【阪和】大阪環状線・外環状線【大和路】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大阪環状線及び、開通予定の外環状線について話しましょう。
これらの路線に乗り入れる路線の話題もOKとします。

◆関連スレ
【大阪市】なにわ筋線【南海】外環状線【酉】7ヤード
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148271377/
【南アーバン】JR大和路・桜井・和歌山線12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152969334/
【変革の兆】阪和線関西空港線スレッドpart24【第2章】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152279973/
2名無し野電車区:2006/07/16(日) 07:01:53 ID:Req2e+cO
●大和路快速が外環状線を経由するメリット
大阪環状線に乗り入れる列車が減少するため容量に余裕が出来る
直通することにより新規路線に乗客を誘導しやすい

●大和路快速が外環状線を経由するデメリット
天王寺に向かう列車が減便になる
→現状でも久宝寺で大半の乗客が乗り換えてくるのでキャパに問題はない
→接続駅で待ち時間が発生しないので減便感は殆ど感じられない
東西線に乗り入れれば学研都市線が犠牲になる
→学研都市線が犠牲にならないよう放出折り返しにすれば影響を最小限に抑えられる
3名無し野電車区:2006/07/16(日) 07:27:11 ID:Req2e+cO
もし、15分ヘッドになったら?

難今新天市平加 放高俊柏加 久八志柏高河三王 畠志香五高 法大郡奈平木加
    今王場       井徳     宝      井堅       都  位   隆小    城
波宮宮寺前野美 出田道田美 寺尾木原田上郷寺 田美芝堂田 寺泉山良山津茂
●−●●−−− ===== ●−−−−−−● ===== ●●●●●●● 1本/h(区間快速)
●−●●−−− ===== ●−−−−−−● ●●●●● ======= 1本/h(区間快速)
======= ●●●●● ●−−−−−−● ===== ●●●●●●● 1本/h(外環快速)
======= ●●●●● ●−−−−−−● ●●●●● ======= 1本/h(外環快速)
●●●●●●● ===== ●●●●●●●● ===== ●●●●=== 2本/h(普通)
======= ●●●●● ●●●●==== ===== ======= 2本/h(普通)
44番げったー:2006/07/16(日) 08:42:00 ID:TMi09str
4様

103頑張ってるじゃん!
5名無し野電車区:2006/07/16(日) 09:08:37 ID:5XWKK9j8
大和路に321投入★
6名無し野電車区:2006/07/16(日) 10:55:55 ID:6sJ+dzQ1
表現の自由は保証された訳だな
7名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:08:51 ID:bOt21Kb3
>>6
酉厨というか学研厨は言論・思想統制が大好きだからな

2:名無し野電車区 :2006/06/25(日) 15:06:12 ID:ib6MumGP
意味のないJR批判、女性専用車批判、乗り入れ先のJR宝塚線事故への配慮のない書き込み、
その他スレの趣旨に関係のない書き込みは禁止です。
8名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:07:47 ID:pkP9k9TH
りあるくそすれ
9名無し野電車区:2006/07/16(日) 14:01:19 ID:xT0iR0Ya
>>2あくまで日中の話だが…
>→学研都市線が犠牲にならないよう放出折り返しにすれば影響を最小限に抑えられる
普通:西明石〜松井山手4本/hを区間快速:西明石〜(王寺経由)奈良4本/hに、
普通:京橋〜松井山手4本/hと普通:京橋〜柏原4本/hの3系統に分割する。
天王寺発着については大和路快速:大阪〜加茂2本/hと区間快速:JR難波〜高田2本/hと
普通:JR難波〜奈良4本/hにする。
さらに快速:宝塚〜木津2本を(木津経由)奈良発着に変更
109:2006/07/16(日) 15:54:10 ID:Gm2jkW4p
連投スマン。久宝寺〜柏原、王寺〜奈良は輸送過剰になってしまうので
普通:京橋〜久宝寺4本/hと普通:JR難波〜王寺4本/hに訂正します
11名無し野電車区:2006/07/16(日) 16:37:51 ID:KklYCTu2
>>10放出〜京橋が16本はヤバいだろ
京橋〜久宝寺が2本/h、京橋〜松井山手が2本/h、
放出〜王子が2本/h、放出〜松井山手が2本/h、
JR難波〜王寺が2本/h、JR難波〜久宝寺が2本/h、
これで乗り換えが少なくて済む
12名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:10:37 ID:6sJ+dzQ1
久宝寺折り返しは?引き込み線は東側にのみ設置か?
13名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:53:26 ID:mof/2v9U
こうでいいんでないかい?

JR難波〜久宝寺…2本/h
JR難波〜柏原……2本/h
JR難波〜王寺……2本/h

放出〜久宝寺………2本/h
放出〜柏原…………1本/h(大和路線久宝寺止まりと接続)
放出〜王寺…………1本/h(大和路線久宝寺止まりと接続)

大和路線が10分間隔、外環状線が15分間隔と想定したら30分に一回は
かち合ってしまうので、その時に大和路線発を久宝寺止まりにして、後続の
快速が発車するまでに当駅止まりを引き上げ→直後に外環状線からの直通が
入線するようにしておけば、現行の本数を維持しつつ直通要望も満たせると
思うのだが。快速は現状のままという事で。
14名無し野電車区:2006/07/16(日) 20:42:21 ID:jPuYUV/B
王寺〜奈良って区間乗車も多いから輸送力が多少過剰気味でも問題ないと思う。
それと、大和路快速の代わりの快速を放出折り返しでは客の流出が怖すぎる。
それを両方考えれば、東西線直通快速・難波方面快速・各停 それぞれを4本/hで
も問題がないと思ってる。
15名無し野電車区:2006/07/16(日) 20:48:43 ID:H+jProan
京橋〜放出〜久宝寺〜王寺〜奈良〜木津〜放出〜京橋の循環快速を走らしたらイイと思うんですけど!
16名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:04:07 ID:bOt21Kb3
日中
大和路快速 加茂〜天王寺〜大阪〜京橋 4/1h
区間快速 高田〜JR難波 4/1h
外環快速 奈良〜久宝寺〜放出〜宝塚 4/1h
普通 王寺・柏原〜JR難波 各4/1h
快速 木津・同志社前〜神戸 計4/1h
普通 松井山手〜西明石 4/1h
普通 久宝寺〜京橋 4/1h
関空紀州路快速 和歌山・関空〜京橋 2/1h(30分サイクル)
快速 和歌山〜天王寺 2/1h(和泉砂川以南各駅停車)
関空快速 関空〜JR難波 2/1h
普通 和泉砂川〜天王寺 2/1h
普通 日根野〜天王寺 4/1h
普通 大阪環状線 8/1h
普通 桜島〜天王寺 4/1h
17名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:18:02 ID:xMWPtGQb
>>16
整理して書け
団子のほうがまだ分かりやすいぞ
18男前団子店:2006/07/16(日) 22:06:36 ID:5XWKK9j8
団子ドゾー
・ω)つ ―〇●◎
19名無し野電車区:2006/07/16(日) 23:14:54 ID:raCU3mdD
20名無し野電車区:2006/07/17(月) 05:57:52 ID:Fu7ddflr
阪和線まで15分サイクル化か…
今のアーバンは北は15分サイクル、南は10分サイクルと明確に分けられてるからな
21名無し野電車区:2006/07/17(月) 08:18:17 ID:3ER36MP3
>>20
関西空港線に南海との協定がある以上阪和線の
15分サイクル化はないだろ
22大阪電車区:2006/07/17(月) 09:00:35 ID:Rvw7+Pzr
北は15分ヘッド、南は10分ヘッドは判るが、外環は15分ヘッドやろうな。
そうなると大和路も15分ヘッドか?
それとも10分ヘッドのままで、1時間に2本程度の乗り入れだけ?
23名無し野電車区:2006/07/17(月) 09:15:18 ID:eB1OfGhF
>>22
たぶんそれだと思う。
24大阪電車区:2006/07/17(月) 17:47:21 ID:Rvw7+Pzr
>>23 そうなると、大和路快速をもし神戸か宝塚方面に直通させる場合、今京橋止めの普通を放出止めにすれば、スジ的には確保出来る訳かい?神戸線が無理か…
25名無し野電車区:2006/07/18(火) 00:26:02 ID:en5bWGyE
>>24
「大和路快速」は、あくまで現状のまま(一周やめて京橋折り返しは可能性はあるが)で、外環快速は別物になると思われ。
26名無し野電車区:2006/07/18(火) 03:14:51 ID:uU7GWviy
>>20-21
南海が15分ヘッド・空港線1本増(ただし急行は減便だが)にしたんだから
JRがやってやれないことはない
27名無し野電車区:2006/07/18(火) 09:51:05 ID:QswPHJlY
みさの
 なま足

  大阪環状線っ♥・外環状線っ♥                  きゃはっ♪
28名無し野電車区:2006/07/18(火) 18:27:47 ID:GSy5DF4D
>>1
忘れ物でつ。

【AD】大阪環状線運用状況スレ 5週目【Loopack】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149140143/
片町線(学研都市線)・JR東西線スレPart17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151215517/
【新快速】JR神戸・京都・琵琶湖線スレ41【敦賀】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151683837/
29大阪電車区:2006/07/18(火) 20:08:49 ID:QjHA9+pS
俺は外環に乗り入れするのは、大和路快速でも新設の快速でもいいよ。
ただもう一つのスレの住民は快速が外環に乗り入れすることにもの凄いアレルギーを示すから…そっちの方が驚きやよ。
外環快速は、放出まで止まらずか?
確かに小さい駅ばかりが連絡駅であるのは確かだけどな。
外環では待避駅は全くなし?
それと百済への貨物線の高架はどこまで?百済駅手前まで?
30名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:39:27 ID:EmTO+ACX
関西線合流までに着地でしょ
31名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:56:39 ID:w+fUiran
http://www.osr.co.jp/newpage36-1.html
これによると、運転本数は往復142本/日。
ラッシュ片道7本/時
昼間  片道4本/時
というダイヤになるようだな。
快速は外環状線内は各駅に停車するというわけかな。
32名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:38:47 ID:vn16FE8X
>>31
・4両と8両しか存在しない
・日中時間4本、ラッシュ時時間7本
これだけでおおよその姿が見えてくるのだが。

・どう考えても4両で京橋以遠に行くとは思えない
・時間4本では快速の設定ができず環状線外回りの方が早い
→日中の現行通りは確定じゃないの?
33大阪電車区:2006/07/19(水) 00:15:54 ID:IMsWBZAO
 >>30 ところが違うねん。平野よりの城東貨物との信号所には背の高い
高架橋が城東貨物から延びていて現在の大和路線を飛び越しそうな感じでそびえ立っている
 だからどこまで高架のまま持って行くのか興味津々
34名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:23:21 ID:gOM78jfH
>>33
平野までには合流するでそ?
でないと駅を超えないといけない。
超えたとしても、百済へ入るには急勾配になりそうな悪寒。
高架のまま百済に入るなら別だろうけど。
35名無し野電車区:2006/07/19(水) 11:48:38 ID:bjyjdbMe
36新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/19(水) 12:14:21 ID:l8qwers8
>>32
15分も間隔が空けば、快速発車直後に普通を発車させれば快速を設
定できそうな気がする。
37名無し野電車区:2006/07/19(水) 17:35:35 ID:QM5+4JYl
>>35
外環状線完成後も貨物線は従来通り大和路線下り線に一旦合流するのかな?
それとも、貨物線高架終端部〜平野駅/百済貨物駅までは大和路線上下線と
貨物線による3線区間になるのかな?
38名無し野電車区:2006/07/19(水) 17:55:03 ID:fBb1vizG
>>37
合流地点が>>35付近に変わるだけであとは何も変わらん。
これまでどおり大和路線上りを逆走して平野に入る。
39名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:27:30 ID:+43by5XF
大和路線の列車を外環に乗り入れさせて一体何のメリットがあるのだ?
せいぜい大和路沿線からキタのオフィス街へ通勤する人が恩恵を受けるぐらいではないか。
大和路沿線の人が京橋に用があるとは思えないし東西線自体が敬遠されている。
学研都市線や宝塚線の乗客も京橋や尼崎で乗り換えて大阪駅へ流れてしまう。
そのような列車は朝夕ラッシュ時や休日の神戸方面直通の行楽臨時列車を除けば設定されないだろう。
40名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:36:07 ID:wqPO1WM7
ん?◆Gか?
41名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:30:03 ID:JikNriFe
◆G vs 害厨の戦いを見てみたい。
42名無し野電車区:2006/07/20(木) 01:59:16 ID:aQmrz3aI
大阪環状内回りの終電、8分でいいから繰り下げしろよ
43大阪電車区:2006/07/20(木) 17:10:02 ID:HFZdDqwt
 俺は相手にせんぞ〜誰か相手したってや。
>>38 でも用地ある??
44名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:28:19 ID:4VWbsT1y
201系青色まだ走ってる?
45名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:52:25 ID:4+nXLAho
>>43
用地は9割確保出来ている
出っ張ってる建物についても話は済んでると聞く
46大阪電車区:2006/07/20(木) 19:09:44 ID:AHUXqqe7
じゃあ平野川付近で合流さすのか?あそこからゆっくり下ろして
合流さすのならあの付近が妥当かな。
201系のブルー?まだ4+4もブルーのままのもある
それより2T6Mの201系のデビューは噂だけか?
47名無し野電車区:2006/07/20(木) 19:23:19 ID:4VWbsT1y
ブルーも格好いいね
48名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:04:01 ID:4VWbsT1y
大阪〜西九条 は複々線にしてもよさそうだね
49名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:10:02 ID:4VWbsT1y
ただ土地があるかどうか分からないけど
50名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:20:16 ID:g/fTK+4M
>>48-49
二層にするしかない。だったら、なにわ筋線を作った方が早そうな気もする。
51名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:34:10 ID:p/CQGYVV
いずれ環状線の高架は老朽化して崩壊するからいったん壊して二層につくりなおせばいい
52名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:51:41 ID:hSqMG2dq
>>42
なぜ8分?接続列車があったけ?
53名無し野電車区:2006/07/21(金) 15:24:51 ID:LO2WgqWD
http://www.youtube.com/watch?v=mBQhOmUVs6c&search=osaka
環状線ハロウィーン

これって無断占拠?
54名無し野電車区:2006/07/21(金) 15:30:02 ID:wtdTOdYo
>>53
YES
55大阪電車区:2006/07/21(金) 16:32:26 ID:sz88L4iV
 でもずいぶん前に西から発表された環状線内の自動運転かを達成するには、
なにわ筋線を早く開通させないと意味ないな。
 なにわ筋線の大阪駅は梅田貨物の西側地下で決まりなん?
56名無し野電車区:2006/07/21(金) 17:33:23 ID:RSTQdgLJ
そうちゃうん?
57名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:27:53 ID:+RxpbzgH
>>53
彼らにとっちゃハロウィンは大きなお祭りだからね。
58名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:30:45 ID:xxeDIq6Z
日本人がやったら激しく叩かれるけど
外人(白人)だったら大目に見るってか
59奈良市の電車区:2006/07/21(金) 23:35:24 ID:MoDfpG+h
>>55
おまえの目が黒いうちには、「なにわ筋新線」は完成するまい....................
60名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:02:34 ID:KXWJ7vYm
ニュートラムが事故ったから自動運転計画は中止になったんとちがうの?
61名無し野電車区:2006/07/22(土) 06:39:23 ID:xhVIZu2V
>>60
それだけが理由なら、ATO導入も考えられたはず。
やはり、他線からの乗り入れが多いから中止になったのだと思うが。
62名無し野電車区:2006/07/22(土) 06:41:10 ID:ZyiJnwng
D-ATCに汁よ
63名無し野電車区:2006/07/22(土) 18:20:44 ID:rYjHMFKD
>>60
もともと、関空が開通する頃に、関空バブルで関空が24時間営業するので接続するJRも
環状線と阪和線を24時間体制にしようとして、主に人件費等を考えて
無人運転をしようと考えていた。ただ、結局関空が傾きだして、こういう24時間体制を
しないで済むようになったのでお流れになった
64名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:56:16 ID:zfSAKl2k
65名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:52:26 ID:+DWvPJew
>>58 少しくらい注意した方がいいと思う
66名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:05:19 ID:4rOTMm6H
今日は大阪ドームで何の宗教の会合があったんだ?
67名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:53:19 ID:4rOTMm6H
自己解決しました。

エホバの証人ですか
68名無し野電車区:2006/07/23(日) 20:00:10 ID:RWbKSQ64
>>67
現地にいたぞ。

勝手にエホバにすんなよ。俺んちは浄土宗じゃい。
69 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/07/23(日) 20:54:21 ID:7Q9Ig4rV
・・・ここで(自粛)とか書いたら荒れそうだな
70名無し野電車区:2006/07/23(日) 21:31:49 ID:k1r2/HIL
五十歩百歩とか目糞鼻糞とか
71名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:21:11 ID:e0U2brid
♪そうか〜がっかい
72大阪電車区:2006/07/24(月) 00:18:01 ID:LOzzxW5z
 創価学会? 年から年中会合じゃないの? 
ファミレスで気の弱そうな子、目ギラギラした連中が取り囲んで会合してるのよく見るよ
誰が書いてたか忘れたけど、外環の普通は昼間201系の4両で良さそうやね。
 連絡駅が悪過ぎるからな。俊徳道も永和も使い勝手が悪いし。あんまり途中駅からの
乗り手がなさそうやし…採算ホンマに取れるんか心配やな
73名無し野電車区:2006/07/24(月) 00:21:36 ID:+AHYLRIP
>>72
だから、採算性改善のために大和路特(ry

はさておいて、ラッシュ時に直通快速を走らせるだろうな。
運転区間は別にして。
74名無し野電車区:2006/07/24(月) 08:31:43 ID:OF4Z/ec8
難今新天市平加 放高俊柏加 久八志柏高河三王 畠志香五高 法大郡奈平木加
    今王場       井徳     宝      井堅       都  位   隆小    城
波宮宮寺前野美 出田道田美 寺尾木原田上郷寺 田美芝堂田 寺泉山良山津茂
●−●●−−− ===== ●−−−−−−● ===== ●●●●●●● 区間快速
●−●●−−− ===== ●−−−−−−● ●●●●● ======= 区間快速
       至塚口←●−−−● ●−−−−−−● ===== ●●●●●●● 外環直通快速
       至塚口←●−−−● ●−−−−−−● ●●●●● ======= 外環直通快速
●●●●●●● ===== ●●●●●●●● ===== ●●●●=== 大和路普通
======= ●●●●● ======== ===== ======= 外環普通
75名無し野電車区:2006/07/24(月) 08:33:42 ID:OF4Z/ec8
>>74を訂正

難今新天市平加 放高俊柏加 久八志柏高河三王 畠志香五高 法大郡奈平木加
    今王場       井徳     宝      井堅       都  位   隆小    城
波宮宮寺前野美 出田道田美 寺尾木原田上郷寺 田美芝堂田 寺泉山良山津茂
●−●●−−− ===== ●−−−−−−● ===== ●●●●●●● 区間快速
●−●●−−− ===== ●−−−−−−● ●●●●● ======= 区間快速
       至塚口←●−−−− ●−−−−−−● ===== ●●●●●●● 外環直通快速
       至塚口←●−−−− ●−−−−−−● ●●●●● ======= 外環直通快速
●●●●●●● ===== ●●●●●●●● ===== ●●●●=== 大和路普通
======= ●●●●● ●======= ===== ======= 外環普通
76名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:46:13 ID:l24AWLeK
青色201系は格好いいがこのままの色でいいのか?
77名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:59:44 ID:rK5eKQzi
>>76
103の追い出しが完了する頃にはオレンジに塗りかえられてるかと
そんなに先のことでもない
78大阪電車区:2006/07/24(月) 22:46:06 ID:2aptr7Z8
>>73 そんなんしたらまた奈良〜天王寺、難波を愛する奈良県人はまた猛反対しよるぞ!
でも新大阪まで開通して、奈良県が観光客を真剣に呼び込む気があるなら、大和路特急もいいかもな。
79名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:15:49 ID:+AHYLRIP
>>78
ラッシュ時の一部だけだろ?
需要があると思うし、直通させない手はないと思う。

全列車外環へ直通して天王寺方面へは久宝寺乗換え必須なら文句垂れても良いけどな。
80名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:27:57 ID:sgfBZp4z
>>78
あの鹿のマークの特急を観光客向けの時間に運転するということか?
81名無し野電車区:2006/07/25(火) 06:24:01 ID:iuO+YUCe
>>79
いくらなんでも全列車外環行きになることはないと思う。
現在大阪環状線を通っていた列車が全部外環行きになるぐらいだろう。
82名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:12:56 ID:1fOU1FTD
>>81
現在大阪環状線を通っていた列車が全部外環行きになる時点で
法隆寺以遠は氏ねるのだが
83名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:54:04 ID:iuO+YUCe
>>82
昼間は加茂・高田発共に難波行き2、外環経由1で調整するんじゃない?
84RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/07/25(火) 21:39:19 ID:SGtd63ud
外環乗り入れが出来ることを前提に考えると・・・・
外環4、難波快速4、各停4、で、久宝寺の本数は変わらないと思うのだけど、どう?
王寺〜奈良の本数は増えるけど、乗客も増えてきてるので問題は無いと思う。
85大阪電車区:2006/07/25(火) 21:56:01 ID:MbEvHrXG
もしの話やけど、新大阪〜奈良の特急が新設された際の名称は?
やっぱり かすが か?
86オリエンタルラジ男:2006/07/25(火) 23:40:55 ID:oG4j/WHy
♪321系快速乗った
外環乗り入れ天王寺行けず
武勇伝 武勇伝
武勇デンデンデデンデン
87名無し野電車区:2006/07/26(水) 10:28:12 ID:KCKKsO+o
>>85
武勇伝に一票
88名無し野電車区:2006/07/26(水) 10:45:52 ID:kNAIvKmk
>>81
現行の221系大和路快速の廃止は認めない(223系も加わるのはかまわないが)。
外環に直通するなら15分パターンが必要なので、
大和路快速4、高田区快4、奈良〜外環〜宝塚方面快速4、王寺普通4、柏原普通4でいい。下りに関しては、王寺で近鉄特急が八木でやってるみたいな連絡を高田区快と外環快速で実施。
89名無し野電車区:2006/07/27(木) 14:33:13 ID:ozCtoSOM
>>88
おいおい、大和路線の快速は外環が出来たら環状線には乗り入れなくなるぞ。
代わりに阪和線〜環状線の直通列車が増発される事になる。
このことは既にJRが発表している。
90名無し野電車区:2006/07/27(木) 18:50:41 ID:MpN7FGpn
それだと天王寺−久宝寺間はリストラダイヤ?
91名無し野電車区:2006/07/27(木) 18:54:53 ID:MpN7FGpn
奈良から天王寺へ行きたい人にとってはサービスダウンだね。

近鉄に客が流れるぞ。
92名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:32:19 ID:RQqW+7sj
>>89
>このことは既にJRが発表している。
ソースは? ブルドックもカゴメもいらんぞw

誇張はいらんよ。誇張は。
大和路減便阪和増便は当然知ってるw。
(恐らく現状の大和路3阪和2を大和路2阪和3にするだけ)
93名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:42:38 ID:QiwhyxM4
阪和3、大和路3の10分間隔だと何度言ったら(ry
94名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:10:52 ID:IrcE1tT7
大阪環状線へは特急以外の乗り入れを止めて、本来の環状運転中心に戻す。
そして、阪和線快速と大和路線普通+一部快速はJR難波発着にする。
阪和線普通はJR難波まで乗り入れなくても、天王寺発着でいいだろう。
95鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/07/27(木) 22:14:59 ID:UwVRoVY7
・・・つまり、私は大阪環状線に乗ってはいけないわけですね?
96名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:58:36 ID:9QErsTwd
明石の201で足らない分は他線を含めて東日本の201が来て103と置き換えられるらしいね。
97大阪電車区:2006/07/28(金) 01:29:35 ID:8xZB9wKO
 阪和線は確実に環状線の乗り入れを拡大するのは間違いない。
連絡線が上下分離したことで今よりダイヤへの影響は減ると思う。
阪和線から難波、梅田への利便性を向上させる前に、乗り心地の悪い
車両の入れ替えを進めるべきやな。
 103系に空気バネの台車をつけてお願い
98名無し野電車区:2006/07/28(金) 03:03:14 ID:iLAS2pOe
103より201だよ!
99名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:57:00 ID:9YgjhoyR
外環状線が開通したら内環状線になるの?
100名無し野電車区:2006/07/30(日) 10:13:44 ID:jqThJbVH

100 GET!!
101名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:07:36 ID:ZPn8oBDZ
>>91
天王寺どころか大阪駅もやから間違い無く全部パーじゃんOTZ
近鉄に流れるとすれば駅が徒歩圏内にある奈良・郡山と
近鉄への「繋ぎ」が確保されている木津やで。
あんなのやられたら法隆寺から先は完全に死亡なんてのもそらうなずけるわ。
香芝・高田や阪和の利便向上の為に毎回生贄にされるのはもう真っ平御免や。
102名無し野電車区:2006/07/31(月) 21:38:09 ID:Ksr0G8w6
みさの
 なま足

 大阪環状線っ♥・外環状線っ♥         きゃはっ♪
103名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:46:09 ID:obKCPJs+
104名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:00:00 ID:yUq6DWs5
外環状線の愛称が「JR東大阪線」ってどう思います?
105名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:16:00 ID:OnrGjSdM
センス悪い
106名無し野電車区:2006/08/02(水) 15:22:26 ID:ka5P3l+r
>>104
加算運賃か!
107名無し野電車区:2006/08/02(水) 15:33:15 ID:WiBbvKpZ
>>106
おまけに久宝寺・放出で中間(ry
108名無し野電車区:2006/08/02(水) 15:37:07 ID:+5f9oJlD
>104
東大阪ってイメーヂ悪いよな('A`)
109名無し野電車区:2006/08/02(水) 16:01:19 ID:3tbvwDBT

「 J R ま い ど 1 号 線 」

そういえば、あの衛星どうなったんだろ。
110名無し野電車区:2006/08/02(水) 17:25:21 ID:euZMqqAX
それいいな
111名無し野電車区:2006/08/02(水) 17:41:51 ID:+5f9oJlD
>109
やめてくれ……
112名無し野電車区:2006/08/02(水) 20:31:57 ID:tWS2AVzq
大阪外ノック横山
113名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:13:07 ID:LJvys/7e
>>108
俺の通っていた高校でも平野とか東大阪とかDQNばっかりだったもんな。
114名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:27:01 ID:yUq6DWs5
でも正式名称まで「JR東大阪線」になりそうという現実...
115名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:37:23 ID:tWS2AVzq
>>108
>>113
阪和線・南海本線、泉州地域を見てから。あっちは次元が違う。
「未成年の喫煙はお止めください!」なんてアナウンスする駅他にあるか?
116名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:42:16 ID:34kcQdMM
ある
117名無し野電車区:2006/08/02(水) 23:14:30 ID:tWS2AVzq
>>116
当然のことながら、どこ?って訊ねてみる。
118名無し野電車区:2006/08/02(水) 23:16:48 ID:tWS2AVzq
あ、チバラギ県は除外だよ。アーバン圏内で。
119名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:05:50 ID:TKWRm/6w
逆に聞きたいが俺はそんな放送を聞いた覚えが無い
120名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:27:01 ID:YCzxW5sV
外環状線はども路線と直通する予定なの?
121名無し野電車区:2006/08/03(木) 02:22:05 ID:fbGYH4l8
>>119
MBS憤懣本舗で大々的に醜態が放送されたよ。
高校生が煙草ふかしながら何撮ってねん!って取材陣に掴みかかってた。
線路に降りたり、通過車両に接触しかけたり、やりたい放題だったよ。
122名無し野電車区:2006/08/03(木) 03:07:31 ID:lM1h1uLJ
>>121
最近流行の「マスゴミのやらせ」の可能性は?
123名無し野電車区:2006/08/03(木) 03:17:19 ID:7idoJqcp
杉本町まで作って北大阪から大阪市大へのアクセスを確保してほしい。
124名無し野電車区:2006/08/03(木) 04:01:53 ID:1wmlANBL
125名無し野電車区:2006/08/03(木) 05:03:23 ID:FYtFZncV
やらせでほんまに列車と接触したら誰が責任取るんやろか、やらせだと解ったら損害賠償凄いことなるよ、列車の分だけでウン千万だな
126名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:09:28 ID:Anb4aIs8
憤懣本舗でやらせはないだろう
127名無し野電車区:2006/08/03(木) 19:39:41 ID:apjqk740
>>121
あれは阪和線砂川〜鳥取専用。
ただ、線路を走るアレは流石にあの区間でも有り得ないので或いは・・・。
128名無し野電車区:2006/08/04(金) 10:18:33 ID:y1C39ONO
JR東大阪線に存在意義あるの?
129名無し野電車区:2006/08/06(日) 20:04:52 ID:E7BNsbjR
age
130名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:54:32 ID:Y5xLymyj
外環の前身となる国鉄バス東大阪線があったしな
131大阪電車区:2006/08/07(月) 21:50:13 ID:gYXtjfF6
 久しぶりに来たらあんまり盛んじゃなさそうやな。害厨集まる大和路線スレ
には負けんようにな。
 
 外環状線は新大阪まで開通しなければ意味ない。
132名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:37:35 ID:bRO7q0i+
>>131

いや、初期の予定のコースをそのまま作って欲しい
なにわ筋線が出来て天王寺から杉本町までの新しい路線(阪和線は通らない)作って阪和貨物線経由で久宝寺まで繋がないと外環状線とは言えない
新大阪で寸止めなんか環状線になっていない

久宝寺ー放出ー新大阪ーJR難波ー杉本町ー久宝寺
133名無し野電車区:2006/08/08(火) 09:06:54 ID:lHbqu7GO
誰でもいいから環状を説明してやれw
134名無し野電車区:2006/08/08(火) 10:36:46 ID:635ZEOcu
だから正式名称を「JR東大阪線」に変えるとか言われてるんだろ。
135大阪電車区か??:2006/08/08(火) 12:16:15 ID:8VfzybJf
972:大阪府泉州地区住民 :2006/08/06(日) 04:49:52 ID:/jZHOzVZ [sage] >>938
やっぱ君って基地害やったんやな。
お前の脳内じゃ自分の気にくわないレスするヤツはみ〜んな奈良交通の
社員に変換されるんやもんな。
どうせお前はさ、奈良県出身の女性と交際してたがフラれた腹いせに
奈良市内で女子中学生でもレイプして逮捕されて実刑くらった上に
職も失うて精神科の病院に通院しとるんやろ、とみたわ。
お前の様な真性の基地害野郎なんかサッサと精神科の病院の保護室の
中で首でもくくって死になよ。www

あ、俺?俺はマジで大阪府の泉州地区に住む者やで、今日は偶々仕事が
休みやさかい此処を覗いただけや、お前の頭じゃすぐ忘れちまうやろから
もう一回いうで、俺は大阪府の泉州地区の住民や。
ほな。ノシ
136名無し野電車区:2006/08/08(火) 14:08:47 ID:pLiU2bOw
>>133
うんこがでない時にプスっと注入
137名無し野電車区:2006/08/08(火) 15:48:48 ID:azNKgNRf
>>135
いずれにしても、双方(大阪電車区と泉州住民)ともタチ悪いのには変わりない罠。
138名無し野電車区:2006/08/08(火) 19:03:35 ID:LMzk4D/u
・・・と言いたいだけの>>137
139大阪電車区:2006/08/08(火) 21:02:08 ID:y+wXhzTs
 >>135 なんやあれは??貼り付けか。相手にせんよ。どうせ暇な奈良県民が貼り付けてんやろうな
大和路スレで籠もっとけ

>>132 それは不可能やろ。加美周辺の土地を買収するには多額の資金を必要とする。だから西も
当初計画を断念せざる得なかったのだろう。
 個人的には俺も全線開通させて欲しいけどね。そうなるとなにわ筋線が不要になるんとちゃう?
140大阪電車区:2006/08/08(火) 21:09:10 ID:y+wXhzTs
 >>135 なんやあれは??貼り付けか。相手にせんよ。どうせ暇な奈良県民が貼り付けてんやろうな
大和路スレで籠もっとけ

>>132 それは不可能やろ。加美周辺の土地を買収するには多額の資金を必要とする。だから西も
当初計画を断念せざる得なかったのだろう。
 個人的には俺も全線開通させて欲しいけどね。そうなるとなにわ筋線が不要になるんとちゃう?
141名無し野電車区:2006/08/09(水) 01:14:21 ID:Z615CwS7
臨港貨物線があぼーんして4ヶ月も経つのに境川信号場が廃止される様子がないことについて
142名無し野電車区:2006/08/09(水) 10:52:44 ID:QBvZcTIS
京橋始発の関空快速にぎりぎり乗り遅れたとすると、すぐ来た外回りの電車を使って天王寺で追い付く事は出来るかな?
143名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:08:16 ID:IHiB8MGi
阪和貨物線は廃止の気配
144名無し野電車区:2006/08/11(金) 18:15:45 ID:ATaRv3C5
age
145名無し野電車区:2006/08/12(土) 07:54:42 ID:VTnxsqY8
>>137
第一泉州の阪和沿線ってDQNのスクツじゃんw
あやつ自体典型的な阪和系DQNやろな。
そんな気がしてならん。
146名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:31:31 ID:uJ6tLhPR
緊急浮上
147名無し野電車区:2006/08/16(水) 09:28:18 ID:tcOfe3Qn
>>141
廃止させるにも金がいる。その金が無駄だと考えているのでは?
148名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:55:28 ID:COoxlKXC
怒涛のあげ
149名無し野電車区:2006/08/19(土) 02:55:43 ID:o+hiJ7fN
害厨隔離スレあげ
150名無し野電車区:2006/08/19(土) 03:10:27 ID:SXnz8tMl
>>142
3分以内に外回りが来ればなんとかなるだろ
151名無し野電車区:2006/08/19(土) 07:12:41 ID:qkFNXFch
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153321052/331-332
もうアホか馬鹿かと…
山崎が大和路からの直通は99%中止というのを匂わせているのに。





大和路からの直通走らせても無意味な位シケてるのは見え見えなのになw



と言うてみるw
152名無し野電車区:2006/08/19(土) 08:48:43 ID:Odb1IARv
臭ってきた臭ってきたw
153名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:40:43 ID:Q2tZwnVA BE:867499889-BRZ(1426)
害厨隔離スレあげ
154名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:52:14 ID:L5lnDi3T
とか言いつつもあげないのはかわいいね
155名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:44:18 ID:qkFNXFch
害厨連中の頭の中身は尼脱線事故以前のままなのが笑えるwww
そやないの?
156名無し野電車区:2006/08/20(日) 01:09:46 ID:YEUXTPbT
>>151
無意味どころか学研都市線利用者に多大な迷惑をかけるだけ。>大和路
列車の外環・東西線乗り入れ
157名無し野電車区:2006/08/20(日) 01:50:16 ID:V1vWitMH
そう多大な迷惑をかけてしまう。
だからこそ現実を認めて切に反省し、
そして誰もが納得できるような謝罪を
しなければならないだろう。
158名無し野電車区:2006/08/20(日) 12:04:24 ID:x+B3ZbU6
それをしないのが
 ・八尾柏原の凶悪犯≒スーパーDQN泉州人こと大阪電車区
 ・◆G叩きに命を賭ける馬鹿阿呆
 ・高田北新地直通を喧伝する香芝のゴミ屑
といった呆れるほど余りにも見苦しすぎる面々w
159名無し野電車区:2006/08/20(日) 13:07:09 ID:x+B3ZbU6
てか学研の都心乗入権剥奪どころか
法隆寺から奥の客が香芝高田の利便の為に一部王寺乗換強制にされ、
今度は泉州和歌山の利便の為に行き慣れた天王寺・大阪駅乗入権没収なんて言う屈辱を味わう事自体が問題だろうしな。
逆に泉州紀州人は腹割って話し合った方がええわ。
とかく泉州はきってのDQNのスクツだろうしな。
160名無し野電車区:2006/08/20(日) 13:39:24 ID:Qi1vcdCq
DQNなヤツほどDQNネタで盛り上がるっていうけど本当だね
161名無し野電車区:2006/08/20(日) 14:03:38 ID:tApnldt6
和歌山線ユーザーの漏れからすれば、北新地乗り入れは迷惑でしかない
162名無し野電車区:2006/08/22(火) 01:45:48 ID:URA+X/LG
天王寺に新しい連絡線が完成すると阪和線の環状線直通が本格化するらしい。
163名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:55:21 ID:1oK1yMlL
大和路線は快速は外環経由で普通は難波で十分v(*'-^*)-☆
164名無し野電車区
大和路線は普通は外環経由で快速は難波で十分v(*'-^*)-☆