この駅とこの駅の間に新駅を作れ! 2006年版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
例えば、京成の大和田〜勝田台間。
国道16号線と交差する所に駅を作って、
「パーク&ライド」の中継地点として整備できないものか。

過去スレ:
ここに新駅を造れ!!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1048763574
《駅間》ここに駅作れゃ!《空きすぎ》
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062351077
2名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:46:31 ID:visVU6V0
本八幡〜下総中山間にコルトンプラザ駅あれば良いと思う
3名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:47:06 ID:5kI+3hiD
東京〜大手町

新東京駅
4名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:49:48 ID:wlfbWn3O
神田〜御茶ノ水
5名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:50:14 ID:AO/RPvQT
仙台〜長町
6名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:53:37 ID:52Jkx85K
富士岡〜岩波
7名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:57:09 ID:MgE5jSOU
保土ヶ谷-横浜に西横浜
横浜-新川崎に東神奈川・鶴見
8名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:01:56 ID:9SVuTzVW
東海道線
大船〜藤沢間の
貨物駅跡地。
9逝田ヨドヴァシ:2006/07/11(火) 23:06:01 ID:OxcbEK4l
>>2
あ〜駄目駄目!!駅コンコースが千葉ヤンキーの避暑地になっちゃうよ!
10名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:09:06 ID:lYp5r9L8
半蔵門線錦糸町〜押上に太平四丁目駅
11名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:52:37 ID:zs2AfUAn
新小岩〜小岩間の環七直下に新駅。
駅名候補を東新小岩(葛飾区)vs上一色(江戸川区)で競わせて、
より多くの資金提供や交通広場の整備をした側の駅名を採用!
12名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:44:56 ID:Rt++ssfh
三島〜沼津
13名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:47:54 ID:GJnw1n8i
>>12
いいとこに目をつけたな
14名無し野電車区:2006/07/12(水) 01:11:22 ID:sDuOe4eQ
東京〜有楽町

京葉東京
15名無し野電車区:2006/07/12(水) 06:12:51 ID:fr7nVP2o
◎武蔵野線
『越谷レイクタウン(東越谷駅)』=南越谷〜吉川間
『明花駅(新浦和駅)』=南浦和〜東浦和間
『東朝霞駅』=西浦和〜北朝霞間
◎宇都宮線
『北蓮田駅』=蓮田〜白岡間
◎高崎線
『南上尾駅』=宮原〜上尾間
『南北本駅』=桶川〜北本間
『北熊谷駅』=熊谷〜籠原間
◎東武野田線
『加倉駅(西岩槻駅)』=岩槻〜七里間
16名無し野電車区:2006/07/12(水) 06:36:00 ID:LyLvPfuL
大岡〜下土狩
三島〜新富士
17名無し野電車区:2006/07/12(水) 07:43:32 ID:ygfOAYf+
佃〜箸蔵
18名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:31:10 ID:rIFVBUjO
五反田〜大崎広小路
19名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:36:53 ID:uus4ir0c
小田急の祖師ヶ谷大蔵と千歳船橋の間、「小田急環八」。
20名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:00:29 ID:GjenHgTL
銀座線 神田・末広町間に改めて万世橋駅を
21名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:02:52 ID:riTI+B0A
中央線の高尾〜相模湖に小仏駅
22名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:08:32 ID:LyLvPfuL
>>16
新幹線新駅『新沼津』
23名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:20:32 ID:twCevTcg
小田急の生田と向ヶ丘遊園の間、「専修大学・明治大学」。
24名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:25:07 ID:aJlNyriS
丸ノ内線 新宿・新宿三丁目間
「新宿三越前」

路面電車並みの駅間隔で乗り降りスムーズに。
25名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:25:14 ID:yTGPZEua
豊橋〜二川間だな。
26名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:11:31 ID:smUPk6Sl
柳沢と三鷹の間。
LRT構想は本気??
27名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:22:39 ID:qhjcGemF
●中央線
・国立〜立川に
東立川駅(但し国立市)

・豊田〜八王子に
西豊田駅

・高尾〜相模湖に
小仏駅or裏高尾駅(東京都側)
小原駅(神奈川側)

●八高線
・小宮〜拝島に
南昭島駅(昭島市役所付近)

・金子〜東飯能に
南飯能駅(阿須・駿河台大学付近に)

●西武池袋線
・東飯能〜高麗に
武蔵丘駅
28名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:34:28 ID:8VJ7eiVY
代官山〜渋谷間に渋谷東駅
 
>>18
滝井〜土居w
29名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:40:07 ID:SthGbQG4
日暮里〜西日暮里…は冗談だが、

盛岡〜大釜(田沢湖線)
多喜浜〜関川(予讃線)、伊予三島〜川之江(予讃線)
水戸〜勝田(常磐線)
30名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:42:33 ID:uIB1caL9
梅田〜福島間に「出入橋」駅
31名無し野電車区:2006/07/13(木) 00:18:02 ID:WhilBz8N
佐世(ry
32名無し野電車区:2006/07/13(木) 09:14:45 ID:ZNpvSrbw
JRの宇都宮線と日光線が分岐する付近に「南宇都宮」。
33名無し野電車区:2006/07/13(木) 12:04:00 ID:fXigilgX
上越線渋川ー津久田に
「渋川市立刀川小学校口・赤城町樽」駅(仮称)を
建設すべき。
34名無し野電車区:2006/07/13(木) 12:09:54 ID:ZNpvSrbw
東武鬼怒川線の新高徳─小佐越、「日光江戸村」。
35名無し野電車区:2006/07/13(木) 13:58:10 ID:JO8TYGLN
大宮
大成
日進
宮前
指扇
古谷本郷
南古谷
大仙波
川越
36名無し野電車区:2006/07/13(木) 14:01:40 ID:FMh+fvQO
乗降客がほとんど見込めないが、
淀〜中書島間に「横大路」
37名無し野電車区:2006/07/13(木) 18:23:32 ID:O6a/KTwb
小田急の玉川学園前駅は、キャンパスから遠い。
鶴川との中間地点に「文学部・農学部前」がほしい。
38名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:35:20 ID:DYu2LOBs
西新井と竹ノ塚間。
39名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:35:47 ID:ppcS2oji
北赤羽〜赤羽
トンネルの中に「星美学園下」
40名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:38:26 ID:g2OxKGQK
池袋〜新大塚間に「サンシャインシティ」
41名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:58:51 ID:BmnL4L2k
銀座線神田〜末広町間に「万世橋」(副名称:石丸電気前)
42名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:59:45 ID:RwKY8Ry9
愛知環状鉄道の山口─八草間に、「万博瀬戸会場跡地前」。
というか、1年半前には「瀬戸会場前」として開業させてほしかった。
43名無し野電車区:2006/07/14(金) 01:38:45 ID:DVwKNmuH
竜飛海底〜吉岡海底

「超海底」駅
44名無し野電車区:2006/07/15(土) 08:21:41 ID:7WE5uMlg
武蔵野線・新小平〜新秋津間に『久米川』駅を。
※西武新宿線と接続。
45名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:03:51 ID:OTe30/EE
>>39
あの区間って星美学園の真下にトンネル掘ってるの?
46名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:10:32 ID:UFQA6eCc
>>41
それか、今の末広町駅を廃止して、もう少し秋葉原寄りに新駅を作ってほしい。
47名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:22:36 ID:z1F7p874
2つあげます。

●京葉線:越中島〜潮見間に「塩浜」
主要地方道319号線の鴎橋側と三ツ目通り側にそれぞれ出入口を設ける。
このあたりは、ここ数年マンションの建設ラッシュにより
人口が急増している地域で、東西線の木場駅と有楽町線の辰巳駅の
ほぼ中間点に位置し、どちらに行くにも不便。
(都バスに頼るしかない)

●半蔵門線:清澄白河〜住吉間に「扇橋」
扇橋を渡った先の清洲橋通り下に駅を設ける。
このあたりは都バスに頼るしかないので、あれば便利。
(最寄は住吉駅で、まあ歩いていけない距離ではないが)
48名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:38:47 ID:vibbktlb
京成本線
江戸川〜国府台
49名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:40:28 ID:OTe30/EE
京急本線
六郷土手〜京急川崎
50名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:45:25 ID:XnA7d8oa
山手線・京浜東北線
田町〜品川
51名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:49:55 ID:OTe30/EE
>>50
その区間って駅できるんだよね!?西日暮里以来だそうだけれど・・・
52名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:46:45 ID:JX2SjQqI
中央線:茅野〜上諏訪
どうせ普門寺から単線になるんだから(ry

根岸線:新杉田〜洋光台
仮称「栗木」
53名無し野電車区:2006/07/16(日) 00:46:26 ID:jDDZ4LtD
宇都宮線の小山─間々田間に「本間々田」または「中間々田」。
間々田駅の周辺は明治時代に合併で間々田の一部になったのであって、
本来の間々田地区はもっと北、間々田小学校や市役所の出張所がある辺り。
線路は近いのに駅まで遠い住宅地となっている。
54國木公:2006/07/16(日) 02:36:38 ID:p/qrwU8y
新幹線 京都−米原
南びわこ駅
55名無し野電車区:2006/07/16(日) 02:58:00 ID:SEBRz4Cx
南海本線
淡輪〜箱作間に「箱の浦」

この付近を通過する度に、駅が無いのが不思議に思う。下車、即、ビーチ
なのに・・
間違っても孝子より利用者が少ないと云う事は無い筈。
ホームは8両長でサザンも臨停可に汁。
56名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:41:49 ID:bdRpfBJ5
東海道新幹線の車庫への回送線を利用して、
「名古屋日比津」駅を設置汁。
中村高校の通学客と名古屋競輪のギャンブ
ル客の需要を見込める。
57名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:43:50 ID:jPuYUV/B
浜松〜高塚
スズキ前
58名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:46:27 ID:bdRpfBJ5
>>56
自分で書いたが、スレタイのこの駅とこの駅の間に
該当しないので、中身が違ったようなのでスマソ。
59名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:56:43 ID:yEbd7KZB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%B7%9A

宇治市は複線化の用地すら未だない黄檗駅〜宇治駅間に新駅設置を構想している。
60ナナシレチ:2006/07/16(日) 13:01:00 ID:uLRN2+EN
京葉線
稲毛海岸〜千葉みなと〜蘇我
稲毛海岸〜千葉みなと間は団地があるから利用客は多い
(昔、計画があったが潰れたらしいが…)

千葉みなと〜蘇我間は国道16号のところに作れば、
スタジアムや買い物客で利用者が増えると思うのだか…
61名無し野電車区:2006/07/16(日) 14:53:26 ID:7Ajb/PtZ
京都線と神戸線ってぽこぽこ駅出来るけど
ひめじ別所…17年春開業
夙川…19年春開業予定
島本…19年度開業予定
JR桂…開業未定
京浜東北線とか横須賀線(横浜〜大船)は作んないよね、なんでだろ
62207系:2006/07/16(日) 15:18:00 ID:IAxFw9cd
片町線 野崎〜住道間 降りたら、すぐに病院!病人の重要がある!
63名無し野電車区:2006/07/16(日) 15:36:03 ID:quHMboIu
荒川沖―土浦間
南土浦駅

土浦―神立間
北土浦駅(但し、ホリデーパスでは使えない)
64名無し野電車区:2006/07/16(日) 15:44:15 ID:C1svcGwQ
☆千葉ニュータウン中央〜印西牧の原間

『坂本』

あさ、坂本駅始発で羽田空港行きの特別特急を1本設定。(その使用車両は必ずc−flyerのみ。)

65名無し野電車区:2006/07/16(日) 16:20:38 ID:Kmh3QWzP
東京〜有楽町間、東京国際フォーラム前
有楽町〜新橋間、銀座お水街

それなりに利用客はいそう
66名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:26:38 ID:zJryvvUZ
渋谷・原宿間。駅から離れてても店や人が多いので需要あり
67名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:30:42 ID:kUp7kx6N
岩槻と東岩槻の間にできるとうれしい。
岩槻公園駅から遠すぎ。おまけにバスもない。
岩槻区民は大宮公園に花見に行けってか??
68名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:43:21 ID:xf54UqEk
丸ノ内線
茗荷谷・後楽園間

このあたりは意外に陸の孤島だと思う。
69名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:36:24 ID:1A459t50
>>36
1万台分くらいの駐車場を作れば、伏見区民や久御山町民が使う鴨。
70名無し野電車区:2006/07/16(日) 22:47:58 ID:1A459t50
阪急京都線
高槻市・上牧間

結構家建て込んでるのだが。
71名無し野電車区:2006/07/17(月) 02:00:42 ID:4AbsvMOh
>>63
束は「(方角)〜」という駅名はつけない方針だと聞いたが?
72名無し野電車区:2006/07/17(月) 02:19:57 ID:3yN/AsA7
>>36
工場街になってるからスタッフの足としてかなり重宝されそう
企業としても送迎バスを省略できるのでウェルカムじゃないかな?
73名無し野電車区:2006/07/17(月) 02:33:04 ID:P/5KQtZ8
千早と箱崎の間に貝塚。
真横なんだから、鹿児島線と地下鉄の乗り換えさせてくれ。
74名無し野電車区:2006/07/17(月) 02:45:56 ID:OOMa6tBG
ズレたレスばかりのスレだな。
75名無し野電車区:2006/07/17(月) 03:46:01 ID:SJBwRCwF
北陸トンネル内に『木ノ芽峠』駅
76名無し野電車区:2006/07/17(月) 09:44:21 ID:u86Bxcb+
>>37
和光大学前駅構想(頓挫済)
77名無し野電車区:2006/07/17(月) 18:12:02 ID:Yx6wCxBO
相模湖と高尾の間に小仏
78名無し野電車区:2006/07/18(火) 02:04:46 ID:QXacZdOv
丸ノ内線、池袋と新大塚の間に、

 乙 女 ロ ー ド w

79名無し野電車区:2006/07/18(火) 02:28:45 ID:xMBaOsEW
近鉄けいはんな線
生駒〜白庭台に「飛鳥ゴルフ場前駅」
ゴルフ客や富雄団地等の客が見込まれるかも
ただし、トンネルのど真ん中だけど
阪急千里線
天神橋筋六丁目〜柴島に「天神橋筋八丁目駅」
単に俺が便利だから
城北公園通りに出来たら最高
80名無し野電車区:2006/07/18(火) 09:16:56 ID:/YD02zhV
千葉ニュータウン〜印西牧の原は距離が長すぎるから、途中に『坂本』駅を設けるべきである。
81名無し野電車区:2006/07/18(火) 09:20:45 ID:/YD02zhV
>>80

賛成! 俺も千葉NTの住民だが、坂本駅は必要だと思う。
あのあたりに住んでる人は、千葉NT中央まで行くにはちょっと遠すぎるしな‥。
どうせなら通勤時間帯は坂本駅始発の特急をつくってほしい。
82名無し野電車区:2006/07/18(火) 09:27:32 ID:/YD02zhV
通勤特急停車駅

・坂本
・千葉ニュータウン
・小室
・新鎌ヶ谷
・東松戸

以降は、特急の停車駅と同じく。
また、品川以降は、青物、立会川、平和島、京急蒲田、羽田空港。

朝の使用車両はc−flyerのみ。
c−flyerは2本あるので、朝の坂本始発の通勤特急2本はちょうど数がぴったりになる。
83国 木公:2006/07/18(火) 09:58:27 ID:Bp+Ax1OK
米原と京都の間に南びわこ駅。
84名無し野電車区:2006/07/18(火) 11:41:45 ID:++NyJE4h
>>80,81,82

自作自演もここまで来るとむしろ清々しい。
85名無し野電車区:2006/07/18(火) 11:44:09 ID:DL+KLFN4
>>80-82>>84
これでトリップまでつけたらまさにQQQQだなw
86名無し野電車区:2006/07/18(火) 11:44:29 ID:ODXyR3sE
松浦鉄道 佐世保中央―中佐世保に橋の上駅設置キボン
87名無し野電車区:2006/07/18(火) 12:08:33 ID:O/JZvUw3
>>80-82
今すごい物を見た
88名無し野電車区:2006/07/18(火) 12:14:35 ID:Fzi3thg0
>>87
夏だからってこれは凄いwwwwwwwwwwwwwwww
89栄光ののぞみ301号:2006/07/18(火) 12:20:32 ID:bNaJB0vx
>>82-82
何自分で自分の意見認めてんの?
そんなのだれでもわかるよww

>>88
暑さに負けたんじゃない?
90名無し野電車区:2006/07/18(火) 12:30:52 ID:i5xLoFTO
>>79
大昔に長柄駅があった場所ですな。
昔の物集女駅(現:洛西口駅)も復活しているから、あってもよさそう。
淀川河岸といえば、JRだが大阪と新大阪の間に、豊崎駅も欲しい。
91名無し野電車区:2006/07/18(火) 13:01:43 ID:OlyN+Fl6
新宿と代々木の間に新新宿
越後湯沢とガーラ湯沢間に、ここも湯沢。
埼京線新宿と渋谷の間に、山手線渋谷前
92名無し野電車区:2006/07/18(火) 14:29:09 ID:QXacZdOv
>>80-82
Q    Q    Q    Q
自    作    自    演
93名無し野電車区:2006/07/18(火) 15:25:18 ID:41FnqmrW
新宿〜新宿三丁目
さくらや前
94名無し野電車区:2006/07/18(火) 18:22:43 ID:nmcLGKaU
>>93
馬鹿、両駅の間徒歩10分以内なのに作るなよ
95名無し野電車区:2006/07/18(火) 18:44:19 ID:gVVSS1sD
大阪〜塚本間に大淀駅(東海道山陽普通のみ停車)が欲しくはないか?
96名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:43:32 ID:VlcU2dJE
東海道線木曽川ー岐阜間に新岐南駅。
    穂積ー大垣間に東大垣駅(こっちは樽見鉄道に接続)
97栄光ののぞみ301号:2006/07/18(火) 19:45:25 ID:bNaJB0vx
>>95
ちょうど橋の大阪側ぐらいですか??
98名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:17:29 ID:gVVSS1sD
>>97
そうですね。
さぎす団地の前(鷺洲6丁目バス停)か、
金蘭会・素戔嗚尊神社の前(大淀南3交差点)かの2択になるだろうけど。
99名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:23:49 ID:6km/SWzv
小田急小田原線の
本厚木〜愛甲石田間に船子(厚木病院前)駅
東名厚木病院付近に設置し、農大及び森の里方面への最寄り駅

愛甲石田〜伊勢原間に法眼寺駅
東海大学病院への最寄り駅

伊勢原〜鶴巻温泉間に鈴川駅
工業団地付近に設置し、工場へのアクセスに

東海大学前〜秦野間に西大根(秦野高校前)駅
秦野〜渋沢間に平沢駅
渋沢〜新松田間に菖蒲(松田ランド前)駅

この区間は他に比べて駅間距離が長いからね。
100名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:33:04 ID:sawl5id7
>>15
川越線の大宮〜菖蒲が抜けている。
さらに東朝霞に比べると吉川〜新三郷の方が有力
101名無し野電車区:2006/07/19(水) 02:58:23 ID:gAYtEoP8
>>93
新宿〜新宿三丁目
追分
102100:2006/07/19(水) 22:22:27 ID:UCMdiVZq
なんだ菖蒲って。
自分で書いてて謎。

日進〜指扇間の間違いです。(西大宮駅?)
http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&WIT_oid=saitama::Contents::37684&wa=faq
103名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:29:33 ID:stZ615DM
大和路線はやはりこれだろう。
平城山〜奈良間(一条通直上)一条大路駅
奈良〜郡山間(奈良病院の前)大安寺駅、(九条プールの東側)からもも駅
郡山〜大和小泉間(近鉄との交点、近鉄にも駅を作る)南郡山駅

からももはやや優先度が落ちるが、他は早急に欲しい。
っていうか奈良駅高架化けちらなければたぶん一条大路駅はできてただろうな…。
104名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:58:50 ID:5Mc+a6b9
千葉NT中央〜印西牧の原、『坂本』
105名無し野電車区:2006/07/20(木) 01:09:17 ID:dA6yfnOD
芦花公園〜千歳烏山  俺んち
106名無し野電車区:2006/07/20(木) 13:05:18 ID:pcotruPX
>>103
禿しく同意。優秀な高校の近くには優先して駅を作らないと。
107名無し野電車区:2006/07/20(木) 16:47:51 ID:1pahLTgt
塩釜〜松島  新浜田駅
乗り換えさせろww
108名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:34:56 ID:XXLUyw+d
上野-東京間 新上野駅
東京駅 JR東海に移管
上野駅 廃止
109名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:51:58 ID:tZeQ6TxA
今宮−芦原橋の間に作ってくれ!
110名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:53:48 ID:cbXLyxZd
B乙
111名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:22:34 ID:P1CB+pmU
今宮自体が新設された駅じゃなかったか?
112名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:18:00 ID:XnFw6xsJ
>>111
既存の隣接駅間に新駅が2つできるというのは、東海道本線の熱田─名古屋間で実績があるわけで。
113名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:21:59 ID:pWKig2Jm
>>111
尾頭橋はないに等しい。
114名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:50:17 ID:m2Vyiw4B
>>104却下
115名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:51:36 ID:oX11escw
いや、却下するにはもったいない。
しかも、北総線の場合駅作る用地は十分にあるんだから、作ったほうがいいと思われ‥。

【平日】
通勤特急 羽田空港
(6:59発)
通勤特急 羽田空港
(7:19発)
116名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:04:47 ID:oX11escw
愛地球博は千葉でやるべきだったんだな、印旛沼、千葉NT、木下のあたりで。
そうすれば、坂本地域付近に大観覧車ができたかもしれないし、中央駅〜木下までリニモが建設されてたかもしれない。
モリゾーとキッコロも喜んでくれるだろうな。
117名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:11:02 ID:qVVbrYvq
>>112
北仙台〜陸前落合は新駅3つできたが
118名無し野電車区:2006/07/21(金) 18:17:24 ID:mAHwfxIz
相模線だと

南橋本〜上溝「作の口」
下溝〜相武台下「磯部」
厚木〜社家「中新田」←これは某宗教が使うから一定数の乗降客は確保できるはず
119名無し野電車区:2006/07/21(金) 19:01:09 ID:N3SrCaz/
名古屋市営東山線
栄〜新栄町間に『東新町』
名古屋〜伏見間に『納屋橋』

JR中央線
名古屋〜金山間に『笹島』『山王』『尾頭橋』『新金山(ウィンズ名古屋前)』
千種〜大曽根間に『徳川』
120名無し野電車区:2006/07/21(金) 19:11:36 ID:A8czPWP1
常磐線の松戸─金町間に「上矢切」。
121名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:09:13 ID:tYpp5cMe
>>116
オリンピックを千葉でやれば良いんだよ!
122名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:38:01 ID:XDa/9X3r
ハーフマラソンならいくらでも
123名無し野電車区:2006/07/22(土) 08:02:32 ID:qW9CjI9C
宇都宮-雀宮間に「川田田川」
雀宮-石橋間に「上三川鞘堂」
小山-小金井間に「喜沢羽川」
124名無し野電車区:2006/07/22(土) 08:09:33 ID:zTumao96
新宿歌舞伎町駅作って欲しい
125名無し野電車区:2006/07/22(土) 08:10:18 ID:XWSPXNl7
>103
南郡山(新郡山、大和中央、郡山市)は確か10年前に計画あった
126名無し野電車区:2006/07/22(土) 08:14:49 ID:V5QDSPgG
(小田原)−(早川)−石橋ー米神ー(根府川)−江の浦ー岩ー(真鶴)
ー吉浜ー(湯河原)ー伊豆山ー(熱海)
127名無し野電車区:2006/07/22(土) 10:43:08 ID:KGonqUZB
八高線、金子〜東飯能
西武池袋線、飯能〜元加治

笠縫
128名無し野電車区:2006/07/22(土) 11:33:08 ID:nP4vNKq3
尼崎〜立花
市役所口
129名無し野電車区:2006/07/22(土) 11:39:39 ID:6KU2ba+/
カネがかからずすぐできるところは?
130名無し野電車区:2006/07/22(土) 14:54:20 ID:fWayoA++
>>129
カネが全くかからないのは不可能。
結果的に安く設置できる場所はあり得るが。
131名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:32:30 ID:z4qAWlt+
んー‥、牧の原〜中央の間の坂本付近なら、わりと安上がりにできるんじゃないのかな‥
132名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:49:23 ID:OlmJTOd7
>>131
ジョイトイ本多以外、何も無いじゃんかよぉ。
133名無し野電車区:2006/07/23(日) 02:09:34 ID:0q2Mn2tX
東仙台〜仙台に「陸前小田原」
大正時代には駅があったらしいが…??
134名無し野電車区:2006/07/23(日) 02:49:20 ID:Uc7nreQa
東海道新幹線の米原〜京都の間に「新栗東駅」
135名無し野電車区:2006/07/23(日) 03:13:57 ID:2cX+Um+w
計画厨なのかもしれないが西大路〜向日町の間に、久世駅キボン。
136名無し野電車区:2006/07/23(日) 03:16:43 ID:54lBAZhY
東武東上線川越川越市間に新本川越駅
137名無し野電車区:2006/07/23(日) 03:52:52 ID:hBZQNcCh
>>131
しつこい >>80-82
138名無し野電車区:2006/07/23(日) 03:53:52 ID:+qXsuIOH
泉北高速鉄道の深井〜泉ヶ丘の間に田園駅
名古屋市営地下鉄名港線の金山〜日比野間に中央卸売市場駅(←臭そう)
東京メトロ東西線の茅場町〜門前仲町間に新川駅(←日本初の地下鉄傾斜面駅)
139大間線の朝倉さくら:2006/07/23(日) 04:18:20 ID:ro4+rQGV
>>136 それムリポ。利用客が混乱するだろが。
140名無し野電車区:2006/07/23(日) 06:57:52 ID:54lBAZhY
>>139
いや東上線と西武線の乗り換え楽になり
利用客は喜ぶぞ
141名無し野電車区:2006/07/23(日) 11:33:17 ID:pAWcnR+n
武蔵野線ならいくらでも新設できたりして・・・
142名無し野電車区:2006/07/23(日) 11:50:59 ID:YVkPv2wz
>>135
JR桂だな。
久世にはならんとしても、せめて東物集女とか洛西下とかにはならんもんなのか。
143名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:10:52 ID:i9bUlT8B
神田〜秋葉原間に岩本町
神田〜御茶ノ水間に万世橋
神田は廃止
144名無し野電車区:2006/07/23(日) 16:16:03 ID:oXrSbB8K
代々木駅と新宿駅の間に北代々木駅を
新宿駅と新大久保駅の間に西武新宿駅改め歌舞伎町駅を
145名無し野電車区:2006/07/23(日) 18:46:18 ID:/t4o/TYQ
>>144
代々木駅ってそうでなくても新宿駅場内なのにw
146名無し野電車区:2006/07/23(日) 20:01:29 ID:E38yYGRe
高崎線と埼京線
大宮駅と宮原駅の間に交通博物館駅を。
高崎⇔埼京

乗り換えが楽でウマー

147名無し野電車区:2006/07/23(日) 20:18:28 ID:oXrSbB8K
>>144
要するに、大新宿駅構想ね
148名無し野電車区:2006/07/23(日) 20:29:48 ID:58EFqgEt
丸ノ内線の新宿〜新宿三丁目間に新宿二丁目。
149RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/07/23(日) 20:32:30 ID:KhIA+VE/
新幹線 京都〜新大阪
鳥飼駅
150名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:32:45 ID:SGJ3WP2g
【1週間線】

日曜日
・『新日曜日』←新駅
月曜日
火曜日
水曜日
・『南日曜日』←新駅
木曜日
金曜日
土曜日



【1年線】
※1月‥寒いから廃線
※2月‥寒いから廃線
3月
・『桜3月』‥新駅(春休みは1か月延びる、綺麗な桜を見る)
4月
5月
6月
7月
8月
・『花火8月』←新駅、美しい花火を見ましょう。階楽園臨時駅みたいな感じの扱い。
9月
・『誕生日』‥新駅
10月
11月
12月
151名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:36:58 ID:SGJ3WP2g
【真夜中線】

0時
1時
2時
3時
4時
5時
・『新5時』‥新駅
・『新6時』‥新駅
6時
終点6時半

5時と6時の間に、さらにプラス2時間あればそのぶんゆっくり睡眠できるから生活が快適になります(●ゝω・)b
152名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:43:23 ID:xmfTPclK
東北新幹線
宇都宮〜那須塩原に矢板
新白河〜郡山に新須賀川
郡山〜福島にあぶくま二本松
仙台〜白石蔵王にえずこ大河原駅

東北線
郡山〜安積永盛間にビックパレット駅
福島〜東福島間にしのぶやま駅
153名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:49:22 ID:4sox6H2s
東京−品川−【武蔵小杉】−新横浜−【高座渋谷】−【倉見】−小田原
154名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:51:03 ID:1fDQW6bv
保土ヶ谷〜東戸塚の間に「権太坂」
155名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:58:11 ID:3LR/BzTS
南海
孝子〜紀ノ川(藁)
156名無し野電車区:2006/07/24(月) 02:09:28 ID:pFyWDKt4
>>152
那須塩原は、矢板と黒磯が新駅誘致合戦してる時に、漁夫の利で設置された。以来、両駅は新駅設置を断念した。
157名無し野電車区:2006/07/24(月) 02:12:25 ID:Typsm74j
新大阪〜東淀川
158名無し野電車区:2006/07/24(月) 02:24:51 ID:FMGG7SeN
灘〜三ノ宮  JR春日野道
159名無し野電車区:2006/07/24(月) 02:29:22 ID:LAsNdGUo
梅田周辺

JR神戸線 尼崎−(加島)−塚本−(鷺洲大淀)−大阪−(豊崎本庄)−新大阪
堺筋線   天六−(天八)−柴島
160名無し野電車区:2006/07/24(月) 03:09:05 ID:MAvoLzPP
篠ノ井線

田沢〜松本
161名無し野電車区:2006/07/24(月) 03:14:53 ID:FqphoQh9
根岸線洋光台〜新杉田、京急杉田〜京急富岡。
この交差地点に駅を!
162名無し野電車区:2006/07/24(月) 12:26:09 ID:NLoYxqeD
下関〜門司
小森江海底駅
163名無し野電車区:2006/07/24(月) 12:46:51 ID:jxZckEXj
>>162
関門海峡の歩行者用トンネルと接続してホスィ・・・
164名無し野電車区:2006/07/24(月) 13:25:29 ID:DNX3YH9E
二子玉川〜二子新地
意味ねえ。降りられないし。
165名無し野電車区:2006/07/24(月) 13:32:14 ID:3LhLsQhU
南砂町〜西葛西
竜巻横転駅
166523:2006/07/24(月) 14:18:08 ID:9m+5wvEH
阪急高槻市〜上牧間
ジャスコシティ高槻付近
167名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:59:04 ID:13W1wQBq
郡山−安積永盛間
郡山−喜久田間
168名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:00:23 ID:KqyYL6x9
JR摂津富田〜茨木
じぇいあーる総持寺
169名無し野電車区:2006/07/24(月) 17:14:45 ID:fCVs0WRM
ローカルな話になるけど、
紀勢線の津〜阿漕に津新町を。
170名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:05:46 ID:NLoYxqeD
秋津〜所沢
新秋津
171名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:16:48 ID:qkK18q2p
>>170
秋津〜新秋津ぐらい歩けwww
172名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:20:30 ID:sxSqPe/e
東北新幹線 
   盛岡〜新花巻 新仙北町駅
   
173名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:30:36 ID:chl+GY4Z
神田〜お茶の水間に、旧交通博物館前
京成上野〜日暮里間に、博物館動物園
174名無し野電車区:2006/07/24(月) 19:31:26 ID:Yb/EhArQ
>>169
ついでに、関西本線の桑名〜朝日間に益生。
175名無し野電車区:2006/07/24(月) 19:45:53 ID:qkK18q2p
っていうか関西本線はもっと山側にイチから複線で作った方が早いような希ガス。

すれ違いスマソ
176名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:41:50 ID:VONTYz45
敦賀ー南今庄、駅間長すぎ
177名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:11:17 ID:TASs71YG
小田急喜多見〜狛江に駅造ってくれよぉ

俺の家があるんだよぉ
178名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:40:09 ID:cAaMfrbi
神戸市営地下鉄妙法寺−板宿間にえきつくれ。
日本の地下鉄でもっとも駅間が長い。
179名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:02:31 ID:2hYDcOmz
里庄〜笠岡に番町
180名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:05:45 ID:CaAZ7iVk
東北新幹線秋葉原駅
181名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:16:24 ID:cMnmgY2s
新小金井-多磨に二枚橋駅または試験場前駅
線内でこの区間だけ駅間が長い。
182名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:24:38 ID:3Re0UxVW
高塚〜浜松〜天竜川の間
183名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:31:13 ID:Fr7hIqGr
>>173上野〜博物館動物園〜寛永寺坂〜日暮里〜道灌山通〜新三河島〜町屋〜西千住〜千住大橋〜「千住総合駅(3社接続)」〜関屋
押上〜請地(東武接続)〜曳舟〜向島〜八広
>>174ついでに桑名と益生の間に「新馬道」
184名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:35:26 ID:Fr7hIqGr
>>146ヌーサトル大成駅に接続してちょ!
>>148新宿三丁目〜新宿御苑前でしょ
185名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:37:08 ID:Fr7hIqGr
>>138後半 つ「戸越」
186名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:45:49 ID:QDw+ITFq
新小岩〜小松川〜小岩〜市川〜本八幡〜新中山〜西船橋〜南海神〜船橋〜宮本台〜東船橋〜
187名無し野電車区:2006/07/25(火) 03:56:40 ID:fq5SRIr/
新駅じゃないけど
京王線の京王稲田堤駅と南武線の稲田堤駅。
乗り換えしやすいように駅移動してくれよ、
南武線の駅を西に少し動かせば良いんだから。
188大間線の朝倉さくら:2006/07/25(火) 04:01:52 ID:nPEyteDt
>>186 禿げ道。都電復活か?
189名無し野電車区:2006/07/25(火) 10:50:26 ID:aIE6F41b
・長岡〜見附今町〜燕三条

本庄早稲田をつくったくらいなら、見附今町をつくったっておかしくない。しかも、今町が中心部なんだし。
190名無し野電車区:2006/07/25(火) 11:51:07 ID:1DI/6OS1
大和路線(関西本線)の柏原駅から、近鉄大阪線の堅下駅まで、歩いて乗り換えてみた。
暇な人ならいい運動になるが、急ぐ人には大変。初めての人には道がわかりにくい。
そこで、大和路線の柏原─高井田間に、近鉄の安堂駅と隣接する形で新駅きぼんぬ。
公式な乗り換え駅として認めてもらえれば、大和路線の各種快速と、近鉄の準急くらい、
停車してもらえる、そんな妄想も抱いている。
191名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:56:09 ID:CAGUHg6G
日本一長い駅間距離の・・・・

米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都
米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都
米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都
米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都
米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都 米原〜京都
192名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:07:57 ID:8WskHli4
東急東横線 新丸子〜武蔵小杉間はマジ必要。
193名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:24:45 ID:BgZNBU8z
ってか、栗東なんて地名じたいニュースになるまで聞いたことすらなかったんだけど、栗の名所なの? 栗の畑が広がってるのどかな田園風景を想像するんだけど、どんな観光名所なんだろう?
194名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:27:47 ID:z2sn/ozj
>>190
JR安堂イイ!!

その辺でバイトしたことあるからその乗り換えできるけど普通不可能だよな…。
柏原南口〜安堂ほどはメジャーじゃないし…。
195名無し野電車区:2006/07/26(水) 01:34:10 ID:h6/4Moz5
>>191
日本一早い新快速をご利用ください
196名無し野電車区:2006/07/26(水) 02:24:32 ID:/ytbO91o
>>193
電車ばかり乗ってないで
たまには競馬ぐらい見ろ
197名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:01:57 ID:YIkLPUx2
>>195
その割に滋賀県内の停車駅がかなり多くて(ry
しかも「早い」じゃなくて「速い」だろ
198名無し野電車区:2006/07/26(水) 17:42:27 ID:h5fJPpIV
とりあえずちゃんと理由も書くようにしてくれ。
199名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:56:45 ID:XTj9EWnH
横須賀線
西大井-新川崎に「武蔵小杉」駅 
「新新川崎」でもよい。
西大井は西大井馬込に改称してもよい。
200名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:02:40 ID:zeqCdpGZ
日吉〜綱島
駅間長すぎ

日吉元石川線道路の上付近に箕輪町駅作れ。
201名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:04:05 ID:xkL/FgLz
西新井〜[栗原]〜竹ノ塚〜[東伊興]〜谷塚
202名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:22:41 ID:wU12ARhg
>>199
それって現実のものとなるんじゃなかったっけ?
203名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:42:24 ID:D8hWw1J1
立川北〜立川南

立川
204名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:47:17 ID:HIdJx3Hl
西大井と新川崎の間に「東雪谷」駅を作ってほしい。
205名無し野電車区:2006/07/27(木) 07:19:51 ID:4j4VKnp8
西大井ー「上池上東雪谷」−「武蔵小杉」−新川崎
206名無し野電車区:2006/07/27(木) 12:53:59 ID:V9hc2WZY
>>202
>>199は数年後(2010年だっけ?)に実現する、ってさっきテレビで言ってたな
今、武蔵小杉が人気、とかいう記事の紹介で。
207名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:58:29 ID:VRoeefsU
>>205-206
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E5%B0%8F%E6%9D%89%E9%A7%85

新京成線の八柱−常盤平間に千駄堀駅(千葉県立西部図書館と松戸森のホール21の間付近に)
208名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:24:37 ID:QXvEnYU5
武蔵浦和〜西浦和
「本物の武蔵浦和」
209名無し野電車区:2006/07/28(金) 02:50:09 ID:nGLB0KDp
>>196
ハイセイコーしかしらん
210名無し野電車区:2006/07/28(金) 02:54:21 ID:95s7hA5r
綾瀬〜[東綾瀬]〜北綾瀬
211名無し野電車区:2006/07/28(金) 03:04:38 ID:95s7hA5r
児島〜[与島]〜宇多津
212名無し野電車区:2006/07/28(金) 13:18:49 ID:YVqeqYZz
>>207
八ヶ崎小学校の東側に武蔵野線八ヶ崎駅を作った方が良くないか?
213名無し野電車区:2006/07/28(金) 13:57:42 ID:YferEasm
東北本線
栗橋ー古河間に中田駅
214名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:28:03 ID:us9RAX9b
東北本線 日暮里駅
215名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:30:18 ID:YFuKQDBo
東京と有楽町の間「京葉線東京駅前」
216名無し野電車区:2006/07/28(金) 16:54:01 ID:fZwjQVae
JR山陽本線(広島〜横川)とアストラムライン(城北〜白島)の交点。
217習志野No.:2006/07/28(金) 18:51:03 ID:ipFUUlv8
常磐線
松戸-北松戸
駅名未定@山崎パン辺り
北小金-南柏
前ヶ崎@日本閣前
南柏-柏
吉野沢@ジャスコ前
天王台-取手
青山台
NECや川村学園が目の前にあるのにどうして出来ないんだ?
218名無し野電車区:2006/07/28(金) 18:59:46 ID:fFX5Qooo
秋葉原〜小伝馬町:岩本町
新日本橋〜馬喰町:小伝馬町
三越前
中井〜東中野:落合
青山一丁目〜六本木:乃木坂
赤羽橋〜大門:芝公園
月島〜門前仲町:越中島
上野御徒町〜本郷三丁目:湯島
219名無し野電車区:2006/07/28(金) 22:37:22 ID:jUR3XhLl
京成電鉄線 臼井〜佐倉間に「江原台」駅
220名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:05:30 ID:C92jHEX4
けいはんな線に東生駒
奈良線の東生駒のすぐそこを通っているのにもったいない。
乗り換えの役割を分散できる。奈良線の生駒〜東生駒間のバイパスにもなる。
221名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:29:45 ID:LFH6R4vV
>>212
高根公団−高根木戸間を見れば、新京成の方がリアルがありそう。
222名無し野電車区:2006/07/29(土) 00:27:00 ID:1fABKS6Z
東武伊勢崎線の業平橋〜曳舟間に「墨田中央」駅。

新駅は、京成押上線・都営浅草線と東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線の「押上駅」
地上と直結する場所に新設。同時に、現押上駅も「墨田中央駅」に改称。
223名無し野電車区:2006/07/29(土) 00:49:02 ID:9px8LwPN
東武東上線の小川町から武蔵嵐山の間に強く新駅設置希望。長すぎる駅間。
224名無し野電車区 :2006/07/29(土) 09:53:40 ID:K/8Y+BlF
JR宇野辺キボン。
と、流れたんだ罠。
モノの工期短縮/簡略化とJRが頭上工事でゴネタちゅう噂が。
225名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:48:27 ID:9ntbncwn
御茶ノ水〜神田間マンセー橋復活ktkr
226名無し野電車区:2006/07/29(土) 12:13:09 ID:W9Cs2MUc
幸手・南栗橋間に春期臨時駅の権現堂駅
227名無し野電車区:2006/07/29(土) 12:20:14 ID:FtrndTS5
新宿〜代々木間にJR東日本本社前駅を新設汁

The next stop is in front of the JR East main office.
Next in front of the JR East main office stops at Shinjuku.
228名無し野電車区:2006/07/29(土) 12:30:07 ID:vEST9Ggq
青山一丁目―赤坂見附間に、赤坂御所前又は赤坂支所前駅を
229名無し野電車区:2006/07/29(土) 13:57:47 ID:LsgXf55W
盛り上がって盛り上がってバス停状態
230名無し野電車区:2006/07/30(日) 09:59:18 ID:6XhP6B0H
大阪地下鉄・中央線
コスモスクエア〜大阪港に「天保山駅」
海遊館の客が見込まれるかも
231名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:23:07 ID:KC032ekK
丸ノ内線 東京―大手町間に「新大手町」駅

山手線 東京―有楽町間に「京葉東京」駅 
232名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:27:16 ID:ab9TMeK2
>>227
其れは…新宿〜代々木間が完全にホームで繋がる予感…。
233名無し野電車区 :2006/07/30(日) 15:17:49 ID:uwKl5xpw
>>230
正味の話、大阪港駅は天保山の近くにある件!

>>227>>231もホーム繋がるな。
234名無し野電車区:2006/07/30(日) 15:26:01 ID:RdYIRSgS
南海岡田浦〜樽井間のイオン前に作って欲しい
ただ、駅名が思い浮かばない
235名無し野電車区:2006/07/30(日) 18:49:37 ID:6XhP6B0H
海遊館に一番近い地点に天保山駅を設置する(当然だが地下駅になる)
大阪港駅も朝潮橋側に少し移動して地下駅にする
236名無し野電車区:2006/07/30(日) 20:11:25 ID:mPguabHJ
>>111
銭函〜手稲〜琴似

上越新幹線 上毛高原駅〜谷川岳展望台入口駅〜越後湯沢駅
長野新幹線 安中榛名駅〜新横川駅〜軽井沢駅
京浜東北線 南浦和駅〜芝駅または浦和自動車教習所前駅〜蕨駅
山手線 新宿〜西武新宿駅(西武がいやなら新宿歌舞伎町駅もしくは北新宿駅)〜新大久保駅
237名無し野電車区:2006/07/30(日) 20:17:02 ID:UzV/WO57
大阪〜新大阪間に豊崎
238名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:58:33 ID:4bhys0Eo
上越線上牧〜後閑間(矢瀬橋のたもと)月夜野駅
上毛高原駅と徒歩連絡できるところにつくってワープをしやすく…。
239名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:10:37 ID:kYCJVQ9b
>227 中央線の快速に代々木
ガイシュツだと思うが、東北(宇都宮)・高崎線に南浦和、総武線の快速に西船橋
240名無し野電車区:2006/07/31(月) 17:29:49 ID:BYh0Vo7W
山陰本線の松江〜東松江間は、6.4kmも離れている。
沿線に住宅が増えたことだし、駅を2つ作ってもよさそう。
241名無し野電車区:2006/07/31(月) 17:47:39 ID:BYh0Vo7W
あと、一畑電鉄の松江(ry)温泉〜ルイス(ry)美術館前間は、3.4kmも離れている。
中間地点には南平台という住宅地があるし、並行する国道は車が多い。
車の需要をもうちょっと鉄道にシフトできないものか。
242習志野No.:2006/07/31(月) 17:57:55 ID:V0p26oE7
>>239
新松戸@常磐線
243名無し野電車区:2006/07/31(月) 23:48:14 ID:xlVKt/hI
>>225
万世橋はむしろ銀座線の方を復活させて、都営新宿線の岩本町と連絡させた方が利便性がある。
JRの方は秋葉原駅と被って需要が無さそう。
244名無し野電車区:2006/08/01(火) 01:49:06 ID:9FlYN3bU
北府中〜府中本町
「KOも作れ」駅
245名無し野電車区:2006/08/01(火) 05:45:29 ID:Xz2IBfbo
>>244
武蔵野線側にあれば京王府中から十分歩ける範囲では。

北陸本線魚津〜黒部間に「新川みどり野」
駅候補地に隣接する高校の名前を拝借。
246名無し野電車区:2006/08/01(火) 06:14:17 ID:jwlWAks8
>>243
銀座線万世橋復活しても、岩本町まで遠すぎ。
神田川の存在忘れてないか??

日比谷線秋葉原⇔新宿線岩本町

の、乗り換えを認めればいらない話。
247ミユナ:2006/08/01(火) 12:23:37 ID:I2rXM70b
所でいまだに看板立ってるね。中央線の豊田〜八王子の西豊田駅作れと
高崎線の桶川と北本の間が長いからその間に駅作れってやつ。
昔から地元がほざいてるやつだけどね。
しいて言えば鉄道博物館が作られる場所に高崎線か埼京線のいずかに
「大成」駅または「鉄道博物館前」駅作れ。(線形的に作り易さでは埼京だが高崎線と両方必要)
たかが博物館行くのに1駅だけのタウンシャトル使わせる気か。
248名無し野電車区:2006/08/02(水) 00:33:47 ID:MUdHa7gr
南浦和〜東浦和間『新浦和駅(明花駅)』
249名無し野電車区:2006/08/02(水) 01:08:29 ID:W/NtyAZX
>>247
高崎線の熊谷〜大宮間は、むしろ駅を減らして欲しいぐらいだ。鴻巣〜北鴻巣、上尾〜北上尾なんて、大宮〜宮原の半分もない気がするし。
250名無し野電車区:2006/08/02(水) 08:15:16 ID:MUdHa7gr
◎JR高崎線新駅構想
・『南上尾駅』=宮原〜上尾間新駅
・『南北本駅』=桶川〜北本間新駅
・『北熊谷駅』=熊谷〜籠原間新駅

◎JR宇都宮線
・『北蓮田駅』=蓮田〜白岡間新駅
251名無し野電車区:2006/08/02(水) 09:25:58 ID:kWDhA1fz
>>250
「南北本」って、方角の字が2回使われて何がなんだかわからないな。
ま、「西葛西」や「東北沢」の前例があるわけだが。
252名無し野電車区:2006/08/02(水) 09:41:00 ID:Hx+fyKX2
地下鉄の距離が長い区間
253名無し野電車区:2006/08/02(水) 17:27:39 ID:Afu7cu02
阪急神戸線園田〜神崎川間に庄本駅
254名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:01:45 ID:pD9yN3AX
>>247
年に何回も行かないんだから、ニューシャトル乗ってやってくれ。
大宮駅から歩いてもたいした距離じゃないけどな。
255名無し野電車区:2006/08/02(水) 23:07:41 ID:aGUoinCd
東北本線貨物線
浦和ー赤羽間に川口駅
256名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:04:09 ID:hVbcSI9c
三島〜新富士 岳南江尾

高崎〜上毛高原 金島
257名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:10:11 ID:WjKnQIri
>>234
地名が「りんくう南浜」だから、「りんくう南」くらいかな。
ちょっとつまらんが。
258名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:43:41 ID:VOMFh272
浦和と南浦和の間に北南浦和。
南浦和と東浦和の間に西東浦和。
武蔵浦和と北戸田の間に西北南浦和。
259名無し野電車区:2006/08/04(金) 01:16:26 ID:0DVLCYNo
>>257
りんくうサザンビーチでどうよ?
あの辺が南浜なのは実は樽井サザンビーチのせいっぽい。
堅めに行くなら座頭池かな。ちょっと遠いが。

あと、日根野〜りんくうタウン間に北長滝or中佐野キボンヌ。
葵町交差点付近に。

>>258
ちょwwwおまwwww

北南浦和→浦和岸町
西東浦和→浦和明花
西北南浦和→浦和白幡
浦和美園→浦和緑園

とするならおkだが。ちょうど白と撥が入っただろ?
あと、浦和電車区の南側に芝富士駅お願いします。
260名無し野電車区:2006/08/04(金) 05:01:00 ID:EEyZbl1Z
釧網本線
東釧路〜遠矢間に「釧路中央(WINS釧路前)」

阪急神戸線
神崎川〜園田間に「庄本」
武庫之荘〜西宮北口間に「(阪急)武庫川」

山陽本線
相生〜有年間に「若狭野(わかさの)」
261名無し野電車区:2006/08/04(金) 09:04:34 ID:LyGR5uAo
>>259
ネタをネタと(ry
262名無し野電車区:2006/08/04(金) 10:06:51 ID:lRkwtwmq
まだまだ「浦和」には色んな駅名が付けられる。

「新浦和」
「本浦和」
「浦和本町」
「浦和ヶ丘」
「浦和台」
「浦和市」
「浦和公園」
「浦和橋」
「浦和野」
「浦和口」
263名無し野電車区:2006/08/04(金) 10:19:49 ID:4hPZD7mH
>>262
浦和市ってどこ
264名無し野電車区:2006/08/04(金) 11:07:50 ID:8QBd5iEY
>>235
ネタだよな。
あの区間朝潮橋だけ高架止めて地下にするの?
265名無し野電車区:2006/08/04(金) 18:48:17 ID:ems9eCqD
>>264
天保山駅と大阪港駅を地下駅にするのであって、朝潮橋駅を地下駅にするのではないよ
266名無し野電車区:2006/08/04(金) 18:59:55 ID:hGdv/6EW
六本木―広尾間に西麻布
267DATG:2006/08/04(金) 19:29:02 ID:xTPSkXj9
苫小牧〜沼ノ端 苫小牧〜勇払の間に新駅を(イオンの辺りに)駅間長すぎ
268名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:46:21 ID:t6dv+Bi3
東武鉄道野田線
岩槻ー東岩槻間に渋江駅
春日部ー藤の牛島間に土井駅
藤の牛島ー南桜井間に永沼駅
南桜井ー川間間に武州川辺駅
269名無し野電車区:2006/08/05(土) 04:32:16 ID:x+3NmJ7e
新駅設置費用は、地元負担です。
270名無し野電車区:2006/08/05(土) 12:37:37 ID:RYWaD2/C
近鉄大阪線川合高岡−名古屋線桃園の間の中川短絡線に
新伊勢中川駅を設置してほしい。名阪乙特急のみ停車で。
271名無し野電車区:2006/08/05(土) 17:28:37 ID:GhrXULBE
東海道新幹線 緑町駅〜小田原駅〜箱根板橋駅〜早川駅
来宮駅もたのむ。
272名無し野電車区:2006/08/05(土) 17:31:45 ID:4njqjbIr
>>250
◎JR高崎線新駅構想
・『吉野町駅』=宮原〜上尾間新駅

◎JR宇都宮線
・『東上尾駅』=東大宮〜蓮田間新駅
・『南蓮田駅』=東大宮〜蓮田間新駅
273名無し野電車区:2006/08/05(土) 17:44:51 ID:881nCe46 BE:24184122-2BP(0)
平塚に東海道貨物線ライナー用ホーム。

<<269それは滋賀県知事に言ってるの?

そういえばスカ線武蔵小杉に新駅作るけど、
前から鶴見も作ってくれって騒いでたけど無視されたの?
虫さされにもろこし体操でもしてるの?
274名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:55:26 ID:my58TMS/
山陽新幹線
岡山〜相生間 東片上(赤穂線備前片上〜伊里間、伊里トンネル東側にも在来線の連絡駅を作る)
275名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:03:15 ID:Wm4VcJSr
>>270
なぜ中川じゃダメなんだ?そんな所で降りて何処に用事があるんだ?
それなら長谷寺−榛原−室生口大野に3駅ぐらい設置したほうが有益だ
276名無し野電車区:2006/08/07(月) 01:01:06 ID:yxyFzYXk
>>262
浦和のポテンシャルはこんなもんじゃねえ!

浜浦和
浦和港
浦和築港
浦和桟橋
浦和湊
浦和海岸
浦和ビーチ
(臨)浦和ノ宮
浦和空港
浦和湖畔
浦和温泉
うらわ湯のまち
ほっとうらわ
浦和高原
浦和湿原
浦和センター
うらわプラーザ
浦和さくら
さくらんぼ浦和
浦和ぶどう郷
浦和おおたかの森
277名無し野電車区:2006/08/07(月) 02:06:24 ID:mfG66klT
浦和学園
浦和新町
浦和アイランド
うらわみらい
むさし野うらわ

も忘れないでくれよ
278名無し野電車区:2006/08/07(月) 02:19:29 ID:N9YxKCtl
>>246
川の下に駅を通すって現実問題無理なのか?
素人がバカな質問して済まんが。
279名無し野電車区:2006/08/07(月) 02:43:13 ID:5qllFo/q
久保田→牛津に芦刈駅!
ちなみに長崎本線の普通列車だな
280名無し野電車区:2006/08/07(月) 02:51:41 ID:AwFZLoNb
京阪の東福寺〜七条間。
東海道線と交差する所に駅を作って、
JRと京阪の乗換駅として整備できないものか。
281名無し野電車区:2006/08/07(月) 10:39:56 ID:esELqXLg
北陸新幹線・新豊野駅
282名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:39:20 ID:tlNPM7Rv
>>276
浦和に海あったか?w
283名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:33:49 ID:1mCXggcP
裏浦和
284名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:00:54 ID:7XDP8yVt
【○浦和】浦和補完計画【浦和○○】
285名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:11:41 ID:Hh1bimb3
>>268
渋江は岩槻公園の方でもいいな。
286名無し野電車区:2006/08/08(火) 02:38:01 ID:OHXZhbns
>>67
昔は渋江駅があったけどねえ
287名無し野電車区:2006/08/08(火) 02:39:26 ID:OHXZhbns
YRP浦和
288名無し野電車区:2006/08/08(火) 10:49:29 ID:4fuIVSnw
浦和新都心
289名無し野電車区:2006/08/08(火) 13:00:42 ID:WLkYHCJc
東海道本線
金谷〜菊川
山陽本線
三原〜本郷〜河内
290名無し野電車区:2006/08/08(火) 16:28:41 ID:Mg7fHbXy
東急東横線
渋谷−【ウインズ前】−代官山
291名無し野電車区:2006/08/08(火) 16:57:34 ID:h/UJUXwt
八高線 東福生―箱根ヶ崎に
横田基地駅もしくは横田基地西駅もしくは横田空港西駅
米軍ハウス駅でもいいか
(いったいどうやって乗り降りするのかわからない・・・)
292ミユナ:2006/08/09(水) 04:25:33 ID:hTOa7B3E
>>291
拝島〜東福生間でもいいかも。丁度牛浜ゲートに行く道のあたり。
今週か来週末横田基地は日米友好祭のオープンハウスだから
昭和記念公園のプール客と重なって青梅線混むぞ。
293名無し野電車区:2006/08/09(水) 05:36:32 ID:4i4tHBrP
JR東西線・海老江〜御幣島に「野里駅」

理由:駅間の距離が長すぎる
294名無し野電車区:2006/08/09(水) 06:28:13 ID:6fSgTm94
日比谷線「虎ノ門駅」「六本木一丁目南駅」
銀座線「秋葉原西口駅」「三笠宮前駅」
日比谷線はカーブばっかりで遅いくせに乗り換え不便。だったら乗換駅増やした方が
いいだろう。元々遅いのだから多少駅増やしても乗り換え利便性向上した方が
トータルでも短縮になる。銀座線は秋葉原勿体ないし、赤坂見附〜渋谷も半蔵門線と
平行してるだけより駅増やしたらいい。外苑前なんか便利だし
295名無し野電車区:2006/08/09(水) 09:29:00 ID:oepSpuD9
いずれも宅地化されている。なのに線路だけあって駅がない。
中央西線の塩尻─洗馬間と、原野─木曽福島間。
296名無し野電車区:2006/08/09(水) 09:31:35 ID:kkOKu95L
最近は駅だけあって線路がないところも多いな
297名無し野電車区:2006/08/09(水) 09:37:31 ID:OKAaMRQk
新所沢〜入曽は駅間距離が4kmもある。
車両基地付近に「南入曽駅」を作れば丁度2km:2kmぐらいになる。
298名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:12:12 ID:u2xkB8ZK
福知山線の福知山─丹波竹田間に「福知山成美高校前」。
ただし、今やってる試合に負けたら建設中止。
299名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:25:04 ID:7uBjIxmn
京急出村駅復活汁!
300久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/09(水) 17:31:11 ID:DfBFTqM6
南久留米〜久留米間
301名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:32:25 ID:nRNa5wVE
只見線
302名無し野電車区:2006/08/10(木) 04:22:52 ID:Z53a3g1f
>>290
並木橋駅復活ですな
303名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:26:15 ID:RDO9Lpso
>>297
新秋津-新小平は5.6Km
304名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:27:31 ID:v0BWqtun
御堂筋線梅田と淀屋橋の間に北新地w
305名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:48:19 ID:fNq64V89
北千住〜町屋に千住緑町

AB線で完全に駅が分離した地下鉄駅にw
306名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:50:07 ID:fNq64V89
肝心の、ラインカラーが名称に付いた駅、ってのもあげるの忘れてた。
307名無し野電車区:2006/08/11(金) 09:33:17 ID:Tz3fI0m/
>>275-276
ネタに便乗して

JR浦和
りんくう浦和
浦和田園都市
ウラワータウン
308名無し野電車区:2006/08/12(土) 11:13:34 ID:zlRqHwv9
>>307
ウラワータウンにワロタ

・久留米〜荒木間(久大本線との分岐前に作って、>300に便乗?ということも)
309名無し野電車区:2006/08/14(月) 11:26:45 ID:Xieh/xua
北陸本線の南今庄─敦賀間に駅を2個設置。
トンネル内、「葉原」。
トンネルの西、高速道路と交差する所に「深山寺」。
310名無し野電車区:2006/08/14(月) 12:47:20 ID:2CzSG+JD
だから、東急池上線の
池上−蓮沼間に
池沼駅を作れと何度言ったら(ry
311名無し野電車区:2006/08/14(月) 13:10:59 ID:JVIOSyXi
>>307
元浦和
旧浦和
上浦和
下浦和
さいたま浦和
浦和区役所前
浦和競馬場前
312名無し野電車区:2006/08/14(月) 13:11:56 ID:JVIOSyXi
連投スマソ
もう一個
うらわがわら
313名無し野電車区:2006/08/14(月) 15:36:08 ID:KjtRFg2/
>>59その新駅が三室戸・宇治京阪
314名無し野電車区:2006/08/14(月) 15:41:44 ID:KjtRFg2/
>>107松島海岸モナー
315名無し野電車区:2006/08/14(月) 15:43:33 ID:KjtRFg2/
>>119山王〜尾頭橋に「ナゴヤ球場正門前」
316名無し野電車区:2006/08/14(月) 15:56:07 ID:KjtRFg2/
京成千葉線駅リストラ案
京成津田沼〜京成幕張本郷〜京成幕張〜検見川〜京成稲毛〜京成西千葉〜京成千葉〜京成本千葉
317名無し野電車区:2006/08/14(月) 16:00:23 ID:Vd+ZVUZ2
御堂筋線は大江橋駅を作って京阪中之島線と乗り換えできるようにするべき。
318名無し野電車区:2006/08/14(月) 16:07:04 ID:d1hduBUv
竹ノ塚〜西新井
「新竹ノ塚」
319名無し野電車区:2006/08/14(月) 16:14:08 ID:ODRUDj+M
いや、
六月
栗原
栗六公園
栗六陸橋マック前
俺の家前
古庄群
足立のハジ

とかだろ。栗原住民の俺が言うんだ。これにしろ!
320 ◆S3eEb.Fmws :2006/08/14(月) 16:18:53 ID:rNFDy7Eq BE:624867269-2BP(24)
>>267
禿同。JR北が「運賃計算経路が変わるから嫌だ」と言いさえしなければだが(w
※前例=平和駅

ついでに、ネタとしては散々既出だが
札幌市営南北線の自衛隊前〜真駒内間(道道82号交点)に1駅。
321名無し野電車区:2006/08/14(月) 17:52:52 ID:wilIZICl
仙台〜長町間
五十人町と六十人町のあたりに。マジで。
322名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:07:33 ID:knpZXAUf
茨城に進化ん戦駅を
大宮−小山間に新古河
323名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:45:48 ID:bieFx8kq
>>322
茨城県に新幹線の駅がほしいというなら、
結城市が小山市を越境合併で取り込んだほうが早い。
324名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:24:39 ID:UTSjUJrc
西武線 武蔵大和〜八坂

新青梅街道のあたり。ここだけ距離が長く、東村山西高校のすぐ前。川の拡幅ついでに。

住宅は増え続けるものの、路線バス廃止、新宿直通急行減便、ファミレス閉店、
7時〜23時営業(隔週日曜店休)のコンビニ「デイリーヤマザキ」も閉店。
なぜか過疎臭がただよいはじめている。
325名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:28:33 ID:aJUit/Tx
>>323
力関係からすると結城市が栃木県編入かと
326(・∀・) ◆LLLLLLLLL. :2006/08/14(月) 21:31:16 ID:k6rd1cf7
沼津〜三島間
327名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:16:32 ID:hyvPuQOw
>>322
新古河は東武にあるじゃん。住所的には埼玉県だが。
328名無し野電車区:2006/08/15(火) 03:03:28 ID:EcxhUMFg
>>214
禿同。どうせ中電を停車させるなら、ラッシュ時でも閑古鳥の鳴く尾久なんかよりもずっと有意義。
上野の混雑緩和にもなるし。
代わりに尾久を廃駅きぼんぬ。
329RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/08/15(火) 07:49:22 ID:325fI1dW
>>328>>214)
ホームから人が溢れ落ちたりしないかな?

>>322
茨城県内だけでなく、埼玉県・群馬県・栃木県・千葉県からも乗車する人が出てきそう。
最大級クラスと言っていいほどの県の数からの集客力が期待できそうw
330名無し野電車区:2006/08/15(火) 07:58:23 ID:7uCZ2Wek
下板橋〜大山に金井窪
331名無し野電車区:2006/08/15(火) 09:44:53 ID:7souyLVt
>>329 岡山駅は8県の人が新幹線に乗ります
(岡山・兵庫・鳥取・島根・香川・徳島・愛媛・高知)
332名無し野電車区:2006/08/15(火) 10:17:11 ID:5G506Vck
名鉄西尾線の桜井−米津間に「アイシンAW駅」をつくれ。
特急・急行停車駅にしろ。
そんでもって、米津の優等停車は一切廃止。
333名無し野電車区:2006/08/15(火) 10:23:22 ID:zgQn6Bv2
大江戸線の月島-門前仲町間に越中島駅
334名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:13:05 ID:P6c5SMRX
JR下山門廃止していいから基地内に福岡市交下山門駅を
335名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:33:11 ID:9VP2HSXe
京成線
八千代台〜実籾

336名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:57:39 ID:v7OAdbVP
>>331
JR東海の東京駅は数え切れない都県の人が新幹線に乗ります
(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨・信越2県・東北6県・台湾など海外の県)


337RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/08/15(火) 13:19:55 ID:325fI1dW
>>331>>336
議論がズレてきてるなぁ。
>>329は車で駅まで来れる範囲を書いたつもりなのに・・・。
いわゆる、駅勢圏ってやつ。常識の範囲内で考えて。
古河駅付近に結構近くに色んな県が迫ってるから、地図で確認してちょ。
338名無し野電車区:2006/08/15(火) 14:15:25 ID:4B15qXN6
>>333
それ同意
339名無し野電車区:2006/08/15(火) 15:47:32 ID:XPYSDjvk
大江戸線なら、上野御徒町−本郷三丁目間に湯島駅
何で千代田線と乗り換えられないんだよ!マンドクセー!!
340ぬるぽ:2006/08/15(火) 18:02:29 ID:gKO0pwNp
新横浜
小田原

の間
341名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:26:32 ID:DDbJbkGp
>>303
トンネル内に津田塾大学前
342名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:24:58 ID:+oqiT7Da
>>214 >>328
日暮里は昔は停車駅だったが、尾久が出来たんで通過になったんじゃなかったかな?
尾久ー上野は150円だが、尾久ー上野ー日暮里は130円で計算されるし、日暮里の番線に欠番(5〜8)があるのがその名残り。
新幹線の建設で用地を生み出す為に、2面4線あったホームを撤去してしまったのが今となっては惜しまれる。あのまま残していれば、
JRとなった現在では、日暮里停車が復活していたかもしれない。
343名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:33:11 ID:8NbzSH8N
戦後すぐに、電車駅という見られ方しているから、
さすがにありえんだろう。
常磐線の緩急分離が完全でないために、中電が日暮里に止まる方がむしろ異常。
344名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:33:15 ID:fxTiQuNM
>>342ということで4線を2線に集約してホーム新設してほすぃ…
345名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:13:29 ID:y89EjU1Q
>>341
うん?
たしか、津田塾は
新秋津 ― 新小平  間 ではなくて
新小平 ― 西国分寺 間 のはずだが?
346名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:24:51 ID:YzlJAQVb
JR神戸線列車線兵庫〜明石間に

須磨に列車線用ホームを時間かかってもいいから設置して欲しい!
347名無し野電車区:2006/08/16(水) 10:58:49 ID:wq2BzGDb
綾瀬に快速線ホームを
348名無し野電車区:2006/08/16(水) 11:05:17 ID:8vGmXQ+P
品川〜大崎・大井町間
山手と京浜乗換駅

東神奈川〜新子安・大口間
京浜と横浜線乗換駅

349名無し野電車区:2006/08/16(水) 13:21:05 ID:6wVsHBat
東京メトロ千代田線
町屋〜西日暮里間に新三河島(又は宮地)
350名無し野電車区:2006/08/16(水) 13:44:36 ID:aWuApaT0
>>346
冷蔵庫信者乙。
須磨ごとき過疎駅に列車線ホーム設置するくらいなら垂水のほうが先だろ。
垂水の乗降客数は尼崎を上回っているのに列車線にホームがないためラッシュ時は快速すら通過する不遇な駅だ。
即刻、垂水に列車線ホームを設置し、快速の全列車停車と新快速の土休日データイム停車を実施すべきだろう。
須磨は客が少ないので快速も終日通過でいい。そして快速は終日列車線走行としてスピードアップすべきだ。
351名無し野電車区:2006/08/16(水) 14:12:19 ID:GoWQqMna
案の定垂水厨沸いたw
352RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/08/16(水) 15:24:31 ID:pvi0E3Kz
阪急 塚口〜園田 に
東塚口(JR宝塚線乗り換え)はどう?
353Sotot Kahn ◆j93uUPA7mM :2006/08/16(水) 15:30:25 ID:aWuApaT0
>>351
反論できなくなると何でもかんでも厨認定する須磨厨哀れwww
垂水の乗降客数が尼崎や芦屋を上回ってるのは事実なのだから、そこから目をそらさないでね。
新快速停車はともかく、ラッシュ時の快速通過は即刻改善すべき大問題といえるだろう。
(>>350はハンドル名入れ忘れ)
354名無し野電車区:2006/08/16(水) 17:16:52 ID:GoWQqMna
尼崎や芦屋の利用者増加とは裏腹に、
垂水は乗降が年々減ってきてるから、朝の快速がなくてもこれから楽になっていくんじゃないかな。
なんかバスの方に人流れてるんだってね。
355名無し野電車区:2006/08/16(水) 17:20:17 ID:GoWQqMna
スレ違いもいいところだったね、すいません。
356名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:29:04 ID:T0YvlWP0
宇都宮ー雀宮間に駅って、出来ないのか?
357名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:52:34 ID:jigLNnzz
こないだ常磐の快速に乗ったんだけど
三河島の手前から田端に向かう貨物線えらく立派だったな
常磐線から池袋・新宿って電車作れないもんだろうか
358名無し野電車区:2006/08/17(木) 00:28:09 ID:4/fKS5Qd
泉岳寺〜(高輪)〜品川〜(港南)〜北品川〜(北馬場)〜新馬場〜(南馬場)〜青物横丁〜(仙台坂)〜鮫洲〜(東大井)〜立会川〜(大井競馬正門前)〜(鈴ヶ森)〜大森海岸〜…
359名無し野電車区:2006/08/17(木) 02:22:31 ID:ECrd5qnw
東横線には並木橋、工業都市・・・
360名無し野電車区:2006/08/17(木) 08:42:53 ID:4/fKS5Qd
久大線「東久留米」
長崎線「東長崎」
鹿児島線「福岡」「上福岡」
大和路線「大和」「東大和」
京葉線「第二海神w」
361名無し野電車区:2006/08/17(木) 08:48:11 ID:urDMi7LZ
奈良〜平城山の一条通り付近に「一条駅」設置汁。
これで駅まで徒歩30秒!
362名無し野電車区:2006/08/17(木) 17:11:16 ID:bgYJ1jR3
>>360
地方に西武線や東上線の駅を作れと?
363名無し野電車区:2006/08/17(木) 19:33:40 ID:e+8vQahv
というか、神戸の都心に出るのにラッシュ時は各駅停車しかなくて、
通勤・通学には明石から都心に行く人よりも時間がかかって、
山ばっかりの地形で自転車が役に立たない、
そんな垂水に、なぜこうも人がたくさん引っ越して来るんだい?
364名無し野電車区:2006/08/17(木) 19:46:56 ID:tzX0J0uZ
東海道新幹線に函南駅を。
365名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:25:43 ID:KFheiSoG
常磐線
三河島〜南千住間に三ノ輪橋(都電と接続)か大関横町
366名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:32:02 ID:9q5TsJoQ
山手線
大塚〜池袋

おれのマンションの前に駅作ってくれ。
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/17(木) 23:42:19 ID:GrV4AX+/
浜松−高塚
JR貨物西浜松駅を旅客駅にしてくれ!!!
368名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:47:11 ID:KxX5bkcB
埼京線
板橋〜池袋
北池袋を埼京線にも設置してくれ
369名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:59:21 ID:Xa2mWbpr
尼崎と塚口の間にスピンドル前を作れ
370名無し野電車区:2006/08/18(金) 23:02:20 ID:0fAzSbuz
白新線
新潟〜東新潟
以上影の薄い路線だしてスマソン
371名無し野電車区:2006/08/18(金) 23:16:41 ID:tH7pe5XO
東海道新幹線
東京〜品川間に
有楽町、新橋、浜松町、田町の4駅を新設
372名無し野電車区:2006/08/18(金) 23:18:26 ID:0fAzSbuz
>>371
うっ・・・つっこみたい
373名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:34:17 ID:TLbrllIs
●中央線
・西八王子〜高尾に
多摩御陵駅

●八高線
・高麗川〜毛呂に
大学前駅(埼玉医科大・城西大付近)
374名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:56:34 ID:7rp/dPYh
つくばエクスプレスの浅草〜南千住間にズバリ「吉原」
375名無し野電車区:2006/08/19(土) 14:11:54 ID:Z+H5i5yO
山の手線恵比寿と渋谷の中間に新代官山駅。
今でもラッシュ時間帯はそこで列車が詰まって
赤信号で停車するのだから、思い切って停車駅にする。
376名無し野電車区:2006/08/19(土) 15:42:33 ID:9VjxaHFe
京成関屋〜千住大橋間、及び
東京メトロ、TX、常磐線北千住〜南千住間に「中千住駅」
何と4線乗り入れの新駅!

377名無し野電車区:2006/08/19(土) 15:52:03 ID:ht6JgUVm
中央・総武緩行線の御茶ノ水〜秋葉原間に・・・
378名無し野電車区:2006/08/19(土) 17:20:25 ID:DvCAWYld
>>375
詰まるポイントをkwsk
379名無し野電車区:2006/08/19(土) 17:25:46 ID:tmXCHrC2
>>375
今度は新代官山と渋谷の間で詰まって(ry
380名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:03:11 ID:Z+H5i5yO
>>379
でも、恵比寿−目黒間は今でも詰まらないよ。
381名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:17:36 ID:gAEl5a7w
でも新代官山はあってもいい。
というか渋谷の埼京線ホームが東横線の場所に移動したら、
今の埼京線ホームがあったところにスペースが残るからそこに作ったら済むんでないかい?
382名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:23:57 ID:kjGMhyVm
北高崎と群馬八幡の間に高経大前を希望。
383名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:27:30 ID:KQEAkNIA
大宮駅の北通路に東改札口を造れバ_カ_ヤ_ロ_ー
384名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:33:52 ID:w2AxqMrr
八高線
拝島〜東福生間(砂川街道踏切付近)に熊川または横田口を。
日米友好祭で青梅線の牛浜駅集中を分散可。八王子方面に誘導も。
福生市民会館にも近い。
385名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:25:54 ID:f1VtjEOL
常磐線の赤塚〜偕楽園間(常磐大学あたり)に「緑町」駅を新設。
同時に偕楽園駅を臨時駅から通年営業に格上げ。

東西に長い水戸市街。折角東西に鉄道が通っているのだから、
モーダルシフトを図ってみれば?
386名無し野電車区:2006/08/22(火) 03:06:04 ID:xpwVwh6t
>>385
当然のことながら、偕楽園上りホーム増設は必須だよな。

そういえば昔、上り線(千波湖側)にもホームが
仮設されたことがあったような記憶が。
387名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:40:20 ID:EiftRvOh
京成線千住大橋〜町屋間に千住緑町
388RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/08/22(火) 21:56:07 ID:JzJpWBAg
偕楽園駅は通年営業でも、乗客はいてそうだと思ったけど、
もう一つ駅を作るとは・・・意外だった。
389名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:33:35 ID:Ipx3uQuE
>>62
阪奈のガードに沿って橋上駅舎を作ってその下にホーム作れば便利そうだな。
野崎徳洲会病院の前だな。
前から計画はあるそうだが、高架を降りてガードくぐった所にホームを造るしかなさそうだな。
ちょうど上下線間が拡がってるので、島式ホームなら線路移設しなくてもよさそうだが、
桐蔭と産大の学生が集中して修羅場になりそうな予感。
390名無し野電車区:2006/08/23(水) 11:14:17 ID:6fD7vVS7
筑肥線下山門〜今宿間に大谷
(筑肥線に平行する昭和バスが10月末で廃止)
391名無し野電車区 :2006/08/23(水) 11:23:40 ID:HYahJZk5
京阪土居-滝井間に太子橋駅
392名無し野電車区:2006/08/23(水) 13:43:53 ID:T67RuKDb
伊勢市駅〜宇治山田駅間、
ホームの延長をして、世界一長いホームにするがいい。

何なんだ。あの短すぎる駅間。
しかも特急がゆったりと動いてすぐ着く。

走ったが早くない?

393名無し野電車区:2006/08/23(水) 19:59:08 ID:6c1NdXCA
山手線の日暮里〜西日暮里間
394名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:19:39 ID:noWxEd6B
>>393 それならいっそ両駅統合だな。
395名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:26:03 ID:GhMCnMU8
東武東上線
中板橋〜常盤台間に、両駅の統合新駅(ホーム2面4線)
396名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:23:46 ID:xBG+r9ns
>>395
常盤台:北口にロータリー
中板橋:ロータリー無し
ということは常盤台に吸収合併?
駅名は「板橋常盤台」とか?

その前に高架化(または地下化)だよな…。
397名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:52:55 ID:Iwrxokku
近鉄上ノ太子〜二上山の間に
どんづるぼう駅
398名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:39:11 ID:cS8TaGXy
399名無し野電車区:2006/08/25(金) 07:40:11 ID:oq79sfRd
能勢電鉄日生線山下〜日生中央間に「一庫駅」
ニューシャトルの大成駅東側に埼京線・高崎線の「大成駅」
武蔵野線西浦和〜北朝霞間に「内間木」もしくは「東朝霞」
武蔵野線新座〜東所沢間に「北清瀬」もしくは「清瀬旭が丘」

400400:2006/08/25(金) 17:18:54 ID:sAuYfSMA
400 get!!!
401名無し野電車区:2006/08/26(土) 08:46:52 ID:v0BaRFBv
下北沢と新代田の中間に代田駅が欲しい
402名無し野電車区:2006/08/26(土) 11:51:11 ID:IOkoMNcP
>>394
新駅名は「岸里玉出」よろしく
「日暮里西日暮里」で
403B@a:2006/08/26(土) 12:35:05 ID:1nC9UPdk
松戸ー金町に「西松戸」を作り、松戸ー上本郷に「南松戸」を...妄想ムラムラ!

京成津田沼ー[新京成線]ー南松戸ー新京成松戸ー西松戸ー金町ー[JR新金腺乗入]ー
ー葛飾新宿ー北小岩ー新小岩

Oh!Resunable!!
404名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:51:48 ID:nzaYkXOx
>>354
今さらだが、それは「乗降が減ってるからそこまで便利じゃなくていい」ではなく、
「不便だから乗降客数が減ってる」と見たほうが正しい気がする
405東急ファン:2006/08/26(土) 12:59:16 ID:5XWnQZQa
京急空港線天空橋〜羽田空港間に新整備場駅を作るべし
406名無し野電車区:2006/08/26(土) 15:41:14 ID:0nNkGc6N
JR神戸線、尼崎〜塚本に
「東尼崎」

ん? (((ω))) クンクン
なんかいかにもB臭い…
407名無し野電車区:2006/08/26(土) 15:50:17 ID:poLEed1b
東海道線の大垣〜垂井、

というより美濃赤坂線荒尾駅に東海道線のホーム作れ
408名無し野電車区:2006/08/26(土) 16:27:32 ID:bmnmxHWt
小田急 座間−海老名間に今泉駅

ただそうなると座間−海老名−厚木と市名と同一駅が3駅連続(私鉄じゃ他にないのでは)ってのが崩れるんだよなー。
まあ厚木は海老名市内だけど。
409名無し野電車区:2006/08/26(土) 17:41:07 ID:A2827AYW
東海道線
大船〜藤沢間
村岡駅
410名無し野電車区:2006/08/27(日) 23:07:13 ID:4gLhFyDA
保守
411名無し野電車区:2006/08/28(月) 23:14:29 ID:iLQQB3kW
岡本〜御影に西岡本駅があればいいと思う
港南台横付けキボン
412名無し野電車区:2006/08/28(月) 23:39:33 ID:XvDMcHFz
川崎〜鶴見に「かわつるみ」
413名無し野電車区:2006/08/29(火) 02:02:49 ID:WyyK1Du9
>>409
それ冗談抜きホスィ・・・
ツタヤのあるあたりに。
414東急ファン:2006/08/29(火) 11:14:29 ID:cOK9ZDC4
東急東横線 日吉〜綱島間に南日吉駅新設すべし!
415名無し野電車区:2006/08/29(火) 11:38:23 ID:Dsdw82Uu
博多-博多南
416名無し野電車区:2006/08/29(火) 11:39:30 ID:l/Hq/2lc
東海道本線の茅ヶ崎−平塚間に「南湖」駅を!
417名無し野電車区:2006/08/29(火) 11:46:14 ID:TX7pt97j
本八幡ー下総中山間に「鬼高駅」
418名無し野電車区:2006/08/29(火) 22:55:17 ID:kwQR4V6G
北小金−南柏間に新流山駅
419名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:08:12 ID:YbsYRVGR
甲子園口と西ノ宮の間に
420名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:15:53 ID:p4T+JRtE
>>408
今泉市をつくればよろし
421名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:17:35 ID:G7nq52f2
>>405
水を差して悪いが、京急は新整備場地区は通らない。
422名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:20:19 ID:Px5aMcwq
橋本と姪浜の間に福重駅を。
423東急ファン:2006/08/30(水) 14:18:38 ID:jEMlsfD6
>>421でも京急は作ると言っているらしいが。どうなるんだ?詳細キボンヌ
424名無し野電車区:2006/08/30(水) 15:49:03 ID:cifiCg8i
>>423
国際ターミナルと勘違いしてないか?
ttp://www.keikyu.co.jp/corporate/press/mk_auto/060518.shtml
425名無し野電車区:2006/08/30(水) 15:51:24 ID:7TRecfuz
柏たなかー守谷間に新駅
426名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:38:29 ID:fvtb72R6
東急東横線の横浜桜木町間を復活させろ!
乗り換えが面倒、駅からとおくなった、JRが激混み、初乗り余分に取られる…ただの改悪だろうが!
427名無し野電車区:2006/08/30(水) 21:28:19 ID:pZwHcwAr
西武池袋線 東飯能−高麗間に武蔵台、高麗−武蔵横手間に横手台駅を作れ。
合わせて、飯能−横手台間は日中15分間隔に汁!
428名無し野電車区:2006/08/30(水) 22:37:19 ID:r8XWk7V6
新駅を作って、登山の便を図ってください。
徳島モノレール
http://www.topics.or.jp/News/news2006080803.html
429紙の谷のナウシカ:2006/08/31(木) 04:38:36 ID:7VqJTTlt
五社と岡場間の道路と交差するところの南側に有野駅を
430名無し野電車区:2006/08/31(木) 04:53:23 ID:AFws9Hf1
中佐世保〜佐世保中央に是非新駅を!
431名無し野電車区:2006/08/31(木) 07:28:00 ID:MpVEIRU2
>>426
学生時代 東横線沿線に在住で、
横浜スタジアムへ行くのに、
東急桜木町から歩いて横浜スタジアムへ行っていたおれ様が来ましたよ。
432名無し野電車区:2006/08/31(木) 17:54:16 ID:j2jS4MY6
コヒの豊幌-江別間と岩見沢-上幌向間。
結構需要があるのに新駅を造らないのがもったいない。
433名無し野電車区:2006/08/31(木) 18:25:23 ID:RTiB1Gk3
天神南と博多の間にキャナルシティ駅を!
434名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:02:22 ID:NcFPAG5D
東横線日吉綱島間は長すぎる
日吉−【ユニー前】−綱島
435名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:25:31 ID:aBZpIMH2
>>2 >>417
行徳バイパスのコルトンプラザ寄りに新駅があれば便利だな。
駅前広場も整備。
436名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:27:22 ID:aBZpIMH2
>>427
短絡線敷地を活用。飯能駅廃止、東飯能駅を新「飯能駅」にすればいい。
西武秩父までの区間に、回生電力吸収装置を沢山設けて、地下鉄車も乗り入れ。
437名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:32:37 ID:aBZpIMH2
>>396
現.ときわ台駅〜石神井川に、高架2面4線の新駅。
駅前広場は現.ときわ台のを使用。
駅出入口はときわ台口と環七口。
そして中板橋口(現.中板橋駅利用客救済用に、ひたすら長い通路に動く歩道)
438名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:57:24 ID:53gjpiyh
JR中央本線、高尾〜相模湖間に「裏高尾小仏」駅を!
439名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:12:30 ID:/AS0nZqm
>>432のコヒが一体何なのかしばらくわからなかった。
さっきようやく答えが出た。ずいぶん遠回りをしちまったけど今は清々しさで一杯だ。
440名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:24:35 ID:44jPDP+S
>>435
それ便利どころか最寄り駅になる俺
441名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:15:26 ID:RTiB1Gk3
>>435
残念ながら>>440のせいで却下になりますた。
442名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:28:06 ID:v1ktC4EO
瀬戸大橋線の宇多津―児島間に瀬戸内海駅
常磐線の北千住―南千住間に千住中央駅
東北新幹線の東京―上野間に秋葉原駅
まじめなところで
日比谷線の神谷町―霞ヶ関間に虎ノ門駅
443名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:45:07 ID:ZhnHMlva
京王線の北野⇔京王八王子と横浜線の片倉⇔八王子に乗換駅として新八王子..
444名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:55:52 ID:T/YuExIl
>>436今の西武に余裕(金)が無い。
あと今の状態は飯能市が要請したらしい(どっかのサイトに書いてあったような…
邪魔者→東は旧丸広・ハチ公線
西に広げるしかないがこれまた家とか邪魔
ところで今の飯能駅周辺ビルはどうなる?
衰退・撤退・マンション化か?
445名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:05:11 ID:T/YuExIl
連投スマソ
ハチ公線に拝島―小宮間と高麗川―東飯能間に新駅作って、高麗川・拝島の10分待ちを消す。
西武池袋線・武蔵野線秋津・新秋津を一緒にする
いい加減あそこ乗換しにくい
西武新宿線と埼京・東武東上本川越・川越駅一緒にするで新川越駅
あそこもめんどい

446名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:07:41 ID:8ctwGm/F
山手線渋谷と原宿の間に
「代々木競技場前」
447名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:12:41 ID:0yIdMU70
小田急の和泉多摩川と登戸の間
448名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:35:17 ID:gmykrn0D
東海道線
山科〜大津間 「藤尾」
449名無し野電車区:2006/09/01(金) 07:51:54 ID:ZWbvI4wX
八高線
寄居〜用土間「JR桜沢」
450名無し野電車区:2006/09/01(金) 11:24:42 ID:eG46We9v
京成上野駅と日暮里駅の間に博物館動物園駅と寛永寺坂駅を。
451名無し野電車区:2006/09/01(金) 15:27:04 ID:PKuWtlrr
盛岡と上盛岡の間に梨木町駅作れや
452名無し野電車区:2006/09/01(金) 17:37:23 ID:o0TVR0ax
新大阪と東淀川の間に駅作れや。
453名無し野電車区:2006/09/02(土) 09:25:30 ID:OhnEBeHs
>>450
博物館動物園駅復活は同意だが、さらにもう1駅造るとは!!!
454名無し野電車区:2006/09/02(土) 10:25:40 ID:Awbdpjso
>>450
どっちも6連各停が停まれないままだと面白そう
455名無し野電車区:2006/09/02(土) 10:48:28 ID:/p7j5lC4
京浜東北線の蒲田〜川崎間に「タイヤ公園前駅」
456名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:36:37 ID:N7+0yK6V
>>453
ヒント:寛永寺坂駅も復活組
457名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:36:14 ID:wqPxY6Bj
>>441
復活しますた。

あと、都営新宿線の篠崎〜本八幡間に「都営大和田」駅。
外環道の地元見返りを兼ねて、シールドトンネル区間を開削して建設。
458名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:00:02 ID:jMfjLlDL
>>417鬼越駅使えやゴルァ
459名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:04:57 ID:jMfjLlDL
>>456ついでに「道灌山通」「西千住」「請地」「向島」「京成玉ノ井」「京成長浦」「白髭」もきぼんぬ
460名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:39:03 ID:9+r1fCt/
草原に黒い十字架を
461幻想白書:2006/09/03(日) 15:31:01 ID:/7s5RRp1
田園都市線新駅希望

大坂上…渋谷〜池尻大橋間の駅間距離が長すぎる!
真中…駒澤大学駅を変更希望!
そもそも、駒沢交差点以外は「駒沢」駅を名乗るな!
瀬田…エイトライナー乗り継ぎ駅
西梶ヶ谷…虎ノ門病院分院下車駅
長津田辻…すずかけ台〜南町田間にないと不便。
462462:2006/09/04(月) 15:50:34 ID:RVlqMi2f
定期保守
463名無し野電車区:2006/09/04(月) 19:06:56 ID:DVOIvLKc
東横線新駅候補
渋谷−【ウインズ前】−代官山
多摩川−【新丸子温泉前】−新丸子
日吉−【ユニー前】−綱島
464名無し野電車区:2006/09/06(水) 01:48:20 ID:bDXAG5zu
保線
465東急ファン:2006/09/06(水) 15:00:43 ID:rpxAnZap
>>461西梶が谷の間違いでは?
466名無し野電車区:2006/09/07(木) 12:13:51 ID:r2Sr4qkI
点検
467東急ファン:2006/09/07(木) 18:17:21 ID:sY3sqD3u
西梶が谷駅新設賛成
468名無し野電車区:2006/09/09(土) 10:36:33 ID:EvhAHhIa
age
469名無し野電車区:2006/09/09(土) 14:22:45 ID:ClYyuZe9
苫小牧〜沼ノ端の間
470幻想白書:2006/09/09(土) 21:48:08 ID:nh9ptx17
>>465 そうです。ご指摘ありがとうございます。
>>467 ありがとうございます。
471○ファン:2006/09/09(土) 22:26:42 ID:XizW9mt9
丸の内線の新宿〜新宿三丁目に「紀伊国屋書店前」
472名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:28:27 ID:EZHSJgqY
松本と南松本
北本と桶川
の間にはいつ新駅ができるんですか?
473名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:30:26 ID:Q0DX2acc
>>472松本と北松本の間ならできるかも
474名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:31:26 ID:C+GQEzEZ
東京メトロ 丸の内線

方南町より先、笹塚か明大前まで延長したら便利
475名無し野電車区:2006/09/09(土) 22:45:57 ID:zuKTmMDc
上郡〜三石
476名無し野電車区:2006/09/10(日) 00:32:59 ID:BG5bIB7+
信濃木崎〜稲尾間に

「木崎湖南」駅。
477名無し野電車区:2006/09/10(日) 00:45:01 ID:uWGFcA0i
竹島〜松江に

竹島エクスプレス
478名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:10:55 ID:j4v+w61b
◎JR埼京線
1.「原宿駅」 新宿〜渋谷間
◎JR川越線
1.「西大宮駅(仮称)」 日進〜指扇間
◎JR武蔵野線
1.「浦和明花駅(仮称)」 南浦和〜東浦和間
2.「東朝霞駅(仮称)」 北朝霞〜西浦和間
3.「越谷レイクタウン駅(仮称)」 南越谷〜吉川間
◎JR高崎線
1.「南上尾駅(仮称)」 宮原〜上尾間
2.「みなみ北本駅(仮称)」 桶川〜北本間
3.「北熊谷駅(仮称)」 熊谷〜籠原間
◎JR宇都宮線
1.「北蓮田駅(仮称)」 蓮田〜白岡間
◎東武野田線
1.「加倉駅(仮称)」 七里〜岩槻間
479B@a:2006/09/10(日) 07:31:37 ID:jYfZIJU4
印西牧の原ー千葉NT中央に「ジョイフル本田中央」
480名無し野電車区:2006/09/10(日) 08:45:38 ID:aNUyIHWP
西武多摩川線
新小金井ー多磨間に「試験場前」
京王バスに払う補償金の元が取れないか?
481名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:08:48 ID:iWqyPmRL
予讃線の三津浜─松山間、伊予鉄と並行する所に「西衣山」。
482名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:10:33 ID:iWqyPmRL
予讃線の伊予和気─三津浜間、某工場の近くに「ポンジュース中央」。
483名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:14:31 ID:+U5zjxd2
井の頭線東松原と新代田
484名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:26:38 ID:ptd9c8ej
>>482
ちょw「ポンジュース中央」てw
場所的には悪くはないと思うが
485名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:44:30 ID:+3db37r2
>>426
東横線路盤余ってるんなら横浜線は全部東横線側へ回して京浜東北増発してくれ
ついでに高島町駅開業で
486名無し野電車区:2006/09/11(月) 00:06:13 ID:ruTzNh/t
●東神奈川
|子安
|大口
|内路
●菊名
|篠原
●新横浜
|鳥山
|小机
|東本郷
●鴨居
|上山
●中山
|新治
|十日市場
|片町
●長津田
|小川
|成瀬
|松葉
●町田
487名無し野電車区:2006/09/11(月) 00:07:05 ID:ruTzNh/t
●町田
|森野
|小淵
|中淵
|淵野辺
|榎町
|矢部
|矢部新田
●相模原
|宮下
●橋本
|元橋本
●相原
|宇津貫
●八王子みなみ野
|由井
●片倉
|六万坊
●八王子


488名無し野電車区:2006/09/11(月) 13:33:06 ID:yhq6jiiH
>>482
ワロス

・・・あと大船−藤沢間に「武田薬品」も入れておくれorz
489名無し野電車区:2006/09/11(月) 18:11:22 ID:p4KgPRgt
渋谷→代官山に

並木橋

490名無し野電車区:2006/09/11(月) 18:17:57 ID:wJqWfIkr
東武・伊勢崎線の
草加と松原団地の間に東武住吉駅を是非作って欲しい
快速・区間快速・区間急行のみの停車でいい。
15000人/日くらいは利用客ありそう

あと京阪・石山坂本線の錦と膳所本町の間に相模川駅を作って欲しい
25000人/日くらいは利用客がありそう
491名無し野電車区:2006/09/11(月) 19:00:27 ID:yhq6jiiH
京阪なら京橋−野江・・・
・・・いや、あれは守口市までのそれ以外が短いだけか。
492名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:22:37 ID:+ck3yQIx
>>490区間急行と区間準急だけで充分
駅間長めの西新井〜竹ノ塚〜谷塚の各区間にもひと駅ずつほすぃな
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/09/12(火) 16:32:56 ID:yGxTwfvz
京王線の調布−布田の間と、西調布−飛田給の間にも欲しいな。
494名無し野電車区:2006/09/12(火) 16:35:08 ID:Fsmm/WYE
綱島と日吉の間に作ってYO!
495名無し野電車区:2006/09/12(火) 17:33:08 ID:txfO+V9V
確かにあのあたりは駅間が長いな。

日吉−綱島間に「箕輪町」
綱島−大倉山間に「大曽根」

キボン
496横尾駅:2006/09/13(水) 02:50:03 ID:e88JXvay
178さんに大賛成。もしできたら同級生がかなり喜ぶ
497名無し野電車区:2006/09/13(水) 04:53:01 ID:B+M95zUZ

京成八千代台〜実籾駅間ガードのあたりに
「作新台駅」キボン
498名無し野電車区:2006/09/13(水) 19:30:10 ID:tWk9TvMD
外房線 誉田〜土気間に越智駅は?
    鎌取〜蘇我間におゆみ野駅

京葉線 千葉みなと〜稲毛海岸 幸町

西武新宿線 南大塚〜本川越 南川越

武蔵野線 新小平〜西国分寺 村山恩多町(あまり需要ないか)

東海道線・横須賀線 川崎〜鶴見間で元宮 

山手貨物線 西大井〜大崎間 西品川はどう??   

499名無し野電車区:2006/09/13(水) 23:45:52 ID:VMFtgop0
勝田−日工前−金上−【三反田】−中根−【柳沢】−【相金】−那珂湊−
−【東本町】−※遠原−【平磯】−磯崎−阿字ヶ浦
500名無し野電車区:2006/09/14(木) 08:54:29 ID:TjjBbqtK
新夕張−【ニニウ】−占冠

500get
501B@a:2006/09/14(木) 11:57:57 ID:QQl0yZgU
>1-------[>>250]------->500
502名無し野電車区:2006/09/14(木) 14:38:03 ID:aqeawPoL
宇都宮線雀宮〜宇都宮間と日光線鶴田〜宇都宮間の合流点にクレクレ
特に雀宮と宇都宮の間開きすぎ。
503名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:50:09 ID:VT+77ZXs
合流点といえば、佐倉〜酒々井・南酒々井の合流点もよろしく。
504名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:53:49 ID:MMNhMvOe
上越線 井野〜新前橋間に日高駅作れ
505東急ファン:2006/09/16(土) 09:22:31 ID:ahURvlx9
横須賀線新駅新設キボンヌ
横浜〜新川崎間に新鶴見を作れ!
506名無し野電車区:2006/09/16(土) 09:59:12 ID:yU20T2sK
京浜東北線と横浜線の合流点、京急子安駅前に「子安」を設置。できれば横須賀線ホームも。
507名無し野電車区:2006/09/16(土) 11:20:27 ID:zrR+b38o
駒井野や五郎丸の駅格上げきぼんぬ
508名無し野電車区:2006/09/16(土) 16:05:12 ID:dJutH8GG
丸ノ内線
池袋〜新大塚に
サンシャイン前
509名無し野電車区:2006/09/16(土) 18:49:02 ID:6dc6kQ9N
京成千原線
千葉中央−千葉寺間に「亥鼻」
510名無し野電車区:2006/09/16(土) 19:14:47 ID:NeZxnnGC
名鉄、JR中央線名古屋〜金山に「笹島」
511名無し野電車区:2006/09/16(土) 20:20:28 ID:7MwrXXTd
>>510
笹島って…。
Zeppの裏に作ってあおなみにケンカでも売るのか?

それよりはまだ六反小のところに「六反」駅でも作った方が良いかと。
もしくは西日置商店街の皆様のためにもうちょい南に作るか。
512名無し野電車区:2006/09/16(土) 20:40:16 ID:TbRxDlqG
日吉−綱島間に南日吉駅をつくって現日吉駅を慶大前駅に改名
513名無し野電車区:2006/09/16(土) 20:46:38 ID:acHsSXmR
東海道線(JR京都線)
大阪〜新大阪間
淀川橋前
寝台特急のみ停車しま〜す。
大阪から最低…1260円
所要時間…2分
514RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/09/16(土) 22:36:18 ID:7LJjo7/E
西九条〜新大阪 (はるか・オーシャンアローなど)に
阪急・地下鉄との乗り換え、中津駅を。
515名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:53:53 ID:e4k0rrYb
丸ノ内線 新宿三丁目と新宿御苑前の間に「新宿二丁目」
516名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:57:06 ID:4UvVPY83
上郡〜三石間に
梨ヶ原駅
517名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:29:43 ID:t9cLGDWN
千里丘〜茨木
宇野辺駅
518名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:37:41 ID:oPeXgSkW
小田急線
渋沢と新松田との間に「松田ランド」
519名無し野電車区:2006/09/17(日) 14:20:15 ID:1Nf1UGto
東北縦貫線に秋葉原駅を
520名無し野電車区:2006/09/17(日) 14:55:04 ID:hAYTJ0RQ
上野―尾久
521名無し野電車区:2006/09/17(日) 14:56:22 ID:hAYTJ0RQ
上野〜尾久間に日暮里駅復活
522名無し野電車区:2006/09/17(日) 22:55:44 ID:dIWyjHbh
>>510-511つくるなら関西線と近鉄名古屋線合同で…
523名無し野電車区:2006/09/17(日) 22:56:31 ID:dIWyjHbh
ついでにナゴヤ球場の目の前(中央線の踏切付近)にも新駅を!
524名無し野電車区:2006/09/18(月) 00:24:11 ID:Mwl+1A+0
えらいローカルだが
JR参宮線の伊勢市〜五十鈴ヶ丘の間に「神田久志本」
     松下〜鳥羽の間に「志摩型神」
伊勢鉄道の鈴鹿〜河原田の間に「伊勢一ノ宮」
525名無し野電車区:2006/09/18(月) 22:16:56 ID:sFWvysP3
南海南海線
和歌山大学前駅
526名無し野電車区:2006/09/20(水) 02:05:20 ID:yGHGhrfx
sage
527名無し野電車区:2006/09/20(水) 19:58:29 ID:W1JRyC4i
大宮〜「武蔵一宮」〜北大宮
528名無し野電車区:2006/09/20(水) 20:14:02 ID:k7pgxdk1
東海道新幹線
新横浜〜小田原間に湘南駅
529名無し野電車区:2006/09/21(木) 09:00:27 ID:obWTroU7
都営大江戸線の

大門(浜松町)と

赤羽橋の間に、

「芝公園」駅を作れ!
530名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:40:37 ID:PZpl8EMe
東北新幹線
上野〜大宮間に赤羽駅
531名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:59:33 ID:n1FwwdBs
上川と上白滝
  北見峠
532名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:01:34 ID:V3txGYLQ
>>530
むしろ武蔵浦和。
533名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:11:07 ID:XNfN4kd6
東北本線
浦和駅と赤羽駅の間に
川口駅
534名無し野電車区:2006/09/22(金) 00:21:03 ID:1bjpF5Hz
>>531-532間をとって戸田公園と南与野に!
>>533蕨モナー
535256:2006/09/22(金) 03:12:58 ID:POS9Y1xJ
>>533>>534
それ言ってたら、大井町とか蒲田とかもほしがるでしょうね。
536名無し野電車区:2006/09/22(金) 12:47:01 ID:uE4dUUBY
てか京浜東北線が間隔あきすぎなんだと思う。
今の間隔のままで、もうひとつ緩行線があればなあ。
537名無し野電車区:2006/09/23(土) 14:27:03 ID:Av8lWiRz
川崎−六郷−志茂田−蒲田−入新井−山王−大森−浜川−大井町−南品川−御殿山−品川
538名無し野電車区:2006/09/23(土) 20:25:26 ID:E5Il5sgj
>>535-537つ「京浜急行」
539名無し野電車区:2006/09/23(土) 20:28:30 ID:L5n8bv1k
東京〜神奈川はそれでもいいけど
東京〜大宮はどうするんだよ
540名無し野電車区:2006/09/23(土) 22:09:37 ID:oCypAMy3
東海道線の横浜〜保土ヶ谷間に西横浜駅、相鉄と接続して、横浜駅の混雑緩和
541 ◆NARA/SRH5g :2006/09/24(日) 01:22:10 ID:kT93TMtX
JR関西本線(大和路線)
JR奈良〜JR郡山間に大安寺駅。
542名無し野電車区:2006/09/24(日) 02:05:30 ID:ouWaM6IX
京葉線の東京〜八丁堀の銀座線・浅草線に交差するあたりに新京橋駅が欲しいな
少なくともユーザは大歓迎だろうがJRが絶対に着工しないだろうなw
543名無し野電車区:2006/09/24(日) 02:48:31 ID:igfUmSni
川崎−鶴見間
尻手−八丁畷間 に新八丁畷。
544名無し野電車区:2006/09/24(日) 02:59:07 ID:VrDiplrL
本笠寺と笠寺の間に新笠寺





                      むりぽ
545名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:04:02 ID:4wg/ZqTY
>>543
同じ理屈で

京都─山科間
七条─東福寺間 に一橋野本町。
546名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:15:10 ID:Mo4u8107
JR京都線
新大阪〜東淀川

JR上越線
土合〜土樽
547名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:15:34 ID:uUhzDCEW
>>543が実現すれば無駄な川崎アプローチラインを作らずに済むし、
バスも誘致すれば川崎の混雑緩和にもなる。
548RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/09/24(日) 12:25:55 ID:MhMYSaFR
ピーチライナー 東田中〜上末 に
三菱重工名誘前

・・・と言っても、そろそろ廃止か。
549名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:51:21 ID:oHqFHvTp
>>541
奈良と平城山の間に一条
郡山と大和小泉の間の近鉄との交点に南郡山
550名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:40:23 ID:hKRuaSJa
上野〜大宮間に秋葉原と赤羽
551名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:56:11 ID:rKyaSvhb
>>550
秋葉原?
552名無し野電車区:2006/09/25(月) 01:04:43 ID:Bd5R6xqS
>>550
(ノ∀`) アチャー
553名無し野電車区:2006/09/25(月) 01:05:15 ID:+wwr5dDR
>>550
既にあるのに(しかも全列車停車)赤羽とは意味不明
554名無し野電車区:2006/09/25(月) 01:09:10 ID:ZsvG4HGz
「大宮〜秋葉原間に赤羽と上野」でも意味不明だな。
555名無し野電車区:2006/09/25(月) 03:36:23 ID:QEkwU2dy
>>550
稀代の間抜け振りを世に晒しちゃったねww
556名無し野電車区:2006/09/25(月) 03:48:36 ID:eLaB2OBJ
半蔵門線の「人形町駅」をつくってほしい。
で、水天宮前を廃止してほしい。
557名無し野電車区:2006/09/25(月) 08:06:57 ID:XFsxlmQx
JR和歌山線
田井ノ瀬〜和歌山
東和歌山駅
558B@a:2006/09/25(月) 11:33:23 ID:2+ABCZb6
>>550は「東北・上越・長野新幹線の」と言いたかっただけなのに.....。
酔って田買ってサバトしたから彼がアボーンしちまったがね!




黙祷終わります。菊。
559名無し野電車区:2006/09/25(月) 11:41:16 ID:OOSx1kbR
それでも秋葉原が意味不明な件
560名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:23:22 ID:pY4OMGDJ
京都〜山科間に
「東京都」
561名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:31:07 ID:pY4OMGDJ
境線三本松口〜河崎口間に

上後藤安倍
562名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:39:15 ID:15OIvD2N
常磐線
大甕〜東海→「久慈浜」
大甕〜常陸多賀→「大沼」
常陸多賀〜日立→「鮎川」
563名無し野電車区:2006/09/25(月) 13:01:42 ID:0m3GW7mx
高円寺〜阿佐ヶ谷に馬橋
荻窪〜西荻窪に新荻窪
西荻窪〜吉祥寺に東吉祥寺
新駅は各停のみ停車で中野〜三鷹の快速の連続停車解消
564名無し野電車区:2006/09/25(月) 13:03:45 ID:3hBS4CGA
仙石線
仙台駅とあおば通駅の間に「仙台西口」駅。
565名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:39:05 ID:+wwr5dDR
>>563
「馬橋」は常磐線の馬橋(まばし)と紛らわしいので不可。
「武蔵馬橋」
566名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:39:49 ID:qqMSYDDu
>>541
大安寺の頭に旧国名の「大和」を付けておいて下さいね。
西大寺にしても、大安寺にしても、旧国名の付かない本家本元は、
わが大都会・岡山市の独占物なんですから。
567名無し野電車区:2006/09/26(火) 13:06:17 ID:XcBpE1/T
>>556
営団は半蔵門線人形町駅を作って日比谷線との乗換駅にする予定だったのが、
地元の反対でできなくて、仕方なく水天宮前駅にしたんじゃなかったっけ?
568高橋愛長細い顔:2006/09/26(火) 20:05:25 ID:iopnd6qR
鹿児島本線
上伊集院〜鹿児島中央間に「西鹿児島」駅。
569名無し野電車区:2006/09/26(火) 20:18:30 ID:DVEO7V4p
>>568
もし実現したら、「タイムスリップ」のスレで何度もネタに使われそうだな。
570名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:54:24 ID:wshETCvR
日暮里と三河島の間に東日暮里
571名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:48:33 ID:Z117bufg
sage
572名無し野電車区:2006/09/28(木) 12:50:06 ID:adWIpub3
千葉中央と千葉寺の間に本千葉(これこそタイムスリップ)
573名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:13:29 ID:nN0B7334
青物横丁と鮫洲の間。
574名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:31:32 ID:adWIpub3
>>573品川シーサイドと大井町の間
575名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:33:11 ID:3lvIjuQx
豊肥本線
水前寺〜新水前寺の間
576名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:33:18 ID:UD/KGeXc
↑ 駅名は「清子」
577名無し野電車区:2006/09/29(金) 18:18:39 ID:na9vnfV1
東急池上線
五反田駅と大崎広小路駅の間に「西五反田」駅
松浦鉄道
佐世保中央駅と中佐世保駅の間に「島瀬町」駅
仙石線
あおば通駅と仙台駅の間に「仙台西口」駅
578名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:49:37 ID:rHrsVb2v
579名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:12:59 ID:Ujn6/EvD
埼京湘新の新宿と恵比寿の間に渋谷、そして南渋谷は廃止
そのためにも、さっさと東横ホームを地下に隔離してほしいな
580名無し野電車区:2006/09/30(土) 05:58:35 ID:lwid+WFM
むしろ東横廃止で。
581名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:36:37 ID:Cg1wboCz
日暮里と西日暮里の間
582名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:07:53 ID:LhpWB6Yb
九州新幹線 新鳥栖・久留米間。
583名無し野電車区:2006/09/30(土) 15:12:25 ID:W1yFxB4J
横須賀線の環8道路のすぐ外側に、沼部御嶽山駅。
584名無し野電車区:2006/09/30(土) 15:31:15 ID:I62Ct+nO
調布と布田の間に東調布駅を
585名無し野電車区:2006/09/30(土) 15:51:57 ID:Gx/LIWUg
>>584
もちろん新馬場方式で旧駅廃止するんだろうな?
586100mの法則:2006/09/30(土) 23:40:27 ID:HV9s9EpB
田園都市線は、100m間隔に駅を設置すべきだ!
私は死なない。
587名無し野電車区:2006/10/01(日) 00:16:21 ID:k39QHkjA
巣鴨駅に湘新のホームを…。島ホームなら作れるスペースはある。
とげぬきに三田線、需要はある
588名無し野電車区:2006/10/01(日) 02:23:53 ID:z2h1Ff8/
>>585
それなら国領と布田くっつけちゃった方がいい気がするな。国領カーブの先に新駅設置。
どーせ布田も国領町内なので駅名はそのまま国領。
589名無し野電車区:2006/10/01(日) 02:33:17 ID:v1ukzYgu
>>587

湘新なら王子
590名無し野電車区:2006/10/01(日) 05:12:53 ID:58JD/7D9
中央線高尾と相模湖の間に小仏
591名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:04:18 ID:iA77pkNK
>>584

相模原線から調布止まりがまで回送して折り返すから、
2面3線式の駅を設置してそこまで営業運転すればよい
言いたいのでしょう。
592名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:53:12 ID:aKrjBioO
>>590その他大勢w
なんかたびたび「小仏駅(裏高尾駅)作れ」というカキコがあるけど、
小仏駅は過去に実在したので、新設じゃなくて復活ですよ?
(扱いの上では「便宜上乗客の取り扱いもする信号場」だったらしいが)

>>373
>多摩御陵駅
「東浅川駅」という名前で、かつて実在した。(まだ高尾駅が浅川駅という名前だった時代)
今でもよく見れば痕跡のようなものがある。
とはいっても、皇族専用駅だったらしいけれど。
…というか、今どき駅を作らなきゃならないほど多摩御陵に行く人なんて居るんかね?
その場所に作るなら「東高尾駅」(浅川駅→高尾駅の改名に合わせて改名して復活)という名前の方が良いような気が。
(多摩御陵駅というと京王線の方を思わせるからというのもある)

>>486-487
「八王子みなみ野駅」は、元々「宇津貫駅」という名前になるはずだった。
なぜかこんなヘタレた名前になってしまった…orz
つーか、なんでこんな片倉駅のすぐそばに作ったんだか。
かつて片倉駅と相原駅の間は二駅分くらい距離があったが、
八王子みなみ野駅と相原駅の間はやっぱり二駅分くらいの距離があるぞorz
593名無し野電車区:2006/10/01(日) 11:36:36 ID:Zl3hTXgD
東海道線
平塚=「浜見平」=茅ヶ崎=「ひばりが丘」=辻堂=「鵠沼神明」=藤沢=「弥勒寺」=「玉縄(フラワーセンター前)」=大船

もう神奈中なんか乗りたくないw。道路混みすぎ。で、ついでにJRにも鵠沼と冠の付く駅を作って、ささやかなブランド売り込み。
594名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:56:20 ID:exfAyvXL
将来の新幹線新函館開業を見越して

桔梗〜五稜郭間の産業道路との交差点に亀田駅

五稜郭〜函館間にガス会社前駅
595名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:53:57 ID:Du6KVLX4
旧亀田市はあのあたり?
596名無し野電車区:2006/10/02(月) 19:09:23 ID:nW9bgZ+d
東横線 日吉〜綱島間に「箕輪」
もちろん二面二線の各停駅。
597名無し野電車区:2006/10/03(火) 17:46:34 ID:ShJXRed2
東海道本線木曽川−岐阜間の木曽川橋梁を渡った
上下線間隔の開いているところに島式ホームで、
JR岐南駅を。
598名無し野電車区:2006/10/03(火) 18:26:46 ID:zwEBzE7Q
豊肥本線
平成〜南熊本の間
599名無し野電車区:2006/10/03(火) 18:46:21 ID:RvF7eVfl
東京地下鉄 東西線

葛西〜西葛西 中葛西

緩急接続できる構造の駅で。
600名無し野電車区:2006/10/03(火) 18:50:40 ID:vy2MYzBX
601名無し野電車区:2006/10/03(火) 21:34:43 ID:4CsoSL2f
>>597
木曽川─岐阜間は相当の距離があるから、駅は3つくらい作っていい。
駅名は、「一宮北方」「JR笠松」「JR岐南」。
602名無し野電車区:2006/10/03(火) 21:39:50 ID:T+TgkENN
信越本線
北長野⇔三才に是非
603名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:09:01 ID:/h+9556T
渋谷と神泉の間
604名無し野電車区:2006/10/03(火) 23:21:45 ID:q4Zi2oMR
>>597>>601
「JR黒田」「JR木曽川堤」「JR東笠松」「JR笠松」「JR岐南」「JR茶所」「JR加納」
605名無し野電車区:2006/10/04(水) 02:12:39 ID:esIOy+rW
黒崎駅前と黒崎車庫前
606名無し野電車区:2006/10/04(水) 03:55:36 ID:5W/KHfbz
>>603
そんくらい歩けよw
607名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:15:20 ID:CMozQ03K
これって、駅を造るつもりだったの?
http://www.google.com/local?t=k&q=43.068802,141.361642&ie=UTF8&z=18
608名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:15:59 ID:APXeXhUW
>>607
線路の撤去跡では?
609名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:04:15 ID:Y/UfA37y
>>373
>>384
八高線(八王子〜高麗川)

八王子〜北八王子〜小宮〜【1】〜【2】拝島〜東福生〜箱根ヶ崎〜
〜金子〜【3】〜東飯能〜【4】〜高麗川

【1】仮称:武蔵大神 位置:奥多摩街道付近 規模:1面2線
【1】仮称:南昭島   位置:昭島市役所付近 規模:1面2線
【3】仮称:南飯能   位置:駿河台大学付近 規模:1面2線
【4】仮称:宮沢湖   位置:宮沢湖前       規模:1面2線
610名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:24:05 ID:UYKLiMbz
西武の東村山─西武園間に「北山公園」。
611名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:12:37 ID:YF04OUaP
豊肥本線
水前寺〜清子の間
612名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:53:44 ID:SEzmfyJ2
楽しい?
613萩原林業:2006/10/07(土) 05:40:05 ID:UOHomytD
新京成線
初富〜鎌ヶ谷大仏


新初富
大昔ここに 駅が 出来るって ウワサが あった

旧連隊線に 分かれるところだお
614名無し野電車区:2006/10/07(土) 11:03:54 ID:u834FH5g
楽しい?
615名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:06:44 ID:S5o5zxoI
山陽本線 上郡三石 間に梨が原 相生有年間に若狭野
616名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:32:15 ID:8wLmnXCK
京急・杉田〜京急富岡

>>161の「根岸線交点」ではなく市営バス「鳥見塚」付近。
つまりは「旧」湘南富岡駅のあった場所に復活させる罠。
617うりなり:2006/10/07(土) 16:31:15 ID:arXpOEQf
真中駅賛成!
大体、上馬・野沢地区が「駒沢」を名乗るなんて、よくない。
それに玉電時代の駅名であり、歴史ある地名がなくなるのは
現代の「地名破壊」に繋がっているようだ。
市町村合併に伴う「地名破壊」はその一つである。
618名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:38:57 ID:6dwLMvLC
>>607
「鉄東駅」設置の構想があった。
619名無し野電車区:2006/10/08(日) 00:54:12 ID:jowptKCc
>>613沿線一の過疎地域にかよw
>>616「新富岡」として開業させると法則発動で両駅あぼーんでつよ
620名無し野電車区:2006/10/08(日) 00:55:49 ID:lAP6fAyq
京急・京急田浦〜安針塚の交差地点に鷹取
621B@a:2006/10/08(日) 09:50:26 ID:bQVhaA6Q
↑「鷹取JR工場前」なら猶善し
622名無し野電車区:2006/10/08(日) 09:57:49 ID:AHuhuqvS
京王新線新宿・初台間に(仮)角筈
京王本線千歳烏山・仙川間に(仮)給田
飛田給と紛らわしいようだったら給田町か世田谷給田、いっそ西烏山。
623名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:37:40 ID:O4+VXEJk
福岡市地下鉄
博多〜東比恵間 中比恵公園
624名無し野電車区:2006/10/08(日) 14:12:57 ID:oGoWLDLR
京浜東北線の大森〜蒲田間に「南大森」
蒲田〜川崎間に「六郷」
京王線の千歳烏山〜仙川間に「給田」
東横線の日吉〜綱島間に「箕輪」
625名無し野電車区:2006/10/08(日) 17:59:20 ID:oR7JxFYs
>>219
江原台は、あのまま放置なのかな。
せっかく交通広場の用地も確保されているのにね。
626名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:02:21 ID:oR7JxFYs
京成押上線の、四つ木〜立石間に「渋江公園」

葛飾区内高架化完成に合わせて、
平和橋通りと奥戸街道の交差点直上に新駅。
新小岩駅〜綾瀬駅のバスと乗り換え可能に。
627名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:20:44 ID:fOEWHFXM
どうせなら四つ木〜八広間に新駅希望
628名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:22:56 ID:CaOICizL
>>1
またえらい俺の近所でびっくりした
あそこの川が障害になるから無理だろうな
やっぱり京成なら江原台が一番いいかと
629名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:44:45 ID:ICee47zJ
>>627
荒川の上ですか?w
630名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:45:55 ID:jowptKCc
ついでに「江戸川」と「国府台」の間に「小岩菖蒲園」
631名無し野電車区:2006/10/08(日) 23:47:35 ID:UZNriYvz
阪神本線の淀川〜姫島間、鉄橋の中間地点。ただし、ホームは設置しない。
タイガースが優勝したら、すべての電車がここに臨時停車して、ドアを開ける。
さあ、俺以外のみんな、川に飛び込め〜〜〜〜!
632名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:13:39 ID:Y2zzQKqN
>>631今年は尾頭橋〜金山間に臨時駅ができることになってまつ
633名無し野電車区:2006/10/11(水) 14:06:42 ID:9tZNzbB3
新松戸
常磐線快速 柏〜松戸間
634名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:26:08 ID:n5fpgzNR
つ 新松戸

つか、まじで新松戸に快速線の駅ができれば便利なんだがな。
まあ、スペース的にかなり苦しいが。
635名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:26:46 ID:n5fpgzNR
2行目しか目に入っていなかった・・・orz
636名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:36:47 ID:TC8BQG+P
>新松戸

つ 埼京線渋谷駅
637名無し野電車区
東海道本線の稲沢−尾張一宮間の名神高速道路
との立体交差地点に「南一宮」を。
もちろん、名神高速のバスストップも造って、
高速舞子のように高速バスとの乗換えを可能と
すれば、高速バスの国道22号での渋滞を回避
できるので、かなり便利だと思う。
どちらも用地確保は簡単そうなので・・・。