真岡鉄道 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区

part3 7レスで落ちちゃったよ(´・ω・`)

前スレ
真岡鉄道 part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149294914/
2名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:24:52 ID:2N1hDSO9


関連サイト
真岡鐵道Webサイト
http://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/index.php
真岡市
http://www.city.moka.tochigi.jp/
芳賀路の汽笛(真岡鉄道情報発信サイト)
http://www.ne.jp/asahi/c1266/c11325/
真岡鐵道ファン
http://www.mokarailfan.com/








3名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:33:43 ID:bMYM4soL
3番手いただき
44番げったー:2006/06/10(土) 18:16:32 ID:ZY9n1W15
4様

前スレでも4番取ったけど、このスレすぐ落ちちゃうな・・・orz
5名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:30:04 ID:4ty2ohE0
じゃあ即死防止

ケチャップ列車でもいいが、ロングシートはやめてほしい
6名無し募集中。。。:2006/06/10(土) 20:31:46 ID:0fvzhm0p
文句言うのもいいけど、63型に乗れるのも今のうちだお
7名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:41:46 ID:pt0IUebF
今日のSLのHMは
しもだて美術館でした・・・(´・ω・`)
8名無し野電車区:2006/06/11(日) 13:23:18 ID:UmJfPsCf
hoshu
9名無し野電車区:2006/06/11(日) 16:54:19 ID:mC/y7v4M
今、C11が点検庫から出されてますな。

送り込み近い?
10名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:59:55 ID:zpJfO4hp
SL情報
7月23日 重連運転
7月29日 夜行運転(真岡‐茂木)
11名無し野電車区:2006/06/12(月) 01:02:14 ID:zJ2TBCL4
豊原駅と真岡駅とのあいだに、豊真線を敷設汁!
12名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:40:27 ID:LOk0n5jb
夜行運転って前にもした事あるの?
13名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:49:08 ID:0+RCS7zD
毎年やってるよ
クレクレしてないで、グクレよ!!
14名無し野電車区:2006/06/13(火) 19:24:06 ID:ywNOLHct
やる意味も教えてください。
15名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:50:35 ID:StnQZDIe
お客さん乗せて走るんだよ
16名無し野電車区:2006/06/14(水) 10:40:47 ID:wD5ZQfCH
乗る人いるんだ。
17名無し野電車区:2006/06/14(水) 10:43:58 ID:VSqcpcqp
茂木の花火大会があるからねぇー
18名無し野電車区:2006/06/15(木) 02:33:22 ID:I41YIIUn
昔は市塙の祭の時も走ったんだよな
19名無し野電車区:2006/06/15(木) 13:12:07 ID:2Ab/Gsu8
昔ってどのぐらい?
20名無し野電車区:2006/06/16(金) 02:22:56 ID:Q0YqXcbC
ここ3年は走ってないな

ところで
DE10がすごい事に
21名無し野電車区:2006/06/16(金) 14:47:42 ID:kHa6kaGs
cmyk
22名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:57:47 ID:pyXwLyyO
どうすごいことに?
おせーて。
23名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:58:38 ID:pyXwLyyO
詳細もとむ!!
24名無し野電車区:2006/06/17(土) 07:47:21 ID:sbTivatt
変な色にされちゃったとか?
25名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:45:34 ID:A/YEtwDk
DD13色とか?
26名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:08:47 ID:ZKFFjZZv
上半分が緑で下半分が真っ赤とか?
27名無し野電車区:2006/06/19(月) 19:45:58 ID:zucIuP9u
今週はネタ満載!
28名無し野電車区:2006/06/21(水) 02:04:52 ID:An3FssXo
キヤ?
29名無し野電車区:2006/06/21(水) 09:38:58 ID:DfhH7LjH
下館7時31分発の運転士、水戸線1・2分遅れで出発が遅れ、半ギレ状態で案内放送していた
30名無し野電車区:2006/06/21(水) 12:53:28 ID:DfhH7LjH
本日、下館を16時代に発着する上下2本が運休。
31名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:54:24 ID:yXZ/zEoq
なんで?
32名無し野電車区:2006/06/21(水) 21:12:33 ID:PSj7g/2d
キヤ検入線の為
33名無し野電車区:2006/06/23(金) 02:25:41 ID:osr2zDR/
さあ、C11送り込みですよ。
34名無し野電車区:2006/06/23(金) 10:37:24 ID:9dHo1LmQ
ニ高前、SLスジで通過。DE10が大宮入場中のため、自走で回送。
35名無し野電車区:2006/06/23(金) 10:44:29 ID:dcYaK5bG
いつ頃帰ってくる?
6月いっぱいは帰ってこないか?
36名無し野電車区:2006/06/23(金) 11:02:44 ID:+5YwWDzH
>>34
自力ってマジかよ
どうやって火を落とすんだこれ
37名無し野電車区:2006/06/23(金) 12:57:44 ID:dcYaK5bG
自力は本当だろう。
汽笛きこえたし。
38名無し野電車区:2006/06/23(金) 16:32:26 ID:osr2zDR/
C12が引っ張ったんだよう(´・ω・`)
39名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:43:18 ID:2SfuL7NW
DE10が入場中でC11が出張中。
もしも気動車が故障したらC12が救援に行くのかな?
40名無しの電車区:2006/06/24(土) 21:22:08 ID:8UW1APgX
DE10と50系客車は大宮入場しないで真岡で検査しているようです。
真岡鉄道ファンのブログに画像載ってた。
41名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:51:05 ID:5K3PEy0+
DE10 台車だけ入場してるんだよ
車体は枕木の上(´・ω・`)
42名無し野電車区:2006/06/25(日) 05:19:00 ID:h4wstBCz
DE10の色が変わっていると以前書き込みがあったが、実際は変わっていません。
43名無し野電車区:2006/06/26(月) 01:49:28 ID:3KcmNSc5
錆が出て汚いよー
44名無し野電車区:2006/06/29(木) 02:25:18 ID:L+2sJcEp
まだ放置中だな
45名無し野電車区:2006/07/01(土) 01:51:51 ID:gsQfARaz
モータカーに並型連結器と言うのもおつな物で
46名無し野電車区:2006/07/01(土) 09:11:41 ID:GRyDOgPs
会津に出張中のC11、本日運転日となっていましたが大雨の影響で運休になりました。
47名無し野電車区:2006/07/01(土) 11:36:31 ID:Lg0/H55U
遅い
もっと速く走れ
使えない
48名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:21:36 ID:ks/eXNOa
本日もC11の只見線での運転は運休となりました。
49名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:53:04 ID:3U6FTrwU
午後は63走ってないの?

>>48
今週末の台風の行方も心配
50名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:21:07 ID:eAGaog7J
にのみや歴史講座(第2回)
テーマ
鉄道から鐵道へ−真岡線 いま・むかし−

日時 7月29日 14:00〜
場所 二宮町公民館久下田分館大会議室(二宮町史編さん室)
51名無し野電車区:2006/07/05(水) 02:31:22 ID:n9xZJigk
>>50
夜行のある日か
52名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:26:23 ID:VFFzzvOt
エンジン、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
53名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:02:39 ID:sN1g1GdJ
真岡のライブカメラをみたがDE10に青シートがかけてあって解体中のように見えてしまう
54名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:48:27 ID:oyd30FkP
烏山山あげ祭り号で烏山駅下車後、茂木方面に抜けて上りのSLに乗ろうと考えたが、バスがない・・・

タクシー使うと3000円ぐらいかかりそうだしなぁ。まいった。
55名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:40:21 ID:p1FAMffm
あげ
56名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:45:39 ID:qJz2HDMB
>>54
でっかく「茂木行く人募集中」と書いた画用紙でも持っていけばその場で同士が集まりそうな悪寒。
57名無し野電車区:2006/07/08(土) 04:28:23 ID:FUVEriKr
>>56
やはりそれしかないか・・・。
やるしかないのか・・・?
58名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:00:39 ID:DNjqJPvP
台車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

画像あり
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&id=206382
59名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:25:52 ID:/4OpASEw
明日仕上がるのけ?
60名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:13:23 ID:TVWMMSJV
それよりDE10の洗車しろよ・・・
出来れば塗り直してほしいくらい汚れている。
61名無し野電車区:2006/07/11(火) 02:46:46 ID:MS00atFA
DD1356の頃からDLの扱いはぞんざいだったからなぁ…。
DD1356は塗装がアレだったから目立たずに済んでたけど汚れや痛みはひどかった。
62名無し野電車区:2006/07/11(火) 03:24:41 ID:7H+USHhB
どうでもいいけど、めんどくせ〜んだよ。
おめ〜ら、めんどくさくしてんだろ。
おめ〜ら、めんどくせ〜んだよ。
女はマンコちゃん・男はチンコちゃん。そんでいいんだよ。
マンコもチンコも、ウンコすんだよ。あっ

冷静に見て、恋愛の問題でもなさそうな感じもする。
それも余計に、めんどくせ〜んだよ。
おめ〜ら、めんどくさくしてんだろ。
おめ〜ら、めんどくせ〜んだよ。

マンコ(女)ヌルヌル・チンコ(男)ビンビンでいいんだよ。
めんどくせ〜んだよ。上等なんだよ、囲めよ。
63名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:26:37 ID:WVr/d4wM
もぅDL使えちゃう訳?
64名無し野電車区:2006/07/12(水) 02:32:12 ID:ooN0UMxq
整備に来てるおっちゃんたちは金曜までいるらすい
65名無し野電車区:2006/07/12(水) 10:38:25 ID:8ua2acDE
C11帰ってきたぞー!今日も牽引はC12
66名無しの電車区:2006/07/13(木) 22:28:57 ID:tphnlm/6
age
67名無し野電車区:2006/07/14(金) 03:49:34 ID:E8gd4HSu
土曜の朝にとちぎテレビで3セク鉄道の特集やるみたいだぞ
68名無し野電車区:2006/07/14(金) 14:36:05 ID:jqPHRLs4
宇都宮でも石橋でも、小山でもいいから東北線に延伸しない限り
猛火鉄道の明日はない!
69名無し野電車区:2006/07/15(土) 13:39:17 ID:gtR9anjo
今日の牽引はC11で良いでしょうか?汽笛しか聞いていないので・・・
70名無し野電車区:2006/07/15(土) 15:23:21 ID:7Gd2SeU4
C11でHM付きだね
71名無し野電車区:2006/07/16(日) 09:01:41 ID:x9VKvkuI
age
72名無しの電車区:2006/07/16(日) 14:19:58 ID:dnDvsjsE
age
73名無し野電車区:2006/07/16(日) 20:09:16 ID:xya9sOY2
とちぎテレビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.tochigi-tv.jp/chousatai/chousatai.html
74名無し野電車区:2006/07/17(月) 20:47:05 ID:UdOXH9KQ
age
75名無し野電車区:2006/07/18(火) 01:51:20 ID:ODJTU+AD
真岡鉄道、今年は重連運転はやらないのですか?
76名無し野電車区:2006/07/18(火) 02:03:57 ID:6Z4CmnGY
77名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:45:09 ID:ODJTU+AD
>>76
調べればすぐにわかる事を聞いてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
有難うございます。

ダイヤ情報、真岡鉄道株式会社公式サイト、真岡鉄道ファンというサイトを
確認しても掲載がなかったので、今年は重連運転されないかと思いました。
78名無しの電車区:2006/07/18(火) 21:15:58 ID:JAZwN8d+
>>77
真岡鐵道公式サイトにも、真岡鐵道ファンにもしっかりと「重連運転を行います。」とかかれているのですが・・・
あなたは確認したと言っていますがそれは真っ赤な大嘘。
ただのクレクレ君。
79名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:02:51 ID:ODJTU+AD
>>78
今ゆっくり確認したら、真岡鉄道ファン、ちゃんと書いてありました(−−;
不愉快な思いをさせてしまい本当にすみません。
ttp://www.hagakanko.com/sl/index.html
を見ても詳細がないし、
ttp://www.mokarailfan.com/m/6001.htm
を見たら赤字になっていなかったので、探索をやめてしまったためです。
80名無し野電車区:2006/07/19(水) 08:24:33 ID:f5YMNLKu
大雨の影響で運転見合わせ
81名無し野電車区:2006/07/19(水) 10:19:34 ID:qN8w7SdZ
運転再開した?
真岡鉄道の遅延などの運行状況がすぐにわかるとこある?
JRは容易に見つかるんだけど…
82名無し野電車区:2006/07/19(水) 10:43:23 ID:f5YMNLKu
下館・真岡・茂木などの有人駅に聞くしかない。
8381:2006/07/19(水) 10:50:00 ID:qN8w7SdZ
>>82
サンクス。
ぐぐり疲れた…これで諦めがついたよw
駅にTELして聞いてみる。
84名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:07:15 ID:qVdUqQ9o
age
85名無しの電車区:2006/07/22(土) 13:37:32 ID:bbf1mOX+
age
86名無し野電車区:2006/07/23(日) 10:08:14 ID:lw5eWz6y
本日、SL重連運転日。下館駅通常の倍近い乗客あり
87名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:55:34 ID:u2cXIBg4
しかし過疎ってるな・・・
誰もいないのか?
88名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:12:09 ID:xULZmy2f
>>86
今日は烏山線でDD51+12系の山age号が走ったから
それとの相乗効果もあるんでは?
89名無しの電車区:2006/07/24(月) 21:34:06 ID:swtCcXbq
それにしても撮影マナー悪すぎ。
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/
90名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:26:43 ID:nQWh2lqV
西田井は追っかけが集中しやすいからな
特に重連は普段来ない連中も多いし
91名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:54:25 ID:QERJ/W5C
遮断機の上に乗っている...........
唖然
92名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:17:04 ID:eoZElCLu
撮り鐵のマナーの悪さなんて散々既出だろ。
ネジの足りない人は、本人にその行動をさせない劇的変化がない限り止めねーべ。
93名無し野電車区:2006/07/26(水) 19:56:22 ID:TO4caiY/
さて、
土曜日は花火だが、
雨の予報だ・・・。
94名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:27:00 ID:XyXyBnb8
95名無し野電車区:2006/07/27(木) 08:42:14 ID:nCBBmMJI
C11325のJRへの貸出料年間1500万円だとよ。JRもおまえらのせいで重連ができなくなっているんだからもっと払え
96名無し野電車区:2006/07/27(木) 09:37:18 ID:9fL+FNHe
俺もそう思う。
前より重連少なくなってる…。
で、この後も貸し出し予定なんてあるの?
97名無し野電車区:2006/07/27(木) 19:49:40 ID:Omj6Q1Qy
JRが借りてくれなかったら重連どころかSLが一両無くなってしまうかもしれんぞ。
98名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:36:11 ID:ku8ita/M
全検の費用稼がなきゃならんからなあ
DE10が真岡駅で全検やったのも費用の節約だし
99名無し野電車区:2006/07/29(土) 13:41:24 ID:oZ6Ue9r5
真岡市長がプロ市民になればSL売却なのにな
100名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:37:43 ID:PYw42Cs4
夏休みだねぇ〜
101名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:41:09 ID:BKcpTFYY
>>96
10月から3路線で貸出し予定
102名無し野電車区:2006/07/29(土) 20:01:38 ID:sJLva5j1
書き込みありがとう。
また忙しくなりそう。
103名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:08:23 ID:9YgjhoyR
SLを関東鉄道に直通させよう。
104名無し野電車区:2006/07/30(日) 03:43:56 ID:jpbCchz7
直通、直通って言ってる夏休みは富士見陸橋上って、どうしたら直通できるか見てからモノを言ってくれ。
105名無し野電車区:2006/07/30(日) 21:33:57 ID:NfO74lay
スイッチバック(*´д`*)ハァハァ
106名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:18:54 ID:LLj+f0hf
50系とDE10だけの快速列車を運転してほしいね
107名無し野電車区:2006/07/31(月) 20:58:03 ID:rZ29pEf1
臨時ならいいかも。
定期的なら、普通列車でいいのでは?
108名無し野電車区:2006/07/31(月) 21:47:09 ID:raf5pTyK
DE10もう一台買うのかよ
109名無し野電車区:2006/08/01(火) 15:41:20 ID:LFmKSVQE
age
110名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:37:19 ID:quVlZvbF
真岡の機関士は誰が◎?
内○、坂○、塩○?
なんか鉄を目の仇にしている椰子が居るんだってな
そいつが夜行の茂木立ち入り禁止の主犯らしいぞ!
111名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:42:34 ID:xLfrOWeA
>>110 じゃ、今年は茂木バルブできなかったの?
112名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:22:54 ID:9wSaECE9
かも〇ち最高!!
113名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:29:38 ID:SVGdVAy2
>>111
今年はHMさえなければ
良かったんじゃないかな
ライト持参の人がいたし
114名無し野電車区:2006/08/02(水) 10:11:42 ID:4rGDAODH
モオカ63同士の列車交換風景って、もう見れないのかな?
115名無し野電車区:2006/08/02(水) 23:41:19 ID:xCuge69f
去年の秋の陶器市あたりが最後かと
116名無し野電車区:2006/08/03(木) 14:58:15 ID:FrlLpcuZ
一つ質問。
下館駅から茂木駅まで片道一時間強。
さらにそこからツインリンク茂木まではレンタサイクルを借りられたとしても片道三十分。
常総線の宗道駅からツインリンク茂木まで、往復で四時間ぐらいかかるって事で合ってる?
117名無し野電車区:2006/08/03(木) 19:32:37 ID:arwiNsKT
>>116
行った事ないみたいだから教えてあげるけツインリンクってかなり高台にあるからね。
118名無し野電車区:2006/08/04(金) 10:01:55 ID:kFlmlj+2
>103
JRに阻まれて、乗り入れできません。
守谷までSLが走ったら、イベントの超目玉なのにね。
119名無し野電車区:2006/08/04(金) 10:06:36 ID:kFlmlj+2
SL型電車(ディーゼル)とかのほうが、煙が出なくていいと思うが。
噴煙が出なきゃだめか?
120名無し野電車区:2006/08/04(金) 16:37:39 ID:/plHBfB5
今週もC12ですな
121名無し野電車区:2006/08/04(金) 19:11:08 ID:Cm3xPfK+
>>118
2001年頃貫徹から要請が有ったけどけど水戸がごねてアボンになった。
キハ102と並ばせるつもりだったのだろうな
122名無し野電車区:2006/08/04(金) 20:30:44 ID:/kifVxP4
で、29日の講座とやらはどうだったの?
123名無し野電車区:2006/08/05(土) 11:58:10 ID:g6kCy4en
age
124名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:51:38 ID:OIlwAQwI
だれか
しもだて美術館の写真展行ったけ?

125名無し野電車区:2006/08/06(日) 10:40:19 ID:iIALa5x9
今日、下館に止まっていたC12の運転台後ろ、炭水車の横の所に「きけん」と書かれた貼り紙が貼ってあった。水戸線車内から見たので詳しいことはよく分からなかったけれど、なんか子供が書いたような字だった・・・
126名無し野電車区:2006/08/06(日) 13:47:12 ID:68UlWhND
子供が読めるように書いてあるんじゃないの?
127名無し野電車区:2006/08/06(日) 20:41:45 ID:smjxTG8C
暑いはブーだは
128名無し野電車区:2006/08/07(月) 14:18:45 ID:U9JMpz1h
>>125
それは精神年齢がオコチャマな機関士内木くん作製の立ち入り禁止看板では?
真岡鉄道の機関士さん色々ですね。
子供にキャブ内を見せてくれる人。
近付くだけで怒る内木くんみたいな人。

真岡鉄真岡鉄道は会社としてキャブ内見学の可否に関して統一見解を示したほうが良いと思うぞ
       
129名無し野電車区:2006/08/07(月) 17:14:26 ID:Ry2LniG0
>>128
それじゃあ、危険なところにいるとわざわざそこまで走ってきて
排除にかかるちょいデブな機関士ってまさか・・・
130名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:46:59 ID:rPSWeix/
キャブに入れてくれるのは塩ちゃんだけだな。
もう一人の酒場ちゃんも入れてくれない、煙は出してくれるが…
131名無しの電車区:2006/08/08(火) 14:41:01 ID:oykDcifo
以前はキャブ内に入れても問題なかったようだが、数年前に国土交通省から指導が来て
キャブ内に入れてくれなくなったということを聞いた。
だから、今現在キャブ内に入れてくれる機関士はまずい事をしていることになる。
132名無し野電車区:2006/08/08(火) 18:55:15 ID:aacMMhuk
>>131
残念。国土交通省の通達は一般の列車に対するもの
SLなどのイベント列車についてはコデブ機関士の勝手な拡大解釈
あぶくま号ばんえつ物語号会津只見号などの例をみれば一目瞭然
一般列車では自分の泣く子を一駅入れただけでもクビに生りかねないけどね
まあコデブ君は会社から缶への乗務禁止命令が出るんじゃないか(笑
真岡ではキャブ見学をガンガンリクエストしてあげましょう
133名無し野電車区:2006/08/09(水) 12:39:26 ID:8d5XewZ4
age
134名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:02:38 ID:N63k8cxl
真岡駅に電凸したら立入禁止の通達はマジで運輸局から来たんだって。
久下田駅の脱線事故の調査に来てた運輸局の管理官が、運転室に勝手に入る子供と見て見ぬ振りする機関士に大激怒して通達出したんだって
135名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:06:46 ID:N63k8cxl
後、電凸した時に運転室に入らせてくれる機関士がいるって事は、
処分されるかも知れないから、あえて言わなかった。
入れてもらえないのが当たり前で、入れてもらえればラッキーって考えた方が良くない?
136名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:30:25 ID:PagoXTxU
63はまだ走ってるんですか?
三年間通学に使っていたので懐かしいです。
63時代は運転台に鍵がかかってなくて、満員時に運転台に座ってる奴とかいたな…
137名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:46:54 ID:W6/wkiWP
>>134
>>135
キャブに勝手に入った子供を見て見ぬふりするのと
機関士が立ち会って入れてあげるのは違うだろ
まあコデブ機関士はお客にサービスする時間があるならば
沿線の撮り鉄を追い掛け回し排除するほうがいいんだろう
なんか茂木のロープ柵はコデブ機関士の自腹らしいな
自腹のうえに非番のときにひとりで勝手にやったんだと

そうそうコデブ機関士もこのスレ知ってるらしい。うえの擁護の書き込みは
コデブ機関士かな

遠方からSLに乗りに(会いに)来るお客さんにまた来てもらえるように
たくさん楽しんでもらおうという気持が大切だよな
キャブに勝手に入れるようになんてしなくて良いから
子供を乗せて記念撮影に加わるくらいのことができる大人の機関士に
なってほしいな
一人でも多くの子供がキャブでの記念写真という夏休みの想い出が
作れることを祈るよ
         
138名無し野電車区:2006/08/09(水) 23:28:13 ID:9WLQl45Q
63型走ってますよ。明日は、茂木始発ですよ。11時半頃着の真岡終点の列車まで走ってますよ!
私も63型で通学してんで・・・平成初期の話しですが。
139名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:05:01 ID:J/HS4qvX
真岡鉄道の公式ホムペ見たら社員募集してたぞ
客の事、よく考えてる137氏が社員になったら良い会社になるかもね
137氏、真岡鉄道に入って 子供達に愛される機関士を目指してみれば?
打倒古出侮機関士!!
140名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:22:22 ID:/00svO5w
>>138
まだ走ってるんですか。
じゃあ、お盆に帰省したときに見てこよう。
ついでに乗ってみようかな。
あの車内の独特の匂いが懐かしい。
私の弟の世代は、朝の通学時は63の三両編成ではなく、14の二両編成だそうで…
63のあの姿はもう見れないんだろうな…
141名無し野電車区:2006/08/10(木) 11:06:07 ID:EQjzmunq
63の単行ってもうない?
142名無しの電車区:2006/08/10(木) 16:19:47 ID:ePUmTpgS
6月ぐらいまでは下館7時31分発の列車が63の2両編成だったけれど、
7月頃からは14の1両になった。
143名無し野電車区:2006/08/11(金) 15:21:05 ID:S7iij+MF
C12キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
144名無し野電車区:2006/08/11(金) 15:25:50 ID:ZCcGDuzb
かっては国鉄真岡線?
145名無し野電車区:2006/08/11(金) 15:30:30 ID:S7iij+MF
水モウ
146名無し野電車区:2006/08/11(金) 15:52:54 ID:vrJfwxIi
>>144
そうだお
147173:2006/08/11(金) 20:48:25 ID:kUEwcTGp
汚デブ機関士。万歳。
君は社員・・
148名無し野電車区:2006/08/12(土) 22:40:07 ID:AxokqdCt
国鉄時代はキハ20と25にはお世話になったな。
DT19台車のキハ17も小さい頃何度か乗った覚えがある。

国鉄末期にはキハ23 (45だっけ?) とか冷房つきキハ28なんかもいたね。
冷房は夏でも使ってなかったような気がする。
冷房なしのキハ28 405 (406だったか?) というのも1両あった。
もちろんキハ20も国鉄末期まで健在だった。
こんな凸凹編成で小山まで乗り入れてたから、あの頃は楽しかった。
水戸線ではフルノッチ95km/hの走りも披露してくれた。

でも俺にとって真岡線はキハ20/25首都圏色だな。
149名無し野電車区:2006/08/13(日) 02:19:03 ID:xqrAsFLR
確かキハ40も入ってたよね
最後の年は
150名無し野電車区:2006/08/14(月) 12:04:11 ID:NQj7CeUT
キハ40居たんだ。記憶には無いな
新津や小牛田で元真岡所属のキハ28が現役。
151名無し野電車区:2006/08/14(月) 12:49:59 ID:htAVZdsJ
真岡鉄道発足後もキハ40・48が真岡に乗り入れたよなー
152名無し野電車区:2006/08/15(火) 16:39:41 ID:8HHdMC6c
いつも夏休みになると市塙の実家へ帰る。

国鉄時代の真岡線は、今とは比較にならないローカル線だった。
10:30頃の茂木行きが出ると、その後は14:30頃まで列車がない。
(その間に真岡止まりが1本あった)

水戸線で下館に13:40くらいに着くと (この列車は旧客だった)、
ホームの隅で3両編成がアイドリングさせて休んでいる。
末期は2両編成だった。発車時刻は14:25頃。まだ40分くらいある。
「エンジン止めないの? 勿体無い」子供心にそう思ったものだ。

この列車は茂木到着後、折り返し小山行きだった。
東京へ帰るときに良く利用した。
真岡で3両増結して6両になり、ローカル線としては長い編成だった。
多くの駅ではホームから飛び出してしまう。

下館では上り方2両を切り離し、茂木方の4両が小山へ直通した。
切り離した2両は折り返し茂木行きになった。

21時頃の上り最終の真岡行きは7〜8両くらいの長い編成だったと思う。
153名無し野電車区:2006/08/15(火) 17:39:06 ID:0gFyajSo
真岡の機動車運転士とても感じがいい。小さい子どもが手を振ると必ず返している。JR束じゃ、しかとする奴もいるというのに。
154名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:06:59 ID:EGfw8Ss7
真岡鉄道は転換3セクの中でもサービス面や利便性でかなり改善されたほうだね。
多くの3セクは運賃が高くなった上に車輌がショボくなり魅力が無くなった所が多い。
155名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:03:07 ID:UCVcaEin
運賃は糞みたいに高いがな
156名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:28:26 ID:IXF5WYdF
同感
157名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:25:11 ID:2IrYRFb1
age
158名無し野電車区:2006/08/17(木) 19:33:52 ID:X7V97JH7
毎日、京浜東北や山手線に乗ってると真岡鐵道のモオカ63、モオカ14が懐かしくなる。
あの振動やエンジンの唸りは、VVVFの彼等からは聞くことができない…
159名無し野電車区:2006/08/17(木) 19:46:47 ID:8LqeI+Gj
age
160名無し野電車区:2006/08/19(土) 02:10:51 ID:Uv60lZed
カコイイHM取れたっぽい
161名無し野電車区:2006/08/20(日) 02:45:39 ID:4EZpvwZx
いや、まだ付いてるな。
162名無し野電車区:2006/08/20(日) 17:36:26 ID:vv4u/8YV
テレビて真岡鐵道やってるよ
163名無し野電車区:2006/08/21(月) 02:33:53 ID:y+i9/28z
どこでだよ
164名無し野電車区:2006/08/21(月) 09:18:46 ID:Qy0wAev6
テレビ東京系の激走GT。小島アナとモンキッキが真岡から乗車した。
165名無し野電車区:2006/08/22(火) 11:05:23 ID:LhYqqqbQ
age
166名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:14:26 ID:1vlDjJal
テレ東といえば虎舞竜夫妻のやつだな
167名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:32:38 ID:/J1JfsfU
すいません、ちょっとお聞きしたいんですが、
真岡鉄道では硬券の入場券って残ってますか?
168名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:37:02 ID:uL1A7ErK
真岡鉄道はありません
169名無し野電車区:2006/08/25(金) 00:22:58 ID:v1DaRVrQ
>>167
久下田、真岡、益子、茂木の窓口にGo!
7月にSLに乗りに行ったついでに真岡と茂木で購入してきたよん。

>>168
嘘ついちゃだめよ。
170名無し野電車区:2006/08/25(金) 02:04:32 ID:goYII3EI
真岡鐵道だよん
171名無し野電車区:2006/08/25(金) 09:47:26 ID:ioCD7Zyi
>>169
馬鹿は相手にしないように
>>170
くだらねぇ〜ことするなよ〉夏厨
172名無し野電車区:2006/08/27(日) 16:16:03 ID:LKU3FxBp
age
173名無し野電車区:2006/08/29(火) 02:29:12 ID:nZCBs8CR
何か朝の上り列車が高校生で混雑してて不愉快age
174名無し野電車区:2006/08/29(火) 09:46:01 ID:KB5kA/cM
真岡鉄道がたとえば廃止・廃業になったとしたら、、、、真岡辺りの交通体系って
どう変化すると思う?
175名無し野電車区:2006/08/29(火) 13:15:59 ID:Qs/F2EBv
大勢に影響なし。
そもそも真岡鉄道は大した基幹交通機関ではない。
あってもなくても変わらない。
176名無し野電車区:2006/08/29(火) 14:41:13 ID:KzooVwp3
にもかかわらず、存続にこだわるのはなぜ?
177名無し野電車区:2006/08/29(火) 20:16:20 ID:mByMAhpq
SL走行が見られなくなるから
178名無し野電車区:2006/08/30(水) 01:15:34 ID:U0HlNgdq
>>175
高校生が困る…と思ったけど、無くなったら無くなったでバス会社が本腰を入れて参入か。
179名無し野電車区:2006/08/30(水) 14:37:00 ID:bofsE2c+
その方が便利になるかも。北関東道もじき開通することだし、真岡鉄道への
公的負担金をバスターミナル整備やバス専用路線に使った方がいいかもね。
180名無し野電車区:2006/08/30(水) 14:55:18 ID:5byyLRHh
もし廃止されたらC11・C12はJRに譲渡でFA?
181名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:32:25 ID:Z9p7Wko9
>>174-175 >>178-179 予想としては

下館―真岡間 転換前の東野バス宇都宮東武発着路線が復活も、60〜90分間隔で最終は19時ぐらいに。
真岡―茂木 益子で分断。利用客は見込めず、次第に通学・通院に必要な時間帯のみの運転に。

超クルマ社会な上にベクトルが違うからバス転換では儲からないだろうが。
確か転換の際にバス転換、関鉄に移管と比較した上で決定したはずなのだから。
182名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:17:09 ID:fHV7glPN
>>180
大井川が欲しがりそうだな。

ていうか、どちらも手頃な機関車だけに引く手あまたの予感。
183名無し野電車区:2006/08/31(木) 21:35:39 ID:J+1e2uG5
他は切り捨てても下館―真岡間は存続。後にLRT化だろ。
宇都宮のLRT計画の最終段階は真岡延伸だし。
184名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:06:14 ID:4haRXlvZ
わざわざ茂木―真岡間を切り捨ててどうするね?
185名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:25:35 ID:abYzbTl3
LRT自体まだどうなるかわからんのだから。
186名無し野電車区:2006/09/02(土) 02:33:38 ID:Y3Ohdnao
ξノノλミ
ξ*`∀´> age
187名無し野電車区:2006/09/02(土) 09:51:21 ID:8VZHTKNd
>>181確か転換の際にバス転換、関鉄に移管と比較した上で決定したはずなのだから。

その後さらに状況が変化したってことじゃない?北関東道も開通間近だし。
188名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:16:02 ID:J4CZOUmV
フリーきっぷ
くらい出せや
189名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:21:55 ID:UXeo7+U2
↑恐い恐い。貧乏は心まで貧しくするよね。
190名無し野電車区:2006/09/06(水) 03:00:11 ID:D2UATM3z
線路は草だらけでも保守
191名無し野電車区:2006/09/06(水) 18:02:17 ID:I5BgIq7e
>>190
まるで廃線同等だなありゃ
192名無し野電車区:2006/09/06(水) 20:19:24 ID:eedGsd0K
コデブ機関士ちゃん
公休使って線路なの草むしりしないのぉ〜
>>190さんが草ぼうぼうって書いてるよ♪
193名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:27:56 ID:dTpBxmEG
KE衣乙
世市菜李乙
無羅馬憑乙
194虎太郎:2006/09/06(水) 23:43:22 ID:KSh0gk0y
草刈りは、気が付いた人がゃりぁーいいじゃん!触車したら、雑草の肥やしになれるヨ。
195名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:15:46 ID:4CA+giCC
まわりの私鉄と3セクが廃線される中で真岡と関鉄には頑張って欲しい。
196名無し野電車区:2006/09/07(木) 10:55:11 ID:5JXobCbm
コデブ機関士必死だな(w
今日は公休日かい?
それともキハ運転しながらの書き込みかい?(www
 
197名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:22:05 ID:DpSJfZWS
場所によっては除草剤撒いたようだな
198名無し野電車区:2006/09/08(金) 11:00:26 ID:F6KY6Spn
次の重連って何時やるの?
SL同士の重連だけじゃなく山口みたいなSL+DL重連もキボンヌ
199名無し野電車区:2006/09/08(金) 11:27:42 ID:3iCA3upt
萌え萌えな組合せですね
200名無し野電車区:2006/09/08(金) 14:37:54 ID:F6KY6Spn
おぉ同志よ!
一昨年のDD13+DE10重連も萌えたが、一度で良いからSLDL重連見てみたいなぁ
201名無し野電車区:2006/09/08(金) 14:55:26 ID:MijAw9wo
あえて3重連をw
202名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:29:24 ID:9QMRbcpk
>>201
編成が長すぎて入らん
203名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:22:33 ID:bZ7LjgB9
俺も見たい!!
204名無し野電車区:2006/09/08(金) 22:31:25 ID:zx+j24GO
>>202
んじゃ客車は抜きで。
205名無し野電車区:2006/09/09(土) 02:58:09 ID:Tb3CEj4o
>>204 それって何ていう撮り鉄ホイホイ?
206名無し野電車区:2006/09/09(土) 08:17:01 ID:7pWMX1Rj
ホント、撮り鉄のための、撮り鉄による、撮り鉄の編成だな。
涎モノだけど
207名無し野電車区:2006/09/09(土) 11:51:47 ID:Y7Hk2diw
人は来るけど、真岡鉄道自体には殆ど金を落としていかないな。
208名無し野電車区:2006/09/10(日) 02:08:10 ID:FQJ9lAw6
それで沿線の商店に金が落ちれば少しは。
209名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:51:36 ID:t5dLlbOn
age
210名無し野電車区:2006/09/11(月) 01:52:48 ID:WHbKv0ya
わたらせ渓谷鉄道といすみ鉄道は廃線の話しが出てるが、
同じ3セクの真岡鉄道は大丈夫かな。
211名無し野電車区:2006/09/11(月) 08:50:27 ID:hz+VzDG1
二高前の駅名板に山中○志死ねって書いてあるけど、誰?
212名無し野電車区:2006/09/11(月) 10:25:06 ID:jV6MYhnh
>>210
現状では真岡あたりの市勢は延びてるわけだから負担金渋らざる終えなくなったとき
かな分岐点は。それまでに東北線に繋ぐとか、抜本的な対策がない限り難しいんじゃない、行く行くは。
北関東道が出来てどれほど影響がでるか、これはそれほどじゃないように思う。
213名無し野電車区:2006/09/11(月) 18:49:20 ID:hz+VzDG1
age
214名無し野電車区:2006/09/11(月) 21:36:00 ID:LnEaK8T3
>>211
二高の1学年の学年主任
215名無し野電車区:2006/09/12(火) 08:12:53 ID:uGKVvFA8
田舎のDQNは見境無いな。
216名無し野電車区:2006/09/12(火) 11:35:49 ID:aqnUJv3f
>>214 そんなに嫌われている先生なの?
217名無し野電車区:2006/09/12(火) 12:52:45 ID:bozNQaPW
ちょっと厳しいだけ
でも、好感は少なめ。
218名無し野電車区:2006/09/12(火) 12:57:47 ID:aqnUJv3f
先生のこと、死ねって書く生徒がいる二高ってレベル低いよなぁー
219名無し野電車区:2006/09/12(火) 13:01:57 ID:bozNQaPW
同じ二高生だが、俺もそう思う。
電車のマナーなってないしね。
220名無し野電車区:2006/09/13(水) 09:37:39 ID:9DNiXfUp
>>212
地元民には余り危機感がないようだな。
221名無し野電車区:2006/09/13(水) 10:12:11 ID:tJUNrHzM
一昨日、DE10牽引の臨時列車が走ったって聞いたんだけどマジ?
222名無し野電車区:2006/09/13(水) 10:33:21 ID:jzIyryV0
鈴鹿F1の時の伊勢鉄の様に、もてぎのインデイでは増収できんのか?
223名無し野電車区:2006/09/13(水) 12:00:05 ID:q53Tb0cR
ある程度は増収になるんじゃないのか。海外から来る人も結構いるし
224名無し野電車区:2006/09/13(水) 12:05:34 ID:f4iAqbEz
真岡駅舎は外部のトイレから侵入できるなど構造上問題があるな
あんな蒸気に似合わない糞駅ビルは、はやくあぼーんしてほしい
できないのなら真岡鉄道を廃止しろ!
225名無し野電車区:2006/09/13(水) 14:03:40 ID:ovH1no/y
なんであんな駅舎でGOサインが出たのか不思議なくらい、センスのほどが知れる。
226名無し野電車区
>>224
あそこは市の施設+きっぷうりばで改札は車内・ホームで行なうから。