+新京成+京王+カーブ式会社を語れ!+京急+京阪+
カーブだらけの鉄道会社、カーブ式会社について語りましょう。
新京成・京成・京王・京急・京阪・阪神・山陽あたりでしょうか?
2 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 00:34:29 ID:BX2miCm9
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" ノ( `ヽ. ビキ
__,,::r'7" ::. ⌒ ノ( ヽ_ ビキ
゙l | ::; ⌒ , ゙) 7
| ヽ`l ,/\,,_ _,,/ヽ, /ノ )
.| ヾミ,l _;; "''=) i (=''" ` ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~.~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i, i `'' ̄`:;_ r';' } | 久々にキレタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l i、 ,l,フ ノ | こういう
>>1は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
. |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが本物の民主主義国家なんだよな
.| ::゙l :::i ,==' '== i ,il" .|'". | ふざけんのもたいがいにしとけよ
.{ ::| 、 :: /┼┼┼ヽ , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: . ⌒ ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
3 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 00:35:14 ID:9KfnDHKx
1たす1は2
5 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 01:18:20 ID:/vYTXscx
6 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 20:34:03 ID:6mS19PHU
|┃三 人
|┃ (_)
|┃ ヨロヨロ (__) ))
|┃ (___)
|┃ (( (____) ヨロヨロ
|┃ 三 (_____)
|┃ (______)
|┃ (_______ ) うんこ大大大増量
|┃≡(________ ) _______________
|┃ (__________ ) /
|┃(___________ ) <
>>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
___.|ミ\____( ´,_ゝ`)プッ \
|┃=_____ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 _ ) 人 \ ガラッ
7 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:55:14 ID:SCnW/HYC
狭軌だと東急東横線と西武と相鉄も入るな。
ついでに言うと京成と相鉄は100km/hさえマトモに出せない超鈍足コンビ
8 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 02:13:04 ID:tfQcicyh
西武はそんなにカーブ多いか?
9 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 02:15:12 ID:grcxYslz
神戸電鉄もいれろ。
10 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 02:49:51 ID:7KqtlNTC
南海高野線の橋本以南
11 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 04:08:06 ID:95Y3rXRg
12 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 08:24:12 ID:ELP+54GJ
近鉄吉野線
13 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 02:11:44 ID:p973Hjdh
>>11 都営新宿線?って冗談はさておき。あんまり乗ったことないから
分からないな。京成は上野からカーブばっかりで特に町屋から
乗ると隣の千住大橋までで6つもカーブ。かぶりつきしてると酔う。
14 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 16:51:14 ID:9vLB3ZdP
15 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 02:28:02 ID:Y8R3dO3N
16 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 09:03:31 ID:7AUFqlxy
ダァを閉めます
17 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 14:17:43 ID:ZJNCNER4
能勢電だろう。
阪急に乗り慣れた身にはあまりの曲がりくねりぶりに驚く。
18 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 13:08:33 ID:Yvi16VcV
日比谷線は?
19 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:19:01 ID:8aNWMbNW
近鉄も、南大阪線は凄いぞ。
20 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 17:33:25 ID:oas4RbEb
やっぱ新京成が最強でしょ、なのにスピードは結構出すからあまりの揺れで
つり革が網棚にあたって大合唱し始めるのはすごいよ。
21 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:43:25 ID:itbfI+nf
西武新宿線も都内はまともに100km出せんね
まあ線形のいい区間でも90kmくらいで走ってるんだが
22 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 21:52:15 ID:8aNWMbNW
特に、高田馬場から野方あたりまではカーブだらけだね。
23 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:41:01 ID:qh8uYe8/
>>20 まあ、新京成は十分なカントがないのに珍走してるからなぁ。。。
24 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:24:50 ID:FKuvtdlC
江ノ電は、かなりのものだが。
25 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 09:34:04 ID:7uLPjq0X
曲線半径やカント、緩和曲線などで速度制限が決まるが
鉄道会社によって速度制限が異なっているのはなぜだろう?
26 :
名無し野電車区 :2006/06/25(日) 09:58:09 ID:XR3iFbbG
>>1 京急は飛ばしっぷりがネ申
富岡や田浦の制限100/hに見えない曲線。
>>7 木目鉄の線形はあんがいいい。
が、会社の方針が汽車だから。
ちなみに和泉の汚染は高規格。ムダに。
電車もムダ120Km/h対応車なんて必要なのか。
27 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:06:23 ID:z6JfmzeM
>>19 まっすぐなところはまっすぐなんだけどね・・・
28 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:50:23 ID:48uoXKeR
京成は津田沼以西で90km/h以上出してるのを見たことがないんだが
29 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:05:34 ID:Vmr4pOy0
西武池袋線の所沢付近
30 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:50:52 ID:3UJEvf6k
箱根登山鉄道
31 :
名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:02:45 ID:ecLHPo4I
32 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:38:23 ID:H7nP5YEd
要するに「京」を含む会社はみんなカーブ式会社ってこった。
33 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:04:07 ID:smz6JtDJ
JR四国はある意味理想のカーブ式会社だな。
34 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 14:11:47 ID:GyMo9uhQ
1位:新京成、2位京阪、3位:京成
か?
35 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 19:04:35 ID:ZMT1RMYl
36 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:31:55 ID:8bpZ4JFW
だから箱根登山は?
37 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:50:33 ID:E7Eqw1zv
京急より京阪の方がカーブ式な気もする。
京急とか京王はカーブを京成とかと比べると早い速度又は遅いブレーキで突っ込むよな
38 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 02:27:12 ID:kP4s+gjz
新京成>京成=京阪>京急
ではないか。
京成と京阪は、本当にいい勝負だ。
39 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 03:28:52 ID:7zwyeftQ
新京成の新津田沼周辺と新鎌ケ谷周辺のカーブは異常なくらい曲がってるし
40 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 03:33:35 ID:7H7+Ponk
新京成ってカーブ緩和したりとかしてないの?
41 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 08:04:48 ID:ZaLo6QgU
京王
曲線緩和しないで、速度向上、
調布から西の本線で、5〜10`UP。
初台〜笹塚氏地下線化で
初台と幡ヶ谷にあった制限50のSカーブか消えた。
芦花公園、ホーム削って曲線緩和
仙川下りのSカーブ、新宿寄りだけした法面削って曲線緩和
一ノ宮、百草園、平山、用地買収して曲線緩和
42 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:14:41 ID:tMwAGSyO
>40
まったくしてない。むしろ新鎌ヶ谷付近とか
高架工事のため仮線だから前よりカーブがきつくなってる
43 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:54:18 ID:io8c6yXg
44 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 01:01:50 ID:bPUYt2w1
カントは付け過ぎると停車したとき辛いから
45 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 01:31:36 ID:Wczzx6To
京急鶴見の下りの各停は今にも倒れそうに停まっている。
46 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 12:49:38 ID:jRGoQuAR
平和島
47 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 17:14:34 ID:/MTpmtrx
京阪は中書島から先が凄い
48 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:36:32 ID:GoLK/Oov
飯田線
49 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 13:29:12 ID:GKRZ1PY9
>>37 >>41 京王は、曲線緩和しないで速度向上 とか
ホームちょっと削って とか小手先の改良だけでかっと飛ばして大丈夫なのだろうか?
50 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:23:50 ID:s1RNQY9V
京成・京王・京急・京阪の特急も振子にしてスピードアップしてほしいよ。
スーパースカイライナーとかスーパー準特急 スーパー快速特急とか
51 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:30:42 ID:Ek2dHPMJ
>>37 確かに京成はカーブにゆとりをもって突っ込んでるかも。
でも停車はわりと遅ブレーキ。
52 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:37:19 ID:USb8lw2e
頭に京の付く会社の路線は、広めの軌間とカーブのおかげで、
何となく路面電車が爆走しているような感じがする。
53 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:07:39 ID:diMDH9Ex
<各線の印象>
飛ばし屋:京急
準飛ばし屋:京王
いっぱいいっぱい:東急東横線
ふつう:京阪、近鉄南大阪線、山陽、
マターリ系:西武新宿線、相鉄本線、京成(津田沼以西)、阪急宝塚線
山岳系:神鉄、能勢電、南海高野線、近鉄吉野線
ストップアンドゴー:新京成
54 :
名無し野電車区 :2006/07/02(日) 08:27:14 ID:MlduGW8+
>>50 KQの振り子はTN改修に幾らかかるやら。
>>52 それは正解。全部ではないけんど。
省線平行線は許可が下りなかった事が多く、
路面電車名義で無理やり免許を通した会社が多い。
改名する前の会社名で●●軌道の場合はわかりやすい例。
55 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:34:44 ID:ElIOxf/0
京急の場合、品川⇔横浜が路面電車から改良を重ねた区間。現在では品川、鮫洲付近の急カーブ以外、線形は本当によくなった。蒲田の空港線側には半径80メートルとかいうカーブも存在しているのがまさに軌道時代の名残。
横浜⇔戸部は昭和の初期に既成の市街地に建設したため苦しい線形。これは京成の日暮里⇔青砥と似ている。
そこから先は旧湘南電鉄がはじめから鉄道として建設した区間だがそれでもカーブが多い。当時は16メートル車が1,2両で走っていたのだから問題なかったのだろうが、明治時代に建設された横須賀線の規格の方が現代にも通用しているのは悔しいが事実だろう。
56 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:53:02 ID:hpKgZ0zM
>>52 たしかに。京王の調布、桜上水、明大前あたりの線路は、線路敷地の狭さといい、路面電車と同じ線路幅で
細かなアップダウンもあったりして、雰囲気は隣の世田谷線とあまりかわらない。そこを特急、準特急が
かっ飛ばして行くところがなんか時代の進化を感じさせてくれていいね。
57 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:06:18 ID:ox1Shbrw
>>56 確かに、明大前・下高井戸間あたりは、線路の両側に狭い道があって、軌道時代の姿を髣髴とさせる。
下高井戸の急カーブもなかなかだし。
下高井戸駅の踏切が、警手のおじさんが上げ下げしていた頃を思い出す。
>>55 京急は横浜から先は別人になる。
58 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:45:56 ID:9j71iReR
>>55 京急、線路の様子も横浜あたりを境に違うけど、
沿線風景、乗車客の雰囲気も横浜でまったく別の路線になるね。
59 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:25:19 ID:gInv4PPu
>>40 新京成が設立されて間もなくカーブ緩和というか線形変更したと思うが。
鎌ヶ谷大仏あたりは異常なまでに線路が南西方向に迂回していた。
60 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 00:46:16 ID:IotQeveK
>>58 花月園競輪、川崎競馬、川崎競輪、平和島ボート、大井競馬場
ギャンブラー御用達だもんな
61 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:36:40 ID:vEcMmHF+
62 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:54:35 ID:oUk3Kg6h
>>61 残念ながら、このスレに出入りするような香具師はそのぐらいは知っている。
63 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 06:14:16 ID:0M0ixCVD
決め付ける事も無いだろう
64 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 09:27:15 ID:op3VXqGM
65 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:14:41 ID:i9IPVn5Z
線形の良い小田急やtxは狭軌
標準軌な京成、京阪や京急は線形が悪い
ジレンマだね。
標準軌で線形が良いのって阪急と北総くらい?
新幹線は除くとして。
66 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:41:38 ID:vEcMmHF+
京王相模原線は、よみうりランドからは線形いいから物凄いかっ飛ばし。
馬車軌だけど。
TXは、なんで狭軌にしたんだろうね。どこかに乗り入れるわけでもないのに。
67 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:57:10 ID:gSSBL//P
68 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:34:14 ID:kZNx1A/I
>>67 かつての国鉄総裁も改軌を検討したような英国植民地用狭軌規格を
日本標準軌と呼ぶのは自虐過ぎるな
69 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 01:09:58 ID:Bpr3lSl+
>>65 小田急も阪急も特に線形が良いわけではない。
京急や京王よりはマシかもしれないが。
>>66 線形と軌道さえ良ければ狭軌でもそれなりの速度出せるから。
そもそもは常磐新線でJRが計画したものだったしな。
70 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 21:13:46 ID:sBhNL3Ik
>>66 狭軌の方が安く済むから。
標準軌にしたところで、160km/h運転しなかったようだから。
71 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 00:37:41 ID:8/HfpzIk
>>65 北総の走りは、まるで親会社?の鬱憤を晴らしてるようだ。
72 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 02:20:47 ID:K3lE9EKm
つくばEXは、そのうちどこかでJRと相直する可能性があるかもしれないから、狭軌にしたのでは。
73 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:56:32 ID:gIeUmlCV
>>65 京急が線形悪いと言っても、120出せるからなぁ。
京成なんか105だぜorz
74 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:01:40 ID:4EGp023a
京成は…
成田高速ができるまで待ってちょ
そんなこと言ったら、東急なんて全線で線形悪いよ!
76 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:29:29 ID:O8U0Tx7o
まあ線形悪くても、直線と緩いカーブならスピード出せるけどさ、
京成って絶対的直線が一番長くても1.6〜7kmで、直線後のカーブも緩くはないから
成田以西は110kmすら出せないんだよ・・・
東急は一応110km出せるんでしょ?
77 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 21:35:10 ID:e4pEnwgk
近鉄は標準軌路線の中では線形いいのかもしれんがそれでも並行JR線に比べたらカーブ多いしな…(JR側は大回りしているのに)
東急も田園都市線だと直線ほとんどないよ
よく110キロ出せるなって感じ
79 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:04:04 ID:/1HYV2v2
京成はカントさえあれば線形変えなくても速度出る件
80 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:47:02 ID:FGIoxtwV
>>77 特に、名古屋線の線形が悪いな(名古屋・桑名間は別ね)。
伊勢電鉄を買収した路線だからだが。
名古屋・桑名間は、大軌子会社の関西急行電鉄だから線形は良い。
>>78 確か、110キロは長津田以西だけだよな。
>>79 俺は技術は素人だが、S字カーブだと、カントつけても速度は出せないのでは。
京成はS字カーブが多いのが致命的。
81 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 00:50:38 ID:cghxl450
既にカント付いている気もするけど…
付いてないのかな?
82 :
:2006/07/06(木) 01:18:51 ID:y/kFORPF
阪神は甲子園以西は御影の急カーブ以外は線形がいい。
京阪の丹波橋〜守口市はほとんどがカーブ。特急は加速と減速の繰り返し。
JR土讃線なんかめちゃくちゃ劣悪な線形で高速運転をしている。
>>80 近鉄名古屋線は一部で急カーブがあるけど、楠〜江戸橋あたりなんか抜群に線形がいい。
大阪線は急カーブこそないけど、山岳路線なので急勾配が多く緩いカーブも多い。
近鉄アーバンライナーなどは33‰勾配でも110km/h以上で走行できるけど、下りは95km/hくらいに制限される。
83 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 05:57:41 ID:TgvwSfEj
以前、総武線の社内で年寄りが話してたが、
京成は昔、鉄道省に苛められて
そのおかげで駅やルートが今みたいになってるとか。
これはもしかしたら、国鉄に並行する私鉄全てには当てはまる話かも。
真偽は不明だが。
84 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 16:00:23 ID:Se6c/kHQ
85 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:26:33 ID:tmSVf1dt
民法上の時効は20年
86 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:53:32 ID:BkyW0Yz4
87 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:44:04 ID:tGRH1K5Q
>>83 京成が、線形が悪いのを鉄道省のせいにしたのかも知れんな。半分、冗談だが。
真面目な話として、京急が京浜電気鉄道の頃、雑色付近に併用軌道が残っていて、これを早く専用軌道にしたかったのだが、鉄道省が妨害したのでなかなか専用軌道にできなかったという話はあるようだ。
今は、京急蒲田・京急川崎間は、地上線とはいえ、抜群に線形が良くなったけどね。
88 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 08:48:19 ID:kaENI+4Z
>>87 あの区間は自分のところじゃできない珍走してるなw>京成グループ車
89 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:53:59 ID:8GQAgLBR
>>79>>80 S字カーブでそれぞれのカーブとカーブの間隔が短いとカントが高くできず、
緩和曲線も取れない。
狭軌では105mm、標準軌で200mmまでカントが取れるが、これはJRの話で
最大カントは鉄道会社によって異なる。
また同じ条件(曲線、カント等)でも曲線通過速度の基準は鉄道会社によって異なっている。
90 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:15:49 ID:hWQZyD8A
そして車体に関しては京急が譲らない
91 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:35:11 ID:r4AONAdP
なんで船橋の線形を改良しなかったんだろう。
せっかくのチャンスだったのに。
92 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:15:49 ID:L/+EhaMM
山陽は明石以西と以東が雲泥の差。
浜ノ宮→須磨寺間を利用していた頃、そのギャップに驚いたもんだ。
93 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:29:29 ID:iru50wAz
>>82 奈良線は東花園までは直線だが工事中で現在徐行運転
そっから先は急勾配急曲線の連続。
京都線は全線に渡って曲線がたくさん。特に京都〜向島間と高の原〜西大寺
94 :
京阪沿線住民:2006/07/09(日) 18:49:56 ID:tRkDX6pP
私にとっては、阪急も京急も新幹線です。
95 :
京成グループ:2006/07/09(日) 21:38:55 ID:f0dWzGdm
96 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 12:40:14 ID:2q2J1ziD
>>91 ほんの少しだけだが、海神方のカーブを緩和しているよ。
S字カーブ解消は、公的補助金の対象外だからね。
民鉄の線路を公共財と見るか、単なる私有財産と見るか、
国の成熟度が測られてしまうんだなこれが。
97 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 09:13:09 ID:ha7RzLZ0
>>96 JR化した旧国鉄線、駅のポイントにまで固定資産として
課税されたモンだから、中間駅の棒線化が一気に進んだ。
有珠山噴火の時、迂回開始に手間取ったよね。
そんな中で、カーブ式私鉄がちゃんと経営できてるのはすごい。
経営危機と言っても、本業が傾いたのが原因じゃなかったし。
98 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 20:05:50 ID:vQgzgchG
>>97 京成とそれ以外では線引き出来てしまう気が…
99 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 05:30:34 ID:D6ZcWqsZ
どんな線引き?
100 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 19:09:17 ID:DXMAbCGK
えみを阻止
101 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 01:01:36 ID:aY2BNN5L
>>97 ポイントだって結構高いから、税法上は固定資産として計上しないとだめだろ。
じゃないと脱税になってしまうよ。当然ながら消耗品としては扱えない。
102 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 01:26:17 ID:49MZpl53
日比谷線 南千住〜三ノ輪・築地〜東銀座・日比谷〜霞ヶ関・神谷町〜六本木
103 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 21:27:35 ID:P3f9dVF0
>>99 速度。
京阪でも一応都心寄りも含め110km/h出せるが、
京成は押上線の一部と田んぼが見えてくるあたりでたまに105km/h出る程度。
快速では通過運転区間で100km/h以上が全く出ない事も多い。
>>100 最近ヤツは己の今までの悪行を反省し、現れないよ。
105 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 00:05:20 ID:sEJp0oa9
106 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 01:26:48 ID:XZC3kalO
107 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 01:29:39 ID:XZC3kalO
>>103 京阪が出せるってのは、出せる区間があるからじゃないのか?
それとも、京成は出せる区間があるのに出さないってこと?
>京成は出せる区間があるのに出さないってこと?
出せる区間自体ほとんどない。その上、数少ない直線でも出さない。
109 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 03:12:03 ID:1N7ME18M
京急の横浜以南は、圧倒的にカーブが多くて線形は極めて厳しいが、さすが京急で、少しでも直線になれば加速するところが感動的。
110 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 11:19:47 ID:M8ybIUaJ
111 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:29:56 ID:S3pnVE61
>>107 あまりにもカーブが多くてさ。
京急みたいに緩いカーブじゃないんだよ。
京成も少しでも直線があれば加速するけど、直線が短い。
一番長いところで1.7〜8km。
ほかはせいぜい1km前後。
112 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:59:36 ID:QrI9vAY+
戸部〜横浜は4両編成が一番早く走破できる。12両だと尻尾が制限区間を抜ける前に頭が次の制限区間に入ってしまう。
113 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 18:52:11 ID:PWEW2pDY
京成と京阪のカーブはある種芸術的。
114 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:23:04 ID:njOKJWYJ
東京地下鉄カーブ式会社は?
116 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 17:32:43 ID:EnPfKpax
代表選手は日比谷線だな。
東西線も西の方はくねくねしている。
117 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:43:47 ID:j0wTE8hD
北総は対極だねえ。
小室駅進入の前後でR400だか500だががあるけど、
そのほかは見たとこではR1200が最低クラス。
R2000〜4000が普通で、新幹線並だ。
118 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:49:10 ID:jnRoJ1u/
>>117 まぁ、原野に線路引いたようなもんだからねぇ
119 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:51:16 ID:dkMDmS5m
マジレスすると、北総のあのあたりは、成田新幹線と併走するはずだったから、カーブがないのです。
阪急ってカーブが少ないと聞いたけどどうなの?
神戸線、京都線は速達を意識してつくられたから少ない。
宝塚線は他線区に比べて多かったが、近年改良されて消えている場所もある。
三国に存在したR30はその代表的な例。
122 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:51:55 ID:7zbBB+mg
阪急宝塚線は確かに神戸線と比べるとカーブは多いね。ただ三国の急カーブが消えたおかげでスピードアップしてるよ。
ただ、朝の宝塚発梅田行は、宝塚線の急行より今津・神戸線経由の準急の方が早いんだよね。
123 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 02:57:37 ID:N5YOSb6C
>>119 なるほど、そりゃそうだな。
成田新高速も、北総区間でも160キロだせばいいのに。
全然問題なさそうだから。
>>123 地図でしか見てないんじゃ? 新鎌ヶ谷以西は
ひと駅ごとに高架駅と地下・半地下駅が交代している
ような線形だよ。
新鎌ヶ谷−印旛日本医大間は確かに、頑張れば可能かもね。
125 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 17:15:23 ID:BfxOaqFF
阪急宝塚線はカーブ多いといっても京阪・京成・京急のほうが
強烈だよ。その割には宝塚線遅杉。待避駅の少なさが致命的。
126 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 18:16:20 ID:kl5SyUz/
>>125 10月改正を見た感じだと、宝塚線は直通客を諦めてるように見える。
まあ沿線客の方が多いのかもしれんが。
127 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 18:46:47 ID:9Fpq/x3f
京阪カーブ多いって言ってもそれは八幡あたりだけでは??
伏見区内も一応直線でしょ。
128 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 19:06:40 ID:UZhmSzvB
昔は京阪カーブ式会社って言われてたけど、守口市〜萱島間の複々線はカーブでも結構スピード出してるよ。
それにしても、滝井〜野江の一直線は準急でも110km/h出すから、とてもカーブ式会社って呼ばれてるとは思えない。
129 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 19:32:29 ID:9Fpq/x3f
京阪の最高速って105じゃなかったか?
最近のダイヤ改正で110になったのか?
130 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:03:25 ID:S1fesya6
>>127 一度地図を見てください。
大変なことになっています。
131 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:19:48 ID:9Fpq/x3f
>>130 そんなにひどいのかー。
実際に乗ってて感じるのは八幡付近だけなんだけどなー。
132 :
京阪沿線住民:2006/07/22(土) 01:53:23 ID:QkQGdjwQ
>>131 一度、阪急京都線に乗ってみる事をお奨めする。
そのあと京阪に乗ると、ストレス感じるから。
133 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 09:28:10 ID:7wjP5REG
阪急京都線と京阪本線を比較しちゃあかんやろ!
長〜い直線区間がある阪急京都線は110km/hで快走出来る区間が長いんだから。ATS更新したら神戸線のように115km/hになってもおかしくないんだから。
淡路駅を高架化するまで阪急京都線のATC導入はないんじゃないか?
135 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 11:18:56 ID:wsZ1loaH
京阪京津線&石坂線は神。
>>105 五香〜初富沿いの道路を走ったときに道中にある
踏み切り全てで同じ電車を見送ったことがある。
137 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:49:01 ID:u3m34iX+
>>132 阪急京都線は高槻から乗ってるけど確かにすばらしい線形ですよねー。
でも淡路でもの凄い徐行しますよね・・・
>>136 記念にパスネット1枚差し上げま・・・・
139 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 15:47:40 ID:7wjP5REG
京阪京津線はある意味凄いかも。カーブに急勾配に路面!距離は短いけど何でもありだね。
五香〜初富間、3つくらい踏切有るんだっけ?
タイミングいい(悪い?)と同じ電車が左行ったり右行ったりするんだよね。
@無駄なカーブにある元山駅利用者
141 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:00:22 ID:YbbJ9Me/
>>124 起伏はあるが、カーブは緩い。
トンネルも、大断面の複線トンネルで驚く。
まあ、駅間距離が短いから160キロは難しそうだけど。
>>133,137
いや、あくまで 京阪がカーブで構成されている
路線でいかに苦労して走っているか、という比喩ですので・・・
143 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:13:52 ID:L0Kri8GG
>>133 まあでも6300がそこまで加速できるかって話もあるやろなー。
さっさと廃車にすればいいのに
144 :
名無し野電車区 :2006/07/23(日) 11:39:10 ID:AoXk0kco
>>111 KQは多額の費用かけて曲線改良してきたからね。
それでも急曲線箇所が。
が、制限速度がオソロシ。
船越や富岡の制限100に突っ込む時の勢いは凄いよ。
>>129 110km/hはちょいちょい見かける。
八幡市-淀で普通も110km/h
145 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 14:12:21 ID:HZOhFyPD
京急のカントの高さは、それ自体見もの。
このスレでの阪神が薄い件について
スピード、カーブ、ダイヤで阪神より越える私鉄は少ないと思うが
147 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 16:45:42 ID:P1OnZFIb
週刊現代
私鉄駅売店などで
明日発売開始!!!
振替ふっかけてくる
JR東日本のことが書かれているよ!!!
148 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:51:22 ID:L0Kri8GG
>>144 京阪各停でもそんなにスピード出てるのか??
>>137 阪急京都線は元々が京阪では賄えない高速輸送需要を満たすために
京阪がひいたものだからなあ。。
150 :
新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/24(月) 15:16:14 ID:+zP9nXFg
>>144,
>>148 京阪京橋→野江でVVVF車でたまに110km/hまで引っ張るウテシさん
がいますね。
但しこの区間、1900系は90km/h以上出すと野江でドボンorz
151 :
名無し野電車区 :2006/07/24(月) 18:47:26 ID:5q92oYh2
152 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:50:16 ID:FTh+mbm3
阪神が路面電車もどきだった時代は、鉄道省の人間が阪神に乗り込んで、速度を監視していたらしい。
153 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 10:28:21 ID:nUSDNtXO
>>151 京成だと、駅間最高速度は列車種別で異なるので、
全ての駅に4段書の標識が立っているけど。
(意外な事に、新京成や北総にはなくて、
東葉高速には1段書のがあったりする。)
実際は、どこの会社でも運転士が携行する時刻表に
書いてあるんじゃ?
踏切制御の問題で、各停と特急が同じ速度では困るはず。
完全立体区間では、京成でも種別による差は余り付けて
ないね。
154 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 13:42:08 ID:peguvKJo
京急の醍醐味は、京浜間での高速走行と、
他方で、横浜以南でのカーブと勾配の複雑に絡み合った線形を
韋駄天走りするという二面性にあるのだろう。
単にカーブが多いというだけではあの迫力は生まれまい。
横須賀地区なんか、もうラリーに参戦してるみたいだもん。リアル電Dっつうか。
車輌の規格もワイドトレッド、ショートホイールベースだしw
156 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 19:04:14 ID:CIRHIntM
>>154 ニュアンスからするとオーバーランか何かじゃね?
157 :
名無し野電車区 :2006/07/25(火) 19:24:19 ID:tdHK+Mr6
>>153 そこで、KQの踏切種別認識装置(正式名称は忘れた)ですな。
國鉄は特に酷いから。
普通も快速も皆同じ。
セントラル線が開かずの踏切になる理由の一つだ罠。
ちなみにKQは国鉄などと同じ種別最高速度方式なので、高架区間でも速度差がある。
>>155 ワイドトレットって。
ワロタ。
KQ(湘南電鉄区間)は私鉄では、あまり例の無いTN連続区間が。
今の考えだとTNはショートカット目的が多いけど、
湘南は仕方がなくTNにした感じが。
本曲線にしか制限かけてないこの会社ならではの希ガス。
158 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 19:25:05 ID:l+frPFdL
阪急では千里線が一番
>>157 大手私鉄は、列選があるほうがデフォですが。
京成の種別毎の最高速度も、列選との組み合わせでの
話ですよ。
1:普通、3:急行、4:快速、6:特急、
7:通勤特急、8:ライナー
ウ:上野行、オ:押上線。
>>158 千里馬線に見えた(それは北だが)
>>159 1:普通
3:急行
4:快速(・士快速)
5:通特
6:特急
8:ライナー(・回送)
ウ:上野線
オ:押上線
ク:空港線
ヒ:東成田線
161 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:33:03 ID:peguvKJo
>>155 京阪もそれくらいの迫力で韋駄天走りしてくれればいいのだがねー。
>>160 7は昔の通特だったですね。スンマセン。
京急の速度向上に対する姿勢は、
井土ヶ谷〜弘明寺の大カーブの軌道強化に体現されてる希ガス。
緩和曲線及び緩和カントの整備、カント量自体の増加、ロングレール化、
更には曲線径の小さな区間はジョイント部を両側のレールで互い違いにしたりもしてるし。
線路から上も下も、どちらも金には糸目をつけない会社だよな。
そのしわ寄せが駅施設にいってたのに、最近は様子が変わってきたのが却って気になる。
164 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 04:06:47 ID:Lu0mV23J
京阪もカント量の増加でさらなる高速化を・・・・・
京成・新京成もカント量増加きぼんぬ
京成グループはカント量が少な杉
166 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 18:07:32 ID:OB1oSiSI
>>163 確かにその区間のカントは凄いね。
俺もこの前、かぶりつきして感動してしまった。
167 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:19:10 ID:M3DnSE+K
>>151 京阪に駅間速度票なんてあるか?
京成、相鉄、近鉄はあるの知ってるけど。
あと阪急、西鉄はスタフに書いてあるな。
京阪は種別ごとにノッチをオンオフする目安の標識は立ってるね。
それと特急は目安速度。
169 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 11:33:52 ID:MpN7FGpn
種別毎にノッチをオンオフする目安って、それ近鉄の間違いじゃね?
京阪にそんなのあったか?
どんな椰子?
速度の目安ってのは架線柱にくっついてる黄色の三角に書いてる数字だね。
黄色の△○□のやつがそうだって聞いたことあるんだけど違ったのかな?
特急用、急行用、鈍行用って聞いたんだが。「//」でノッチオフとか。
>>170 「力行」「惰行」の標識は、京急以外の多くの会社に
あるんじゃ?
京急は、そんなものを設けると運転が下手になるとかで、
建てないのがポリシー。
JRを初めとして多くの会社で「惰行」は「//」だね。
今のご時世R車からV車まで制御装置も性能も多種多様なので、力
行点惰行点標識もあんまり意味ないんじゃない。
174 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 13:31:42 ID:UQjPIDOx BE:241836858-2BP(0)
京急は運転士になうのが相当厳しいみたいだよ、
指導付きで本線訓練中は指導が見えないように
見習いの足を蹴ったりするのは当たり前なんだよ
だから最近の駅で入った人間は乗務拒否する人間が
多いらしいね、今入る新社員はオタクじゃないから。
175 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:05:14 ID:x9DR8XiR
力行・惰行標は、関東だと西武・東急・京王にあるよ。
西武はJRと同じ記号、京王はどでかい表示だな。
東急はO(オフ点)、N(ノッチオン)の表示。
車種によっても性能違うので実際は適当に前後で操作してる。
なんにも表示ないのが、京急・小田急・東武
177 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:11:14 ID:jBbVKrR1
新京成の新津田沼〜京成津田沼は登山鉄道の趣を感じる。
178 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 14:28:54 ID:aKY8s8uR
>>174 あれだけノッチオンオフ激しくて、すっ飛ばすんだから
運転士も精鋭なんだろうね。
179 :
名無し野電車区 :2006/07/29(土) 21:24:26 ID:/BGc7H90
>>174 何処の社局とは言えんが、ようある話。
しばいても解らん椰子は降ろす。
>>177 桶違反の四宮-浜大津 も 登山電車に感じる。
神経性もかなわんやろな。
180 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:34:02 ID:UQjPIDOx BE:108827036-2BP(0)
ちなみに今の京急の駅員は乗務に行く時辞令がでないと
移動しないらしい現役運転士情報勤務が不規則で嫌って
ごねるらしいね。
181 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:56:11 ID:okR7ct+P
>>179 京津線はそのまま登山電車でいいんじゃないか?
最急勾配60‰ぐらいだし。
183 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 14:41:08 ID:sp3Xpwft
京阪って萱島〜守口市はせっかく複々線なのに線形が悪いよな。
あの区間って何キロせいげんなんだろうね。
90〜100
あれより緩そうな小田急のほうが遅い
185 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 15:55:16 ID:9off3q9W
105キロ制限
186 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 20:48:19 ID:sp3Xpwft
なら結構ムリしてとばしてるってことなんかねー。
せめて萱島までは最高速を維持して欲しいな
187 :
名無し野電車区:2006/07/31(月) 19:58:11 ID:oOpHxwQR
単に標準軌だからと思われ
標準軌なら脱線しにくいし
188 :
名無し野電車区:2006/07/31(月) 20:47:29 ID:qVsUVluP
なるほどね。
やっぱ線路が広いことはいいことやねんな
189 :
名無し野電車区:2006/07/31(月) 23:19:42 ID:Gh8lFBcM
190 :
名無し野電車区:2006/08/01(火) 16:38:23 ID:LzIXU+PG
京阪も京急並みに速達性に配慮するべきだ。
京阪だって120キロ運転できるはず
冷蔵君降臨、乙。
京急の120km/hなんて、本当の瞬間芸だよ。すぐに普通に追いついて急減速。
JR幹線の特急みたいにずっと120km/hでぶっ飛ばしているんじゃない。
じゃなければ、京成船橋と同じくらい、横浜でJRに逃げられたりはしない。
あれだけ努力しても、結果は京成と大差ないという事。
192 :
名無し野電車区:2006/08/02(水) 15:41:05 ID:ZzGGoXHr
京阪には長い複々線があるのだからせめてあの複々線区間を120キロ運転してはどうか?
>191
だから京急は危ない綱渡り運転で乗客は誰も求めていないぞ
>>191 うだうだ言うなら実際に乗ってみてからの方がいいと思うよ?
195 :
名無し野電車区 :2006/08/02(水) 20:05:00 ID:soJh54YZ
196 :
名無し野電車区 :2006/08/02(水) 20:06:28 ID:soJh54YZ
乗った頃ある。
乗った事あるだ罠。
ここだけ自滅。
京阪この前乗ったら森小路で115km/h出してた。
198 :
名無し野電車区:2006/08/03(木) 02:33:49 ID:he6OcUEl
>>191こいつはいろんなスレに出現する糞コテだから細かいツッコミはスルー汁
199 :
名無し野電車区:2006/08/03(木) 03:53:58 ID:v2XLlJ38
>>197 あのあたりはホントまっすぐだしね。
出そうと思えばどんだけでも出せちゃうんだろうね。
>>195 お前も日中の横浜方面の快特しか乗ったことないだろw
201 :
名無し野電車区 :2006/08/03(木) 19:33:55 ID:JuMEQT5L
>>200 お前って…。年上やったら恐ろしい事になるぞ。
早晩は110km/hしか出さん罠。
しかしなぜに、日中の下り方向限定?
意味解らん。
上りも出てるがな。
>>198 同意。名無し野電車区が来るとスレが荒れるし、来て欲しくないわ。
203 :
新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/08/03(木) 23:46:20 ID:8EHN0Lh0
>>197,
>>199 京阪の特急は普段110km/hが最高ですが、いつぞや香里園→寝屋川
市を走行中に目の前で踏切の無謀横断がありその場で緊急停車。1
分延となったために、その後本則+5km/hで回復運転し、守口市→
京橋ではなんと120km/hに達し、その時の8000系の加速は京急2100
形に匹敵するものでした。
私が京阪で120km/h運転を体験したのは後にも先にもこれ1回きり
です。
京急120km/h運転についてだが、品川⇔横浜間で毎日当たり前のよ
うに快特で120km/h運転しとるがな(´・ω・`)
何をいまさら・・・
204 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 01:50:14 ID:qk4B6gMJ
>>203 7200系や9000系ならもっと怖ろしい加速になってたんだろうな。
205 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 02:23:43 ID:7PLjkIyi
>>201 夜はラッシュピークを過ぎると120km/h出してるぞ。
中に、いくつか寝たスジの快特があるけど。
>>204 7200系に比べ9000系は高速設定なので、9000系が本気だしたら怪物
この上ないかと。
207 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 19:59:17 ID:qk4B6gMJ
>>206 9000系の方が高速設定になってるんだ。
でもその怪物さを生かせるのは京橋-守口市だけだよね・・・・・
守口市出たら結構徐行してない?
208 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 08:32:12 ID:ZV7BnfCQ
今でも厨房工房は先輩後輩の順序があるんだな。30年前と変わらんな。
社会人になれば、学歴や役職、資格の有る無しで、親より年上の人間を
部下として管理しなけりゃならないことも珍しくないんだが。
こないだ山陽に乗って、普通に「はえ〜〜ッ!!」と思ってしまった、京阪利用者です。
211 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 20:27:39 ID:c0DF8U6W
明石(舞子公園・西舞子)以西は普通に速いよね。コンスタントに110km/hだしてるし。
明石−姫路間39.0kmを最速32分だっけか。
西舞子−明石間ではほぼフルスピードでJRと併走だし。
ハンデになってる舞子公園以東のせいで忘れられがちだけど。
京阪が遅いと言ってるヤシ、頼むから一度京成に乗ってみてくれ。
あまりの凄さに感激します。
京成グループのカーブ珍走は逸走の原因
解決策は?
>>213 京成グループのバスでJR駅へ向かう。
という解決策を、グループとして奨励してます。
新京成沿線は、津田沼・船橋駅周辺の渋滞が凄いからまだ良いが。
小岩〜(新柴又)〜(柴又)〜金町とか市川〜(国府台)〜(矢切)〜松戸の
バス路線の本数と利用者の多いこと。
>>212 (複々線区間は別にして)トントン、って感じがしたけどな・・・。
まぁ、一番前に座っていて、日暮里過ぎて上野への地下線を
ウネウネ下っていく様は、ちょっと恐怖だった。
やっぱ京阪9000系は怪物だわ!
JR城東貨物線をアンダークロスしたのちの上り坂をもろともせず
野江で110km/hに達する。
他形式では絶対にこうはいかない。
7200系や10000系のようなV車を持ってきても100km/h止まり。
217 :
名無し野電車区 :2006/08/06(日) 20:45:19 ID:a5okOzKp
>>216 800系は?
75km/hでリミッター利いちゃうけど。
たぶん京阪最強な希ガス。
>>212 京阪は乗ったこと無いけど、確かに・・・
ただ絶対速度は低いけど、ノッチオンオフの繰り返しは
結構してる。普通はノッチオフ後、すぐブレーキとかやってるし。
まあマッタリ走る特急とか快速もあるんだけどね。
時間帯とか、前後に走っている列車の位置にも左右されてはいる。
京阪は次のカーブまでに、あるいはカーブを曲がりながら100km/hを出せる。
それに対して京成は、90km/h位出た所で不思議なくらいタイミング良くブレーキがかかる。
京阪は京成よりは速いよ。団栗の背比べな気もするけどw
220 :
新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/08/07(月) 02:26:28 ID:Af+R0UrP
>>217 61‰の坂を登ってしまう800系もたしかに怪物ですな。
もうちっと車輪径が大きければいー線いくんじゃないでしょうか。
221 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 01:55:31 ID:5eJYTCsN
保守age
222 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 01:56:13 ID:OU6urp7X
でも京阪6000系は加速がヒドいよな。
朝のラッシュ時なんかなかなか苦しそうだ。
でも京阪特急は6000で走れるスジにしてるからなぁ。
VVVF化更新して欲しい気がするが、
MT61にも似たあの音が好きだしなぁ。
224 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 11:37:26 ID:+CW+cgnZ
>>223 6000のM音がMT61に似てるってのは外扇のほうね。
で、8000のM音はMT61内扇に似てるよね。
225 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 16:10:27 ID:OU6urp7X
え、京阪って特急を6000でも走れるスジにしてるのか?
今となってはムリだが9000系を7編成くらい入れるべきだったな・・・・
朝ラッシュとかは知らんが、大抵6000系でこなせるダイヤ。
7200系・9000系の時は停車時間が長く感じる。
227 :
名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:58:35 ID:zp54P7z5
以前京阪の9000系特急乗ったが、かなり爆走してた記憶がある。
とても京成と同格にされてる会社には思えなかった。
実は、京成は津田沼を過ぎると線形の良い
典型的な郊外路線に変身するのだが、
そこは即ち京成の独占区間でもあるので、
かつての国鉄みたいな余裕時間たっぷりの
チンタラ走りなんで、回復運転以外は欠伸が出る。
229 :
名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:48:33 ID:13M96qAg
7200や9000って新幹線以外の車輌で見たら高出力な部類にはいるのか?
200kwの4M4Tだが・・・・
>>227 複々線の区間じゃないか?
>>229 以前っつうか、ここ数日で乗ったんだがw
モーター音や聞きながら乗ってただけなんで、単に車輪が削れてただけなのかもしれんし、
枚方市〜丹波橋の間で何回か70km/h位まで落ちたが、
それ以外は複々線区間以外でも90〜110km/h位出してた。
231 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 14:22:58 ID:VflggjGK
京阪は標準軌だから安定性に余裕があるのか カーブでも結構スピード出すよ
232 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 17:11:04 ID:vciTBfCM
京阪は標準軌だし、それに確か車幅も若干狭いんだよな?
車幅が狭いのは阪急。
おけいはん9000・7200・7000系ともに主電動機の出力は200kw。
9000系だけ高速設定になってる。
おけいきゅう600がエアポート快特で京成線内を走れば暴走ぶりが
期待出来るのでは?
>>234 全然。3500形の快速と何ら変わりません。
京成のダイヤで京成のウテシ氏が走らせるんですから。
236 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:51:15 ID:vciTBfCM
>>233 そうだっけ?
京阪は線路と線路の間が狭い(狭軌という意味ではない)んだっけ?
237 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:51:44 ID:Fo2JL9XU
京成の線形って、京急の横浜以南より悪いと思う。
前に出てたけど、S字カーブが多いし、
あれでスピード出すってのは物理的に困難かと。
京成の車両も、京急線内だと爆走するんだけどなw
>>234 京阪の7000・7200・9000系はVVVFの音なんかは全く同じなんだが、
加速度の違いはMT比の違いからくるものじゃないか?
それとも8連の方も形式によって変えてあるの?
239 :
名無し野電車区:2006/08/14(月) 03:19:41 ID:G+OR/KOn
>>238 京阪は8連は4:4、7連は4:3だったと思う。
だから7000系と7200の7連車ってなかなかの加速になるはずなんだよ。
だから、7000って各停とかが多いのか?
>>237 京成は船橋、京急は横浜でそれぞれJRに接続していて、
東京都心へ向かう多くの乗客が逸走する点が共通。
京急は、横浜より郊外側の独占区間の線形が悪い(特に上大岡まで)が、
横浜より都心側は比較的良いので120km/h運転で頑張る余地がある。
京成は、船橋(実際は船橋競馬場)より郊外側の独占区間の線形が良いが
頑張らなくても乗ってくれるのでマタ〜リ走り、船橋より都心側は
悪すぎてどうしようもないので勝負を投げている。
押上〜高砂間は北総線の命運が掛かっているのでそれなりに
頑張っている。
京成の「負け組」区間は、都電荒川線と客層が変わらない。短距離の老人ばっかり。
千葉線・千原線も投げてる内に入るか。
>>240 少なくとも漏れは新京成から船橋に行くのに新津で乗り換えずに京津で乗り換えてるけど何か?
242 :
名無し野電車区:2006/08/14(月) 16:25:29 ID:8YDuJ26B
>>241 千原線…一寸投げてる。千葉からJRへ逸走あり。
京成グループのバスで直接JR駅へ逸走あり。
千葉線…完全に投げてる。ラッシュ時は6連を本線系統に集めて
千葉線に4連が集中するくらい。しかも、閑散時もラッシュ時も
10分間隔で変わらず。ラッシュ時に輸送力が下がる路線って
全国でもここ位だろう。
>>238-239 京橋から京都方面へ乗車して乗り比べれば解りますよ。
9000系だけ飛び抜けて怪物な高速設定ですから。
>>239 それともう一つ。
おけいはん7000・7200系7連のMT比は3M4Tです。
>>243 トン。京急600形の4次車みたいなもんなのかな。
(編成出力はそのままで、起動加速度等を落とす替わりに高速性能を上げる)
>>242 微妙に違うけど阪神の普通と東海道線静岡近辺は、朝になると本数が減る。
246 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:20:31 ID:DxwVXoE7
>>240 >京成の「負け組」区間は、都電荒川線と客層が変わらない。短距離の老人ばっかり。
そこまで酷くはないけどな。
押上線方面への列車はとくに。
247 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:04:56 ID:4T3jhCkp
京阪の橋本駅大阪寄りにあるS字カーブ、
いい加減解消したらどうか、と思うんだが・・・。
ゲロをもよおす確率が一番高い区間でもあるしね。
249 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 03:37:25 ID:tfe7376h
>>244 3M4Tでしたか。失礼しました。
俺も頻繁に京阪を利用するんだけど確かに9000系の加速は強烈だよね。
正直8000系よりも特急車にふさわしい気がする。
でも個人的には、9000系よりも高加速設定になっているといわれる7200系がどんな走りをするのか見てみたい気がしますね。
250 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 03:38:37 ID:tfe7376h
>>247 確かにあのカーブが高速化の支障になってますよね。
というか橋本駅付近自体高速化に支障になってる気が。
でも住宅密集地なので線形改良は難しそうじゃありません?
>>246 京成押上線は、葛飾区中心部や北総方面から都心への
最短ルートだから少なくとも「負け組」区間じゃないよ。
まああそこは京成線と言うより都営地下鉄北総本線だから。
253 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 14:44:18 ID:Wk5UMqQu
京成の特急は八千代台で満員。
実際、船橋逸走がないと大変なんじゃない?
254 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 14:48:49 ID:W0b4E1RM
他県からきた人は京急の暴走ではくらしい・・・
だいたい横須賀中央から金沢文庫のカーブがやばい・・・どうにかならんかな
255 :
名無しの電車区:2006/08/15(火) 19:25:37 ID:cBfg95oh
>>252 その逆もあったわ。10年くらい前。
琵琶湖ホテルやたっか。
>>254 KQは毎日が全力疾走。
表定速度60km/h前後。最速120km/hこの差は他所には無い罠。
最近は、ランカーブと車両性能に差があるせいか、
KQにしてはのんびり走る箇所や時もあるよう。
京王が忘れ去られてるみたいですね。
カーブ多すぎて回復運転すらろくに出来ないのはある意味(ry
257 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 19:40:25 ID:W0b4E1RM
所詮京急は幾ら速く走ったって品川から北品川の制限が25・・・orz
品川なんてチョロいチョロい。地上だし距離も短い。
京成の日暮里から上野なんて、急曲線の急勾配で登って
JR線群を跨いだかと思ったらそのままトンネルに突っ込んで
急勾配を下って急曲線また急曲線の連続。
昔の狭い限界のトンネルだからカント不足でギーギー
キューキューとフランジ当たりまくり。
わずかな直線はお化け屋敷かと思えば博物館動物園駅の残骸で、
仕上げは場内抑止で、曲線上の停車。電笛で短声ならして
ようやく到着。
山手線なら鶯谷停車で3分のところを無停車で5分かける。
259 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 20:51:24 ID:afutDmMF
>>258 あのトンネルは結構大きいんじゃない?
貫通車じゃなくても入れるくらいだし。
260 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:13:06 ID:tfe7376h
京阪も京急並みにぶっ飛ばして欲しいもんやわ。
車幅が狭めやのに標準軌やねんから130くらい出しても大丈夫やろうに。
でも6000でも走れることを前提に筋をひいてる現状では130キロはムリか・・・・
>>259 払い下げ省電を中央で真っ二つにかち割って削って
継ぎ合わせて幅を縮めないと限界を支障していた時代のトンネル。
いわゆる地下鉄のギチギチ限界ではないだろうけど、拡大された
現在の車輌限界は特認じゃないだろうか。
昔の京成電車は、自社線専用で幅の狭いの青電も、
地下鉄規格の赤電と同じように側窓の外側
に手や顔が出せないよう保護棒が取り付けてあったよ。
普通の山岳トンネル扱いなら必要ないよね。
京成上野〜日暮里のdネルはカントつけられないのか?
263 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:34:26 ID:+IYD1y07
前原〜新津田沼
264 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 01:57:50 ID:V+4ltl7f
>>250 橋本駅大阪方の手前に空き地があるけど、ずっと放置されとるがな
265 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 02:35:34 ID:4ChEfXRe
268 :
名無し野電車区 :2006/08/16(水) 09:33:35 ID:EIDkPP95
>>258 地下駅は無いけど、KQの横浜-黄金町(一番酷いのは横浜-戸部間)も無茶苦茶。
>>259>>261 省線の車両を避難させたちゅう話もあるね。
>>268 京成の場合は、日暮里以遠の地上区間が、荒川を渡るまで
延々と横浜〜黄金町みたいな感じなのよ。
それと、海神〜船橋〜大神宮下とか、高架化で少しマシにに
なったけど。
上野のトンネルに地下基地を作ろうとした話、何分にも戦時中の
最高機密だったので、未だに謎が多くて、日暮里側の線路をどこから
つなげたかという事も定説がないんだよね。
270 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 15:17:34 ID:4ChEfXRe
>>266-267 衛星写真のリンクまで張ってくれてありがとうございます。
たしかにこれだけ土地があれば、もう少し改善できそうっすね。
まあ京阪にやる気があれば、だけどww
271 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:03:49 ID:BSsqgTCR
>>234 遅レスだけど、京急車両のうり、京成3700、3400の加速に勝てるのは
2100と新1000だけと言う事実。
参考は加速度すれで。
>>271 見てもよく分からんかったが、すくなくとも京成は普段、ある程度走行性能を落として走っている。
その設定を解除したらどうなるかは知らんが。
>>272 京成系列各社のデチューンを解除したらとんでもなく恐ろしいスペックが…
京成が使ってる電動機の許容回転数は物凄く高い。
カーブ式鉄道は、力行と電制の使用頻度がJRなどに比べて
格段に高いから、電動機や制御装置の性能に充分な余裕がないと
すぐ壊れる。
京成の界磁チョッパ車は、数値上は充分以上の性能なのに、
4M2Tでは使い物にならず、6M2TでようやくVVVF車と同等に
使えるようになったくらい。
275 :
名無し野電車区 :2006/08/17(木) 12:59:27 ID:Lrg7djj3
>>271-274 どの電動機と比較するか解らんが、1400〜1600前後。インバーターは不明。
KQも1500前後。今は無き700形が東洋で2000三菱で1800
2100形以降は1800(ただし連続定格値)
ちと資料が古いが抵抗やチョッパ時代の相鉄や西武も1400〜1600と、
京成だけが驚くほど高くないんとちゃいますか。
京成だけが走行性能落してるような書き方だが、KQも落して走ってる罠。
幻の西武101系は401系高加速設定も笑うほど凄かった(普段が低性能過ぎただけでたいした事無い鴨)。
さすが全M。
>>275 大体、京成のウテシ氏はVVVF車だといきなりフルノッチには
入れない。1→3→4とゆっくり進めて、そのままノッチオフ。
それで充分速い。
京成は、6M車が全廃されるか、昔の青電みたいに運用が分離
されるかするまでは、現在のデチューンされているかも知れない
3700形や新3000形でさえ性能をフルに発揮する場面はなさそうだよ。
あそこは戦前から自社線では絶対発揮できない高性能電車の
宝庫だったけどね。
277 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 16:27:38 ID:So8XeOXf
>>258のレスを見たらチョロQって言い出すのかとオモター
278 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 16:29:49 ID:So8XeOXf
只今おけいはん特急かぶりつき中!
9000で110出るとこ、8000だと100ちょっとしか出んな。
京成車両の爆走を体験するには、急行&快特羽田空港行き
平和島〜蒲田間がお勧めですw
それでも仕様上、105km〜110kmで頭打ちorz
京成本線内なら、上りの臼井〜ユーカリヶ丘、実籾〜大久保間が比較的コンスタントに
俊敏さを体験できるかな。
マニアックなとこだと、後ろから特急に追われる下り快速が小岩〜江戸川を
すっ飛ばすかな。といっても95km/hまでだけど・・・
281 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:11:28 ID:chn385aq
京成線、勝田台で3分遅れの特急が、津田沼では定時だったときあります。
京成特急は八千代台〜勝田台間が速いです。
>>281 JR酉に爪の垢を煎じて飲ませたいような余裕時分だな。
283 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:50:13 ID:1fFZCL7d
284 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 00:34:07 ID:nvzgvTLb
今日おけいはん9000で運転が少し荒いウテシが居て、門真市あたりから加速が『オイオイオイ!』と思ったら勢い余って115出てしまいました!
あの区間の指示速度はたしか105のはずなのにと思ったら速度計に気付いたのか即ブレーキ当ててました。
それでも大和田のS字カーブを110で抜け、こりゃ萱島かなり早く通過するなと思ったら案の定萱島20秒早通・・・
その後香里園手前で減速・注意現示の嵐で強制的に香里園定通・・・
ウテシもDQNでしたが、おけいはん9000、やっぱ怪物です!!
285 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 01:35:43 ID:ajWGGhXV
>>284 それくらいの運転をデフォにして貰いたいもんだ。
中書島に着くころには2分くらい早くなるだろう。
286 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 02:28:32 ID:x4zlJYUy
>>280 3700ファミリーなら、北総の方がずっといい(新鎌ヶ谷以遠)。
287 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 15:03:05 ID:5kZQ6ZbN
京成って佐倉近辺でも、田んぼの真ん中にきついカーブがあった気が・・・
288 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:34:26 ID:ajWGGhXV
京急って130キロ対応の車輌が多いね。
京阪利用者の俺からするとうらやましい。
289 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 21:36:11 ID:1N+BvL7/
京急がJR並の流す運転をしていたら、もっと電力消費量が減るのに…
>>289 それって、京成のこと?
確か、保有車両数に比べても変電所の容量がかなり
小さかったと思う。
>291
確かにそれは言えるよ
ラッシュ時などこれだけ回生車が増えている中、押上線など電圧が1350X
位にDOWNしているぞ。 回生車が近くに居ると今度は1650X位まで上
昇、バラツキ幅が大きすぎる。 これも変電所の容量のせいかとおもわれ・・。
293 :
aaa:2006/08/19(土) 00:21:24 ID:VeWJIJDZ
新京成の新鎌ヶ谷〜初富間の大カーブ8800系で通ると庁うるさい。
京成は4M2Tで所定の性能発揮できるシステムに統一してる様な
感じがする。
295 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 12:40:55 ID:m1cSUPkV
京急って急加速急ブレーキというがそんなに凄いのか?
296 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 13:15:36 ID:HV9FORx0
>>269 京成上野線と京急(横浜-黄金町あたり)ってどちらも昭和初期(1930年頃)に既成の市街地を縫うように高架で建設されたという点で酷似している。
急カーブと急勾配。横浜-戸部はもろにジェットコースターみたいでこんな区間はある意味貴重だよ。運転士のマスコン操作も見ていて楽しいぞ。
日ノ出町のトンネルも頭上にある中学校との干渉を避けるため直線で行けるところをわざわざS字にしているそう。
297 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 15:36:57 ID:Zsr+sU/2
>>294 VVVFはそうなっている。3000形は安いT車の比率が高い6連が
ドシドシ量産されている。
界磁チョッパはそれを目指したが失敗した。
>>292 京成本線は負荷なしで1.6kVあるけどな。
押上線だけ何故か負荷なしの電圧が1.5kVと低い。
ちなみに新京成は負荷なし1.6kVだけど加速時は1.3kVぐらいまで落ちるけどな。
299 :
新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/08/19(土) 17:04:07 ID:Z08dWVsm
お詫び:
おけいはん9000と7200は設定が違うと私も思い込んでいたのですが
、7200も京橋→野江で110出ました。
つまり全く同じ性能という事で7200も怪物という結論でした。
私もこのスレで9000は高速設定であると誤ったレスをした事をここ
にお詫び申しageます。
ごめんなさいorz
300だったら
>>299はこのスレの住人に謝罪だけでなく賠償をする
301 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 17:10:47 ID:m1cSUPkV
>>299 そうだったんだ。
俺も設定が違うもんだと思ってたよ。
でもてことは7000も怪物ということじゃない?
>>301 7000は3M4Tなので比較が難しいですね。
それか7203F7連を基準に比べられるかも。
因みににMT比が同じな10000を同区間でトーマス号デビュー記念
区急と宇治川花火運変準急ひこぼしとで乗りましたが、100しか出
なくて8000より性能が悪かったです。
新機軸満載なはずなのに・・・
10000は東洋IGBTのテストパイロット的な車両だから未完成なのか
な?
303 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:08:47 ID:m1cSUPkV
>>302 なるほど、そういや7000は7連でしたね。
7000にはあまり乗る機会がないので失念しておりました。
10000系は基本的に支線用ですから、加速度重視の設定がなされていたと思うのですが・・・・
起動加速度も、他の京阪車が2.5なのに対して、10000系は2.8になっていたはずですよ。
ちょっとよく分からないのですが、おそらくそのあたりが関係しているのではないでしょうか・・・?
阪神の4.0には遠く及ばないものの京阪版ジェットカーというわけ
ですかな。
回生車は、加速時と制動時の消費(回生)電力を相殺して
節電になっているだけで、高出力の回生車なら、加速時には
ガバガバ電気食って、制動時にはガンガン返しているってこと。
国鉄・JRで、加速時の電流が編成単位で最大なのは、
地下鉄乗り入れ用の電機子チョッパのアルミ車、203系だとか。
306 :
名無し野電車区:2006/08/20(日) 20:49:03 ID:iZHj1JFJ
>>304 まあそういうとこっすねw
でも支線専用とは言いつつ、青胴車みたいにすると京阪の場合、複々線区間が走れないんですよね?
あと、おけいはん8000の高速域の伸びもある意味怪物なんですよね
ー。
一度守口市→京橋の回復運転で120km/hを体験しましたが、おけい
きゅう2100乗車後一週間足らずでの出来事だったので
『えぇーっ!?うそやろーっ!!』
『これ3VFじゃなくて界磁位相やのに!!』
てな感じで自分の目を疑いました。
駆動開始時の加速は3.5にはとうてい及びませんが、スピードがあ
る程度乗った後の加速の伸びを見ると、もしおけいきゅうの線路に
乗せたら東海道線、横須賀線、京浜東北線を絶対にブチ抜ける!と
思いました。
おけいはん8000の加速の件で補足ですが、80→120まで見る見るう
ちにアッという間でした。
JR221はおろか223でも真似出来ないほど。
つーかKQ2100に匹敵するかもと思ったぐらい!
もし223が120までしか出なかったら8000が先行逃げ切りかと。
309 :
名無し野電車区:2006/08/21(月) 01:35:04 ID:ea8ppQEn
>>307 >>308 確かに8000も割といい方だよね。
でも9000の加速を一度味わってしまうとねぇ。
9000の方が走りにキレがあるというか。
瞬発力があるんだよね。
でも8000がそれなりに走れるだけにVVVF化が一番遅れそうな予感。
いつの間にか京阪スレになってますな
まあ相手にされてない京王沿線の漏れながら、
京阪も興味あるので面白く見させて貰ってまつが
311 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 17:01:00 ID:r3J4LzAB
>>307 >『これ3VFじゃなくて界磁位相やのに!!』
界磁位相制御だろうとVVVFだろうと高速走行性能と直接の関係はないよ。
VVVFでも走らない車両はあるしな。
阪急の3000をみてみな。抵抗制御なのにむちゃくちゃ高速性能がいい。
312 :
名無し野電車区 :2006/08/22(火) 17:48:31 ID:HdZQKXHd
>>311 誘導電動機の方が安定的に速度が伸びるようやけんど、
端子電圧、力行限流値、主電動機出力、編成出力などで性能が決まるからね。
一号線(都交浅草線)規格で合わせたはずなのに…。
は、有名な話。
313 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 03:19:29 ID:tScATPkS
あげ
314 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 16:05:30 ID:lNzSsseQ
>>310 ごめんなさい、関西在住なもんで・・・・
でも東京行く機会があればぜひともおけいきゅうの加速を味わいたいとおもってまつ。
>>311 確かに阪急3000は凄いっすね。
特急として走る姿はなかなか雄壮。
315 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:08:37 ID:N8CMpX2J
おけいはんが怪物と言えば、昔おけいはん6000系や2200系の8連急行に『怪物くん』の副標を掲げた列車があったな。
7200系に付けてやりたい。
おけいはんの東洋VVVFって、GTOもIGBTもテストパイロットで採用していながら性能凄いな。
316 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:48:39 ID:lNzSsseQ
おけいはん以外で東洋のVVVF採用してるとこある?
少なくともJRではないよね?
317 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 23:05:57 ID:floBnViF
318 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 23:43:15 ID:pAdYL7c6
>>316 淀川対岸にたくさん走ってるけど・・・
JR西でも125や321が。
319 :
名無し野電車区 :2006/08/25(金) 08:15:16 ID:Jq5Zjs58
>>316 東洋は東急車輛と仲良かった希ガス。
あえて形式はかかんとこ。
調べるべし!
320 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 08:54:33 ID:tVYGoa9s
>>320 貨物だけどEF210の試作車とか・・・・
トラブル多くて「あそこに機関車作らせるからだ」と
言われたかどうだか・・・・・
>>316 京成の新3000とそのOEMも東洋だよな。
>>322 JR205の改造車が、こいつとそっくりな音を出す。
ほとんど同じ物だという噂もあるし。
324 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 15:25:17 ID:3BllXyYn
>>323 噂じゃなくてホントだyo
漏れが知る範囲では
●東洋GTO
京阪7000・7200・9000、JR東E127、京成3700、北総7300、京王1000(約半数)、京急1500(1700)・600、名鉄????(名鉄の事はよく解らん)、阪急8300、JR四国8000(8001F)
●東洋IGBT
京阪10000、JR東205-5000、京成3000、新京成N800、北総7500、京急1500(予定)、JR西321(約半数・プレートは三菱)・125、阪急9300、南海2300
あとヨロw
326 :
名無し野電車区 :2006/08/25(金) 19:37:45 ID:6JPZCo0i
ここの住人ヤサシー。
東洋に相鉄3000系(廃車)追加。
327 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:49:45 ID:U9LT3ewk
皆さん優しいなあ!
ちょっと心が癒されるよ。
東洋のIGBTを初めて載せたのはおけいはん10000だよね?
328 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:46:25 ID:0//eB6q2
特に路面電車・LRVではシェア高し。
三菱電機:東京都電、熊本市電、札幌市電、東急300
アドトランツ:熊本9701〜9703
シーメンス:広島5000
それ以外は全て東洋だったと思う。
京福2000、リトルダンサー&JTRAMはIGBT
・・・と書いてみたがカーブと何の関係もないことに(ry
>>324ですがコテハン付けるの忘れたorz
>>327 おけいはんがいつも東洋のテストパイロットになってるので、東洋初GTOはおけいはん6014(7004)、東洋初IGBTはおけいはん万系となります。
スレタイの各会社は東洋VVVFつながりでもありますね!w
331 :
名無し野電車区 :2006/08/25(金) 21:05:19 ID:TZleLGAd
桶違反800系のインバーターは東洋だったか…よくわからん。
IGBTは京阪初までは解ったが。
>>331 そだ!よく聴いてみると非同期とか全く東洋だった!
忘れてたorz
333 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:29:42 ID:Yk2gMwkO
東洋電機の創業に京阪の重役が深くかかわったとか
おけいせいとおけいはんは東洋との関わりが深い希ガス
おけいきゅうもね!
台車等の足周りも含めて。
今度の1500形VVVF化は東洋IGBTみたいだし。
>>335 それって、センサレス?
今でも東洋GTOの音が聞こえただけでは
京成3700か北総7300か京急1500か600か、
全く区別がつかないんだけど、
今度は、東洋IGBTで、
京成3000か北総7500か新京成N800と思ったら
京急1500元チョッパ車、というバリエーションも
出来るんだね。
コストダウン見え見えのステンレス車と
いかにも金掛かっている赤塗装アルミ車とが
全く同じ音を出しているのが、この系列の
カーブ式の聞き所ということで。
今製造中の京急新1000モナー。
338 :
名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:56:26 ID:9vNJ219U
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷
世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
>>336 区別つくよ>GTO
起動時に一定の音があったら京急車、なければ京成車。
しかし京急600後期型には近鉄22000のような音の三菱が存在しますからね。
342 :
名無し野電車区:2006/08/26(土) 19:56:15 ID:iu5+fxgK
>>337 お、ということはおけいはん万系のナカーマ
343 :
名無し野電車区:2006/08/27(日) 23:42:20 ID:b9pvjcFB
>>336 >コストダウン見え見えのステンレス車と
>いかにも金掛かっている赤塗装アルミ車とが
なんか、キモイな。
344 :
名無し野電車区:2006/08/28(月) 23:17:36 ID:TLgbPIDS
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' / いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
/ \ / `ヽ
l , .-. 、 l
ヽ ヽ ̄フ / いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ 蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区最高
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮と犯罪天国地帯を形成しつつある。
345 :
名無し野電車区:2006/08/29(火) 19:46:26 ID:aHJGFj4h
関西在住なもんでよく知らないんですけど京急って京阪よりもカーブが多いんですか?
ぺらぼうに多いぞ!
347 :
名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:36:33 ID:o3Dy2vBn
トータルでは、京阪だろ。
京急も横浜より南はカーブはかなり多いけれど。
348 :
名無し野電車区 :2006/08/30(水) 08:16:10 ID:OYRFc29u
>>345-347 ●ヶ所を聞かれても、、、
京阪は別格の大津を除けば、どっこいどっこいちゃいますのん?
ちなみに、KQの一番長い直線で約1,2q
対して京阪は3,7qらすい。
漏れ的にはKQはありえん事平気でやる会社。
可能な限りガンガン飛ばすで、曲線も緩いと思い込んでしまう希ガス。
筋によってちゃうが、鮫洲を抜けて120km/hまで上げなおして
2km先の北品川で停まるほどの速度まで落して、
品川構内で再加速する、 快特 品 川 行。
運転最高速度は兎も角、終点のホームの真ん中らへんで力行する会社なんてそうは無いはず。
>>348 昔は複線の渡り線を利用して追い抜きしていたこともあるし、
今でも、川崎の引き上げ線に営業列車を待たせて併合なんて
ヲタの妄想みたいな事を実行している。
品川の引き上げ線からホームにはいる所なんて、ホームで
先行列車が客扱いしているのに、数m手前まで間隔詰めて
待機。まるで、広島駅前の電車乗り場を見ているみたい。
こんな狂気の会社と相直しているばかりに、線形を考慮すれば
京阪と同じ程度の走り方をしている京成が、不当にヘタレ扱い
される。
昔の職員にDQNが多かったのは別問題だが(今はむしろ、妙に
丁寧でハキハキした阪急系鉄道マンのが増殖中)。
列車の増結を30秒くらいで済ませるしなぁ…
351 :
名無し野電車区 :2006/08/30(水) 14:40:45 ID:HQt5uZsn
>>349 KQは走りも社員も珍走団。
>>350 速いね。いつもKQで、めったに束に乗らん客が逗子の長時間停車に理解出来ないらしい。
ちなみに、KQ川崎駅上りのダイヤ。
6番線12:16快特 泉岳寺(着12:15)
6番線12:18特急 空 港
7番線12:18普通 品 川(着12:12)
これだけだと、ありに見えるかも知れんが、
6番線の快特が12連で入線→後部4両切り離し→前8両発車→後4両扉閉め前方移動→
後4両再開閉(客扱い)→特急種別変更後発車→出発分岐切り替え→普通車発車
こんな事を平然と、、、
352 :
名無し野電車区:2006/08/30(水) 15:25:57 ID:2wAFYZKU
京急って早さに対するこだわりがあっていいなあ。
京阪もそれくらいしてくれんかな・・・・・
複々線区間は130くらい出しても問題ないだろ・・・
おけいはんも車両性能自体は問題ないのですが、仮に複々線区間で120〜130km/h運転した
ところで短縮出来る時間もたかが知れており、やるとすれば停車駅の大幅削減も必須でし
ょう。
昔みたいに京橋⇔七条ノンストップで、種別は『快速K特急』とか。
354 :
名無し野電車区:2006/08/30(水) 18:28:51 ID:Fl0uncvs
京急はどこでも人気者だな。
京急の神業をみんなに見てほしいのスレもよろしく。
355 :
名無し野電車区:2006/08/30(水) 18:29:57 ID:TJWZBFPo
京阪の複々線は野江-滝井はきれいな直線だな
>>354 品川のY線を僅か1〜2分で折り返してくるのは神業だな。
1分は言い過ぎかもしれんが、1分30秒で折り返したのを見た事がある。
357 :
名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:36:13 ID:Fl0uncvs
そういえば、京阪は、発車の際、ドアを閉めてから、また車掌がホームに出て、最後の安全確認をしますよね。
中書島の上りホームだと、右にカーブしているから、車掌さんはホームの真ん中ぐらいまで出てきます。
ダッシュでホームに駆け出してきて、またダッシュで電車に戻ります。
肥満気味の車掌さんだと、全力運動という感じです。
これは中書島で撮り鉄をしていて初めて知ったことです。
安全に気を遣いすぎているわけで、京急とはある意味でまったく逆だけど、これはこれでしびれました。
359 :
名無し野電車区 :2006/08/30(水) 22:30:20 ID:if1q5+QD
>>357 KQでもデフォ。ほんまよん。
漏れは大別して國鉄方式とKQ方式なんてゆうてるけんど、
國鉄は車内信号(戸締め灯)をウテシの判断で発車。
後者は車掌の合図発車(戸締め灯が点こうが関係なし)。と。
KQやと追浜なんかで見れるね。
更にKQの場合、ワイヤレスマイク併用で鬼に金棒。
慣れた車掌やと、ホームに入る前から乗務員室扉開けて半身出しながら『特急浦賀行です』
安全も確認しつつ、『特急浦賀行、ダァを〆ます。』と。
ごく稀に混線する時もあるが。ワイヤレスマイク。
ちなみに、その昔のKQは車掌の合図でウテシが扉扱いしてますた。
島式ホームで上下聞き間違えて車掌が置いていかれたり、
半室構造の230形などでは一度線路に下りてホームによじ登って、、、
車掌乙!
>>359 戸締め知らせ灯を発車合図にしているのは、
国鉄でも電車だけ。気動車はブーブー鳴らしてますよ。
機関車だと「助役」が出発信号機あたりにあるラッパ
みたいなブザーを鳴らしてましたね。
私鉄界の国鉄といわれる東武も、最近はブザー合図にしている。
ちなみに、名鉄以西の私鉄は合図がベルのところが多くて、
発車合図は「チチン」と2回鳴らすのがデフォだと思うが、ブザーを使う
関東でも、京成だけが「ブブー」と2回鳴らしだね。停車駅確認は1回鳴らし。
361 :
名無し野電車区:2006/08/31(木) 02:19:42 ID:PJ0hMOBu
>>353 複々線区間が終わってからの速度低下が凄いですもんね。
もう少し待避線を増やせば改善できる気がしますが。
少しでも長い距離を120、130キロで走らないと意味がないですもんね。
でももし120、130キロ運転するとなれば6000系では特急はつとまらなくなりますね。
8000系も怪しいかも。
京阪の場合、殆どの駅で運転士が自主的に
電鈴2打か手を横に出して、戸閉め合図をしているね。
あれは物凄く好感が持てる。それだけカーブが
多くて見通しが悪いという証拠でもあるけれど。
363 :
357:2006/09/01(金) 15:07:39 ID:5EXoI1Ap
言葉足らずで、私が
>>357で言いたかったことが伝わっていないかもしれません。
中書島の下りホームは、強烈な右カーブですが、当然、車掌の位置の手前にはモニターが設置されています。
したがって、発車の際には、モニターで安全を確認すれば足りるはずです。
しかし、京阪は、中書島では、ドアを閉めてから、車掌がホームに数メートルも横にダッシュしてきて、肉眼で先頭車まで安全を確認しているんですな。
つまり、最後はモニターだけに頼っていないわけです。
これが凄いんだと言いたかった訳です。
もちろん、中書島は、下りホームの幅が広いのでこれができるわけで、すべての駅でやっていないと思います。
というわけで、中書島下りホームの車掌ダッシュ(まるで体力検査の反復横とびのような)は面白いです。
これだけでも見に行く価値があります。
364 :
名無し野電車区:2006/09/01(金) 15:17:21 ID:K1aIcA4m
御殿山でも運転士が柵のとこまで来て確認してる時があるよ
365 :
名無し野電車区 :2006/09/01(金) 17:24:05 ID:igrmocb+
366 :
名無し野電車区:2006/09/02(土) 01:01:07 ID:nI0LyJqW
なんかこのスレ見てると京急に対する興味が高まるな。
おけいはんユーザーだが是非とも乗り鉄したい。
1000系の猛烈加速を体験したいねえ
367 :
名無し野電車区:2006/09/02(土) 01:15:02 ID:m+lJPMV1
>>366 大いに歓迎します。京急は必ずや貴方の期待にこたえてくれると思います。
いろいろな楽しみ方がありますが、まずは快特に乗ってかぶりつきで品川・横浜間の120キロ走行を堪能しましょう。
横浜以南はカーブが多いですが、逆に、絶えず繰り返される加速、減速に注目です。
本線の速さに飽きたら、今度は大師線で大都市の中のローカルムードを味わいましょう。
カーブという点では、大師線の京急川崎・港町間の強烈なS字カーブが注目です。
俺は関西に行きたくなるな。京都より西に行ったことがない・・・
おけいはんユーザーでおけいきゅうマニアな私は9000K特急と600快特を乗り比べるのが
好きです。。。
ファソラシドレミファソ〜〜〜♪な2100と新1000も好きです。
速度も速いし。
京急品川駅での実話
お客:『あのぉ〜、横浜までどっちが速いですかぁ?』
京急駅員:『うちのほうが速いですよ!』(速度が)w
※実際の所要時間はJRのほうが1分速い。
行き当たりばったりで品川〜横浜利用するなら、
京急の方が若干時間掛かっても、間違いなく快特が10分ごとにくるから
便利だな。ただデイタイム限定でw
東海道線は変則的で発車時刻が読めないし。
>>369 おお、同士ハケーン
ただし俺はどっちも使ってなくて、上に挙げられてる某私鉄の支線の利用者だが
京急600形4次車と京阪9000系はまるで狙ったように似てますな。
>>365 でも、KQだと必ずしもやってる訳じゃなかったりする(ウテシ)。
>>369 新1000はいやだ。あれは浅草線内、隣の駅まで起動音が聞こえるwww
今日、分倍河原に行ったが、何だあれじゃ府中じゃないかと。
考えたら、あのへん曲がりくねってるんだと。
>>372 分倍河原よりも新宿の方が悲惨な事になっています。
トンネルの中で30km/h位で徐行、オマケにポイントが変な位置にあるから複線なのに同時発車したりw
>>372 隣の駅までV音が聞こえるって、それSIEMENS IGBTでつか?。。。
375 :
名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:32:48 ID:xuOEVNDB
確か京急と京阪って、社長同士が仲いいんだよね。
前に出町柳を特集したおけいはんの広告が、ごく普通に京急の車内に掲示された事もある。
車両のデザインが似てきたのはそれと関係あるんだろうか
377 :
名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:45:47 ID:GvVMygOW
つ川重つながり
>>375 という事は、阪神を寝取られた京阪は、京急と結合ですか?
379 :
名無し野電車区:2006/09/04(月) 03:11:46 ID:vj/D6MMv
380 :
名無し野電車区 :2006/09/04(月) 08:29:09 ID:BxIWF5qL
>>370 所要時間はともかく、KQのほうが速い希ガス。
なんか、知らんけど。
>>372 4連だと見えるからね。
>>375 琵琶湖ホテルもな
前にも書いた気がするが。
>>373 それは知ってるけどさ、あっち(府中)に行く機会がなかったからさ。
府中から南の大国魂神社とか府中市役所と思ったより離れてないんでさ。
>>380 高輪口から横浜へ乗るなら京急、港南口から乗るならJR、
横浜から高輪口へ向かうなら京急かJR、港南口へ向かうならJR
と指導している。ヲレの場合、品川じゃなく泉岳寺を使うから
どっちみち京急しか使わないがな
最近京阪で走ってるラッピング車なんか、コイツが遠目に見えると京急に見えて仕方がな
い。。。
http://p.pita.st/?iokqstuz 車体のデザインも似てきましたが、東洋VVVFや、台車なんかも京急1500形以降と京阪6000
系以降とで酷似してますもんね。
最近京阪C#8757テレビカーに搭載された大型ワイド液晶テレビって、京急のトレビジョン
と同じやつかなぁ?
383 :
名無しの電車区:2006/09/05(火) 08:03:50 ID:eYqruIWY
>>382 台車はどやし、、、
KQは2000形(除く600形)以降は円筒案内方式、
京阪は円筒案内式も採用してるが、ここんところの新造車はミンデンと軸梁やでね。
縦勾配が激しい路線って地下鉄・山岳地域の類以外ではどこだろう?
京成は縦勾配が結構多い気がするんだが。
>>384 京成の都内区間は確かにそう言える。
上野(地下駅)→(JR線群の上を乗り越え)→
日暮里(地上駅)→(常磐線の上を乗り越え)→
新三河島〜堀切菖蒲園(高架駅)→
お花茶屋(地上駅)→青砥(3層構造の高架駅)→
(複々線の鉄橋)→高砂(地上駅)
押上(地下駅)→(東武線の上を乗り越え)→
曳舟(地上駅)→八広・四ツ木(高架駅)→
立石(地上駅)→青砥(3層構造の高架駅)
どっちの始発駅も、地下から出ていきなり急勾配で
他社線の上を乗り越して、1駅だけ地上に降りるんだよね。
青砥の手前の駅も、双方向とも1駅だけ地上駅。
>>384 TXの縦勾配も強烈。北千住出て荒川鉄橋の途中まで微妙に上って
途中から下り勾配になって東武伊勢崎交点の先でいきなり地下突入。
あと、江戸川渡った直後流山街道手前で地下に入るところも萌え狂う。
あれも地下鉄と言われればそれまでだが…
>>386 北総や東葉高速も出たり入ったり忙しいね。
埼玉高速は潜りっぱなしだっけ。
388 :
名無しの電車区:2006/09/05(火) 18:07:23 ID:EQPC5/JN
>>384 距離は短いがKQ空港線も。(広義の地下鉄に入る説もあるが、一般TN扱い。)
今は、一部工事中だが、
蒲田(高架/高高架)-糀谷(地平)-大鳥居(地下)-穴守稲荷(地平)-天空橋から空港(地下)
他にも、
新町(地平)-仲木戸(盛土)-神奈川(谷間)-横浜(地平)-戸部(高架)
案外平坦にも感じるが、地形の関係で、水面下地帯も走る。
他社局だと京阪。
七条-橋本間。他社線、道路、河川等の構造物の関係で小刻みに上がったり下がったり。
比較的平坦やった、中書島-淀電車区間も淀駅が高架に、、、
389 :
名無し野電車区:2006/09/05(火) 18:12:54 ID:2lNFV4s8
確かに、京成は勾配が印象的だ。
特に、下りの青砥は印象的だね。
公津の杜から成田にかけても上り勾配が続くね。
さして勾配変らないけど地面のほうが上下激しいと出たり入ったり
北総なんかそうなんじゃないの
京成だと千葉線で子供の頃き○たまが縮み上がった勾配&スピードを経験したな。
青電で100Km/hって今思うとやばかったんじゃなかろうか?
392 :
名無し野電車区:2006/09/06(水) 02:19:06 ID:yPnwhhRz
勾配+カーブでは、西武新宿線の下落合から来て高田馬場に上がるところなんか、萌えだな。
急勾配、急カーブで、高田馬場駅のホームから見ていると、電車の頭がにゅっと見えてくるところなんか、たまらない。
393 :
名無し野電車区:2006/09/06(水) 03:26:07 ID:B9uXhl3x
>>388 確かに京阪の淀付近の高架は結構なこうばいになるよね。
インバータ車以外には厳しいんじゃないかな。
394 :
名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:38:19 ID:jSrvep2p
天満橋3番線→京橋間を逆走して100km/hぐらいで走ったらジェットコースターよりおっかないだろうな
>>385 京成の新三河島−堀切菖蒲園間、実は、
町屋−千住大橋間の隅田川のすぐ東側に
一瞬地平に降りる箇所があり、
そこに踏切が1ヶ所ありますね。
396 :
名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:42:57 ID:LPO2+7/F
>>394 それで大川(旧淀川)に落ちてTHE BOOM〜!!
ひっらパ〜〜〜〜♪
若槻千夏タソでヲナニー中だけど何か?
>400get??
まだかな?
>400get??
あと一つで?
>400get??
余裕の
>400get!!!
低脳ニートな愚民共よ、喪舞いら部屋に籠もって森公美子タソでヲナニーばっかりしてんなよ。それではごきげんよう。
まだこんなのがいたとは…
すでに化石になっていたかと思ったが。
402 :
名無し野電車区:2006/09/08(金) 07:08:59 ID:6dQ+EaF0
397-400・藤崎和也
京王ヲナニー車掌って・・・
だれ?
新京成のカーブを改良すると廃止される駅が続出しそうだ。
>>405 結局、東武野田線と全線かぶって、新京成は廃止になりかねない。
>>407 すでに武蔵野線とはかぶっていても存続しているからきっと大丈夫。
411 :
名無し野電車区:2006/09/12(火) 15:16:33 ID:dv0OIR3K
会社ではないが、飯田線のカーブはすごいらしい
412 :
名無し野電車区:2006/09/12(火) 16:16:26 ID:n9baqwRf
じゃあそこだけ東海旅客鉄道カーブ式会社だ
>>411 元々がローカル私鉄の継ぎ接ぎ路線だからね。
414 :
名無し野電車区:2006/09/12(火) 18:16:47 ID:cdZC2H81
途中下車して走っても同じ電車に乗れるという場所があるよな。
415 :
名無し野電車区:2006/09/12(火) 18:19:30 ID:MX8D6nGI
>カーブだらけの鉄道会社
東京メトロ
417 :
名無し野電車区:
山の中なのに駅間距離が短い