925 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:44:47 ID:07UeXgH3
吹田工場にてモハ201−モハ200−モハ201−モハ200の鶯色
4両が場内停車中でした。車庫内にはクハ201、200の白帯鶯色も
ありました。番号不明で申し訳ないです。
いや、むしろ架線取っ払ってキハ75を持ってきて。
927 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:58:02 ID:EXx4tGJg
>>924 入れ替え希望しなくても未更新車は近々廃車じゃないのか?
>>925 ついに奈良に201が配備されるのか?
期待したいな。
>>926 確かにキハ75の加速は素晴らしい物があるよな。
929 :
↑:2006/12/01(金) 23:40:47 ID:E5QwEDuK
これの何が神なんだ?
ヲタの考えることはさっぱりわからん
930 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:25:04 ID:Gp/F4pAr
まず宇治〜黄檗間を複線化してもらいたいものだ
あそこがおそらく一番楽なところなのでは?
931 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:07:55 ID:EcInkI3j
奈良線に321系を来年度導入することが決定しました。
・奈良電車区に4両編成・24本導入
・全電動車
・液晶ディスプレイは1両に4台設置
公式発表は近々あると思います。
もうしばらくお待ちください。
932 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 02:06:02 ID:6+8I4ypd
俺は外環状用の4連14本と聞いたけど
来年度は56両しか作らないとモリの人に聞いたけど
本当に近々発表あるのか?半年前から近々発表とか言ってるやつおるけど、近々ってどこまでの期間が近々なんだ、定義がわからん
釣られてみました
>>932 信じないものは、救われない。さいなら・・・
934 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 08:42:27 ID:r1yzqr8J
>>930 宇治川鉄橋が難工事。まあ、用地買収は必要ないから工事だけの問題で済むが・・・。
一番楽な区間は六地蔵〜木幡じゃないか?あんな僅かな区間でも、現状六地蔵や木幡で行き違い待ちすることが多いので、
結構バカにできない効果があると思う。
あとはJR藤森〜桃山か。1、2箇所用地買収が必要かもしれないポイントがあるが、工事は結構楽な方だと思う。
既存の複線区間と繋がる点では効果は絶大かと。
935 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 08:45:52 ID:ItiMiiJN
>>931 じゃあ環状線に321系雌車なし8連というとんでもない神が出現するわけだな。
937 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 16:51:53 ID:Gp/F4pAr
木幡〜黄檗間は民家がねえ
それと木幡駅はそろそろリニューアルを
938 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 18:59:29 ID:3R3JLNJv
奈良線に321系との事だが、今すぐは無理だろうが、
1〜2年の間に321系、最低でも207系
が導入されるのは間違いないのでは。
今の103系を見ているともう先は長くないだろう。。
平成20年くらいを目処に置き換えかなぁ。
939 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 20:20:46 ID:6+8I4ypd
泣いても笑っても来年には確実にナラ区に321が配備されるのは決まっている
外環状開通間近だから来年には増備しないと絶対に間に合わないしな、4連でも6連でも奈良線で使うことはできるから奈良線を走ることはあるでしょう
奈良は外環状に救われましたな、自治体が新車要求しなくてもJRは外環状絡みで入れざるをえない
940 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 21:44:49 ID:r1yzqr8J
個人的には車両ごときに金を出す自治体があることが信じられん・・・。
鉄オタ以外の人間にとっては、同じ車内設備なら車両なんてさほど気にしないだろう。
321も103もオールロングシートで車内設備的には同じだし、
投入当初だけ、「そういえばきれいになったな」と言われるものの、すぐに飽きられるような気がする・・・。
近鉄なんかは、古いのから新しいのまでいろいろな車両が来るが、新しい車両が来ても特に何とも思わないしなあ・・・。
関心がなかったらそんなもんじゃない?
地方は学生にボロボロにされるから新車は入れない
942 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:14:29 ID:op5KDru4
>>928 これはマジで神だな!
これは201か?
となってくると奈良線の103未更新車はついに廃車されてしまうのか?
>>934 六地蔵〜桃山はかなり複線化が難しそうな区間だよな…
あの区間も是非とも複線化していただきたいのだが。
>>937 確かに木幡駅は完全に放置されている感があるよな。
トイレもなかなか汚い…
それに質問なんだが、奈良に207って配備されてるのか?
鶯201は大和路に入るんじゃなかったか
944 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 02:57:04 ID:Ov8r/krq
大和路快速で鬼畜走行するのか。
それはそれで萌だな。
945 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 03:31:02 ID:hKSAbiIz
>>937 木幡・桃山は東側から
黄檗・稲荷は西側からのアプローチが不便
桃山・木幡は跨線橋に屋根もないときてるw
すぐ目の前のホームにたどり着くのに踏切と跨線橋で線路を2回渡るめんどくささ!
こういうのを放置しておいて新車なんか入れたってダメだね
>>940のとおり一時的な効果しかなくすぐに逃げられてしまうような
高架化か改札増設、最低でも橋上駅化が必要かと
その意味で2001年に宇治を橋上駅にしたのは正解
>>896にあるように
稲荷のバリアフリー化での京都市の素案は
この点での改善を永久放棄するための言い訳づくりにしか思えない
いわく、バリアフリー化に多額のカネをかけるから橋上化も西口改札もしたくない、という・・・
桃山付近の複線化にも同様の理由で事業費負担を拒絶しそうだな
946 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 08:12:49 ID:1El0YZlt
942
207は毎日奈良に2編成だけ寝泊りしてる
4連2本繋がって8連に
早朝の奈良から学研への直通車
深夜に宝塚から奈良に直通して奈良区で一泊していく、車庫を貸してもらってるだけ
947 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:18:19 ID:mxey6Yfx
>>940近鉄なんかは、古いのから新しいのまでいろいろな車両が来るが、新しい車両が来ても特に何とも思わないしなあ・・・。
関心がなかったらそんなもんじゃない?
近鉄の場合は、シリーズ21は別にして、それ以外の車両は外観も赤と白で
同じだし内装自体もさほど新旧関わらず変わりないからな。
エアコンが明らかに違うくらいで、シート・窓などは、鉄道に
関心のない一般人が見れば、何ともないだろう。
しかし、103系と207系では明らかに車両の造りからして違うぞ。
207系は外観からしてステンレスだし、窓は大型一枚窓・内装もまったく
違う。そして、何より乗り心地が違う!103系も全車が207系内装
並みの体質改善車であれば、話は別だけどな。近鉄と違い、奈良線に
207系か321系が投入されれば、誰でも103系と区別が着くのは
当たり前でしょう。
電車なんて乗れりゃいいのよ、乗れりゃ
って婆ちゃんが言ってる
949 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:59:45 ID:VmWDtDN8
>>946 通勤電車なんて、948の婆ちゃんが言ってるように「乗れりゃいいのよ」という感覚の人間が大方でしょう・・・。
さすがに冷房なしとか暖房が効かないとかは困るが、そうでなければさほど気にはならん。
207系か321系が投入されれば、そりゃ誰でも103系と区別がつくだろうが、
新車だから乗る、103系だから乗らないという動機付けになるとは思えない。
ダイヤ面での変更なしに、通勤電車に新車を投入したことのみが動機付けで客が増えた事例があったら教えて欲しい。
個人的には、「空いている電車が一番快適」 なので、混んでいる新車よりも、空いている旧型車に乗りたい。
950 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:08:55 ID:MwZNqB0e
半自動が欲しい…、4枚ドアの長時間退避は勘弁…
951 :
案内:2006/12/03(日) 15:10:24 ID:lmnmUYig
952 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:10:38 ID:Ov8r/krq
>>945 確かに木幡駅は酷い。
国鉄時代からほとんど何も変わってない気がする。
ICOCAが使えるのがせめてもの救いか…
桃山付近の複線化には用地買収が必要になるんじゃないか?ムリっぽいな。
>>946 スペースを借りているだけか。
それでは意味がないよな。
でももし奈良に207が所属しいれば大和路快速に207が使われるだろうしな…
まあ確かに冷房・暖房が入れば別に困ることなど何もないものな。
あとはスジに乗れればそれでいい。
でもまあとにかく、103の未更新車は全廃して欲しい。
体質改善車、それも外観と見まごうほどの改善が施された編成なら、あと20年は居てくれてもいいな。
953 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:24:51 ID:TSSxipf+
>951
マターリ進行できるから漏れは独立したスレのままでいいと思う。別に落ちたりする訳じゃないし。
>>940 むしろ近鉄の場合古いやつの方がまともな希ガス
VVVF車なんかM車はとんでもない爆音だし
>>953 合併しちゃったほうがいいと思う。わざわざ入れてもらったわけだし。
956 :
名無し野電車区:2006/12/04(月) 00:21:48 ID:XB6LT2NG
>>953,955
奈良電車区でまとめちゃうというわけだな。
より活性化するなら歓迎だが、確かにマターリできるという魅力もある。
独り立ちできるんならわざわざ吸収される必要はないだろ
あっちはこれから荒れそうだし
最近、キチガイが大阪近郊の路線スレを名無しで荒らしまっくってるからなぁ…
大和路スレもえらいことになってるし。
なんかいい手はないものか…
959 :
名無し野電車区:2006/12/04(月) 01:57:03 ID:lhZJExYk
960 :
名無し野電車区:2006/12/04(月) 17:05:39 ID:3zSEBs72
早いところ
奈良線に207系OR321系を・・・
行き違い待ちの長時間停車寒いがな。
961 :
名無し野電車区:2006/12/04(月) 17:31:34 ID:RcMteCZ0
>>960 新車入れるより行き違いをなくすための複線化が先だ
962 :
名無し野電車区:2006/12/04(月) 20:35:23 ID:Otce0Me7
複線化されて、快速も増発して207系or321系投入されれば
奈良線も近鉄から客を奪えるだろなぁ〜。今の103系ではちょいと
快適性に欠けるしなぁ。。半世紀近く前の車両はもう限界ですねぇ。
964 :
名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:08:20 ID:FNeEASo1
>>963 「複線化されて、快速も増発して」、まではある程度効果はあると思う。
問題は、「207系or321系投入されれば・・・」。
そんなんで客が奪えるんだったら、今頃JR京都・神戸線では阪急からどんどん客が流れてきているはずだが・・・。
965 :
名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:09:56 ID:NqZkga84
>>963 うん、本当の事だと思うけどなぁ。。
複線化して快速と普通毎時4本ずつにして新車投入すれば
十分近鉄と対抗できるぜ!!
966 :
名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:13:49 ID:rPCEoWI2
複線化よりも大阪への朝夕快速直通運転の方が、効果絶大では?
当然、快速停車駅は、8両化対応が必要ですが…。
967 :
名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:17:35 ID:NqZkga84
>>今頃JR京都・神戸線では阪急からどんどん客が流れてきているはずだが
この例えはどうかと。この両線はもともと本数が多い上に、もうとっくに
私鉄から乗客奪ってるじゃないですか。もう今以上増えるのは困難ですが、
近鉄京都線と奈良線の場合では、全く話が違います。現状では近鉄京都線と
奈良線が真っ向から勝負はできませんが、複線化して快速・普通を城陽まで
15分間隔にして、車両を一新したら奈良線の乗客は増えますよ。奈良線
にはまだまだ新規の乗客を獲得できます。現状の奈良線のダイヤが不便すぎて
敬遠してる人が多いのでしょう。あと、複線化と新車投入に加えて、駅自体も
何とかしないと駄目ですよね。。
>複線化して快速・普通を城陽まで15分間隔にして、
>車両を一新したら奈良線の乗客は増えますよ。
いつになるやら。
969 :
名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:25:00 ID:FNeEASo1
>>967 だから、複線化と増発が効果があることは否定していない。
車両なんかは金が掛かる割に、乗客増にはほとんど影響なし。
2階建て車両や展望車ぐらいインパクトのあるものだったら話は別だが・・・。
970 :
名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:23:58 ID:qjRBbCC7
近鉄京都線に勝つ気なら奈良線にも特急が必要だな、特急料金最低500円。近鉄京都線の稼ぎ頭は特急と急行だから
971 :
名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:30:22 ID:yuHc/308
奈良線は新車よりも複線化。
それだけで十分。
車両は103未更新車のみ廃車にしてくれればいい。
103でも体質改善車なら十分。
201が来てくれれば御の字だ。
972 :
名無し野電車区:2006/12/05(火) 07:04:55 ID:UGjSxESz
だから車両は西がこれ以上103の面倒見切れない(103の2007年問題)から、新型に帰るだけ。
西が奈良線に力を入れる、というわけじゃない。
973 :
名無し野電車区:2006/12/05(火) 07:34:44 ID:rvoWfFQe
JRが複線化すると府と市町が費用をかなり負担するけど、
京阪や近鉄がインフラを拡大する時にも府と市町は同程度の負担をするの?
仮にJRの場合の方が負担が大きいとすると、
並行する私鉄との公平性が保てないという理由で多額の負担をためらい、
複線化のスピードが遅くなるんじゃないかと予想。
974 :
名無し野電車区:
近鉄京都線の特急ってそんなに稼ぎ頭か?昼間なんてガラガラだぞ・・。
奈良線はみやこ路だけで十分な気が。