□HITACHI A-train Vol.4□

このエントリーをはてなブックマークに追加
248名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:54:16 ID:DdE8IUZ1
sage
249名無し野電車区:2006/07/24(月) 18:54:39 ID:UWNM8Mfr
age
250名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:16:29 ID:bEWL+ZWS
age
251名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:52:12 ID:UWNM8Mfr
なんか話題はないのかと言ってみるテスト
252名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:16:59 ID:Y0O6qzTw
下松発の甲種情報もないしな〜。
そろそろお漏らし燃料投下キボンヌ
253名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:31:13 ID:Ih0gRbOI
ゴマンケイイリマセン
ヒタチクソダナ
254名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:49:20 ID:/jTKYbLu
東武とダメトロとださいたま高速は東急に乗り入れ禁止!西武も日立や川重にしたら乗り入れ禁止!安物はやめて東急車輌製5000シリーズを採用しる!

西武はせこいね(笑)東急に中古シート売り付けたり面倒な改造は東急に押し付けて(笑)(笑)
255名無し野電車区:2006/07/25(火) 15:54:20 ID:ssUtACrb
東急>新津>>>>>>>近畿>>>川重>>>ケツ>>日立

メトロと東武は東急を捨てて日立にしたから乗り入れ禁止!西武はこんどの新型を日立や川重にしたら乗り入れ禁止!みんな安物はやめて東急車輌製5000シリーズを採用すればいいのに(笑)日立製とか川重製(笑)ダサすぎ(笑)

メトロはせこいね(笑)東急からは新しい5000が乗り入れてるのにメトロは東急へボロ車乗り入れさせてる(笑)(笑)
256名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:56:23 ID:yymjKrZ9
文句たれるんだったら乗るな
257名無し野電車区:2006/07/25(火) 21:29:50 ID:ytXCEJ4w
笠戸湾でフグが大量死
258名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:20:08 ID:VZgG2oeS
E231シリーズより乗り心地が良いとおもうんだけどね。
259名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:39:30 ID:OZ9rUuJl
>>258
台車が糞なメトロ車両に限っては絶対に有り得ない。
260名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:40:08 ID:yymjKrZ9
下松まで行こうかと思うんだけど駅から近いの?よくうpされてる塀のところって駅から近い?
261名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:04:49 ID:R9bLfp8i
遠い
262名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:09:05 ID:Z8sUwkQm
マジで?てかその前に情報dクス!
駅前とかに貸しチャリとかあったら行けそうかナ?
263名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:12:13 ID:Z8sUwkQm
264名無し野電車区:2006/07/26(水) 20:34:17 ID:Z8sUwkQm
あげ
265名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:04:31 ID:CbystlnJ
>>260
期待しているぞ
266名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:08:23 ID:S1/PTEbo
歩いて20分か30分ぐらい。日立の人に見つからないように撮ることだね
267260/262/263:2006/07/28(金) 13:36:51 ID:rbCAu/Ta
下松には行くんですが8月は夜勤や何やらで仕事が忙しくて行けないので9月に行ってきまつ!
喪前ら期待してろよコラァ!
268名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:31:58 ID:bDqNoeS9
あげ
269名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:52:20 ID:7q6pIIMg
あげ
270名無し野電車区:2006/07/30(日) 02:47:01 ID:7q6pIIMg
あげ
271クハ1193@球場:2006/07/30(日) 14:01:53 ID:kgxw4akg
西武4ドア車総合スレ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147523733/677

677 名前:メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c [sage] 投稿日:2006/07/29(土) 22:18:16 ID:WQ/D/pgO
あまり公表できないが、次期新型車メーカーが決まりました。
アルミの拡幅車体三菱製TIMS搭載、フルカラーLED表示器
LCD車内案内表示器が付きます。既に複数年で110両発注したそうで
1本目はH20年1月頃納車予定。

それと改造中の6000系正面には20000系と同タイプのLEDが付き、
現在の種別幕のところには運行用LEDが取り付けられる予定。
運転関連機器はほとんどがメトロ10000系に準ずるものに取り替え。

Aトレイン期待 gae
272名無し野電車区:2006/07/30(日) 14:14:57 ID:MJ7pvTZC
これって当然痴情専用だよな
273名無し野電車区:2006/07/31(月) 12:08:22 ID:tGm8ba8g
age
274名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:38:13 ID:8gELEbh9
275クハ1193@球場:2006/07/31(月) 23:20:03 ID:m9OfYzz3
>>274
> http://u.pic.to/3uebl
ピクトは夜間閲覧でけんからねぇ。
アップするなら♪あたりに・・
276名無し野電車区:2006/08/01(火) 06:45:37 ID:obKCPJs+
277名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:57:06 ID:VJ9jjyXL
今日のトトロ10104Fの後の日立車情報はなし。早くも夏休みかー?
278名無し野電車区:2006/08/02(水) 17:50:56 ID:ZJh/Nr7O
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 中部電力から1000億請求される日立は逝ってよし!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < A-trainも逝ってよし!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) イッテヨシ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・A・)ITTEYOSHI!
279名無しの電車区:2006/08/02(水) 23:05:36 ID:UltYSvAq
803 :メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c :2006/08/02(水) 22:56:24 ID:qDhZlCIy
色々とカキコが出ているようですが、現場に知らされているのは
前述のカキコの他に地上専用車であるということで、21000系になるのか
30000系になるのかまったくわかりません。車両メーカーは知らされていますが
あえてここにはカキコしません。でも現場ではよく三菱製TIMS搭載で
このメーカーが受注したということが・・・・
280名無し野電車区:2006/08/03(木) 01:26:57 ID:/7bG7Z6t
こりゃ不採算の鉄道部門なんてよくて他社へ売却、悪くすると廃業だねw
281名無し野電車区:2006/08/03(木) 06:46:09 ID:njlGusv9
西の新683系が日立製(Aトレ!?)になるという話がありますがどうでしょう?
282名無し野電車区:2006/08/03(木) 07:03:30 ID:XVswnZP5
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
283名無し野電車区:2006/08/03(木) 07:31:51 ID:4yrjBH19
阪急9001はいつできんの?
284名無し野電車区:2006/08/03(木) 19:15:24 ID:x6Da6KH+
>>267ではないが下松見に行ってきた。
塀の側の仕上げ線には東葉2000がうじゃうじゃ。
工場奥にはメトロ10000や東武50000がちらりと見えた。

場所を移動して公園側へ。
こちらの側線にも東葉2000が並んでいたが、その中に
大阪モノレール新車(車番2413)と、検測車らしき車輌が3両。
会社の紋章?らしき部分にはテープが貼ってあり見えず。
285名無し野電車区:2006/08/03(木) 23:51:37 ID:ae+DHYw7
>>284
そのちらっと見えた東武50000、50000系ですか?50050系ですか?

それがはっきりしないと、このスレで東武本線厨vs東上厨の醜いバトルが
勃発する原因に成増けど。
286名無し野電車区:2006/08/03(木) 23:58:52 ID:hKrH+5+G
50000系!





と信じたい・・・
287名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:53:47 ID:88KdZIaM
どーせ50050だろ。

今までの東武からしてorz
288名無し野電車区:2006/08/04(金) 12:36:36 ID:nY3lSF2k
>>285
チラッとだから、50000か50050かは判らないんじゃ?
つーか、もし判っても本線と東上の喧嘩は激化するだけかと。
289名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:34:34 ID:+vudAYB0
まぁ喪舞ら餅つけ…
俺が来月下松に行ってやるから…
写真とって♪にでもあげるから餅つけ
290284:2006/08/04(金) 23:23:52 ID:8zWvruNR
東武の電車、50000か50050かは不明。
何せ工場の奥の方に居るんで壁越しには見える部分が限られ、かろうじて側面のオレンジで
50000系列と判断したくらい。
中間車ばかりだったんで、先頭車の非常扉の有無も判らず。

>>289
車で行くんだったら正門前の踏切そばにあるセルフ式洗車場に停めるのがベスト。
公園側はすぐそばに駐車場あり。
バスで行く場合は、下松駅から防長バスに乗り、笠戸島方面行きだったら
豊井バス停で下車。(東洋鋼鈑と日立の中間地点くらい)
光方面行きだと豊井東で下車。(日立正門前)
県道側の仕上げ線の留置車輌、結構速いペースで変化するんで9月頃行くなら
変わった車輌が置いてあるかも。
291名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:40:53 ID:+vudAYB0
284、290殿
情報ありがとうございます。
と言うことは9月ごろには仕上げ線にもしかすると50000系列がいるかもしれませんね!
予定としては9月の上旬から中旬あたりに行きます。
292名無し野電車区:2006/08/05(土) 01:22:55 ID:GLADeGqr
50050 6本
50000 2本
293名無し野電車区:2006/08/05(土) 01:48:18 ID:YKB0RD9M
バスの本数少なかったよな?
294名無し野電車区:2006/08/05(土) 01:49:54 ID:B+7zR6jm
東武50000系の次期投入車は、同じくAトレの阪急9000系を見習って、ふかふかな座席を入れて欲しい。
295名無し野電車区:2006/08/05(土) 10:01:04 ID:VJtl7m/n
>>292
50000 2本
50050 4本
50070 2本
296名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:21:40 ID:mLwg1UvV
実質東上線に4本か…
297名無し野電車区
3だっつの