【キハ58】急行みよし Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
最後のキハ58系使用の定期急行列車、みよし号を語るスレッドです。
広島−三次間1日4往復運転中。

前スレ
【キハ58系】  急行みよし  
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136338193/

関連スレ
中国山地のローカル線 Part5.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147320542/
キハ58系について語るスレ 8D
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145941883/
2名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:30:00 ID:kLSIzRIQ
乙であります。
3名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:32:49 ID:970dSOJ8
ありがとう!
4名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:44:39 ID:MOSflBj+
    ∧_∧         (⌒─⌒)
  ry ´・ω・`ヽっ     ry' ´^ω^` ヽっ       新スレです
  `!       i      `!         i  ポヨン    楽しく使ってね
  ゝ c_c_,.ノ〃⌒Y⌒   ゝ c_c_,.ノ 〃⌒Y⌒    仲良く使ってね


    ,.n__n チ、チンポ    ,.n__n
   /    `ヽ         /    `ヽ
   !       i        !       i
 Σcゝ_ _ _,.ノっ    Σcゝ_ _ _,.ノっ
            ドテッ
5名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:40:07 ID:iTcrE/B/
47スレがDAT落ちしたのにおまえらときたら
6名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:40:47 ID:iTcrE/B/
ROKU
7池原あゆみ39ちゃい:2006/07/21(金) 03:33:24 ID:P8KwcADu
小学生時代からのキハ58ファンなのだが、
みよしが48になるってソースはどこなのよ?
ググっても引っ掛からないよ。
8名無し野電車区:2006/07/21(金) 05:51:14 ID:kMk+ru/L
   |┃三       人 
   |┃        (_)
   |┃  ヨロヨロ (__)  ))
   |┃      (___)
   |┃   (( (____) ヨロヨロ
   |┃  三 (_____) 
   |┃   (______) 
   |┃  (_______ )   うんこ大大大増量
   |┃≡(________  )      _______________
   |┃ (__________ )    /
   |┃(___________ )  < >>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
___.|ミ\____( ´,_ゝ`)プッ        \
   |┃=_____    \             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃三   _ )  人 \ ガラッ
9名無し野電車区:2006/07/21(金) 09:41:15 ID:9RHhW2l1
>>7
48じゃなくて改造47だから、ググってあるわけない。


だいたい広島地区に48は2両しかないんだから・・・
10名無し募集中。。。:2006/07/21(金) 10:45:17 ID:zwNQrphu
          θ
            从^ロ^)
      (T▽T从
               θ
      θ
        ☆ノハヽ 从^ロ^)
       从*^ ロ ^) /^)<>>1さん乙です!
    从^ロ^)と  (⌒)
        (__ノ^
11名無し野電車区:2006/07/21(金) 11:16:15 ID:o4bRUQcn
>>1乙。
リバイバルちどりは是非夜行で!
121831D:2006/07/21(金) 12:57:53 ID:7D+tsjcc
乙〜。

漏れが偉そうに書く所じゃないけど…
新スレが立っていて安心。
13名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:54:05 ID:EYqSUxjW BE:25784238-#
>>5
とりあえず立てておいた。
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 3.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153486405/
14名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:09:56 ID:umsQn4DE
age
15(゚д゚)シメジ :2006/07/22(土) 22:34:22 ID:ZTtLlksE
>>1
岡フチタン乙
16みよし6号:2006/07/23(日) 20:53:28 ID:G7RNV+Xc
これからまた雨が強くなるみたいだけど、大丈夫?
比婆山〜備後落合間以外でも、結構やばそうな所があるけど。
17名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:28:18 ID:e3lJOwva
前スレの最後の方に芸備線不通区間の復旧には時間がかかりそう、との書き込みがあったけど、いつくらいに復旧するんだろうね。
8月4日に三江線から行こうと思ってるけど無理かな・・・orz
せっかく、みよし崩れの普通でのんびりと夜の芸備線に乗ろうと思ったんだけどなぁ。
18名古屋市民:2006/07/24(月) 00:09:55 ID:IQWw15NX
2両閉じ込めで28日の花火大会は車両足りるんかいな?
定期列車の増結もあるだろうに。
参考までに去年の1866は58+47の4両でした。

雨が降らないといいですな。
19名無し野電車区:2006/07/24(月) 05:18:15 ID:zHtFPKME
919 名前: 名古屋市民 投稿日: 2006/07/15(土) 12:32:30 ID:E60fvT4i
DJ誌確認しました
7/28 みよし6号にふれあい+ほのぼの増結で運転のようです
返しの広島行きは三次から列番9877Dとのことだけど、
1877Dとは別物なのだよね?

922 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/07/15(土) 14:43:12 ID:HOqGSdCN
名古屋市民へ
よく隅々まで読みましょう!
ヨ0:3…以下省略

929 名前: 名古屋市民 投稿日: 2006/07/16(日) 00:11:33 ID:m3hEoxe6
>>922
すまん時間見てなかった。
返しは1877増結期待してたのだが残念。

>>926
9000番台は時刻表には載らんぜよ

961 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/07/20(木) 12:24:48 ID:muYM0cuJ
もし1編成が一般型代走だとしたら、
昨日(奇数日)の7号が120であった目撃情報を頼りにすると、
28日の6号は58系のはずだけど。
どうだろう…

日本語不自由でスミマセン。

962 名前: 名古屋市民 投稿日: 2006/07/20(木) 13:49:21 ID:rValmv0t
>>961
当日だけの突発的な代用だと思われ。
2編成いれば間に合うし、予備車が必要なら山口のアコモを借りてくるさ。
20名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:11:18 ID:IQWw15NX
三江線不通になってるのに花火大会の日、お座敷団体は走るのだろうか?
21名無し野電車区:2006/07/24(月) 17:46:04 ID:VB8IboTx
三次止まりジャマイカ?
尾関山まではどうだろ?
22名無し野電車区:2006/07/24(月) 19:08:02 ID:TCWKliwY
馬洗川鉄橋からの花火見物が目玉の列車なんだから、三次止めになったら
参加者は不満やる方無しだろうなー。三次鉄道部の数少ない大当たり企画
なんだから、米子支社も万難を排して復旧に努めてあげんとね。

>>18
どーしても車輌が足りないのなら新見回りで広島へ戻せば、まあいいことよ。
23992:2006/07/24(月) 21:02:39 ID:OD65GkZs
>>17
帰って撮った写真をまじまじ見たが,今日も雨だし,2次災害の恐れあり。
8月4日復旧は無理だろうね。
28-2329+58-648(&120-6)はそのうち新見経由で回送する可能性もあるかも。
24名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:19:26 ID:IFskTJw6
今度広島へ行く際に芸備線も撮ろうかと考えているのですが、下深川〜広島で撮れそうな所って
あるんでしょうか。景色にはこだわらず編成で撮れればそれでいいんですが。いろんなところをチェック
しましたが、下深川よりも先のところしかなくて…。
25名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:56:36 ID:IQWw15NX
>>24
玖村の停車(急行通過なのでみよしはゆっくり撮れないね)
あとは雑草もすごいだろうなぁあの河川敷。
26名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:23:04 ID:RhMtg0cL
>>23
落合に広転の58と120が留置されてるとカキコされてますが、2番と3番に留置中でしょうか?
もしもそのようであれば、すでに運転している落合〜新見間の列車が乗り入れないと思うのですが・・・
2724:2006/07/24(月) 22:27:09 ID:IFskTJw6
午後から行く上にその足で市民球場に行こうかと思い、あんまり時間がないもので窮屈になってます。
じっくり時間があるなら狩留家よりも北へ行くんですが…。

中深川〜上深川だと何度か川を渡るので鉄橋を渡る列車が編成で撮れそうな感がありますが、
上深川からそう距離のないところの鉄橋ってどうなんでしょうか。第2三篠川橋梁ってのがあるそう
ですが…。
281831D:2006/07/24(月) 22:37:36 ID:c74clD5+
>>27
実際に行った事があるけど、上深川が近いか中深川が近いが微妙な所にあるから。
中深川の方が近いか…?

あと、列車の接近がわかり難いから、起動の早いカメラがお勧め。
2924:2006/07/24(月) 22:47:47 ID:IFskTJw6
中深川と上深川のまんなかくらいにあるのが第2三篠川橋梁ですか。
しかし行程的に撮れそうなのが「みよし5号」になりそうなんですが、これ撮って
すぐ広島に舞い戻っても17時10分過ぎなんですよね。市民球場の試合開始に
間に合うかどうかのギリギリか…。翌朝にして余裕もって朝の1号と2号にしようか…。
でも広電も行きたいしなあ、などと迷っております。
30名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:15:57 ID:rEkcj+o7
>>29
試合には間に合うけど指定席じゃなかったら座れんかもよ。
買い物も早めに済ませた方がいいだろうね。原爆ドーム前の近くのコンビニが良いんじゃない?
込むから注意!
31名無し野電車区:2006/07/25(火) 03:36:19 ID:mRUeqfhd
急行の全廃時までに廃止されます。
3229:2006/07/25(火) 20:35:38 ID:Dv7M0+/K
えー・・・?
俺横浜戦行くんだけど座れないことはないと思うけどな…。
巨人戦でも最近埋まりきってないみたいだし…。

ま、自由席かB指定か迷ってることは確かですが。
というより、朝行くことにしました。1号と2号まとめ撮りしてきます。
ありがとうございました。
3323:2006/07/25(火) 20:47:42 ID:o8aM3XMO
>>26
2番のみ
34名無し野電車区:2006/07/26(水) 19:39:53 ID:zs+9D2PL
中国山地スレから転載

426 名前: 岡フチ ◆W12xH8UpZY [sage] 投稿日: 2006/07/26(水) 19:23:17 ID:yl/loedw ?BRZ
 大雨で三江線が不通になった影響で、JR西日本は七月二十八日に予定していた
三次花火大会観覧の特別列車の運行中止を決めた。

 お座敷列車七両を広島駅から芸備線で運行。三次駅から三江線に入り、口羽駅で
折り返して、花火会場近くの馬洗川の鉄橋に止めて観覧する計画だった。三江線は
十八日夜からの大雨で、現在、土砂崩れや倒木が七カ所で確認され、全面運休が
続いている。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200607260228.html

('A`)もうね、ぬるぽ
427 名前: 岡フチ ◆W12xH8UpZY [sage] 投稿日: 2006/07/26(水) 19:30:04 ID:yl/loedw ?BRZ
ところで、車両数が増えてる気がしますが、これは中国新聞のミスか、
それともパルでもくっつけることにしてたのか。
35名無し野電車区:2006/07/27(木) 18:06:26 ID:v81AV2jH
保守
361831D:2006/07/27(木) 20:44:31 ID:cOpiyXpA
>>34
結局、別の日に運転するのかもう運転自体しないのかが気になる…。
37岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/27(木) 21:05:25 ID:+mwWscnO BE:22560473-BRZ(1001)
>>36
花火がない日に運転しても意味がないのでわ。
38兵庫県民:2006/07/27(木) 21:06:18 ID:8bT8hyhZ
>>36
花火大会がその日だけだから別の日に運転しても意味がないんでは…
39名無し野電車区:2006/07/27(木) 21:28:03 ID:IRrZKD+Y
さすが、1831Dクオリティ
401831D:2006/07/28(金) 18:57:11 ID:68o9Spmn
>>38
口羽が雨だったら、花火も中止になると思うけど。そこらへんは考えてる。
でも、天気だったら貴氏の言う通り。

>>39
クオリティって…
41名無し野電車区:2006/07/28(金) 21:07:25 ID:tMeWqXIx
>>40
ヒント:定期列車の運行休止
421831D:2006/07/29(土) 10:52:42 ID:PbAYz57f
現在、備後落合にキハ58 2Bが居て、三次にいけないためクチから来たキハ58−1026が運用している模様。
43岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/29(土) 10:56:39 ID:Yb0LHfOf
アコモ改をバラしたのは定員の均等化のためか検査の都合か。
キハ28アコモ改は広転で寝てました。
44名古屋市民:2006/07/29(土) 11:48:12 ID:hUFbWvQu
昨日広島行きました
昨日時点での組成は
28.3014+58.1026 28.2309+58.563 28.2137+58.593
1877Dが28.2309+58.563+28.2137+58.593の4連でした
広島+山口の組成が非常にレアかと、いつまで続くか…
451831D:2006/07/29(土) 13:15:16 ID:PbAYz57f
>>44
備後落合〜比婆山間の倒木撤去が終わったら備後落合のキハ58達が帰ってくるから、それまで運用。
46名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:06:06 ID:w2W0+GtV
土砂崩れじゃないんか!!
471831D:2006/07/29(土) 15:08:13 ID:PbAYz57f
>>46
友人は倒木って言ってたけど…
481831D:2006/07/29(土) 15:10:45 ID:PbAYz57f
連レススマソ。
倒木は三江線だった。

最近ミスが多いな…いや、ミスじゃなくてただの無知か。
49名無し野電車区:2006/07/29(土) 17:25:53 ID:msamIAQC
28-2137,58-1026か・・・
見に行かねば
50名無し野電車区:2006/07/29(土) 17:40:05 ID:FsLTf9PN
>>44
あれっ?北陸じゃ(ry
みよしの様子が気になったんですねw
51名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:21:09 ID:2yuEZa7q
>>50 ?
52名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:17:08 ID:nsrZzeQm
>>50
金沢車は58 596+28 2119だ罠w
53岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/30(日) 03:31:29 ID:zrzFDiz4
キハ28 2137の編成、差し替えがあったようで、昨夜の818Dに入ってた。
54名無し野電車区:2006/07/30(日) 12:40:04 ID:OETJf4P4
55名無し野電車区:2006/07/31(月) 00:07:16 ID:0u1cRDuk
>>44
1877Dの4両は三次まで?それともいつものなんとか家wwで切り離し?
分かったら教えてクレクレ
56名古屋市民:2006/07/31(月) 00:28:08 ID:EcPE64x6
>>55
とりあえず「それともいつものなんとか家wwで切り離し? 」の意味が分からんです。
すみません。

1877Dは三次発の列車です。
当日はみよし8号から4連で三次着、折り返し1877Dも4連でした。
57岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/31(月) 00:44:45 ID:DXnGAmFz
1877Dは花火大会終了後に出発する唯一の列車だから増結してたんでしょう。

東広島でもドンドコ音がしてたけど、三次の音って届くものなのかな?
58名無し野電車区:2006/07/31(月) 01:00:05 ID:7KiJRCWu
なんとか家=狩留家?w
59名無し野電車区:2006/07/31(月) 01:07:01 ID:kbfBAaG6
>>40
花火会場は口羽じゃなくて三次のすぐ傍な件
60名無し野電車区:2006/07/31(月) 06:39:11 ID:Um69rvho
>東広島でもドンドコ音がしてたけど…
岡フチさんは岡山人だと思ってた
61名無し野電車区:2006/07/31(月) 10:15:28 ID:0u1cRDuk
>>57 >>56
サンクス、そういえば花火大会だったんだな
忘れたた、スマソ

>>58
そうw
62名無し野電車区:2006/07/31(月) 17:47:11 ID:dVk+holw
>>60
引越したんじゃなかったっけ?
63名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:54:43 ID:huagH3g+
age
64名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:57:51 ID:saAfLZOc
そのようです。
65名無し野電車区:2006/08/02(水) 20:24:38 ID:THc/v0S4
age
66名無し野電車区:2006/08/02(水) 23:27:03 ID:Bmw0yXtq
沈静化したね。dat落ちへ。
67名無し野電車区:2006/08/03(木) 07:35:54 ID:JSJNguYT
夏休み中に乗ったやつ、レポ待ってる。


最近の子供は、ボロい58より新型のほうに乗りたいか・・・
68名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:54:34 ID:9Dekez/d
今も昔もたいていの子供は新型車の方が好きだよ。
69名無し野電車区:2006/08/03(木) 12:27:25 ID:6giZDt4U
俺は消防時代から
103系とかキハ30とか113系とかキハ58とか国鉄型のほうが好きでしたよ
で,今20台だが
今年の夏はみよし乗りに行くかもしれない
来年の夏休みは存在しないっぽいので今年の夏が最後
70名無し野電車区:2006/08/03(木) 12:30:01 ID:SzVb+lQv
漏れは小さい頃から国鉄型気動車が好き。
by厨3
7167:2006/08/03(木) 14:09:46 ID:Ft1eytH9
>>68
みよしを存分に楽しんでくれい。

>>70
厨3だと、記憶に残ってるのはせいぜい10年くらい前か・・・
10年前でも、キハ20系やキハ45系なんかはだいぶん消えてたしな。

JR化前後までならまだボロがいっぱいあってさ、クーラーも当然ついてなくて
停車中に窓を開けるとちょっと油臭いんだよね。それがまたよかった。
気動車の音=DMH17だったし。カラッカラッカラッというアイドリング音が中国
地方ではみよしでしか聞けないのが寂しい。

7267:2006/08/03(木) 14:16:46 ID:Ft1eytH9
すまん。 ×>>68 ○>>69


急行ちどりにも何回か乗ったなあ。
当時は急行券が硬券でさ、ハサミで乗車区間のとこを切るんだよね。
備後落合の入場券も、買っといてよかった。
でも、ホームのおでんうどんを食った記憶がないのが悔しい。 
731831D:2006/08/03(木) 16:09:08 ID:VI1kRsU2
>>72
おでんうどんはたまに店が開いているらしい。
74名無し野電車区:2006/08/03(木) 16:12:17 ID:Dyk3xVuW
愛すべき急行、みよし
7570:2006/08/03(木) 17:11:52 ID:SzVb+lQv
>>71
そうだなぁ…。
今思うとあの頃(10年程前)もう少し記録を残していればなぁ…と思う。
みよし、ちどり、たいしゃくは良く乗った。あの頃は良かったな…。
76名無し野電車区:2006/08/03(木) 20:24:04 ID:4mZvsFuq
置き換えのソースが見つかんない・・・orz
77名無し野電車区:2006/08/03(木) 21:22:08 ID:QH5EA1Y/
>>76
某掲示板にぼそっと書かれただけなので、見つからない。
78名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:28:17 ID:KkPYcU0w
>>73
本当に1831Dは厨だな・・・
書き方に気を付けないと、勘違いする人が出て来るぞ
79名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:57:34 ID:XCrQ10PJ
ドライブイン落合のおでんうどんって、スキー時期限定みたいな話もなかったっけ?
80名無し野電車区:2006/08/03(木) 23:46:16 ID:b4ULZ1Q8
素人だけども先程、
キハ58系2両+カラフルな斜線の入った車両2両の連結とすれ違った。
あれは何だったのだろう?
8180:2006/08/03(木) 23:49:49 ID:b4ULZ1Q8
補足:安芸矢口駅にて
82名無し野電車区:2006/08/03(木) 23:54:18 ID:XCrQ10PJ
>>80
1877D(所定28+58)に、お座敷車のふれあいパルが増結されていたのかな。
83岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/08/04(金) 02:57:58 ID:amQnKugB
三次〜西城往復の納涼列車だったみたいだな。
84名無し野電車区:2006/08/04(金) 05:31:23 ID:dTtIEIL0
>77
てことはまだ確定じゃないってこと?

2・3年は安心して良いのかな?
85名無し野電車区:2006/08/04(金) 05:57:09 ID:TP25LV/Q
>>84
さあね。

姫新線姫路口の高速化事業でキハ47が余るから、それを改造して使うかもな。
http://web.pref.hyogo.jp/gijyutsukikaku/h17s-jrkishinsen.pdf
86GGP:2006/08/04(金) 21:04:38 ID:DIDoxdQP
みなさん始めまして。
今日備後落合行ったけど、結構お客さんとか居たからビックリ!!!
ってか、キハ58が立往生になってたみたいだけど、今日わざわざ行ったのに居なかった・・・
いつの間に回送したのかな?!残念・・・。
87名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:08:17 ID:arUMsPD3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147320542/
497 :名無し野電車区 [sage] :2006/08/03(木) 22:29:18 ID:KkPYcU0w
備後落合に閉じこめられていたキハ58系2連が、新見経由で脱出したとのこと。

らしいよ
88名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:59:12 ID:w1HmGCxQ
>>86
お客さんがたくさん?

トロッコおろちの乗客じゃないの?
8980:2006/08/05(土) 09:26:07 ID:85EJsL1w
>82
どうもありがとう。
そして昨日も見た。
三度機会があればこのコンボを撮りたい…orz
901831D:2006/08/05(土) 11:58:16 ID:1U3Mr78I
>>87
キハ120 6も。
布原で止まってたらしい。画像版で確認。
91名無し野電車区:2006/08/05(土) 12:08:55 ID:YuJcRmH0
>>90
誤解がありそうな書き方なので、補足。

ただ布原で止まってたんじゃなくて、新見へ回送の途中で
対向列車との交換するために停車してただけ。
921831D:2006/08/05(土) 13:49:43 ID:1U3Mr78I
>>91
スマソ、443Dとして行き違いのために布原に止まっていた
って書いてるとよかったか。
列車交換のために止まってたのは知ってたけど…
93名無し野電車区:2006/08/05(土) 14:11:06 ID:yno9nItL
さすが1831D
94名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:56:15 ID:Ce6Xrt2n
で、脱出した58は今どこにいるか分かる?
95名無し野電車区:2006/08/06(日) 00:01:21 ID:TpV77G7r
日本
96名無し野電車区:2006/08/06(日) 08:32:44 ID:aj2wNyFT
>>95 つまらん
97名無し野電車区:2006/08/06(日) 08:38:18 ID:aj2wNyFT
>>94
岡山から新山口まで回送されたらしい。
アコモ車と入れ替えたのかね?
981831D:2006/08/06(日) 12:12:16 ID:3eMYl9zH
>>97
目撃情報がかなりある。

なんか、DLの試運転のスジで回送されたとか。
広島へ回送してクチの車両を返却すればいいのに…
どうしたんだろう?
99名無し野電車区:2006/08/06(日) 14:18:52 ID:UeGf+pXA
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200608061412302e9cds2.jpg
これが回送ですかね。
昨日、「みよし」乗りに行きました。
青春18で西進中、確か瀬戸駅で見かけ昼前には広島で再会しました。
1001831D:2006/08/06(日) 16:45:46 ID:3eMYl9zH
>>99
乙。

後ろのキハ47は何の意味があるんだ…?
岡山から併結されているらしいけど。
101名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:50:38 ID:O71SQ08v
きっとおまけでくれるんですよ。
102名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:00:56 ID:aj2wNyFT
>>100
岡山に貸し出しの47山口車です
28.58は47返却の伴車役かもね
103名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:50:26 ID:lvzQD7dO
台風接近!
直撃回避を願う。
104名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:43:34 ID:KdNE0qTS
>>103
マリアちゃんは、今のところ関西へ向かってるようだな。
1051831D:2006/08/08(火) 22:30:16 ID:O8quB/SL
>>103
もの凄い雨だったorz
106名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:07:22 ID:aq5vSP0D
そろそろdat落ち
107名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:01:40 ID:Zj9SAxBl
そうはいかん。保守あげ。
108名無し野電車区:2006/08/10(木) 12:51:48 ID:D7KHzhj1
鬼太郎キハが付くのいつだっけ?
109名無し野電車区:2006/08/10(木) 14:03:11 ID:86RQolWP
110名無し野電車区:2006/08/11(金) 05:30:33 ID:eJJZMbGI
そろそろ緊急沈没だな
111名無し野電車区:2006/08/11(金) 20:24:48 ID:FnbM6nRV
保守
112名無し野電車区:2006/08/11(金) 20:50:40 ID:S5R2tXvw
文章はよく考えてから書こう。
113名無し野電車区:2006/08/11(金) 21:50:09 ID:4jyKP4Qs
とりあえず明日2号乗ってくる
久々の癒しだ
114兵庫県民2号:2006/08/11(金) 23:13:03 ID:80Jdw/mf
レポよろ
115名無し野電車区:2006/08/12(土) 20:53:25 ID:iWGO0fSm
あげ。

お盆はみよしの増結ある?
116名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:07:51 ID:Pex1mKGA
>>115
すでに増結開始してる
117名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:12:40 ID:2pyNAW6j
>115
今日の2号は4両だったよ
118名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:24:21 ID:iWGO0fSm
>>116-117
そうか。

また撮りに行きたいけど、暑くてやる気が・・・・onz

みよしに限ったことではないが、GWの増結時期がやっぱり撮りやすいね。
119名無し野電車区:2006/08/13(日) 16:30:18 ID:/CkmrDK9
そろそろdat落ちの予感…
120名無し野電車区:2006/08/13(日) 17:01:49 ID:vB2tOKkE
延命
121兵庫県民:2006/08/14(月) 07:59:08 ID:lkkUBhSj
>>115
昨日も4両だったよ(・∀・)vパノラマミックが先頭ですた
しかしこの時期は4VKがうるさくてあんまりよろしくないですなぁ(ノ∀`)
122名無し野電車区:2006/08/14(月) 12:18:44 ID:SkGdb1wS
>>121
おっ!帰省されたのですね。
漏れも来週合流しまつ。
それとIDが(みよし乗りに)逝くべしになっとるww
123兵庫県民2号:2006/08/14(月) 13:22:42 ID:IDMFWyDT
今夏は帰省なしだよorz
1241831D:2006/08/14(月) 18:18:42 ID:8f1zdU09
里帰りしてて撮影できなかった。

明日、もし増結されてたら撮影に行ってみようかな。
125名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:29:02 ID:tZaQxC/P
けさ広島駅で四両のみよし見ました
乗車率100パーセントで発射していきました。
繁忙期とはいえこれだけ増結して乗車率よければ
将来の車両への投資にも期待できそうですな。
126名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:31:39 ID:huCFIttD
それより広島駅はサンライズだった。
127名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:35:06 ID:JATRP69t
>>125
その場合、中間に挟まれた58は禁煙車になるんでしょうか?
128名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:41:51 ID:sHSbCIwz
>>125
乗車率が良くてボックスに4人座る状態だと、「急行は窮屈」とイメージ低下に繋がったりして。
129名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:44:17 ID:tZaQxC/P
ごめんそこまで確認してなかったよ。

可部線がメインで原型クハ103の面影持つクハ105−102乗れて満悦の直後だったもんで
130兵庫県民:2006/08/14(月) 22:47:27 ID:lkkUBhSj
>>122
当方広島県民ではないので帰省ではないですがねw
でもゴッパに会えた夏は最高でしたねぇ〜

>>125
でも新型車両導入されるとちょっとかなしいなヽ(τωヽ)ノ
ちなみに繁忙期の乗車率はあてにならない。
出雲も11両繋いでて一瞬にして廃止になったから。・゚・(ノД`)・゚・。

>>128
ありえるw
131名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:49:08 ID:tZaQxC/P
立ち席の人が数人デッキにいたくらいで
綺麗な着席状態だった
家族連れとかグループが多かったようよ。
これならみよしは安泰
シートはランバーサポートの形状模した(バケットでも何もない)表皮に変えられたボックスシートでしたが
小綺麗だった。
132名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:55:18 ID:tZaQxC/P
みよし用キハ58は手入れいいからあと十年は持ちそう。
すんません
連書きの教えて君でわるいのだが
みよし用キハ58は何両あるの?
四往復だから
2運用? 
増結入れて全部で2両編成四本? 予備もう一組つけて五本十両くらい?
1331831D:2006/08/14(月) 23:31:27 ID:8f1zdU09
>>132
キハ58は、
593・563・648
キハ28は、
2309、2329、3014が居たと思う。
だからキハ58とキハ28は3両いる。

抜けがあったらスマソ
134名無し野電車区:2006/08/14(月) 23:35:47 ID:tZaQxC/P
では2運用ならば
四連組と二本組が運用してるんですね。
予備なしですか。
すごいや。
135兵庫県民2号:2006/08/14(月) 23:46:25 ID:IDMFWyDT
>>134
増結するときは山口からキハ58 1026-キハ28 2137(共にアコモ改善車)が応援に来る。
136岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/08/15(火) 00:24:32 ID:zADo0fbN
増結時は基本的に広転の予備を動員。山口は来ない。
三次花火で山口から応援が来たのは落合に閉じ込められてたから。
137名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:25:55 ID:pTD0v3ct
この前みたいに団体増結7連のときは、キハ47がついたしな。
138岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/08/15(火) 00:58:17 ID:zADo0fbN
>>137
あ、団体増結は別よ。
136は多客期増結の場合。
団体増結はその時々で色々変わってくるから。

DC A1:ヒロ回2822DC-1.2カル2829DC-3.4ヒロ812DAミヨ813DAヒロ814DAミヨ815DAヒロ816DAミヨ1826DAチイ
DC A2:チイ1821DAミヨ811DAヒロ1866DC-1.2カル1866DAミヨ817DAヒロ818DAミヨ1877DAヒロ

多客期増結ではA1仕業の812D〜815Dまでに予備編成が増結される模様。
列車番号の後の丸数字は編成両数でハイフンの後の数字は*両のうち前から何両目かという意味。
なお、今は落合〜西城の不通で三次以東の部分に関しては変更がかかってるようなので
参考程度にヨロ。
139名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:31:48 ID:oP14foZk
>>136
この前の年末年始で山口から来たのは例年通りの事ではなくイレギュラー?
140名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:10:21 ID:zITQabjT
お見込みのとおり。
141兵庫県民2号:2006/08/15(火) 23:14:02 ID:iFKCTss7
増結シーズンは毎回来てない?
142名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:41:11 ID:RA9SE3gc
あげ
143名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:51:34 ID:py5lOtl0
下関花火のほのぼのSUNIN+58アコモの団体見た人いますか?
144名無し野電車区:2006/08/17(木) 18:09:05 ID:JBYDkg4n
あげ
145名無し野電車区:2006/08/17(木) 19:41:57 ID:nQ6NYU3w
金曜楽しみやん!
7号に鬼太郎列車が連結される。
146みよし6号:2006/08/18(金) 00:52:17 ID:yQqaCKk3
AGE ておこう。
1471831D:2006/08/18(金) 10:40:48 ID:9X1aIKnx
>>145
しかし悪い日に来るな。
丁度台風接近してる時に来るから。

漏れは駅でバルブ撮影。
148名無し野電車区:2006/08/18(金) 18:46:35 ID:9X1aIKnx
連投スマソorz

勘違いしてた。18日じゃなくて26・27日だった。
どうした事かorz
149名無し野電車区:2006/08/18(金) 19:53:43 ID:DtYDJmLP
はいはい糞コテ糞コテ
150名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:09:56 ID:Gvc7RhJw
毎度毎度のスレ消化ありがとう。これはカキコしてよいのかどうか一呼吸置いて送信しようね。
なお,26日までバルブ開けっ放してよし。

スマソが口癖。次回は何で謝るか期待。

という漏れも無駄スレだ。
151名無し野電車区:2006/08/19(土) 07:57:13 ID:fqQHHo7W
重箱スマソorz

>>150スレじゃなくてレスだ
どうした事かorz
152名無し野電車区:2006/08/19(土) 14:10:32 ID:/eZDi9gX
18ヲタ排除の急行で、その乗車率は大したもんだな
153名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:08:53 ID:b6k1AhYl
情けのない香具師だ。
154名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:00:35 ID:dfwPnE+k
age
155転載:2006/08/20(日) 22:17:05 ID:xvDUPmdm
某芸●線ニュースから転載

>来る8月23日(水)の1810から放送されるNHK広島放送局の「お好みワイド」の中で、芸備線に関する報道が予定されております。
>内容は備後落合〜比婆山間で発生した土砂崩れ・代行輸送とその復旧への取り組みとのことです。ご期待下さい。
>(なお、事情により変更になる場合もございますので、その場合はご了承下さい)
156名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:38:27 ID:PjtsA2h6
>>155
マルチ氏ね!
そしてこのスレはdat落ちや
157名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:45:30 ID:6wu6k621
最後の58急行age
158名無し野電車区:2006/08/21(月) 05:23:11 ID:YjugixTq
昨日初めて乗りました
1号に乗りました
車内はマターリしていて良かったです
また乗りたいです
159名無し野電車区:2006/08/21(月) 13:57:12 ID:WOjdqtWQ
dat落ち回避のため今日から3日間ageまくります。
ただ今彦根通過、これから6号乗車予定。
岡フチ・1831D・名古屋市民・兵庫県民1号2号…コテハン連中沿線におるかな?
160名無し野電車区:2006/08/21(月) 16:35:44 ID:WOjdqtWQ
6号
広島 282309+58593 備後西城
161名古屋市民:2006/08/21(月) 16:46:03 ID:7OTCfvQF
>>159
沿線にいないっす。
ずっとROMしてます。現場にいないので下手なこと書くわけにもいかずで。
鬼太郎も行きたかったけど無理なんで当日はレポして下さいまし。
162名無し野電車区:2006/08/21(月) 17:09:51 ID:WOjdqtWQ
6号定刻発車。
喫煙車はほぼ満席でご近所さんの集団の会話で活気づいてます。
一方禁煙車はガラガラで車内は4VKの音が響いてました。
では逝って来ます!
163名無し野電車区:2006/08/21(月) 17:30:50 ID:WOjdqtWQ
6号狩留家付近雷雨の中走行。
稲光が目の前で光り車内騒然!
164名無し野電車区:2006/08/21(月) 18:08:55 ID:M6yY12E7
>>159
そもそもその中に広島県在住者は一人しかおらんのと違う?
>>162-163
酷い天候の中、ごくろーさん!!
165名無し野電車区:2006/08/21(月) 18:25:24 ID:WOjdqtWQ
6号大雨のため、三次〜備後落合バス代行になりました w(☆o◎)w ガーン

石田タクシー「西城〜落合」と書かれてるバスでつ。
166名無し野電車区:2006/08/21(月) 19:12:54 ID:WOjdqtWQ
代行バスでつが、塩町はヤマザキパン前、三日市・七塚は国道、後は駅前まで入りました。
漏れは庄原までなのでその先の乗り場はわかりまへん。
落合で新見行きのしゅうれーは接続するか微妙。

添乗駅員の話によれば、三江線の年内復旧は無理だそうです。
167名無し野電車区:2006/08/21(月) 20:01:16 ID:WOjdqtWQ
>>164
レスアリガトウ!
西城でヴァルヴ撮影する予定がポシャリ (*_*)
しょうがないから庄原で代行バスをヴァルヴしまちたw
ではまた明日 (=^・^=)
1681831D:2006/08/21(月) 21:31:26 ID:HmPGh5FC
>>164
マジで?
169名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:07:52 ID:TFSV/aRz
>漏れは庄原までなので
オタなら最期まで逝け。この野郎。
170名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:49:17 ID:tfbdd/P4
>158-159
超乙
最近は突然の雷雨続きで困る。
171兵庫県民2号:2006/08/22(火) 00:45:41 ID:UABYv/4T
今夏は沿線に行けませんorz
秋に出撃します(`・ω・´)
172名無し野電車区:2006/08/22(火) 01:42:28 ID:M07pKRNv
s s l - d c 5 8 - 5 0 0 0
173名無し野電車区:2006/08/22(火) 07:48:05 ID:7gBJOL0y
おはようございます♪
庄原から普通列車乗りました。
広島 282309+58593 備後西城
どうでもいいかもしれませんが、昨日は編成を間違って報告したようでスミマセン。6月と編成が組み替えられたようでつ。
喫煙車・禁煙車ともども学生タソ達が決められた区画に座ってます。もちろん私服で。乗車率40%程度、エアコン入ってないので録音うまく行きそうです。
174名無し野電車区:2006/08/22(火) 08:19:52 ID:7gBJOL0y
広島行き普通列車は急行みよし1号になり定刻に発車。
学生タソ達下車、一般客8人乗車、ガラガラで出発 (-.-)y-~~~
三江線代行バス遅れのため、府中行きの行き違いは神杉駅に変更、神杉駅行き違い予定の備後庄原行きは三次駅で行き違いになり15分遅れで運行中。
175名無し野電車区:2006/08/22(火) 08:33:29 ID:7gBJOL0y
1号甲立から大量30人ほど乗車、一気ににぎやかに ( ^-^)
喫煙車は人気がなく禁煙車はほぼ満員状態。
176名無し野電車区:2006/08/22(火) 08:43:52 ID:7gBJOL0y
1号向原では20人ほど乗車、盛況やね (*^_^*)
177名無し野電車区:2006/08/22(火) 08:53:37 ID:2OTdpjqT
>>175
高速バスが使えん地区だからな。
178名無し野電車区:2006/08/22(火) 09:44:47 ID:7gBJOL0y
どうでもいいかもしれないが、過去ログみたら昨日の6号と今日の1号は同じ編成だった (ΘoΘ;)
さて、志和口の水田近くで2号をバッチリGET!
これから3号が来るまでヒマです。
179名無し野電車区:2006/08/22(火) 11:02:42 ID:7gBJOL0y
3号
広島 282329+58648 備後西城
向原発車時で喫煙車・禁煙車とも50%の乗車。
180名無し野電車区:2006/08/22(火) 11:10:44 ID:FHEjuqpz
>>179
乙。
3号、漏れが乗った時、禁煙車でも20%程度しか乗ってなかった。
最近は乗車率が上がってきてるのか?
それでも4号は極端に客が少なかったけど。
181名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:20:54 ID:7gBJOL0y
4号
広島 282329+58648 備後西城

>>180
レスアリガトウございます。
おっしゃる通り4号はガラガラで発車しまつた。
矢賀・安芸矢口・下深川でどれだけ乗るかですね。
182名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:49:24 ID:7gBJOL0y
4号、結局シティネット3駅からは誰も乗降なしでつ。

58648の区画は珍しく、5,7,9ではなく5,9,7の順で並んでますね。
漏れいつも区画7に座るのに9になってて、あれ?と思って前後見ると並び順が違うことに気付きました (*'o'*)
183名無し野電車区:2006/08/22(火) 14:38:04 ID:7gBJOL0y
5号
広島 282329+58648 備後西城
ただいま運行前点検終了!
エンジンかかる瞬間立ち会えました♪
184名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:19:51 ID:7gBJOL0y
5号庄原方面からの列車接続待ちで6分遅れで三次駅発車しまつた。
今度は282329 4VKの真上に座ってます。喫煙車・禁煙車ともほぼ満席。
185名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:25:04 ID:7gBJOL0y
1866Dと7号
広島 282309+58563
7号6分遅れで西三次通過。

6号〜1826D
広島 282329+58648
志和口の切り通しで1866D撮影後庄原へ向かってます。
186名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:53:03 ID:7gBJOL0y
西城折返し最終367D、なんと!
三次 282329+58648 備後西城
ヴァルヴバリバリやって来ますた d(^-^)

>>169
あんさんのおっしゃる通り終点まで逝きましたよ〜♪
これで漏れもキモヲタ入りかなw

では庄原へ帰ります ('◇')ゞ
187名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:31:03 ID:Sdzm4iVl
>>182
枯れ木も山の賑わい的に停車駅増やしたんだろうけど、心理面の速達性を著しく損なうだけで意味無いよな。
3駅の利用客でどうしても急いでるって人がたまたまいたら、急行でも喜んで乗るだろうけど。

648は指定席運用に入る事が無いので誰も気づいてないのだろうな。自分も知らなかった。
188名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:51:27 ID:7gBJOL0y
>>187
レスアリガトウございます!
相方282329も区画番号が入れ替わってました。車掌氏も今日はじめて知ったようです。

さて、急行みよし紀行で気が付いた事をまとめると、
☆西城止の6号は、広島駅・サポ・車内放送いずれも「落合行き」と案内
☆三次からの西城行き(120型)は「備後西城」のサポ掲示
☆6号西城の折返しは三次行き定期最終列車になる
☆一本前の西城行き(120型)は折返し回送…塩町で6号からの普通と行き違い
☆落合からの代行バスが遅れても列車接続、また三次で連絡する広島行きもこれを待って発車
☆この時期晴天時のヴァルヴ撮影、庄原では空が薄明るいのでダウト
西城ではgoo

以上です。
189名無し野電車区:2006/08/23(水) 23:48:58 ID:+65BcLTB
dat落ち間近w
190名無し野電車区:2006/08/23(水) 23:58:43 ID:NkSqNBZd
ほれ。
191188:2006/08/24(木) 18:22:43 ID:XIk1+S/H
もしこのスレが消えても
こちらは覚えといてくださいね↓

【Stream of Green!...Express Miyoshi】
http://green.ap.teacup.com/greensound/

今旅先から戻り、更新しました!
192名無し野電車区:2006/08/24(木) 20:33:19 ID:C8K8nexB
>>186
あがとう。庄原人。
193名無し野電車区:2006/08/24(木) 20:45:23 ID:TfvUkj8h
シズカセンセイは立ち上がらないのかな?
194名無し野電車区:2006/08/25(金) 10:47:50 ID:1Pi/EGTz
>>192
ひょっとして庄原でバルブ撮影ご一緒した方ですか?
今なら西城でお好きなアングルで撮り放題ですよ!
えぇ、あの日は撮影場所独り占めでしたw
1951831D:2006/08/25(金) 11:41:54 ID:5AHP/P+f
>>191
西城バルブ最高。

土砂崩れの規模は大きいから暫くこの状態が続きそう。
196名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:39:22 ID:1bsAgyjK
たぶん,人違い。
197名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:34:25 ID:+cQbMhp/
今日明日鬼太郎列車が運行するね。
58系に連結する列車をおさらい↓

8月27日(日)
広島                     三次
15:20 → 定期列車に併結      → 17:10
19:15 ← 定期列車に併結(団体) ← 17:56

15:20発は一般客も乗れる予感 (^。^)y-.。o○
1981831D:2006/08/26(土) 11:02:41 ID:erFVYtuq
>>197
という事は、1866Dは5両編成になるな。
今日撮影に行ってくる。
199名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:50:32 ID:ZfoWylH9
>>198
おぃおぃ増結明日やろ(爆)
200名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:56:50 ID:O+wBfATW
>>199
行かせてやれw

200ゲット。
2011831D:2006/08/26(土) 13:08:50 ID:erFVYtuq
あ、また日間違えたw
202名無し野電車区:2006/08/26(土) 19:33:28 ID:Il12N1C5
はいはいわろすわろす
203名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:20:14 ID:TY77fi6v
はい出ました。
さみしいのか?
204名無し野電車区:2006/08/26(土) 22:19:59 ID:+cQbMhp/
>>198
明日の画像待ってます。
乗らなくても玖村付近の画像orビデオファイルうpされそうな予感…
205名無し野電車区:2006/08/27(日) 14:15:36 ID:mdUR0vEh
甲立付近でも1863Dでようけぇ見かけたでぇ〜。撮鉄。
そいつらの生態写真を撮る方が,鬼太郎なんぞよりよっぽど楽しいがね。
見境なく民家の庭先に入ったり家の前に路駐してトラブんなよ。
って,ここは中国山地板じゃなかったね。
2061831D:2006/08/27(日) 21:29:50 ID:+zc3f4y1
>>204
今日は安芸矢口で撮った。
ポイントにつく直前に踏切がなってかなりあせったorz
要するに失敗。ぶれたし。
207名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:34:04 ID:QEz0efU/
想定の範囲内。
208名無し野電車区:2006/08/28(月) 19:44:10 ID:jMN2/SLX
dat落ち目前w
209名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:07:36 ID:ZrSCB1lb
昨日の鬼太郎+みよしの写真張ってある掲示板ないっすか?
210名無し野電車区:2006/08/29(火) 06:23:56 ID:m+9RE4BK
スレ落ち間近w
211名無し野電車区:2006/08/29(火) 10:23:33 ID:/xjwQJUH
>>208 >>210
こういうこと書くぐらいなら放置しておけばいいのに、何面白がってんだか。
212名無し野電車区:2006/08/29(火) 21:45:26 ID:Bxh4LbRX
ageたという点ではおまいやオレと一緒だよ。
213名無し野電車区:2006/08/30(水) 14:20:04 ID:+vgZu1n9
保守は華麗にsageでな! お兄さんとの約束だ!!
214名無し野電車区:2006/08/30(水) 16:00:44 ID:BgWo/gjt
はーい!
215名無し野電車区:2006/08/30(水) 19:13:33 ID:Q1JTT/fb
みよし号のダイヤ改めて見たところ、
見事広島圏普通列車ダイヤに組み込まれているね。
将来の快速化を見越した設定なのかな?
普通列車しか停車しない駅は、
みよし号の走る時間帯は最大40分利用できない。

>>214
メール欄見てお茶噴きそうになったw
216名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:49:47 ID:H1prHpgW
>>215
漏れの見たところ、指宿枕崎線と似たような状態になってるとオモタ。
広島に近いところでは頻発ダイヤ、三次までの都市間輸送は
急行みよし。非電化単線で列車を頻発させるためにパターンダイヤ。
しばらくはこのままジャマイカ。
217名無し野電車区:2006/08/31(木) 19:18:00 ID:oGrWqPGm
>>215
パターンダイヤのおかげで矢賀、安芸矢口、下深川にも停車するようになりました。
218名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:52:49 ID:NlqQWA7d
>>215
察しのとおり。
219名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:35:13 ID:5uV1ZmiE
>>215
金払ってもいいから、快速化は嫌だなあ。
高校生とか邪魔だし。
220名無し野電車区:2006/09/02(土) 00:11:21 ID:idJouL/J
>>219
>高校生とか邪魔だし。
むしろひと夏の想い出が出来るきっかけになるから(ry
221名無し野電車区:2006/09/02(土) 00:41:07 ID:aW+iFBTj
>>220
鉄ヲタにそんなものは来ないから安心汁。
222みよし6号:2006/09/02(土) 23:48:36 ID:kN+mMXv7
HAGE
223名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:00:00 ID:KYRPWJze
藻前が?
224みよし6号:2006/09/03(日) 00:01:24 ID:5ncLeTcI
うん、かなり・・・・orz
225名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:05:56 ID:ginylzRu
>>221
誰も女子高生とは書いていない
226名無し野電車区:2006/09/03(日) 08:44:12 ID:iChFvE2K
じゃあ,男祭りか。
227名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:55:50 ID:LqOOe/mj
>>226
アッー!!
228名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:18:50 ID:O/fsxUW4
先日、エクスプレス予約で広島まで新幹線乗って、
乗り継ぎ時間が10分もなかったので車内で急行券買ったら、
どういうわけか乗り継ぎ割り引き適用された急行券出てきた。
特急券見せたのにもかかわらず。
ミスか裁量か判断しかねますです
229名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:28:06 ID:sQjRvez1
>>228
意味がわからん。

特急券見せてて乗り継ぎ割引が適用されて・・・・
いいじゃん別にそれで。
230名無し野電車区:2006/09/04(月) 05:39:28 ID:DyYIcNg0
>>229
意味分かりますが何か?
もっと読解力付けましょうねw

>>228
急行券買われたのは西日本区間でしょ。
よくあるケースですよ。
当方は下記のケースで急行券半額になってます。

・新幹線下車してみよし号車内で購入の際
新幹線に有効の乗車券を同時に見せて急行券が半額に。

・三次駅の窓口で新幹線特急券なしにかかわらず
新幹線経由の乗車券があったので半額に。
231229:2006/09/04(月) 07:24:35 ID:liuigk0U
>>230
その意味がわからんじゃなくてさ、なんで>>228がそういう
疑問を持つのかわからんってこと。

見せなくて勝手に割引になるんだったら、おかしいと思うのはわかる。

でも、「見せたにもかかわらず」って自分で書いてんのに、
見せたんだから割引になるのは別に不思議じゃない。

おかしな文章に気付かないおまえが、読解力がない。

232名無し野電車区:2006/09/04(月) 07:27:58 ID:I1pvjajn
急行は割引無しだと思ってたんじゃないの?
233名無し野電車区:2006/09/04(月) 16:23:42 ID:HJRQCd+j
エクスプレス予約で乗継割引は適用外

乗車券で新幹線乗車が自明なら急行券は乗継割引で発売するよう指導があるらしいが、この場合はミスかな
234名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:45:57 ID:Ya2EiA2l
>e特急券は、エクスプレス予約により東海道・山陽新幹線(東京〜博多)
>をさらに便利にご利用いただくため、特別な条件で発売する特急券です。
>そのため、e特急券では、在来線の特急券は乗継割引になりません。

ということで,正解は228,233。228は紛らわしいが。
不正解は229=231,230,232
読解力がどうのというが,結局229と230の程度は同じなので,仲良く
勉強して出直すように。
235名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:58:27 ID:EaEWUYv3
エクスプレス予約って対象外なんだ・・・。
初めて知った。
でもまあそんな事知らずに要求してくる客は多いんだろうな。
236名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:38:07 ID:RswbRpUU
age
237名無し野電車区:2006/09/05(火) 00:09:05 ID:12fmJZgG
228でし。

書き方まずくてすんませんです、
乗り継ぎ割り引きは適用列車同時購入が前提なのと、
エクスプレス予約は対象外なので、
一体どうしたもんかと思ったわけであります。
238岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/09/05(火) 01:34:20 ID:zen1eula
こっちは乗継割引適用条件下で適用できないと言われ、2日連続で駅に行く羽目になったというのにw

まぁ、別に損してるわけじゃないんだしどーのこーの言う必要はないかと。
実際、四国特急とかでも同じような取り扱いがされてるようだし、
岡山駅ホームの自由席特急券販売機にも
「新幹線から乗継のお客様は車内でお求めください」とある。
239名無し野電車区:2006/09/05(火) 07:20:06 ID:8oiFGPFx
急行みよしに乗りたいんだけど三次って観光名所みたいなとこあるの?
240名無し野電車区:2006/09/05(火) 08:06:01 ID:TbCczdAz
>>239
三次市のホームページで探してくれ。
241名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:08:29 ID:53M8AvlY
>>239
急行みよし
242名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:27:42 ID:rCg0QhQg
243名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:54:57 ID:Bt//XnAe
みよし この 夜
244名無し野電車区:2006/09/06(水) 12:09:26 ID:MA+f58zf
乗継割引って在来線急行+新幹線+在来線急行の場合
新幹線と同時購入の上、半額になるのはどちらか一方でしたよね。
四国から特急・岡山・新幹線で帰る友人は急行みよしの車内で
「四国で特急に乗ったか」と聞かれ、「乗ってない」と言っていました。
みよしの急行券も半額。
245名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:43:46 ID:rKi+RtkK
ということで244の友人はキセルになっているわけだな。
246名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:17:57 ID:RY1FeXKC
ガッコが始まり1831Dのカキコがなくなったため,荒れることもなくなったが,逆にdat落ちの危機に瀕すage
247名無し野電車区:2006/09/08(金) 22:15:38 ID:2JnaIzsm
最後の58急行あげ
248名無し野電車区:2006/09/09(土) 20:29:10 ID:6PI2p8Ab
三次駅って字幕の発車案内がまだ現役であるの?
249名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:07:45 ID:WPe3aFUT
>>248
ただの板になりました_| ̄|○
250名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:57:00 ID:7tttHPe8
age
251名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:43:57 ID:GcjwV1zh
age
252名無し野電車区:2006/09/12(火) 21:45:10 ID:5BgzCfXD
録音の季節になりました
253名無し野電車区:2006/09/13(水) 00:46:37 ID:sPnVZnZa
>>252
4VKはもう動いてないのか?
254岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/09/13(水) 01:33:03 ID:3UQ3oPGD
日曜に1877Dに乗ったら4VKはオフだったよ。
まぁ、あの夜は20℃切ってたからね。
255名無し野電車区:2006/09/14(木) 19:18:20 ID:aPz8Bljj
この前まで暑かったのにもう涼しくなって、一気に秋が来たって感じだな。

蝉はまだ鳴いてるけど。
256名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:13:32 ID:HTUzm79F
age
257名無し野電車区:2006/09/16(土) 08:57:05 ID:TPAZnp6L
ちどり
258名無し野電車区:2006/09/16(土) 09:15:05 ID:+7JJSXLH
レトロライナー 急行
259名無し野電車区:2006/09/17(日) 13:24:05 ID:gi6aJgda
10/7,8
リバイバルちどり 木次〜備後落合 金沢車2両
260みよし6号:2006/09/17(日) 13:44:31 ID:ibm8p+so
2両じゃ寂しいね・・・・。
261名無し野電車区:2006/09/18(月) 01:27:01 ID:u8b3D58M
区間運転かぁ
262名無し野電車区:2006/09/18(月) 04:59:04 ID:JEBIU4Sh
キノウノ9両編成は凄いかったな
広島9番線がすべて埋まってた。
263名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:31:44 ID:XKaMwzCp
部分的に運休だからしょうがないな
264(有)ジャパレ:2006/09/18(月) 18:46:56 ID:5DRLMRj+
木次線強化促進協議会では、JR西日本・木次線の開業90周年を記念し、以前広島〜米子間を結んでいた
急行“ちどり”と同じ型の車両であるキハ28・58(国鉄色)を、今回特別に金沢支社より借入れ、木次〜備後
落合間に運転させる事となりました。
国鉄色のキハ28・58が木次線に入線するのは、恐らく今回が最後です。復路の出雲坂根駅では、“奥出
雲おろち号”との行違いも設定致しましたので、秋の深まる木次線・奥出雲路の豊かな自然を、この機会に
どうぞ御楽しみ下さい!!

http://www2.odn.ne.jp/~japare/mission/index.html
265名無し野電車区:2006/09/19(火) 00:38:58 ID:PNYs5C5K
応募してあげてよ!残110,120ってガラガラじゃないか!!中止になってしまうよ!
266名無し野電車区:2006/09/19(火) 01:46:06 ID:AFhpUC1r
>>265
発表後すぐに公式サイトに載せない酉本社にも問題があるのでは?
山陰中央新報や毎日島根版のサイトにも記事が載ってないし
267名無し野電車区:2006/09/19(火) 06:28:03 ID:bs8+Be25
1447Dと1450Dが繰り下がるようだ
268名無し野電車区:2006/09/19(火) 10:16:53 ID:nNcqi+WV
>>266
西が主催ではなく、外部からの団体募集だから西のサイトに
出ないのは当たり前。
269名無し野電車区:2006/09/19(火) 13:44:19 ID:WNEZ/6ue
>>268
その「ジャパレ」とかいう所が主催なん?

チラシを見ても主催者が書いてないんよ。自治体や商工会は「企画・協力」に
なっとるし。申込先が木次駅だからてっきりJRが主催なのかと思ってた。
270名無しでGO!:2006/09/19(火) 16:49:32 ID:jUq+JZBi
271名無し野電車区:2006/09/19(火) 21:10:48 ID:Sg2fjdAj
>>国鉄色のキハ28・58が木次線に入線するのは、恐らく今回が最後です。
w
272名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:29:06 ID:nkBVU2/G
7日予約シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
273名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:35:53 ID:RpXteb4a
>備後落合発10:48頃
広島方面からは見にいけませんかそうですかorz
274名無し野電車区:2006/09/21(木) 08:52:15 ID:KFbE0892
1830Dで備後庄原まで逝き、そこからタクシー飛ばせば間に合う(´・ω・)イクラかかるのか
わからんがw
275名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:48:22 ID:YkJ+6QMH
保守
276名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:58:08 ID:SC9Xazw6
age
277名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:34:28 ID:T5bV/MIh
>>274
そこまでの金の余裕が無いな・・・orz
困った('A`)
278名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:35:58 ID:+fytnRxq
駅寝があるじゃないか。
279名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:16:49 ID:ajoCivIl
新見に安いホテルがありそうだけどネットで検索しても見つからない。
280名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:32:30 ID:1YMYpWXE
>>279
安いホテルはそうそうネットに載ってない。
普通のビジネスホテルなら3件くらいあるし、新見の需要ならそんなもんだ。
281名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:37:39 ID:zzrPBi5V
鉄道友の会で世話になっている知人から聞いた情報だと、
来年の改正で、みよしが全廃になって、キハ47の快速になるらしい。
ただし、真偽の程は不明。
282名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:44:32 ID:1bayvl4G
>>281
そのキハ47は何処から持って来るんだよw
山口も広島に4両も持って行ける余裕は無いだろう
283名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:52:17 ID:1YMYpWXE
>>281
キハ47改になると聞いてるが、快速は嘘くさい。
それから優等列車でないと乗客の質が落ちる。
少なくとも通学の高校生が乗らないようにしなければいけない。

姫新線高速化の際に新車導入されるようなので、捻出されるキハ47系を
広島に転属させてからの話かもしれん。
284名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:58:19 ID:DadFuicR
>>279
ヒント:楽天トラベル
285名無し野電車区:2006/09/23(土) 22:27:42 ID:YDG+7uHr

急行「みよし」を痛々しく思うのは私だけでしょうか?
急行「つやま」の方が吹っ切れた感じがしてまだマシ。
286名無し野電車区:2006/09/23(土) 22:42:48 ID:ashnyjV9
>>279
新見、伯備最終で降りて周りに何もないのに愕然として、芸備始発快速まで近くの橋で野宿してた俺が来ましたよ
287名無し野電車区:2006/09/24(日) 00:15:41 ID:fMKQriem
>>286
漏れも伯備最終で降りて芸備先始発まで野宿しました。
自分は駅前のバス停で。車が何度も何度も駅前に来て五月蠅いし、気になって眠れなかったorz
288名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:13:41 ID:1f1xK9lT
木次線の『ちどり』関連で繰り下がる普通列車の時刻が分からんのだが…。

とりあえず土曜日は出雲坂根、日曜日は備後落合周辺で撮影予定。
土曜日は『みよし』間合いの普通にも乗ってくるよ。



289名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:00:25 ID:7/yz9Od8
>>288
>>267にある。木次線ダイヤをwindiaで打ち込めば一目瞭然
290名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:21:59 ID:RoBJd1id
291名無し野電車区:2006/09/25(月) 15:14:58 ID:aZ9Soc38
7日発分、満席になったね。
292名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:58:20 ID:t2NI1P8p
久しぶりに備後落合に人が集まる予感
293名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:56:47 ID:kbFonoin
断線で気の毒な方々も。
294名無し野電車区:2006/09/27(水) 06:18:17 ID:iH7OLx2g
age
295名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:56:26 ID:WkN89Ahc
これに乗じて過去の産物「おでんうどん」を構内で販売して欲しいものだ。
296名無し野電車区:2006/09/27(水) 23:06:13 ID:GnYOrxor
近所で売っているんじゃなかったっけ
297名無し野電車区:2006/09/27(水) 23:44:23 ID:VkTqi9NB
>>296
スキーシーズン限定
298名無し野電車区:2006/09/28(木) 06:18:32 ID:Ksh0XDDC
hoshu
299名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:23:12 ID:d4IlqD3C
しかも。行ったら絶対食べられる訳でもなく、かなりきまぐれと聞く。
スキーシーズンの週末だけたまーに営業しているとか。。。
300名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:45:56 ID:vhAEvmb3
>>300
死ね
301名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:25:09 ID:CpFg440s
>>300
さよなら〜〜〜
302名無し野電車区:2006/09/30(土) 00:00:25 ID:UaB8A9zT
303名無し野電車区:2006/09/30(土) 00:03:22 ID:4JZBV3Ai
304名無し野電車区:2006/09/30(土) 21:02:15 ID:Bmg71wjO
305岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/10/01(日) 08:47:45 ID:GRilgixP
みよし2号に山鉄予備アコモ未改良の28-2492が入ってた。
何かあったか?
306名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:05:14 ID:2gHAkQj7
307名無し野電車区:2006/10/02(月) 02:36:12 ID:brs1O0qV
308名無し野電車区:2006/10/02(月) 15:05:50 ID:J7BuR2ah
309名無し野電車区:2006/10/02(月) 17:59:55 ID:XEaRFJW5
310名無し野電車区:2006/10/02(月) 20:55:39 ID:4I8zL3pF
311名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:13:40 ID:1edPLC0q
312名無し野電車区:2006/10/03(火) 01:12:31 ID:JDk+0viV
313名無し野電車区:2006/10/03(火) 05:33:21 ID:V4DkV/HX
>1 糞スレ立てるな 蛆虫 氏ね
314名無し野電車区:2006/10/03(火) 10:29:10 ID:X78q9+/r
>>305
数日前にみよしの車両故障でキハ47が入ったとか
それでなんか急行券払い戻しに関する電報が出た

というのを規則スレでみた。
あれ、ホンマだったのかもしれん
315名無し野電車区:2006/10/03(火) 20:56:30 ID:yAj3mMae
みよし、3月で47化ケテーイorz
316名無し野電車区:2006/10/03(火) 21:07:08 ID:DvJKhH6y
>>315
工エェ(´д`)ェエ工
317名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:05:21 ID:gbhlJgFI
釣り乙
318名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:55:10 ID:MsdySmmK
みよし、3月で120化ケテーイorz
319名無し野電車区:2006/10/03(火) 23:06:47 ID:T+1F1jA1
>315
はいはいわろすわろす

少々列車が遅れてこようが許せる程の貫禄は、58にしか無理
320名無し野電車区:2006/10/04(水) 19:00:08 ID:xMA+WL/S
>319
はいはいわろすわろす

列車遅延に貫禄を求めるなんてwwwwwwwwwwww
321名無し野電車区:2006/10/05(木) 10:38:32 ID:/S6g+Ygs
>>318
ほんの5年前はそう思わなかったくせに。
322名無し野電車区:2006/10/05(木) 10:39:57 ID:/S6g+Ygs
>>321

×>>318 ○>>319
323名無し野電車区:2006/10/06(金) 16:05:54 ID:9CV7v42Y
age
324名無し野電車区:2006/10/07(土) 06:55:13 ID:TGhKi6VA
イヌアッチイケーの朝のローカルニュースで多度津工場でフリゲ台車の試験中
隣には解体待ちのキハ58が見えた、まだ切り刻まれてないんだな
325名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:48:46 ID:A1r1PCXx
もうこの時代に4往復も急行があるなんて逆に浮いちゃってて、なんか虚しい。
潔く廃止にしちゃったら。
326名無し野電車区:2006/10/08(日) 11:47:31 ID:AIHshFUt
>>325
何度か乗ってみた印象だが、それなりに需要はあるようなので、別に廃止するほどでもないと思うね。
かといって、新車を入れる余裕はないのだろうが。
327名無し野電車区:2006/10/08(日) 17:42:16 ID:C9JHjtz7
急行列車が希少となった今こそ、
急行列車である「みよし」4往復を存続させて、
それをウリにするべき。
328みよし6号:2006/10/08(日) 21:08:52 ID:c5kKozU3
それなりに需要があって、急行料金を稼げれば、あえて快速格下げする必要はないでしょうね。
むしろ、58系は相当老朽化しているので、後継車をどうするか、新車なんて無理でしょうからキハ47になるんでしょうが、
これだと、別料金取ると「みよしライナー」との差別化が問題になる。
さて、どうなるか・・・・・・。

329名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:28:41 ID:KDCkuBfy
よくみよしライナーと共存できるよな


てかさせてる西日本がわからん
330名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:35:44 ID:ogITlKQo
元『かすが』のキハ75を…
キハ47改だよねぇ、実際は。
331名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:04:14 ID:SKj+QFQI
キハ120にデッキつけたりしてw
332326:2006/10/09(月) 00:42:47 ID:5jiTfiZ6
書き忘れたけど、新幹線との乗り継ぎの場合は急行料金が300円なんだよね。
その場合、あまり割高感がないのがプラスになっている感もある。

だが、ロングシート付きの40系をそのまま投入すれば、確実にサービスダウンの印象を与えてしまう。
(40系を更新&アコモ改造しても、コストパフォーマンスを考えると?)
酉にとっても頭が痛い問題だろうな。
333名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:49:04 ID:wDH/iTCq
馬鹿だから少しぐらい悩ませときや
334名無し野電車区:2006/10/09(月) 01:42:56 ID:UA91d5tP
存在を忘れてんじゃないの?本社から遠く離れた田舎のことだし。
あんまり騒ぐと列車計画担当の耳に入ってあっさり廃止されそう。
335名無し野電車区:2006/10/09(月) 04:59:50 ID:vcikgrru
>>334
ヒント:國鐵廣島支社w
336名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:35:53 ID:UPHhpK/W
急行ちどりの復活運転がマニアによってあの惨状だったので、急行みよしの撮影も今のうち。
337名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:43:30 ID:ExQicPRK
あの惨状って?
いきなり漠然と書かれても分からないものですよ。
このスレのどこに書いてあるのかね?
もしかしてあなたは1831Dさん?
338名無し野電車区:2006/10/09(月) 22:12:24 ID:UPHhpK/W
>>337
違う違う。
このスレを覗いてる人って、急行ちどりの復活運転にも目を向けてる人が
多いと思って書いたんだが・・・。
あれほどお祭り騒ぎだったのに、中国山地のローカル線にも書き込みが少ないし。
広島ナンバーの車もたくさん見かけたんだけどね。
俺は島根の者ですが。

日曜日の木次線の沿線は、それはもうすごい人出。
鉄ヲタの県外ナンバーの車や、レンタカーが追っかけをして、国道314号線は
日常ではありえない多数のヲタの車で混雑し、ひどい駐車の仕方の車も。
ドキュソヲタの罵声があった場所もあったらしく。

急行みよしは、国鉄色でないし今でこそマターリ撮れるから俺もいまのうちに
何度も撮りに行ってるけど、そのうち車両交替する時が来たらとんでもない
ことになるだろうな。

芸備線沿線なんて高速道路ですぐだから、関西のDQNヲタが押し寄せてくるだろう。

339名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:46:25 ID:HBRQwGwH
>>338
禿同。
自分は木次線90周年記念号に乗ったのだが、沿線の撮り鉄の数は尋常じゃなかった。
撮り鉄に回った人によると、DQN撮り鉄も相当いたとのこと。怖い怖い。
340名無し野電車区:2006/10/10(火) 00:25:59 ID:e0pT3xOm
でも漏れはレイルファンなら列車で行くべきだと思うな。
漏れは三次始発で備後落合から木次線乗って出雲坂根行ったお
341名無し野電車区:2006/10/10(火) 05:48:10 ID:hsAF0eaX
>レイルファン
藻前川島かw
342名無し野電車区:2006/10/10(火) 15:32:52 ID:Y2tvUrt8
木次始発で出雲坂根に行ったのに、先に車で来て陣取っていたマニアから邪魔だと罵声を浴びせられた。車で来るマニアに撮る権利はないので、無視してやったが。
343338:2006/10/10(火) 18:31:02 ID:yu7E6Sg5
>>342
むしろ、車で来てるのに出雲坂根で駅撮りなんて素人ヲタ。

ツウや地元ヲタは穴場に行くから。
344名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:21:25 ID:6X/nhxEy
前、俺がよく行く芸備線の撮影地が雑誌に載っていたw
345名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:23:39 ID:3+Prwt+P
何が楽しい?
346名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:18:27 ID:e+Igl6sH
>>342
素人オタの私が言うのはなんなんですが・・・・
出雲坂根の踏み切り付近のオタクさん、お母さんが子供肩ぐるまして汽車見せてたのを、
カメラに入るからうざかったらしく、「子供おろせ」だと。唖然ですわ。
そういう人が鉄のイメージをどんどん悪くしてるはず。
347名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:24:42 ID:qGurInl1
>>346
それはひどいな・・・
348名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:37:26 ID:zrCks8AI
結局、「ちどり」乗車客以外の出雲坂根駅一時立入禁止措置は正解だったのか?
349名無し野電車区:2006/10/11(水) 09:52:46 ID:N75eeFs/
乗車券等持っていない人は出雲坂根構内立ち入り禁止。
車で来てる撮り鉄はほとんど踏み切りだったな。

ちどりが去った後はおろち号なり車なりでみんな帰って、坂根から落合まで列車乗ったのは漏れだけ…。
みんな鉄道乗ろうや…。

にしても、スイッチバックの小屋の所に撮り鉄の老人がいたのはビックリした。。

『みよし』スレなのにちどりの話題長々とスマソ。
350名無し野電車区:2006/10/11(水) 10:57:33 ID:M5U8r/ps
乗客以外もふつーに駅に入ってとっていたような気がするのだが。
俺は乗客だったから駅で撮れたが、駅の中でどけとか行っていたハゲ親父がいた。
351名無し野電車区:2006/10/11(水) 11:17:13 ID:HwpHOje5
耳栓して聞こえないふりすればOK
352名無し野電車区:2006/10/11(水) 15:06:41 ID:BlC57NST
まさかとはおもうが、90周年記念号に両日乗った香具師は居るのか・・・?
353名無し野電車区:2006/10/11(水) 18:15:53 ID:seZRTRRa
354名無し野電車区:2006/10/11(水) 18:17:05 ID:seZRTRRa
>>346

オレならその子どもらを入れて撮るなぁ
355名無し野電車区:2006/10/11(水) 18:31:07 ID:ehLRNAAm
>>354
そういう考え方が出来ないのがDQNヲタ。
356名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:15:31 ID:e+Igl6sH
>>354
>>355
僕も同感ですわ。
ってゆーか
DQNヲタ←これなんてよむんです??
357名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:20:35 ID:seZRTRRa
358名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:30:53 ID:seZRTRRa
359名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:08:19 ID:RL/DSu1s
>>358
どうでもいいが、
上のDQN俺の知り合いのような希ガス…
360名無し野電車区:2006/10/12(木) 02:28:01 ID:y2J3coZC
>>356
どきゅんをた


>>354
お祭り騒ぎになってるのを敢えて撮るのが玄人ヲタ。
それから静かな現役時代にしっかり撮ってるのも玄人ヲタ。



木次線の急行ちどりに思い出がありそうなのは、だいたい
23歳以上ぐらいではなかろうか。廃止されたのが16年前。

それ以下の年齢のヲタは、なにが楽しくて来てたんだろうかと聞いてみたい。
国鉄色58だからか?
俺はそれでも、急行あまるべなんかは撮りに行かないが。
当日の鉄橋の惨状を端から見てみたい気もするけどなw
361名無し野電車区:2006/10/12(木) 02:34:05 ID:31HcYpLj
187系化された際には、千葉支社太東支部
急行「犬東」として是非おいでください。
362名無し野電車区:2006/10/12(木) 10:37:18 ID:0/nNc8Br
ここんとこの週末は、観光シーズンと言うこともあって「みよし5号」あたりは
結構な数の人が乗っていて喜ばしいです。

>>348
大正解だと思う。あの両日は、もう無茶苦茶。
>>352
何人かいる。某コテとか。
363ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/10/13(金) 00:52:50 ID:KqPl3r0b
 (,,゚Д゚)∩
364名無し野電車区:2006/10/13(金) 06:53:42 ID:S4NDf5Cg
>>361
つまらん、帰れage
365名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:27:29 ID:kUDsBiwd
>>348
あの追っかけの車列を見る限り、駅封鎖は正解。マジでDQNな連中が駅に押し寄せるのは必至だっただろう。
木次鉄道部の賢明な判断を褒めたい。
366名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:36:19 ID:xTKXqFtt
でももうちっとでんちゃ増やしとくれ
367名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:24:01 ID:O4lVOCRA
でんちゃははしってないよ。きちゃだよ。
368名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:07:27 ID:UTheGkal
それもまちがいだよ。きどうちゃだよ。
369名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:24:08 ID:iNmqthnF
でんちゃこいや=
370名無し野電車区:2006/10/15(日) 01:28:30 ID:rBQDKNPi
せっかく走らせてやったのに。
371名無し野電車区:2006/10/16(月) 06:35:11 ID:ukNMyYim
age
372名無し野電車区:2006/10/17(火) 19:24:52 ID:OhlhmwTR
保守age

話題がないな(´・ω・)
373名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:11:16 ID:WuE17x3/
嫌でも12月1日になれば話題が出てきますとも。
例年春のダイヤ改正情報が公式発表されますしね。
374名無し野電車区:2006/10/19(木) 06:56:15 ID:GTYjUnzZ
age
375名無し野電車区:2006/10/19(木) 16:23:27 ID:YgFhOfCI
そんなDQNがみよし廃止と聞き付けた時には・・・orz
376名無し野電車区:2006/10/20(金) 06:45:26 ID:6sF7WZan
>>375
芸備線沿線って意外に住宅地がたくさんあるから、DQN撮り鉄が増えると
沿線住民はかなり迷惑するだろうな。

いまのうちいまのうち。
377名無し野電車区:2006/10/20(金) 19:54:21 ID:dxwv9jN1
置き石とかマジ氏んで欲しいんだが('A`)
列車が遅れるとかいう次元じゃないど
378名無し野電車区:2006/10/20(金) 20:27:30 ID:Th/YpB86
飛び込まないで芯でクレオ置石厨
379名無し野電車区:2006/10/22(日) 03:00:43 ID:6rBhIj7Q
保守age

>>373
こんな調子じゃ12月までスレがもたん(´・ω・)
380名無し野電車区:2006/10/22(日) 09:30:09 ID:QbHbXyWr
もう役目終わったよこのスレ。
コテハン連中も消えたことだし。
何せ保守に努めるべきスレ立て人が逃亡しているので仕方ないでしょ。
まぁその人は単に「スレ立てだけしたかった」だけかもしれませんしね。
保守すべき人が消えたのだからもうおしまい。
381名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:20:04 ID:39bu2olv
いや普通に生きてんだろうが
382名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:11:02 ID:0YydRVU9
6号撮り鉄発見@広島駅
383みよし6号:2006/10/22(日) 21:06:04 ID:DPT06xiU
そろそろ、旧塗色に変更して、HM(鵜飼いのヤツ)も復活させてもええんでないかい?
384名無し野電車区:2006/10/23(月) 13:22:05 ID:zBEb2lay

コスプレは飽きた。
385兵庫県民2号:2006/10/23(月) 21:57:00 ID:0TskagJy
消えてないです…
ついこないだ広島に行ってきました。ピカピカのキハ28-2329も撮影できました。以上、生存表明と事後報告でした。
386名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:51:08 ID:Y5HNgalr
乙です。
マターリできるのはネタの無い今だけだろうね。
387名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:10:37 ID:fP9mgo4o
sage
388兵庫県民:2006/10/24(火) 22:17:35 ID:aAnJpqme
俺も生きてるよ!
ちどりもどきは行けなかったが、
年末年始の4両増結は行けたら行きたいな〜
389ちどり2号:2006/10/25(水) 17:40:12 ID:8w11bb0S
歴代の広島急行では、緑色が好きでした。
390名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:08:55 ID:gAUwfrEP
コテハン廃止を示唆。
391名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:17:47 ID:PcOHfmbS
ほっしゅ
392名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:51:44 ID:AKuq4Nrl
ほっしゃん
393名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:09:22 ID:tLkuHiwd
補修
394名無し野電車区:2006/10/29(日) 05:20:06 ID:XuluCjyC
保守age
395名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:13:45 ID:ViqnZTWP
みよしこの夜。
396名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:30:13 ID:gsQPeLwU
三次市民で広島行くのに急行使って行こうと思う人と、
20〜30分ヘッドで走ってる高速バス使って行こうと思う人
って比率どのくらいなんでしょうかね??
397名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:13:33 ID:g04lALKe
あなたが思っているとおり,「みよし」はほぼいない。
398名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:32:25 ID:wPSzy2tr
みよしの増結期教えてください。
399名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:12:33 ID:FzX/rD25
>>398が団体利用を申し込んだら増結
400名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:06:41 ID:4pHSmwTa
>>396
それ以前に、圧倒的多数が自家用車でそ。
401名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:45:55 ID:9TjYMlTJ
>>398
11月26日
812D・817D

団体専用列車併結予定
402みよし6号:2006/11/01(水) 00:14:18 ID:fFC2RUBl
保守
403名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:30:21 ID:gxVUdLhu
来年の正月も錦川鉄道への入線はありますか?
404名無し野電車区:2006/11/03(金) 08:03:21 ID:3qHpoXiT
age
405名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:38:33 ID:UD4EcaFc
上深川
406名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:52:04 ID:ZmHxmgoG
みよし4号、7号に乗ってきた。(7号は乗る予定では無かったが)
7号は何かのイベント帰りの人らかで結構乗車多かった。

途中狩留家で3869D?が止まっていたが、車両にヘッドマークが付いていたような?
見間違えかもしらんけど。
407岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/11/04(土) 23:44:12 ID:qNnKNTfk
ストッピーマークかな。
芸備線の40系はほとんどが広域運用のために数日で芸備線から去ってしまうから、
芸備線固定循環運用の3コテ編成に取り付ける。

そいつの運用が5853D(休日は6853D)-3854D-3869D-1880Dだから多分そうでしょう。
408名無し野電車区:2006/11/05(日) 11:45:30 ID:xw69bcrG
>>407
そういうことがあるんですね。
教えて頂きありがとうございます。
409名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:11:50 ID:e8PqwSGR
芸備線のキハ120のトイレ設置は全車両完了したの?
410名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:52:18 ID:SNdbTlEd
>>409
6と325はまだかも?
411名無し野電車区:2006/11/06(月) 10:50:50 ID:TRW4Gqbo
>>407
岡フチたん、結局そいつらは三次と広島ウロウロするみたいだけど、山口入場のときは広島で車交?
他のやつらに比べれば芸備に居座るのが多いだろうけど

気動車はようわからんが、こいつらの入場で新山口回送の車両数が変動するんだろうか
412岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/11/06(月) 16:16:56 ID:5GsiP5Gt
>>411
そういうことみたいですよ。
たまに新山口回送が6連以上になってる時はこの固定運用車がくっついてることが多いようです。
413本スレ難民:2006/11/06(月) 17:52:36 ID:Ff43UKNo
非難所はここか?
414名無し野電車区:2006/11/06(月) 18:03:47 ID:DwdGQfCs
くれぐれも非難して荒らして撤収しないように。
415名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:17:00 ID:TRW4Gqbo
>>412
なるほどサンクス
無駄にウロチョロする運用作ったのは何の意味があるんだろうかねえ

ツーマンは嫌われてるってことか
416名無し野電車区:2006/11/07(火) 08:15:50 ID:XfKw8WFi
新スレ

キハ58系について語るスレ 10D
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162827666/l50
417名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:22:40 ID:g4DiClv3
418名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:48:24 ID:T0mFo5WN
今日20時ごろ七塚あたりを三次に向かって28・58が走ってたけど
何でこの時間に?
419名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:00:26 ID:i4f2JYAf
6号備後西城行きの折り返し列車。
定期運用です。
420名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:18:22 ID:T0mFo5WN
今は備後西城で停泊じゃあないんですね。
三次あたり?で停泊になったんですか知らなかった。
情報サンクス。

421名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:18:22 ID:i4f2JYAf
↑ちなみに三次行き最終普通列車です。
バルブ撮影は今月中に!
422名無し野電車区:2006/11/10(金) 16:18:29 ID:8g8qF1Dt
423名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:54:46 ID:ySi6W4Gy
「みよし」レス縦読み崩しっ。
424名無し野電車区:2006/11/12(日) 05:00:22 ID:pt9eiBQR
age
425名無し野電車区:2006/11/13(月) 07:34:27 ID:wMVefO+V
age
426名無し野電車区:2006/11/13(月) 20:22:40 ID:fZs6znGF
JR四国のキハ65系を買ってきて運用せよ。
427名無し野電車区:2006/11/14(火) 08:44:20 ID:LdM7MwuF
>>426
キトに余ってるやつを使ってやろうぜ
428名無し野電車区:2006/11/14(火) 15:03:23 ID:wnC6gL4t
>>427
連結器が違うので無理
429名無し野電車区:2006/11/15(水) 03:34:30 ID:dZkHWwY9
>>428
連結器くらいなら大した問題じゃなくね?

なんならキト車オンリーの編成で走らすとかwww


まあ自分で言うのもなんだが、妄想乙って感じだな(´・ω・)
430名無し野電車区:2006/11/15(水) 11:53:09 ID:EFEKyzin
>>426
すぐに「○○鉄道の△△系を中古で買え」と言う馬鹿
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149861244/l50
431名無し野電車区:2006/11/15(水) 20:56:35 ID:Nx0FtIxV
ダイヤ情報12月号より
★24,25日にふれあいパルが備後西城まで走行
1866D〜1877D併結
★急行ちどりレポ
出雲坂根駅DQN集結の写真

以上
432名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:24:36 ID:N/bxofl5
乙津
433名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:45:29 ID:KKiEZb6m
出雲坂根駅の写真傾きすぎ
あんなのよく投稿するな
434名無し野電車区:2006/11/16(木) 18:09:19 ID:7EBieHw3
エーデルの連結器は密連のため
定期運用はおろか、定期列車への併結もできないから
スジ引くすらままならない。。

広島には相方となる特急電車もないし。
435名無し野電車区:2006/11/18(土) 09:35:08 ID:LtjmEEvM
保守age
436名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:48:26 ID:MuaYZemg
28・58が47に転換するのはいつ頃なんでしょう?
437名無し野電車区:2006/11/19(日) 08:13:30 ID:d8AjdNhW
>>434
アストルも退役するしね。

連結器の違いから独立した運用を余儀なくされるし、
内装からもより適任だったいそかぜ、北長門がなくなったのも痛い。

増結や検査を考えないなら
平日のみの広島〜狩留家1往復を47で代替すればなんとかなるかな?

今更連結器を自連に戻す年でもないし。
いっそお得意のNなんとかでもやる?
デザインはかなり変わりそうだが。
438名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:18:38 ID:bu0LnTR5
一般型気動車と混結できて便利なエーデル北近畿が真っ先に廃車となったので、
エーデルが「つやま」「みよし」に使用されないのは連結器云々ではなくキハ65のメンテナンスが大変という理由が大きい。
439名無し野電車区:2006/11/21(火) 01:06:55 ID:glZPTLld
保守
440名無し野電車区:2006/11/22(水) 08:05:28 ID:i/v99Lur
65のメンテが大変?181と変わらないだろ。
441名無し野電車区:2006/11/22(水) 10:09:24 ID:JwP0ucqC
>>440
十分だろ
442名無し野電車区:2006/11/22(水) 16:07:11 ID:bioCx9aw
>>440
ユニット窓は腐食が早いからメンテが大変。
181とは比較にならないほど車体が痛む。
443名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:46:00 ID:7WAXCeLP
>>442
65と181、両方ともDMLで12発もあるからでは?
とまじレス、、、、
とはいっても、HSDとHSEはまるで別物らしいが、、
もしかして釣られた?
444芸備書房主人 ◆111HBuO8jI :2006/11/22(水) 21:23:50 ID:IIktQfbw
毎年ご好評いただいております芸備線カレンダー「まくらぎの詩」の
2007年度版が出ますのでCM〜。

ttp://www.geibi.jp/makuragi2007.htm

今年は芸備線8枚、初登場の木次線が2枚、三江線2枚、福塩線1枚の合計13枚。
去年よりも芸備線増量ですね。よろしく〜
445名無し野電車区:2006/11/23(木) 05:00:57 ID:+tR/9S8E
>>443
キハ52や58・28が現役で65が急速に数を減らしている理由としては納得できるかと。
ていうか181にしても65にしても加速鈍いと思う。山道で底力あっても新型気動車にかなう訳ないし、
メンテナンスが面倒なら淘汰されるのもうなずける。
446名無し野電車区:2006/11/23(木) 09:27:15 ID:9aLYHnLf
西ではキハ181やキハ65は、後藤工場でしかみてないしな。
447名無し野電車区:2006/11/23(木) 13:25:56 ID:ZLlVlBuQ
新型エンジンは底力がないから
変速機で負荷を和らげないといけないがね。
448名無し野電車区:2006/11/23(木) 13:35:50 ID:OCxtAHIR
>>444
お、エロ親爺登場!w
449名無し野電車区:2006/11/25(土) 10:46:43 ID:ErcKm7IS
age
450名無し野電車区:2006/11/25(土) 12:19:36 ID:2d+X/Ran
>>445
つーか181は高速運転か山道でしか本領発揮できない。
半端なローカル線だと持て余すだけ。
451名無し野電車区:2006/11/25(土) 13:28:12 ID:69+2kl4R
>>450
いそかぜの益田〜小倉がその例だな。
はまかぜの播但線内もね。

それから、181系は山道では本領発揮しないよ。
元々平坦線を走るように作られたけど、幹線がどんどん電化されてしまって
結局非電化が多い山間路線で活躍するようになった。
452芸備書房主人 ◆111HBuO8jI :2006/11/25(土) 20:50:10 ID:vGcYSVes
元々平坦線・・・って言うのには違和感が。
当時の国鉄の設計者のコメントや雑誌記事を見るに、キハ181系の狙いは「勾配
での速度向上」ですよ。確かにキハ82系に対して最高速度も向上していますけど、
ほとんどその点については言及されていません。初期に投入された線区を見ても
中央西線・奥羽本線など勾配のきつい・難所のある幹線ですし。

で、「まくらぎの詩・5」本日夕方納品されました。ご来店お待ちしています。

>>448
何でエロおやじ? 人並みですが。
453名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:58:42 ID:EAi6GKEp
>>452
しかし結果的には、板谷峠では補機がついたり、中央西線では故障が多発したと・・・
長時間フルノッチをやってたら焼き切れるし、理論通りにはいかなかった。
454芸備書房主人 ◆111HBuO8jI :2006/11/26(日) 00:40:40 ID:30wHfB/c
いやまあ、奥羽本線のオーバーヒート多発とか、実際の問題は山ほど出たのですが
コンセプトとして
>>平坦線を走るように作られた
というのは違うかな、と。
455新見気動車区:2006/11/26(日) 13:46:26 ID:shnVlK3O
181は、やはり82の勾配線区での馬力不足から生まれたのが正解かと。
181登場時には、気動車特急が必要とされる平坦な幹線は、ほとんど
なくなっていたと思いますので。
456岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/11/26(日) 14:09:28 ID:ue2Npqs4
今日のみよし2号が団体増結で4連になってたことを9:30に知った…1時間遅えーよorz
返しの7号はこの時期は不可能だしな。
457名無し野電車区:2006/11/26(日) 16:21:31 ID:CJNCpnkS
構想はそうでも現実は違ったと。
458名無し野電車区:2006/11/26(日) 19:09:49 ID:MYfsl4ao
>>455
でもつばさは東北本線の走行距離も長かったしな。
このころの走りをぜひ堪能してみたかった。
はまかぜの山陽本線の走りは、いまいち速いのが実感できない・・・

いいかげんにスレ違いでsage
459名無し野電車区:2006/11/26(日) 20:01:53 ID:ZeHbHPkC
58はいい。アスベストの響きが実に心地よい
460名無し野電車区
>アスベストの響きが・・・
おいw