってるぞ!!
それより今からウズウズしてるぞ、今年から来年にかけて大量にご馳走にありつけるからな!!
586KQ2011F@現世:2006/09/19(火) 23:48:50 ID:+FWspskk
1000がいなくなったら、次はウチラの番だな。
何せ、8連は使い難いと、嫌がられているからなぁ。
3ドアになってから暇でのぅ。

昔は4連なんか暇だったのに、今じゃ奴らは大活躍だしなぁ。
587ことでん1071F:2006/09/20(水) 00:28:50 ID:nHPphE1H
僕の跡継ぎできませんか>2011Fさん
588全日空JA8329:2006/09/20(水) 02:29:22 ID:82rVw6uv
もう30年以上前になりますが、雫石上空で自衛隊機に特攻して乗員乗客
162人もろともアボーンしたボーイング727でつ。デビューしてまだ3ヶ月だったのに…。
589全日空JA8302:2006/09/20(水) 02:30:34 ID:82rVw6uv
俺も乗客乗員133人と共に東京湾にダイブしてあの世逝きになったボーイング727
でつ。飛行時間の短縮にこだわったばっかりに…。
590名古屋市交通局東山線5102F:2006/09/20(水) 09:07:15 ID:ojsyMu9N
今朝の新聞広告に「1982年 待つわ あみん」って出て来たわ。私だって1982年生まれ、しかもあみんの二人も知ってるわ、星ヶ丘でよく見たもん。
それにしても1982年生まれのほかの編成が残ってなぜ私だけ…ああっ!!
591オシ17 2018:2006/09/20(水) 15:39:29 ID:ojsyMu9N
俺が北陸トンネルで燃えてしまったがために、仲間みな御役御免…チクショウ!!
592クハ183-17:2006/09/20(水) 16:59:13 ID:yNC0Vl0d
みんな…、忘れていないかい、僕の事を。183、189系で唯一事故で昇天してしまった僕。
まだ走り始めて数年だったのに。今までここにも出て来なかった僕は、この世界でも忘れ
去られている…。
593JA8772@バンコク空港ストア中:2006/09/20(水) 18:40:54 ID:OYoT015E
ANKで最終便を飛びました。
日本に戻りたいよ。タイに第二の人生は無かったぞ。
クーデターはあるし、空港は移るし。
近くの線路でオハ12やらキハ58が走っているらしいけど、見れないよぅ。

奇しくもワシが鹿児島を飛び立って3年後の日に引退する
JACの8766君&8768君、来るなよ。
594クハ115−375:2006/09/20(水) 19:02:02 ID:s4XA9GNz
今月発売の鉄道ファンに湘南新宿ラインで走った時の写真が載っているみたい。

撮られて半年経たずに私だけこっちに来ちゃったのよねぇ。
事故で。
595禽鉄球団の元マスコット バフィ・リードと仲間たち:2006/09/21(木) 02:05:40 ID:1lvs5hc0
>>576
そうですね。
禽鉄本社はそこまで金があるはずないのに…。
球団身売りでええところ、檻楠と合併なんかさせおって…。
おかげでワイら球団合併とともに全員アボーンや。

鉄道スレなのに、スレ違いですみません。
596重機&切断機@JR東海浜松工場:2006/09/21(木) 12:18:35 ID:cxnj6C7E
腹減った、とにかく何でもいいからはよ喰わせろ!!
597名無し野電車区:2006/09/21(木) 13:16:59 ID:wV51W61X
つ飲酒運転事故車
598キハネフ14102:2006/09/21(木) 18:57:58 ID:ADiH6mpH
>>597
呼んだか?24のままだったら、紀伊なんかに入ることはなかったんだぞ。
出口林平〜!!
599「紀伊」:2006/09/21(木) 19:46:23 ID:1lvs5hc0
>>598
漏れなんか、デビューしたころは貴重な東京⇔南紀を結ぶ夜行列車としてモテまくりだったのに…。
特急格上げとなって、DF50牽引の時代までがやっとだったよ。
結局利用者激減でアボーンしてしもたけど、名古屋駅の事故で悪名だけは有名になってもうたなぁ。
600重機@苗穂:2006/09/21(木) 21:01:53 ID:iYelyguS
はじめまして。北の国の重機です。
冬に向けて711を喰い貯めしないとな。
601名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:35:55 ID:5aIialkb
重機ネタがウザい件について、
602重機の餌食になった車輛一同:2006/09/21(木) 21:52:47 ID:WplPIRb0
>>601
烈しく同意。
どの車輛も重機に喰われたくて喰われてるんじゃないんだ。
本当はみんなもっと走りたかったんだ。
だからせめて重機も喰われる車輛の気持ちも考えて喰って欲しい。
もっと重機も謙遜になったら?
603209系@もうすぐこっち:2006/09/21(木) 22:01:01 ID:ADiH6mpH
誰だ、走行中に俺の非常コックを触った香具師は。えっ?ヨッパの倒壊社員か。

あいつら、流行に敏感だからなぁ。
604館林:2006/09/21(木) 22:08:47 ID:tIl8/3pZ
5050ウマスwww
605京急1536号車@現世:2006/09/21(木) 22:42:40 ID:XKB6XvAf
贅沢な悩みかと思うが、なんで俺は死のうと思っても死に切れないんだ…?
606京王6721F@一応現世:2006/09/21(木) 23:50:28 ID:ADiH6mpH
>>605 贅沢。
607クモハ123-5041@in浜松工場:2006/09/22(金) 01:11:35 ID:Vt98DOPb
私、全国に散った仲間の中で初めて‥‥ヒクッ(涙)
結局総本山参りは叶わなかったわ‥‥(泣)
608日本車輌豊川製作所の重機:2006/09/22(金) 01:17:54 ID:Vt98DOPb
昔はよく国鉄の廃車を喰ったもんだ、飯田線の119の旅立ちを見届けた後に飯田線の旧国も喰ったしな。でもいつの間にか御役御免…。
609阪急2800系:2006/09/22(金) 01:21:54 ID:Od+nVdTX
あぁ…あいつ(6300)は…あいつはどうしてるんだろう…
あぁ、心配でしゃあない…
6300は9300という後輩が入ってきたからなあ…
610重機@名鉄新川工場:2006/09/22(金) 01:35:09 ID:Vt98DOPb
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158567321/30

早よ奴を喰いてえぞ!!
>>602、車両の気持ちだと?そんなもん知るか!!とにかく俺は腹減ってしょうがねえんだよ!!
611阪急6300系@現世:2006/09/22(金) 01:43:59 ID:XbKizcqd
>>609
まともな更新もしてもらえず、その上中間車には変なピンクのステッカー貼られて、男性のお客さんに不評を買ったりして生き恥晒しながら走ってます。
しかも後輩の9300系にはその変なピンクのステッカーが貼られていないって!
いい加減そちらへ行きたいんですが…
612阪急710:2006/09/22(金) 13:55:23 ID:xIfVO3Jx
>>611
俺くらい長生きしてからこいよ
613阪急5200系:2006/09/22(金) 14:05:51 ID:Cia1mV8G
>>609
そういえば、私も引退前はあなたと連結していたのもいたわね。
でも冷房が試作ということで登場からわずか30年でこっちにきたわ。
試作車は短命なのね…orz
614阪急2200の改造@現世:2006/09/22(金) 14:39:08 ID:xIfVO3Jx
私も足回り特殊でTCとT車にされてしまいました。
さびしく余生送ってます。
615名無し野電車区:2006/09/22(金) 15:51:35 ID:nCaia2R1
金玉取られたみたいなもんだな
616阪急2721:2006/09/22(金) 16:37:57 ID:Ucl/YEG8
>614
宝塚南口で脱線しあぼーんした漏れが来ましたよ
漏れの変わりに製造された6772?は頑張ってるかな?
617C55:2006/09/22(金) 19:31:38 ID:kzaReXAC
あのさぁ…。特急客車を牽かしてくれると言ったよね神様。
なんで電車特急の885系君達なんだ?
暫らく身寄りのない彼らだからそれは仕方ないけどよ。
俺の知っている編成(客車)だと思ってたのに…。orz
それと力のつりあいも考えてくれ・・・。
6182ch:2006/09/22(金) 20:55:36 ID:keu/NSEv
管理者失踪でまもなくこっちへ来そうなんだけど。
619阪急6772@現世:2006/09/22(金) 22:28:52 ID:NvKFJ3/g
>>616
ん?呼んだかしら?
てゆうか貴方の身体殆どそっくりそのまま頂いたのに、
そちらでどう過ごしてるの?床下の『お宝』は使い物にならなかったけどね〜w

リニューアル受けて通勤リーマンを悩殺してやろうと思ったんだけど、、、
メイク担当がド下手で仕上がりがザラザラなのウワアアン

最近はメイクも褪せ褪せで所々剥がれ落ちてしまう有様orz
早く何とかしてよね!阪急の恥曝しなんて言われたくないよ!
620浦和3姉妹@まだ現世:2006/09/23(土) 00:32:14 ID:uIcVg9qJ
>>613
どっきりするじゃない。「最初は誰なんだろ?」って、心配しているんですから。
621クモハ84001:2006/09/23(土) 02:11:35 ID:CizjX8M4
>>607
そうか、俺達は仲間じゃないとアンタは言うのか…。冷たいなぁ。
622名無し野電車区:2006/09/23(土) 07:24:11 ID:sET0b4/2
秩父鉄道に逝った165系、いつのまにか車体半分になって売店屋になっていた。
623クハ165‐1:2006/09/23(土) 07:29:28 ID:oPHe4GGz
>>622
ラーメン屋。
しかも、不定期で夜しか営業しないらしい。
624東急8000:2006/09/23(土) 07:36:24 ID:+zQ0oaLR
仲間が増えたから心強くなりますた。
625クモユ143一同:2006/09/23(土) 22:12:53 ID:uIcVg9qJ
何、荷物電車上がりが騒いでいるんだ。ワシだって全検受けたかったぞ。
626阪急2842:2006/09/23(土) 22:33:22 ID:w0V1NStm
>>619
キミの入ってる6015の編成っていつも塗装がヘタっているイメージしかない...
627トランスラピッド@ドイツで衝突:2006/09/24(日) 09:58:04 ID:s+ts5yua
点検車両にぶつかって死んでしまいますた。
日本の皆さんよろしくお願いします。
628リニモ100形@現役車両:2006/09/24(日) 11:25:36 ID:LtR/j3tp
>>627
私も同じ浮上式リニアですから人ごとじゃないです‥‥ガクブル
629相鉄6705(ジェット6000):2006/09/24(日) 12:14:50 ID:wpKqEfTC
各停大和行が廃止されて、僕も廃車されてしまいました。
って!何で各停大和行がフカーツして、何で7000系の8両が増加してるんだよ!
星川の留置線もあぼーんして西横浜に出来てるし
漏れだって西横浜に入りたかったよ〜!
愚痴ばかりなのでsage
630MLU002:2006/09/24(日) 12:18:15 ID:MM2mEWT5
漏れは炎上しますた
631HSST開発のリニアモーターカー実験車:2006/09/24(日) 23:52:47 ID:LtR/j3tp
成田へのお客さんを乗せる夢を見つつ、JALのマークも誇らしげに川崎の実験線を走ってましたが…大親分の日本航空にあっさり捨てられてしまいました。
リニモさんにはしっかりと私の遺志を受け継いで欲しいです。
632名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:53:35 ID:Seacpdox
これはこれは^^
性格が滲み出ましたね^^

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという奇跡じゃ!
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|


633クハ103−501:2006/09/25(月) 00:08:02 ID:WtDEUUse
大和路線に転属されたかった。今も大阪環状で生き延びている
Tc103-1のやつが羨ましいなあ〜。
634100系G46編成:2006/09/25(月) 09:21:04 ID:fLHnXrUq
俺、300系のJ2編成より3週間ほど遅く、しかもアイツと同じ日立で生まれたんだ。でもアイツボロボロになりながらもまだ現役なんだよな。俺は御役御免になってもうすぐ3年なのに…。
635D51 688 & モ401:2006/09/25(月) 09:21:50 ID:XDWEllnM
>>631
お子様はずいぶんご活躍なさってるようで、こちらとしてもうれしい限りです
それはそうと今日もいい日和だで、公園で遊ぶ子供の顔見ながら昔話でもしよまい。
636岡崎南公園に保存のHSST:2006/09/25(月) 12:46:34 ID:fLHnXrUq
私、それこそ日陰者になっちゃってますが、リニモさん、何があってもめげずに頑張って下さい。同じ愛知県内から見守ってますね。
637クモハ40二人組@現世大宮:2006/09/25(月) 16:37:58 ID:Pcdu64uO
暇じゃ・・・。
籍は国府津なのに何故か大宮に連れて来られて・・・。
ついにそっちへ逝けると思いきやなんで放置プレーなんじゃ?
博物館にも片方しか行かなさそうじゃし、どっちが行くんじゃ?
両方保存するのか?
丸っこい方はともかく平たい方なんか雨ざらしじゃぞ?
早く何とかして欲しいのじゃ!
638小田急5000形@現世:2006/09/25(月) 17:45:16 ID:tR3KM8kO
気が付けば、4000も9000もあの世へ逝ってしまったのう。
しかも、今度は10000まで。・゚・(ノД`)・゚・。
3000が出てきた時は、そろそろ昇天するかと思ったが、
どっこいまだまだ快速急行なんて大仕事じゃ。
小田急の親父っさんも、そろそろ後釜を用意してくれんかのう。

しかし、最近の鉄ヲタは教育がなっとらん。
人を見るなり「汚物」だの「廃車しる」だの言いよって。
もっと年寄りを大切にせんかい。
639豆腐”5070系:2006/09/25(月) 18:01:49 ID:wExDs472
>>638
激しく同感!
俺のさよなら運転の時は池沼が押しかけてきて阿鼻叫喚地獄だったorz

それから俺が走るとうるさいと苦情の電話をかけてきた野田線沿線住民ウゼェ!
つりかけで悪かったな!
昔の電車はみんな俺みたいな音を出していたんだ!!

そう言えば仲間の5050系が現役で走っている豆腐”鬱の宮線の沿線から苦情は来ないのかな?
640丹波哲郎:2006/09/25(月) 19:26:01 ID:hCYDRNGu
さあ大霊界にやってきたぞ
どの列車乗るかのう・・・
641200系F8編成:2006/09/25(月) 20:36:08 ID:wfKOUdvV
おらとF19は少し前まで数少ない非リニューアル車として走ってきたんだ。
だどもおらは先に解体さされただ(TOT)
ショベルカーでバキバキと壊されただ(TOT)
一応最後のしゃ〜くの〜ずの編成だったのに・・・もう少し走りたかっただ。

F19は非リニューアル車最後の生き残りとして現場でがんがってけれ。
642琴電760@玉野:2006/09/25(月) 21:19:14 ID:EM2Ur6EA
わしは重機の餌になるところだったが救ってもらえた・・・・・・
643名鉄キハ8000:2006/09/26(火) 00:52:18 ID:oqLT+d28
俺も後輩のキハ8500みたく第二の人生送りたかった…。
644名鉄3730系一同:2006/09/26(火) 08:39:34 ID:HspkJY53
俺も先輩の3700系(先代)みたくコトデンに譲渡されたかった
645禽鉄430系&440系一同:2006/09/26(火) 20:50:44 ID:oRi4eaJ+
俺たちも420系のD21編成さんや16000系Y01〜03編成君達みたいに大井川へ行きたかった…。
646メーテル:2006/09/26(火) 20:52:05 ID:F2I5RZii
>>640
哲郎・・・・・・、逝ってしまたのね・・・・・ううっ・・・。
647キハ183とキハ182の各1・2番@現世〜国鉄色:2006/09/26(火) 20:57:16 ID:oRi4eaJ+
キハ82系の姉貴達は北海道や岐阜県で大事に保存してもらっとるようだが、俺達キハ183系で保存されとるのは定山渓で倉庫になったキハ182-38君だけ…。
苗穂で重機の餌食になるにはまだ早すぎるけど、来年の「とかち」キハ261系化で俺の仲間達が大量あぼ〜んする見込みなだけに、せめて俺達国鉄色の4両だけは保存してほしい。できたらアボーン間近いキロ182の9君も国鉄色に戻して保存となったら嬉しいが。
648丹波哲郎:2006/09/26(火) 20:59:36 ID:5dRMEit+
 丹波口駅から魔界逝きの列車で出発されました
  
649名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:59:14 ID:CaAewr7V
私は永遠の美女。職場の誰よりも若く、美しいっ!
引田天功には負けないわよ〜


と思ってたら、嘘か誠か
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142868951/305

嘘!?嘘よねっ!?


>>648
火葬スレでは東博桐ヶ谷・代々幡とか戸田葬祭場から特別列車に乗車とか云われてるけど?
650北急8001F@現世:2006/09/26(火) 23:15:41 ID:CaAewr7V

名乗り忘れてた。。。
やっぱり年齢かしらねorz
651丹波哲郎:2006/09/27(水) 00:02:01 ID:XZvEF9E3
 黄泉の世界にいる
   演歌のしょうすけさん
  市川駅ー1番線から黄泉の世界によくきたな
  
652クモハ84001:2006/09/27(水) 00:16:57 ID:F2MPjHaz
>>625
最初は君達が旅客車改造されるはずだったんだよな…
縦割り行政とは無残なものだ。
まぁ君達が改造されていたらワシ達は改造されないままこっちに来たかもしれん。
運命とは複雑なものだ。
653重機&切断機:2006/09/27(水) 01:55:48 ID:EDFGNCeq
食い物ほしいからもっと事故廃車が増えたらいいなあなんて思ってしまう
漏れは不謹慎でつか?あとついでだから前スレ・関連スレ&ミラーと
参考サイト紹介しまつ↓

天に召された車輌達があの世で愚痴をこぼすスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148290193
http://makimo.to/2ch/hobby7_rail/1148/1148290193.html
俺たちは●哀愁EF62●まだ働けた
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099568646
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/rail/hobby7.2ch.net/rail/kako/1099/10995/1099568646.dat
俺たちは●哀愁EF62●まだ働けた 2両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158247596
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/rail/hobby7.2ch.net/rail/dat/1158247596.dat
保存車両データ
http://hozon-sl-etc.web.infoseek.co.jp/
654クモハ123 5&6@現世in長門本山:2006/09/27(水) 02:10:46 ID:vhamQWq4
>>625 >>652
どうやら当時の酷鉄は、郵政省から車両を買い上げできなかったようです。
俺たちはうまく旅客車両に生まれ変わって生き残ったけど、4年足らずでアボーンされたクモユ143君が可哀相や…。

自社商品のイメージキャラクターに あやや こと松浦亜弥ちゃんを使っている、件の某公社も来年秋にはついに民営化…。
何だかな…。
655クモハ123-5041〜5044・5145@一応静シス:2006/09/27(水) 08:42:41 ID:LC5KlXCl
>>625
合造車とはいえ、郵便車から改造された私たちって、運がよかったのかしら?
でもそろそろ浜松で重機の餌にされてしまうの‥‥ああっ(泣)
656宇部線のクモハ123一同:2006/09/27(水) 12:22:36 ID:h1GtnOEZ
>>655
こっちにおいでよ!
657火災大将軍:2006/09/27(水) 16:10:40 ID:LC5KlXCl
>>656
酉には行かせません!!
658名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:00:57 ID:x6O4Ic7Q
ACトレインに合掌
659クハ111-55:2006/09/27(水) 23:51:55 ID:FQuaM3WX
昭和48年の関西線電化開業しこれから頑張るぞという矢先に、私は平野で事故って3人の尊い命と友にぼーんし、生首は交通科学博物館送りととなってしばらくの間展示されました。
私のいけにえによってうまれたATS-Pは大したものですから無駄ではなかったようですな。
660クモハ84001:2006/09/28(木) 00:02:26 ID:F2MPjHaz
>>655
600番台は?
661クモハ123-601・602:2006/09/28(木) 05:06:43 ID:PsTVNjuc
>>660
ワシらは元クモヤ145-6000どす。
でもワシらもまた近々浜松で重機の餌にされてもうとです(涙)
662訂正:2006/09/28(木) 05:09:10 ID:PsTVNjuc
>>661
×→クモヤ145-6000
○→クモヤ145-600
663100系G1編成:2006/09/28(木) 09:00:22 ID:SqzcH2/j
>>657
お前死ね
664103系試作冷房車のサハ:2006/09/28(木) 15:57:19 ID:2QIk1xh+
いやいや、下界の京葉線は大変なことになっとるのぉ…
わしらが生まれた頃は労組やらなにやらで、よく揉めたもんじゃ。
わしが最後に活躍したところも、特殊な支社だったのぉ…
今回の配電盤火災も労組がらみなのかもしれんなぁ。
665初代京成スカイライナー:2006/09/28(木) 19:10:17 ID:XN2c5jMg
>>664
デビュー前にあんたの所の労組の仲間に焼かれた。
666浅草橋駅:2006/09/28(木) 19:21:37 ID:CpFg440s
おいらも過激派によって焼かれたぞ・・・
667野辺山SLランド362号@現世:2006/09/28(木) 21:09:02 ID:xptnOS/A
昔台湾の製糖工場で働いてた者です。今はここでのんびり暮らしてますが、
心臓が弱ってしまったので人工心臓移植して走れるようにしてもらいました。
JR九州の58654号機くんは台枠が傷んでるとかで引退するらしいけど、
彼もなんとか手術して復活させてやれませんかねえ?
668当時の消防車:2006/09/28(木) 21:10:38 ID:wNxNVVCl
>>665
京成電車が火事だ、早く火をけ〜せ〜!
669C571@現世:2006/09/28(木) 22:17:32 ID:2zV5fljF
>>667
漏れも台枠で死にかけたんだぞ。
琵琶湖で「ろくろっ首にふひひ」と言われる所だった。
670クハ103-188:2006/09/28(木) 22:44:41 ID:UHaiv1kr
おやおや、下界の京葉線はどうしたの。
止まっちゃって……………。
201系・205系は明日も頑張るのじゃよ!
追伸 今の京葉って新木場幕無いの?
671キハ261-1000になる予定の鋼体一同@苗穂:2006/09/28(木) 23:40:09 ID:2zV5fljF
私たち、水子になるの?もう一年になるのよ。早く認知してよ。

あそこにいるキハ480さんとかクモハ785−105さんみたいな目に?
672クモハ200-901:2006/09/29(金) 00:06:43 ID:iCVu8C8n
なんか俺の引退直前の職場がえらいことになってるな。
673クハ103−777:2006/09/29(金) 00:52:49 ID:rGjrlA6z
>>670
>今の京葉って新木場幕無いの?
幕は丸ごと交換されて無くなったらしいよ。
674クハ103-188:2006/09/29(金) 16:59:30 ID:CZ3umIYl
>673
後輩よ。コメントありがとう。
仕方ないから天国で新木場幕だすしか無いな。
675クハ201-901:2006/09/29(金) 21:04:48 ID:Fr44bVQ1
結局、新木場のシーサースを通ることはなかった…
まあ、通るような事態がなかっただけでもよしとするか。
676クモハ115@倒壊:2006/09/30(土) 00:35:43 ID:2Q7BbkSg
今日でピーチライナーやワイエスが無くなるらしいけど、
うちらも誰から逝くのか…。
677浦和のクモハ103一同@天国:2006/09/30(土) 00:44:29 ID:KJZg5B4e
洋光台幕出してATCクハ103に馬鹿にされてます
678名鉄1001編成:2006/09/30(土) 01:00:46 ID:KJZg5B4e
なんか死刑宣告されてしまいました。
俺よりも可愛相なのは1600系の中間のやつ・・・
679クハ103−777:2006/09/30(土) 01:07:16 ID:jo1bQNmp
>>677
べっ別にレア幕がうらやましい訳じゃないんだからねっ。
小田原とか平塚なんて行先幕を持っていた事だって全然知らないんだからっ。
680サハ103-777:2006/09/30(土) 01:16:51 ID:5S5rOr0v
ツンデレめ
681サハ1651〜1654:2006/09/30(土) 09:10:15 ID:ceRGS0xa
名鉄死ね!!!!
682クモハ123-2@現世:2006/09/30(土) 09:25:49 ID:Xec/zE3y
東のほうで仲間があぼーんされるみたいで。わがすばらしき広島支社へ
来てくれればいいのですが・・・。
683重機@間内:2006/09/30(土) 09:27:08 ID:dBdlUbUr
>>681
俺が先頭車食って中間どうしドッキングかもわからんぞ。

どっちにしても旨そうだ。ヒヒヒ
684クモハ123-1@JR東:2006/09/30(土) 09:29:58 ID:ceRGS0xa
>>682
私も他人事と思えない
685クモハ123-2@現世:2006/09/30(土) 11:29:44 ID:Xec/zE3y
>>684
おお!シリーズの1番が来ましたね。宇部には2〜6までがいるのですが
何故かあなた様は束の所属なのが不思議です。
あなたも宇部に来てくれれば嬉しいですね。仕事仲間の105君と共に待ってますよ。
686名鉄ク1601〜04:2006/09/30(土) 15:23:23 ID:3i6b2Z/d
>>681
ハハハハ、ご愁傷様さようなら・・・・・・・・・・、
って、エエッ?!ホントは俺達?!

グ ボ エ ア ア ア ア ア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
687名鉄1000形一同@現世:2006/09/30(土) 19:43:01 ID:6eG2Efok
俺ら2両づつに割って方転して一般車繋げればまだ使えるのに・・・。
あぁ、名鉄がJR束みたいになりませんよーに!
688YS11@現世:2006/09/30(土) 19:52:35 ID:ptdWor6T
鉄道の世界だけじゃなく飛行機の世界にも葬式厨っているんだなあ。
漏れも重機に喰われるんだよなorz
689ピーチライナー@片足は棺桶の中:2006/09/30(土) 21:41:41 ID:u/5R73vt
>>688
あなた方は比国に行くんじゃありませんでした?。
私達は多分引き取り手はなくて重機の餌だと思いますが。
690EF63一同:2006/09/30(土) 23:07:46 ID:96c/REBr
9年前の今日だったよな、俺たちが御役御免になったの。
最期の最期は軽井沢に残ることなくゾロゾロと横川まで下りて来たからな。あんときは淋しかったよ(涙)
691EF64 23@重機の餌:2006/10/01(日) 00:37:12 ID:EAskjUw+
http://y-ob.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/060901.jpg

ぎゃあああああああああああああああああ
692ピーチライナー100系:2006/10/01(日) 08:36:41 ID:cKMdyyIC
昨日で御役御免になってしまいますた。あとは重機の餌になるのを待つだけどす。
693いすゞK-CLM470@岩手県交通:2006/10/01(日) 10:37:48 ID:K/6PrTL6
>>688
バスの世界モナー
694名鉄1017〜1019編成:2006/10/01(日) 12:51:24 ID:sTL2AaIE
俺達1994年生まれだけど一部特別車特急にもなれず名電築港送りか?
名鉄は鬼じゃ。
695名無し野電車区:2006/10/01(日) 21:48:58 ID:mDAVPekb
保守。
696大東精糖1@現世:2006/10/01(日) 23:05:43 ID:Q8JDSc4J
「さらし首」はよく聞きますが、僕は今足回りしか残ってません。長い事
ほったらかしにされたから…(涙)。僕の上半身返して…。
697μ鉄1020-1021編成:2006/10/02(月) 00:21:38 ID:Agckqk+J
>>694 俺たちは1997年製造なんだが。
行き先・種別板のオーロラビジョンなんて去年付けたし。
1600系なんて、99年製だからな〜
5300系の台車も最近まで交換していたし。

もの大切にするμ鉄はそこへ?
698μ鉄7101-7102:2006/10/02(月) 18:55:35 ID:pli9bHK0
俺はあの廃車計画に名前は入ってなかったけど、生き延びられないんだろうなぁ・・・

だんだん俺もHLの末期に近づいてきた。
699重機@苗穂:2006/10/02(月) 21:14:20 ID:iAZCEi6P
781系っていつから置き換えだっけ?
700クハ103‐1:2006/10/02(月) 21:21:44 ID:94f+6cTX
とりあえず保守しておきますね。
701クモハ103-105:2006/10/02(月) 21:22:45 ID:0lo7oGHT
日本から何両か車両がやってくるらしいが、マジか?
ま、少なくとも兄弟達ではなさそうだ。
見たこともない地下鉄車両か、ヒゲ面の仲間たちだろうな。
702明哲モ6750@ア盆計画発表:2006/10/02(月) 23:07:49 ID:8Wtso0Sw
東武5050君、どっちが早いか競争だ!

>>699
まず目の前の変態研修センターからあぼーん汁。
703えちぜん鉄道2105-06:2006/10/03(火) 17:48:32 ID:MyZM4PAp
>>702
私も今年夏にこっち着ました。
同じ台車仲間がぞくぞくと。
こっちにそろったら天国で爆音を響かせますか。
704ハルウララ@現世:2006/10/03(火) 22:05:21 ID:ouSKmFqQ
やっと引退しました。でも、「新ひだか町」って?
あたしが生まれた頃にいた、「日高ポニー号」は?

あ、こないだ会った名鉄から来た592君が嘆いていたわよ。
「俺の会社がとんでもない首切りするぞー!!」って。
705東大宮操:2006/10/03(火) 22:43:14 ID:57OC9SqP
最近103系来ないなぁ。
あと宮オオの重機知ってる奴いない?
706167系@元メルヘソ:2006/10/03(火) 23:46:03 ID:AbSAyYbr
某超巨大イベントの代表者がこっちへ来ますた。

あれの期間中は臨時輸送が大変だったけど長編成で超満員の長距離走行は
全盛期を思い出させてくれた。

同時期の特急や急行の仲間には20年未満で逝ったのも多かったが漏れは40年
近く長生きできたし。
707209系ウラ78ヘセ:2006/10/04(水) 00:42:16 ID:sfFhq0mR
10年ちょっとで死にそうな俺は一体…orz
708サハ204-901:2006/10/04(水) 09:39:01 ID:vFI1ojMm
>>707
おいらはアンタの倍くらい生きる予定。下手すりゃ3倍かもな。
709川重製209系0番台(現世):2006/10/04(水) 12:35:03 ID:9uzs/EaP
>>707
こうなったら東武にでも身売りするか。

東武さん、8000系の置き換えにいかが?
710ヲタQ2400形:2006/10/04(水) 12:46:35 ID:dSCz546W
阪急さんの2301−2352は動態保存されとるのに対し、それに引き換えローレル賞を争った私なんかは・・・・・・・・ううっ・・・・!!
711オタQ4000:2006/10/04(水) 13:07:18 ID:vFI1ojMm
>>710
足回りいただいた私もあっけなくみんなこっち来ました。
712近鉄10100系:2006/10/04(水) 19:33:32 ID:YJGeFJON
あたいは足まわりが現世に残っているのですが…
化けて出るのに足は必要ないか
713豆腐”3000系:2006/10/04(水) 21:03:37 ID:0taNExCz
>>712
東武の車輌の気持ちスレでは過去に足を流用しまくられている車輌達で喧嘩した結果、幽霊に足がないと言う結論で和解しました。
714酉目木旅客金矢之首木朱式会ネ土:2006/10/04(水) 21:50:36 ID:sk0tcF+Z
>>709
トタの201と共にщ(゚Д゚щ)カモーン!!
715静岡鉄道1000系@現役:2006/10/05(木) 11:16:59 ID:qDdGnGN7
隣を走る113・115の皆さん、長い間お疲れ様でした。残り半年になりましたけど、思う存分走って下さい。今後は211君、313君と仲良く併走していきます。
自分はまだまだ現役ですが、足回りを新しいのに交換してくれないかな?できればVVVF希望。
716クハ111-2001:2006/10/05(木) 13:16:38 ID:P8UJliJS
>715
ありがとな!最後まで頑張るよ!
それより、俺とクハ111-2101で保存してほしいな。
717C11 227@現役:2006/10/05(木) 13:21:43 ID:i5VCFNLU
>>716
金谷であと何回あえるかな?
718浦和209:2006/10/05(木) 13:28:51 ID:AustoCq2
死刑執行まだー?
719名無し野電車区:2006/10/05(木) 13:49:11 ID:3VzF6X4Z
>>701
つ西船橋
720クモハ103-105:2006/10/05(木) 17:54:03 ID:lqI+ONyX
>>719
あ〜、東西線の5000さんか!
確かに俺らの下にいたわ。
721メトロ6000系1次車@現世:2006/10/05(木) 19:35:36 ID:f6RMaaQf
京浜東北209系廃車ですか。私はもう35歳になりますが、
長寿命で造られた私はまだまだ元気です^^
もしかしたらE217系やE231系よりも長生きできるかな?
同じ路線を走ってる209系1000番台にも負けません!
722東武8000系:2006/10/05(木) 20:21:32 ID:sMSU9KaZ
俺モナー

俺なんか40超えてもバリバリ現役

整形はしたけど
723阪急3000@神戸線:2006/10/05(木) 20:31:25 ID:4IehnJvq
>>722
おう、アルナ兄弟!

つうか115`運転、大丈夫なのか自分でもわからんwww
724DD53 3:2006/10/05(木) 20:51:38 ID:Rjev0ezP
もう少し生きられれば来月の今頃は兄貴じゃなく俺が
ロータリーヘッド外して皆の注目を・・・。
725クハ211-1@現世:2006/10/05(木) 21:16:28 ID:NJWKv6iX
このスレが好評なようですので、路線版を立てますた。
車輌だけでなく、路線で語りたくなったらこちらへどうぞ

      天に召されたローカル線たちと語るスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160049819/l50

726名鉄5000系・5200系:2006/10/05(木) 21:19:18 ID:Y+V4baHX
今度は俺らの子供達が癌宣告され、余命僅かです。
727豆腐”5050系@現世:2006/10/05(木) 21:39:46 ID:hRaTnRxC
>>722
わしモナー

わしの台車なんか50超えてもバリバリ現役

車体は8000系より新しいけど

しかもつりかけ駆動
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヴォ〜〜〜〜〜〜ン!
728束急7700:2006/10/05(木) 22:53:12 ID:YUrmF74n
>>715
車体丸ごと行こうか?
729営団初代5818:2006/10/06(金) 17:22:13 ID:FLkLyVj+
竜巻でやられたJR九州の485君こっち来いよ〜!!
730ブレービー@元ブレーブスのマスコット:2006/10/06(金) 22:09:01 ID:35K1MLwY
>>595
スレ違いですんまへんが、わても球団身売りでアボーンでっせ。
でも、あんさんとこが、わてんとこを買うた檻楠はんと合併するとは思わなんだ。
わてんとこの親会社が、タイガースはんの親会社と一緒になるのもびっくらこいたで。
甲子園からトラッキーはんも呼んで一杯やりまひょ。
731名鉄1000の先輩:2006/10/06(金) 22:15:26 ID:+DY5tyeJ
まだまだパノラマ兄さんの後釜で仲間が
走るはずだったんだが、おまえ等や1600まで来るとは。
あーあ。
732倒壊103系VVVF試験車:2006/10/06(金) 22:31:04 ID:bljWju2j
心臓が強くても歳には勝てんわ
733モハ103-502:2006/10/06(金) 23:40:19 ID:hsM3RTMX
>>732
激しく同意
でも潮風にさらされるよりはこっちの世界のほうがマシかも。
土日はやったらやかましい客を運ばなきゃならんかったしな。
734静岡鉄道1000系@現役:2006/10/07(土) 07:35:19 ID:MSobZthI
>>728
>>732
>>733
やっぱり今のままでいいです…
735重機@小倉工場:2006/10/07(土) 08:44:11 ID:TcfZSQiC
>>729
こっちに来ると思ったら、鹿児島に連れて行かれたよ。
今は鹿児島じゃ重機のエサにはできないから、修理して働かされるはず。
736キハ480 304:2006/10/07(土) 18:37:10 ID:QwNSAqgM
遂に形式毎こっちに来てしまいました。
あ、そうそう現世で暇しているキサロハ君から聞いたけど

「電車区の中で暇こく車両達が、愚痴をこぼすスレ」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160056870/l50
ができたそうだよ。
737EF66-55:2006/10/07(土) 18:38:33 ID:Y0yGMvUV
なんで俺が事故に遭わなきゃならんのよ。未だに納得いかんわ
一部初期の仲間でこっちに来たのがいるほか、もうすぐこっちに来そうなの
も何両かいるみたいだな。
鴨所属の仲間たちは故障さえしなきゃ問題ないだろうけど酉の連中は…大丈
夫かおい?
酉に残ったのは10両しかいねえみたいだが、最後まで頑張れよ!

俺はこっちで西鹿児島はやぶさ牽いてるぜ!
738クハ201-76:2006/10/08(日) 14:20:09 ID:kjLWANk/
>>736
何ヵ月か前の俺たちか…
739μ鉄モ7750@もうすぐこっち:2006/10/08(日) 15:14:36 ID:XJOiiKRF
>>698
君達、7101君と7102君の運命はばらばらだろ。
7101君はワンマン改造されて7104君と走っているけど、
7102君はじめ両ドアの中間車の運命は、ワシ等と一緒だ。

まあ、三河線だけは残るだろう。この会社だから確約できないが。
740クハ164:2006/10/08(日) 23:45:55 ID:m/nADvuU
俺、現役時代はよう153系と間違えられたな。何しろ165系唯一の低運転台、しかも153系時代のまんまの塗り分けだったからな。
741国立駅舎:2006/10/09(月) 00:37:59 ID:yLEvuJYO
一時的にこっちに避難させてください
742クハ201-76とクハ201-3:2006/10/09(月) 20:31:22 ID:AmbK3jQd
良いよ。
743東武20000系(日比谷線事故であぼーん):2006/10/09(月) 21:53:48 ID:rxN1DEbt
俺は何も悪くないのに、03系のせいで俺の体が抉り取られ重症、
さらに車内には大量の血が…
とばっちりを受けた俺。ああ悲惨…
許さんぞ!03系!
東武鉄道社長、日比谷線との直通廃止してください!
744クハ103-215@現世:2006/10/09(月) 22:05:34 ID:T6nw/T6b
ATC化されないで首都圏に留まってたら、東中野でクハ200-4の激しい死のキスの洗礼を受けて太郎な。私の身代わりになって氏んで逝った悲しきクハ103-277君よ、いつも君のことは忘れちゃいないぜ!!
745北総7000形7201・7202・7205・7206:2006/10/09(月) 22:28:10 ID:1umohnbZ
ちくしょう!平成生まれなのになんで俺たちまで道連れにするんだよ!
746下枠交差パンタ@300系:2006/10/10(火) 15:15:14 ID:9SfYhX7w
俺達も短命だったな。中には約3年で御役御免になった香具師もいるしな。
747クハ103-278:2006/10/10(火) 16:56:32 ID:kUd+fm8C
>>744
あの事故で生き延びてから流浪の人生を歩みました
748禽鉄電気検測車「はかるくん」@現世 元2410系W11編成:2006/10/10(火) 20:45:55 ID:EwiX6CWb
本来なら高安の片隅でさんざん長期放置プレーされたあげくアボーンの予定でした。
でもある日、今のような姿にRE・BODYしました。
何だか半死ンみたいなカラーですが、新たに大役がやってきて嬉しいばかりです。
749禽鉄2000系@現世:2006/10/10(火) 20:47:58 ID:EwiX6CWb
>>712
俺のことッスか?
750迷鉄6000・6500・6800系一同@現世:2006/10/10(火) 20:52:50 ID:EwiX6CWb
1000系君たちの4両組を2両ずつに分けて、俺たちの4両組とドッキングさせろ〜。
1000系君らを犬死にさせるなクソ迷鉄め!!
751クハ103-831/838@現世:2006/10/10(火) 20:55:34 ID:WWmzzrrl
いい加減中間のユニット、どうにかして・・・編成美損ねてるし。
片町線時代も末期はサハ103-64なんて入れられたし。サハ103-503が欲しかった・・・。

いくら高運先頭車にはボロを入れたほうがいいらしいけど、あんまりや。
752クモハ105‐26:2006/10/10(火) 21:04:41 ID:KDwlAPdQ
なんか、先輩機の103先輩は散々な目に逢ってるみたいですね。
いろいろあるみたいですが、頑張ってくださいね。
753クモハ105‐26@現世:2006/10/10(火) 21:06:05 ID:KDwlAPdQ
連投すいません。一応宇部線にいる現世のものです。
福岡に僕と同じ顔をした仲間がいると聞きますが、一度見てみたいですね。
754EF66 40号機:2006/10/10(火) 23:30:21 ID:+ICu8Q7a
EF66の中で一番短命だった俺・・・・・
事故った55の奴より短命なんだぜ?
俺も貨物に移籍したかった・・・・・orz
755クハ489-4:2006/10/11(水) 00:27:48 ID:uS5EP9PD
なんで俺だけあぼーんされたんだorz
1,2,3,5は現役バリバリなのに
756クハ489−1@現世:2006/10/11(水) 00:52:51 ID:qGurInl1
>>755
お前の番号が4だからとかだったりして。
757サハ103‐64:2006/10/11(水) 01:27:11 ID:853qlfUu
>>751
クソボロで悪かったな!!!
758名鉄7500一同:2006/10/11(水) 08:44:15 ID:eYHoXhO6
ああ今年のドラゴンズ優勝この目で見たかったな
759廃車予定の名鉄特急車一同:2006/10/11(水) 22:56:53 ID:HdC3/UPQ
解体するくらいならインドネシアに送ってもらった方がましだ。
俺たちより設備が劣る103系がエクスプレスなんて理解できないよ。
760クハ489-504:2006/10/11(水) 23:10:30 ID:3d+TsCqU
>>755
漏れモナー

漏れもATS-P欲しかったorz
761帝都高速度交通営団500形666号車:2006/10/11(水) 23:36:36 ID:A4//UznI
あたしもアルゼンチンに移住したかったのに、
なぜあたしはここに飛ばされてしまったの!?

やっぱり番号が666だったのがイクナカったのかしら…
762EF58 122@部品取り待ち?:2006/10/11(水) 23:49:11 ID:TM2uksq8
早くJR倒壊浜松工場から脱獄して束か酉に行きたい!
763キハ43000:2006/10/11(水) 23:49:15 ID:VrNJk+to
俺、武豊線に新車で入ったんやけどな、戦時中で燃料足りん、って理由でな、すぐ休職させられたんだな。ある日のこと、俺は浜松におったんだ。空襲受けてな、あっけなく‥‥ヒクッ(涙)
武豊線のキハ75よ、俺の分まで頑張ってくれよ。そして俺のことも忘れるなよ。
764481・483電動車一同:2006/10/11(水) 23:53:09 ID:ZosDjLxA
>>755 >>760
贅沢言うな!
765モハ103-17:2006/10/12(木) 16:04:29 ID:Y8xV8II8
ワシは阪和で晩年を過ごしたんじゃが、山手時代とあんまり変わらない姿じゃった。
最後まで戸袋窓がついておったし、ベンチレーターも撤去されんかった。
編成は短くなったが、誕生時から一緒の仲間もおったなぁ。
最期は訓練に使用され、幸せな一生じゃった…
766クモハ103-147@?:2006/10/12(木) 17:02:16 ID:cYxr9hZ/
俺の相棒知らない?
767クハ481-101:2006/10/12(木) 17:31:32 ID:tBD1/fP3
>>755>>760>>764
100番台クハの中で最後まで生き残った濡れが来ましたよ。
せめて静態保存してほしかったorz
768豆腐”5050系@現世:2006/10/12(木) 19:04:19 ID:r0s7dRaS
気が付いたら周囲のつりかけは我々だけになった。
もうじきそっちへ行くからつりかけの皆さんよろしくね。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヴォ〜〜〜〜〜〜ン!
769松宮一彦@元お助けマン:2006/10/13(金) 00:47:28 ID:85JRg0OG
昔「お出かけマン」として全国中継にコキ使われていました。
0系グリーン車、キハ82「おおよど」なんかのメンバーを見ると
懐かしいです。

あ、アラジンさんとか堀江純さんも来てないなぁ。
全くお見受けしないけど。
「奥ヒダ慕情」の伊藤敏博さんも来てないkど、神岡鉄道はもうすぐ
こっちにくるんですなぁ。

でも、その時のキハ52さんは来て無いなぁ。

あと、粂、畔柳、お前らもこき使った割には来て無いなぁ。
770名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:14:39 ID:nob/zREb
>>769
伊藤敏博は「サヨナラ模様」、「奥飛騨慕情」は竜鉄也とマジレスしておく
771クハ103−777:2006/10/13(金) 03:01:14 ID:YIBaNfcY
>>705
貴方自分の名前が「大宮車両センター」に変わった事、まだ自覚して無いの。
103系だって隅っこにいるじゃないの。
772大宮操:2006/10/13(金) 09:03:25 ID:NR+WMkzI
もしかして俺の名前も変わったりしてるわけ?
773ED18 2 浜松工場で解体待ち?:2006/10/13(金) 14:30:04 ID:lEFDEIds
>>762
同志だな。
わしも束に行きたいわい。
774サシ481@AU13クーラー装備あぼーん車:2006/10/14(土) 02:50:08 ID:iSTQfv66
スシ24−1と2に告ぐ。
どうして俺たちよりあんたが残っているんだ?
775赤レンガの機関庫@大宮機関区:2006/10/14(土) 17:29:37 ID:1d1nOiyt
>>772
下界からの通信だと、君が生きてた頃の貨物列車群に替わり、今ではひとや高層ビルなどが群れをなす未来都市になったと、おかげで中央東寄りのとこにさいたま新都心なる駅も出来てまわりも様変りしたみたいですね。
776203系@現世:2006/10/14(土) 19:43:58 ID:YViBhqbA
嗚呼、俺もついに先が見えてきたか…。
弟のマト71はどうなるのか?

ソース→ttp://rail.main.jp/
777SLあそBOY:2006/10/15(日) 03:09:59 ID:rzo3/UsI
ワシは、ちょっと長生きし過ぎたかの・・・
いや、年を取ると骨盤がゆがんで来て
あちこち痛くてかなわんかったわ・・・
778207-900マト71@現世:2006/10/15(日) 13:27:56 ID:Z2/MD24h
>>776
18本導入ということは203系諸氏と私が置き換え対象ってことだな。
そもそも試作なんだから「よくここまでもった」というべきだろう
779マト81&マト82@現世:2006/10/15(日) 13:34:56 ID:oRc5o0ER
俺らはまだ大丈夫そうだ。
780ウラ91:2006/10/15(日) 18:38:40 ID:PpnvExCu
>>778
ご苦労さまです。
もしかしたら先にあちらでお待ちしてるかもしれません…
試作車って明暗を分けるんですねorz
781メトロ06@現世:2006/10/15(日) 19:28:08 ID:nAPiWVxw
マト71さん、まだわかりませんよ!
うちらの職場、増発のたびに新入りが小出しに配属されてますから、
増発用に、一本増備かも知れませんぞ。
782あそ1962@実は大ベテラン:2006/10/16(月) 20:22:33 ID:yITehuQd
>>777
跡継ぎで急遽登場しました。先輩の分も頑張りますので、よろしくお願いします。でも、新車が入る可能性があるので、今からビビってます。どうなるの?
783ED76@解体待ち:2006/10/16(月) 22:10:10 ID:vfQCKvhU
もうすぐ、新車が入って君は廃車!
そして、僕と「衝突強度試験」という名のディープキスw

今から、楽しみだな〜
784クハ111-111:2006/10/16(月) 22:21:05 ID:JU8Kn6uE
みんなはクハ111-1111を注目してたけど
漏れだって 1が6個並んでるの、気付いてほしかったよ!!!
785クハ111-5021・5311:2006/10/17(火) 00:23:17 ID:5RSmYuAS
>>784
俺達、車号こそ平凡だけど、111系の最後の生き残りだったんだぞ!!
四国に行った盟友より長生き出来たんだぞ!!!
786クハ401-51@現世:2006/10/17(火) 10:36:25 ID:KEwcg0dE
クハ401-52さん、俺だけ生き残ってすいません。
でももうすぐそちらに向かいます。
787ことでん325:2006/10/17(火) 13:36:53 ID:ydvcojcf
おいらも同僚300みたいに丸窓復元されたかった。
788T6@トタ:2006/10/17(火) 15:47:34 ID:Vg/lh1uB
いよいよ明日…なのか?
789T6@トタ:2006/10/17(火) 16:58:14 ID:8a0JVPud
中間車だけでも酉にいきたい!
790網干の201系@C3編成:2006/10/18(水) 02:23:37 ID:DpxHj5Ni
>>788-789
おいでよ!
791追突事故を起こしたローマの地下鉄車両:2006/10/18(水) 04:08:02 ID:x1UcW0n7
馬鹿運転士のせいで日本人を傷つけてしまった…すまぬ…orz
792クハ207-17:2006/10/18(水) 21:29:48 ID:qKJjlliU
>>791
俺たちは悪くないよな!
すべて運転士が悪い!
下界にいるみんな、武蔵野線みたいな色にさせてごめん…
793京急旧1000形 1071-1072:2006/10/18(水) 21:29:49 ID:gHkeNk0d
俺の三回忌を待たずに早くも生まれ変わりができそう…。
794クハ201-4:2006/10/18(水) 22:59:05 ID:HaS4yVmD
>791
同じ様な事故を起こした漏れが来ましたよ
ただしカーブがあったがwww
795EF13:2006/10/18(水) 23:05:00 ID:0T4pabY0
最近の中途半端な軽量化はいかがなものか
死重を載せていた私くらいダイエットしてもよいのでは?
796トルコバス:2006/10/18(水) 23:58:56 ID:mvyXOsy0
わしも殺してしもうた。
でもな、でもな、漏れはソープランドじゃないぞ。
797近鉄M8225・T8725:2006/10/19(木) 08:46:37 ID:5Q2gQE/B
何でだよ…何でMc8085・Tc8585だけ復帰なんだよぅ(´つω;`)
798EF63 23:2006/10/19(木) 12:42:42 ID:3N+8f3ZT
まったく、最近の軽い車両たちは・・
799わたらせ渓谷鐵道5020,5070@現世:2006/10/19(木) 20:10:47 ID:A0wKO+Z/
解体される予定だったが、どうにかこうにかこの姿で留まれた。
こうなったらこの会社が潰れるまで走り続けてやる。
800クハ103-3:2006/10/20(金) 00:00:23 ID:K/2eNSHT
1と2 早くこっちに来ないかなぁ

おれ、JR化後も非冷房のまま大阪環状線走ってたの知ってる人いる?
影薄いんかな
801クハ103-9:2006/10/20(金) 01:00:53 ID:Mpy39/WP
802クハ103-9:2006/10/20(金) 01:04:26 ID:Mpy39/WP
>>801は途中で入力してしまった。スマソ。加茂から先の非電化区間で逝ってくる…orz
>>800
私をお忘れのようですね。
私もクハ103-3・4・5・6・7・8・10がいる所に早く逝きたいよ…
803キハ58-144:2006/10/20(金) 13:57:26 ID:u8lQSgXl
折角御化粧したのに…(;ω;)
804神戸駅のモハ1724と1725:2006/10/20(金) 15:57:19 ID:4D/ZR+MM
>>799
俺も解体されるはずが生き延びた。
足は今でも200系で健在だよ。
805キハ58-1132@現世:2006/10/20(金) 18:18:28 ID:mY2qdAfS
>>803
まさか藻前と一緒にへいちくで走ることになるとは思わなかったよ。
けど藻前は鹿児島からわざわざ来たのにもう廃車っぽいな。
漏れはもうしばらくこの世で走るよ。
806鹿島鉄道キハ600@現世:2006/10/20(金) 18:33:40 ID:4zsaOUvC
>>799
どっちの線路が先にあの世へ行くか見物だなorz
807初代クハ103ー1:2006/10/20(金) 21:06:22 ID:nKhTJAr1
いつになったら今の1は来るんだよ。俺を追い出した103も201になったし、
え、豊田からその201が行くまで無理か…
808名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:36:54 ID:TrXm+Lsz
車両が擬人化してカキコするキショイスレはここでよろしいでつか?
809モハ103-2050:2006/10/21(土) 18:55:00 ID:onBc4ccJ
>>808
みんな未練があるんだよ…
810モハ102-2050:2006/10/21(土) 18:56:48 ID:onBc4ccJ
>>809は名乗り間違えますたorz
やっぱり若年廃車でボケちゃったかな(´・ω・`)
811モハ103-793:2006/10/21(土) 22:58:23 ID:v0cpVEoU
色々とあってですね...
愚痴りたいわけですよ
812EF66 901:2006/10/21(土) 23:11:41 ID:RYtqdjGc
>>809-811
スルー汁
813EF15:2006/10/21(土) 23:21:42 ID:KUaBa4Nd
おや・・・ピクトリアルの今月号、ワシらの特集みたいじゃのお・・・
懐かしい写真ばかりじゃ・・・思わず、涙が出てしもたのお・・・
そういえば、ピクトリアルというのは
今ウワサ?の冷蔵庫とかいう人物が
編集長をしていた雑誌じゃったのお・・・
814EH10:2006/10/22(日) 05:06:50 ID:DUqnK845
わしもこんな漆黒ではなくてブルーにクリーム色だったら子どもたちを
おびえさせたり泣かせたりしないですんだかの…?
815サハネ581&サロ481@北海道継承:2006/10/22(日) 10:41:47 ID:vt0re6mJ
むかわ町の外れで、遂にクーラーが付いただけになりました。
朽ち果てて行くぅ。どうして無茶な事が好きなんだ。

まだ、重機の餌の方が良かった。
816美濃太田に放置されてる103系:2006/10/23(月) 01:38:17 ID:HpUNo3yA
>>815
私も同じようになってしまうのでしょうか…
仲間がいる大阪へ行きたい…
817つくば市内に放置されている京王3000系:2006/10/23(月) 17:55:08 ID:M4gHt0Cg
私はステンレスだから朽ち果てないけどピカピカのまま草むらに放置されているのも辛いわよ。
818京成3000系初期車:2006/10/23(月) 18:41:05 ID:t+cYFgqM
うちらは、何十年も使い、末期は冷房までつけ快適にしたのに、なぜ汚物扱い?このサイトも汚物を物語ってる
http://2nd.geocities.jp/hinofukin2/keisei90/k14/
819阪急2050(初代):2006/10/23(月) 19:59:44 ID:sfoDzEKq
漏れは六甲で山陽電車に特攻してしまいました。
その特攻された、山陽電車は生きているの?
後輩の2021系か3000系、教えて!
820キハ45系一同:2006/10/24(火) 01:10:34 ID:fLiuW0P6
52は何で生き残っているんだ?20だって私鉄でひそーり。
821美濃赤坂線のクモハ40:2006/10/24(火) 22:13:58 ID:ushtDu35
そういえば昔の私の家に新幹線の技術を一部使った電車が来たみたいだね。
822E993系:2006/10/24(火) 23:28:35 ID:oza4Uw26
ったく…イメージ先行で、全く役立たずな体に作りやがって…

で、要らなくなったらもうあぼーんかよ。氏ねよ。
823313系5000番台@現世:2006/10/25(水) 00:01:58 ID:pJXIDXgb
>>821
俺達のこと?
824クハ381-144@現世:2006/10/25(水) 00:35:10 ID:pg9YZTOX
ふぅぅ・・・また浜松で仲間が重機の餌になったと聞きましたよ。
悲しい限りです。ぼくたち伯備線系統の一同はいつまで活躍できるのだろうか。
825禽鉄12000系S01編成および禽鉄12200系N02編成:2006/10/25(水) 02:22:17 ID:JTigKvV0
今日は10月25日か…。

俺たちが名古屋ゆき特急運用を最後に短い一生を終えてから35年…。
俺たちがこっちに来てから、30年近くも仲間が来なかったからなぁ…。
あのウテシがパニくったがゆえに大惨事になってしまったが、俺たちはともかく25名もの尊い命を奪ってしまったのは何より辛くてたまらない。
今俺たちと一緒に飲み交わしている佐伯の父っつぁんは、あの一件で一挙に大阪線全線複線にしてくれた。せめて大阪線一番のエアポケットが解消されたのは嬉しい限りだ。

あと現世で頑張っている、あの日の難波・京都ゆき特急の先頭を切っていた12200系のN26編成君…。君には大変申し訳ないことをした。
俺たちが言える筋ではないが、君たちの仲間も大勢こっちにきとるけど最後まで頑張ってくれ。
一緒に頑張っていた10000系の18編成さんや、こないだこっちへ来た18200系兄貴も応援しとるでな。
あの時は本当にすまなかった…。
826近鉄880系:2006/10/25(水) 08:49:12 ID:RPzNVSNv
なんか僕の最後に走行した職場も近鉄から分離されちゃうみたいだねぇ
地上の860系たちには最後まで頑張って欲しい
忍者みたいに草葉の影から監視じゃ(じゃなく見守ってるぞ)
827佐藤栄作だじょ:2006/10/25(水) 13:16:51 ID:O3jw/i4W
福島のA作ゴルァ
同じ名前(文字は少し異なる)で悪いことしよってバカ!
水谷とかいう精神のおかしい土建屋からリベートだと!!
黄泉の国の佐藤栄作の名前に傷つけよって ばかめ
828美濃赤坂線のクモハ40:2006/10/25(水) 20:22:19 ID:mxIYBNU4
>>823
そうそう、貴方たちですよ。
私の頃の大垣は153系、155系、159系、165系、113系、キハ07、C11がいました。
時代は変わりましたねぇ…
知ってる車輛が1輛もいない…
829クモハ73001:2006/10/25(水) 20:27:36 ID:jP0oF0v0
鴨の機関車以外、下界の仲間だった奴はかわらないぞ。
830ED70/EF70:2006/10/25(水) 20:32:01 ID:/OTKSaid
敦賀にある「交流電化発祥之地」。
いつまでもこれは俺たちの誇りだ… って今その横通った電車、屋根上がスッキリしてるぞ!それに「新快速」ってあいつは153系の後継ってどうなってるんだ?
831私は誰なのか秘密:2006/10/25(水) 20:38:20 ID:uOGVWSGt
わーれーらーをめざますのはだーれーだー
わーれーらーのねむりをさまたげるのはだーれーだー
832419系@現世:2006/10/25(水) 21:46:24 ID:AcuiXEv8
とうとう僕らの仲間が一部廃車になっちゃうよorz
833クハ111-XXX:2006/10/25(水) 21:56:36 ID:rNITBYTj
大阪市鶴見区今津の某会社敷地内に首から上ちょんぎられて保存?放置?されている。
近所の東大阪市内には同じようなEF58もいるがこちらはトレーラーに乗せられて
各地へ出張することもあるらしい。
834アストル:2006/10/25(水) 23:12:46 ID:EsyQIqbX
重機の餌は嫌だ。漏れはまだ走れるぞ。早く機関換装しる!
835静シス113系、115系、123系一同@現世:2006/10/26(木) 02:34:18 ID:JdKxOSgf
これから私たちはこれからどんどんそちらに向かうことになりそうです。
東海道線から昭和生まれが消えるのは時間の問題でしょう・・・。
私たちにはまだまだ走れそうなものもいるのですが・・・。
すでに運用から離脱したのもいます。いつバラされるのかが心配で落ち着きません。
836AC@TRAIN:2006/10/26(木) 02:57:03 ID:dhIO1r/g
もうすぐ仲間がやってくる
たくさんの仲間がやってくる〜
837元横コツ在住クハ111-2044:2006/10/26(木) 16:25:41 ID:VmJE7/M3
>835
待ってるぞ!天の東海道線は未だに80系が走っているからな
838名無し野電車区:2006/10/26(木) 17:24:18 ID:qOOnYZp9
>>827
前福島県知事は栄佐久だね。
今電話帳で佐藤を見てみたら栄作が3件もあった。元首相は正確には榮作だったね。
スレ違い気味だが旧鉄道省つながりってことでsage
839新潟交通の車両:2006/10/26(木) 18:53:15 ID:lBSyh7be
>>831
兵庫県で発掘された頸城鉄道の車両ですか?
840死神様にインタビュー:2006/10/26(木) 19:49:11 ID:E9Fry9zi
ではJR霊界から、長岡のEF64-1030さんにインタビュー
Q 死神やっててよかったと感じたことは?
A この前、重症で秋田に入院しました。でも死神だったために復活しました。
  ただのカマなら今頃皆さんのもとに逝ってたかもしれません。
Q 死神やってて困ったことは?
A 最近追っかけが多くて困ります。触車で人まで霊界に送りたくありません。
Q これから忙しくなりますね。
A そうですね。でも走るんですはスカスカで楽そうです。
  東京へ送った車両の最期をみれるんですから死神冥利につきますね。
では皆様に一言
これからも粛々と仕事をこなしますので皆さん応援してください。
841名無し野電車区:2006/10/26(木) 20:36:15 ID:kTOfYlK3
こいつの牽く「北陸」には乗りたくないな('д`)
842福島交通の馬面電車:2006/10/26(木) 21:21:04 ID:Ox5xrqph
>>838
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヴォ〜〜〜〜〜〜ン!
843名鉄7000@現世:2006/10/26(木) 22:28:16 ID:lri2Bygc
またドラゴンズが負けた・・・
もはや生きてるうちにドラの日本一を見ることは儚い夢なのか・・・
ワシ等と一緒にナゴヤ球場の隣を走ってた7500も0系も100系も先に逝ってしまった。
彼らの分も見届けてやりたかった・・・
844名鉄6650@現世:2006/10/26(木) 23:24:04 ID:XpK75MY6
兄貴、兄貴のところから見えませんよ。今は私の所から屋根だけ見えますけど、

わしらも最後宣告が来てしまった。
845札幌市営地下鉄7000型@現世:2006/10/26(木) 23:28:48 ID:n9BxnCFs
>>843
ワンマン化で近く短い一生を終えるという噂があるとはいえ、
生まれて18年で日本一を経験してしまい恐縮です。

福住からのドーム帰りの日公ファン運び疲れたのでもう寝ます・・・
846東急旧5001@ハチ公前:2006/10/27(金) 02:07:07 ID:JUGaeWNj
生まれ故郷で晒し首にされるとは、、、
847旧国鉄14系みやび:2006/10/27(金) 13:34:58 ID:8koImP2N
皆さんね短命短命っていいますけどね私ほど短命な車両は無いと
思いますよ。

4月1日に営業運転開始してから12月28日に餘部鉄橋から落ちるまで
ほぼ9ヶ月ですよ。「みやび」に改造されて1年も活躍してないんです
よ。指令が鉄橋渡る前に抑止かけてくれればひょっとしたら今でも活躍し
ていたかもしれない…ああ無念
848東急デハ70:2006/10/27(金) 13:38:31 ID:Bh6V8bC6
親分が今のファイターズを持っていたころ新車だった爺様が登場ですよ
今となっては東京オリンピックもフライヤーズもいい思い出です
849クモハ103-88:2006/10/27(金) 17:08:42 ID:DxqjZcOb
特別保全工事+インバーター給電クモハ103は124…
かもしれんが俺を忘れてもらっちゃ困る。
ちなみにその時の配置は千ケヨ
850名鉄8800系:2006/10/27(金) 19:58:11 ID:aSWLmRpc
俺も中日の日本一をこの目で見たかった!
851羽越線であぼーんしたDF50:2006/10/27(金) 21:21:05 ID:pFLDtfM6
あれ?国鉄スワローズは?金田は?
852近鉄ラビットカー:2006/10/27(金) 21:29:57 ID:aSWLmRpc
近鉄日本一をこの目で見ることもかなわず・・・
ついには球団もなくなってしまいました・・・
853モハ181-202:2006/10/27(金) 22:37:18 ID:na9940MG
>>847
俺なんかたった3ヶ月であの世逝きだ
854ED54:2006/10/27(金) 23:11:23 ID:ipIEwPpw
俺の生まれたのは、ヨーロッパの風光明媚な山の中。
そこから長い間船に揺られて、極東の島国にやってきた。
外国から来たのは俺だけかと思ってたら、他の国からも一杯来てたな。
けど、下品なヤンキーやカッコだけのジョン・ブルなんかには、
足の速さでも力でも絶対負けなかった。
乗った機関士は、皆が皆凄い機関車だと褒めてくれたよ。
…しかし、この極東の連中は、俺の運転は出来ても、まともに整備できなかった。
なんて技術のない奴らだと思ったよ。

でも、今の日本の技術は凄い進歩を遂げたみたいだな。
こんな時代にこの国に来たかったよ。
あの頃でも人間はもう一つだったけど、
風景は故郷に負けず劣らず美しかった…。
855名鉄5000:2006/10/27(金) 23:47:30 ID:Z82LcS9c
おい、俺の下回りまで日本一を見れないのか。
>>844
足をもらった3900や3850先輩は見たそうだが。
856クハ180-1〜3:2006/10/28(土) 00:54:30 ID:lUqDMwrv
>>853
改造前が長いんだから文句言うな。
857えちぜん鉄道2105−06:2006/10/28(土) 01:11:11 ID:eaMZGDq8
毎日福井でタイガース(車体)vsドラゴンズ(台車)でした。
858クハ165-202:2006/10/28(土) 21:47:54 ID:DbMmiJuf
>>856
10年近く行きといて文句言うな
859キハ200-1007:2006/10/28(土) 22:20:43 ID:XXM0ajhZ
>>858
先輩も私と同じ位でこっちに来られたんでしたよね。
なんかアメリカの冥界では数ヶ月でなんていうAMD103なんて方もおられるようですが。。。
860クハ180-1〜3:2006/10/29(日) 00:02:20 ID:regMT193
>>858
おまいは事故だろ。
こっちは国鉄の都合でまだ走れるのにあぼーんだ・・・
861クモユ143:2006/10/29(日) 00:07:46 ID:3iVXWT2J
漏れなんか全般検査一度もやらずにあぼーんだぞw
862クモハ74:2006/10/29(日) 02:00:23 ID:yyLz9eJx
一度でいいから客を乗せたかった。なぜか「ユ」なんて後から付いたけど。
863Amtrak 819 (Dash-8 40BP):2006/10/29(日) 21:37:20 ID:cecMNhf6
>>858
私のことでつか・・・
ペンシルバニア州エリーの工場を出てから、3週間でミシシッピ川にダイブするハメになりました。

ちなみに43台の兄弟も、現在暇こいて昼寝の毎日と聞きました。
864Amtrak 819 (:2006/10/29(日) 21:44:50 ID:cecMNhf6
>>859
すまん、アンカーミスりました・・・orz
865クモハ53000:2006/10/29(日) 21:48:45 ID:Gw84DyyO
漏れは氏ぬ前の最後の営業運転は産まれて最初に走った東海道線京都〜神戸間でしたかった…
866名鉄1600系一同:2006/10/29(日) 22:25:51 ID:5odQ5TQg
私たちは後輩の2200系の新製車と組むことで生き残ることができそうですが…。
廃車宣言を出された1000系先輩や
ご老体の7000系などの方々が言うには
「自分ら展望車が消えて名鉄は大丈夫だろうか。」
と、名鉄に対し、怒るではなく、心底会社を心配をしていました。
こんな人たちを廃車にして良い物でしょうか。
867ACE3000:2006/10/29(日) 22:36:22 ID:b8gE0Eah
俺なんか生まれる前に流産した…

さあ、これからというところで原油価格が下がったからいけないんだ…
868名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:04:39 ID:DUn0MyG9
>>866 吊り掛けの偽パノラマはどうみているのでしょうAL式
869Amtrak 819:2006/10/31(火) 00:08:29 ID:XeehWh18
>>867
現代版蒸気機関車でつか・・・
870パシナ:2006/10/31(火) 01:39:46 ID:DlAyfyfx
帝都近郊の電車は、まだ俺様の最高速度を超えることができんのか…
871渋谷駅前の5001:2006/10/31(火) 14:51:44 ID:Gw7xXeVQ
こんな姿にしやがって!

地下走る俺の名前を勝手にとった奴に呪いをかけてやる!!!!!!!!!!
872私はマユ13:2006/11/01(水) 08:26:00 ID:3YrUyTz4
なんで私の商品が発売禁止なの@清岡純子
87312系あすか@現世:2006/11/01(水) 15:15:10 ID:JW6lxECu
私はみやび君が餘部から落っこちてなかったら登場しなかっただろうな。

もうすぐあすかになって20年か…
874東急5101F@田園都市線(現世):2006/11/01(水) 15:42:28 ID:gOvOJW1O
>>871
呼んだ?
875EF64-1030:死神:2006/11/01(水) 16:48:12 ID:54+0E2ts
 せっかく上京したのに今日は手ぶらかよorz
高崎の下り1番においしそうな蒸気釜がいたなあ・・・。
朝晩寒くなったし、長野の重機君にプレゼントしようかな。
876D51 498@現世:2006/11/01(水) 18:27:02 ID:36pvXfC6
へっくしょん


俺は氏なんぞ!
877東武5001:2006/11/01(水) 19:12:27 ID:wC2uFmDu
>>871
わしも同じ番号なんだけど何か?
しかも重機に跡形もなく喰われますた。
878名鉄5001:2006/11/01(水) 21:28:26 ID:36pvXfC6
俺の足回り流用の5300くんもこっち来る日も近いのか
天国で「急行新岐阜ゆき」で走ってます
879阪急5001@現世:2006/11/01(水) 21:57:00 ID:0Xcrz+hz
つい先日延命N80工事を施されました。
高度成長期の仲間では一番長生きしそうでつ。
880京王5001:2006/11/01(水) 22:45:50 ID:3YrUyTz4
最後まで非冷房だったし、ニセ新車と一緒ですた。
881E531@尾久に放置:2006/11/01(水) 22:49:41 ID:gOvOJW1O
>>875
漏れを新津から連れてきたのはおまいじゃなかったか?
882モハ205-5001@現世:2006/11/02(木) 00:50:21 ID:VjtwSprX
な〜んだ、俺のことかと思ったら全く関係ないじゃん。
足回りは最新機器だし、こりゃ長生きできそうだ。
883京王5101:2006/11/02(木) 01:10:17 ID:js5vfv3J
>>880
地方で車体活用されている俺は幸せなんだなぁ
伊予でがんばっていきまっしょい!
884都営5001:2006/11/02(木) 12:36:36 ID:pW0vThVV
まもなく後輩5200がこっちに来るな(既に4両来てるが)

天国で快特羽田幕出してやる。
885名鉄7500:2006/11/02(木) 17:53:40 ID:W7AXM2SC
>>878
俺は高速岐阜と高速豊橋の板を掲示して走っているゾ。
886東武5700系:2006/11/02(木) 19:08:51 ID:aSQ81BTF
わしは特急けごんの板を掲示して走ってるぞ。
887残っていた2000系:2006/11/02(木) 21:43:39 ID:zQ7zAQ+p
>>879
リニューアルと引き換えに俺等がバラされたのを忘れるな
888重機@名電築港:2006/11/03(金) 12:39:43 ID:aqmbAf5X
いもむし喰ってから暇だ〜 そろそろまたパノラマカー喰いた〜い
889クハ111-301:2006/11/03(金) 13:05:32 ID:rYUPJ0Q1
クハ111-1君とは対照的に、丹波の片田舎でひっそりと没した漏れが来ましたよ。
890EF66あぼーん組:2006/11/03(金) 14:46:49 ID:EjVewfPJ
新疋田のループ線を走りたかったぞ!って後輩は走るのか?
891421・423系:2006/11/03(金) 18:59:16 ID:xZeqUxOa
(AU75搭載車)
側面方向幕の準備工事をしてもらったのに
方向幕が実用化されたのは、オレたちの没後の弟たちだけだった。

(AU1X/2X搭載車)
オレたちはその準備工事もしてもらえなかった。
892鹿島鉄道旧型気動車一同:2006/11/03(金) 20:30:58 ID:xVMH5SYT
もう、いい加減成仏させておくれ・・・
ワシらは、もうクタクタなんじゃよ
ついに、関係機関から引退勧告をもらったでな・・・
孫のKRも、走るところ自体すらもう寿命じゃし
この期に及んでも、また結論持ち越しとはのお・・・
893209系:2006/11/03(金) 22:50:55 ID:8emSt1/7
私は全く問題がありませんが、何か?
894クハ111-3その他:2006/11/03(金) 23:11:01 ID:erXJsiUX
>>889
俺たち、倒壊にいた111系の生き残りだったんだぞ。211-5000とか311なんかが出て来たからさよなら運転なしで呆気なく消されたのさorz
895迷鐵パノラマスーパー:2006/11/04(土) 07:58:06 ID:+9g40wAj
来年には重機の餌か。
896相鉄6705:2006/11/04(土) 10:33:55 ID:cBmS/23C
サヨナラ運転も無しに廃車させられたので
天国でいろいろな行先出して走ります
897名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:31:58 ID:XgOpNb7m
相変わらずこのスレはキショイな
898神戸電鉄300形:2006/11/04(土) 20:25:34 ID:vFRdms5p
俺達もさよなら運転なしで消えていった仲間です…
なぜ800系ばっかりorz
899会津鉄道8500形@現世:2006/11/04(土) 23:42:26 ID:JXbtuJfY
>>888
漏れもあわよくば名古屋港の片隅で重機に喰われるところだったよ
特急「北アルプス」廃止でどうなくことかと思ったら
運が良く会津鉄道に拾ってもらえたよ
現在は会津鉄道線内では料金不要の快速列車だが、
こうして走れるだけ幸せだよ
そのうちに喜多方にラーメンを食べに行ったり
鬼怒川温泉でお風呂に入ったりして、順次活動を
広げているよ。毎日会津田島等で東武の6050と顔を会われるが
「漏れ達の走る区間快速は「苦感快速」だ」と愚痴をこぼして
いるよ
漏れ達そうだが、芳一やOZEXも浅草まで乗り入れて
北千住付近の複々線を爆走し東急車やメトロ車を追い抜いて
走りたいものだよ
900阪神3000系:2006/11/04(土) 23:44:36 ID:DBOwDy5V
山陽姫路まで快走したかった。
901ケヨE15:2006/11/05(日) 00:11:33 ID:7kaT5DXP
僕もさよなら運転してもらえなかった。
東所沢の人たちは計画してたみたいだけど、支社が違うしなぁ…

あ、勝手に窓に貼り紙貼られたりはしたねorz
902阪急5200系:2006/11/05(日) 01:28:23 ID:67d2iQXi
>>898さん
一緒に新開地に乗り入れてましたよね。フロアは違ったので直に顔合わせできませんでしたけど。

僕らもさよなら運転無しで終わってしまいましたよ。2000や2800の兄貴は盛大に送ってもらえたのに…
しかも2000の兄貴は多くが40越えても能勢電で現役なのに…。
903EF64-1031:2006/11/05(日) 01:58:37 ID:A8ukF4Dq
誰かよんだ?
誰かいっしょに長野までデートしない?
年上がいいんだ。
904EF63-1:2006/11/05(日) 02:26:24 ID:zMRB+eVP
>>903

横川まで来なさい、坊や。
905相鉄6705:2006/11/05(日) 09:45:58 ID:I4gaYeRL
>903
>897を北長野迄廃車回送して下さい
906EF64 17@重機の餌:2006/11/05(日) 11:13:54 ID:OGayxC4N
http://y-ob.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/090610.jpg
漏れを配給車に改造ですかそうですかorz
907元ケヨE38@現世:2006/11/05(日) 11:24:35 ID:lO7oniBl
>>901
俺はさよなら運転のようなイベント列車をしてから東大宮に回送されて
もう、ここまでか…
と思ったらなぜか西日本に拾ってもらって編成はバラバラにされて阪和線・関西線・そして國鐵廣嶋に散ったがまだまだ現役。
一時期は大阪環状線や東海道線も走ったな…
>>899のように俺はかなり運が良い方なんだろうな。
908束165〜169系一同:2006/11/05(日) 19:12:32 ID:XQW2dcmO
クモヤ143さん、早くこっちへ来て
ATC区間で我々の先導をして下さいませ。
909同期:2006/11/05(日) 20:23:00 ID:LTza9d30
>>908
富士山麓の山の中で野ざらしはやだよ
1つづつ体の一部をむしられていくのはやだよ
波乱の人生じゃったのお・・・
富士山麓で通学客の相手も悪くなかったな。
911クハ103-45現世@大ヒネ:2006/11/06(月) 16:06:47 ID:jB74CFoj
私はいつになったらそちらの世界に行けるのでしょうか…
仲間のいるそちらの世界にそろそろ行きたいですね…
912KM101&KM151@現生:2006/11/06(月) 17:06:42 ID:++/EzYCi
あと24日後に死にます
913DD53 3:2006/11/06(月) 21:08:35 ID:FttWojDP
高崎で保存されたり、ここに来て客レ牽引ですか
いいなぁ...

何で若手の俺だけここにいるんだろ
914クハE231-501:2006/11/06(月) 21:25:50 ID:Nck5HrWW
>>911
生命維持装置までつけられて酷使されて、大変だね
915東急5001:2006/11/06(月) 21:28:08 ID:Ossncbd8
誰だ、ワシの前照灯壊した奴は!
916JR東日本のキハ37に載っていたエンジン:2006/11/06(月) 21:34:21 ID:eurJHedg
>>912
オイラ(6L13AS、JR名DMF13S)だけカミンズのエンジン(NTA-855R1、JR名DMF14HZ)に追い出されて10年以上前からこっちにいるとです。彼らは形式こそ違えど、同じエンジン載せとります。
917名無しでGO!日比野&本笠寺&一ツ木@命哲:2006/11/06(月) 23:30:53 ID:rQ/sIJNb
918クモハ103-110@現世:2006/11/07(火) 00:54:22 ID:ED8vkkZ3
>>912
ついにあっちに逝っちゃうんスか?
919京福モボ503・4:2006/11/07(火) 18:03:47 ID:5CIcQS8J
広島電鉄か長崎電軌にでも
譲渡してくれたらよかったのに・・・
扉の位置が真ん中なだけで・・・
920クハ103-1現世@大モリ:2006/11/07(火) 18:31:59 ID:Bl4Nb7vl
>>914
君も東日本でお払い箱になったら関西に来ないかね?
噂では私が昔走っていた京浜東北線にいる君のお兄さんは産まれてからまだ10年ちょっとしかたってないのにもう重機のエサになるらしいからな。
921重機@禽鉄塩浜工場コマツ製:2006/11/07(火) 22:24:22 ID:/5+yDbMx
>>897 おまえ殺す
>>905>>897のタワケはワイらで喰うたるで。
922四日市市北大谷斎場@板違い:2006/11/07(火) 22:56:45 ID:00MCtumE
>>921
熱くなるなって。こおゆう時はだな、

キモヲタ>>897を生きたまま火葬します。

でいいんだよww
923新幹線100系グランドひかり:2006/11/08(水) 11:40:16 ID:DGuYgp6b
ぬ、ぬるぽー!!
924EF64-1031:2006/11/08(水) 17:04:32 ID:pwY+0b42
北長野か鎌倉まで一緒にデートしよっ!
オクかヒソかで待ち合わせね
9250系大窓:2006/11/08(水) 18:51:56 ID:dCkCFDRj
>>922
Oh!My ガッ!
926RTRI-A3:2006/11/09(木) 00:54:49 ID:HEUZk/wz
私の末路は悲惨だったけど、インドネシアの仲間も投石や酷い塗装で大変だよなあ…。
どっちが良かったんだろう
9270系大窓:2006/11/09(木) 16:51:53 ID:1rSDoEYx
>>923
Oh!My ガッ!(汗)
928東武5050系@現世:2006/11/09(木) 17:56:19 ID:Sw0xJWiW
最後の砦、宇都宮線の運用がどんどん少なくなっています。
近いうちにそっちへ逝くからよろしくね。
929EF65-1031@死神中:2006/11/09(木) 18:31:01 ID:Yf+zaXgH
おい!足止め食らったぞ!
しかもなんか焦げくせぇ!
930EF64-1031:2006/11/09(木) 18:32:08 ID:Yf+zaXgH
>>929
俺は64だったorz
931サハ211@北長野であぼーん。:2006/11/10(金) 01:54:01 ID:qPCqgeNJ
>>929-930
ざまあみろ!
932マリの113一同:2006/11/10(金) 04:12:32 ID:O4GUNiU0
>>924
このレイプ殺車魔め・・・最低
933ドナドナされた車輛一同:2006/11/10(金) 21:25:45 ID:LWDAuVjl
>>924>>929>>930
氏ね!
934東急8604@インドネシアで活躍中:2006/11/11(土) 11:05:42 ID:9ifJEjvH
もうヤダァー 早く天に行きたいお-!
935おけいはん1915:2006/11/11(土) 21:52:24 ID:itajgCVK
あれ?はらたいらさんが来たぞ。「全部」賭けようか。

クイズダービーは懐かしかったって、もう漏れはテレビも無い頃だったけど、
オープニングは生野区のロート製薬本社だったんだぞ。
あれなら、うちらの線路の近くで撮影したからなぁ。

ところで、天国で京阪間の競争をしたいんだけど、
わしも新顔だけど、なかなか相手が来ないなぁ。
936阪急2801:2006/11/11(土) 21:53:29 ID:Kq3phYYE
俺じゃだめ?>>935
937天の声 ◆bKd9TrJ0qo :2006/11/11(土) 22:32:24 ID:Uj+vV6F+
次スレから下の新ルールを設けたほうがよいと思うのですがどうでしょう?

・特定の車両ではなくグループを名乗る場合(例:国鉄101系、0系大窓車)は
 「一同」を必ずつけること

938クハ103-3501:2006/11/11(土) 23:54:42 ID:9rLYIjfs
>>973
私には全く面識のない親戚がいるんですが…
その場合は「3500番台ハエ車一同」となるのですね。
939103系3500番台@播但線一同:2006/11/12(日) 00:15:16 ID:fjCFyVY1
>>938
それって俺たちのこと?
940おけいはん1915:2006/11/12(日) 00:48:05 ID:RDs+Eb5x
>>936
君のところも、2300君がまだそんなに来てないじゃないか。
ウチも2000がまだばりばり元気なのに、3000が来ちゃった。
941キハ1234:2006/11/12(日) 17:02:17 ID:723wMH2R
こないだ、天国オデオン座で「地下鉄に乗って」を見たが、東京メトロの5000が無理矢理301とかになっていたぞ。
浅田次郎の映画に出ると…
942茨城交通キハ11@映画のセット:2006/11/12(日) 17:42:33 ID:kwCA2qhz
>>941
まったくだ!
俺なんか鉄道員(ぽっぽや)の撮影のために解体されてセットにされたorz
仲間の二両はJRに引き取られて保存されているのに
943クハ103-3501:2006/11/12(日) 20:35:14 ID:1b+lOy5I
>>939
ども。
あなた方はもともと私の先輩なんですよね。
なんで年下の私たちが先に…(´;ω;`)
944103系3500番台播但線一同@時々サツマイモ色:2006/11/13(月) 02:10:48 ID:R0ljJZUZ
>>943
徹底的に若返りしたからだよ。
もっとも、サハの中にはドジってあの世行きしたのもいるけどね。
うちらは大丈夫だろう。機動力なら、抜群さ。
945英断301になったトトロ5000:2006/11/13(月) 14:43:12 ID:2JjWGbL6
>>942-943
全く、トトロの奴、わしにピンクの内装や丸の内線の色を塗ってあぼーんだと。
アルゼンチンに行って撮れ!

新中野だってホームダァないやん。
946サツマイモ色 オハフ50??:2006/11/13(月) 16:53:45 ID:62l09N0B
>>944
オイラも機動力あればもうちっと長生きできたのに
播但線でいっぱい乗客乗せた頃が懐かしい
947EF64-1031:2006/11/13(月) 19:29:39 ID:GK5Evn1W
>>931 君たちをドナドナしたのは俺じゃない。
  高崎のロクヨンたちのしわざでつ。
  八つ当たりしないで早く成仏してください。
948キハ12 23@:2006/11/13(月) 22:16:45 ID:5YLaGv9E
>>946
同世代の漏れの仲間はあまりこっちへ来ないなw

それどころか冷房改造・ワンマン改造・アコモ改造・機関換装と改造しまくって長生きするヤシが多いようだ。
東北には大改造されて原形をとどめてないヤシもいる。
949クハ103-2まだ現世@吹田:2006/11/14(火) 00:16:36 ID:9aSdIH8A
大和路スレや103系スレに書いて有りましたが私はもうすぐそちらの世界に逝く事になったみたいです。
そちらの世界に逝ったら先に逝ったクハ103-7君にも会えるのかな?
でも重機が少し怖いです。
950長電2000B編成:2006/11/14(火) 00:35:05 ID:LPbTKCjH
やっと往生出来ました。
951天の声 ◆bKd9TrJ0qo :2006/11/14(火) 08:33:36 ID:xESvRl7d
>>938
そうです。
次スレは>>980ぐらいになったら立てましょうか
952クハ103-1@現世:2006/11/14(火) 23:41:32 ID:/PR4/mhd
>>949
とうとう逝っちまうんやな・・・・・・

緩行線にステンレスで黒い顔のやつが現れてからガクガクブルブルやorz
ヒネとナラから岡山へ行ったヤシもいるが先は長くないらしい。
953クハ103-9現世@大ナラ:2006/11/15(水) 01:27:42 ID:4uOibBbj
>>949
とうとう逝っちゃうのか…
クハ103-7に宜しくな。
>>952
今度環状線に201系が来た時は是非うちに来てよ。
きみならN40リニュ車と一緒に走ってるから。
まあ逝く時は一緒に逝こうな!

954EF64-1030:2006/11/15(水) 15:19:37 ID:YRgDM6yI
>>929
また忙しくなるな。
俺としては房総の青いボロドナドナしたいのだが、あいつしぶといな。
955201系H&T編成一同:2006/11/15(水) 20:23:52 ID:u0d9R1jJ
ま、俺たちは死神に連行されないだけ勝ち組だな
956223系:2006/11/15(水) 20:35:51 ID:C/CuadPm
>>955
どうせあぼーんされるのに勝ち組ってか?
そうそう、俺たちで大量のかぼちゃを重機にごちそうしてやったけど、今度は521系とで食パンまでごちそうしてやるんだ。
957西鉄2000形2041編成:2006/11/15(水) 21:29:45 ID:D0Rkp6sb
まさか、先輩の700形より先にここにこようとは・・・!!

あ、700形先輩みっけ!
958EF641030:2006/11/15(水) 22:11:32 ID:nY5rlXnM
>>841
さっき北陸牽引してテレビ東京のドラマに出演したよ。
959201系H&Tヘセ一同:2006/11/15(水) 22:42:31 ID:u0d9R1jJ
>>956
本当はあんたらのいる関西に行きたいんだけどなorz
昔トタにいたクハ103-821さんたちは元気かなぁ…
960321系D9編成@現世:2006/11/16(木) 01:00:34 ID:wHduH5ja
おいらが生まれた2日後に本田美奈子さんが… 。・゚・(ノД`)・゚・。
961207系900番台@現世:2006/11/16(木) 03:11:49 ID:s4nxn2RC
>>959
私も國鐵型の楽園西日本に行きたいよ。
201系先輩!廃車になったら一緒に國鐵型の楽園西日本に行こうよ!
何か噂では私の弟が居るらしいですし。
962クモハ103−1@最後は仙石:2006/11/16(木) 15:14:53 ID:GjSs2qZU
>>949
そっちの大阪名物タコヤキを楽しみにしてるよ
俺は牛タン用意しておくぞ。
963茨城交通キハ11@映画のセット:2006/11/16(木) 18:37:17 ID:yG8Atn7B
みんな聞いてくれ〜!
茨城の関東鉄道常総線で元国鉄キハ30型を無理矢理103系に改造して映画のロケをしているらしいぞ。
北海道のぽっぽや号君みたいなすごい車輌みたいだよ。

ソース
関東鉄道常総線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157277778/
964711系S-112編成:2006/11/16(木) 19:34:41 ID:NWjRi8KE
ドザえもん共々来ちゃいました。

>>963
変な改造されると、あぼーん候補になっちゃうよ。
965221系@現世:2006/11/16(木) 19:51:47 ID:ddZT/NuO
>>961
会わない方がいいですよ。
966クハ103−48:2006/11/16(木) 20:32:58 ID:7QdX4uUC
25年程前のことじゃったと思う。
突然頭に変なもの(クーラー)乗っけられて驚いたなあ。

>>952
君、変なかっこうしているねえ。
けどどこかで会った事があるような気がするなあ。(熟考)
あっ、昔池袋にいた先輩じゃないですか。(驚)
先輩の相棒だった昔の同僚(モハ102,103-1,2)はこっちにいますよ。
他の同僚(クハ103-2,サハ103-1,2)たちも元気なそうで、何より。
けど先輩たちがこっちに来るのを待ってますぜ。
またコンビを組んで走りたいって。
じゃ、こちらの先輩たちの伝言伝えましたぜ。



967クハ201-1:2006/11/16(木) 22:57:47 ID:8eaDJcNj
誰だ!
俺ご自慢の特注プレートをパクリやがってorz
968クハ415-1901:2006/11/17(金) 00:45:17 ID:96Lo0+ad
今やシャバでは2階建車輌で輸送力を稼ぐ時代じゃないのか。
新幹線でも東海や西日本では必死こいて100系を廃止したし、
頼みの綱の東日本も200系H編成を持て余した末に廃車した。
こんどは俺がプロトタイプとなった215系がこっちに来そうだ。
京阪8000系よ、料金不要の2階建車輌として頑張ってくれ。
969京阪3805@現世:2006/11/17(金) 01:26:48 ID:dL0kZzsG
>>968
俺も2階建てなんだけど…
970キサロハ182@現世:2006/11/17(金) 01:42:47 ID:Plj/gSUk
せっかくの2階建てなのに働かせてもらえない・・・

まだあの世には逝きたくないぞ!
971207系900番台@現世:2006/11/17(金) 03:05:20 ID:OR0rSwCg
>>965
何で会わない方がいいんですか?
972クハ203-1:2006/11/17(金) 09:16:15 ID:nPL9Uu96
俺なんか形式表示まで特注だぜ。
973名無し野電車区:2006/11/17(金) 14:05:46 ID:tb5x3fVl
なんで車両が擬人化してるの?
本当、キショイ、キショイ。
974阪急2800系:2006/11/17(金) 18:01:59 ID:tLb/MXkt
次スレ立てる?
975221系@現世:2006/11/17(金) 18:06:27 ID:FX9Kjntu
>>971
そりゃもうとんでもない欠陥ポンコツ車両ですから。
乗りこごちも何もかも最悪で不評の嵐。できれば私や223系君で代わりをしたいんですが、会社やあなたにピンクのシールを貼らせた連中が許してくれません…
976東武クハ5183:2006/11/17(金) 18:34:37 ID:bzXHvDZJ
長生きしてたら俺にもピンクシール張られてたかもな
さっさと重機のエサになってよかったぞ。
977クハ415-1901:2006/11/17(金) 19:01:32 ID:96Lo0+ad
>>969 わりぃわりぃ。悪意あって忘れてたわけじゃないから許せ。
…なんて俺よりず〜っと年配の車にため口聞く無礼もね。
そういや、ボーイング747も引退が迫っていると小耳に挟んだな。
今や大量輸送なんてものは死語になってしまったのか。
>>975
車輌を騙ってまで福知山スレから出てくるとはぞっとしませんね。

粘着>>975を生きたまま火葬します。



ついでに>>973は生きたまま霊灰塔に埋めてしまいます。
979A380@仏蘭西:2006/11/17(金) 23:24:05 ID:QFtS1jh+
>>977
漏れが君たちの無念を晴らすぞ。

って、日本の航空会社は興味ないらしいが…。
980東海道の0系:2006/11/17(金) 23:41:44 ID:YaD8jHd8
なんせ、B747は何千のひとが犠牲の上になっとるからな。
さっさとこっちにこい
新幹線は例え脱線しようが、側溝に墜ちようが乗客の人を逝かしておらん
981200系とき@被災編成
僕も除籍になったけどみんなの命は守ったよ!!!
天国から上越新幹線の安全を見守るだ!