1 :
名無し野電車区:
何で?
和光やまいかたなんかは市なんかつけなくてもいいし、
だいたい「市」をつけるなら中心の駅じゃなくて
思いっきりはずれのところに使うべきじゃn。
2 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:11:28 ID:Emgc0UR+
四日市
3 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:12:14 ID:+uPj08L2
まいかたどこよwww
4 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:24:29 ID:guCZxqtD
5 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:26:26 ID:2fyznWBi
下今市
6 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:32:57 ID:af0wzcnB
おけいはん
守口市
門真市
寝屋川市
枚方市
八幡市
交野市
何で「大阪市」「京都市」「宇治市」「大津市」駅はないの?w
7 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:33:48 ID:vil2n1kA
age
8 :
名無し募集中。。。:2006/05/27(土) 18:34:19 ID:pslPWlXb
海田市w
9 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:35:30 ID:DTAxyWZR
>>6 私市(市じゃないけど)
四日市、近鉄四日市、五日市、武蔵五日市、廿日市
10 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:36:01 ID:DTAxyWZR
二日市
11 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:36:08 ID:BT80v0Pk
茂市
12 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:36:10 ID:ILSj2Lv/
有田市駅、紀の川市駅
13 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:37:26 ID:t7N+9F9Q
伊勢市、出雲市、長門市、日向市のように、
旧国名なのか市名なのか区別する必要がある場合は、「〜市」の駅名に納得できるのだが。
14 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:38:31 ID:ILSj2Lv/
熊野市駅・上野市駅・伊勢市駅・鈴鹿市駅
15 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:38:32 ID:DTAxyWZR
入間市、狭山市、大阪狭山市、東大和市、行田市
16 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:39:19 ID:0dGXEhIm
まいかたし、、、テラワロスwwwwwwwwwwwwwww
17 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:41:14 ID:DTAxyWZR
伊予市
18 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:50:33 ID:cFroUFxu
京急鶴見駅は鶴見区駅に改称しる
19 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 18:53:27 ID:QaE/W6c0
>>4 それ、まいたけw
いちおー突っ込んでみたw
20 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:07:05 ID:OwFaaN0+
川越市
21 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:12:02 ID:WwKtjy/W
今市
22 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:14:04 ID:YthKRFn+
出雲市
23 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:26:57 ID:skDWa3uB
(仮称)摂津市 茨木市 高槻市
24 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:29:27 ID:an8c8Acp
和歌山市
マイカタ市
25 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:57:14 ID:kTaqbXUw
花原市
26 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:01:36 ID:Eb563QU1
もしかして、
>>1は"まいかた"の為だけにこのスレを建てたのか?
27 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:04:07 ID:Q/uNAGsL
磐梯町ってのも類似例?
28 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:13:53 ID:t7N+9F9Q
>>27 だとしたら東海道本線の「豊田町」も。
ただ、豊田町という町は現在は合併で磐田市になったが。
29 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:33:46 ID:Ig79E8mq
茂市
30 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:47:46 ID:nUciygRC
「豊田市」駅は、「市」をつけないと会社名そのものになってしまう。
31 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:50:04 ID:kHLXAE4O
あぼ市
32 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:52:58 ID:1PMNo8LP
川越市
佐野市
33 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:53:24 ID:eABIowmg
>>27 三重町(豊肥本線)もそう。
但し現在は合併して豊後大野市になってしまったが。
34 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:56:34 ID:sMegL2QE
六町
35 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:09:32 ID:Jy2lqbXI
神奈川新町
36 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:13:45 ID:gR2rk9wb
射水市新湊庁舎前
37 :
中央快速線:2006/05/27(土) 21:14:04 ID:wV1pSc+t
>>30 明治時代開設の由緒正しい駅ですが、なにか?
38 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:16:28 ID:45jvnjjX
ここまで来て余市が出ていないとは意外だな
39 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:22:12 ID:4jKIL+Cq
大分県だったかな?大村って
「村」はもっと恥ずかしい
40 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:25:00 ID:4jKIL+Cq
連投でスマソが、愛知県「刈谷」駅と「刈谷市」駅が隣同士でわかりにくい。
41 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:28:22 ID:lYLRfDHR
山梨市
42 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:59:24 ID:LDEmzY0z
高崎線新町駅は「新」駅にはできないよな
四日市
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:11:02 ID:+D1DgAT3
市川市
逆から呼んでも市川市♪
44 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:16:00 ID:PTNsNGft
大和上市
45 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:35:15 ID:1YV1kluT
埼玉県「川越」駅と「川越市」駅が隣同士でわかりにくい。
46 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:42:10 ID:sMegL2QE
>>45 千葉なんかすごいじゃん
千葉、本千葉、京成千葉、新千葉、千葉みなと、千葉中央、東千葉
半径2キロ以内にこんなにある。
47 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:54:49 ID:u8DzD1hx
浦和も負けられないな
本浦和、新浦和、浦和中央駅の設置をいそげ!
48 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 00:30:41 ID:zhTfe7WB
49 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 02:03:45 ID:R07bwcZC
おいおい、まだ和光市がでてないじゃないか!
50 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 02:16:12 ID:uzTSypsC
松山市もお忘れなく
51 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 02:21:52 ID:d4ebg/BH
つ尾道鉄道「市」駅
52 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 02:23:02 ID:IDI0XRBs
>>47 元浦和市、JR浦和、北新浦和、上浦和、下浦和も急遽追加。
>>48 最終的には聴牌浦和ね。
>>49 和光駅に改名すると小田急線鶴川駅の乗降客が勘違いするから。
53 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 02:32:34 ID:3RRD0A/s
>>30 とよ「だ」なら子会社の日野自動車のある日野市にあるんだよな
54 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 02:43:00 ID:Wqh6wDeH
まいかた市???
馬鹿じゃん!!!
55 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 02:44:31 ID:NbXRKNvE
56 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 02:50:55 ID:QVOC1e1h
>>30 会社名はトヨタ自動車株式会社。
どこにも豊田なんてない。
自治体の見栄だろう。地名をつければいいのに自治体名を駅名にするのは。
昭和の合併以降、自治体名と地名の乖離が甚だしい。
昔みたいに役所所在地の地名を自治体名にしておけば「〜市」駅なんてなかっただろう。
57 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 04:46:56 ID:dNz89CNM
市や町の名が決まらないから仕方なく今の市名町名というのも少なくないかな?
愛知県で言えば、江南市は「古知野市」に決まりかけてたのが、
同市布袋町の反対により市合併がいったん潰れ、当時の県知事が命名したそうだ。
(江南駅付近の地名は今も古知野町)
北名古屋市も西春・師勝両町の合併だが、
市代表駅名でもある西春は西春日井(郡)の短縮だから、
近いうちに駅名を変えなければならないと思うけど「北名古屋市」駅かな?
58 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:41:30 ID:RLZkzTWq
古知野町+布袋町=古知野町
ってのをただ単に無知だから嫌だったんだろう。
反対した無知な奴らは全県の名前の由来を知らないんだなどうせ。
丹羽郡域なのに愛知県って名前にも反対せねばな。その辺のアホどもは。
北名古屋自体変な命名。
名古屋市の北だったら名古屋市北市。
北名古屋市だと名古屋内の北部分(名古屋市中区北部分)って意味になる。
西春駅は変えなくてもいいんじゃない。
西春日井の短縮ではなくて一部文字拝借の新作町名だったから。
もともと西春日井の郡庁があったわけでもなく中心部であったわけでもない。
新しいものをつけただけだから。
隣の春日も同様だし。
59 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 11:47:14 ID:RLZkzTWq
西春駅→弥勒寺駅
60 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:55:29 ID:tApP4aA1
61 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 17:37:39 ID:hy4uuNDS
62 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 17:50:08 ID:oUYiUx7c
俺のばあちゃんは未だに江南駅のことを古知野駅と言っとる。
63 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 18:40:07 ID:UWzHsolC
>>6 片町線が京阪に買収されてたら、住道→大東市、四條畷か忍ヶ丘→
四條畷市になってたかも。
64 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 19:24:24 ID:dNz89CNM
>>58 市名は大阪市に隣接の東大阪市とか、
広島市に隣接の東広島市とかもあるからということでOKだろうと。
ところで北名古屋市のことががよく言われるが、
佐屋町、佐織町など津島市周辺の町村が津島市との合併を拒否してできた
「愛西市」の方が市としてはもっと不自然。
津島市は周りの町村になぜそこまで嫌われたのかな?
(佐屋は元々の地名らしいから、駅名は変えないだろうと思うが?)
>>62 江南駅に名が変わってから10数年ぐらいか?
古知野駅の名は70年ぐらい続いたかな?
自分の周りの40代以上の人は古知野駅と言う人は多いよ。
65 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 19:58:41 ID:YvnmC5Ih
66 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 20:03:12 ID:7Xk7y/LG
足利市
足利氏ならカコイイかも…
67 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 20:06:07 ID:5qZjaRMf
68 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 20:12:43 ID:PQttKXfM
私市を私にしたら「わたし」になっちゃうじゃん
69 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 20:32:23 ID:kR0JyA2Q
>>49 >>1 「和光市」は市になるときに公募でつけられた。
つまり、市名としてだけ存在する地名なので(「和光市和光」はない)
「市」がついてないと非常に居心地が悪い。
70 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 20:36:19 ID:CCLCzBLs
スレとは関係ないけどさ、言葉の意味としては理解できるんだけど
国道からとんでもないイナカの小さな集落へ繋がる道の入口に
「○○市街→」という標識が出てるのって違和感あるよな。
71 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:15:18 ID:oePA3Hxi
72 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:22:33 ID:tLITwG++
古市
73 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:17:49 ID:clOHCtoI
井原市
74 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:57:36 ID:dNz89CNM
名前負け?長野県「大町」って・・・・・・
75 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 22:59:19 ID:rigwg7yY
まいかたし vs もんまし
76 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 23:04:49 ID:HX1tG32L
〜市という駅名が今市理解出来ない俺。
〜村、〜町は分かる。
日常会話でも
「〜村へ行って魚釣りしてきた。」「〜町へ行って買い物してくる。」
は何も違和感がない。
が「〜市へ行く。」これは普通言わないだろ。「〜へ行く。」だろ。
このスレを読んで、出雲市や日向市ってのは旧国名だけだと紛らわしいんで、市が付いてると分かった。感謝。
〜市って駅名は東武と京阪に多い?
俺が〜市駅に違和感を感じるのは、〜市式の駅名がない京成沿線で生まれ育った影響もあるのかな?
77 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 00:16:32 ID:CuzDyWsg
78 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 01:28:28 ID:EZyHu29D
>>77凄い
>>76同意
現市は旧郡と同様の面積を持っててもう点じゃないから点である駅名には不適格だと思う。
同一市町村内に複数の駅が存在するわけだし。
市町村の代表的な駅で市町村名と地名駅名が一致しない上で、市町村名を出したいなら、
(市町村名)+(地名)で勘弁して欲しい。
79 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 02:28:00 ID:+udh4Ldb
スレ違い気味だが、なんで旧国名をプレフィックスにした駅はあるのに、
県名をプレフィックスにした駅がないんだ?(県庁市名駅除く)
○武蔵浦和
×埼玉浦和
あっ、さいたま新都心があった(w
80 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 02:38:34 ID:EZyHu29D
>>79 県名は県庁所在地の旧郡名。
埼玉県は武蔵国(南)埼玉郡に県庁所在地が設置されたから。
県名設定の趣旨から浦和は(北)足立郡だから、郡名に配慮して旧国名を使用した。
81 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 02:48:47 ID:CuzDyWsg
>>79 岩手和井内
岩手大川
岩手船越
群馬総社
群馬藤岡
群馬八幡
愛知御津
82 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 02:50:14 ID:68l1EDMq
足利市駅
83 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 03:22:54 ID:KdoPinh9
84 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 03:46:47 ID:ihrrooc2
旧国名は有るのに都道府県名が無いってのは軍艦や巡視船の名前だな。
85 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 04:19:51 ID:WaIIi03g
なぜまだ「堺市駅」が出て来てないんだろう。
86 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 07:51:42 ID:Of48XZgj
まいかたし(←なぜか変換ry
87 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 07:52:46 ID:Z/i6ZMoz
88 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 07:58:59 ID:Of48XZgj
>>85 堺市は開業時、京阪系ということもあって堺市で開業後、阪和堺、金岡など何度も名前が変わり、
戦後堺市に戻されたという歴史があるな。
89 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 08:01:55 ID:LRe8cyF+
そういえば奈良県の大和高田市に、当時の大軌、国鉄、大鉄の3つの高田駅があって、それぞれの3つの駅のスタンプを押すと一つの絵が出来上がるって聞いたことがある。
大鉄が無くなって近鉄に統合されて大和高田と間違えないように高田市駅ができたと聞いた。
昔の話で信憑性はない。
90 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 09:18:56 ID:UPvmqnsC
91 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 11:00:01 ID:WAVNlSp2
東武東上線の坂戸町駅は坂戸町が市になったときに
坂戸市駅ではなく、坂戸駅に改称された。
小川町が市になったら、小川になるのか、楽しみだが、
市になれっこないな。
小川になったら、西武国分寺線、拝島線の同駅とまぎら
わしくなってしまうな。
92 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 12:05:54 ID:Sb92zAMw
>>68 「私都」にすれば「きさいち」のままの読みを維持できます。
93 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 12:10:28 ID:58JMS6cy
>>91 川越市はあれだけど、和光市は「和光」でよかったな
94 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 12:24:10 ID:8mQyzQmB
>>1は
「市々うるさいんだよ」
と言いたかっただけだったりして。
95 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 12:30:40 ID:9k7YRezp
二俣新町
96 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 12:58:45 ID:jhfTl7kH
97 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 18:19:06 ID:NguggUoJ
98 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 18:20:41 ID:NguggUoJ
鹿田族がどう動くか
99 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 18:32:11 ID:Cc4N2vnF
>>93 「わこう」じゃ、とんかつ屋や銀座の時計店と間違える。
っていうか、和光市って市になる前は違う名前じゃなかったっけ。
100 :
名無し野電車区:2006/05/29(月) 18:35:41 ID:58JMS6cy
>>93 >>69それから
>>99-100 和光なる地名はない。
じつは「大和町」も公募で決めた自治体名が駅名になった。
なので「大和」だと居心地が悪い名称になる。
「新倉」なんだろうな、昔の地名のままということであれば。
102 :
名無し野電車区:2006/05/30(火) 02:09:44 ID:c4a7DmHd
上総中野は市原市に、小室は船橋市に改称汁。
103 :
名無し野電車区:2006/05/30(火) 04:04:22 ID:dbARm6ai
上総中野はどうみても大多喜町です。
本当にありがとうございました。
なるべく自治体名を駅名にするのやめればよし。
自治体の中心市街ならともかくとも言えるが、
合併市町村だから中心も何もないわけで。
105 :
名無し野電車区:2006/05/30(火) 04:47:37 ID:hMoVdevL
逆に市制が施行されてもいまだに「向日町」
>>99-101 いづれにせよ、町名も市名も単なる瑞祥地名。
対等合併にはよくある話。
107 :
名無し野電車区:2006/05/30(火) 08:20:43 ID:G+U/6/BR
羽島市役所前はウザイので羽島市で羽島中央で十分
以前は羽島だったが
西武立川→立川市
東京→千代田区
銀座→中央区
品川→港区
大崎→品川区
渋谷→渋谷区
新大久保→新宿区
池袋→豊島区
田端→北区
西日暮里→荒川区
上野→台東区
春日→文京区
北千住→足立区
両国→墨田区
亀戸→江東区
新小岩→葛飾区
小岩→江戸川区
蒲田→大田区
中目黒→目黒区
三軒茶屋→世田谷区
中野→中野区
阿佐ヶ谷→杉並区
練馬→練馬区
板橋→板橋区
>>109 そんなのに変更したら余計に場所がワカラネ〜
111 :
名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:14:58 ID:AcXDLPRN
そういえば、「○○区駅」っていうのはあるの?
聞いたことないけど。
112 :
名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:26:49 ID:wtWdduWe
北海道新幹線「北斗市駅」
アーヤダヤダ
>>91 小川町〜小川町の定期券は実件可能ですがw
114 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:49:23 ID:UPJUMEM/
つくばみらい市駅
とか嫌だな。
>>115 茨城は他にも合併地名ダサ杉
羽鳥→小美玉市駅
下館→筑西市駅
岩瀬→桜川市駅
水海道→常総市駅
勝田→ひたちなか市駅
総武本線・八日市場駅→匝瑳市駅にしる!
118 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 04:27:08 ID:HoD9ffs5
>>109 東京の駅名が決まったのは「東京府東京市」にさかのぼっているんじゃないでしょうか?
そう書きながら改めて見ると・・・
東京は麹町区。
銀座は京橋区。
品川は品川区。
四ツ谷以西は豊多摩郡だったので新宿も渋谷も村だった。
そう考えると中央線快速が四ツ谷に止まるのも納得。
・・・ほかは知らない。
「東京市駅」ってあってもいいと思うのだけど。 市電(都電)やバスだったらあったのかしら?
119 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 06:31:02 ID:0Jqq2L0k
>>113 霞ヶ関〜霞ヶ関の定期券を持っている人がいたぞ。
それにしても北名古屋市は語感が悪いね。
豊田市駅は「市」がついてるために、
豊橋駅と発音が似ていて混同する。
豊田駅か名鉄豊田駅のほうがいいと思う。
>>64 津島市は財政状況が良くないので周辺自治体に嫌われた。
(実際はそれだけでもないようだが。)
今は立て直しにかなり努力しているようだ。
もしかして豊田駅だと豊田本町駅と間違えてしまうかな?
連投スマン
122 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:25:20 ID:lhAtDa9W
高田市
2番線の駅だが、特急停車駅。近鉄南大阪線の駅だが大和高田駅までは近くないのであしからず。
四日市や八日市場は、市だから市が付いてる訳じゃない、
毎月四日や八日に市場が開かれる土地だったからだよ。
>>115 もし実現していたら(((( ;゚Д゚)))ブルブル
南セントレア市駅
阪急の京都線系統(もと新京阪)で、
千里線の「吹田」だけ「吹田市」ではないな。
あえて言えば、「長岡天神」も「長岡京市」、
「東向日」「西向日」のどちらかが「向日市」でもよいと思うが。
>>118 >
>>109 > 「東京市駅」ってあってもいいと思うのだけど。 市電(都電)やバスだったらあったのかしら?
無いと思う。
だって市電やバスは東京市内で完結するわけで
それこそ意味不明になってしまう。
128 :
名無し野電車区:2006/06/01(木) 19:31:19 ID:KfpFAIR9
129 :
名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:31:23 ID:d3UQt7gS
川越市と川越駅ってどう違うの?
130 :
川越市民:2006/06/01(木) 21:35:30 ID:vDUJ+ghy
川越駅は、川越の中心地で東上線・川越線の駅
川越市駅は、準急、地下鉄有楽町線直通列車の終点駅
「高槻市」駅はもと「高槻町」駅だったと聞いたことがある。
132 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:29:43 ID:5h38oI8B
そういえば今度摂津市内にできる阪急京都線の新駅の駅名候補に「摂津市」が挙がっている。
133 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 01:26:46 ID:9EBPMvgG
神足駅→長岡京駅
134 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 02:14:30 ID:fWyuk0Gh
>>132 単に「摂津」ではかなり離れたところにモノレールの駅があるし、
「千里丘」ではJRとかぶる以上に阪急には千里線各駅があるから紛らわしい。
135 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 14:30:29 ID:2oeCvpxf
大阪の大正市内のころの地図をみているのですが、梅田が埋田と言われたのは納得します。 よくここへ列車を通したのだと。
御堂筋線も無かったです。 このあと、関一が御堂筋を開いて地下鉄を開くんですね。
小林十三も阪急帝国を作り出しているころです。
南海は現在の所まで走ってますが、近鉄は上本町で終わり。 その代わりに上本町から市電が走ってました。
四ツ橋筋がメイン路線だったんだよね。
大阪市って駅を作れば本町かな? 船場の真ん中。
まあ、電車は地下鉄以外は走らないだろうから仮想的な話。
136 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 20:15:43 ID:slmLuGjg
>>93 でも、川越市より川越の方が栄えてるような気がするw
137 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 20:34:09 ID:RbO/1czU
学研都市線住道って、大東市から改名要望って今まで無かったんだろうか?
北河内7市で市名がそのまま出てる駅がないのは大東だけだし。
(四條畷は大東市内だけど、一応四條畷市の代表駅扱いらしいが)
138 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 20:37:08 ID:++D4N7MH
大森
大森町
大森海岸
ふいんきは三者三様
139 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 20:40:48 ID:272AMP6K
大宮→さいたま市
140 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 20:56:21 ID:na7UNgZK
>>126 長岡天神は駅開業にあたって近くの天神さんから土地をもらったから駅名にした、と何かで見たことある。
141 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:13:53 ID:x5/i74dm
>>6 三条 → 「京都市」駅
淀屋橋 → 「大阪市」駅
それぞれ、市役所に一番近い京阪の駅。
142 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 22:33:15 ID:Q2nE4HYA
JR東海中央本線「土岐市」。
元々「土岐津」だったのを改称。ちなみに「土岐津」は旧岐阜県土岐郡土岐津町に由来。
143 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:25:13 ID:fl231b+4
>>141 その割に新京阪の当初の終点は「京阪京都」であって「京阪京都市」ではなかったな。
現:阪急大宮ね。
144 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:28:38 ID:fl231b+4
>>137 住道自体がもともと独立した自治体だったから。
「大東」という名前、いかにも合併自治体臭いだろ。
同様の理由で東大阪(市)駅もない。
四日駅
「市」抜いたら結構困るぞ
146 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:46:04 ID:uD7Y/bJu
廿日市駅
海田市駅
「〜市」ではないが、自治体名称含めて変な例が富士急にあった。
まず自治体名の方は
谷村→谷村町→都留市
駅名の方は
谷村横町→都留市
しかし、隣の谷村町の方が市役所の最寄り、というか真裏。
狭山市
私にも『市』を付けて下さい
向日市
150 :
名無し野電車区:2006/06/04(日) 19:19:39 ID:Mtk/qwom
「市か?」
「目が見えないのでね」
「殺れ」
カキーン、ガシュ、ドシュ!
「お前、座頭市だな」
「へへ、先に切ってきたのは親分さんでしょう」
「ふふ、死ね!」
ぐせっ
「これが市か・・・」
それで思い出したのだが、近鉄南大阪線の古市はどうなんでしょう?
151 :
名無し野電車区:2006/06/04(日) 23:24:13 ID:ju67LyF3
たしかに 土岐市駅 出雲市駅 なんか変
152 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:12:52 ID:Snpzcz0s
新越谷・新伊勢崎・新栃木・新大平下・新鹿沼・新高徳・新藤原・・・・
足利市駅はなぜ新足利にならなかったのか
153 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 01:26:31 ID:LhKZx8Dm
新〜、〜市は全部東武〜に汁。
155 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 09:21:23 ID:LhKZx8Dm
東武田
156 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 09:40:26 ID:aia8HyE+
つ和光市
つ川越市
スペーシアきぬがわ 東武宿
158 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 02:43:22 ID:2mFhy8X2
東武県
159 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 07:01:29 ID:IwpQuCzd
まいかたしはどこいっただ?
160 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 07:26:33 ID:JWQghaXz
山梨市…やまなしし
乗務していて時折「やまなしー」とか言ったり「やまなししし」とかんでしまうときもあるorz
161 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 15:13:45 ID:ibHEjMZE
そういうときは「くさかべー」って言っとけば無問題
162 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 18:11:34 ID:BdwEuQGZ
広島の東隣が東広島 北広島市は北隣?じゃねえだろ
163 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 18:29:28 ID:1q5Z2aE0
京都駅と山科駅の間に新駅の要望があるようだが、出来た際にはぜひとも「東京都駅(ひがしきょうとえき)」と命名してほしい。
>>163 でも東京駅から(仮称w)東京都駅までの切符を「普通に」買っても
「東京都区内」→「京都市内」になる罠。
165 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:30:40 ID:blPncPO+
ニューシャトル 原市 をお忘れなく。
原ノ町
167 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:39:56 ID:MOJOffBE
阪急・阪神統合で「○○市」駅に改称はないか?
阪神尼崎→尼崎市
阪神西宮→西宮市
阪神芦屋→芦屋市
阪神・京阪の組み合わせならありえたかも。
何とか市駅ではないけど、なんか違和感を感じるのが
地下鉄丸ノ内線の「東京」駅。
JRが東京駅を名乗るのは分かる。
だが、地下鉄丸ノ内線の駅で、「東京」で無い所にあるのがあるのかな?
路線名である「丸の内」駅を名乗ったらどうかな。
東京は都心が分散しちゃって、どこが中心なのか分からないってのもあるけど
169 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 18:52:34 ID:Fm9n5UZA
そういや、大阪の地下鉄に「大阪」駅はないな
170 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 19:06:23 ID:q0xUujUK
じゃあこれで。
小田急新宿…角筈
京王新宿…淀橋
西武新宿…歌舞伎町
伊那市
入間市
173 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:53:31 ID:hCKn5fAW
狭山市
子どものころは入間市と狭山市の区別がつかなかった。
大井町はなんで町付くんだ
175 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 02:26:50 ID:vNx6zdLQ
「東京丸の内」位が適当じゃない?JR東京駅接続という意味を含めて。
自分もたまに丸の内線に乗って「東京」というアナウンスを聞くたびに違和感を覚える。
東京は駅本位で決めてくからね
東京駅は東京駅で丸ノ内駅では無いということかと。
>>170 それだったら、丸の内線の「西新宿」が、本来の淀橋に近いな
179 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 07:15:29 ID:M5yAejQ0
「京都」も違和感感じる。
阪急接続は「四条」なんだから「八条」でいいだろ。
>>174 開業当時、すでに大井駅(現・恵那駅=岐阜県)があったから
181 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 08:23:11 ID:mez1AXz/
山手線などで「東京方面」というのは違和感があるので、
JR東京駅→「東京丸ノ内」駅にしたら分かりやすいと思う。
同じようにJR大阪駅→「大阪梅田」駅。
182 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 08:34:09 ID:M5yAejQ0
じぇいあーる梅田駅だろw
183 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 08:41:59 ID:LdVSF+4q
>>167 阪急塚口はあるが
阪急尼崎はない
だから尼崎市駅にはならない
184 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 08:49:25 ID:5hv/9dzp
大手町は東京だろ
185 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 09:45:33 ID:MsHI+PDF
塚口もそうだが、
西宮北口
芦屋川
川西能勢口
って何か市の外れにある気がするから、
尼崎市
西宮市
芦屋市
川西市
にすべきだと思うが。
市役所に近いという点では武庫之荘が尼崎市かもしれんが…
>>174 東京都荏原郡大井町
品川町、大井町、大崎町は品川区となったけど、
駅は品川区大井にあるので、駅名はそのままにしたのかも。
ちなみに京急大森町も、東京都荏原郡大森町に、
東急大井町線荏原町も、東京都荏原郡荏原町だったからかな?
>>178 神田川にかかる「淀橋」に近いのは中野坂上駅。
かつての地名の淀橋なら大江戸線の西新宿五丁目駅だ。
四日市市
189 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 10:22:10 ID:Yidlqwbf
190 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 10:57:24 ID:xi+gpBkL
>>162 北広島町なら広島市の北にあるよ。ちなみに北広島市は広島県からの開拓団が入植したのにちなむ。駅名が石狩広島にならなかったのが不思議。1996年までは札幌郡広島町だった。
>>167 6文字では語感が悪い。
>>180>>186 サンキュウ
「町」をつけて重複をさけるパターンですかね
それならまだわかるけど、入間市狭山市とかはなんかしっくりこない
浜松町も浜松があったから?
田町は新町、栄町と同類ですかね
「黄色」みたいだね
192 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 11:21:52 ID:roFnLns2
ちょっと待った!
「東京府東京市の東京15区時代」に戻りましょう。
手元の地図に大正時代のがあるのですが、どう説明しましょうか?
荏原区ってのはありましたよ。 牛込区もありました。 皇居周辺は麹町区。 東に神田区。 ちなみに「こち亀」の両さんも少し違えば「千葉県葛飾郡」です。
文京区のあるところは小石川区。 東大(帝国大学)がいかにもできそうなところだ。
自衛隊のあるところは四ツ谷区。 品川区もあり。 品川ナンバーがあるのはその名残?
銀座は京橋区。
そこから見るに、渋谷や新宿は東京市と離れていて豊玉郡という村でした。
都庁の建っている所とか浄水場のあとですよ。
今の世田谷は何も無かった。 何も無かったから住宅街ができたのでしょう。 世田谷もいい街になったね。
この地図によると、渋谷まで市電が走っていて渋谷から電車に乗り換えて井の頭公園では花がきれいだとか。
井の頭線って元々観光路線だったんだ。
東京で「東京市」なる駅。 渋谷に市電のターミナルもあったし、郊外から来た人にもわかりやすかったであろうから「渋谷」を「東京市駅」でも良かったような気がする。
今は渋谷でいいんだけどな。
つ太子橋今市
>>191 「浜松町」は江戸幕府が作られたとき、「浜松」からつれて来られた、漁師が住んだから名付けられた。
「田町」は「三田町」の「三」がとれたもの、付近を走る地下鉄は「三田」。
なぜ「町」でなくて「三」がとれたか不明。
196 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 14:03:19 ID:roFnLns2
197 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 14:35:36 ID:ghQSwDaj
今は無き、田無市
tanasinn..............
198 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 21:34:15 ID:Urg2Nq+j
199 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:35:24 ID:YQOnQi32
>>168 確かに、東京駅に接続だから、『東京』だろうが・・・。
札幌・仙台・横浜・名古屋・京都は違和感あるな。
ちなみに大阪は梅田・神戸はハーバーランド(!?)だし・・・。
韓国地下鉄では『ソウル駅』駅・『釜山駅』駅だそうだが・・・。
200 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:49:12 ID:oeqG7jUK
やっぱ東京中央駅だな
じゃなきゃ丸の内駅で
201 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 03:04:21 ID:+e+86GhE
別に「上野」「新宿」昔の「新橋」でも不都合はないんだよな・・・
JR含めて「東京丸の内」って事で。(八重洲側が怒るか)
>>199 神戸は三宮を基準にした方が・・・
202 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 03:12:50 ID:TRJQRCLN
東京→東京中央
上野→東京北
新宿→東京西
品川→東京南
両国→東京東
に改名すると、郵便局や警察署の名前っぽくなっていいよ
>>194 三田はもともとお上の直轄の田んぼがあったので「御田町」だったんだよ。
御が三に変わって町がとれて「三田」、御が抜け落ちて「田町」。
>>197 子供の頃は『たむし』と間違って読んでますた。
205 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 09:34:57 ID:e+fMt7EQ
>>203 田町って地名が前はあったと聞いた気がする
両方地名になって、そのあと駅が出来たんだよね
>>202 国鉄時代の鉄道管理局を連想してしまった・・・。
ちなみに、
東京→南トウ 上野→北ウエ 新宿→西シク 品川→南シナ 両国→千レウ
>>203 港区立御田小学校の校名は、御田町が由来だったのか・・・。
ちなみにガキの頃は「オタ小学校」だと思ってた。
つ西宮北口駅南口
つ新宿西口駅?口
209 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 07:10:53 ID:E824vTQX
210 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 07:15:19 ID:E824vTQX
>>56 196の言う通りトヨタ自動車はもともとはそこの会社の一部門として発足した
工場用地を求めて現在の豊田市に本社を置いたのが始まり
実際問題、挙母なんてふつう読めない。豊田市でいいよ
豊田市駅→尾張加茂駅
豊田佐吉の伝記 最近は読まない(読まされない)のかな。
空港の名前が、羽田だの成田だのローカルすぎて、外国からいらっしゃるお客様に
東京の玄関の空港だと分かって貰えないじゃん
羽田空港→東京空港
成田空港→新東京空港
新千歳空港→新札幌空港
伊丹空港→大阪空港
関西空港→新大阪空港
中部空港→新名古屋空港
位に改名しないと分かりづらいよ
>>69 そうだったのか
朝霞・新座・志木と合併したくないという和光市側の自己主張なのだと勘ぐってしまったよ
朝霞市朝霞はないし、志木市志木もない(そもそも志木駅は志木市内にないが)けど、新座市新座はあるからな
>>191 >入間市狭山市とかはなんかしっくりこない
入間と狭山は、元の地名と自治体名が捻れてしまったからじゃないのかな?
(「入間川」は「狭山市」にあり、「狭山」は「入間市」にある。本来、
両市の名前は逆であるべきだったと批判されることが多い)
あくまで「○○市の駅」であって「○○という場所にある駅」ではないから、
「市」は外せないのじゃないかと。
220 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 13:42:44 ID:mAQxcGmk
山梨市駅
221 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 14:08:25 ID:S8es04De
和光市駅じゃなくて
和光区駅にすれば
長野県大町市
長崎県大村市
>>219 げ、狭山って入間市にあるの・・・・
それじゃあしょうがないかもね・・・・
>>213 >豊田市駅→尾張加茂駅
残念だが豊田市は三河であって尾張ではない
226 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:58:14 ID:S9YiI4+r
>>217 まー和光市は金持ちだからな。それに比べて新座は貧乏だからな…。
227 :
松山市駅:2006/06/12(月) 21:06:33 ID:CqBf+FP6
伊予鉄ははじめ松山駅と名乗っとったが、国鉄時代に名前を譲った経緯が…もう75年ぐらい前か。
今は松山市駅だが、JR松山驛よりはるかに利用者が多く、バリアフリーも進んどる。
自動改札しかり、エレベータしかり、ICカードしかり。
>>219 狭山市にあるのは「入間川」「狭山」「狭山台」
入間市にあるのは「狭山ケ原」「狭山台」
入間市に「狭山」はありません
>>228 おお、そうだった、スマソ。
「狭山」じゃなくて「狭山台」か。
で、学校の名前が派手に入れ替わってるんだよね。
「入間小学校」「入間中学校」が狭山市で、
「狭山小学校」が入間市。
入間基地も狭山市にある、とw
どっちにしても、ここが捻れているのが原因だってば。
231 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 13:47:53 ID:mwbiGKYq
ピンポンタンポン♪
間もなく・3番線に・京都出町柳行き・急行が・7両で・参ります
停車駅は・北浜・天満橋・京橋・守口市・寝屋川市・香里園・枚方公園
・枚方市・樟葉・八幡市・淀・中書島・丹波橋・伏見稲荷・七条
・五条・四条・三条・丸太町です
232 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 18:57:56 ID:r7ynL62I
高知県中村市は元々中村だった。
それが町になる時中村町になって、それから中村市になった。
何故単純に中町→中市にならなかったんだろう?ヤッパリ語呂が悪いから?
群馬県新町(もう無くなったばってん)ももし市になれば新市になるのかな?
昔どっかの駅名系スレで、「○村」という地名が「○村町」になるパターンと
「○町」になるパターンとに分かれるという話で盛り上がった事があったな。
そこに書いたことを再録しておく
奈良市に「山町」という行政地名があるが、ここは昔「山村」だった。
市制の時、行政の方は「村→町」と読み替えて「山町」にしてしまった
(近年の大合併で、旧村名を新町名に読み替えているのと同じ)。
しかし、地元には俗に「山村御殿」と呼ばれる大きなお寺があったりして、
「山村」の呼び方も残り、奈良交通のバス停は「山村町」になっている。
どっちにするにしても、難しいんだろうなー
235 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:01:11 ID:7F5fva4D
名古屋の中村区も元は「中」村。
豊臣秀吉の時代から、名古屋市に合併されるまで「中」村でした。
236 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:16:09 ID:q+uldKqC
ガイシュツかもしれんが、どうして京阪の枚方市は市がつくんだろうね。
もともと「枚方」駅だったはずだが。
>>236 「枚方」駅は今の枚方公園。枚方市駅の旧称はは「枚方東口」だぞ
238 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:40:28 ID:D9eSBL5Q
だったら西宮北口も西宮市にきぼん。川西能勢口も川西市で。
「市」が京阪流なら、阪急流なのは「口」か。洛西口にも踏襲されたし。
239 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:53:13 ID:eeDfRIx8
篠山口はいつまで駅名に口がつくの
合併したんだから口じゃないじゃん
唐突に「だったら」って、何が「だったら」なのかよーわからんじゃないかw
241 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 02:01:54 ID:soMhbFVE
>>238 西宮北口の「口」は能勢口と洛西口の「口」とはまた違うだろ。
242 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 04:39:36 ID:RpJ9dYXL
阪急京都線は元々京阪だったから駅名も京阪流なんだろう・・・
なるほど、高槻市も茨木市も、開業当時から「高槻町」「茨木町」だったんだな。
244 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 06:52:30 ID:5Qycc0bo
名鉄瀬戸線は「新瀬戸」だが、乗換えの愛環は「瀬戸市」。
元々愛環が国鉄岡多線として計画されていたゆえに?蛇足ながら、最初の構想では、「瀬戸市」で多治見に抜ける岡多線と高蔵寺に抜ける瀬戸線が分かれる予定だった。
245 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:37:33 ID:DoAoroOy
京阪と東武それに阪急多いな〜
阪急多い? 京都線の高槻市・茨木市だけだろ?
「元々の阪急」である宝塚線・神戸線にはひと駅もない。
だったら、近鉄の方が多い。
高田市・上野市・鈴鹿市・伊勢市(これはJRと共用だが)で4駅もある。
関東だと西武と東武ばっかだな。地味なところで秩父鉄道の行田市駅あたりか。
もっとも、埼玉や大阪と比べて神奈川に市自体が少ないから
小田急・東急・京急に〜市の駅名が来る可能性も低い
だけど都内にも東大和市駅があるんだよな
なんで東急田園都市線に田園都市駅がないの?
どの辺が田園都市なのか未だによく分かんないんだが?
調べてみたら〜
林間田園都市
九大学研都市
252 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 15:55:02 ID:58Wdz2ke
上野市駅を伊賀市駅に改称きぼんぬage
253 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 16:21:05 ID:TOu7N2wi
古市
>>232-235 東京都羽村市も村を引きずってますね。ココは元 羽村(ハネムラ) →羽村町(ハムラマチ)。
兵庫県中町(現 多可町)は町昇格の際 村 を捨てたのですが(中村→中町)
なぜか駅名は折衷の「中村町」(鍛冶屋線→廃線)でした。
千葉県「市川市」駅、「市原市」駅、
新潟県「十日町市」駅、長野県「大町市」駅、長崎県「大村市」駅、
三重県「四日市市」駅、広島県「廿日市市」駅。
どこが一番ウザイかな?
256 :
瀬戸電:2006/06/18(日) 19:51:38 ID:+ipPL0J8
瀬戸市役所前 これがあるから?
どこがって、そこどこだよ
258 :
名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:23:29 ID:kh3C7HjN
>>252 その前に、伊賀線自体があぼーんされるかも。
俺の知ってる中でもこれだけある。
和光市 川越市 入間市 山梨市 都留市 茨木市 高槻市 門真市 守口市 枚方市 寝屋川市
全部出させる気か
おそらく市の中心地だったりすると〜市になるんだと思う。
市役所とかなくても、その都市の経済の中心的役割があったり。
後は同じ名前の駅と区別する時とか。
傾向としては中核市に多い。
ヒラカタ市もそうだし和光市や出雲市、足利市とか。
その、中心だから市をつけるというのがおかしい。
263 :
名無し野電車区:2006/06/19(月) 15:12:43 ID:K05yNExl
市の中心のつもりで川越市と名づけられた駅がいまや、中心から外れてしまった、
東武東上線。(中心は川越か本川越)
265 :
名無し野電車区:2006/06/19(月) 15:26:45 ID:pNNOnvgI
街の中心というよりも、すでに街の中心にほかの路線の「XX」駅ができていて、その後に別の路線ができたときに「XX市」という駅ができたのだと思う。
会社の名前を冠につけるのも多い。 近鉄XXとか西鉄XXとか。
名鉄みたいに「新XX」っていう例外もあるけど。
>>265 それもあるけど、
和光市、山梨市、入間市、狭山市、足利市、野田市
枚方市、守口市、門真市、寝屋川市、出雲市などは単独に存在する。
中心を強調するために『市』をつけるんだよ。
267 :
>>259様:2006/06/19(月) 16:06:40 ID:0TMlolNT
伊勢市(禽鉄/JR倒壊) 熊野市(JR倒壊) 和歌山市(難解電鉄) 伊那市(JR倒壊) 高田市(禽鉄南大阪線)
禽鉄遺賀線上野市は伊賀市改称前にアボーンの公算大。
268 :
名無し野電車区:2006/06/19(月) 20:48:36 ID:iW9L9LL3
国鉄に行田を取られて行田市になった秩父鉄道
270 :
名無し野電車区:2006/06/19(月) 21:06:52 ID:M6A0RPrV
足利市ってのは東武足利みたいなもん?
272 :
名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:26:05 ID:82dMo9eg
加古川線には「町」が2つ。
「小野町」はかつて小野市代表駅だったが現実はトホホ駅。
「社町」は加東市成立後もまず変化はなさそう。
「西脇市」だけが浮いてるなあ。野村のままでよかったのに。
そういや、北条鉄道の終点も「北条町」。
播丹鉄道は町が好きだったのか?
>>266 一部異議あり
和光市についてはすでに既出(「和光」という地名がない)。
入間市、狭山市についても既出(地名と市名のねじれ現象)
山梨市・出雲市については、より広域の地名として「山梨」「出雲」が知られているため。
275 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:08:09 ID:i/wqCwYE
上ゲ市
むしろ、大阪市駅とか東京市駅なんかがあったらいいのに・・・
277 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:26:23 ID:15dbIwd8
大田市駅
278 :
◆x2yXjyRhFY :2006/06/22(木) 20:46:26 ID:nYt6cD9u
>>62>>64 未だに新安城駅を今村駅、豊明駅を阿野駅と呼ぶ古豪も居ますな。
>>69 東海市も公募で付けられています。
でも、後に市内に東海町が作られましたけど。
他に候補に挙がってた市名は愛知市、名南市、知多市、平洲市…
嗚呼、東海市で良かった。
それでも駅は太田川。
>>278 東海市は新日鉄が昔東海製鉄と言っていたからでは?
東海市なんて名前のスケールが大きすぎて違和感があるから、
太田川の駅名は変えないだろうね。
もし変えたら、市内外の皆から非難されるだろうから。
東海を付けるとしたら尾張横須賀を東海横須賀に改名するぐらいか?
280 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:20:34 ID:4JnEm5uv
俺は昔、消防の頃(天白区在住)
東海テレビは東海市にあるんだと思ってた。
281 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:25:10 ID:cuD9oajY
>>273 野村→西脇市は
鍛冶屋線廃線時、西脇駅もアボーンになるから改称。
しかし、「日本大通り駅」は大きく出たもんだ
>>105-149 元々のあのあたりの地名は「向日町(むこうまち)」で「向日(むこう)」ではない。
市制施行にあたっては「向日町市(むこうまちし)」でも良かったのだが
わかりやすくするため「向日市(むこうし)」としただけ。
>>266 門真市は駅ができた時の名前は「新門真」。現在の「西三荘」が「門真」を名乗っていたのが
間違いやすいという理由で「門真市」「西三荘」に変更された。
「門真市」にしたのは客が単に旧「門真」と間違えないようにするため。
284 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:46:40 ID:TUz/1plM
>>198 何故か紀伊駅というのが和歌山県にある。
紀伊駅の近くに、府中という地名がある。
つまり、昔は紀伊の国(現和歌山県)の中心だったというわけ。
おー、「紀伊」って紀伊府中由来だったのか。
おれはまた、峠越えて紀伊に入ったとこだから、とかいう理由かと思ってた。
(鉄道の駅ではないが、伊勢街道には、伊勢と周辺国の国境付近に「伊勢路」
とか「伊勢地」とかいう地名がいくつかある)
286 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 00:01:36 ID:HTqmZhcf
八日市
>>274 (デモよく考えると外環のインターは「和光」なんだよね。インターに「〜市」ってぇのはないが)
>>287 上信越道に「信濃町IC」ってのがありますが。。。
スレ違いsage
京阪はさすがにもう「市」を外してもいい頃だと思うが
旧中心駅が絡むといろいろと難しいのかな・・・
「枚方公園」もひらパーが廃業すれば「枚方元町」とか「枚方宿」とかに
してやってなんとかと思うが、ひらパー勝ち組で好調だしな orz
総武本線の「日向」駅はいつ見ても謎だ
291 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 01:15:15 ID:wW50dUr2
伊勢市 日向市 八幡市 交野市
西脇市で半分以上の電車が折り返し
293 :
◆x2yXjyRhFY :2006/06/24(土) 21:02:02 ID:8zXECrmj
>>244 いや、山口辺りで分岐する予定だったはずです。
>>279 確か東海市東海町の由来が東海製鐵だったと思います。
でも、新日鐵前と言う駅名もスケールが大きく感じられて良いですよ。
朝倉辺りが知多市駅と名乗っても良いかも知れません。
まぁ、旧岡田町民は岡田と言う地名を駅名にしたがるかも知れませんが。
>>280 先日取引先に電話で会社の所在地を聞かれたから東海市と答えたところ、
東海市はどんな漢字かと聞かれて驚きました。
倒壊市とでも思われていたかしら。
>>289 >京阪はさすがにもう「市」を外してもいい頃だと思うが
>旧中心駅が絡むといろいろと難しいのかな・・・
カネかかる割にメリットほとんどないから
「中心駅」もクソもない。
私市は「私」にするのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
>>283 しかも東向日と西向日は南北に位置する。(経度がほぼ同じ)
阪急京都線は東西に走っているというイメージが強いんだろうね。
298 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:29:53 ID:S7ixNAvm
西枇杷島と東枇杷島も南北にあるような気が…
北安城、安城、南安城は位置的にバッチリだが。
東岡崎を岡崎市にするとシックリ来るのは俺だけ?
299 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:54:36 ID:i3LycWfe
>>279 企業の力ってデカイね。
「富士」が大分発着なのと同様に
300 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:05:49 ID:qUXk/Gt9
松 山 市 止
301 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:14:02 ID:UU2KyiMe
>>298 東枇杷島駅は、旧名岐線が昭和16年に新名古屋乗り入れした際に、西側に移設された(高架駅となった)。
だからもともとの位置は今よりも東にあった。
こういうことでは。
302 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 02:34:10 ID:U6w5wbe1
阪急京都線の「西向日」と「東向日」は、
元々、「西向日町」と「東向日町」という駅名だったけど、
1972年頃かなぁ、向日市になった時に、今の駅名に改称された。
しかしJRは今も「向日町」
裁判所も「向日町簡易裁判所」だ。
まあ、市だろうが町だろうが、実体というか住民意識は「京都市西京区向日町」なんじゃないの?
阪急東向日もJR向日町もほとんど京都市だし。
305 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 06:18:40 ID:LFvCbSF5
高槻市 茨木市
電車とはあまり関係ないが、駅名は「成増駅」なのに対し、バス停名は「成増町」
「成増駅○口」「成増○丁目」というバス停があるのに
地名も「成増」
307 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:22:23 ID:hsnkUNn/
>>305 阪急で高槻市と茨木市だけ「市」がつくのは、新京阪時代の名残なのかな。
(註:(現)京阪も、「市」のつく駅名が多い)
豊中・池田・宝塚・箕面・伊丹・西宮・芦屋は、「市」なしだから。
釣られてみました。
>>169 >>181-182が指摘の通り、あのあたりは「大阪」より「梅田」の方より地域に即しているので、JR以外は全部「梅田」。
#淀屋橋・難波・阿倍野など他に繁華街や中心地が存在する大阪市内で、むしろ「大阪」を名乗るとがどこか分からず。
旧国鉄には梅田が存在していたため、あの駅は「大阪」になった経緯があった希ガス。
ちなみに「梅田」貨物駅。
新市はガイシュツですか?
#NewCityっぽいけど、吸収されて福山市のごく一部。
○○”町”とか××”市”が最後につくのは単体で名前を付けると字画かなんかで
縁起が良くないから、というのがそもそもの始まりだったときいた
(市とか町を追加することでさらに発展する字画になる、とかもあるらしい)。
漏れが新卒で入った会社できかされた話で、たしかにそこの会社で
○○市営業所という名前があって、同じところにある鉄道駅の名前も○○市
という名前でなるほどと思った記憶がある。
311 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:16:16 ID:GWyF1+YW
>>310 大抵は重複回避でしょ。
もちろん縁起を担いだ例もあると思うがそれは例外だと思う。
盛岡の仙北町は、秋田の仙北郡から来た商人の町だから仙北町。
仙北で切るわけにはいかなかった。
盛岡城下と周辺の郷村の関係について俺はよくわかってないけど、
現行の市町村制がはじまるまでは仙北町村ってのがあった。
そのくせ住居表示で東仙北○丁目とかいうのがある。
「枚方市」「門真市」→駅名改称による間違い防止(「枚方」「門真」が存在したため)
「寝屋川市」→「寝屋川(寝屋 river)との識別
「八幡市」→「八幡町」から改称(「八幡町」自体は→
「守口市」→
314 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 02:12:58 ID:jMLJJjqw
どうした?
野々市
316 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:39:39 ID:nrSTb4Sc
関東は東武、西武にやたら多い。
佐野市、足利市、(上今市)、(下今市)、川越市、和光市、
狭山市、入間市、東大和市、
そして埼玉県に多い。
和光市、川越市、狭山市、入間市、行田市。
317 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:16:07 ID:PZo20UJB
住道も京阪流に「大東市」と改称しようという地元の声って無いのかな?
>>316 その程度で“やたら多い”と言うレベルか?
319 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:30:47 ID:V+Ir5TWo
レベルだ
なんか4文字の駅名に市つけると言いにくくない?
和歌山市とかなんか言いにくい。
豊田市みたいな3文字は結構違和感ないけど。
聞きなれるとどうって事ないのかもしれないが、ふと思った。
上今市、下今市は違うだろ
今市市駅があったら該当するだろうけど
と思ったら今市市は日光市になってたのか
322 :
320:2006/07/07(金) 21:51:32 ID:TP4YHpzV
スマソ
行き先でを忘れた。和歌山市行きって言いにくい
323 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:15:44 ID:SYLGYr8n
>>317 駅名を「大東市」にすると「大都市」と勘違いするからでは?
トヨタ市駅も「豊橋」に語呂が似てるから紛らわしい。
325 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 10:03:48 ID:yNVL9W+l
「野田市」駅が忘れ去られている件につて
326 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 10:05:58 ID:nC+eAUHv
またまいかたか!
327 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:13:37 ID:SYLGYr8n
>>325 こってり忘れておった。
しかし東武は相当多いな。
佐野市
足利市
野田市
和光市
川越市
しかしもともと全体数が多いからな。
>>327 あと、運転区間が長いな。
たとえば京急で「○○市」というのは意味が無かろう。
京急は、横須賀中央・新逗子・三崎口あたりは市駅もありだと思うが。
大手で市駅の意味がないのは東急・相鉄か?
佐野−佐野市とか嫌だな
332 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:15:21 ID:UihOgjEx
私市
333 :
名無し野電車区:2006/07/12(水) 02:06:44 ID:Ooe+6k/R
堺市なんて中途半端な名前に改称したばっかりに
快速を停めてしまうようになった
中心は堺か堺東なんだから金岡に戻して快速は通過させるべきである
335 :
名無し野電車区:2006/07/12(水) 17:03:47 ID:FCFmmbUI
まいかたまいかたまいかた〜w
336 :
名無し野電車区:2006/07/13(木) 09:50:12 ID:v2aSklmQ
>>334 おれもまいかた市民だが、ちっとも腹が立たない。
あんな障害者に偽善的な逆差別都市さっさとつぶれてしまえ。
二日市
廿日市
四日市
338 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 11:43:01 ID:2vKA28UM
東武の場合理由は多分
川越市 川越鉄道川越駅との重複回避のため川越町として開業、のちに川越が
市になって川越市と改称。ところが一駅池袋寄りの川越西町駅に国鉄が乗り入れ
そちらが川越駅になったため川越駅と川越市駅が同一線上に隣接することに。
佐野市 佐野駅との重複回避のため佐野町駅として開業。後に佐野駅乗り入れで今の形に。市制で現駅名に。
野田市 大阪の野田駅との重複回避のため野田町駅として開業。遠方の駅だが貨物発送の都合上必要だったのだと思われる。市制で現駅名に。
足利市 足利駅との重複回避のため足利町駅として開業、市制により現駅名に。
和光市 新倉駅として開業、戦後大和町に。町をつけたのは山と駅との重複回避。市制のため現駅名に。市付きの駅名になったのはこのスレ
で既に出てきた理由の他に町付きの駅名からの改称のため市付きの駅名の方が違和感がなかったことも上げられる。
339 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 20:05:23 ID:+W0SYd8P
京浜東北線の川口駅は本来川口市駅にすべきだった・・・
340 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 20:08:26 ID:spOwPL+n
じゃあ東久留米じゃなく久留米町駅だったかもしれないから久留米町市かもしれない
341 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 21:37:57 ID:2vKA28UM
340が何を言いたいのか不明。
もしかして何かの暗号?
東京都下の久留米町が市制施行して東久留米市になったのは駅名をとったわけだから、
もし、駅名が東久留米ではなく、「久留米町」だったら「久留米町市」が誕生していたのではないか?
といいたかったのかな?
久留米ってたくさん打ってたら久留米の字面が変に思えてきたorz
343 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 21:53:21 ID:esImXj+l
伊賀市なのに「上野市」とはこれ如何に?
うん。それだゲシュタポ崩壊
おまいら、
土岐市
を忘れてないか?
逆に「津」駅は“市”くらいつけれ。
「安濃津」を名乗ればいいのに>>「津市」
市区町村駅名に行政区分の接尾語が付く駅をもつ鉄道会社のなかで、
接尾語の付かない市区町村駅をもたない会社はゼロ?
「津」なんて一般名詞だろ・・・
351 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 12:01:30 ID:/Ng/aWPN
>>349 意外にもJR東とJR北海道には、市のつく駅名がない。(茂市などの語尾の「いち」はもちろん除く)
352 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 12:50:03 ID:Dpy4rgaI
松山の場合伊予鉄道のほうが国鉄より早かったので
伊予鉄道の方を松山駅にすべき
>>351 山梨市のこともたまには思い出してくださいね。
354 :
349:2006/07/19(水) 16:15:12 ID:2rl4FfEv
>>351 つまり他のJRと大手私鉄は、すべて市のつく駅名があるの?
>>354 関東は西武・東武以外ないっぽい。
あと阪神・西鉄もないはず。
あるところの例を一つずつ挙げると、
JR北 なし
JR東 山梨市
JR海 土岐市
JR西 堺市
JR四 伊予市
JR九 日向市
東急 なし
小田急なし
京急 なし
京成 なし
西武 狭山市
東武 佐野市
京王 なし
相鉄 なし
名鉄 瀬戸市
近鉄 高田市
南海 大阪狭山市
阪急 高槻市
京阪 守口市
阪神 なし
西鉄 なし
最初
>>349が言った意味が分からんかったが、こういう事でOK?
そうしてみると、そんなにポコポコある訳じゃないな。
こうしてみると、市ってつくと気持ち悪いな
温もりがねえ
>>356 全部が全部じゃないが、市名そのものに歴史がないところが多いからかな。
358 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 11:38:36 ID:J2kl77Di
>>355 >>349が悪文過ぎて解釈が難しいなw
言ってるのは、「(市名)市」という駅名を持っている会社でも、
下に「市」とか「町」の付かない裸の「(市名)」という駅名が必ずある、
という意味ではないかと思われる。
カキコの趣意がそれでいいなら、そうかもね。
京阪が怪しいな、と思ったのだが、辛うじて
宇治が「宇治市」じゃなく「京阪宇治」だからね。
(「京阪」付きをどう解釈するかで分かれるかも知れないが。
仮に「市名ばっちりじゃないと除外」というなら、
京阪が
>>349の例外に当たることになる)
和歌山とか松山は、「市駅」と言えば通じるみたいだな。
茨木・高槻で「市駅」と言うても「ハァ?」ってな具合だw
361 :
349:2006/07/20(木) 16:35:41 ID:gb4DFi/R
362 :
359:2006/07/20(木) 18:02:54 ID:ve/d/nW2
あー、すみません。場所が違うので何となく「京阪」付きだと思っていたら、
裸の「宇治」だったんですね。勘違いでした。
ちょっと掟破りかも知れんけど
「出雲市」駅があって「松江」駅がない一畑は、
>>361の定義の例外じゃないか?
(沿線自治体数=2の会社はないよ〜と言うなら別ですがw)
さらに
沿線唯一の自治体名が「倉敷市」駅として使われてしまっている水島臨海も
自動的に例外に入りそうな。…これこそ反則かw
364 :
349:2006/07/21(金) 13:32:44 ID:ZkCHerPF
>>363 両方ともその通りで例外入りw
準大手以上で例外はあるかな?
365 :
355:2006/07/21(金) 22:08:18 ID:tYpp5cMe
>>364 準大手以上って事は355で書いたの+山陽+地下鉄か。
でも山陽には「〜市」ってのがない。
地下鉄は「〜市」ってのがない(基本的に政令市が運営するため)と思ったら
和光市が東京メトロの駅としてある。
しかしメトロは「浦安」駅があるため例外には当たらず。
>>365 和光市の場合は東武の駅に乗り入れたために生じたわけだね。