駅前に大型ショッピングセンターがない民度の低い優等停車駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五位堂おさむ ◆UiJ..tvk66
快速や急行が停まる主要駅にもかかわらず、駅前に今どき大型ショッピングセンターがなく、昔ながらの個人商店の
商店街などでしか買い物ができない民度の低い駅を挙げてください。
2名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:04:13 ID:ZKnlr+SP
甲府
3名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:13:23 ID:s1d5WgKt
>>1の最寄りの駅
4名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:14:11 ID:LUUCC225
田園調布、た魔プラーザ、多魔川、多魔境。
南輪姦、梅DQN
高円痔、駄佐ヶ谷、西蛆窪












5名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:15:33 ID:bf4IrY60


渋谷すら恐くて行けない竹中信者の下流階層の>>1
6名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:16:51 ID:cxHXPsL0
大型ショッピングセンターが無い≠民度が低い
むしろ大型ショッピングセンターがある方が民度が低い気が
・・・って突っ込みは無し?
7名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:17:24 ID:LUUCC225
>>3
>>1は自分の最寄り駅に優等が停車しないから僻んでんだと思うぞw
8名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:19:00 ID:bf4IrY60


>>1

イオンしかない車社会の痴呆人
9名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:33:15 ID:4oMCueoV
    ,r'::::::::::::::::::::::;,';:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::;;';;;::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::r''´    `ヽ::::::::::i
.   i:::::::::::::::::::::r'         i:::::::::l
  !::::::::::;:::::::r' __       __!::::::::;i
.  l:::::;:'::::::;r' '´ _,`_ー:..  .:''ニ、,,!:::::::::l
  r:'::::::;:r:!.  "`=' `   ' `´'' l::::::::::! >>1まんまんみなさい!
  i::;ィ::::::i:l      .:.   :.    !::::::::ミ  ちんちんおっきしなさい!
 kli::::::::::::::i.      :. _, '   .!:::::::!
  lili::::::::::::::i.     .: 、._,..ィ  /::::::::l!
 .lli!il:::::::::::::::ヽ.、  ` −´ r'::::::::::;l
.  ll. l:::::::::::::::::::ヽ ‐ 、 __ ,.r':::::::::::ヾ´
   X:r、ミ:::::::::::::::i.    !::::::::::ri:::::i `
  ,r'_ヾ:::::::::::::::::::::l   lj::::::::::l'ilil::::i、
r'r ―‐-、ヽ:::::::::::ミi、  !:::::::::::::ミi:::li
.      ヽヽ::::::::::ヾ..、 ゛ヾ:::::ミヾ::!
.        ヽミ:::::::::::ヾヽ.  ヾ::::::/l!
10名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:34:31 ID:yToqODRZ
>>4
東戸塚余裕であるじゃねぇかwww
西武・ダイエー(オーロラモール),オリンピック
11名無し野電車区 :2006/07/03(月) 19:49:32 ID:mlxpucr4
醒ヶ井
近江長岡
柏原
関ヶ原
垂井
水口石橋
日野
鳥居本
フジテック前
近江舞子
北小松
近江高島
新旭
近江中庄
限がないので終了
12名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:54:25 ID:cWR2sJEL
>>2
甲府駅前にはエクランと山交百貨店があるよね?
13名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:57:36 ID:pOv8csKa
特急停車駅だが駅前に大型ショッピングセンターがない

占冠
トマム
知内
津軽今別
14名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:04:08 ID:YXODNg67
近江今津
15名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:06:33 ID:KOGUDdTN
吉岡海底
16名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:11:12 ID:7bMq41Ut
なんかこのスレ見覚えあるのに今日たったばかっりなのか・・・・・・
前見た時は春だったような。
17名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:17:00 ID:TbJBFfQa
三崎口
津久井浜
京急長沢
新大津

六浦
神武寺

天空橋

18五位堂おさむ ◆UiJ..tvk66 :2006/07/03(月) 20:44:30 ID:pAHNTSOG
自殺します。
許して下さい。
19名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:48:29 ID:mcgNfWkb
鶴橋
20名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:06:42 ID:jH7zoTFo
京成高砂
21名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:11:25 ID:kuFNZAaO
>>20
日暮里もついでに。
商店街は「ニポカジ」で有名だけど。
22名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:26:04 ID:ZAlPHbPh
小坂 東花園 石切 新大宮 平端 田原本
23名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:27:07 ID:f+1XggQx
秦野
新松田
24名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:30:37 ID:ulf2jEDP
>>18
死なれたら許すもなにもできひん
25名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:32:38 ID:PKyGTLad
>>20

京成高砂駅前にイトーヨーカドーが見えるんだけど、俺の目の錯覚かな?
26名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:34:03 ID:pUZ84Oco
大和路線の久宝寺駅。外環状線の起点になるのに、パチンコ屋なんか止めて、
ショッピングセンター作れ。

そういえば奈良駅もないかな。
27名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:35:02 ID:h7mekHxL
なんといっても明 大 前
28名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:39:16 ID:s1d5WgKt
お前ら最凶の駅があるぞ




極楽橋



ショッピングセンターどころか民家もねぇ
29名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:45:09 ID:qVA2yy2y
soga
30名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:52:16 ID:bBVH5gfT
>>4
たまプラーザ(東急)と南林間(小田急OX)はあるじゃん

つうか、テーマがくだらん
田舎はそんなの当たり前
31名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:54:48 ID:7ZQihfdM
大佐倉
32名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:56:50 ID:yToqODRZ
>>30
たまプラーザはイトーヨーカドーもあるよな。
33名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:52:43 ID:mFsI+Ldn
>>1は樟葉利用者。
くずはモール以外何もないあの糞駅。
くずはモールの反対側は川が流れるだけの池沼駅。
それが樟葉。
34名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:21:59 ID:jGcgyPzd
>>4
多魔境
相模原線内の快速は優等と呼べるのだろうか?
35名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:50:59 ID:Rdh0hkjo
駅前にSSがあると民度が高いのか?
36名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:18:03 ID:tJLPP3AZ
>>1の最寄り駅は国領、狭間、鶴間、大森海岸、京急鶴見、能見台、四つ木、河内花園みたいな大手私鉄の各駅しか停車しない小さな駅で大型SCやスーパーがある駅が最寄り駅じゃないの?
37名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:31:36 ID:jsCMY06l
大型SS=GMS、駅前=駅から1ブロック以内と定義するとしたら、"民度の低い"駅の方が
圧倒的になりそうな予感

山手線で急行・特急・新幹線が入っている駅も全滅だし。
(品川は食品スーパーなので、東京・池袋・新宿・渋谷はデパートなのでアウト)
38名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:33:29 ID:rRb8x8av
>>36
快速や急行が泊まる主要駅って書いてあるから・・・

春日部だよきっと。
39名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:45:03 ID:mse1LcPD
特急 伊那路号の停車駅ほぼ全て。
40名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:47:51 ID:P4AyD6Bt
新大阪
41名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:57:24 ID:lK59jEYG
昔ながらの個人商店の商店街が
なんで民度低いの?

なにいってんの?
42名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:59:34 ID:tibfiMxJ
長津田
43名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:59:45 ID:TCShXm6m
>>38
春日部は普通にあったような
44名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:01:00 ID:rRb8x8av
>>43
うん、駅前と言えるかどうかは微妙だがすぐ近くにヨーカドーがある。
だから>>1の最寄り駅なのかなーって。
45名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:04:14 ID:AhcduNnz
ここはジャスコやヨーカドーのマンせースレか
46名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:06:07 ID:tJLPP3AZ
>>33
樟葉にくずはモールしか無いのと同様、鳳もおおとりウイングス以外何も無い。
だけどヨーカドーができれば鳳は和泉府中や日根野より発展するかもな。

47名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:08:38 ID:rRb8x8av
そういや滋賀だとどこの駅前にも平和堂があるって印象が
48名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:15:34 ID:tJLPP3AZ
四街道も駅前パチンコ屋ばかり。ヨーカドーは駅と旧店舗の間に移転したけど、ちょっと離れててな。
49名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:20:35 ID:zTnTbgAd
阪急京都線長岡天神!!!!!
50名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:40:57 ID:DazA0U6F
新山口、山口、安来、宍道、玉造温泉、益田、根雨、生山
51名無し野電車区:2006/07/04(火) 11:45:07 ID:7mmQz1uh
>>34
多魔境はどっちみち何もかもがひどすぎるけどな
52名無し野電車区:2006/07/04(火) 11:54:01 ID:bC8kS/11
民度など知らんが
鷺宮上石神井石神井公園などが当て嵌まるだろう
53名無し野電車区:2006/07/04(火) 12:01:26 ID:lk5XFPlK
芝山千代田
54名無し野電車区:2006/07/04(火) 12:24:57 ID:o1uTnCba
東戸塚
55名無し野電車区:2006/07/04(火) 12:33:05 ID:oBgdp8O8
新白河
くりこま高原
本庄早稲田
安中榛名

>>54
優等列車停まらないし。
56名無し野電車区:2006/07/04(火) 12:55:54 ID:B7t6NsrH
関東
中央線 杉並三駅、日野、高尾
常磐線 三河島、我孫子、天王台
埼京線 板橋、十条、与野本町

関西
神戸線 須磨、西宮、長岡京、米原
琵琶湖線 守山、野洲、能登川
阪急神戸線 岡本
阪神線 魚崎、芦屋
57名無し野電車区:2006/07/04(火) 13:03:52 ID:qIyxLnGx
1 :五位堂おさむ ◆UiJ..tvk66 :2006/07/03(月) 19:02:37 ID:BDdhAiYP
快速や急行が停まる主要駅にもかかわらず、駅前に今どき大型ショッピングセンターがなく、
昔ながらの個人商店の商店街などでしか買い物ができない民度の低い駅を挙げてください

まず都市部はスーパー等は食品や日用品だけで十分、それ以外は繁華街と区別しているから問題はない。
田舎でイオンやヤマダやファミレスしか金の使い道がないというのもねー
58名無し野電車区:2006/07/04(火) 13:33:57 ID:aJSeNq8k
>>33
そんな池沼駅が乗降客数第7位の鉄道会社があるらしいw
59名無し野電車区:2006/07/04(火) 13:36:19 ID:aJSeNq8k
>>56
阪神:武庫川を追加。
あそこは尼崎も西宮も、地元住民が大型店に反対し、道路拡張も拒否。
結果、尼崎側は沿線から一本路地に入ったらゴースト商店街、西宮側は
コンビニ2件のみといった状況。
60名無し野電車区:2006/07/04(火) 14:11:16 ID:o1uTnCba
東戸塚、多魔境、鶴ヶ島。
61名無し野電車区:2006/07/04(火) 14:11:17 ID:/nALUWyx
ていうか「大型ショッピングセンター」自体が田舎くささの象徴のような気がするんだが。
62名無し野電車区:2006/07/04(火) 14:16:57 ID:CXMmvqhN
近文
63名無し野電車区:2006/07/04(火) 14:18:28 ID:EZ+fVR4r
1〜2ヶ月ほど前にもこんなスレッドが起ちましたね。


商店街がないような街よりあるほうが活気があっていいでしょうに。
64名無し野電車区:2006/07/04(火) 14:42:44 ID:hThZ/yVd
>>56
西八王子のダイエー高尾と同じでグルメシティになったけど
65名無し野電車区:2006/07/04(火) 15:39:59 ID:qIyxLnGx
商店街って都会にしかない、こういう時代です。
66五位堂おさむ ◆UiJ..tvk66 :2006/07/04(火) 18:42:24 ID:8voPGJyS
残念でしたー

近鉄沿線ですが、何か?
67名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:12:48 ID:7mmQz1uh
多魔境って町田市とは思えないくらいクソ田舎だぜ
ここに名前が載るだけありがたいよな
68名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:56:09 ID:l6QZiWQO
そもそも町田が田舎・・ってつっこみはなしですか?
69名無し野電車区:2006/07/06(木) 01:03:40 ID:JC0v2bmI












70名無し野電車区:2006/07/06(木) 01:27:13 ID:HZrfC8Fy
八千代駅。
おんぼろユアエルムだっけ?そんな程度だった気がする。
71名無し野電車区:2006/07/06(木) 02:12:23 ID:LUGKCFtS
すでに東京23区でもない限り商店街の有無や大規模SCの有無はどうでもいい。
むしろ、中心市街地活性化やコンパクトシティの概念、大店立地法の時代に
>>1の時代遅れ過ぎる発想は可哀想でならない。
72名無し野電車区:2006/07/06(木) 10:17:08 ID:Pdpyqw5H
>>70
八千代台ね。反対側のアピアもスーパーやパチンコ屋など。
京成の特急停車駅はこういうのが結構多い。
先の勝田台は東葉の村上にでかいショッピングモールが
あるのにパチンコ屋と京成ストア程度。ショッピングモールが
まったくない京成津田沼(イオンは神経性の新津田沼まで
行かないとない)やスーパーマーケット程度の佐倉もあるが。
あと京成成田もない。(イオンは無料バスで行かないとだめだし
ジャスコも歩いて5分以上)
73名無し野電車区:2006/07/06(木) 11:03:30 ID:B1Hwbb7V
中部地方に多そうな希ガス。
小淵沢・明科・聖高原・木曽福島・篠ノ井は全く無い
甲府・韮崎・上諏訪・岡谷・塩尻・直江津あたりは駅前ではないけど近くにあるからいいけど。
駅前にSSがあるのは佐久平・軽井沢・松本・上田・長野くらいか。
74名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:05:50 ID:lY5zDdds
清水
75名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:07:44 ID:WC+vfxnw
駅前とは、どの位の範囲をいうんだ?
76名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:16:47 ID:EuFKBBgs
>>73
甲府…駅ビル、山交
上諏訪…丸光

韮崎もイトーヨーカドーがあったはずだが?
77名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:35:54 ID:zSJchXt6
>>71
そうだな。
広い範囲に分散居住、買い物は車でSC
若いうちは良いけど、高齢者増加だと維持できないよね。
78名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:40:18 ID:4sFt+onL
>>76
韮崎のイトーヨーカドーは山梨ローカル(一部長野にもあるが)のオギノに変わったよ。
79名無し野電車区:2006/07/06(木) 15:09:13 ID:EuFKBBgs
>>74
西友がある

ちなみに静岡県
沼津…西武
富士…イトーヨーカドー
静岡…パルシェ、松坂屋、新静岡センター、西武、丸井
島田…ビック
浜松…遠鉄、メイワン、ザザシティ



>>78
どうもありがとう
80名無し野電車区:2006/07/06(木) 15:45:22 ID:zSJchXt6
沼津…西武 閉鎖になるよ
81名無し野電車区:2006/07/06(木) 16:01:19 ID:HZrfC8Fy
>>72 八千代ユアエルムで昔クレープ屋で買って食ってた。
それで、変な目で見られてた漏れww
まだクレープ屋あるかな?
82名無し野電車区:2006/07/06(木) 16:25:47 ID:P8VAZDTz
>>81
まだありますよ。地元のDQN高校のたまり場ですが(w
83名無し野電車区:2006/07/06(木) 17:53:49 ID:EuFKBBgs
さっきは時間がなかったのであらためて、静岡県

・御殿場…ダイエー、(ヤオハン)
・三島広小路…(ユニー、ヤオハン)
・沼津…西武、アントレ、イトーヨーカドー、(ニチイ、丸井、長崎屋)
・富士…イトーヨーカドー
・富士宮…ジャスコ、(長崎屋)
・清水…西友、(丸井)
・静岡…パルシェ、松坂屋、西武、新静岡センター、伊勢丹、丸井、(長崎屋、トポス)
・藤枝…西友、アピタ
・島田…(ユニー→)ビック、(ジャスコ)
・掛川…(ジャスコ、ユニー)
・浜松…遠鉄、メイワン、アクトシティ、(西武→)ザザシティ、(丸井、松菱)

カッコ内は撤退した店舗

>>80
本当ですか?
84名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:34:52 ID:ORcQA9hu
常磐線の場合だと・・・
上野→丸井、アトレ
松戸→伊勢丹、ヨーカドー
柏→そごう(ビックカメラ)、高島屋(ステーションモール)、ヨーカドー、丸井
取手→ボックスヒル、とうきゅう
佐貫→ビバホーム/ヤオコー
牛久→イズミヤ
ひたち野うしく→カスミ(FSカスミ)
土浦→ヨーカドー、ウイング
石岡→orz
友部→orz
水戸→丸井、エクセル、LIVIN
勝田→ジャスコ
日立→ヨーカドー
高萩→orz(以前ヨーカドーがあったけど撤退)

*orz=無し
85名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:40:25 ID:Qs/TWA9X
>>84
柏は最近ジャスコもできた
我孫子はヨーカドーとエスパ(ヨーカドー系列)もあるし。
86名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:45:36 ID:ERj8yHu4
>>69
東戸塚、鶴ヶ島、多摩境

どこが優等停車駅なのかと
87名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:47:15 ID:EAwGBxRp
このスレの住民は大型SCの定義があやふやだ。
というか、スレタイからして矛盾している訳で。
88名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:48:52 ID:LXZfKxjQ
下高井戸
89名無し野電車区:2006/07/07(金) 15:13:37 ID:5PQjGbXR
金沢文庫
快特停車駅でユニーがあるけどチョー汚れてるし、隣の各駅しか停車しない能見台はピカピカのヨーカドーがある。
90名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:16:33 ID:ONZUGW6w
>>86
総武快速線のつもりじゃね〜のか
91名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:17:14 ID:dzAzwK2S
>>89
似たような例で各駅しか停まらない逸見か汐入にショッパーズがあって
横須賀中央は何にもない。そう言えば年末にやるカウントダウンパーティーで
横須賀中央の手前の汐入で降りた覚えがある。
92名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:25:40 ID:iXVlqC0n
1.優等停車駅なのに駅前に大型SCがない
2.民度の低い優等停車駅
3.1と2の条件を満たしている
4.1または2のどちらでも良い

どれを挙げれば良いんだ?
93名無し野電車区:2006/07/07(金) 16:32:07 ID:ONZUGW6w
>>91
汐入から横須賀中央にかけてが横須賀市の中心だからね。
94名無し野電車区:2006/07/07(金) 17:42:54 ID:jOXExIbO
>>91
何もないわけはない
SCがない代わりに、商店街をはじめいくつか大型店があるじゃん
95名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:03:05 ID:Ar4Of1Qp
>>41
俺も同意。
個人商店を馬鹿にするほうが民度が低い。
そんなヤツばかりだから日本がおかしくなる。
確かに大型ショッピングセンターのほうが集客力はあるけれど、地域の画一化ばかりが
進んで個性の無いつまらない街になってしまう。
魅力的な商店街を見て歩く楽しさを知らないんだろうね>>1は。
96名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:19:53 ID:VzYcLizA
ニュータウンの住民には、商店街を馬鹿にする痛い勘違いをする人が多そう
97名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:26:57 ID:SYLGYr8n


                  塚

          戸

  東



98名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:45:00 ID:kr+vSMdf
東戸塚は2003年の秋に行ったときは丸井とオリンピックがあった気がする・・。
ただ、丸井はその後閉鎖したという噂を聞いたので現在は不明。オリンピックは
は駅から500Mぐらい?離れていたので駅前といえるかどうかは微妙。
99名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:50:03 ID:ID/L1v8J
>>87
1がちゃんと定義しなかったからな。

1の代わりに定義の案を示してみるか。これを叩いて定義を作らない?

・優等停車駅 …要優等列車料金の優等列車および、料金不要の優等列車のうち上位1/3(本数基準)が停車する駅
 ex: JR東-中央線の場合、優等は特急、ライナー(以上有料)、通特快、特快、痛快、快速 → 特快以上が対象
・駅前 …駅直結(駅ナカ除く)、駅隣接および、概ね駅から2ブロックまたは徒歩3分以内のうち狭い方
・大型ショッピングセンター …旧大規模小売店舗法またはそれに相当する法規に則って設置されている店舗のうち、
 次を満たすもの。 (1)その店舗が「百貨店」「デパート」に相当するブランドを掲げていない
 (2)その店舗の直営売り場比率が概ね2/3を超えている。

「民度の低い」はスマンがフォローできん。いい基準が思いついたえろい人の補足きぼん。
100名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:09:38 ID:VzYcLizA
>>98
もともと東戸塚には丸井はない
101名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:21:39 ID:S6eca8Jf
甲子園
102名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:24:14 ID:KAsmWtW2
一番いいのは大型SCと情緒ある繁華街が共存してるパターンかな。
103名無し野電車区:2006/07/08(土) 05:38:59 ID:qLeRS+p9
オナニー
104名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:13:14 ID:nC+eAUHv
枚方公園
105名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:59:14 ID:SYLGYr8n
>>99
日野、豊田、西八王子、相模湖〜猿橋。
106名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:08:44 ID:UCiitrv+
いまさら「民度が低い」の使い方勉強しなおせ>>1、とは言えないよな・・・
107名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:23:22 ID:YpjZwev7
大和
大和市の中心的駅でオバQと相鉄の乗換駅でオバQの快急停車駅だがヨーカドーが潰れてその跡がオリンピックになったけど建物が古杉で汚れがひど杉だし、隣の各駅しか停車しない鶴間にはピカピカでデカイ大和オークシテイがある。
108名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:48:28 ID:E+kW17uL
埼玉と千葉よりはマシ
109名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:54:14 ID:dM/rBUYW
大和は厚木基地至近、うるさくて住めるものではありません。
110名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:08:47 ID:x3Fmd6lu
東武線沿線って民度低そうだな
111名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:24:07 ID:x5d+hN/r
滋賀の駅にはなぜか該当駅が少ないような気がする
112名無し野電車区:2006/07/08(土) 16:36:43 ID:VzYcLizA
>>107
オークシティの場所がかつて何だったか知ってんの?
既存の市街地には大規模なSCなんてとても作れないことぐらい分かるだろ
113名無し野電車区:2006/07/08(土) 16:54:15 ID:YpjZwev7
>>112
ISUZUの工場だったのぐらい知ってるさ。
114103-1000:2006/07/08(土) 17:00:11 ID:agDMooA3
いいか?
大型SCがあるってことは、それだけの土地があるってことだ!
そんな大きな土地のある駅前って・・・orz
115113:2006/07/08(土) 17:00:11 ID:YpjZwev7
だけど全国とこでも勝手に作っちゃったからな。
116113:2006/07/08(土) 17:02:21 ID:YpjZwev7
>>114
それを言うなら大森海岸モナー。
117名無し野電車区:2006/07/08(土) 17:24:00 ID:FTeqphj1



      宮    島    口


118名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:40:22 ID:JpTUSyq1
それなりにスレが盛り上がってますね
119名無し野電車区:2006/07/09(日) 03:12:00 ID:7rlnbFGm
>>111
普通駅でもあるじゃねーかw
120名無し野電車区:2006/07/09(日) 03:20:31 ID:5wUB3upJ
>>111
平和堂のお膝元
121名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:22:21 ID:iLTiYhfL
>>71
南海新今宮駅を見る限り、>>1の定義する
   大型ショッピングセンターがない=「低民度」
というのは合ってると思うが。
122名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:43:53 ID:sQdDB6YQ
>120
滋賀のAAがあったなw
123名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:48:05 ID:4uHsO6ao
個人的に。
つ長津田
124名無し野電車区:2006/07/09(日) 14:35:05 ID:5ZarnBc3
近鉄日本橋
125名無し野電車区:2006/07/09(日) 16:31:24 ID:kLfcpHeK
>>123
長津田か・・・・。個人的にはあざみ野も該当すると思う。
もともと各駅停車の駅だったのに市営地下鉄が開通してから急行も止まる
ようになった。だから隣のたまぷらーざみたいに駅前にヨーカ堂やら東急
百貨店があるわけじゃない。仕方ないといえば仕方ない。
126名無し野電車区:2006/07/11(火) 04:38:06 ID:yKq4+JnR
万座・鹿沢口
127名無し野電車区:2006/07/11(火) 05:18:44 ID:j5Z/9+UK
暫定元住吉
128名無し野電車区:2006/07/11(火) 05:28:07 ID:ltQFoyWJ

 石
    神
       井
          公
             園
129名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:51:58 ID:qp+6CLtD
>121
じゃあDQNが車で大挙乗り入れる大型SCのある田舎って(まぁ駅前には無いが)
さぞかし民度が高いんでしょうな(・∀・)ニヤニヤ

そう言えば四条(阪急)烏丸や淀屋橋、北浜も大型SCないな。

>99
「民度の低い」は主に近畿、北海道、サイタマー、東京、千葉、沖縄、栃木、広島、愛知…(途中略)…
まぁなんらかんらで要するに全てを指すらしいよw
130名無し野電車区:2006/07/11(火) 15:48:19 ID:2W15T/up
>>129
ちゃんと、>>121 こうやりなさいよ。

131名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:48:31 ID:Qc8O8IkA
ここのスレに挙げられた駅は、たいてい民度が低いな。

やっぱり駅前の大型ショッピングセンターの有無と民度の高低には、なんらかの関係がありそうだな。
132名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:42:41 ID:6nv/YyZ5
下北沢。DQN商店街のせいで、小田急の複々線化が
進行しない。
133名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:48:46 ID:Ah3RE4aA
天塩中川
134名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:54:27 ID:zs2AfUAn
立石(京成押上線)
135 :2006/07/12(水) 01:46:06 ID:0sA2XvMH
>>134
立石もヨーカドーあるからボツ
136名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:15:17 ID:QC5+vVCm
蘇我駅。外房、内房の岐路駅であり京葉線の終着駅。
駅前にバスターミナルやタクシー乗り場はあるがSCはない。
最寄のSC(ヨーカ堂)まで500mぐらいある。
137名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:26:55 ID:n9RO2Jk/
500mなら、田舎だったら駅前じゃないのよ。
138名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:47:45 ID:AHuG1GdG
八戸、三沢、野辺地
139名無し野電車区:2006/07/12(水) 14:03:17 ID:c/uk+yYT
西青山しか出てこない
140名無し野電車区:2006/07/12(水) 14:23:48 ID:ahc4fAFL
新津
141名無し野電車区:2006/07/12(水) 15:10:37 ID:VLUdK6mo
おけいはん特急停車駅:中書島・丹波橋
142名無し野電車区:2006/07/12(水) 15:12:45 ID:VLUdK6mo
阪神特急停車駅:芦屋・魚崎
143名無し野電車区:2006/07/12(水) 15:14:35 ID:VLUdK6mo
新幹線のぞみ停車駅:新神戸
144名無し野電車区:2006/07/12(水) 15:26:36 ID:jo+FcQeo
>>98
丸井は戸塚
145名無し野電車区:2006/07/13(木) 00:50:32 ID:2oUCzk5d
狭山市 西武狭山st.ビルと西友はあるけど・・・大型はないw
146 :2006/07/13(木) 01:41:44 ID:gGQZhbdX
神経性の鎌ヶ谷って駅前にSCないよね。
ヨーカドーも潰れたしw
147名無し野電車区:2006/07/13(木) 12:36:56 ID:Qujfm/D1
北鎌倉
148名無し野電車区:2006/07/13(木) 14:46:39 ID:QpoMamCH
登戸だろ
JRと小田急あるのに、あのザマ
149ミウナ:2006/07/13(木) 14:52:14 ID:1XZf0jqx
>>146
新鎌ヶ谷のイオンに止めを刺されたからね。五香もダイエーつぶれた。
南行徳のダイエーもやばいって話もある。
150名無し野電車区:2006/07/13(木) 17:00:09 ID:WBxu/8Z2
JR嵯峨野線 嵯峨嵐山、園部
151名無し野電車区:2006/07/13(木) 19:02:34 ID:kAV86HAG
大型SCがない→民度が低い
は、びっくりするほど当たってるな
152名無し野電車区:2006/07/13(木) 19:06:54 ID:qnj1CgQp
自演乙
153名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:34:35 ID:DYu2LOBs
代々木八幡
154名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:38:31 ID:RGPStEjJ
下北沢
155名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:44:02 ID:kAV86HAG
>>152
では、今まで数々挙げられた駅名の中で、民度が高いと思う駅をピックアップしてみろ。

どこかあるか?
156名無し野電車区:2006/07/14(金) 13:03:47 ID:F/HBK8d3
おけいはん:淀屋橋、北浜
157名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:47:28 ID:aSv/RgtY
正に下北沢の為のスレだな。
158名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:53:32 ID:Mb3og86v
平和堂はOKですか?
159名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:11:17 ID:M5Z9+WCY
鷺ノ宮
商店街が氏んでいる。店は開いてても、地方のシャッター通りと実態変わらず orz
160名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:30:04 ID:GvZ064cr
>>156
三越は?
161名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:34:38 ID:XOJQvc/t
三ノ輪橋
162名無し野電車区:2006/07/15(土) 00:59:55 ID:Ez0fpZRh
淀屋橋の民度が低いとはこれいかに
163名無し野電車区:2006/07/15(土) 09:17:23 ID:ZdQugDZj
>160
三越は無くなった(現在関西圏に三越はない)よ。梅田に出来るという話らしいけど。
164名無し野電車区:2006/07/15(土) 18:21:24 ID:tbt6VlTf
京王稲田堤
165名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:20:51 ID:SxKFuMxh
ひたちのうしく
166名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:49:13 ID:4hMEtsHO
下北沢
167名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:57:14 ID:l3zw/8eH
中央線
○高円寺
○阿佐ヶ谷
○西荻窪
○東小金井
○国立(?)
◎日野
◎豊田
◎西八王子

○…快速停車駅  ◎…特快停車駅  
168名無し野電車区:2006/07/17(月) 08:02:30 ID:RnAqx27n
下北沢DQN満載
169名無し野電車区:2006/07/17(月) 09:36:44 ID:K9RsQOlS
紀勢本線多気駅
170名無し野電車区:2006/07/17(月) 11:47:14 ID:Nhhwg+Fm
富士・甲府以外の
身延線内ふじかわ停車駅。
171名無し野電車区:2006/07/17(月) 11:52:24 ID:WMP0IsDM
岡田屋ことイオンの回し者が立てたスレってはここですか
172名無し野電車区:2006/07/17(月) 13:33:57 ID:8sI5fuuJ
どこも民度低そうな駅ばっかり
173名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:03:45 ID:Nhhwg+Fm
横浜線・田園都市線で唯一だろ。

長津田。
174名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:19:40 ID:paDjMaDa
東北沢、代田橋、東松原、竹ノ塚、鮫洲
175名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:23:10 ID:bi/aIrq8
金沢駅前にイオン建設中
176名無し野電車区:2006/07/17(月) 18:18:54 ID:m8Q9LKYT
曳舟・永福町
177名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:35:57 ID:1QI5pmem
駅前に大型ショッピングセンターがあるところの方が、
少年犯罪が多かったりしないか?
178名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:49:22 ID:m8Q9LKYT
>>177
私鉄とJRの乗り換え駅
179名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:59:21 ID:QKMb6cKR
竹ノ塚、東大和市、妙蓮寺、流山おおたかの森、久喜
180名無し野電車区:2006/07/17(月) 23:25:32 ID:Nhhwg+Fm
>>174
どこが優等停車駅?

>>179の久喜
確かダイエーがあったような?潰れた?
181名無し野電車区:2006/07/17(月) 23:46:55 ID:WUbCb92q
岐阜羽島
→栗東新駅反対の根拠として引合いによくだされる。
182名無し野電車区:2006/07/17(月) 23:49:41 ID:Oj9bH+5K
俺んちの最寄り駅 武蔵小杉。マルエツとヨーカドーはあるが決して大型ではない そしてここ15年前くらいからDQNな奴らが増えてきた。
183名無し野電車区:2006/07/17(月) 23:50:53 ID:SZ3P5vz5
西九条
184 :2006/07/17(月) 23:53:30 ID:snYdS4OT
流山おおたかの森は駅前にヨーカドー建設中
185名無し野電車区:2006/07/18(火) 12:05:50 ID:5RpCSiZy
>>180
YES. あと少し離れたところにイトーヨーカドーがある
186名無し野電車区:2006/07/18(火) 12:21:13 ID:ODXyR3sE
久留米、羽犬塚、瀬高、大牟田、上熊本、熊本、新八代、八代、新水俣、出水、川内
鹿児島、重富、姶良、帖佐、加治木、隼人、国分、西都城、都城、清武、宮崎
武雄温泉、有田、早岐、佐世保、肥前鹿島、諫早、浦上
宇島、宇佐、柳ケ浦、別府、由布院、天ケ瀬、豊後森、うきは、田主丸、筑後吉井
人吉、渡、一勝地、坂本、新水前寺、水前寺、武蔵塚、宮地、阿蘇、豊後竹田、三重町
吉松、栗野、大隅横川、霧島温泉、嘉例川


九州は全体的に民度が低いようです。
187名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:26:57 ID:tIKJ0bXn
>>186
そもそも、この件関係なしに、とても九州の民度が高いとは思えんが。
188名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:32:06 ID:ODXyR3sE
しかしこれを当てはめると北九州が一番民度の高い都市になってしまうw
189名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:27:31 ID:dceItfGU
聖蹟桜ヶ丘と多摩センターは超高民度駅なのですねw
190名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:17:54 ID:GygiM8xa
聖蹟桜ヶ丘はそもそも民度高いが?
191名無し野電車区:2006/07/19(水) 07:07:01 ID:6Nic6L0y
>>189は認めるけど、
明大前は低いぞ。
192名無し野電車区:2006/07/19(水) 08:18:14 ID:1DqhGuqQ
京王沿線で民度が低いのは、下北沢だけ。
(小田急も)
193名無し野電車区:2006/07/19(水) 08:21:19 ID:nLaTOR9u
小田急には向ヶ丘遊園をお忘れなく〜
194名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:15:25 ID:1FzEQ4pw
南海沿線は民度低い
195名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:25:24 ID:bzUj2d2c
>>194
南海は駅ビルに系列百貨店がないという時点で
民度低い。
高島屋が代わりしてるのか?
196名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:31:33 ID:yD5dMJww
>>193
正確には向ヶ丘遊園と登戸ね。
在日チョンどもは闊歩してるし廃バイクがあちらこちらに捨ててあるし
ちょっと前は変質者がマンションの10階(か?)から小学生のガキを抱え
て投げ落として殺すという事件も起きたとてもエキサイティングな町です。
197名無し野電車区:2006/07/20(木) 09:44:22 ID:ZDNVRhwS
>195
>駅ビルに系列百貨店がない
なんばCITYとかは?
それを言い出せばJRは軒並み持ってないんじゃ……

>高島屋が代わりしてるのか?
大株主ではないけど(横浜高島屋(現横浜店)吸収の絡みで土地持ってた相鉄が大株主にはなってる)
本店(大阪店)の建物は南海持ち。

まぁなんばパークスで高島屋と南海、一蓮托生状態にはなってるな(-_-;)
198名無し野電車区:2006/07/20(木) 19:36:19 ID:4hITsHpT
宮島口の酷さはガチ
観光地はあくまで宮島なんだから、宮島口は整備してもいいはず。
199名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:31:56 ID:Jt1KIdYe
良スレ上げ
200名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:41:22 ID:4YkigMbG
>>196
殺人事件を笑いのネタにするんじゃないよ!
201名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:53:14 ID:HrdCKgoK
>>195
駅前近くにヂャスコのある日根野や岡田浦と一切それの無い浜寺公園を比べてみろ
202名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:43:07 ID:ey677Rxm
大型ショッピングセンターがあっても民度が低い路線:常磐線 伊勢崎線
203名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:32:12 ID:OkmVNiKi
>>202
常磐線沿線は大型のデパートが多い。東武は本線は松屋のみ。
本線に自社の百貨店がないのはめずらしい。
204名無し野電車区:2006/07/23(日) 01:39:15 ID:UGD3zCa2
>>203
>東武は本線は松屋のみ。
ロビンソン百貨店…
205名無し野電車区:2006/07/23(日) 03:07:23 ID:86nb5Azb
阪急石橋駅。
日生エクスプレスも停まる駅だがオハコ市しかない。
206名無し野電車区:2006/07/23(日) 04:46:05 ID:xx2XYiT8
>>1
無知無教養なガキは、逝って善し。低学歴は氏ね。

大型ショッピングセンターって、例えば岡田屋と三菱地所とのコラボだろ?
年寄りばっかりでやる気を失ったシャッター通り商店街も非常に醜いが、
全国統一コピペ計画のショッピングセンターのどこに魅力があるの?

そもそも、1989年にブッシュ父が日本政府に圧力掛けて大店法を改正させ、
対米従属の日本経済界が車社会と道路行政ジャブジャブを後押しできるように仕向け、
農民を騙して土地を買い上げ、商店街の自律性を失わせ、最終的には鉄道潰しに掛かってんだぞ。

岡田屋と車屋と土建屋が、経済界や政治家や官僚を巻き込んで圧勝する一方で、
第一次、第二次産業、鉄道、バスが構造的に負けるようになってる現状が見えんのか?
207名無し野電車区:2006/07/23(日) 07:57:33 ID:or/mpUQ3
>>1
てことは東京駅も民度が低いんだよな?
八重洲界隈や丸の内みたいな場所が民度が低いというなら逆な民度の高い地域がどこなのかを聞きたい。
208名無し野電車区:2006/07/23(日) 09:10:26 ID:Be5IZytm
>>207には大丸があるけど…。
丸ビルやオアゾも、
商業フロアは立派なショッピングセンター。
209名無し野電車区:2006/07/23(日) 09:18:29 ID:4vls//nB
京阪百貨店最強!
枚方市、守口市最強

モール街最強!
樟葉、京橋最強

寝屋川ワロスwww
210名無し野電車区:2006/07/23(日) 09:50:27 ID:CGpRp0KC
>>203-204
本線でないけど宇都宮に東武百貨店がなかったっけ?。
優等はしもつけだけだが。
211名無し野電車区:2006/07/23(日) 10:57:00 ID:zUor460H
>>204
おいらも思ったがロビンソンは百貨店協会には加盟していないらしい。

>>210
宇都宮には宇都宮東武がある。本線ではないので一応外しました。
本線系統での要所、春日部あたりにあってもおかしくはないのだが・・
212名無し野電車区:2006/07/23(日) 11:09:08 ID:VTG7rTdZ
>>128
ライフとクイーンズ伊勢丹があるだろ!
213名無し野電車区:2006/07/24(月) 04:48:37 ID:FMGG7SeN
山陽東二見・高砂・大塩・飾磨
214名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:56:22 ID:wT8SYDFX
>209
つイズミヤ
215名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:52:11 ID:auxaQvpd
下北沢について語るスレはここですか?
216名無し野電車区:2006/07/25(火) 09:29:21 ID:fnpkHoOq
>215
いや、淀屋橋、北浜(2つ飛ばして)中書島、丹波橋、七条、四条、三条、出町柳といった
おけいはんK特急停車駅を語るスレですorz
217名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:19:23 ID:TAlaMdJG
高崎線 鴻巣駅、深谷駅
上越線 後閑駅、水上駅
吾妻線 中之条駅、万座・鹿沢口駅
宇都宮線 久喜駅、石橋駅、宝積寺駅、氏家駅
常磐線 我孫子駅、天王台駅、石岡駅、友部駅、高萩駅、磯原駅、大津港駅、勿来駅、泉駅
中央線 日野駅、豊田駅、上野原駅、大月駅、塩山駅、長坂駅、小淵沢駅、富士見駅
東海道線 国府津駅
総武線 物井駅、佐倉駅、八街駅、成東駅、横芝駅、八日市場駅、飯岡駅
成田線 滑河駅、佐原駅
内房線 姉ヶ崎駅、青堀駅、大貫駅、上総湊駅、浜金谷駅、保田駅、安房勝山駅、岩井駅、富浦駅、館山駅、千倉駅
外房線 土気駅、上総一ノ宮駅、大原駅、御宿駅、勝浦駅、鵜原駅、上総興津駅、安房小湊駅、安房天津駅
218名無し野電車区:2006/07/26(水) 13:41:51 ID:mBBDUgSr
せんげん台のヨーカドーはつぶれたらしいね
219名無し野電車区:2006/07/26(水) 14:17:16 ID:oWjhrn4k
>>217
中央線って中野から先全部優等停車駅なのか?
東小金井:遠い
国立:西友があるが大型とは言えない
相模湖から先は全部じゃねーかよ
220名無し野電車区:2006/07/27(木) 06:58:09 ID:EB3KsIW1
保守
221名無し野電車区:2006/07/27(木) 07:19:50 ID:FQS/Xa2p
>>215
下北沢って、ゴチャゴチャして道は狭く車はまともに走れないが、駅前の再開発もない。

あまりにゴチャゴチャで各建物が古く狭く、どうしようもないから、きれいで民度が高い街では
テナント料が高すぎて出店できないようなストリート系を相手にしたショップが多く出店し、
深夜まで渋谷を徘徊するようなDQN系の若者が集まってくるだけで、むしろ民度は低いと
言わざるを得ない。

>>1の定義は見事当たっている。
222名無し野電車区:2006/07/27(木) 08:12:31 ID:TJtayEQ9
南海沿線は民度が高い駅が多いな。

◎なんば…セレブ百貨店高島屋・なんばCITY・なんばパークス(来年春二期工事完成でさらに規模拡大)
◎堺…イトーヨーカドー・プラットプラット
◎堺東…セレブ百貨店高島屋
〇泉大津…いずみおおつCITY
〇和歌山市…セレブ百貨店高島屋
〇河内長野…ノバティながの
〇泉北泉ヶ丘…セレブ百貨店高島屋

×中百舌鳥…準急こそ止まるが区急はスルーw
ついでにしんかなCITYにもスルーされる始末w新金岡って御堂筋線なんだけどw
中百舌鳥アワレw
223名無し野電車区:2006/07/27(木) 08:39:51 ID:hNE2Pi+t
駅前で中級クラスの買い物ができたら民度が高いのか.....
224名無し野電車区:2006/07/27(木) 10:26:52 ID:d34jbhSz
下北沢って乗り換えの為に優等が停まってるようなものだろ?
しかし1の定義だと西武線はすべて当て嵌まるな
鷺宮上石神井田無練馬石神井公園ひばりヶ丘…
所沢まで行かないと何も無い
225名無し野電車区:2006/07/27(木) 14:40:28 ID:ZdYVm/qx
JR神戸線神戸市内快速停車駅

○舞子…ティオ舞子(ジュンク堂)
○垂水…ビエント垂水、モルティたるみ、ウエステ垂水(ジャスコ)、レバンテ垂水、マリンピア神戸(アウトレットモール)
×須磨…無し
○兵庫…キャナルタウン兵庫
○神戸…ハーバーランド(阪急、コムサストア、プロメナ神戸、モザイク、ビーズキス、神戸スイーツハーバー)、デュオ神戸(地下街)、メトロ神戸、ビエント神戸
○元町…大丸、GAP、ジュンク堂、元町商店街、モトコー
○三ノ宮…OPA(駅ビル)、そごう、ロフト、丸井、東急ハンズ、ダイエー(ジュンク堂)、ユザワヤ、神戸国際会館、神戸新聞会館、三宮センター街、さんちか(地下街)、旧居留地(グッチ、クリスチャンディオール、ラルフローレン、アルマーニ、ルイヴィトン、MIUMIU、カルバンクライン、フェンディ、オールドイングランドetc)
○六甲道…ウェルブ六甲道、フォレスタ六甲、ジェイモール六甲道
○住吉…駅ビルリブ住吉・シーア(ジュンク堂、トイザラス、ユニクロetc)、キララ住吉
226名無し野電車区:2006/07/27(木) 16:22:46 ID:S3sI2EJZ
>>217

鴻巣は再開発でリストから脱却できそう。
227名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:09:15 ID:iLL1xMTn
>>224
マジレスすると、乗換えを含めた乗降客数が多いから止まってる。
喪前らの言う「民度」とやらが高いところ優等が止まる訳ではないw
228名無し野電車区:2006/07/28(金) 04:56:46 ID:b3uu4H2H
というわけで、「民度」の意味すら理解していないと思われる、
能度の低い>>1が立てたこの糞スレは終了。
229名無し野電車区:2006/07/28(金) 17:39:13 ID:Ga0IoQtP
山陽本線の主要駅<広島>
西条・・・フジ、ゆめタウン
瀬野・・・無し
海田市・・・サティ
広島・・・デパートだけど福屋
横川・・・カジル
西広島・・・ひろでん
五日市・・・フジ
宮島口・・・無し
岩国・・・ゆめタウン、フジ

瀬野と宮島口クオリティテラヒクスwwwwwwww
230名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:22:08 ID:o+7d6tNp
>>228
「民度」という言葉は、高貴な石原都知事が頻繁に使っており、既に有名
231名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:11:20 ID:8y+0YxtM
良スレ上げ
232名無し野電車区:2006/07/29(土) 15:10:35 ID:h3nQuD8r
>>230
「民度」なんて言葉使う奴のクオリティがわかりますな。
233名無し野電車区:2006/07/30(日) 17:36:05 ID:jpZMBWvI
枚方公園は民度低い
234名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:11:03 ID:kycZwxdp
DQNの巣窟、下北沢。
235名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:54:26 ID:mPguabHJ
宗谷本線、北見以外の石北本線、大沼公園、森、八雲、長万部、苫小牧以外の室蘭本線、江別、美唄、
砂川、深川、津軽今別、知内木古内、横瀬、熊谷以外の秩父鉄道
236名無し野電車区:2006/07/31(月) 08:47:45 ID:KbCmeYzz
立川
八王子
町田
吉祥寺

多摩四天王
237名無し野電車区:2006/07/31(月) 10:57:11 ID:KbCmeYzz
京王線府中以西の快速停車駅
238名無し野電車区:2006/07/31(月) 17:12:50 ID:sccYhDbd
正に下北沢にピッタリのスレじゃん。
239.:2006/07/31(月) 18:31:03 ID:8w76N1T7
足利市駅:
・キンカ堂既にあぼーん
・イトーヨーカドーも間もなく老朽化であぼーん
東武和泉や福居に近いアピタやヨークベニマルに取って代わられている。

太田駅:
ベルタウン+ユニーが来年老朽化と区画整理であぼーん
AEON行きのシャトルバスが頻繁に出ているからまだマシ

佐野駅:
十字屋あぼーん・ジャスコあぼーん(→新都市へ移転)
インター付近(新都市(AEON・メディアメガ佐野新都市・プレミアムアウトレット))以外、何もない

栃木駅:
イトーヨーカドーあぼーん

その他群馬県・栃木県の優等停車駅の半数。
所詮北関東は車社会だからなぁ…。。。(小生チャリンカー及び乗りバス)
240名無し野電車区:2006/07/31(月) 20:59:09 ID:2pzWoKs+
>>239
栃木駅なんてあったのか
241名無し野電車区:2006/08/01(火) 17:02:31 ID:pP2/dS8g
枚方市
242名無し野電車区:2006/08/01(火) 17:10:38 ID:d1LHaOts
>>39
新城の駅前にはユニーがあるぞ
建屋は大きいとはいえんが、駐車場を入れれば十分大型w
243名無し野電車区:2006/08/01(火) 17:27:14 ID:nYeuPSY1
自由が丘
244名無し野電車区:2006/08/02(水) 08:20:55 ID:GstvcIsl
>241
つ駅前に近鉄百貨店、構内に京阪百貨店
245名無し野電車区:2006/08/02(水) 10:12:27 ID:NekgH0HB
>>244
ショッピングセンターというほど規模が大きくない。
京阪百貨店なんて高架下にへばり付いたスーパーレベル。
246名無し野電車区:2006/08/02(水) 16:52:21 ID:5hBn4OLR
枚方には2つの百貨店とマイカル・ビブレと専門店のビオルネ、
TSUTAYA複合商業ビルなどがある。京阪沿線最大の繁華街。
247名無し野電車区:2006/08/02(水) 16:57:45 ID:cZvckVLV
>>237
通勤快速な上に高尾線だが狭間
248名無し野電車区:2006/08/02(水) 17:09:04 ID:R4vmwSPq
>>243 自由ヶ丘デパート。いい店だよ。
249名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:15:17 ID:DgEr7dN6
>>248
それがあったか。丸井は潰れた
250名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:39:33 ID:O5J5nkWC
下北沢にはDQNな商店街しかない。
251名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:41:03 ID:13xkKqv5
枚方市出すくらいなら寝屋川市出せよw
252ミンド☆マン:2006/08/03(木) 02:04:36 ID:DsN2EVoa
(ミンドマン ミンドマン ミンドマン ミンドマン)
誰かどこかで嘆いてる
民度が低いと嘆いてる
急げ ミンドマン 民度スパークだ
頭にきらめく 民度メカ
(ミンドマン ミンドマン ミンドマン ミンドマン)
民度の低い香具師は氏ね 氏ね
民度の低い土地は 消毒だー アー
日本の民度を守るため
民度の低い香具師を燃やす
民度 民度 民度 民度 オー
ミンドマン
253名無し野電車区:2006/08/03(木) 08:16:48 ID:tM5Pwc4T
>251
寝屋川市は駅前にイズミヤ、構内にフレストなかったっけ? 割と大型だったと思うが……

それ(フレスト)がダメなら
つ阪急高槻市駅
254名無し野電車区:2006/08/04(金) 03:55:37 ID:S61RcjIp
>>236
八王子房乙
255名無し野電車区:2006/08/04(金) 14:24:55 ID:rJOP74ok
高崎線・深谷はいちおう、キンカ堂(ハローシティ深谷店)がある。
256名無し野電車区:2006/08/04(金) 15:09:52 ID:WMs/Loax
マジレスすると都心部以外の優等列車でないと通勤圏にならないような駅全部
257名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:26:40 ID:RRD8wDgY
>>246
百貨店は閑古鳥が鳴いてるね
258名無し野電車区:2006/08/05(土) 09:03:03 ID:GBz+96Y3
>257
そんなに枚方市が羨ましいの?(・∀・)ニヤニヤ
259名無し野電車区:2006/08/05(土) 09:05:46 ID:+OorVd94
>>258
そう思えたら幸せだよね。
準急停車駅が優等停車駅と認められるならばショッピングセンターがないどころか
商店街も退廃した光善寺に一票!
260名無し野電車区:2006/08/05(土) 16:58:05 ID:GBz+96Y3
>259
スーパーなかったっけ? まぁ光善寺は物の見事に寂れたよな(-_-;)
261名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:32:51 ID:5x33p5tZ
下北沢に一票
262名無し野電車区:2006/08/06(日) 00:04:38 ID:CcccUV6L
>253
寝屋川イズミヤってしょぼすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無し野電車区:2006/08/06(日) 00:25:56 ID:5WKDazel
曳舟・せんげん台・東武動物公園も?

北千住・西新井・草加・新越谷・越谷・春日部が民度高いのに、
これらの駅のせいで東急厨がつけあがる。
264名無し野電車区:2006/08/06(日) 01:36:06 ID:0RE0aw4T
深谷と曳舟にはIY堂があると思うのだが…。
265名無し野電車区:2006/08/06(日) 10:15:38 ID:825Lp+tS
多賀城
長崎屋あぼーん後,駅前には川しかない。
266名無し野電車区:2006/08/06(日) 14:26:57 ID:8or+H4RD
超ド級(DQN)下北沢
267名無し野電車区:2006/08/06(日) 14:34:08 ID:dwqFODCm
>254
日野・豊田・西八王子
何も無い
268名無し野電車区:2006/08/06(日) 14:41:31 ID:pMQAqvcu
近鉄伊賀神戸
特急まで止まるのに、付近にはショッピングセンターどころか民家も少ない
269名無し野電車区:2006/08/06(日) 15:20:55 ID:S9M1N6ZG
大型SCの方が余程、民度が低いと思うんだけど。
駒場や上原にそんなものは無いよ。
270名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:04:12 ID:mSGHdv5m
>>254
バカ?八王子は当然入ってくるだろ
何がおかしいんだ?

>>267
西八にはダイエーあるじゃん
271名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:16:09 ID:lo9o297X
直江津 柿崎 見附 加茂 新津
272名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:51:16 ID:4TQQF6MO
このスレの基準でいけば入間市駅は民度高いことになるねぇ
あんなところの住民の大半がDQNでどうしようもないんだが・・・
273名無し野電車区:2006/08/06(日) 20:54:52 ID:lJpWX3Q/
北総の小室は特急停車駅だが、マルエツが潰れたからスーパーがない。
小室在住者が夜8時以降買い物ができないと嘆いているのを聞かされる。
西白井、白井は一応スーパーはある。
新鎌ヶ谷、NT中央、牧の原、日医大は言うまでもない。
とても民度が高い駅だ。

都心側の終点、羽田空港も店舗は充実していてとても民度が高い。
2010年開業予定の成田空港も、第一ターミナル南ウイングを中心に
ショッピングモールが充実してきている。
274名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:09:54 ID:8DdUf8TY
>>254
死ね
275名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:31:00 ID:OkXWSMVJ
首都圏で市の代表駅かつ乗り換え駅の駅前に大規模ショッピングモールや量販店が集中している海老名は異常だった。普通は中心部から外れたロードサイドにできるんじゃね?
276名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:32:25 ID:PGM+9gwa
海老名はなぜかたんぼしかなかったから
277名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:54:45 ID:mSGHdv5m
海老名の量販店ってどこ?
278名無し野電車区:2006/08/07(月) 10:27:30 ID:ex16FS6u
光善寺〜牧野
279名無し野電車区:2006/08/07(月) 12:20:17 ID:JKRle3Z3
下北沢とか、下北沢とか、下北沢とか
280名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:40:35 ID:YDMKD7IB
>>236
町田ってすごいの?
行ったことないけど。
281名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:03:35 ID:7UA3LagX
長坂
282名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:10:50 ID:Psn6X6HY
人気スレだねぇ
283名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:20:13 ID:YPQDMH+V
>>280
小田急百貨店・東急百貨店・丸井・ルミネ・東急ハンズ・ヨドバシカメラなど。
小田急(登戸以遠)沿線・横浜線沿線からの集客力はかなりのもの。
284名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:28:17 ID:UNTOHc+0
小田急で考えると・・・
登戸は何もなくね?

町田>>>>本厚木=藤沢>>>新百合=相模大野=海老名>>秦野=大和>>>伊勢原
285名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:34:49 ID:hTsqAR7B
>>277
マルイ、ビブレ、ダイエー、ヤマダ電機。

>>284
秦野は駅前に何もありませんが?ひょっとして駅のホームだけで見極めてない?
286名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:43:10 ID:1R6SGOSr
小田急、登戸以西
町田>>藤沢>小田原=本厚木>>>>相模大野=海老名>多摩センター=新百合ヶ丘>>伊勢原=大和>小田急相模原>湘南台>秦野>南林間
287名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:14:40 ID:g+B89hOo
あれっ?秦野って駅近くにジャスコかなんかなかったっけ?あれ駅前じゃないか。
ちょっと離れているけれどちゃんとした商店街(やや寂れているけど)があって自立した街だなと思う。
新百合、海老名、多摩センターはハリボテ3兄弟って感じ。嫌いではないけど。
288名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:23:25 ID:XNN75x3C
>>22
新大宮はヨーカドーがあるだろがw
289名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:24:55 ID:5GeP5p/j
>>287
道なりで1.3km離れてる。徒歩15分かかるな。
1.3kmで駅前認定すればヨドバシ町田駅前店は相模大野駅前にもあることになってしまう。
(町田〜大野が1.5km。ヨドバシ町田駅前店は小田急町田駅から200mは離れてると思う)

あと商店街は完全なるシャッター商店街。
290名無し野電車区:2006/08/08(火) 08:12:43 ID:E4g3viII
伊_____勢_____崎
291名無し野電車区:2006/08/08(火) 10:43:16 ID:8Fa+iSpU
>>283
ありがと
292名無し野電車区:2006/08/08(火) 12:58:31 ID:JUX2G1Md
>>288
あれを駅前とはいわない。
293名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:22:25 ID:1Xp/uKwb
(´・ω・`) やあ

君たちには、ある日突然ちんこが超光速回転する呪いをかけた。
だが安心してもらいたい。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154341828/
 ↑
このスレに
おっぱいとおしりのどちらが好きかを書き込めば呪いは解ける。


ただし「両方好き」と書き込んだ者は呪いが解けないので気を付けてくれ
294名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:27:17 ID:l5uVk9lE
津軽今別
295名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:52:29 ID:8sW4TXZN
津山
296名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:21:46 ID:PYUUS0zG
下北沢の事ですね。
297名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:38:47 ID:TBaye/D5
首都圏、京阪神圏、中京圏で、山手線、環状線、
名駅ないしは栄から15km以上離れた1時間1本以上走っている
優等停車駅(但し、各駅に停車する区間は除外)で・・・
と条件つければ>>294-296のようなレスは無視できたのにね。

都心から15km以上としたのは、都心近くだと大きな駅でも
ショッピングセンターがないことが多い。商店街が発達してるか、
都心までが便利だからね。
298名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:43:34 ID:4SNjr/Uh
明大前
299名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:38:57 ID:r9lMilGl
登戸
300名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:58:06 ID:LN6NJV9A
>>277 量販店としてはサティとダイエー。
他にビナウォーク(丸井をキーテナントにTOHOシネマズなどの専門店が入った建物が計6棟。)がある。
真ん中は五重塔がある公園で、地下に駐車場。週末にライブをやることがあり、
いきものがかり(男2人が海老名市出身、女一人が海老名高校出身)がライブをやったとき、約5000人集まったとか。
海老名の場合は駅の周りが低地で、離れた高台に住宅地が多かった。
ビナウォーク開業後少しはにぎやかになったかな。
301名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:05:30 ID:2ZlRJ3lW
下北沢
302名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:24:25 ID:r9lMilGl
永福町
303名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:58:55 ID:PpvoGcuA
唐木田・・・ケーヨーD2は大型ホームセンターだが、セーフでしょうか。
304名無し野電車区:2006/08/12(土) 01:10:38 ID:E+G0rSPT
'88年に現在地に移転開業した近鉄・地下鉄竹田駅

東口には選挙事務所とバス停、西口にはパチ屋とバス停だけ
コンビニは南口にようやくひとつ
パルスプラザは駅から1km先
それ以外には本当になにもない

市営地下鉄の終点にして他線とも接続する急行停車駅でこれほどの悲惨な例は見たことがない

こうなると民度云々以前に
せっかく京都駅まで直通していた市バスをこんなところまでねじ曲げてぶち切って赤字を酷くした京都市とか
パルスプラザを駅から遠くに持っていった京都府の知能程度はそれ以上に恐ろしく低いことがよくわかるだろう

むろん今でも関係者に反省とか発展の意志はない
305名無し野電車区:2006/08/12(土) 01:16:15 ID:olAFBJSK
高岡
306名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:26:40 ID:/njP91q2
下北沢
307名無し野電車区:2006/08/13(日) 21:34:30 ID:GWXcAR9+
そんなに何度も書き込まないといけないくらい、下北沢が憎いのか?

シモキタのショップでの買い物と全然縁がないほど暗〜い生活送ってるとか?
308名無し野電車区:2006/08/13(日) 23:30:57 ID:ifm+Nh57
相鉄ゆめが丘
309名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:29:00 ID:kEz9Mtoy
阪神御影
310名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:31:43 ID:6VT9nA+n
堀ノ内
311名無しでGO!:2006/08/14(月) 20:44:28 ID:fWVyIGbU
つか下北に大型ショッピングセンターなんて作ってどうすんのって感じ
312名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:13:29 ID:+cCIfD+r
諸悪の根源、下北沢DQN商店街。ヤツらのせいで
小田急線の複々線化がなかなか完成しない。
小田急は報復処置として、下北沢に区間準急以上
の列車を停めない、とか乗り換え専用駅にする
など対抗策をとって欲しい。あんなヘンピな所へ
行かなくても、小田急沿線にはショッピング
スポットたくさんあります。
313名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:59:09 ID:EGZAqlom
永福町
314名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:11:05 ID:Dm3ax4lZ
どうやら井の頭線で民度が高いのは、
渋谷と吉祥寺だけか?
ノンストップ特急作ろうか?
315名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:12:23 ID:SsyprzkV
「坊ちゃんナショナリズム」
斎藤 学(精神科医)

診察室という穴蔵から見ていても、最近、ニート、フリー夕ーなどと呼ばれるオヤジ青年(団塊ジュニア)たちの間に漂うナショナリズムみたいなものにぞっとさせられる。
ある三十歳の青年は千葉県から靖国神社まで徒歩で往復し、軍人だった母方祖父の軍服などの遺品をあがめ、父母の市民的生活を批判している。 
別の三十代前半オヤジの愛読書は『我が闘争』。
旧日本軍の制服を集めたりモデルガン(エアガン?)を買ったりして同好の士と戦争ゴッコをしている。

二人とも韓国と中国が大嫌いだ。
彼ら二人は、親たちが困惑して私のところヘ相談にきているのだが、この連中と自らを対人恐怖者と自己診断して治療にやってくるような自己探索青年たちとは違う。
「政治オタク」系ニートはせっせと投票にも行く。

もっと好きなのはサッカーの応援なので(決してプレーヤーにはならない)、ワールドカップの乗りで「ニッポン、ニッポン」とやっているのかも知れない。
当然、自民党、特に小泉派の支持者である。
貧乏人のくせにホリエモンが好きだ。

衆院選で小泉氏が大勝利をおさめたことについては、こういう人々の支持を集めたというところがあるのではないか。
こうした「坊ちゃんナショナリズム」の潮流をなめない方がいい。
国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)も登場当時は変わり者の貧乏人集団だった。 

(東京新聞 2006.1.11)
316名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:40:21 ID:kEz9Mtoy
>>314
明大前にも停めないと、やっていけない
317名無し野電車区:2006/08/15(火) 07:40:25 ID:RDmNEDLL
>304
単なる乗換駅に何を求めてるのかと……
パルスプラザ(や京セラ本社)は地下鉄延伸案があるからそれの絡みじゃないかと。

そう言えばあの辺のガタガタさは丹波橋、中書島も
いまだに「乗換駅」程度の働きしかしてないな。
まぁ中書島は「伏見観光」の出発地点ではあるけどほぼダメッポだし
318名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:48:16 ID:UtFCpdoF
下北沢は駅前の再開発を実施し、DQN商店街を
排除しよう。
319名無し野電車区:2006/08/16(水) 12:59:01 ID:SYVDHTt8
意味なし
320名無し野電車区:2006/08/16(水) 20:44:32 ID:+rKAWU0Z
下北沢DQN商店街に、ノドンかテポドンを
落としましょう。
321名無し野電車区:2006/08/17(木) 17:46:51 ID:OZj/olZA
>>320
下北沢と縁のないダサいファッションだからって、妬いてるの?
322名無し野電車区:2006/08/17(木) 18:19:52 ID:kqbCKs8b
備後落合。
323名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:32:22 ID:2oSx6MwK
DQNの代名詞、下北沢
324名無し野電車区:2006/08/18(金) 00:09:00 ID:B85oscCE
曳舟

>>323
でも地価は高いのは何故だろうw
325名無し野電車区:2006/08/18(金) 00:09:29 ID:dHRvXTqQ
ダイヤモンドシティーミュー
326名無し野電車区:2006/08/18(金) 06:46:59 ID:zQiFn/ju
くりこま高原
新幹線駅なのにあの閑散ぶりは異常だ。
327名無し野電車区:2006/08/18(金) 12:04:42 ID:afAVuc7Z
>>315はDQN商店街で不良に絡まれて死ね!
>>315のパソコンが壊れたらいいのに。
>>315は500系のぞみに撥ねられて死ね!
>>315は急行に撥ねられて死ね!
328名無し野電車区:2006/08/18(金) 12:40:07 ID:NG2m5GCL
自由が丘
登戸
329名無し野電車区:2006/08/18(金) 12:41:30 ID:NG2m5GCL
田園調布
成城学園前
そうですか。低いんですか。
330名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:06:20 ID:D/XGKdLJ
上郡
至って山の中
331名無し野電車区:2006/08/18(金) 16:36:29 ID:3fW+5+Zr
長後
332名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:58:14 ID:+pQkvmEK
>>331
ユニーは?
333名無し野電車区:2006/08/18(金) 21:21:16 ID:bWVNZ+GE
近鉄・JR伊勢市駅

10年ほど前は三交百貨店とジャスコがあったものの両方撤退。跡地はいまだに廃墟と空地。
駅前空洞化日本一の駅である。
なお、ジャスコは2駅となりの近鉄五十鈴川駅にほど近い場所(高速道路インターからもすぐ)に郊外型店舗として移転オープンした。
五十鈴川もほとんどの特急が停車。
334名無し野電車区:2006/08/18(金) 21:29:21 ID:bWVNZ+GE
近鉄大阪・山田・鳥羽・志摩線

◎上本町 近鉄百貨店 ハイハイタウン
△鶴橋 市場くらい
◎布施 近鉄百貨店 ビブレ サティなど
◎八尾 西武百貨店 コクヨ跡地のSC(建設中)
△山本 地元スーパーが数件
×高安
○国分 ライフなどの入居する駅ビル
×五位堂 >>1が真っ先に挙げた駅
◎高田 オークタウン
◎八木 近鉄百貨店
▲桜井 昔近鉄百貨店があった跡地にスーパーなど
×榛原
×名張
◎桔梗が丘 近鉄百貨店
×伊賀神戸 店舗すらほとんどなし
×榊原温泉口  同上
△伊勢中川 駅から数分にスーパー。最近駅前が急発展。
◎松阪 三交百貨店
×伊勢市 大型店2店撤退。商店街も人がまばら
△宇治山田 駅の下に観光客向けの店舗などがあるのみ。
▲五十鈴川 駅から徒歩5分でジャスコ。
▲鳥羽 観光客向けの商業ビルあり。
×志摩磯部
△鵜方 寂れた商店ビルあり。空き店舗無料貸し出しなどで活気が少し戻る。
△賢島 珍しい島にある駅。駅2階に観光客向け土産物店があるくらい。  
335名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:58:27 ID:XhzG0gab
DQNといえば、下北沢。
>>334
鵜方駅から五分位歩いたところにジャスコあるじゃん。
漏れは年一回、鵜方のジャスコ阿児店にある寿がきや
で腹ごしらえした後、路線バスに乗って渡鹿野島で
遊んでくる。もちろん泊まりで。
336名無し野電車区:2006/08/19(土) 11:02:59 ID:tcPY9J9H
>>335
あ、鵜方にジャスコがあったか。駅からちょっと離れているから忘れていた。

ところで、スレ立て人に「五位堂おさむ」は本当に自殺したのか?
337五位堂おさむ ◆UiJ..tvk66 :2006/08/19(土) 14:34:45 ID:+imppTd5
>>336
何で自殺しなきゃいけないのか
338名無し野電車区:2006/08/19(土) 14:36:03 ID:+f0So+pU
岡山から姫路まで高速バス「ばんびライナー」を復活させろ!!!!!!!!!!
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
339名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:47:49 ID:ip6jaX6C
340名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:55:19 ID:gZ+Xd6ip
age
341名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:06:04 ID:Ac8GI67d
oshiage
342名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:11:34 ID:DMK3ZiuM
東京駅の丸の内にも大型SCなんてないよな。
343名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:24:31 ID:gZ+Xd6ip
>>342
駅前に大丸があるので、余裕でクリアしているが?
344名無し野電車区:2006/08/21(月) 12:37:56 ID:PmBLTsIn
駅前じゃなくて駅ビルじゃん
345名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:43:48 ID:x0+IUysO
>>344
あなたみたいなキモいのを「屁理屈」といいます
みんなから無視されます
346名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:28:17 ID:4J7rcPii
むしろ新大阪。
あれで「駅ビル」のつもり?
347名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:32:02 ID:O4ZwYIEm
大佐倉
348名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:37:03 ID:vUR6rLnd
だんじり
349名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:17:12 ID:eAH0LcHw
>>346
センイシティがあるからいいやん。
大阪はやはり西九条・弁天町・新今宮・鶴橋の環状線四天王だな
あとJR難波もヤバイ
350名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:47:35 ID:+rDbHQ0p
>>349
新今宮はできても行きたくないなぁ。
351名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:58:02 ID:0QoMolrD
>>349
JR難波はOCATがある。
バスターミナルもあって最近は賑わっている。
352名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:59:40 ID:PmBLTsIn
>>345
だから何?
353名無し野電車区:2006/08/22(火) 00:07:54 ID:uU+XNnI0
天下茶屋もヤバス?
354名無し野電車区:2006/08/22(火) 00:09:46 ID:TjxdzaNP
どうでもいい
355名無し野電車区:2006/08/22(火) 01:08:15 ID:KTA8bO38
>>334
×室生口大野 ×三本松 ×赤目口 ×美旗 ×青山町 ×伊賀上津 ×西青山(切符売り場すら)
×東青山 ×朝熊 ×池の浦
△久居 △津新町 ○津 ×江戸橋 ◎白子 ×平田町 ×三日市 ×鈴鹿市 ×柳 ×伊勢若松
×塩浜 ◎近鉄四日市 ×近鉄富田 △桑名 ×近鉄弥富 ×近鉄蟹江 ◎近鉄名古屋
×吉野線各駅 ×高田市 ×尺土 ◎河内長野 ×長野線途中驛 △古市 ◎大阪阿部野橋
×畝傍御陵前 ○八木西口 ×田原本 ×天理 ×二階堂 ×前栽 ×平端 ×近鉄郡山
×石切 ◎生駒 ○学園前 ◎大和西大寺 ×新大宮 △近鉄奈良
×高の原 ×新祝園 ×近鉄宮津 ×三山木 ×興戸 △新田辺 ×大久保 ×桃山御陵前
×近鉄丹波橋 ×竹田 ×東寺 ◎京都
356名無し野電車区:2006/08/22(火) 07:02:49 ID:roSGruS7
>355
近鉄郡山駅前には西友があるよ。
歩いて数分でアピタもあるし。
JR郡山の近くに国内最大規模のショッピングセンターができるよ。阪神百貨店もできるし
http://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
357名無し野電車区:2006/08/22(火) 07:12:53 ID:roSGruS7
>355
しかもイオン天理あるだろ
却下
358名無し野電車区:2006/08/22(火) 08:02:25 ID:V7BSgflv
京阪沿線編(特急・急行停車駅編)
△淀屋橋(ビルみたいなあれはSC?) ×北浜(三越無くなった) ○天満橋 ○京橋
○守口市 ○寝屋川市 ○香里園(フレスト) ×枚方公園 ○枚方市 ○樟葉
△八幡市(あれは……大型じゃねーな) ×淀 ×中書島 ×丹波橋 ×伏見稲荷
×七条 ×五条 ×四条 ×三条 ×丸太町 ×出町柳
(「おりひめ」停車駅の交野線は全て×)

おけいはんに関して言えば京都市内で○は藤森だけで「これどこのローカル線?」な罠(-_-;)
359久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/08/22(火) 10:51:29 ID:uMrdA2Mc
【駅】久留米駅
【コメント】西鉄久留米や南久留米の方がまだ良い
360名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:51:51 ID:mj5XhrxV
小田急(快急・急行停車駅)
・小田原線
◎新宿、×代々木上原、△下北沢、△経堂、△成城学園前、×登戸、
○向ケ丘遊園、◎新百合ケ丘、◎町田、◎相模大野、◎海老名、◎本厚木、
×愛甲石田、○伊勢原、×鶴巻温泉、△東海大学前、△秦野、△渋沢、×新松田、◎小田原

・江ノ島線
○中央林間、○南林間、○大和、△長後、○湘南台、◎藤沢、×本鵠沼、×鵠沼海岸、×片瀬江ノ島

・多摩線
△永山、◎多摩センター、×唐木田
361名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:33:37 ID:ETyeQB8d
下大利駅(西鉄 急行停車駅)
362名無し野電車区:2006/08/23(水) 02:52:33 ID:GdV7+asO
京阪沿線編(特急・急行停車駅編)
×淀屋橋 ×北浜 ○天満橋 ○京橋
○守口市 ×寝屋川市 ○香里園 ×枚方公園 ○枚方市 ○樟葉
×八幡市 ×淀 ×中書島 ×丹波橋 ×伏見稲荷 ×七条 ×五条
○四条 ×三条 ×丸太町 ×出町柳

(「おりひめ」停車駅の交野線は全て×)

寝屋川には無し。八幡はただのスーパー。四条は百貨店たくさんあるが、なぜ×なん?
363名無し野電車区:2006/08/23(水) 10:05:14 ID:wdgqTanT
>362
寝屋川市 つイズミヤ
四条は「このスレの定義」で言えばってか言わなくても駅前じゃないし、
「四条京阪もしくは四条川端」の阪急百貨店とか高島屋とは言わない(「四条河原町」とは言うが)。
364名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:22:07 ID:Bokxejz0
大阪って、南ほど民度が低いな
365名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:45:43 ID:bFojycR6
長野○(ながの東急)・市役所前×・権堂○(イトヨカ堂長野店)・村山△(村山ステーションデパート)・信濃吉田○(東急ライフ)
朝陽×・須坂○(ジャスコ須坂店)・北須坂×・信州中野×

どんなもんだっか?
366名無し野電車区:2006/08/24(木) 16:10:42 ID:n8bROGrA
下北沢
367名無し野電車区:2006/08/24(木) 16:49:14 ID:CABLJLXf
>>361
ちょっといった所にダイエーやサティなかったっけ?
368名無し野電車区:2006/08/24(木) 19:42:02 ID:I08STBPY
>>365
長野は◎でいいんじゃねぇ?
369名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:01:15 ID:T0Lmnf1k
下北沢
370名無し野電車区:2006/08/26(土) 01:57:03 ID:cBDkavLh
相鉄線、希望ヶ丘
371名無し野電車区:2006/08/26(土) 02:01:01 ID:J5YpcxXM
JR伯備線新見駅
372名無し野電車区:2006/08/26(土) 02:12:14 ID:Px6Gmp+J
きぼんぬ丘ってヨーカドーなかった?
373名無し野電車区:2006/08/26(土) 02:17:06 ID:quPnpafu
中津川
374名無し野電車区:2006/08/26(土) 04:41:10 ID:EIUvic58
菊名・長津田
375名無し野電車区:2006/08/26(土) 16:47:17 ID:l/i/Sw1Y
>>372
とっくにつぶれた
376名無し野電車区:2006/08/27(日) 00:03:49 ID:dcElBIul
阪神御影
377名無し野電車区:2006/08/27(日) 07:41:06 ID:jqxA1RGb
誉田
378名無し野電車区:2006/08/27(日) 08:07:09 ID:s7fTwv22
新白河
駅前には
JRAウィンズ…。
379名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:34:59 ID:TBbOYmrX
鶴橋駅
380名無し野電車区:2006/08/28(月) 03:24:51 ID:hlPsEeir
熱海
立地的に無理&温泉街にそぐわないってのは分かるがね。
381名無し野電車区:2006/08/28(月) 09:34:40 ID:00Cb3f5L
富士
ヨーカドーがあるから本来はスレ違いだが、あと2、3軒大型店があってもよかろう。清水より栄えていてもおかしくはない。ちょっともったいない
382名無し野電車区:2006/08/28(月) 20:04:47 ID:jzbZu5Av
南海羽衣駅。

イケチュウっていうスーパーマーケットはある
383名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:11:38 ID:eFI738ZL
http://www.brand-scoop.com/
ここは安くバッグやお財布、アクセサリーが買えていいよ。
384名無し野電車区:2006/08/29(火) 12:50:23 ID:MrmsPqtA
言わずと知れたDQN街、下北沢。
385名無しさん@120分待ち:2006/08/29(火) 22:01:06 ID:eFeRw0cp
尾張一宮 東横インならある
386名無し野電車区:2006/08/29(火) 22:58:11 ID:6QFEnYJ0
>>385
大型SCって書いてるだろ!
387名無し野電車区:2006/08/30(水) 05:31:08 ID:O4wLd5dY
大型SCも東横インも、安かろう悪かろうを求める民度の低い庶民が行くところ。
388名無し野電車区:2006/08/30(水) 16:38:05 ID:zNn9Qs4B
蘇我
特急、通快、快速停車駅で内房、外房、京葉線の乗り換え駅で蘇我副都心とまで言われてるが、駅前はどうってこと無い。
389名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:38:36 ID:qDcXQjP6
>>356
アピタまで歩いて数分なんて絶対無理。
390名無し野電車区:2006/08/30(水) 21:31:27 ID:U9vi2sjt
>>376
長崎屋は?
391名無し野電車区:2006/08/30(水) 21:43:56 ID:Ht6mTWvM
>>390
どこが大型なん?
392名無し野電車区:2006/08/31(木) 01:34:29 ID:Fk0CyUcR
近鉄小阪駅前って何かあったっけ?
393名無し野電車区:2006/08/31(木) 01:36:59 ID:etV3J+Tc
新木場
394名無し野電車区:2006/08/31(木) 04:07:15 ID:o3JXVI7c
>>392
ちょっと歩くとジャスコがある
隣の八戸ノ里は駅前に西友があるのに
395ioohh:2006/08/31(木) 12:59:33 ID:OLqGhVk1
東京、神田、御茶ノ水、四谷、新宿、中野、「中央線」新日本橋 馬喰町「総武線」
その他京浜東北線の快速停車駅 
396名無し野電車区:2006/08/31(木) 13:01:27 ID:QSu7A+Tz
阪急神戸線十三
397名無し野電車区:2006/08/31(木) 13:02:50 ID:nrzi0CDz
>>396
フレンドリー
398名無し野電車区:2006/08/31(木) 13:11:24 ID:zIXRWCYM BE:811555496-2BP(222)
門司、八幡、折尾、福間、二日市
399名無し野電車区:2006/08/31(木) 18:45:46 ID:l1lHY+yu
永福町
400名無しさん@120分待ち:2006/08/31(木) 22:35:08 ID:LANcUVzc
米原平和堂ならあったw
401名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:56:36 ID:HUKeQZ4R
不人気、低民度 下北沢。
402名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:53:52 ID:/6P/mRtg
分倍河原  ただし、1〜2年後に駅前の東芝社宅跡地(現・空き地)に
サミットを含む大型ショッピイングセンター建設の予定あり。
403名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:59:14 ID:QduqDOaD
梅ヶ丘
404名無し野電車区:2006/09/02(土) 00:40:29 ID:n5JH9CCz
とうぶどうぶつこうえん
405名無し野電車区:2006/09/02(土) 00:41:20 ID:iWO9lYid
>>398
二日市にダイエーなかったか?
406名無し野電車区:2006/09/02(土) 01:03:49 ID:51XBnFtk
近鉄鶴橋駅前ってなんかあったか? (・ω・)
407名無し野電車区:2006/09/02(土) 11:59:56 ID:AaPhKXNC
>>343
SCと百貨店の違いもわからない阿呆だな。
408名無し野電車区:2006/09/02(土) 15:32:43 ID:n5JH9CCz
おおたかの森
409名無し野電車区:2006/09/02(土) 15:48:51 ID:9uDRiaFL
東武のりょうもうトブコ以北全て。
410名無し野電車区:2006/09/02(土) 16:14:56 ID:52H+UPcK
佐倉 京成佐倉もないな。
411名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:52:10 ID:QBlRFcF7
>>407
SCと百貨店を比べるなら、間違いなく百貨店のほうが格上
412名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:42:32 ID:ikP7kmze
近鉄鶴橋
413名無し野電車区:2006/09/04(月) 18:48:46 ID:zP0c9wKh
阪急岡本?
414名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:32:18 ID:KyMn2vlI
下北沢
415名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:37:28 ID:j/R20vbN
石岡と勝田も
何もなかったな。
416名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:41:00 ID:DKyUGi6v
市川塩浜
417名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:12:43 ID:RbBBqaP6
京王線 桜上水
駅前に不気味な住宅展示場があるだけ。
急行待避駅と変えたほうがいい。
418名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:28:09 ID:n9AA+DzT
今まで京急蒲田が出てきていないのが不思議だ。
419名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:59:00 ID:nAODul9V
>418
ライフがあってさらにアーケードもあるけどね。
あの辺は大型店を出すスペースがないだろ。
420名無し野電車区:2006/09/05(火) 00:06:00 ID:fl4Foehv
おおたかの森は来春ヨーカドーと高島屋ができる
421名無し野電車区:2006/09/05(火) 02:38:01 ID:HVfsqGRG
>>411
駅前にSCのある駅という話なのに、
百貨店の大丸を出してくるので、

「なんて、恥ずかしい>>343でしょう」

ってことでしょ。
422名無し野電車区:2006/09/05(火) 08:10:02 ID:Gg5YAsSS
白糠
423名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:01:06 ID:YbV44e5I
>>421にアホが湧いてるな
424名無し野電車区:2006/09/06(水) 01:06:23 ID:VNQCO3vh
???
425名無し野電車区:2006/09/06(水) 01:07:33 ID:VNQCO3vh
SCと百貨店って別物でしょ?
426名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:00:38 ID:7l6rWkpt
百貨店は基本的にターミナル駅にしかない
渋谷新宿池袋・・・
あまり民度云々は関係ないな
427名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:15:36 ID:F1Z/Dnar
下北沢
428名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:27:33 ID:SHKyCAgK
>>426
では長津田に
東急百貨店はおろか、
東急ストアプレッセすらないのは、
どう説明するのか?
429名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:35:10 ID:2Y6gY+D1
>>1の理屈で言うと南船橋とか新鎌ヶ谷は民度が高いことになるな。
430名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:36:57 ID:7l6rWkpt
知らん
東急の偉い人にでも聞いてくれ
431名無し野電車区:2006/09/07(木) 08:19:44 ID:vuQrdHbK
JR尼崎は何かあったかな?
432名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:46:17 ID:6gYZykz5
>>431
つかしn
433名無し野電車区:2006/09/09(土) 00:08:25 ID:0W1XNx+n
下北沢
434名無し野電車区:2006/09/09(土) 18:58:36 ID:cN+J+DCq
永福町
435名無し野電車区:2006/09/10(日) 19:10:13 ID:M/rGriok
>>428
民度が低いってことでしょ
436名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:54:09 ID:8rCayu3C
多魔境、バカ葉台
437名無し野電車区:2006/09/11(月) 10:40:11 ID:9oxRhWNx
>>1の感性をかなり疑う。
438名無し野電車区:2006/09/11(月) 11:02:10 ID:4NwDfAUX
>>1の脳内変換
大型ショッピングセンター=高級百貨店

よって>>1の民度が低いことが証明されたところで終了。
439名無し野電車区:2006/09/11(月) 11:03:23 ID:EUjATMfX
神保町
440名無し野電車区:2006/09/11(月) 22:14:31 ID:YT8NeTye
>>1は○○駅はアリオ○○があるから○○駅利用者は勝ち組とやってるヨーカドー社員www
>>1は民度が低いなwww
441名無し野電車区:2006/09/12(火) 17:49:34 ID:FmN9YRcH
大橋、筑紫、小郡、花畑、大善寺、柳川
442名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:45:13 ID:5TsOdQ5i
けっこう伸びてるな
443名無し野電車区:2006/09/13(水) 23:53:12 ID:sexR/BRy
age
444名無し野電車区:2006/09/14(木) 00:03:34 ID:EpeV1SbW
下北沢
445名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:15:57 ID:wU5Ns9vR
相鉄線、鶴ヶ峰
446名無し野電車区:2006/09/15(金) 01:07:47 ID:/n16nLr7
馬喰横山
447名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:01:59 ID:FxRJG0Nt
>>236
亀だが府中はダメか?
448名無し野電車区:2006/09/16(土) 07:09:10 ID:d8CFHACx
府中はどう考えてもあの4駅よりは下
449名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:08:28 ID:mbsvYBHG
東京、横浜にも無いね。>SC
450名無し野電車区:2006/09/16(土) 17:48:52 ID:XCns27Kv
>>1
論理がむちゃくちゃからこのスレ終わりだな

百貨店>>>>>>>SC
451名無し野電車区:2006/09/16(土) 18:00:27 ID:Qt18pVid
452名無し野電車区:2006/09/16(土) 21:17:42 ID:zdkXH+BV
長津田・日暮里・田端・永福町・代々木上原
453名無し野電車区:2006/09/16(土) 21:47:43 ID:OugNG95/
近鉄沿線でいえば、天理や五位堂
454名無し野電車区:2006/09/17(日) 07:50:18 ID:tVkbENp5
薮塚、新桐生、相老、赤城。
455名無し野電車区:2006/09/17(日) 22:44:02 ID:wksxW6Mp
>>454
足利市、太田(12月から)も
456名無し野電車区:2006/09/17(日) 23:16:50 ID:n54oIhum
うむ、代々木上原や駒場東大前にもSCは無いな。
457名無し野電車区:2006/09/18(月) 00:47:43 ID:UZ2I46Y9
>>362

>(「おりひめ」停車駅の交野線は全て×)

つイズミヤ

△宮之阪(宮之阪〜枚方市の中間点)
○交野市
458名無し野電車区:2006/09/18(月) 09:56:00 ID:sonzvScE
>457
宮之阪は駅前じゃないだろが……逆に枚方市駅の方が近い罠……
459名無し野電車区:2006/09/18(月) 14:30:19 ID:/uZdZDoK
代々木上原から登戸までの急行停車駅
460名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:17:22 ID:2s2iQnNA
>>447
府中で駄目なら所沢はもっと駄目だな
461名無し野電車区:2006/09/19(火) 00:09:05 ID:12hi+Pt9
>>459
特に下北沢
462名無し野電車区:2006/09/19(火) 00:22:51 ID:ESDm4mgG
中山 相模原 橋本
463名無し野電車区:2006/09/19(火) 01:07:29 ID:o79dtU0r
>>462
橋本はそんなことない気がする・・・
464名無し野電車区:2006/09/19(火) 01:46:29 ID:DM+DhMa1
橋本はヨーカドーがある
何気に大口にもユニーがあったりする。
465名無し野電車区:2006/09/19(火) 02:19:15 ID:legvsVYR
>>447
府中ごときが多摩の四大に入るわけねーだろが
立川に比べればカス
466名無し野電車区:2006/09/19(火) 03:15:30 ID:4CvOfYlK
>>462
相模原には駅ビル2棟とダイエーがある
467名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:46:00 ID:R1lXzcM5
>>459
プラス向ヶ丘遊園
468名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:48:07 ID:cjgDIiY8
阪急の芦屋川・岡本・御影・六甲・王子公園はがいしゅつか?
469名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:32:31 ID:JVmaw+wf
品川、渋谷にもないな。
470名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:45:48 ID:SAg1dcvH
>>469
あるが?
471名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:53:08 ID:Ta8ATjdY
>>468
むしろその辺は別にいらないでしょ
472名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:53:41 ID:UjYuOgAE
>>470
あったっけSC?
473名無し野電車区:2006/09/20(水) 01:36:17 ID:Cn6YUv0s
>>460
所沢は多摩じゃねえよ
474名無し野電車区:2006/09/20(水) 06:53:33 ID:CPzBCD/W
埼玉県だった
475名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:52:00 ID:LTCESeZh
>>472
品川はあるし
476名無し野電車区:2006/09/21(木) 00:38:58 ID:ShRnuaM7
449 横浜にはダイエーがあるやろ!
477名無し野電車区:2006/09/21(木) 11:10:31 ID:BfeKqwS0
相鉄ジョイナスってSCじゃねーの?
WingってSCじゃねーの??

イオンかサティかヨーカドーでなければSCでないって発想はまさにカッペですね
478名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:26:38 ID:LiVNYP08
車社会と大型SCで地方の商店街は壊滅状態。
春からの駐車取締り強化でさらに打撃。
商店街によっては、駐車基準を緩和するようにしているところもあり。
車の所有率が低い首都圏の方が、商店街にまだにぎわいがあり。
479名無し野電車区:2006/09/21(木) 19:25:57 ID:7r7DUjJJ
新橋
480名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:04:43 ID:ipSsyTDe
高幡不動尊
481名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:48:01 ID:wJeOwRWw
>>477
相鉄ジョイナスって単に入れ物というか、
ビル会社じゃなかった?
SCの中に高島屋って変じゃない?
482名無し野電車区:2006/09/22(金) 00:08:36 ID:HdX/nsWa
>>481
ジョイナスも高島屋を核テナントとしたSC、って解釈じゃあ駄目なの?
高島屋を核とするSCなら、二子玉川にあるし。
483名無し野電車区:2006/09/22(金) 00:22:20 ID:VVQRANOT
>>482
いや、正直どうなのかな?と。
小売店としては、百貨店>SCという意識があるせいかな?
ジョイナスやルミネは単にSCとか百貨店とかいうより、
いわゆる「駅ビル」って範疇のような気もします。
484名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:48:03 ID:TGEQ8ulA
>>483
駅ビルは駅前のSCより格が上なのか下なのか? が論点になるのかな
485名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:34:09 ID:jja9aY8O
岩沼
486名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:52:32 ID:hBY6z40E
海老津
487名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:02:12 ID:4ZSYiH3D
新宿や池袋に百貨店がイパーイあるが
民度高いか?
488名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:43:01 ID:cxBXS/6x
>>487
確かに、「池袋、新宿、渋谷」の三連弾の民度が
高いとは思えない。
489名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:46:14 ID:Afkwxewx
age
490名無し野電車区:2006/09/26(火) 02:59:45 ID:iKG9Zd/B
ジョイナスやルミネは貸し店舗業です。
491名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:40:21 ID:Qgo4POiM
>>487
定義どおり、百貨店の数がより少ない大阪駅や名古屋駅よりも民度高いし。
492名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:42:56 ID:Unvg4Xft
ガチで一関。親に横手(秋田県)に毛が生えたような町だと言われた
493名無し野電車区:2006/09/27(水) 23:59:37 ID:ZQ+HQfqI
下北沢
494名無し野電車区:2006/09/28(木) 00:23:41 ID:VHhBdGrQ
一関ってあれダイエーなかったっけ?
潰れた?
495名無し野電車区:2006/09/28(木) 06:23:22 ID:6/d7bn6Z
>>494
東北地区のダイエーは、壊滅状態。
SATYも駅前店は、壊滅状態。
勝ち組のイオンとIYは、駅前店つくらないから
旅行の時使えないし・・・
496名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:53:46 ID:PVZo+ijH
宮島口
497名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:00:47 ID:mfxp9AGj
ところで、よく話題に出る。
駅前の商業ビルの窓や看板の多くがゴテゴテした色栄えのサラ金会社が乱立するような景観は東北では多く見られます?
当方は西日本なので・・・
498名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:14:52 ID:YFYX6wpk
>491
新宿や池袋周辺の民度が高いとはとても思えない件について
499名無し野電車区:2006/09/30(土) 00:09:48 ID:gYtBYTpo
>>498
高いが?
500名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:17:40 ID:ZUV045uq
>499
ほうほう、では歌舞伎町とかは「新宿」じゃねーんだな。
501名無し野電車区:2006/09/30(土) 10:16:22 ID:62kzWhfy
ダイエー、サティとイオン、ヨーカドー
関西資本と関東資本
負け組と勝ち組

きれいに分かれたなw
502うりなり:2006/09/30(土) 23:50:45 ID:HV9s9EpB
田園都市線沿線はデパートが少ないです。
半蔵門線を入れても、三越前、渋谷、二子玉川、たまプラーザだけです。
三軒茶屋には西武百貨店があったが、今は西友ストアになっています。
青葉台も東急デパートが、ただのショッピングセンターに。
長津田にないのは、同じ横浜線の町田に三つのデパートがあるからだとか。
503名無し野電車区:2006/10/01(日) 01:31:23 ID:nNFf/0yU
大日駅前が、出世いたしました
504名無し野電車区:2006/10/01(日) 06:07:14 ID:Vu9xHmL0
>>501
イオンは四日市発祥だから東海資本だとおもう。
本社所在地だけで関西、関東わけるのなら
ダイエーも本社は芝やら成増を転々と神戸を離れて数十年。
505名無し野電車区:2006/10/01(日) 09:36:55 ID:Oll4fQn9
中書島・丹波橋
506名無し野電車区:2006/10/01(日) 14:31:19 ID:DFC0JGWv
横浜のベイクォーターも一応SCらしいが・・・。
507名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:48:52 ID:f8WDb6xq
南海本線 岸和田駅

特急止まるくせに古臭い商店街しかない
508名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:09:32 ID:7S2cR/h4
509名無し野電車区:2006/10/03(火) 01:26:04 ID:j5A8DpfX
車庫があるというだけで優等が停まる駅があるけどなんで?
510名無し野電車区:2006/10/03(火) 09:21:52 ID:xuwFJj6T
>>501 >>504
イオンは海浜幕張にデカい本社があるけどね。そもそも千葉には
扇屋というのがあり、それがジャスコに吸収されて扇屋ジャスコになった経緯がある。
今はその頭の扇屋の名前は消えている。扇屋がついていた当時で
作ったジャスコの一例には茂原。つい最近まで今のピンクのではない
旧社ロゴが使われていて、駅からも見えた。
511名無し野電車区:2006/10/03(火) 10:56:53 ID:VNGM4oO0
つくばえくすぷれすだと南流山と守谷かな
512名無し野電車区:2006/10/04(水) 21:29:48 ID:OsgMbVmh
下北沢
513名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:41:26 ID:iA9VigjQ
下北沢
514名無し野電車区:2006/10/06(金) 10:48:29 ID:cms7VUeU
東急東横線菊名が既出でないとは!
菊名こそ、DQN西口商店会が東急プラザ計画から始まって、
東急の街づくりをことごとく潰して置きながら、漫然と殿様商売を続け、
西口をスロット・飲み屋・シャッター店のみの小便臭いスラムに
してしまったという、永遠に見捨てられた特急停車駅www
まあ、クルマ持ってれば、北新横浜逝けば無問題なんですけどね。
515名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:15:31 ID:XuT81Q/e
age
516名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:54:35 ID:EPxyyn06
京阪中書島
特急停車の価値無し
517ヲタQ:2006/10/07(土) 09:56:39 ID:Oy2eBJni
 本物厚木駅
518名無し野電車区:2006/10/07(土) 09:56:45 ID:vVvk4gBo
宇治線乗換え駅だからだろ
519本物厚木:2006/10/07(土) 13:27:48 ID:Oy2eBJni
 祖父地図撤退 パルコも撤退(2008年)
  丸井も無印もビナワークに逃げていった
520名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:14:27 ID:kplmiLaD
なぜ駅前に大型ショッピングセンターがないと民度が低いと思うのか
その考えがわからんのだが
521名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:17:07 ID:/hYSzy9n
郊外の大型施設に行けばよい。
馬鹿な名古屋人同様に車を使えばよい。
522ニセ厚木:2006/10/07(土) 15:46:06 ID:Oy2eBJni
 ロケットも墜落 取り壊しマンションになる
523名無し野電車区:2006/10/07(土) 17:21:43 ID:LILsUJFX
>>502 溝の口には丸井がある訳だが…
524名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:32:02 ID:qsu5IfhM
田園調布
525名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:50:18 ID:l2kws4nW
滋賀の主要駅前には必ず平和堂がセットになっている。
故に滋賀は民度が高い?
526名無し野電車区:2006/10/07(土) 20:23:13 ID:+gWAIX5r
>>523
丸井はクレジット金融屋
店員の押し売りも悪質
よって論外
527名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:29:52 ID:7IxPjPIQ
大阪では難波の駅前に丸井ができるっていうんで
在阪マスコミ一同大騒ぎしててワロタ
528名無し野電車区:2006/10/08(日) 16:15:34 ID:3UNePsKY
>>527
丸井?
鼻で笑える。
529名無し野電車区:2006/10/08(日) 17:45:50 ID:nmnNk8Kj
>>526
まぁ、自分のミスを認めたくないやつは、そうやって見苦しく正当化しようとするよね。
530名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:48:17 ID:XSd7p9e0
八幡山
531名無し野電車区:2006/10/09(月) 02:20:14 ID:WCKoTvIq
>>523 菊名と比べれば百万倍まし>のくち
532菊名:2006/10/09(月) 11:54:40 ID:LKguAAhh
 頭光ストアがあるのみ
533名無し野電車区:2006/10/09(月) 11:58:31 ID:xDnVTjoD
あれまあ・・・そんなこと言っていいの、
浅草に吉本の劇場ができるって大騒ぎしている東京マスコミはもっと笑えるなwww

534名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:15:21 ID:Oe3IK26X
>>533
いや、逆に笑えない。
吉本なんて要らないのに。
535名無し野電車区:2006/10/10(火) 10:48:34 ID:iZCVEr2q
>>521
じゃあお前は馬鹿な名古屋人よりも劣るのか
536名無し野電車区:2006/10/10(火) 20:34:28 ID:Xm3CzNiK
詐欺の宮
西友すらこの駅前にはなし。
537名無し野電車区:2006/10/10(火) 20:36:45 ID:Mh7ET/l+
大阪にはなかったオサレなカフェがどーのこーの!ってうるさかったな難波丸井。
オサレなカフェぐらいもとからあったっつーの。
ホント変なイメージ付けは東京マスゴミお手の物だなw
538名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:42:47 ID:zarIwBoW
>>537
丸井程度が大阪とかいう外国にできたところで、
何のニュースバリューも無いのは確か。
539名無し野電車区:2006/10/11(水) 10:57:29 ID:b3zpNWh0
よりにもよってあんな一等地に丸井かよ
渋谷のQ−FRONTみたいなランドマーク的なビルを期待してたのに
所詮は地方都市なんだな
540名無し野電車区:2006/10/11(水) 11:21:24 ID:fyozOn4M
大阪と出れば見事に食いつくな。
541名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:10:31 ID:bh1kUjP/
下北沢の事じゃん。
542名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:15:19 ID:+ZTiXDfO
太東
543名無し野電車区:2006/10/13(金) 17:48:48 ID:EZuFt5LZ
>>539
大阪は首都です。
間違えないで下さい。
544名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:58:09 ID:hXPyupHi
明大前
545札幌市民:2006/10/15(日) 01:22:34 ID:hPbFKLc+
ほしみ駅はどうですか?札幌市なのに回りは田んぼだけです。http://c-docomo.2ch.net/test/-/rail/1160380864/i
546名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:55:26 ID:dQAM8fBM
下北沢DQN満載
547名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:43:19 ID:cQITJO5/
極楽寺というのはありですか?
548名無し野電車区:2006/10/19(木) 18:24:04 ID:WnBupYTy
低民度
549名無し野電車区:2006/10/19(木) 22:48:25 ID:hkK5bfAD
新今宮
550名無し野電車区:2006/10/19(木) 22:59:13 ID:kzn9jVph
グランドローカルライン山陰本線は...
高確率で民度の低い駅ですか
551名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:06:40 ID:FtEhNS+Q
下北沢
552名無し野電車区:2006/10/22(日) 14:36:03 ID:WG+UOZmr
シモキタ大盛況だな
553名無し野電車区:2006/10/22(日) 19:55:10 ID:RhBSDGiT
佐賀駅
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:06:55 ID:5kz05Dhr
近江塩津駅は昨日から一部の新快速電車始発駅になったけど、
大きなショッピングセンターが無い田舎駅
555名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:10:19 ID:t6uuuBIa
>>554
北陸本線長浜以北なんて全部そうジャマイカ
556名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:09:56 ID:17zCgJX6
1は地元の商店街がよそものを締め出してるような所を叩いている訳で
需要がないから大型店ができないとこはこのスレ的には関係ないんじゃないか
557名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:30:19 ID:C1hcCr0+
っていうかSCも、DQN御用達だろ。
558名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:23:21 ID:OvakFjud
民度が低いところにはインターネットカフェがありません
民度が低いところにはジーンズメイトがありません
民度が低いところには回転寿司がありません
民度が低いところには100部屋以上のホテルがありません
民度が低いところにはモスバーガーがありません
559名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:29:02 ID:9rOST+BL
優等列車が停まらない能見台にイトーヨーカドー(セブンイレブン)がありますが・・・・
560フンナダプィナ:2006/10/23(月) 22:39:29 ID:eLIuKV5B
我孫子と天王台
ま、実際に低民度だがな(w
561名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:38:00 ID:laybXbhu
代々木上原と泉岳寺

駅に降り立つとドブくさい
562名無し野電車区:2006/10/27(金) 13:00:13 ID:fUAnEagD
下北沢しかありえない。
563名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:09:13 ID:OcedgEsY
太東
コメリしかない
564名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:34:54 ID:VUfyD1C2
下北沢にはピーコックがあり真菅
565名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:48:09 ID:g4Plan+y
あのピーコック、大型とまでは言えない。
その周りには、DQN商店街がうじょうじょ。
566名無し野電車区:2006/10/30(月) 08:17:49 ID:GmL6R4GZ
age
567名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:55:54 ID:4imd+txg
age
568名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:44:29 ID:XQ9LM2Dt
海芝浦
569名無し野電車区:2006/11/03(金) 00:48:27 ID:wiH1Sn6E
下北沢
570名無し野電車区:2006/11/05(日) 00:06:31 ID:1TcjTRtJ
age
571名無し野電車区:2006/11/05(日) 02:48:26 ID:54xI+3QT
高尾山口
箱根湯本・強羅
芝山千代田
572名無し野電車区:2006/11/05(日) 13:14:54 ID:4CnzQBfr
京阪中書島
宇治線があるというだけで特急が停まる駅。
駅前なんか当然何も無し。
573名無し野電車区:2006/11/05(日) 15:01:54 ID:RuLQ87uT
>>571
論うだけ虚しいべ
574名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:22:34 ID:aY53s8Il
東京駅
575名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:32:09 ID:B19dGtxm
         ■ 
■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■      ■    ■      ■■■■■■■■■■■■    ■■■■■■■■■
                             ■              ■     ■             ■                      ■
  ■■■■■■■■■■■           ■             ■      ■             ■                   ■■
  ■             ■           ■            ■        ■            ■                   ■
  ■             ■     ■■■■■■■■■      ■         ■      ■■■■■■■■■    ■■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■           ■           ■          ■           ■                   ■
    ■■  ■  ■■              ■          ■            ■          ■                   ■
■■■     ■   ■■■            ■         ■              ■         ■                   ■
       ■■           ■■■■■■■■■■■■ ■              ■ ■■■■■■■■■■■■         ■■
576名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:48:10 ID:J2H5p9ul
DQN街の代名詞、下北沢
577名無し野電車区:2006/11/09(木) 16:23:37 ID:YboB/322
下北沢DQN満載
578名無し野電車区:2006/11/10(金) 18:32:27 ID:ubmByeHn
下北沢=不人気、低民度。
579名無し野電車区:2006/11/11(土) 09:14:19 ID:arLN8s1n
近鉄西青山最強!
快速急行までとまるのに一日の乗降者数が2003年11月11日の
調査では2人!
ショッピングセンターどころか民家すらない!
580名無し野電車区:2006/11/11(土) 16:52:39 ID:0PhEQb6O
下北沢がDQNとかいってる奴は行ったことないんだろうな。
普通の楽しい街だよ。下北沢は。
581名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:02:49 ID:SYZVb454
>>579
大佐倉も負けてはいないはず
582名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:12:28 ID:g9lMa0Uz
下北沢
583名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:45:39 ID:2mHrBKIb
初台
584名無し野電車区:2006/11/15(水) 00:26:34 ID:HCMEMl4a
ダイヤモンドシティがある駅は相当民度が高いって事になるな
585名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:06:41 ID:BrPJOQKs
age
586名無し野電車区:2006/11/17(金) 02:02:42 ID:ajKU3ag+
>>584
普通しか止まらない天神川も民度が高いということか
587名無し野電車区:2006/11/19(日) 01:15:18 ID:RnIgXDqc
緊急浮上
588名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:59:40 ID:HXtc9zvn
age
589名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:02:49 ID:9g9qj8b1
備中高梁
ガチでやばい
590西寒川駅:2006/11/21(火) 23:24:01 ID:yDE/fGgO
なにもなし それでいいのだ
591名無し野電車区:2006/11/22(水) 18:06:29 ID:Qw6/GSC/
ハービスエントとかタワーズぐらいのクラスじゃないとなあ・・
592名無し野電車区:2006/11/22(水) 18:20:45 ID:nlOzOYDF
こないだ逝った南栗橋には驚いた。

駅にATMないし、コンビニすらない。
593名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:06:33 ID:srUmqs/r
>>590
駅自体がすでにないじゃないか
寒川もひどいな。みんあ茅ヶ崎・本厚木・海老名まで買出しに行くのか?
594名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:19:21 ID:kg9gceZu
名鉄犬山線:江南村駅
駅前ロータリーしかないですよ。
595名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:59:48 ID:Fw8OiNlg
あげ
596名無し野電車区:2006/11/25(土) 01:25:12 ID:WJWvrD4W
向ヶ丘遊園
597名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:33:15 ID:RFA8IeL5
下北沢
598名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:37:12 ID:3nH+Q9LI
明大前
下北沢
代々木上原
武蔵小山
田園調布
多摩川
自由が丘

都営新宿線の急行停車駅市ヶ谷・神保町・馬喰横山・森下
都営浅草線の急行停車駅泉岳寺・三田・東日本橋・押上

どこが民度低いんだ?
599名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:00:42 ID:Xrwh864C
下北って成城石井なかったっけ?
600名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:05:42 ID:W9TFi/RB
>>598
そんなの、代々木上原、田園調布、森下、東日本橋が
民度が低いに決まっているぢゃん
601名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:29:46 ID:/1DjfGZ0
誰か、集計して。
602ジューダス:2006/11/27(月) 08:10:39 ID:jnRRiMSU
初めまして だ〜れも木曽福島で降りた事ないんだな 駅前の階段降りた所にサティーがあるぞ!
603名無し野電車区:2006/11/27(月) 14:28:05 ID:VnGNbxCu
何をどうごねくりまわして考えても、
ヤマトヤシキがある、加古川・姫路はネ申!
604名無し野電車区:2006/11/29(水) 02:55:12 ID:97ZKnQNa
下北沢の事ですか?
605名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:22:49 ID:jaua7K9+
>>598
川原と公園しかない多魔川に決まってるだろ
606名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:22:49 ID:rOGpKzqI
板橋区内の全ての駅は?23区で駅ビルがないのは板橋だけじゃない?
607名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:36:25 ID:O3cE7+FH
>>606
文京区もないぞ
608名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:13:43 ID:jh7R1Kbs

東武常磐
609名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:29:16 ID:A1z0JzZR
間違いなく代々木上原

ジーンズメイトにもユニクロにもモスバーガーにもシカトされてる
610名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:46:01 ID:OFAFyRmG
立会川
急行停まるくせに・・・
611名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:12:31 ID:0AyOrkGF
>>607
メトロ後楽園駅ビル
612名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:19:07 ID:xIkk9IbB
北区もなくね?駅ビル
613名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:57:07 ID:jeoEy2ct
>>1
『駅前』に大型ショッピングセンター(いわゆる百貨店とは言わない)を構えて

つまり、
駅前まで車で行って買い物して帰ってくる時代ではないと思われるが、
地価が相当安いか、商業施設をやっと駅周辺に集約できるような地域と思われる
周囲には商業地ではなく、住宅地が迫っていると。

『駅前の大型ショッピングセンター』
早い時期に開けてしまった地域だと、往々にして道路が狭かったりで
こういう大量の車の乗り入れに向かない街路構造になっている地域が多いが、
後年開けた地域だとその点を考慮している。
その地域の住人を見れば世代重ねも浅いということで。
まぁ、もしくは工場移転などで広大な空き地を再開発した結果
ということも考えられようがな。
614名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:57:03 ID:ysLviA09
下北沢
615名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:08:36 ID:4P7ZC2i/
駅前に大型商業施設を取り入れた次世代型街づくりは
TX沿線が凄い
柏の葉 流山おおたか 研究学園などが代表的な駅
TX以外なら越谷レイクタウン 新三郷ららぽーと
新鎌ヶ谷 千葉NTなどがある
やはり開発が後回しにされた首都圏北東地域が目立つ
一方、開発が先行してた西側の堕落振りは凄い
616名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:42:48 ID:B+ff5pIH
下北沢がここまで叩かれていると、京急蒲田とか神奈川新町は・・・・・?
617名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:05:20 ID:QL3cxTVZ
下北沢は商店街までDQNだからな
618名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:55:34 ID:ohJfM62Q
代々木上原

メトロで断トツのDQN路線が来なければ今でも核停しか停まらない
619名無し野電車区:2006/12/05(火) 17:27:42 ID:19iXGBsR
この擦れは代々木上原をたたく為に作成されました。
620名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:53:51 ID:6Lyt7saE
京急蒲田には、裏側だけどライフがあるじゃん。
621名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:46:13 ID:+L8G5eXV
代々木上原は小田急ダントツの汚物
622名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:54:14 ID:QL3cxTVZ
代々木上原より下北沢
623名無し野電車区:2006/12/06(水) 00:24:34 ID:+MTe77ub
>>1はよーするに田舎者なんだろ。
駅前に大型ショッピングセンターって普通言わなくねぇ?
しかも、百貨店とかデパートとかって事なら解るけども。
まっ、それも大型ショッピングセンターと同じか。
でも、何となく駅前デパート系ってよりは、郊外型巨大スーパーを
指す気がして成らん。

しかも、首都圏内なら都心以外の快速&急行停車駅っつーと
普通の住宅街駅って場合も相当数有るからな。
きっと>>1の地元は地方都市なんだろう。
624名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:49:44 ID:U+Fa9zL8
代々木上原さえなくなれば小田急は絶対改善される
625名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:51:00 ID:U+Fa9zL8
>>622
下北沢を代々木上原以下にするのは世界中探してもお前だけだよ
626名無し野電車区:2006/12/07(木) 09:35:47 ID:tTtdmQKV
下北沢ですが代々木上原見下します
経堂ですが代々木上原見下します
成城学園前ですが代々木上原見下します
登戸ですが代々木上原見下します
向ヶ丘遊園ですが代々木上原見下します
新百合ヶ丘ですが代々木上原見下します
町田ですが代々木上原見下します
相模大野ですが代々木上原見下します
海老名ですが代々木上原見下します
本厚木ですが代々木上原見下します
627名無し野電車区:2006/12/07(木) 09:39:29 ID:h9e8blEx
多摩境ですが代々木上原見下しています
628名無し野電車区:2006/12/07(木) 11:53:32 ID:5TN1qp1c
どう考えても下北沢。
すし屋の前でヤクザが追突してきた大学生を脅してわいせつ行為を
強要したかと思えば大学生が拳銃を奪ってヤクザを射殺する。
なんて恐ろしい所なんだ。
629名無し野電車区:2006/12/07(木) 12:05:54 ID:Sqliyms+
俺的には下北は結構好きな街だけどな。
630名無し野電車区:2006/12/07(木) 13:37:27 ID:uONgFZcO
近鉄吉野駅(奈良県)
631名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:20:20 ID:smWZ5lqT
東中山
632名無し野電車区:2006/12/09(土) 02:53:56 ID:z+Aya6h3
633名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:41:34 ID:llz3RibL
>>628
たまげたなぁ…
634名無し野電車区:2006/12/09(土) 23:38:22 ID:jjfyIkUJ
age
635西寒川駅跡:2006/12/09(土) 23:46:53 ID:dDAQ8AwP
公園のみ
636名無し野電車区:2006/12/10(日) 01:15:04 ID:Ejlkh+TC
っていうか民度の意味調べろって
637名無し野電車区:2006/12/10(日) 20:35:13 ID:rT3xDRR0
>>636
わざわざ調べんでも、高貴な石原都知事が使っている通り
638名無し野電車区:2006/12/10(日) 20:51:09 ID:/UQP9fp6
>>628
それは真夏の夜の出来事ですか?
639名無し野電車区:2006/12/11(月) 15:26:53 ID:Taftsu70
JR拝島駅
青梅線・八高線・五日市線・西武拝島線の4路線6方向4面7線ある駅なのに
駅前には何もない・・・まあ数分歩けばイトーヨーカドーあるけど・・・
640名無し野電車区:2006/12/11(月) 15:42:42 ID:3/KFv1zU
東京
641名無し野電車区:2006/12/11(月) 16:06:22 ID:6L39tSVz
めじろ台(京王高尾線)
名鉄常滑線の特急停車駅全部(中部国際空港以外)
642名無し野電車区:2006/12/11(月) 16:09:24 ID:6L39tSVz
あと春日部
643名無し野電車区:2006/12/11(月) 16:32:15 ID:9TF122Qc
>>641
東急ストアがあるじゃん。
めろじ台なんてそれで十分。
644名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:44:22 ID:3FwKVDK2
下北沢を語るスレは、ここですか?
645名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:19:08 ID:VNsMc3qZ
下北沢ですが、ヤフーグルメで100軒のオススメの飲食店が出てこないところとか、
インターネットカフェがないところとか、ジーンズメイトやユニクロがないところとか、
モスバーガーがないところとか、ABCマートがないところとか、石丸電気がないところとか、
地下鉄路線が来ただけで優等列車停車駅に昇格してもらったようなところには言われたくないです。
646名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:22:55 ID:l9v7Ss2+
青梅線
東青梅、羽村、牛浜、拝島、中神〜西立川
どれも特別快速が止まるのにほとんど店が何も無かったりする。
その前に青梅線内各駅だけど(死

647名無し野電車区:2006/12/13(水) 17:04:32 ID:2hp9336V
>>646
一応羽村には西友が・・・しょぼいか
648名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:33:13 ID:inakqpD5
こ の ス レ は 、 代 々 木 上 原 を 叩 く た め に 作 成 さ れ ま し た
649名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:57:26 ID:SN+u4maB
二日市はどうだろう。JRも西鉄も。温泉と大宰府への玄関口という雰囲気。
あと、JRだと南福岡は特急通過待ちのために快速が止まるような駅で
スーパーの類はなかったと思う。
650名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:09:26 ID:BJqP3Ws3
八木西口、畝傍御陵前、橿原神宮前
651名無し野電車区:2006/12/16(土) 01:05:16 ID:wYDXQ+YQ
下北沢
652名無し野電車区:2006/12/16(土) 11:01:33 ID:xdm08ASX
菌鉄死ね。ついでに五位堂おさむも氏ね。
653名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:39:42 ID:mKGIW3BZ
>>615
首都圏西側でも神奈川県湘南・県央・県西地域と
横浜市北部周辺は大型店ばっかりだよ。
654名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:28:09 ID:8OuwXCQ+
高尾@中央線
(特急は除く)
武蔵浦和@埼京線
なんかあった?
655名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:09:30 ID:2gLvo6ZU
夕方の小田急線、下北沢駅で乗客同士のトラブルの
為、電車が遅れていた。小田急でこんな事めったに
ないのに、さすが下北沢、と思った。

656名無し野電車区:2006/12/19(火) 16:59:33 ID:MDYD6utT


















657名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:10:43 ID:rhAx6MnK
みんな神奈川新町を忘れてないか?
658名無し野電車区:2006/12/20(水) 17:52:04 ID:vXFMYXta
下北沢
659名無し野電車区:2006/12/20(水) 20:17:03 ID:Kcj9zNL8
>>657
つ【快特】
660名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:04:00 ID:F0l20AvM
快速や急行が停まる主要駅にもかかわらず、駅前に今どき大型ショッピングセンターがなく、昔ながらの個人商店の
商店街などでしか買い物ができない民度の低い駅を挙げてください。
渋谷・新宿・池袋・品川・横浜・東京・上野・大宮・大阪・京都・名古屋・仙台
キリがないので終了
661名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:14:49 ID:NVrXv1df
下北沢
662ミユナ
下北沢はダイエーがあったけど潰れた。系列のスーパーに。
そういえば西八王子もダイエーがあったけどダイエーグループの
食品特化スーパー化されて潰れた。もともと忠実屋だったので
ダイエー合併によるあぼーん含め、2度もつぶれたことに。