国電101系スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
なぜかすぐ落ちてしまう国電101系を語るスレです。
2名無し野電車区:2006/06/09(金) 01:26:09 ID:qawGmaMb
103系
3名無し野電車区:2006/06/09(金) 18:16:50 ID:ZjK7aUN1
所沢でよく見る
44番げったー:2006/06/09(金) 22:27:37 ID:tTyxrGJD
4様
5名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:32:52 ID:Kc2+7Cpv
めげるな、>>1今度は落とさないから。
6アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/06/10(土) 00:52:53 ID:75vY0Cd7
>>5
カキコが過去ネタばかりで地味なスレかもしれないけど、
少なくともキリ番バカが立てた、マトモなカキコがないようなクソスレなんか
よりは板の趣旨にあったスレだと思うんだけど、なぜクソスレが残って
こういうスレが落ちるんだかね〜
7名無し野電車区:2006/06/10(土) 05:01:34 ID:ouziEb2y
秩父鉄道の1000系を1編成ずつオレンジとカナリアに塗り替えてもらいたいですな!
8名無し野電車区:2006/06/10(土) 12:57:04 ID:aHNQW7XF
>>7リバイバル塗装ですか。
9名無し野電車区:2006/06/10(土) 13:02:16 ID:zxpMHOlh
扉の閉まり方が、103系に比べてやたらダイナミックだったのが印象深い。
10名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:32:33 ID:S/VhUDeC
ドアエンジンが確か103系と方式が違ってたな、床下搭載だったっけ。
11名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:52:55 ID:aoo38ZiQ
>>7
スカイブルーも見てみたいなぁ…。
12名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:31:02 ID:cgZSbEcf
101系のスカイブルーやウグイスは少々違和感があるね。
逆に103系には似合うが。
13名無し野電車区:2006/06/10(土) 23:22:08 ID:zxpMHOlh
>>10
 床下搭載かどうかは忘れたけど、
 数年間まで環状線を走っていたサハ103の700番台は、
 101系時代そのまんまの閉まり方で、ごっつう懐かしかったよ。
14名無し野電車区:2006/06/11(日) 09:03:09 ID:Cmntlnag
>>10>>13
ドア部分にある点検ブタの下にドアエンジンがある。
サハ101改造のサハ103-750はブレーキ作用装置も101系のままだったから、モーターの音はしないもののまんま101系だったね。
15名無し野電車区:2006/06/11(日) 10:46:05 ID:8WPj40Lb
昔、片町線で乗ったサハ103ー777のドアの閉まり方が凄かった。閉まる手前でドアが一旦止まらずにそのままの勢いで閉まるので、ドアに挟まるととても危なそう。
16名無し野電車区:2006/06/11(日) 10:59:03 ID:Vm/PjPzm
>>7
・丸ノ内BGのお気に入り「きんぎょ」!中央線「オレンジバーミリオン」
・都心の華!総武線「カナリアイエロー」
・若草萌ゆる!関西線「ウグイス」
・日陰のリリーフ!京浜東北線「スカイブルー」
17名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:28:01 ID:ynNZOYY3
>>16
山手線(元祖カナリアイエロー)は無視ですかそうですか……。
18名無し野電車区:2006/06/11(日) 12:58:06 ID:byw0uqCa
俺も101系は片町線でよく乗っていたけど、当時は子供だったから
101系のMT46系と103系のMT54系の違いを意識していなかった。
後に103系が快速運用に就いて、爆音を発して走っていたけど、
あれが101系なら、もっと上品な音がしていたのかな。
19名無し野電車区:2006/06/11(日) 15:54:29 ID:2vpwLSAk
京浜東北の101についてだが、103が占めてた路線だったので
とても凄く違和感があったな。
20名無し野電車区:2006/06/11(日) 16:29:58 ID:KHsV638y
ぶっきらぼうなドアの開閉に萌え
21名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:48:27 ID:J7PTme7c
ドアの内側のグリーン塗装に萌え
103系も初期は塗装だったか。
22名無し野電車区:2006/06/12(月) 11:57:15 ID:UEWAXmn8
弁天町の交通科学館に行けば101のカットモデルがあり、ドアの開け閉めが楽しめます。ドアも鋼製の塗りドアです。
23名無し野電車区:2006/06/12(月) 12:04:24 ID:Jd2NzukM
後期車のステンレスドアが静音ギロチン閉まり
結構強烈ですた
24名無し野電車区:2006/06/12(月) 22:13:29 ID:RwBBfnK8
初保守
25名無し野電車区:2006/06/13(火) 16:12:16 ID:Iq2qRltX
関西の101系でHゴムが黒くなったのって非冷房車も含めて全車?
26名無し野電車区:2006/06/13(火) 20:49:08 ID:49wxVQFZ
クモハ101-205って、靴擦りがステンレスのくせにドアが鋼製塗りドア
だった。
27名無し野電車区:2006/06/14(水) 22:08:29 ID:WgJi09aw
>>26アンバランスな組み合わせだな。
28名無し野電車区:2006/06/15(木) 11:22:10 ID:eJ2MgT/X
>>27
逆は結構あるけどね〜国鉄時代大井工場なんかはステンレス靴擦りも塗り潰してたらしいとか。
29名無し野電車区:2006/06/15(木) 15:50:07 ID:a+qF/mi7
ステンレスって、塗装しにくいんジャマイカ?
30名無し野電車区:2006/06/15(木) 17:30:35 ID:O6C+WDm0
>>26
同じ例ならば最晩年のモハ102.103-44もそうでした。

>>29
JNRの例を挙げれば、
EF10の関門トンネル専用機.
サロ110-900.
キハ35 900.
EF81 301.302の例あり。[保守の都合による]
31名無し野電車区:2006/06/16(金) 17:36:35 ID:CnMuSAwx
保守あげ
32名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:18:06 ID:mdTbBBiW
103系と比べてえらく短命だった気がする。
33名無し野電車区:2006/06/17(土) 16:49:35 ID:UyT1H1pu
>>32
101の量産車登場が昭和33年で、あぼーん開始は54年初頭より。
103の方は39年、あぼーんは平成元年2月からだから、101は20年
、103が25年しめて5年の差だな。
34名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:26:25 ID:Ajv9wSIx
>>32-33
まあ103の場合は大々的な延命工事があったから。
その103の延命工事開始の方針が決定したころ、すでに101はその多くが廃車され、いまさら延命しても……という状態。

35名無し野電車区:2006/06/17(土) 19:54:48 ID:dt62dFsH
>>22
あれってモデルであって実車のじゃないんだっけ?
36S.Fujishi魔:2006/06/17(土) 20:02:15 ID:rxGIsDXH
今日、久々に秩父行って101系の(なんと)冷房車乗って来たぜ
101の冷房なんて、中央特別快速以来だ!
・・しかし、きれいにつかってるもんだから、なんか妙な感慨に浸ってしまった
でも、実際問題いまのJRでこれが走ってたら相当ヒンシュクものだろうなぁ(笑)
37名無し野電車区:2006/06/17(土) 21:41:21 ID:Gs2pDnAr
そうか、関東じゃ103系は無くなったけど101系はまだ秩父で健在だったねぇ・・・
38名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:47:21 ID:YC1dMLlX
101系が短命だったのは、車体構造の違いにあると思われ、
103系は台枠の上に鋼板を張り、その上に仕上げのリノニュームを
塗ってある物だが、101系は、台枠の上に、直接リノニュームを
塗り固めてある、103系だったら、鋼板ごと取り替えが利いたけど、
101系はそれが出来ず、劣化が激しかった為短命だった。
(再塗り固めも出来ただろうが、やはりそこは、コストの問題だろう。)
39名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:53:19 ID:NouCGggl
「リノリウム」な。
40名無し野電車区:2006/06/18(日) 14:26:36 ID:rP1+qZ0S
あと101系が短命だった理由は、こんなことも考えられない?

101系が経年15年を迎えた辺りは国鉄の労使問題があって補修とかの
技術も低下していて、満足な整備がされてなく結果的に短命になってしまった
ってのはないかな?実際101系初期車よりまだ古い京阪1900系の1810系
格上げ車が経年50年を迎えてもまだ何とか現役ということを考えるとそう
考えた。101系初期車は冷房化も出来ない程ボロボロだったらしいね。

労使関係の複雑化は過度の標準化思想が支配していて、駄作の103系が
のさばる結果になったし。
41名無し野電車区:2006/06/18(日) 16:22:45 ID:Ho5f8n+2
101系の代替が始まった頃はお役所的なコスト意識が強かったんじゃない?
今だって公営交通の地下鉄やバスは財政難と言われつつも“老朽化”を理由に民間より代替年数が早目だし。
42名無し野電車区:2006/06/18(日) 16:29:17 ID:nDydY9Q8
山   手
YAMATE
43名無し野電車区:2006/06/18(日) 17:30:39 ID:wZik/ViY
>>40
 劣悪な労使問題による弊害は無視できないだろうね。
 181系なんかもモロに影響を受けているみたいだし。
44名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:42:35 ID:rP1+qZ0S
>>43
181系の末期なんて酷かったらしいね。ボンネット特急のサイトだったっけ?
そのサイト内の画像見たけど状態がまあ酷かった覚えがある。

そういう車両を紀勢線電化でくろしおに転用しようとしたらそりゃ天鉄局も
激怒する罠。
45名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:31:34 ID:hVNt6z3T
まあ181系は昭和50年前後の上信越地方の異常寒波の影響が大きかったんだろうけど
46名無し野電車区:2006/06/18(日) 21:41:56 ID:wZik/ViY
>>45
 労使関係のゴタゴタでちゃんと保守してくれず、
 余計に老朽化が進んだという話もあるね。
47名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:19:43 ID:rCKgI+Ms
保守点検
48名無し野電車区:2006/06/20(火) 12:28:39 ID:++zLZwRG
クレクレでスマソ。
京浜東北の101をやりたいんだが、
誰か編成表をさらしてくれないか?
49名無し野電車区:2006/06/21(水) 15:08:54 ID:eQPL1aju
定期保守検査
50名無し野電車区:2006/06/21(水) 15:10:35 ID:eQPL1aju
と、いかん、メルアドにsage入れちまったので再アゲ
51名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:59:23 ID:aNn+R7dm
>>50 乙。
52名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:55:09 ID:tHV1+XoS
>>48
確かマイクロに101系京浜東北があったような希ガス。
53アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/06/23(金) 15:59:42 ID:j7Zk8Dxt
>>52
そして武蔵野線は何故か茶色のウソ電が…
54名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:14:20 ID:8gQLnYDK
>>53
それって103系じゃね?。
55名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:14:47 ID:GUnwGDay
>>54
マイクソのJAM限定か何かで101系1000番台の茶色があったよ
56名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:49:02 ID:NBaq9E2b
6M4T編成でも高速域では103より加速良かったってホント?
57名無し野電車区:2006/06/24(土) 18:35:14 ID:ieN6CQCb
京浜東北の101はウラ31〜35の5本が居たんだっけ。
手元の79年編成表は離脱後で最後の1本が編成番号表記のな状態で記載があるのみ。
マイクロの車番もコイツらしい。

←大船
クモハ100-120+モハ101-102+サハ100-7+サハ100-231+サハ101-7+モハ100-142+クモハ101-44++クハ100-7+モハ100-145+クモハ101-41

58名無し野電車区:2006/06/24(土) 18:42:24 ID:ieN6CQCb
 orz

× 編成番号表記のな状態
〇 編成番号表記の無い状態

京浜東北の101は1970年冬頃〜1978年春頃のようで。
なんか同線205系も似たような境遇な気が。
59名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:05:48 ID:i6dPcf3b
>>58
103のピンチヒッターのわりには長く続いたんやな。
60名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:22:32 ID:OPtIxwPj
33歳の俺が消防の時に見た記憶では
総武線と武蔵野線 南武線 鶴見線 京浜東北 中央線が101系があった気がする。
山手線は早い段階から103系だった記憶がある。
冬の隙間風が寒くて総武線で通学していた自分には好きじゃない車両だった。
窓が一枚全開に開くから全部あけている人がいた
今考えると凄いことだ。

61名無し野電車区:2006/06/25(日) 01:23:12 ID:OPtIxwPj
特に武蔵野線 鶴見線 南武線は101系天国だった。
62名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:34:56 ID:viKmnWHR
消防の頃、南武線にカナリヤとブルーの混色101系を見たことあるのだが、あれは京浜のおさがりが転属してきたのかな?それとも当時の妄想?
63名無し野電車区:2006/06/25(日) 02:39:37 ID:OPtIxwPj
お下がりは当時多かったよ
南武線は黄色とオレンジだったし横浜戦はうぐいすとブルーが両方とも
混合したり走っていた。

そういえば総武線で1編成だけ先頭車両とクハがつながっている車両があったな。
あれはなんだったんだろう。
64名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:10:24 ID:kkuXkU+s
赤羽線って何使ってたんだっけ?
65名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:59:34 ID:OPtIxwPj
俺が記憶しているのは103系 銀のラインが入っている高運転台の
66名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:39:11 ID:/La5ER5u
>>64
78年までは101系(黄)8連
67名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:28:42 ID:VuMuKB9q
混色といえば関西線の王寺水害で関東から応援に来た車両を使った混色編成もあった。6連で朱、黄だけとか朱+黄、朱+緑、黄+緑、色の組合わせは忘れたが緑、朱、黄の3色の混色編成もあった。この時に今まで関西に居なかったクハも来た。
68名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:38:20 ID:7FEW9oyr
>>67
1970年代中頃にも環状線〜片町線にクハも居たらしい。確か31番あたり。片町線103系投入で事業用に改造されたと思われ。
69名無し野電車区:2006/06/25(日) 17:12:16 ID:UtoxGdxa
桜島線用の3連が昭和40年代にあったね
70名無し野電車区:2006/06/25(日) 17:24:06 ID:f4hgsDNt
>>57
サハ100.101-7はナハに移籍後間もなく101のあぼーん第一号になったと
某鉄道雑誌に写真入りで出てたみたいだね。
71名無し野電車区:2006/06/25(日) 17:36:21 ID:Rd3GsQOa
>>64
103系化当時は山手から転用の低運が入っていた。後に総武緩行に行く
試作冷房Tcの編成もありました。カナリア103系は赤羽線が最初でしたね。
72名無し野電車区:2006/06/25(日) 17:43:47 ID:MRzXNYjd
>>70
写真では黄色の姿で解体されていたから
塗り替えて数ヶ月しか経ってなかったわけか
73名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:14:00 ID:6bazJprx
>>67
朱色に黄帯+ステッカー
74名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:30:48 ID:O/qLMww5
>>72
退色の具合はどうだったんだろうか?
75名無し野電車区:2006/06/26(月) 00:22:24 ID:op+lm4HK
よく飯田橋行きに使われていたな
7648:2006/06/26(月) 09:08:45 ID:ZvIEFn5+
ここはいいやつが多いな(w
マイクソから出ているのは知ってるんだが、
サハ100が2両もいやがる。
過渡でやりたいんだが、サハ100の手持ちが1両のみ。
サハ100が1両だけ入った編成はなかったのかと・・・
しかし、みなさんのマジレスサンクスm(__)m
77名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:41:02 ID:Frm6cr6+
過当から101系片町線仕様冷房車6両セットをキボンヌしてるのは漏れだけ?

編成は
クモハ101-205-モハ100-259-サハ101-121-サハ101-122+モハ101-264-クモハ100-193

で。
78名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:38:12 ID:CFfu1PfA
ここにあるかと思ったら一向に更新される気配はなし<ウラ101系
ttp://www.ukkii.com/jnr103/index.html

JRRの本に記載されている転属日を並べると
S50.12.13
 Mc51M'63 Mc186M'240 M158M'153 Tc'9, 62 T215T'52
S50.12.24
 Mc40M'69 M62Mc'67 M245M'239 T52, 265, 285 T'102
S51.03.13
 Mc59M'45 Mc107M'92 M30Mc'18 Tc'49 T2, 283 T'2
S52.04.09
 Mc18M'106 Mc70M'68 M64Mc'68 Tc'56 T25 T'25, 216
S53.06.10〜06.17
 Mc41M'145Tc'7 Mc44M'142T7T'231T'7M102Mc'120

>>76 S51.03.13転属の10両が該当するんじゃないか?
    どっちのMcが先頭にいたかはわからないけど
79名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:51:26 ID:FSYqlOH0
>>78
あとはこのページから推測するしかないか
ttp://tujisaka.hp.infoseek.co.jp/keihin.htm
80名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:07:15 ID:CFfu1PfA
転出日ベースで見ると・・・だったか
当然編成替えもあったのでしょうね
81名無し野電車区:2006/06/27(火) 22:49:12 ID:ygVsvoFc
定期検査
82名無し野電車区:2006/06/28(水) 02:30:15 ID:BSKagIPX
そういえばまもなく過渡の関西線101系が発売ですな
8348:2006/06/29(木) 15:34:54 ID:NcBKPzUG
>>78,79
大変感謝いたします。
これを元に推察させていただきます。
まぁ、組み替えもあったでしょうし、やはり気分で・・・(w
84名無し野電車区:2006/06/29(木) 20:37:09 ID:Q1n3us/A
関西線や武蔵野線に入った101は初期車が殆どだったから尾灯やワイパー
、そして運転台後部の仕切りにインパクトがありました。
85名無し野電車区:2006/06/29(木) 21:51:28 ID:ROn6AzM7
101系サハ・クハを改造した103系はまだありますか?
101系に乗れるのは秩父鉄道だけかな?
86アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/06/29(木) 23:40:53 ID:70OmoHzE
>>85
さすがにもう全滅じゃない?
87名無し野電車区:2006/07/01(土) 01:33:18 ID:3uApwMaq
>>85
クハは非冷房のままだったので90年頃に全廃、
サハ103-750番台も東は93年頃に消え、西も90年代後半に消滅
88名無し野電車区:2006/07/01(土) 09:34:06 ID:MjmNZRKz
スマソがどなたか御教示頼む。
サハ103-750って、緩解音は101系時代と変わらなかったの?
89名無し野電車区:2006/07/01(土) 11:41:29 ID:XIHmNjvU
ムコの800番台を再現したいなぁ
90名無し野電車区:2006/07/01(土) 13:30:14 ID:rO1zpphA
>>86,87
レスありがとうございます
やっぱり全部廃車になってたんですね

秩父鉄道のもそろそろヤバいよな
オレンジバーミリオン、カナリヤ色に塗装して走らせて欲しい
91名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:18:11 ID:aNDKDRx8
>>88
緩解音はそのままだった
ドア開閉も101系時代と同じ豪快な動きで隣の車両と比べるとかなり違和感あった。
92名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:19:50 ID:mAk/zicu
目に付くところだと、変わったのは幌まわりとか渡り線くらいだったかな?
93名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:59:25 ID:2MFrTFtZ
あげ!
94名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:37:28 ID:KsOy7aRu
>>88
103より裾が長いから編成で結構目立ってたよ。
95名無し野電車区:2006/07/04(火) 20:16:48 ID:3WC+4l1R
車高が低いからな。
96名無し野電車区:2006/07/05(水) 02:55:42 ID:zC5Z0+Ix
最初、中央快速に登場した
101系初の冷房(改造)車。
6M4Tのまま、活躍したが、
加減速性能不足・電力消費増大等(特にラッシュ時)の問題により、
すぐに短編成化で南武線へ…
97名無し野電車区:2006/07/05(水) 03:27:32 ID:zC5Z0+Ix
>>56
本当だよ。
総武鈍行線や武蔵野線では顕著だった。
9888:2006/07/05(水) 09:26:31 ID:pp8f16VF
>>91-92,94-95
御教示ありがとさん。
99名無し野電車区:2006/07/05(水) 09:46:10 ID:CSBS6Fdm
池袋電車区の検査係だった叔父さんは103系より101系をほめてたよ。
「CS12系の制御機は扱いやすくて故障が少ない」
「MT46系主電動機は整流が良くて高速域でもよく伸びる」
「103系は空転、滑走が多くて主電動機がオーバーロードしやすい。CS20制御機の接点もよく荒れてる」
「俺は101系の方が好きだな。正直、103系はあまりいい電車とは言えない。」
「武蔵小金井電車区では103系導入絶対反対してただろ?運転士も検修も」
「現場でこれだけ不評なのに103系大量に作ってるんだもんな〜」

普段は寡黙な叔父さんだが、珍しくいろいろ語ってくれた。
72系のころは制輪子交換に忙殺されたことなど。3〜4日で交換。
鋳鉄制輪子はめちゃくちゃ重くて腕力が鍛えられたとか。
100名無し野電車区 :2006/07/05(水) 13:50:17 ID:EUMHlm35
100GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
101名無し野電車区:2006/07/05(水) 15:00:15 ID:2NBYbC8j
んじゃ101
102名無し野電車区:2006/07/05(水) 18:12:38 ID:V4jFeuxV
>>97
MT55じゃ比較対象のレベルが低過ぎる
だってアレの美味しい所ってせいぜい50〜60km/h位まででしょ
103名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:32:38 ID:1EbM+Zar
101系の頃って、電車が完全に止まる前に
ドア開いたりしてなかったっけ?
104名無し野電車区:2006/07/06(木) 14:35:48 ID:C8+M+HFP
今やると叩かれるけど当時は何とも言われなかったよね
105名無し野電車区:2006/07/06(木) 16:12:03 ID:y1/jux9Y
>>102
でも駅間距離の長い
武蔵野線4M2Tだと
103系よりは101系が扱いやすかったらしい。
106名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:05:51 ID:XjmCuf4g
運転台に押し引き式のノブがいっぱい並んでたなぁ。
黒とクリーム色のがあって。前照灯減灯とか、どんな機能があったか覚えてる人いない?
107名無し野電車区:2006/07/06(木) 22:58:36 ID:31fUQjJu
>>105
レス屯
まぁMT54と互換性がある位だから高速域は気持ちいいだろうね。

>>106
タブ式(だっけ?)スイッチで機能は極めて普通だったと思われ。
幕は手巻きだから無いし、残るはワイパーとか尾灯スイッチetc
全然関係無いけど初期車は確かスピードメーターが機械式?で
針の上がり方がユーモラスだった。
108名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:22:06 ID:c9zA+FWe
捕手
109名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:42:49 ID:JYuf4VJk
昭和59年8月31日に京浜東北の103の天然冷房車で神田から東京に向かって
た時に、併走してた中央快速のムコ101のしんがりはクモハ100-3だったが
、うんと初期型なのによく生きてたなと感心してたけど、それからひと月
後にはあぼーん!あれはきっと私たちに別れの挨拶をしてたのではないか
と今でも思ってます。
初期型のなかでも中央快速の路線に配属されてから召されるまで26年間走
り続け、オレンジバーミリオン一色のまま一生を終えたクモハ100-3とモハ
101-3、中央快速から101全車が引退する前年まで活躍してた貴方たちを忘
れることはないでしょう。
110名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:03:55 ID:kM9O0nGE
>>56>>105
ギヤ比の関係もあるんじゃないの?

101系と103系が並行して製造された時期があったり
101系製造打ち切り後に新製能化された常磐快速線は
103系の101系置き換えが計画されていたと聞くし
駅間距離の長い関西(東海道緩行線等)に投入の際に
101系並のギヤ比にした103系(仮称105系、今の105系とは違う)が
計画されたと言われているくらいだから。

もし、仮称105系が登場していたら
東海道緩行線のほかにも
中央西線や中央快速、常磐快速線等で
投入されたり、103系と差し替え等が発生していただろうね。

>>99
勉強になりました。
111名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:41:05 ID:vu9zQZkm
>103系は空転、滑走が多くて主電動機がオーバーロードしやすい。

203系もそうだよ。
112名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:06:41 ID:iwZEtyLZ
>>110
105系はMT54で、モハ101,100の出力増強型だ、
だからクハは、101系のものを使う計画だった。
(てか、103系を歯車比5:60にしても、
105キロぐらいが頭打ち速度になるはずだ、
しかも加速余力はまったくナシ、
それどころか、低速域の性能も犠牲になるから、
トルクが足りなくて、MT比1:1もつらいと思われ。)
113名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:28:09 ID:WmvAgciE
>>112
もし105系が実現してたら、クハ101/100、サハ101のユニット窓仕様や
新製冷房車や高運車など、同期の103に準じた設計変更があったかも
知れないし、首都圏ATC化で関西にボロクハが来ることも無かっただろうね。
114名無し野電車区:2006/07/09(日) 20:39:28 ID:hUU+OHj2
>>112
105はMT55でギア比6.07だお
オマケに永久直列制御だお
出力増強と言うよりトルク特性を低速向けに改善したモノだお
115名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:17:49 ID:JsU5xjfT
鎌倉総合の101系ってまだあるの?
116名無し野電車区:2006/07/10(月) 15:44:33 ID:qjwYryi6
↑こういうクダラナイこと入れて来るからレス停まっちゃうんだよなぁ


保守
117名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:32:09 ID:PLMmNvcX
>>105
ブレーキ性能も
103系〜209系より優れていた。

今のE231系800番代(純電気ブレーキ)に匹敵するほど。
118名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:54:15 ID:VlzUlGx4
ぶっちゃけた話、103系が他系列より好まれていた電車区って無いんじゃないか?
119名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:04:04 ID:gs12Ypfz
>>118
いや、これまでの配備数、今でも現役、という事実からことは103系は101、いや日本の電車史上
最も愛された国民的電車ということを示しているんじゃないの?
120アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/07/11(火) 01:00:54 ID:YMxP32I1
>>114
それはローカル線用1M車の105系じゃ?
ここでの105系は、計画に終わった101系のMT54仕様
(111系に対する113系みたいな)のことでっせ
121名無し野電車区:2006/07/11(火) 05:05:54 ID:1KWE7h4C
>>119
冷静に物を語れない人が103尾田区には多いですね。
122名無し野電車区:2006/07/11(火) 05:11:23 ID:1KWE7h4C
           ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
           |  ̄ ̄ |
           |   世 |
           | 淘間 |
           | 汰 の |
           | さ ダ |
           | れニ |
           | まは |
           | す   |
           | よ   |
           | う   |
           | に  |
           |     |
           |    |
123名無し野電車区:2006/07/11(火) 11:00:39 ID:NPclcNeE
運転室の後付配線と但し書きがやたら多かったのも101系
124名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:25:00 ID:vUXb2EEm
大井工場の101系を朱色にして欲しい。
低屋根車なんだし…。
125名無し野電車区:2006/07/12(水) 09:49:32 ID:/WAQoUCA
107系が、仮称105系に近い性能ではあるのか。
となると、どの道大したことなかったんだな、105系。
126名無し野電車区:2006/07/12(水) 18:57:05 ID:JBeRMPQ1
127名無し野電車区:2006/07/12(水) 20:50:39 ID:9ZpCyLpq
MT54+ギア比5.60って、音ばかり大きくて100km/hで頭打ちだもんな・・・
128名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:03:54 ID:N1mv0XsU
で、鎌倉総合の101系ってまだあるの?



129名無し野電車区:2006/07/13(木) 07:18:14 ID:SEHdTc9y
もうないよ。
130名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:11:46 ID:7nV/BWLm
>>127
715とか419がその性能のハズだけど、重そうだしなぁ…。
131名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:57:30 ID:CCbDqE0e
101系から改造の配給車クモル145て最近、本線走ってる?
関西では以前、牽引車も兼ねて走ってたが最近見かけなくなった。
吹田工場内で入れ替え車として使ってるのは良く見るが…
あと東日本の車両の使用状況はどうですか?
132名無し野電車区:2006/07/15(土) 05:35:30 ID:TZ1I8DrE
age
133名無し野電車区:2006/07/15(土) 09:12:48 ID:dCatUbcz
車内放送マイクが単独のヤツと受話器兼用のがあったな
134名無し野電車区:2006/07/15(土) 11:46:49 ID:0lQqWxtU
MT46の柔らかい音と弾むような錦糸町のポイント通過音が懐かしい。

ttp://www.6onin.bne.jp/srround.htm

秋葉原→浅草橋のブレーキングがE231にも勝るとも劣らない様子が
聞いただけでも窺い知れるし、同様に技術の進歩って奴は凄い。
同じ事を4M6Tで、且つ当時以下の電力でやってのけてしまうんだからね。


135名無し野電車区:2006/07/17(月) 00:14:23 ID:y/cLmX/P
底上げ保守
136名無し野電車区:2006/07/17(月) 15:08:37 ID:cxJcizNS
137名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:20:13 ID:uaMlqPMz
面長?
138名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:15:27 ID:gqQwZuc4
保守age
139名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:39:02 ID:n7H0uY+r
>>134
しかもモーター出力はMT46より低い95KW、
やっぱり車体重量の差がデカイ。
140名無し野電車区:2006/07/21(金) 12:34:03 ID:N77vzkKS
トルクもな
141名無し野電車区:2006/07/21(金) 13:40:43 ID:GkjTs1ga
>>113
>>136
前面は貫通型で計画されたらしい。>105系。

103系1000・1200番台の前面貫通窓を
普通に小さくして、少し丸くしたよな感じだったんではないか?
142名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:01:30 ID:bvfDdRHG
143名無し野電車区:2006/07/24(月) 10:02:32 ID:tZGcUJ7q
その(仮称)105系が、結局は201系として実を結んだんでないかい?
貫通扉が欲しければ203系というものもある。
144名無し野電車区:2006/07/24(月) 10:21:26 ID:VUwL0Y1G
>>113
>(仮称)105系
4ドアのまま
セミクロス(今でいう相鉄の一部やE217・E231系のような配置)も
計画されていたらしい。
145名無し野電車区:2006/07/24(月) 11:15:18 ID:NLoYxqeD
101系だったら総武緩行の速度違反も車掌はチクれなかっただろうな
車掌側は速度計動かないから
146名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:08:32 ID:iEXysc4x
仮称105系の想定仕様をまとめるとこうなるんかな?

・前面貫通型
・MT54で高速型のギア比
・エアサス
・ロングシートだが、現在のE217のような4ドアセミクロスも考えられてた
147名無し野電車区:2006/07/25(火) 14:29:23 ID:TaBcpFJ7
国鉄が旧型の72系を使ってロング/クロスの
急行兼通勤車の試作をしていたけど
実用化していたら仮称105系に採用されてたかも。
148名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:04:21 ID:2Uf/i1zu
>>147
そういや国鉄の試作L/Cカーは関西だったっけ?
149名無し野電車区
>>148
確かヨトのクハ79929を使って試用してたそうです。

それがのちに金欠電車の関係者の目に止まって・・・・・・・・・・。
いやァ!!JNRさんも惜しいことしましたなァ!
105[仮]実現しとったらローレル賞貰えたのに・・・、残念!!!!
そうなっとったら金欠電車の5800Uの受賞はなかった加茂知れません。