家の屋根に鉄道車両の冷房装置を載っけるとする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
どの車両の冷房がおすすめかな?かな?
2名無し野電車区:2006/06/28(水) 03:53:07 ID:wed31pdb

       (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \    食われろ
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ


3名無し野電車区:2006/06/28(水) 04:01:27 ID:Bu1u/CQ9
>>1
ひぐらし乙
4名無し野電車区:2006/06/28(水) 04:21:51 ID:hHiYVGiU
とりあえず電源をどうするか考えよう
5名無し野電車区:2006/06/28(水) 05:00:04 ID:pbkSxP5w
42000kcalって…
リビング10室分か(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
6名無し野電車区:2006/06/28(水) 05:08:21 ID:4sU+Dok5
JNRマークが付いた扇風機で充分
http://p.cotan.jp/photos/2291/m/11305145969344d429.jpg
7名無し野電車区:2006/06/28(水) 05:44:22 ID:6Ku9RPvj
あの広さで42000kcal/hも要るのは
人乗りまくり、扉が開きまくり、閉まってても隙間で冷気漏れまくりだったりだから
普通の一軒家に屋根に電車の冷房積んだら間違いなく1軒全体冷やしてもオーバースペックw
8名無し野電車区:2006/06/28(水) 06:04:44 ID:K9csCnwG
旅館、ホテル等の冷房にご使用ください(w
9名無し野電車区:2006/06/28(水) 06:15:10 ID:l+JXzmlg
とりあえず、十分に補強しないと地震で家が潰れます。
10名無し野電車区:2006/06/28(水) 06:34:09 ID:V+yfGYQY
寮やアパート、マンションなんかいいんじゃね?
11名無し野電車区:2006/06/28(水) 09:48:35 ID:BR8BM4UY
AU13ぐらいならいいんジャマイカ?
12名無し野電車区:2006/06/28(水) 10:20:15 ID:a2GsbVaI
AU12
13より交:2006/06/28(水) 14:10:17 ID:Lt2TonTC
 むしろ、電車の廃車体を家に改造しろよ。
14名無し野電車区:2006/06/28(水) 14:32:06 ID:50cV0VHJ
曖昧な記憶ですまないが恵比寿駅とJR系のビルとを結ぶ連絡通路の空調に電車の集中クーラーをリサイクルしていたと思った。外から見るとわからないがビルの上の階から見ると電車の集中クーラーの熱交換機そのものだったけど今も使っているのかな?
15天王寺駅観察者:2006/06/28(水) 14:33:23 ID:KfVO3ADw
電気代が凄そうだな
16名無し野電車区:2006/06/28(水) 14:38:27 ID:zJbqi1qw
やっぱり>>1の家には冷風車が良いと思うw
17名無し野電車区:2006/06/28(水) 14:47:24 ID:s3QDbAc9
漏れもこれが欲すぃ〜。。。

http://o.pic.to/34m6u
18名無し野電車区:2006/06/28(水) 14:49:34 ID:Boeccis2
WAU102
19名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:57:53 ID:e36ZAG2E
>>1
糞スレだけど着眼点は褒めてやる!
20名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:28:56 ID:hOGEMmRC
お父さんたちの味方、AU75オヌヌメ

屋根の補強はしっかりね(*^ー゚)b
21名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:48:54 ID:4sU+Dok5
>>1の家は固定窓
22名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:51:14 ID:30i758Qc
冷房要らない。扇風機が欲しい。
23名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:08:16 ID:s3QDbAc9
どれがいい?

http://s.pic.to/155m0
24名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:16:40 ID:xpegj1kc
真ん中やつ
25名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:00:04 ID:M3LogW17
583の冷房はどうだ?
26名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:07:19 ID:3AnVht/w
EF660番台のでいいだろ
27名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:34:42 ID:LvV7LSTZ
>>14
ガーデンプレイスへの連絡通路の屋根上に今でもAU75が載ってる

ただ廃熱をすぐ吸い込むからって理由でファン部分に煙突みたいのが生えてるけど
28名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:09:29 ID:vAosBWtZ
地下鉄用の薄型クーラーはどうよ?
29名無し野電車区:2006/06/29(木) 01:14:44 ID:Zzu1z2Ls
キハ141は100万するな
30So What? ◆SoWhatIUjM :2006/06/29(木) 10:04:41 ID:hAuvvdrw
>>27
なるほど、本来は動き回る物に付いていますからね。
31名無し野電車区:2006/06/30(金) 02:05:01 ID:PYw/AOSQ
東武30000のを1基のっけたい。
32名無し野電車区:2006/06/30(金) 02:06:00 ID:9xnl19Aw
AU12
33名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:09:04 ID:VrSeBPvV
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)
34名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:16:12 ID:xrEmNXgQ
AU712は?インバータだし
35名無し野電車区:2006/07/01(土) 20:28:45 ID:ejZ6JClA
いけるんじゃない?
36名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:34:45 ID:UzfM22ne
冷房機って一台、どのくらいの重量なんだ?
京阪2400のRPU-1509や阪神なんかの分散式は比較的軽そうな気もするが…
37名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:04:28 ID:S7gE1dz2
国鉄の通勤・近郊型車で使われていた
AU75E 740kg(42000kcal/h)

国鉄の客車・気動車・(パンタなし)特急・急行型車用
AU13 180kg(5500kcal/h)
阪神電車に一番近そうなのはこれかと。
38名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:25:47 ID:BfmxYisC
SUSで出来てるAU75Gがいいなー

どーせならラインフローが欲しい。束201や堤101の発生品でいいから…
39名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:52:15 ID:9CbOnvyv
419の冷房装置なら付けられそうだな。
40名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:43:22 ID:UzfM22ne
>>37
ありがとさんです。
AU75Eでも軽い…わけではないわな。冷改の際に補強しなければいけない
理由が解かる気がする。
AU13なら、ご家庭の屋根上でも補強は要らないかな?
41名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:12:05 ID:FOnOfrLj
AU13は180kgもあるのか。意外と重いな。
木造住宅にはきびしいかも。
42名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:32:43 ID:IotQeveK
キミらは家一軒丸ごと冷蔵庫にするつもりかwww
43名無し野電車区:2006/07/03(月) 05:47:34 ID:QIY8MuT6
屋根にグロベンを付けてればいいんだよ
44名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:34:17 ID:6wwHG51S
そこで床置き式のバスクーラーですよ。
トイレは1つ撤去してw
45名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:42:02 ID:upg/hV9u
>>1の発想面白すぎ
部屋の中に電車の冷房機付けた日にゃ
一気に冬の東北になっちまうぞw
せめてバス用冷房機にしてくれ
46名無し野電車区:2006/07/03(月) 09:16:24 ID:HdeniZbd
名鉄3400形(いもむし)に晩年取り付けられた床置きのクーラーは3200kcal/hだ。
これぐらいならいいんじゃね?
47名無し野電車区:2006/07/03(月) 10:07:49 ID:CH/VRomM
重さは1d未満だから、補強でもすればどうにかなる。
問題は電気代。っていうか供給電力何ボルト?
48名無し野電車区:2006/07/03(月) 15:21:05 ID:1vMUtG3F
4VK(ふるっ!)もセットだな
49名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:14:13 ID:XOXIZVT1
京成とか東急の分散クーラーなら結構逝けるんじゃね?
50名無し野電車区:2006/07/03(月) 18:16:50 ID:Nfjx5R2c
>>43
そこに猫やカラスが…
51名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:04:12 ID:cY5oqGC7
>>47
その多くは三相交流440V。家庭用の単相交流100Vで動く訳が無い。
52名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:26:08 ID:llfUgrfQ
>>43
屋根に埋め込まれている天窓を改造。
直下は大きなプロペラタイプの扇風機…
53名無し野電車区:2006/07/04(火) 02:34:46 ID:ueFXmFej
昔の車両についてるMGも出力は三相交流440Vだっけ?
54名無し野電車区:2006/07/04(火) 13:52:58 ID:U3SShBTC
10系寝台のハネに付いてたやつ何て言ったっけ?
あれが良さそうだが。
55名無し野電車区:2006/07/04(火) 14:07:47 ID:cgVIT1AX
ラインテリアといかよさそう・・・・・




制御機器の冷却装置(外扇・内扇の2択)とかよさそう・・・・
56名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:14:20 ID:45uLv88e
AU12が2台組になった、キノコ型のがカコイイ
57名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:23:08 ID:CpC8magH
家にのっかったイメージ画像きぼん
58名無し野電車区:2006/07/05(水) 00:55:37 ID:LITJgqmV
長屋の1戸毎にAU12が乗ってたら面白い絵だな。
59名無し野電車区:2006/07/05(水) 01:04:56 ID:zC5Z0+Ix
グロベン付きのままAU75の集中型で冷改された
113系初期車。
倒壊にも一時期、存在していたけど、
扇風機は103系と異なり無し。
60名無し野電車区:2006/07/05(水) 01:53:28 ID:s5gXuHY+
>>53
MGでもSIVでも、一般的には、三相交流の200Vか440V。最近では私鉄も440Vが多いが、昔は200Vが多かった。
インバータークーラー車の場合は、一般的に直流330Vか600VのDC−DCコンバータ。
61名無し野電車区:2006/07/05(水) 02:03:59 ID:Bo0VB1oe
東武300系に付いている小さめのキノコ型なら丁度良いサイズに思えるのだが
62名無し野電車区:2006/07/05(水) 02:07:20 ID:6PCoRYZS
九州にいた50系や423系の車内設置型クーラーとかはだめかな?
63名無し野電車区:2006/07/05(水) 02:56:08 ID:LITJgqmV
昔地下鉄車輌でクーラーはトンネル温度が上がるからダメと言われていた頃
ロスナイを積んだのがあったね。名古屋だったか。
64分断睡眠な役員秘書チャーシュー:2006/07/05(水) 02:57:39 ID:Oljs61wm
沖縄都市モノレール用のやつはどうよ?

スペックは忘れたが、常夏南国を相手にしてる路線のクーラーだけに結構強力だぞ♪

電気代までも強力なのは(・∀・)キニスルナ
65名無し野電車区:2006/07/05(水) 06:04:41 ID:SaVvPTRH
弱々しい家の屋根にはスーパーあずさの(ry
66名無し野電車区:2006/07/05(水) 06:40:43 ID:0DPpiICO
振り子
67名無し野電車区:2006/07/05(水) 08:06:36 ID:n/NgBE8C
CU71-DNいらんかね〜

Σ (゚д゚ )おっと
DN●はあげられないぜ
68名無し野電車区:2006/07/05(水) 18:23:29 ID:zYvG3cSp
69名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:27:15 ID:GVtArKLq
電車の冷房装置を再利用するのに有効な場所は、学校の教室だろう。
1基がリビング10室分という>>5のデータを信用するならば、
大学にあるような定員数百人の大講義室がベストかな。
70名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:31:56 ID:bohbQ3of
>>69
おまえんちのリビング、どれだけ広いんだよ!大講義室の10分の1って…(w)
71名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:45:09 ID:2NBYbC8j
室内外のキセだけ付ければインテリアとしては十分
実際冷やすには家庭用エアコンで・・・
横川のくつろぎみたいにね
72名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:01:17 ID:A8CEVCgI
>>69
42000*4.1868/3600=48.846kw
手元にあるエアコンのカタログによると、
14畳用のエアコンの冷房能力が4.0kw
16畳用のエアコンの冷房能力が5.0kw
なので、一般的な通勤電車の冷房装置が、リビング用エアコン10個分の
能力であると言えることになる。
73名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:06:15 ID:a90MXTWB
体育館様に4〜6機ていど付けるのがよさそうだな。
2面張れる広さの香具師に
74名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:09:53 ID:2reMAhXJ
東急5000系奇数編成向けのカクカクしたやつとか小田急3000系のはどうだ?
特に小田急の偶数号車はかなり冷えるよ。寒く感じるときもある。
75名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:12:42 ID:HyCTLp/l
定員数十人規模のリビングがある>>69宅でNゲージのお座敷運転がしたいのですがw
7669:2006/07/05(水) 23:20:02 ID:qLwIvfUK
>>75
だったら、大学のほうはもうすぐ夏休みに入るわけで、
鍵のかかってない大講義室を探したらいいよ。
77名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:26:21 ID:lAecU/NV
新幹線とか257みたいに床下とか屋内もしくは庭から空調ダクトひっぱればいいんじゃない?あとはラインデリアチックなのをドンキや東急ハンズで購入すれば。
78名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:02:37 ID:+UK3Q7og
>>60
ということは頑張って200VのMGを探し出せば動力用の低圧電力で起動可能か。
79名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:09:39 ID:fYi9VD5y
>>60
周波数は?
50/60Hz両方対応してるのかな?
80名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:28:36 ID:54iEy8V/
北館林に置いてあるやつから1基もらうか。
8160:2006/07/07(金) 00:37:28 ID:liujoSZJ
>>78
>200VのMG
の意味がよくわからないのだが...出力が200V3相のものであればOK。
車両に搭載のMGは入力が架線電圧と同じ直流DC1500V(or750Vor600V)だが。

>>79
60Hz。50Hzでも動くが能力は下がる。

あと、交流専用車のクーラは単相交流400Vで動く。大宮工場で787系を展示公開した時は、
工場電源の400V(50Hz)をつないでクーラーを動かしたらしい。
82名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:33:57 ID:UGjtvPZL
>>1
ピザでも食ってろデブ
83名無し野電車区:2006/07/07(金) 15:08:40 ID:3Qehr3rP
束式6050の運転士専用のクーラーが丁度よく内海?
84名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:52:13 ID:H2Y9FkJ/
吹田工場行ったら103系冷風車のWAU102がもらえるかもなw
85名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:58:24 ID:rtL9fieh
>>1
京成グループ用の10,300kcal/hか8,500kcal/hがおすすめ
86名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:53:13 ID:8+pE40C8
3相200Vで動くのか。
大抵の家では単相200Vは得られるから、
単相入力可能な汎用インバーター買えば動くわけね。周波数の問題もクリアできる。

しっかし温度設定難しそうだなw
87名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:06:38 ID:IRE/pUCD
隣が事業所(町工場や業務用冷蔵庫があるような商店など)だったら、
動力電源(もちろん三相)が家の近くの電柱まで来ているので、電力会社
との交渉次第では、個人の住宅でも引かせてもらえる可能性があります。
88吹田工場:2006/07/07(金) 22:34:50 ID:ddUyyLUg
>>84
残念ながら105系のリニューアルに使わせていただきます
89名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:39:01 ID:n4g5hNfr
工場の1階に電車用クーラーと思われるカマボコ型の物体が
転がっているのを見たことあるが、けっこうデカいもんだな。
普段電車に載っている状態では別になんとも思わないが。
90名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:52:47 ID:dDB4PXp9
おまえらどの車両の冷房音が好き?
91名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:07:58 ID:I1TFAZ3F
AU712

思ったほどは耳障りではなく、
音鉄にはラッキーだった。
92名無し野電車区:2006/07/08(土) 02:20:29 ID:Xpdv+CCa
伊豆急100系の冷房改造は市販品が使われていた。
93チャーシュー:2006/07/08(土) 02:27:36 ID:s/lZVuQj
ところで、
地下鉄銀座線/丸ノ内線、
石原地下鉄大江戸線
東京モノレール
国鉄217/231グリーン車
新交通ゆりかもめ

のクーラーって、車体外観に自然に溶け込んでるくらいコンパクトで合理的な形してるけど、(1両に2台使ってるみたいだし)、普通のやつよりは小さいから一軒家として使うには便利に見えそうだけど、どうよ?
94名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:33:06 ID:Wc6payH6
かもしかの家庭用エアコンw
95名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:50:24 ID:XFD6vrNO
>>93
ゆりかもめ、モノレールのなら1軒分としてちょうどいいかも。
他のは多分冷蔵室になると思う。
96名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:57:59 ID:F9wtVihX
電車の冷房といえばケチ王5000かな。
4500kcal×6とか4500kcal×8とか8000×4とか30000×1、40000×1とか、
分散から集中まで色んなクーラーが載ってて面白かった。

583のクーラーは確か2250kcalで一般家庭用程度の能力だったと思う。
東武6050の運転席用も確か。
97名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:47:33 ID:vu9zQZkm
>>43
グロベンは意外に換気能力が良い。
103系の非冷房車で梅雨時に経験したけど。
98名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:01:58 ID:RVJDEWng
皆様小田急相模大野工場に起こし下さい
ゴロゴロ転がってますよ。









カバーだけど
99名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:49:33 ID:Wc6payH6
カバーは車にでものっけるかな
100反抗する十代の教祖:2006/07/08(土) 22:50:28 ID:+jD1/fvc
100GET!!
101名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:14:38 ID:eugrs9V1
>>97
グロベンは換気能力が高すぎて雪の日は車内に雪が舞い込むこともあったとか。
102名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:01:18 ID:SSk5rlGk
マイテ49も市販品w

床下に室外機があるw
103名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:07:44 ID:JZQLY5LP
>>102
切り紙ね
おまけに車内にスイッチまである始末
104名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:57:34 ID:PYsB4otN
455系リニューアル車は、車内にスイッチがいっぱいあったから自由に調節できたよ。
今も可能かどうかはしらんが。
105名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:14:06 ID:cMpkEqc9
電車の冷房装置は、古いタイプのものは操作がONとOFFだけで、
強弱を調節することはできない。ということを聞いたことがある。
寒くなったらスイッチを切って、暑くなったら入れる、
これのくり返しを家庭でやったら、面倒なことになりそうだ。
106名無し野電車区:2006/07/09(日) 12:24:35 ID:Zao4zrnA
じつはインバーターになる前の家庭用エアコンも原理的にはそれと同じ事してたりする
まあ温度センサーはついていて、設定温度以下になるとOFF、設定温度以上でONを自動で繰り返すわけだが
107名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:08:11 ID:PYsB4otN
CVCFがVVVFになったのが技術の進歩ってやつだ
108名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:14:17 ID:ubDOGOcb
>>102-103
だいぶ前に乗ったがクーラーのスイッチが壊れていたw

室内機は壁の中に隠してあった。
109名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:13:57 ID:aT0G6JoX
安い店で新しいのを買わないとなw
110名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:59:12 ID:yfX/6Q2u
昔ほどじゃないに白、そもそも電車用のクーラーはかなりうるさいと思う。

初期の路面電車用のクーラーはDC600V駆動だった。
111名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:51:59 ID:ek35vpGn
485系ボンネット車に積まれていたAU12は吹き出し口にボタンがあった。
あれって乗客が勝手に操作して良かったのか? 今もって疑問だ。
112名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:19:01 ID:MWe/JO0H
>>111
やっぱりアレって、デッキの操作盤とかでの集中操作ができなかった、ってことなんでしょうかね?
113名無し野電車区:2006/07/11(火) 01:52:05 ID:AO/RPvQT
自分で485の暖房温度調節してましたごめんなさい
114名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:32:31 ID:B+anU4nf
>>112 485系のなかには経年ゆえか、デッキ部の操作盤のロックが甘くなっているものもあり、
忍び嬢、もとい、忍び錠など違法な道具を使わずして操作盤を開ける車輌もありますた。
もちろん操作盤のスイッチを勝手に操作することは気が退けたのでやめますた。
忍び嬢で(操作盤を)開いたほうが気持ちよかった…なんて厨房みたいなこと言ったりして(苦)
115名無し野電車区:2006/07/13(木) 00:52:52 ID:SgZ29/8U
冷風あげ
116名無し野電車区:2006/07/13(木) 07:29:57 ID:CJ9BEJaL
>>14>>27
あそこ(恵比寿スカイウォーク)、非冷房で開業してすぐの夏に
あまりにも暑いものだから急遽冷房改造したはず。

天井の吸気口からもそれらしきエアフィルタが見える。
外観はアメリカ橋(YGPのとこの陸橋)工事中で少し見づらい状態。
117名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:55:12 ID:ePTbcd5K
冷房の効きが悪いから、東急から扇風機を買って天井に
118名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:53:30 ID:TXJE8lDk
スレタイの逆で、近鉄の初代ビスタカーが冷房が効かないから、
家庭用のクーラーを積んでたはず。
119名無し野電車区:2006/07/14(金) 03:15:20 ID:EsoDiSiU
120名無し野電車区:2006/07/14(金) 03:23:15 ID:EsoDiSiU
>>106>>107
新幹線300系の冷房装置(空調)について言えば
登場した当初は全自動制御だったが、
94年夏の猛暑で利きが悪かったので
その後は、ON・OFFのマニュアル制御に変更されたらしい。
121名無し野電車区:2006/07/14(金) 21:15:15 ID:g/9gov8T
231の冷房で涼みたい
122名無し野電車区:2006/07/15(土) 02:13:33 ID:Kn4HO290
>>112
初期の車はそう。電源ONOFFだけ配電盤
しかも冷房を切るときは、必ず送風にして内部の水分を抜かないと
水漏れするという非常にたちのわるいものだった。

急行形サロなんかでは客がいじれるように壁にSWがあったが
これも客がいきなりOFF→水漏れを避けるために、
OFFボタンを押せないようにカバーをして
最後切るときは配電盤で切るようにしていました。
123名無し野電車区:2006/07/15(土) 08:28:10 ID:mQKGbzh5
>>122
自然排水でなく、ポンプで屋根高さより上に揚げてたんだよな。

↑はピク誌の空調機の開発の連載に書いてあったはずだが
何号あたりかご存じの方います?
持っているはずだが、多すぎて探せない状態。
124名無し野電車区:2006/07/15(土) 10:28:59 ID:z+TEQA0H
ラインデリアなら家庭用があるよ。
三菱電機のエアースイングファンと言う香具師。
構造、機能、外見上はまんまラインデリア。
冷機取り入れ用のダクトも付いてます。
125名無し野電車区:2006/07/15(土) 11:29:26 ID:Y5AP9gAI
>>13
冬は寒いぞー。
126名無し野電車区:2006/07/15(土) 12:35:39 ID:a7mh/pKz
>>122 300系は東海仕様と西日本仕様で空調機が異なる。
東海車はインバータ式だが西日本車は従来どおりのオンオフ式。
しかし、結果的には東海車もオンオフ式でマニュアル制御していたのか。
127名無し野電車区:2006/07/16(日) 18:19:44 ID:yRwrLJXN
保守
128名無し野電車区:2006/07/16(日) 18:57:39 ID:zVzhBKTF
懇意にしている工務店に鉄道車両(AU12くらいのやつね)の
冷房装置をうちにつけられないか?聞いたら

・一般家庭の屋根、天井はそんな重量物を下げられない。
・排水の問題→排水管を天井にある程度の勾配をつけて
 配管するのは非常に手間と金がかかる上、見栄えがものすごく悪い

たとえ廃車のものをただでもらっても、家庭用の同能力のものより
高くなるからやめれ
と言われました。
129より交:2006/07/16(日) 19:16:20 ID:5bC+a8IT
 129ゲットついでに、伊豆急100型の冷房改造が、家庭用だったな。
130名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:38:45 ID:QXNCJUut
碓氷峠のトロッコ列車の冷房機は家庭用だった。ダイキン工業製。
131名無し野電車区:2006/07/17(月) 00:43:57 ID:bV2rimT4
>>128 タシカニ廃車発生品のAU12を設置するぐらいなら、
室内からは似たような見栄えのパッケージエアコン(天井埋め込み形)の新品を
設置した方がコストも低減できるし、ランニングコストも圧倒的に有利ですな。
ただし、パッケージエアコンの室外機は結構デカイので、それ用の場所がいります。
132名無し野電車区:2006/07/17(月) 02:04:52 ID:VEw9jFR7
直結式DCのエンジン〜クーラーを持って来るのはどうだ?

一般家庭3軒分はまかなえそうだな。


騒音は別として。
133名無し野電車区:2006/07/17(月) 11:05:15 ID:A3jS7TEr
冷房機とセットでDMF13HSも置くのか?バカスww

4VKがおすすめ。
134名無し野電車区:2006/07/17(月) 11:20:28 ID:bV2rimT4
>>132 北海道の某YHみたいに電気が来ていないから自家発電機を設けていることもある。
そのような辺鄙な場所なら周りに人家もないし、排ガスはともかく騒音は問題ない。
135名無し野電車区:2006/07/17(月) 23:29:21 ID:bV2rimT4
鉄道車輌用の空調機を一般家庭で使用するのはいろいろと制約が多いが、
鉄道車輌の客室の蛍光灯を一般家庭で使用するのはそう難しくないのではないか?
直流電源とか特殊な方式であっても、安定器を交換すれば使えそう。
136名無し野電車区:2006/07/18(火) 01:00:50 ID:42UNN3Om
そもそも直管40Wが一般家庭に無い。20Wならまだあるが。
ていうか、あれって市販の蛍光灯じゃないの?
137名無し野電車区:2006/07/18(火) 05:42:42 ID:pRcUvD9q
AU12キノコクーラーまんせー
138名無し野電車区:2006/07/18(火) 06:57:10 ID:BuaXBkCI
>>136
直管40Wは事務所や工場では一般的に使われているが家庭用は少ないね。
値段は安くて、消費電力も明るさの割に少ない優れ者なんだが。
それに起動方式が家庭用のグロー式とは異なりラビットスタート式。
>>135が言うように安定器が異なる。
139名無し野電車区:2006/07/18(火) 07:51:55 ID:Rb2kXdjX
木造住宅じゃ厳しいというレスがあるが
多雪地の木造住宅なら
〜1000kg位余裕だとオモ
冬も問題なし。
でも、雪下ろしの時に邪魔になるが…
140名無し野電車区:2006/07/18(火) 11:55:01 ID:i5xLoFTO
381や223-1000の床下吊り下げ式だったらどうよ?
141名無し野電車区:2006/07/18(火) 18:03:19 ID:GSy5DF4D
>>136>>138
俺の家は直管40Wの蛍光灯を使っているけどな。

>>138
駅ホームの照明に使われている蛍光灯もラビットスタート式を採用しているケースが多いね。
あと、国鉄型車両の客室照明等に使われている20W蛍光灯には点灯管があったから、この蛍光灯は
グロー式を採用しているのではないかな?

そういえば、家庭用クーラーが搭載されている保線用車両を何処かで見たような気が・・・
142名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:23:57 ID:W8uqszsD
駅でも乗務員詰所みたいな小さな小屋には家庭用クーラーが使われているな。
決して車両用クーラーは使っていないw
143名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:25:17 ID:dKiehM/o
どうでもいいが、「rapid start」ではないのか?
144名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:42:06 ID:y9Yfnn8h
>>136->>141
ラピッドスタート方式の蛍光灯はそこらへんの量販店でも市販されているよ。
最近建てられたマンションでは結構普通にラピッド40ワットの蛍光灯が使用されている。
ラピッド20ワットの蛍光灯もあるにはあるが、特殊なのか電材屋ぐらいにしかない。
最近はグロー方式の蛍光灯でもインバータ方式ならグロースターターは不要だし、
新しいビルなどではインバータよりさらに明るい(Hf)方式の蛍光灯が多用されている。

>>135補足;安定期の交換には電気工事士の資格が必要です。素人工事は危ない!
145名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:43:05 ID:ftiI+6nL
ラピッドスタートって、電気スタンドで使われてる奴?
グローランプがなくて、電源ボタンをしばらく押し続ける奴。
146名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:55:35 ID:rHf0TuYu
>>145
そのタイプのスタンド、最近減ったな。むしろ懐かしい。使ってる電球が違うなんて考えたこともなかった。

ラピッドとラビットは確かによく混同されてる。どちらも速いというイメージで。
147名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:55:52 ID:yiBXm2gD
>>145
それはインバータ式と思われ
148名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:57:10 ID:yiBXm2gD
>>146
近鉄の初期高性能車で存在したのは
ラビットカーであってラピッドカーではない。
ご丁寧に兎の図案まで描いてあった。
149名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:36:57 ID:y9Yfnn8h
>>145 昔の蛍光灯式電気スタンドとか寝台列車の枕元灯には電子スタータが使われていた。
グロー球の代わりに電子点灯管(値段は張るが長寿命)を使うと同じようなことができる。
>>147が言うのは比較的新しいタッチセンサー式スイッチのことではないか?
さらに言うと、家庭用に普及しているインバータ式はグロー式ベースのものであるのに対し、
(Hf)式はラピッド式ベースのインバータだと説明すると分かるかな。
150名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:06:41 ID:kHCfSaOe
俺はグロでもラビでもなんでもいいが
昼光色がいい。
昼白色はイマイチだし
通常の白色なんて貧乏くさくて嫌い

だから倒壊の700普通車は好き
151名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:09:58 ID:AlSLEyi5
>>149
俺の家では天井から吊るされた蛍光灯をつけるとき、長時間紐を引っ張らないとつかない。
もう30〜40年くらい使ってるのもあるよ。これも電子スタータってやつですか?

グロー式とラピッドスタート式の蛍光管の構造の違いがわからん。
そして鉄道車両は…切れかかると片側だけついてたりするから直流?これって何式?

なんか教えて君スマン
152名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:45:53 ID:RWc3V72Y
>>150
折れは逆に昼光色は人肌が不健康に見えてイヤだw
白色か電球色をTPOに分けて、と思うクチだな。スレ違い。
153名無し野電車区:2006/07/19(水) 07:03:55 ID:1oreeXT/
>>151 電球の脇に小さな球が別に付いていればグロー式です。
長いことひもを引かないと付かないのは電子式かどうか以前に老朽化かもしれません。
30年も使っていると老朽化どころかPCBが使用されている可能性があります。
154名無し野電車区:2006/07/19(水) 07:35:00 ID:ey6kIS7Z
155名無し野電車区:2006/07/19(水) 17:26:28 ID:QM5+4JYl
>>141>>144
最近登場した新型車両に使われている20W蛍光灯はどうかな?
この蛍光灯には点灯管が見当たらなかったので、ラピッドスタート方式orインバータ方式の
どちらかだと俺は思うが・・・

>>142
駅構内の待合室にも家庭用クーラーを使用している箇所があった。

>>145-146
俺の家にも以前、このタイプのスタンドがあったけどな。

>>153
>電球の脇に小さな球が別に付いていればグロー式です。

ほとんどの吊り下げ式照明(グロー式)には、点灯管の他に就寝する時などに点灯させる
豆球も付いているけどな。
156名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:17:56 ID:AlSLEyi5
>>153>>155
いやいや、点灯管なんてものをつける場所はなくて、元からずっと引っ張ってないとダメ。
ボタンを押しつづけるスタンドと同じ仕組みなんだろうけど。
PCBは…あると思うw
157名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:30:54 ID:aQvvKEer
家の土台に231ベースの車体を置きたいんだが、車体のみの個人発注は可能なんかね?
とふざけて言ってみる
158名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:37:33 ID:WMOzBoDy
>>156
ひもを引っ張り続けたり、ボタンを押し続けて蛍光灯を点灯させるのは
手動グロー式(とでもいうのかな)。
ひもを引っ張ってる時間が、点灯管内のバイメタル接点が接触している時間に
相当する。
159名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:40:00 ID:BeZtswYn
電球では乗り物向けに耐震用というのかあるけど蛍光灯ではどうだろう?
160名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:05:22 ID:1oreeXT/
>>159 鉄道車両用には飛散防止用の皮膜がかぶさっている蛍光灯が使われる。
*どこの鉄道会社もというワケではない。FLR40SW/M-Pの末尾の-Pが目印。
161名無し野電車区:2006/07/20(木) 06:43:28 ID:pwT2D+aL
鉄道車両用の蛍光灯は特殊な安定器を積んでいると言われるが、
阪急ではチラツキ低減のために周波数を増やしたものを使用している。
一般的な鉄道車輌用の安定器ってどのようなものか、知っている人のレス所望。
一般家庭のAC100Vで使用できるかどうかもヨロ。
162名無し野電車区:2006/07/20(木) 08:42:27 ID:pPW+QYzq
>阪急ではチラツキ低減のために周波数を増やしたものを使用している。
それが一般家庭でも使われてるインバータじゃないの?
電圧値と周波数値がわからんからなんともいえないが。
163名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:28:18 ID:fL1bDeSp
なんか蛍光灯スレになってきたなw
164名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:42:46 ID:pwT2D+aL
>>163 >>135のレス主として、結果的にスレの流れを変えてしまったことが気に掛かるが、
実際、鉄道車輌用の空調機を一般家庭で使うのは無理というか制約が多すぎる。
まあ、鉄道車輌の設備品(主に電気もの)を一般家庭で使うスレでいいんじゃないか?

>>162 阪急の車輌に使われている蛍光灯安定器は、60サイクルを120サイクルに変調して、
チラツキ感を低減している。一般的なインバータはもっと高周波(数千サイクル)。
165名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:35:53 ID:BH6mLXpq
鉄道車輌の暖房装置って家庭で使ったらどうなるの?
あと車に旋回窓とかデフロスターとか
166名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:31:01 ID:FDHHxnPy
電車の電気暖房装置は巨大な電気ストーブである、と、今まで解釈して
いましたが、この認識は間違っているのでしょうか。

自家用車の暖房は、エンジンの冷却水を熱源に使っているという点では、
ディーゼルカーの暖房と同じです。
167名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:43:34 ID:rfhGBaqt
>>166 概ね正解。ロングシートの座布団をひんめくったら、シーズ線が横たわっています。
168名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:49:48 ID:yujTlAca
天井に扇風機付けたいね
169名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:57:21 ID:QP3nqF2Y
あの、当たり前すぎる質問なんですけど
冷房のヒートポンプとは
室内の熱を吸収してそれを室外に捨てる仕組みなんですよね
170名無し野電車区:2006/07/22(土) 10:23:02 ID:LRYzrvzx
>>169
正解
171名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:25:36 ID:Z6dM46As
>>168 電車の扇風機はAC100V電源で動くのかな。
旭屋の8階とかで時々売られているが、動作保証はされてないし。
172名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:41:24 ID:Gq0O6JmU
>>171
重たそうだから天井が耐えられるのか微妙だな
電気屋行って新品の天井の扇風機買った方がいいんじゃないのかな?
ナショナルとか三菱はまだ作ってるよ
173名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:50:02 ID:kE1MXwYf
つ運転席用扇風機

小型だから多少は軽いかも
174名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:58:17 ID:Ra+1UK3F
>>169-170
つーか、エアコンの原理と仕組みを理解してます?
175名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:02:11 ID:Ra+1UK3F
さらに付け加えると、室内の熱を吸収するわけではない。
176名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:27:58 ID:mbJMxxW1
>>172 昔は駅とか役場、劇場など天井が高い建物に良く設置されていた巨大扇風機。
要はドラえもんのヘリトンボ(後のタケコプター)の親玉みたいなものだが、
最近見かけなくなったなと思ったら、密かに復活していたんだなこれが。
扇風機付きのシャンデリアなのだが、これも家庭用とはいえ重量もそこそこあるし、
格安賃貸マンションのベニヤ板みたいな天井には取り付け不可能だとのこと。
177名無し野電車区:2006/07/23(日) 10:59:29 ID:/xbl6EBI
コヒの車両にあるブレーキ(マルチモードブレーキシステム)を車に積んでみる。
電気自動車にして電気機関車並に空転制御の精度を高める。

雪道でノーマルタイヤでのみ走行できるか?
178名無し野電車区:2006/07/23(日) 15:42:58 ID:mbJMxxW1
>>172 さきほど某店で現物確認しますた。
客室用扇風機はDC24Vなのでディーゼル自動車などに使われるバッテリーが必要。
運転席用扇風機はAC100Vで駆動可能。ついでに寝台枕元灯もAC100V対応でござんす。
179名無し野電車区:2006/07/23(日) 16:16:42 ID:aykUPY2h
寝台枕元灯には何Wの蛍光灯が使用されているの?
180名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:04:12 ID:czG6O0rA
>>179
あの大きさから推測すると大体10W位だと思う。
181名無し野電車区:2006/07/23(日) 22:54:14 ID:mbJMxxW1
>>180 4Wか6Wじゃないか?
182名無し野電車区:2006/07/24(月) 00:00:53 ID:xpA5eusQ
>>179-181
昔東急ハンズで買った現物が家にあるが、6Wだね。
183名無し野電車区:2006/07/24(月) 13:11:45 ID:HfBvTViA
>>178
>運転席用扇風機はAC100Vで駆動可能。
我が家の扇風機はまさにそれ。出所は、某廃車体。
堅牢そのものなのはいいのだが、
強弱の調整がなく、常に全開でしか回らんのがキツイw
運転室だとあんなもんなんだろうが、一般家庭に持ち込むと
思ったより強風ですよん。
184名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:06:55 ID:1HiiW3c6
>>183
VVVF装置作って変調音出してくれwww
185名無し野電車区:2006/07/25(火) 11:30:19 ID:I0U10J5T
吹き抜け部分の屋根に
大きなグロベン。
186名無し野電車区:2006/07/25(火) 12:39:40 ID:jiCwyplq
ラインデリアを縦型にしたような扇風機)送風機(が、市販で売ってるから
改造して天井からつり下げたら、ラインデリアになると思うい
187名無し野電車区:2006/07/25(火) 19:15:23 ID:ytXCEJ4w
ファンデリア
188名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:26:48 ID:Yq/ky+O6
>>183 市販の扇風機は羽根がスチロール樹脂だから、経年劣化すると非常に割れやすい。
そこへ行くと鉄道車輌用の扇風機は多少手荒に扱っても塗装が剥げるだけで丈夫そのもの。
189名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:12:08 ID:ELvVGW2n
>>183
ホームセンターへ行ってルーコン買ってきたら?
190名無し野電車区:2006/07/26(水) 16:32:10 ID:h4TIcSmt
強 冷 房 家
191名無し野電車区:2006/07/26(水) 20:49:09 ID:r9Z9F/Nk
今日北陸線の普通列車に乗ったら
もう遥か昔に絶滅したと思い込んでた東芝ののっぺりクーラーがブンブン動いてた(゚∀゚)
弱冷車な筈なのに思いっきりガンガンに冷やしてたぞ。
窓の間にあるスイッチは「弱冷」が押してあったけど。http://t.pic.to/3grkq
確かにこれ強い、弱冷でもまともに直撃されたら寒いからなぁ。
192名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:30:29 ID:eQPiw2rQ
193名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:50:32 ID:MmiEKgwf
EF66のキャブ冷改車(機?)に積まれている空調機なら一般家庭でも使えそうだね。
キノコ形クーラー(逆三角形の室外ユニット、AU12)を片割れで使うのも手かも。
その代わり、キセは既存のものを半分に切るか別途調達になるが。
194名無し野電車区:2006/07/28(金) 06:18:07 ID:WMr0v/XP
そういやKHK先代600には床下ヒートポンプ式を採用したのがあって、ボックス
席のマドの下の壁面に吹き出し口があったのを覚えてるな。
あとヲタQ電車のNSEはマド下の出っ張りに吹き出し口があったから冷風がまと
もにきてたのでとても快感だったね。
195名無し野電車区:2006/07/28(金) 06:33:42 ID:6Mu/sgWq
>>193
単体キセのAU12を485と489の初期車から持ってくる方法もあるぞ
確かモハ484と488に1台載ってた気ガス
196名無し野電車区:2006/07/28(金) 21:03:53 ID:87sW4WrI
AU13じゃダメなのか?
197名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:36:52 ID:krEWydNz
>>197 AU12は本体で風量調整ができる。AU13は遠隔操作(デッキにある)。
198名無し野電車区:2006/07/29(土) 13:26:17 ID:5ujd8zPp
あげ
199名無し野電車区:2006/07/30(日) 11:56:37 ID:aIo5qbFk
(^o^)
200名無し野電車区:2006/07/30(日) 12:41:58 ID:FIMLkVIL
201名無し野電車区:2006/07/30(日) 12:44:30 ID:zh2uERVj
>>192
画像のは北陸の475系?かな。
485系・489系や酉183系のAU12搭載車では、吹出口と同じ場所にスイッチがありますね。

>>122
上記の車輌でも、スイッチ部にスライド式のカバーが付いてるのは、そういう意味でしたか。
ずっと不思議に思ってましたが、納得です。Thx!
202名無し野電車区:2006/07/30(日) 13:25:26 ID:VURm9aY5
>>200
何系?
203名無し野電車区:2006/07/30(日) 15:54:15 ID:AybzhIeH
>>200
梅小路の50系?
204名無し野電車区:2006/07/30(日) 15:55:36 ID:FIMLkVIL
>>203
正解。
205名無し野電車区:2006/07/30(日) 16:01:34 ID:3f56J5js
鹿島のサシ489のとんかつ屋は家庭用のエアコン使ってますね。・゚・(ノД`)・゚・。
206名無し野電車区:2006/07/31(月) 21:41:28 ID:uVdVtLkX
age
207名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:29:07 ID:+wiGjQLX
まあ急速に冷えそうだが、すぐ風邪引きそう。
208名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:30:52 ID:LrWucTo2
九州の415にあった床置きクーラーならいけそうな気がするんだが。
209名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:26:07 ID:v8GmeV2l
阪神のちょっと古い車両に乗ってる分散型は何個も乗っけたら利きそう。
210名無し野電車区:2006/08/03(木) 19:24:56 ID:n3geQUNO
>>208
以前存在していた423系の冷房改造車のこと?
211名無し野電車区:2006/08/04(金) 22:07:04 ID:oqnw8z/R
>>207
東武30000で風邪をひいたことがある
212名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:10:04 ID:x5Owl5RI
あちー
213名無し野電車区:2006/08/07(月) 08:31:17 ID:pqL4hWUw
>>208
酉の105,113にもあったバスクーラーのことか
214名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:56:06 ID:Lq7itXGQ
age
215名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:19:12 ID:zEsAdUPS
これだけ空調機の話が出ても、JR西の標準的な空調機であるWAU701は出てこないな。
最近はそうでもないが、221系をはじめとするカビ臭い空調機のイメージが染みついた。
216名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:50:38 ID:vdHR67bm
渋いところでは、
南満州鉄道「あじあ」号の冷房機
南海鉄道2001系冷房機
なんてどうだ?
217名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:57:08 ID:vdHR67bm
あじあの冷房装置は吸収式という、高圧蒸気を必要とする方式だから、
どこから蒸気を持ってくるかだけどなw
218名無し野電車区:2006/08/10(木) 20:32:54 ID:zAC0IdLk
冷蔵庫と英断幹部が闘うスレはここでつか?

誰だ?車内冷房するとトンネル内が100度になると言った奴は?英断1500NNが化けて出るぞ。

…と言っている漏れは、品川で冷房を切ったKQ車に、泉岳寺まで乗ってまつた。
そして都営乗務員は冷房をいれる…
219名無し野電車区:2006/08/12(土) 02:03:08 ID:ZA4H8bY8
保守
220名無し野電車区:2006/08/12(土) 02:33:26 ID:+ob+s43M
東芝
221名無し野電車区:2006/08/12(土) 02:52:08 ID:TGCze2N2
>>200
マジ?ウソ電じゃないよね?????
222名無し野電車区:2006/08/13(日) 01:26:27 ID:XnFw0zvC
マジ
223名無し野電車区:2006/08/13(日) 23:06:18 ID:JtzRaVpF
保線区の車両の運転席見たら>>200みたいなことになってたw
224名無し野電車区:2006/08/14(月) 02:28:30 ID:ksjVLCiJ
カニでも買って、北海道の電気が通ってないとこでアパート経営
225名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:22:22 ID:6XR/HTDU
>>224 住む人がいない。知床の岩●別YHみたいに宿泊施設にするならまだしも。
226名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:52:56 ID:UTSjUJrc
マジレスすると、1両で200畳分ぐらい冷やせます。
227名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:25:23 ID:g9R9hIqj
>>226 ちなみに、103系で約33畳だから、かなり余裕ありますな。
頻繁な扉開閉と鋼製車体による熱伝導、住宅ではあり得ない人口密度を考えても。
228名無し野電車区:2006/08/16(水) 17:24:27 ID:vTs9xAFw
30000の冷房は効き過ぎるが、音がうるさいね
229名無し野電車区:2006/08/17(木) 00:32:28 ID:1S3VtfyG
首尾良く鉄道車両用の空調機を自宅に設置できたとしても、保守はどうなるのだろう。
エアコン清掃を頼むにも、一般的なパッケージエアコンとは構造もかなり違いそうだし。
230名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:11:37 ID:L/xBQZm/
そのときは、一度本体を下ろして、指定工場へ。
231名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:47:57 ID:AJ0oHlL4
家を工場まで回送
232名無し野電車区:2006/08/18(金) 02:34:15 ID:mlAX+OVq
それなら簡単だ。
233名無し野電車区:2006/08/18(金) 02:54:32 ID:k+0WxGPL
>>228
束式?
234名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:45:51 ID:EwmavV/R
東武でしょ。
235名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:04:36 ID:9fX3wA7v
103系で充分!
鉄筋の住宅なら1台でかなり快適…かも。
236名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:47:02 ID:8XVD2KYo
>>235
マンションなら良いかも?

常時稼動で各戸には、自動車のクーラー吹き出し口のような開閉シャッターつけておけば良いね。
案外電気代も戸別よりも安くなったりして。電気代は管理費にコミコミにすれば目立たないだろうし。
また各戸のベランダの見た目も改善できるね。

237名無し野電車区:2006/08/21(月) 07:55:51 ID:21KowPUn
浮上
238名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:07:03 ID:2rL1eXOM
九州の423系床置きクーラーは、
交流変圧器直結の交流電源らしい。
関門トンネル以東の直流区間で使用不可なのは有名なはなし。
間違ってたらスマン。
239名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:11:02 ID:rQvTD1wh
60Hzで動くON/OFFしかないクーラーだったのか。
240名無し野電車区:2006/08/22(火) 00:17:36 ID:8brAO7OC
>>238
今売ってるピクに出てる。
421/423系のは、床置もだけど、屋根上4台分散タイプも
変圧器巻線電源(220V)だって。

>>239
しかも単相
241名無し野電車区:2006/08/22(火) 09:33:01 ID:rTh7pvrv
242名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:20:42 ID:pOnhw2AQ
下がりすぎ
243名無し野電車区:2006/08/24(木) 11:22:57 ID:0XVJzqEJ
熊本電鉄で余生をおくる東急青カエルだが、
屋根の強度不足で冷房化断念だと。
クーラーって重いんだな。
244名無し野電車区:2006/08/24(木) 11:42:07 ID:16KxwaGK
>>243
そんな基本的なことも知らないのか
245名無し野電車区:2006/08/24(木) 12:06:25 ID:BJt/TlGA
昔のメトロニュースに、銀座駅の駅冷房の電気代が
確か1日50万円とか書いてあってびっくらこいた記憶がある。
246名無し野電車区:2006/08/24(木) 14:25:57 ID:eXajZLTD
家に鉄道車両用のクーラーは萌えるが、
廃車再利用の車両に付けてある家庭用エアコンの室外機を見ると萎える。
247名無し野電車区:2006/08/24(木) 17:41:11 ID:/btVe6ce
鉄道車両用のクーラーって能力だけは馬鹿でかいけど
建物用に比べると冷媒タンクやコンプレッサーを振動対策とか
色々してるので実は効率が良くなかったりする
廃熱だって走行中の風で散らすことが前提になってるので
恵比寿の通路のクーラーなんか煙突状のものを取り付けて
排気熱を吸わないよう改造してるし
248名無し野電車区:2006/08/25(金) 00:50:28 ID:s5eqzX8z
とりあえず冷房準備車(家)にしておこう。

形だけ載せとく。
249名無し野電車区:2006/08/25(金) 01:31:53 ID:s7lI7XvI
>>247 早い話が窓付けタイプの一体型エアコンと同じ理屈だからね。
250名無し野電車区:2006/08/25(金) 01:50:20 ID:kHZwNJX0
RPU-2208一台で家一軒を冷やせるらしい。
251名無し野電車区:2006/08/26(土) 05:42:40 ID:3X0FDYwL
>>248
ちょっと想像したw
252名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:56:17 ID:urmElMwT
>>248
柱と梁の補強もお忘れなく。
253名無し野電車区:2006/08/26(土) 14:59:31 ID:DHBUPvF6
>>252
東急ニセクーラー仕様ならおk。

ただし、永久準備車(家)となりますorz
254名無し野電車区:2006/08/26(土) 22:06:08 ID:j2dK/K+u
>>248
とりあえず天窓にするとかw
255名無し野電車区:2006/08/26(土) 22:10:18 ID:dh2uNwpk
>>240 811、813のもトランスの3次巻線単相クーラー
256名無し野電車区:2006/08/26(土) 23:53:18 ID:X3xQnqmU
>>245
そのせいか深夜になるととめるから猛烈に暑い
257名無し野電車区:2006/08/27(日) 00:36:38 ID:6AuNkRH6
>>256
ホームレスも楽じゃないんだね。
258名無し野電車区:2006/08/28(月) 04:01:56 ID:9NLrX5X3
北館林から一基もってくるか
259名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:52:18 ID:9Z+xY1Aa

  パンタグラフなら載っかっているのを見たことあるんだが...。
260名無し野電車区:2006/08/30(水) 02:08:06 ID:6vB6ti4D
新幹線500系のパンタを車にw
261名無し野電車区:2006/08/30(水) 02:33:23 ID:DhnsDq9H
東海道山陽新幹線500系のパンタグラフはSHOWA製。
騒音試験の第一段階はなぜかホンダプレリュードの屋根の上にパンタグラフを搭載し
サーキットを200km/h以上のスピードで走って行われた。

その間抜けな姿の写真が趣味誌に載っていて笑ったっけ。
262名無し野電車区:2006/08/30(水) 02:33:52 ID:za4t/4Dm
>>248
ファンデリアも付けとけよw
263名無し野電車区:2006/08/30(水) 19:36:27 ID:Ez1yTJ5W
冷房で部屋と冷蔵庫冷やして廃熱でお湯作ればよくね。
冬は停止。
264名無し野電車区:2006/08/30(水) 19:48:57 ID:FG/M8NBS
その手のものだったら既に実用化されてるだろ
家庭用はまだだけど
265名無し野電車区:2006/08/31(木) 02:34:22 ID:KmUMBg97
〉〉261
あんなのつけて走ったら、警察にどう呼止められるだろうか?
266名無し野電車区:2006/08/31(木) 11:34:44 ID:RQpGskDw
変な羽つけた車に準じるんじゃね?
ワンボックスとかでやってるひといるじゃん
267名無し野電車区:2006/08/31(木) 13:01:02 ID:Qz+ZeAOt
昔の丸の内線とか日比谷線のホームにあった巨大なプロペラ式扇風機、
あれ、一般家庭につけられる?
268名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:18:52 ID:yM3v1HcJ
>>267
あれを模したちょっと小さめのシャレたデザインのは売ってるけどな。
269名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:49:08 ID:q6zaIjzz
鉄道車輌の窓・扉を建物に使えやしないものかねえ。
裾絞りではない車輌の側扉なら大した改造なく観音開きで使えそうだし、
側窓も防音・断熱性能はかなり悪いながらも、ユニット窓なら何とか使えそう。
漏れが消防の頃、給食室のオカズを受け取る窓口が上下に二段分割の窓で、
一部の悪友とのあいだで「電車窓」と呼んでいた。
一段下降窓はバランサーの設置が必要だから、建物への転用は難しいかな。
270名無し野電車区:2006/09/01(金) 22:58:13 ID:SThNFW1E
>>265
クルマの屋根の上ってキャリア以外のものを取り付けると違反でなかたっけ?
271名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:17:37 ID:U6DlquY1
>>269
昔、広島電鉄の鉄道線車両に、改造で運転席に一般建築用のアルミサッシ
(2枚横引き、クレセント錠付)をつけた車両があった。
272名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:20:10 ID:U6DlquY1
>>267
あれ、本来は公衆浴場の脱衣場用に作られたもの。
273259:2006/09/02(土) 00:43:16 ID:+Z+jr0Uj

  クルマじゃなくて、家の屋根なんですけど...。
274名無し野電車区:2006/09/02(土) 04:36:01 ID:gosSp39N
>>262
三菱換気扇
275名無し野電車区:2006/09/02(土) 05:53:27 ID:1uhx3+1Y
>>273が真剣に悩んでるというのにおまいらときたら
276名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:47:53 ID:96lal99Y
SGを車に取り付ける
277名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:59:28 ID:zsvRXs+m
個人タクシーの行灯代わりに500系パンタ
278名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:30:50 ID:MBY0FQMq
>>277
ホンダ プレリュードですか?
279名無し野電車区:2006/09/04(月) 02:21:02 ID:BqMeyPGJ
家が貧弱なので、西武でクーラー取替えの際不要になったスリット式のクーラー(但し外箱)をもらってくる。
もちろんステンレス。
スチールだと家潰れそう。

中では、小人が団扇をあおいでいる。

280名無し野電車区:2006/09/04(月) 10:59:25 ID:5kCMAlhV
ステンレスが鉄より軽いと思ってる無知無能の低学歴ニートがいるスレはここですか
281名無し野電車区:2006/09/04(月) 13:27:06 ID:2hT073rf
>>280
重いんですか?
同じく引き篭もりのニート280さん???(・号・)
282名無し野電車区:2006/09/04(月) 14:45:56 ID:hLo4W3UL
鉄 比重7.8
ステンレス 比重7.9
283名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:22:48 ID:oP+Xtz/Y
>>281が無脳無知の低学歴DQNってことだけはハッキリしたようだ
284名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:21:18 ID:Vs0W+DoB
ステンレスは腐食を考慮しなくていい分だけ、若干薄くできるんじゃなかったっけ?
285名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:25:09 ID:nl24EcG+
同じ量の金属を使うならステンレスの方が重くなるだろうが、鉄とステンレスのクーラーが同一体でもないだろ?
だったら、メンテ不用&省力化のほかに鉄道会社がステンレスを多用した理由を述べよ。
他人をけなすことしか出来ない>>280>>283の旦那よ。
286名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:13:11 ID:gcPZg3nQ
無能が涙目でなんか叫んでるね
287名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:20:24 ID:uMUagqcD
あのクーラーの箱の中の機器配置(コンプレッサーとか)が分かるサイトってありませんか?
288名無し野電車区:2006/09/06(水) 01:11:07 ID:MyaPZDFN
いつの間に、ここは金属激論バトルスレになったんだ?
289名無し野電車区:2006/09/06(水) 01:22:15 ID:MZixmdRo
激論じゃなくてただの罵り合いですよ
290名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:54:08 ID:bfYU9gQz
なんだ?
291名無し野電車区:2006/09/06(水) 21:12:01 ID:BnkFGWTb
罵り合い
292名無し野電車区:2006/09/07(木) 08:22:48 ID:2UxX5pb6
普通鋼は低価格、加工が容易だが、腐蝕しやすく重い。
ステンレスは無塗装、薄くしてナンボだが、三次曲面など加工が難しい。
アルミは肉厚でも軽量化できるが、強度・剛性確保には工夫が必要。
以上をふまえて、
国鉄時代のAU75とAU75Gは室外機キセが鋼かSUSかの違い以外に互換性あるのか?
293名無し野電車区:2006/09/07(木) 12:50:25 ID:vjRvX97M
デブはすっこんでろ!!!
294名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:16:32 ID:OgzT90V2
でふ
295名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:31:06 ID:+LEvUOIW
>>292
キセ、ってよりも、中身の枠もSUSだでよ。
296名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:52:52 ID:W/37KRHZ
エアコンは水分をあつかうからSUS化は当然の流れだろうね
297名無し野電車区:2006/09/09(土) 06:41:10 ID:jiLx4aUh
209の冷房装置が大量に余るな
298名無し野電車区:2006/09/09(土) 23:41:12 ID:2f5fX7Aq
冷房装置の寿命も半分・・・

まあ、実際は本当に半分の年数で壊れる設計という訳ではないそうだが。
299名無し野電車区:2006/09/10(日) 12:23:22 ID:za5YYt4P
二百求刑の冷房装置は再利用します
300300:2006/09/10(日) 21:34:52 ID:IDNoTQGq
300
301名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:52:34 ID:a6I21vCa
JR東日本では103系の全廃も間近だから、次は209系の廃車に着手することとなろう。
すると、部品の再利用が検討されるが、エアコンは技術が日進月歩で進んでいるから、
再利用されないだろう(AU75の代替としてもJR東が中古を使うとは考えにくい)。
現に新幹線車両でも空調機は車体もろとも廃棄されているし。
302名無し野電車区:2006/09/11(月) 21:54:01 ID:hlW1od9F
2007年秋には京浜東北線の209系がE233系に置き換えられる。
部品再利用がどうなるのか見ものだ。
303名無し野電車区:2006/09/11(月) 22:14:12 ID:SjOBtBxQ
209系の冷房は特定フロン規制以前に作られているから再使用できないのでは?
304名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:42:13 ID:2pJ7MCHY
そんなこと言ったらいろんな型式に積まれてるAU75なんか修理出来ないよ
115系や晩年のマト103系にも209系のAU720を改造したものが積まれてたっけな
305名無し野電車区:2006/09/13(水) 07:42:07 ID:T5AQP2fH
東武はノンフロンに取り替えてるな
306名無し野電車区:2006/09/13(水) 07:52:01 ID:sBk1pOeR
優秀東武
307名無し野電車区:2006/09/14(木) 18:31:27 ID:XgMH3wDk
あげ
308名無し野電車区:2006/09/14(木) 21:45:58 ID:BefuoE2f
>>306
フロンは優秀だが、弱冷房時くさいのはかんべんしてほしい。
309名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:31:34 ID:U9dLoVKY
取り替えた奴も臭うのか?
310名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:12:53 ID:/7q6WxJ0
>>309 冷媒の臭いじゃない。弱冷にすると機械内部の空気が滞るのが原因か。
311名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:46:02 ID:9ODPPYew
家の場合、敢えて屋根の上に乗っける意味は無いのでは?
312名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:51:50 ID:NAaL6xEA
>>311
しかし、庭にデデン!とあんなモノがあっても困るがw
313名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:56:47 ID:pj9YKRiT
ナショナルのエアコンみたいに「においま洗浄」を付ければいいのに
314名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:59:22 ID:UC0T+TcD
っていうか、電車用エアコンの起源は
東芝製家庭用エアコンを列車搭載用に改良したモノ。
(151系)
315名無し野電車区:2006/09/16(土) 16:42:40 ID:SKjKmO+b
ということは・・あの分厚い家庭用のエアコンというかクーラーを、修理しながら未だに使ってるということか。
アコモ改造の時にクーラーもリニューアルすれば、消費電力や重量が節約出来て良いのにね。>国鉄形車輌
316315:2006/09/16(土) 16:44:34 ID:SKjKmO+b
>修理しながら未だに使ってるということか。

訂正

修理しながら未だに使ってるみたいなものか。
317名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:57:05 ID:gCE19T2y
>>311 体育館のような、円弧型の屋根なら違和感なく乗っかるぞ。

>>314 南海が戦前に試作した冷房車は当時の電気冷蔵庫のユニットを改造して
鉄道車輌に積んでいた。*この設備は戦時体制に入り贅沢品として撤去された。
318名無し野電車区:2006/09/17(日) 14:39:16 ID:1J4CKbEC
クロハ481の一部にはなぜか家庭用のクーラーを搭載している
319名無し野電車区:2006/09/17(日) 22:18:26 ID:8BjBAw7T
そういやかなり昔(1992年ごろ?)のRFに
東北地方のキハ28に家庭用クーラーつけて
座席を2ボックスほどつぶして、家庭用の室外機そのまんまおいていた写真があった。
320名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:46:35 ID:jeLzVheS
>>319
室内に室外機を置くと冷房効果がなくなってしまうのでは?
321名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:06:35 ID:TrYxYB0B
>>320
給排気は室外側でしょ。
322名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:05:17 ID:+ZQDGEN+
たしか窓つぶしてそこに排気口を置いていた
323名無し野電車区:2006/09/19(火) 20:11:07 ID:0s6wSo95
あげ
324名無し野電車区:2006/09/21(木) 00:16:40 ID:eC2ZArp7
あげ
325名無し野電車区:2006/09/23(土) 20:53:02 ID:2mGMvTDN
sage
326名無し野電車区:2006/09/24(日) 03:31:00 ID:mpi7NSlV
半家
327名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:51:45 ID:OfPkzBUU
>>321
つ:三岐鉄道北勢線
328名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:59:16 ID:ZD+d9iNb
ナローゲージ
329名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:47:42 ID:QRdch6sb
あげ
330名無し野電車区:2006/09/29(金) 04:02:53 ID:yKK0YukZ
>>328
略してNゲージ
331名無し野電車区:2006/09/30(土) 23:00:02 ID:0B3ECU0g
カトー
332名無し野電車区:2006/10/02(月) 04:53:23 ID:+L9YXjZA
シムラ
333名無し野電車区:2006/10/02(月) 05:29:07 ID:ZRmUSLCF
コウジ
334名無し野電車区:2006/10/02(月) 05:30:01 ID:KiSv+bvC
ブー
335名無し野電車区:2006/10/02(月) 05:32:18 ID:AqZD8XCz
ちょ〜www
336名無し野電車区:2006/10/02(月) 05:58:29 ID:Gv9jaHVI
AU13を5個くらい並べる
337名無し野電車区:2006/10/04(水) 11:53:24 ID:x6uIuCv6
age
338名無し野電車区:2006/10/05(木) 03:10:32 ID:fOOSL+Wa
鉄道車両の暖房装置を家に載っけるとする
339名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:36:21 ID:zK4IN2MA
>>338
電車のは風が出ない電熱ヒーターなので効率が悪い
気動車のはエンジン冷却水の引き込みなので
それに変わる温水加熱装置が必要

でもクーラーと違って露出してないから萌えないな。
340名無し野電車区:2006/10/05(木) 12:45:39 ID:gy/1NAmB
そこで、庭に暖房車を作って、家全体を蒸気暖房にするのですよ。
341sage:2006/10/05(木) 13:15:01 ID:wh+zxs4G
ヌとかミとかの種類の車両を庭に留置・・・でつか
342名無し野電車区:2006/10/05(木) 19:09:09 ID:Wt2hY0tV
庭に石油タキを置いて灯油タンクにしてファンヒータに直結して給油レスにするのが夢です。
343名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:46:11 ID:4IehnJvq
>>342
満タンにしたらいくら掛かるんだ?wwww
344名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:08:42 ID:9DRrQZu6
>>342
マジレすすると消防法で不可です。
タンク貨車やタンクローリーは常置貯蔵には使えません
(実働状態でも不可)
345名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:29:06 ID:Wt2hY0tV
>>344
じゃあ水ならいいのか。
屋根上にでも乗せて水タンクにするか。
346名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:59:09 ID:wcO0eV6P
>>338
実物を見ればわかるが、屋根に載せるようなものではないよ。

>>339
運転席用や一人掛け席用の小さいタイプなら、パソコンデスクの下に設置すれば
これからの季節はあったかいだろうね。(既にやってる人いるかも。)
347名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:05:40 ID:zyqB7BVg
シーズヒーターは消費電力が半端じゃないぞ。
ストーブのような火災事故やエアコンのような過剰な乾燥は起こりえないが、
小さな子供がいる家庭ではヤケド対策も考えないといけない。
やっぱり客室用の蛍光灯ぐらいしか使えないかな。
348名無し野電車区:2006/10/08(日) 11:49:28 ID:TIrrVF7R
>>347
通勤車のケ込みの中に付けるタイプを除けば、大概はカバーが付いてるよ。
もっとも、金属製なので家庭で使うなら更にカバーが必要だね。
消費電力がどのくらいかは知らないけど、家庭用コンセントに繋いで使ってる
のを見たことあるよ。(国電の運転席用のちっちゃいタイプ)

あと扇風機は家庭でも使えるね。トランス付けないと風強杉だけど。
349名無し野電車区:2006/10/09(月) 07:22:11 ID:tK0VDLMX
SGを取り付けるしかないな
350名無し野電車区:2006/10/09(月) 07:56:08 ID:RrtV7u+q
E531系のトイレは家のトイレの2倍はある

是非531のトイレを家にも付けてください。
351名無し野電車区:2006/10/09(月) 08:04:03 ID:qUwBahaV
最近主流の集約型はどう考えても家庭用には過剰だから、やっぱり分散型じゃない。
間もなく廃車になる東武1800系通勤車のはどう?キノコ形だけど・・
つーか、>>1は今でもこのスレチェックしてるのか?
352名無し野電車区:2006/10/09(月) 08:16:03 ID:IKkYdDMD
>>351
もう廃車になった。
353名無し野電車区:2006/10/09(月) 08:39:14 ID:ScuDZOt0
名鉄7000前期型の分散型なんてどうよ
とりあえず全廃確定だし
354名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:38:38 ID:ZpySEKwr
>>353
古いクーラーだから電気代かかるよ。
355名無し野電車区:2006/10/10(火) 21:14:54 ID:fLsZ4QU1
>>352
まだ館林構内にいるよ
356名無し野電車区:2006/10/13(金) 19:41:18 ID:+8hlr946
>>353
583のでいいよ
357名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:37:13 ID:jr5sXvBm
(^^)
358名無し野電車区:2006/10/17(火) 02:14:10 ID:Ifu8dUwu
JR
359名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:05:14 ID:WgToIWgG
>>348
トライアックのがベターじゃね。
360名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:21:39 ID:umQQUyB9
うちのエアコンはSHARP
361名無し野電車区:2006/10/19(木) 20:30:22 ID:HNw+mCEU
>>353
ク1600のクーラーが新しくて省電力なので強く推奨。
362362:2006/10/22(日) 00:34:59 ID:BkSDAz8t
定期保守
363名無し野電車区:2006/10/23(月) 18:32:01 ID:PEKQCABn
age
364名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:44:57 ID:nd44JJ5i
冷房の時期じゃなくなってきたから換算としてるな
365名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:09:20 ID:86IvhAU4
まもなく暖房の話題に。
366名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:11:37 ID:deFLzD2Q
国鉄の抵抗器ブロワーを部屋で回す
367名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:15:37 ID:UDazRmY1
元タメに溜めた空気を一気に吐き出さす…
368名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:33:48 ID:17SK4Il7
ダルマストーブ・・・と書きたい所だが、あえて暖房用ボイラー車連結。
369名無し野電車区:2006/10/25(水) 03:22:48 ID:e/+Uylzg
>>368
マヌ34一両でどれくらいの暖房効果があるんだろう?
まぁ8〜10両位の暖房を一手に引き受けていたんだから
かなりのモノになるとは思うが。
370名無し野電車区:2006/10/25(水) 03:49:48 ID:/F3lxJQD
鉄道沿線の家なら、こっそり家から横にパンタグラフ伸ばして
電力拝借できませんか?
371名無し野電車区:2006/10/25(水) 10:09:56 ID:9FNhLXXo
>>370
窃盗罪になります。
電柱からこっそりは過去何人もつかまってる。
372名無し野電車区:2006/10/25(水) 11:20:28 ID:KdVNwOFa
>>371
古い判例の電気窃盗事件を思い出した。
電気は「物」であるかないかを争った事件で、
事件後、わざわざ刑法を改正してまで窃盗罪
に簡単に問えるようになったんだよね。
373名無し野電車区:2006/10/26(木) 16:42:20 ID:xJcvxpv2
>>370
パンタグラフみたいに目立つものを伸ばして「こっそり」は無理でしょう
374名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:00:26 ID:yndn16j8
堂々だね。
375名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:26:01 ID:GwrtRQ7n
帰線電流だか接地電位だか忘れたけど、レールから変電所へ戻る電流ならコソーリ盗めるかもしれない。

線路脇に点々と打ち込まれた接地と、何故か一本だけ併走する怪しい電線・・・
376名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:43:00 ID:PJpycgCn
いつの間にか窃盗話になってるなw
377名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:40:22 ID:QdlfXqEW
>>375
電気は盗めても電流は盗めないだろ。
378名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:50:24 ID:+UuM/FDT
>>377
んと・・・うーん・・
379名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:05:13 ID:lDsULKU/
380名無し野電車区:2006/11/01(水) 02:26:15 ID:cdDh8Xye


381名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:02:42 ID:jo4ObnPS
382名無し野電車区:2006/11/03(金) 15:29:22 ID:BVW542lQ
383名無し野電車区:2006/11/03(金) 17:54:54 ID:TAnYXZ/+
ウチのデミオの屋根にLP402を乗っけるとする。
384名無し野電車区:2006/11/03(金) 18:27:48 ID:A4Yxx+B7
>>381
もしかしてサンライズのことが言いたいのか?

>>383
公道上では点灯できないな。
385名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:17:46 ID:RGepKwyn
車の屋根にPS26を装備
386名無し野電車区
ベンチレーターもつけよう