■□多摩モノレール スッレドPart1□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
多摩モノレールの話題を何でもどうぞ。
2名無し野電車区:2006/07/13(木) 18:49:34 ID:eIIi3Fct
ぬるぽ
3名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:31:39 ID:/v/GQPYh
ガッ!!!!!!!!!!
4名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:38:44 ID:imACX+MO
京阪と同じくスッレドか…。
本心は4番げったー阻止。
5名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:04:45 ID:yPegKZZe
多摩モノレール(多摩都市モノレール株式会社)
http://www.tama-monorail.co.jp/


過去ログ
【多摩都市モノレール】を語ろう!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099649505/
☆多摩都市モノレール☆スピードアップへ        ※実質part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116000491/
【多摩モノ】多摩都市モノレールpart3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135154861/
【みらいをむすぶ】多摩都市モノレール Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148652325/



このスレは実質part6
6名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:06:54 ID:yPegKZZe
じゃなかった、part5ね


7名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:08:55 ID:LZk9WO35
みさの
 なま足

  京阪電車っ♥                   きゃはっ♪
8名無し野電車区:2006/07/14(金) 09:11:32 ID:BpOdbPRq
ホワイトモノレールにレインボープールのラッピングあげ
9名無し野電車区:2006/07/15(土) 02:04:50 ID:r+dvos0p
上北台方面から8時ちょい前に立川北に到着する時間のモノレールにチカンがいるぞ
大人しそうな女子の横に不自然なくらい詰めて座り、寝てるふりしてヒジで女子の胸の脇とか触ってくる
30代後半くらいのスーツのリーマンで、色白中肉中背、ちょい色が入った銀縁メガネかけてるぞ
女子のみんな、横に座られたら要注意だ!
10名無し野電車区:2006/07/15(土) 13:19:30 ID:gHWQ5ACf
モノレール\(^o^)/止まった
11名無し野電車区:2006/07/15(土) 14:08:54 ID:DYQbf7eG
立川北〜高松間で1時間前ぐらいからモノレールが止まってるが、乗客降ろした?
家から双眼鏡でみる限り乗客がいない…
12名無し野電車区:2006/07/15(土) 14:23:34 ID:gHWQ5ACf
中央大学の駅で一時間以上足止めくらってるわ
立川で止まった車両を動かしたら運転再開
13名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:52:59 ID:MnbhJSeU
何時に動いたのか知ってる人、教えて下さい
14名無し野電車区:2006/07/16(日) 01:24:14 ID:NqNOHuYW
15名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:22:51 ID:xx0qPalU
>>13
南区間は1530くらいかな?北の復旧は知らない。
16名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:19:12 ID:hrsyTq8K
多摩都市モノレール各駅 「乗車人員数」 (単位:人)

          2000年  2001年  2002年   2003年  2004年  2005年
多摩センター  12,708  14,082  14,423   14,799   14,584   14,517
松が谷         745   1,005   1,076   1,066   1,054   1,092
大塚・帝京大学  2,611   3,454   3,575   3,419   3,178   3,165
中央大・明星大  9,287  11,159  11,943   13,039   12,933   12,949
多摩動物公園  1,274   1,271   1,225    1,205   1,138    1,232
程久保         691    819    815     814    820    798
高幡不動     7,558   9,048   9,508   10,294  10,557  10,805
万願寺        1,716   2,156   2,410    2,752   2,953   2,984
甲州街道     1,352   1,529   1,725    2,195   2,645   2,730
柴崎体育館    1,111   1,463   1,607    1,711   1,840   1,885
立川南        8,940   9,650  10,331   10,737   11,183  11,902
立川北       14,037  16,799  17,252   17,992   17,924  17,232
高松          499    670    792    1,045   1,213   1,391
立飛          621    658    629     750    888    926
泉体育館     2,213   2,548   2,693    2,747   2,551   2,290
砂川七番     1,666   1,852   1,942    1,956   2,015   2,073
玉川上水     6,993   7,829   8,126    8,441   8,556   8,652
桜街道        2,055   2,444   2,671    2,803   3,128   3,280
上北台        3,746   4,262   4,551    4,770   5,107   5,742       
----------------------------------------------------------------
合 計      79,815   92,695  97,293  102,535  104,269  105,648
17名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:38:42 ID:xlIWkSQR
>>16を元に、2000年を100とした場合の伸び率を示してみた。

2001年2002年2003年2004年2005年
多摩センター110.8113.5116.5114.8114.2
松が谷134.9144.4143.1141.5146.6
大塚・帝京大学132.3136.9130.9121.7121.2
中央大・明星大120.2128.6140.4139.3139.4
多摩動物公園99.896.294.689.396.7
程久保118.5117.9117.8118.7115.5
高幡不動119.7125.8136.2139.7143.0
万願寺125.6140.4160.4172.1173.9
甲州街道113.1127.6162.4195.6201.9
柴崎体育館131.7144.6154.0165.6169.7
立川南107.9115.6120.1125.1133.1
立川北119.7122.9128.2127.7122.8
高松134.3158.7209.4243.1278.8
立飛106.0101.3120.8143.0149.1
泉体育館115.1121.7124.1115.3103.5
砂川七番111.2116.6117.4120.9124.4
玉川上水112.0116.2120.7122.4123.7
桜街道118.9130.0136.4152.2159.6
上北台113.8121.5127.3136.3153.3
----------------------------------------------------------------
合計116.1121.9128.5130.6132.4

再開発が進む高松と、メーテルマンション完成による甲州街道の伸びが
目立つな。
18名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:41:30 ID:xlIWkSQR
失敗したw

           2001年   2002年   2003年   2004年   2005年
多摩センター   110.8   113.5   116.5   114.8   114.2
松が谷       134.9   144.4   143.1   141.5   146.6
大塚・帝京大学  132.3   136.9   130.9   121.7   121.2
中央大・明星大  120.2   128.6   140.4   139.3   139.4
多摩動物公園   99.8   96.2   94.6   89.3   96.7
程久保       118.5   117.9   117.8   118.7   115.5
高幡不動     119.7   125.8   136.2   139.7   143.0
万願寺       125.6   140.4   160.4   172.1   173.9
甲州街道     113.1   127.6   162.4   195.6   201.9
柴崎体育館    131.7   144.6   154.0   165.6   169.7
立川南       107.9   115.6   120.1   125.1   133.1
立川北       119.7   122.9   128.2   127.7   122.8
高松        134.3   158.7   209.4   243.1   278.8
立飛        106.0   101.3   120.8   143.0   149.1
泉体育館     115.1   121.7   124.1   115.3   103.5
砂川七番     111.2   116.6   117.4   120.9   124.4
玉川上水     112.0   116.2   120.7   122.4   123.7
桜街道      118.9   130.0   136.4   152.2   159.6
上北台      113.8   121.5   127.3   136.3   153.3
----------------------------------------------------------------                  
合計      116.1   121.9   128.5   130.6   132.4
19名無し野電車区:2006/07/20(木) 01:47:58 ID:Rta1Wrzo
多摩動が減るのはわからんでもないが、泉が減ってるのはなんで?
20名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:52:38 ID:bg4eS+SH
1000人以下って・・・JRなら廃止対象でっせ
まあ戦略駅だから仕方ないのか
21名無し野電車区:2006/07/22(土) 16:25:54 ID:Y9zrRKlb
新スレたったか。

16:20ごろ多摩センターについた17Fにヘッドマークがついてた気がするんだが気のせい?
22名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:18:37 ID:mdrIsX1J
>>21
ビアガーデン列車?
23名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:01:24 ID:0E6Ygxji
>>21
自己レスだが、たぶんこれだと思う。
ttp://www.tama-monorail.co.jp/news/stamp/2006digimonsavers.html

ビール列車は8月らしいし。
公式ホムペにのっている中で、時刻などを勘案しながら考えると
デジモンのヘッドマークであったと思われる。


暇なときに撮ってこようかなあ。
24名無し野電車区:2006/07/24(月) 09:05:43 ID:1ulOdy3k
>>16のデータって、1日あたりの(平均的)利用客数?
それと、乗車人数のみ?
それとも、乗降合わせた人数?
25名無し野電車区:2006/07/25(火) 09:07:36 ID:gjygqZja
程久保だけ「人/年」かもしれない…
26名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:10:15 ID:weDCSz4L
27名無し野電車区:2006/07/27(木) 12:00:55 ID:o7whSBbo
>>24
一年間の乗車人数をを365で割ったもの
28名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:47:58 ID:HiQX4JoR
ほしゅ
2924:2006/07/31(月) 01:23:03 ID:nr3owX3X
>>27
thx!
30名無し野電車区:2006/07/31(月) 01:33:50 ID:2ISzc6Zb
31名無し野電車区:2006/07/31(月) 08:56:49 ID:z5a0RokF
>>21-23
1016Fにデジモンのヘッドマークあり。
32名無し野電車区:2006/08/01(火) 13:21:54 ID:5r6R6Npo
デジモンセイバーズモノレール 

運行スケジュール(8/1〜10)
http://www.tama-monorail.co.jp/news/stamp/digimono/08.01-10.htm
33名無し野電車区:2006/08/01(火) 15:22:52 ID:k9AG/7BQ
>>31-32
終わったら中吊りは写真集に戻るのかな?
34名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:43:40 ID:Gzc+UxeF
桜街道駅の乗車人員何気に多いな。
35名無し野電車区:2006/08/03(木) 20:53:43 ID:hlhSif04
>>34
駅の東側は工業地帯でここまでの通勤客もけっこういるし、
なによりも駅の回りにマンションが多く通勤客が多いこと。
玉川上水まで100円モノする人もたくさんいる。
36名無し野電車区:2006/08/04(金) 12:11:28 ID:RB6XkwX4
>>35
納得。これからもマンション増えそうだね>桜街道
37名無し野電車区:2006/08/04(金) 17:58:53 ID:OS1rUV0c
>>36
駅の南西側にあった畑がいつの間にか農耕をやめてる。
なんか建つな。
38名無し野電車区:2006/08/05(土) 21:57:33 ID:Njq2kQem
東モノはポケモン、多摩モノはパチモン(セイバーズ)か…
39名無し野電車区:2006/08/07(月) 10:04:27 ID:qMHSdxwR
保守
40名無し野電車区:2006/08/09(水) 04:47:25 ID:GCwSKnnr
>>38
多摩モノは、デジモン編成のダイヤを公表してるんだな
ttp://www.tama-monorail.co.jp/news/stamp/digimono/2006digimonmonorail.html
41名無し野電車区:2006/08/09(水) 09:15:38 ID:lREvivtu
多摩センターのペデストリアンデッキ、
節電のためか灯が消えていて寂しいな。
42名無し野電車区:2006/08/12(土) 02:47:41 ID:aM7+cXqI
保守
43名無し野電車区:2006/08/12(土) 03:08:09 ID:aOlEnn7W
現在の特徴編成

02F 昭和記念公園レインボープール
05F HITACHI
07F 多摩動物公園(ライオン)
15F 多摩動物公園(キリン)
16F デジモン
17F >>21の脳内で存在

01,04〜10F 中間車ロングシート改造
02,03,11F 全車ロングシート改造
16F 2005年度増備車 全車ロングシート LED方向幕 前面にオレンジの帯

誰か補足ヨロ
44名無し野電車区:2006/08/12(土) 13:13:18 ID:O/elK62R
モノレールがめちゃめちゃ速く飛ばす夢をみました…
45名無し野電車区:2006/08/12(土) 22:55:27 ID:ousDLkoT
モノレールを舞台に「電車でD」
46名無し野電車区:2006/08/14(月) 15:29:51 ID:6UiM6w6a
>>45
複々線ドリフトは無理
47名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:41:24 ID:DCinSEGH
保守
48名無し野電車区
スレ違いだけど上げを兼ねて
9月1日(金)から 京王線・井の頭線でダイヤ改定を実施
http://www.keio.co.jp/news/nr060731v01/index.html