◆◇新幹線はどこまで高速化できる?11◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無し野電車区   :2006/09/01(金) 10:14:34 ID:AEtcluGX
>>915
おそらく800系とか見る限りそうなるでしょう。
でないと西日本は開発費がかなりかかってしまいますから。
N700系基本でも300キロ出せるので、先頭形状変えれば使えそうですね。
917名無し野電車区:2006/09/01(金) 10:43:38 ID:hXt13wpO
vsTGV議論だと500系は頼もしいが、いよいよとなると500系盲信者はウザい…
運用年数でも居住性でも技術でも時代遅れなんだから淘汰されるのは当然だろう。
ホントは300系を先に無くして欲しいけど。

まああの記事に悪意が感じられるのは確かだな。
客観的事実を伝え、もう少し500系開発者に敬意を払うような記事にしてほしい。
918名無し野電車区:2006/09/01(金) 11:19:02 ID:8LAUG6D9
別にいいじゃん。
270km/hしか出せない東海道に500系は役不足。
山陽区間で最高速度320km/hのレールスターとして走らせればよい。
現在毎時2本運転しているレールスターを500系で毎時1本運転にすれば16両編成でも輸送力過剰ということもないだろう。
919名無し野電車区:2006/09/01(金) 11:47:35 ID:HkYgak65
うーん、俺には「カコイイから500系なくさないで」と言ってるようにしか見えないなぁ。
東京に住んでると大阪までしか用がないので (九州に行くなら博多空港一択)、あんまり興味がないんだよね。

> そもそも500系が狭いって話、出張の多いうちの会社でも聞いたこと全く無い。
> あれで狭い狭い言ってるヤツは倒壊に洗脳されたか、よほどのデブなんじゃないの?
そーかなぁ。つか、「狭くて座れない」ほどじゃなくたって、狭い方が嫌だよね?
まぁ、700系だってそんな居住性いいとは思えないけどね。いい加減古くなった300系よりゃマシか。

全ては東海のせいみたいに言うけど、そもそも東海の逆らえない西の立場の弱さを嘆いてもいいんじゃないかね。

それより、東海の線形とかどうにかしてもらうには、中央新幹線を待つしかないのかなぁ。
920名無し野電車区:2006/09/01(金) 12:32:36 ID:iF2fOR4O
酉も面子の問題で如何なる形になるにせよ500系は残すでしょう。
英仏のコンコルドと同じように。

921名無し野電車区:2006/09/01(金) 12:42:15 ID:UCql3WU6
>>919
自動車でもそうだが、日本人は小柄な癖に車室は広くするのにこだわるのは滑稽に感じる。
体格がはるかに大きい欧米人種が例えばTGVが狭いとか圧迫感があるなんて言うのなんか聞いたことがない。
922名無し野電車区:2006/09/01(金) 12:48:20 ID:LHgJNYUn
>921
当方189cmなんですが…
923名無し野電車区:2006/09/01(金) 13:13:05 ID:LHEDdHcm
足元が狭いのが一番の癌だったな。内側に回り込んでいたからな。>500系
客室内を見回した時に、車体の丸さは視覚的には窮屈さは感じなかったな。

500系の1号車と16号車の一番前の席に座った奴の感想が聞きたいね。
924名無し野電車区:2006/09/01(金) 13:26:54 ID:HkYgak65
圧迫感かぁ。こればっかりは感覚的なものだしねぇ。
飛行機の話を聞いてた時に出てきたんだけど、最近の研究では
人はどうやら目線の高さの幅感覚で圧迫感を測るらしい。
#それで、最近のA350とかB787とかは客席の高さを少し変えてきたとのこと

それが正しいなら、確かに500系は感覚的にも不利だったのかもしれないな、と思う。
手元の幅はそんなに変わらなくても、頭の位置では若干狭くなっちゃうだろうから。
925名無し野電車区:2006/09/01(金) 16:20:23 ID:ObTpbDTz
>>906
500系の足下が狭いのは事実だし、自分が気にならないからって
「デブなんじゃね?」は暴言が過ぎる。
少なくとも俺の周りの出張族には500系を避けてる人いるぞ。

車や飛行機を持ち出してくるのは筋違い。
広い車や飛行機が同じ路線・価格で走るならそっち選ぶ人いるだろう。

まあ、元記事の「居住性を犠牲にしたと批判され続けてきた」というのは
あたかも大衆意見のように個人の意見を綴る(押しつける)、このテの新聞が好んで使う表現だな。

だれがいつどうやって、どれくらい批判意見を出していたか、
賛同する側の意見も含めた客観的な分析データで示して欲しいものだ。
926名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:23:18 ID:wZJ/z+XR
九州乗り入れについては「西日本が九州に乗り入れを認めてやる」
という上下関係からして
九州が車両を造り西日本が注文をつける形になると思われる
927名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:26:19 ID:G1jL3Zf9
なんか、500系を過剰に擁護する書き込み多いね。だけどさ、500系の居住性に
関するクレームが多いのは事実だよ。

 500系の窓側の席に乗った乗客が、居住性の悪さを理由に、通路側の席に変
更したいと、乗務員に座席変更を申し出るケースが多発した。特に、一時期
のぞみは、全車指定席だった為、座席の変更はできず、座席変更の申し出は
500系が圧倒的に多く、JR社内で問題となった。

コレが、新聞が言っている、居住性不評。客観的に、車内が狭いとか、広い
とか、誰が言った、言わない、とかいう話じゃなし、ここで500系の車内は、
そんなに狭くないと自慢されても、困るし、何の意味もない。また、新聞
が個人的な感情により書かれた訳でもなく、根拠なしに書かれた訳でもな
い。
928名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:51:04 ID:jANkSHyb
俺には500系の方が快適だけどな。
700系の窓側席は窓部分のケータイとか煙草を置ける出っ張りの高さがよくない。
隣に人がいると肩・腕を窓側に寄せないと隣人に当たる。
そうなるとあの出っ張りで腕が痛くなるし、弁当が食べずらい。500系はそんなことないけど。
ピラーの傾斜も狭苦しくないけどなあ。


929名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:54:06 ID:ELExG/Yd
ま、なんだ
叩くことがカッコイイと思ってる奴が多いということですかな
930名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:18:51 ID:LHEDdHcm
特にJR東海をな >>929
931名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:20:32 ID:HkYgak65
いやまぁ、技術の粋を集めた500系が冷や飯を食らわされているのは事実で、
それに義憤 (よりは私情が入ってるか) を覚えるのは分かるんだけどね。
不遇の名機であったなとは思う。
932名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:34:50 ID:wVkuhVA4
ま、しかし、500系のおかげで日本の鉄道界は一時的にせよ
世界一イイイの立場を味わうことができた(今はTGVは320km/h運転だからな…)。
300km/h「営業」運転のためにはどれだけのスペックの車両をどれだけのコストで
造ればいいのか、も何となくわかってきた。この成果は小さくないぞ。
そういう点に関しては、実は倒壊は何の貢献もしていない。
933名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:37:55 ID:LHEDdHcm
>>932
その点は認めつつも、東海の営業施策に合わないのなら丁重に
ご退場していただくのは仕方ない。
ここの連中ってどうも東海が「オイ500! 出てけ ゴラ!」と
やってるものと勘違いしてるんだろうな?
934名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:46:09 ID:EkZqbKJI
500系のぞみを残すかわりに、名古屋で後続のN700系のぞみに抜かされるならどうでしょう?
935名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:47:01 ID:ELExG/Yd
>>930
またまたご冗談を
936名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:02:41 ID:mgRfs1k8
新幹線を走らせるのはビジネスであって趣味や道楽じゃないし、ましてやヲタのためでもない。
協業である以上、>>933の指摘した通り調整が入るのは仕方のないこと。

>>934
後続に抜かれるってもうのぞみですらないねw
937名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:24:20 ID:iZdDEO9X
842:名無し野電車区 :2006/08/31(木) 21:49:43 ID:xHtDx2S0
北陸新幹線沿線広域市町村連絡協議会主催、Jr束、jr酉協賛で「さよなら500系
」セレモニー検討中。束は東京駅発最終500系入線にあわせ、束新幹線ホームに
試験中の新幹線「ファステック」を入線させる。束ホームには「北陸道でまた
会いましょう」との横断幕が。500系の先頭車両運転台左右には「ありがとう
東京」「さよなら東海道」の文字を掲示する。
ただし、Jr倒壊が東京駅での新幹線入線の余裕や見送りに来る入場者の混雑
を理由に難色を示す。

最後だけは本当にそう思っているだろう。倒壊。
938名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:39:24 ID:WyfKQp1+
北陸新幹線を早く完成させてFASTECHを東京〜博多間に運行させればいい
939名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:41:50 ID:LHEDdHcm
>>937 半分お花畑入ってるだろ?
940名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:16:58 ID:nC+oPIwP
>>915
そこで500ベースの開発ですよ。
先頭ノーズはN700の形状よりも上、円筒形が問題と一部で言われるのも
4列シートで壁面に密着させなければ問題ない。
車体傾斜+山陽320km/hで新神戸・姫路・岡山・福山・広島・新山口・小倉に
停まりながら新大阪〜博多2時間20分台なら、山陽内のみの乗客すら
もうのぞみに乗らんわw
九州300km/hで新大阪〜鹿児島中央3時間半切るね。
941名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:35:52 ID:ZNkBMys8
500系ってよ、パンタ上げるとエアーが無くなっちまうんだよね。
やっとエアーが溜まったかと思って、VCB入れると
これがまた、素直に全ユニット入らんのよ。
マジ、壊れてんじゃねーの?って思うよ。
やっとこさ、電車立ち上げてんだぜ!
かっこいいのは認めるけどよ、もちょっと、どーにかならんの?
942名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:37:38 ID:8LAUG6D9
N500系は最高速度400km/h+車体傾斜希望
943名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:24:37 ID:JBnvguwg
このスレに、JR東日本はフリーゲージトレインを導入しないだろうと
書いてあるけど、新潟〜鶴岡〜酒田と郡山〜会津若松〜喜多方の
2路線だけはありえそうじゃ無いですか?
どちらも需要は確実にありますからね。
944名無し野電車区:2006/09/02(土) 00:20:52 ID:61aCEZ6G
会津若松はともかく酒田はありえない
945名無し野電車区:2006/09/02(土) 00:44:51 ID:xdFwxDNF
フリゲと雪はもしかしたら相性が悪いかもしれない。
こういうのも調べてみたいけど、豪雪地を抱える東日本がフリゲに
乗り気でない。

しかも酒田へは、新潟でのいなほの新幹線ホーム横付け案で固まりそう。
946名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:00:21 ID:RlkhVRv7
>>945
>新潟でのいなほの新幹線ホーム横付け案で固まりそう。

これがいずれフリーゲージに発展すればいいよね。
どのみち、JR東日本も赤字の羽越線を、地方自治体から金を引き出した
上で再整備したり、北陸新幹線延伸後は利用者が大幅減の上越新幹線を
今以上に活用する方策を考える必要があるんだから、フリーゲージ
導入は一石二鳥のはず。上越新幹線上に脱線ガードが設置された後
ならリスクも減るし。
947名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:04:56 ID:GORudKZw
そんな金を出せる余裕は自治体にはないよ、よってFGTは無理だべ。
948名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:38:34 ID:RlkhVRv7
>>947
もうちょっと羽越線の高速化構想について勉強してから書いてね。
949名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:46:22 ID:ef4AM7ms
山之内イズム 新幹線網をもっと広げたい

第三点としての夢は新幹線ネットワークを広げることである。
やはりこれからは東京と直結した高速ネットワークでないと長距離鉄道が生き残るのは難しい。
多情報化時代には、お客さまの頭の中には鉄道のイメージとしてそうしたネットワークしか残らなくなる可能性がある。
乗り換える列車など、鉄道マニア以外には頭に浮ばなくなることを心配している。

青森と北陸までの新幹線、そして新しいミニ新幹線が生まれれば、東北・上越新幹線のネットワークはさらに充実することになる。

それに対して今話題の「フリーゲージ・トレイン」はどうかという意見もあるだろう。
私は、これに対しては非常に慎重である。たしかに面白い技術だとは思うが、新幹線の台車部分にこうした複雑な構造を
取り入れて本当に大丈夫だろうか、というのが私の心配なのである。

1998年(平成10)ドイツの高速列車ICEが脱線転覆事故を起こして100人の乗客が亡くなった。
これは弾性車輪と呼ぶゴムを挟んだ車輪を採用したことが原因の一つだった。しかもICEが走り出してから10年近く
経ってから起こった。同じようなことが起こらないか心配しているのである。

高速で走る新幹線の台車は安全のために最も大切な部分である。
限られた試運転だけで実用になると考えるのは安全の責任を持つ技術者としていかがなものかと考えている。
950名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:05:22 ID:RlkhVRv7
>>949
それって、山之内の著書「東北新幹線」(JTB)の一節だっけ?
ちゃんと引用元を書いておかないと著作権侵害だよ。

あと、可変台車はスペインで数十年の運用実績がある。
最近では電車式フリーゲージもスペインに登場している。
新幹線上での高速走行は未知数だけど、脱線ガード設置後なら
リスクも減ると思われる。ちなみに山之内は、275キロ以上の
営業速度向上や、新幹線の車体傾斜装置搭載にも反対していたほどの
超保守的思想の持ち主。そういう慎重さは大事だけど、それだけでは
進歩が無いもの確か。この人がJR東日本の会長職を離れてから、
JR東日本は新幹線の高速化の研究に力を入れ始めた。
951名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:31:30 ID:ef4AM7ms
>950
>営業速度向上や、新幹線の車体傾斜装置搭載にも反対していたほどの
>超保守的思想の持ち主

というより山之内氏は275km/hを達成した段階で「しばらく様子を観よう」と持論を述べただけだよ。
E2系の開発以降は日本だけじゃなく、フランスでも高速化の取り組みが停滞していた時期だったからね。
東日本の360km/h構想はスペインが350km/h運転するとプレスリリースしたことも直接的な要因になっているし
決して(山之内氏が)高速化の追及を諦めていたわけではないから。
率直に言って一度足踏みして基礎技術を固めたことは大正解だったと思うし。

それから軌間可変電車は360km/h走行なんかより圧倒的に難易度が高いでしょ。
一応スペインのCAFが電車列車で250km/h運転を実用化しているけど、スペインと日本の技術力を
同等だと思っていることが大間違い。

スペインのタルゴは軌間可変列車を数十年に渡って運行してきた実績と経験があるわけで、日本のようにいきなり200km/h運転を
目指しているのとは訳が違う。GCTは開発を進めるべきだけど、いきなり新幹線に採用するのは無理が有り過ぎると思う。

952名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:35:52 ID:ef4AM7ms
フランスでも高速化の取り組みが停滞していた時期だったからね。

フランスなど世界的に高速化の取り組みが停滞していた時期だったからね。
(500系の増備、320km/h化もオジャンになった時期ですね)
953名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:48:31 ID:ef4AM7ms
>950
あっ、付け加えておくけどGCTの開発に反対しているわけではないよ。

実用化されれば交通体系を抜本的に改善する能力を持った素晴らしい技術だし、実用化に向けて全力を
尽くしていくべきだと思ってるけど、いきなり新幹線に採用するのは軽率ではないか?ということ。
954名無し野電車区:2006/09/02(土) 22:02:59 ID:RlkhVRv7
>>952
>(500系の増備、320km/h化もオジャンになった時期ですね)

時期は関係無いのでは。最初の500系の投入計画自体、阪神大震災で
遅れた上に、山陽新幹線のトンネル崩落事故で500系の速度向上
どころでは無くなった、というのが真相だし。

>>953
>いきなり新幹線に採用するのは軽率ではないか?ということ。

いきなりって言ってもね、もともと日本のGCT開発は新幹線
乗り入れが大前提だから。それを軽率というならGCT開発を根本から
否定するのとほぼ同義。実際、日本には新在直通以外にGCTを
必要とする路線は無いに等しいから(無理に探せば候補地はあるが)。

それに、基礎研究開始から数えれば、もう10年以上経過していて、
試作車の200キロでの走り込みも相当やったのに、まだ台車が不安
って、それはちょっと・・・。第二次試験車が出てくれば、また
長期間走り込みをするわけだし・・・。
955名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:22:48 ID:y1iCKNxy
>>927
>500系の居住性に 関するクレームが多いのは事実だよ。
>JR社内で問題となった。
倒壊厨乙。
事実って意味知ってる?
嘘はだめだよ、嘘は。
あるっていうならソースきぼん。
956名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:26:40 ID:y1iCKNxy
927って倒壊の社員かもね。
多発っていうからにはたまに苦情があっただけじゃだめだよ?
最低月に何百件(そこまでいかなくても数十件)っていうレベルじゃないと。
957名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:36:43 ID:y1iCKNxy
>>925
こいつも事実って言葉の使い方間違ってるし。
狭いと感じるのも単に”個人の感想”にしかすぎない。
事実なら全員が狭いと感じるわな、例外なんて無くw

>少なくとも俺の周りの出張族には500系を避けてる人いるぞ。
ソースきぼん。

>広い車や飛行機が同じ路線・価格で走るならそっち選ぶ人いるだろう。
いるかもしれんがいないかもしれんw
これは事実じゃないなw

車でも昔のカムリだが広すぎて失敗した例
(落ち着かないということで不評だった。700みたいだ)もあったし、
単純に寸法が大きければいいというものじゃない。
958名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:41:06 ID:q3iSVgkP
さあ、どこまで行ってくれるのだろう。ID:y1iCKNxyは。
959名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:26:31 ID:+N5ix/+6
次スレ


◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part12◇◆◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157210512/
960名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:47:23 ID:J+mP4oKO
(落ち着かないということで不評だった。700みたいだ)

これを書いた時点でお前も目糞鼻糞だ。帰れ
961名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:11:37 ID:AXm81rmD
シートピッチの件だけど、基本的にドクソな客ほど無駄に広い座席を好むよね。
後ろの乗客の迷惑も考えないでリクライニングを限界まで倒してるのもこの手の客だしな。

欧州では日本より椅子の文化が長いからなんだろうが、
リクライニングを限界まで倒すなんて野暮(下品なだけで疲れるだけなことを知っている)なことはやらないし、
無駄なシートピッチなんかよりも車内デザインやインテリアのクオリティにこだわる。
日本人でも民度の高い教養のある乗客ほど欧州人と同じような嗜好をする。
962名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:23:26 ID:mXqzqBTl
500系も計画段階は特殊な車体断面に見合った余裕のあるアコモと
サービス設備を充実するはずだったが、
東海側から300系と定員・仕様を合わせる強い要請があって現状に。

N700系も当初考えていた先頭形状は500系に準拠し、
乗務員室直後の旅客用乗降口は省略されたものだった。
これは東海の運転・営業サイドからクレームが出て量産先行車の形へ。
喫煙ルーム設置など、300・700系と完全互換に出来ない要素が出てきているのに
500系のアコモが東海道区間から撤退を余儀なくされる理由とされるのは
納得できないところ。
963名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:31:07 ID:m4CQmKVQ
>>962
不思議な会社だな>倒壊
走行曲線や車内設備違うのに、300・700系に合わさないとダメなんて。
964名無し野電車区:2006/09/03(日) 02:55:32 ID:6os4Re4L
ここは玄人が多いな
965名無し野電車区
ぶっちゃけ、500系を700系のペースで増備したら金かかり杉で会社が傾くって理由じゃないのか?