【山梨】身延線【静岡】御殿場線2【神奈川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
791名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:27:56 ID:9Ov3+Yje
>>789
ワロスwww
近所のスーパーじゃ、エンドレスで流れてるし。

K-MIXで番組持ってるんだね
ttp://www.k-mix.co.jp/8-8/index.html
792名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:31:39 ID:DJxI4XKD
来年の今頃、車内で落ち着いて冷凍みかんを食べられる環境なのだろうか…
793名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:45:05 ID:T1wRRF6O
そりゃね〜な。
794名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:46:01 ID:DJxI4XKD
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
795名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:46:48 ID:DF+1aaYl
冷凍みかんは食べ過ぎでもうすぐ品切れするって夕方のニュースで言ってたよ。

てか、そんなことより売店なくなったてのは問題だな。
国府津だとけっこう待ち時間あるから、売店があると助かるんだけど。
796名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:56:37 ID:T1wRRF6O
売店が御殿場線ホームだったから買いにくかったな。
797名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:36:54 ID:HBbc7fOz
駅前の新日々で我慢汁。
798名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:41:04 ID:tyzlOwG2
新島々みたいだなw
799名無し野電車区:2006/07/01(土) 06:05:38 ID:Q2+O8DbU
800身延線でGo!:2006/07/01(土) 09:06:19 ID:Z1gp5kJU
市川大門の神明の花火大会です
臨時では313系の2連+2連の4両の運用も115系もあるが、定期運用の2両の運用も入ってくるので
それはもう 一昔前の山手線のラッシュ並だよ
だから 8/7の身延線は夕方から ダイヤはあってないようなもの・・・
801名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:23:40 ID:nLBKIOje
改札出た所に危御巣苦あるじゃん?>国府津
802名無し野電車区:2006/07/01(土) 13:18:26 ID:Q2+O8DbU
乗換え時に買えない!
803名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:37:48 ID:+W5C316C
♪キオスクは駅の中 そんなの常識 たったたらりら
804名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:48:32 ID:hJualuPT
エキナカ好きの束が駅の中のKIOSKをあぼ〜んするなんて...('A`)
805名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:21:02 ID:Q2+O8DbU
キヨスクとエキナカは違うから。
806名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:30:04 ID:nJOceogD
むしろエキナカ展開のためにキヨスクをあぼ〜んしたとか?
807名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:56:24 ID:poKveUYd
国府津あぼんと言えば1番線の詰所もあぼん(無人化)された。
御殿場線の乗換案内は自動放送のみに。
808名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:21:05 ID:D39wdFR+
>>804
ここ1年、横浜支社管内のKIOSK閉店は結構ある。
809名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:30:20 ID:Q2+O8DbU
エキナカ事業とキヨスクは違うだろ!
810名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:59:44 ID:W/NnC/W5
>>806
国府津と言えば湘南電車の基地。
そこで藤沢の80系キヲスクに対抗して113系キヲスクとして再オープンキボンヌ。
811名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:09:21 ID:dS54QCsC
漏れは73形キヨスクがいいな
812名無し野電車区:2006/07/02(日) 00:22:07 ID:0eK1PMF1
ふぅ〜ん。でっ?
813名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:11:23 ID:URXz8fEs
>>808
ニューデイズと入れ替えって事か?
814名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:23:13 ID:v4liwHoi
>>813
ただの閉鎖。
815名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:34:13 ID:92MWoC7D
大船の各ホームに
クハ86湘南色3枚窓
クハ111湘南色
クハ76スカ色
クハ111スカ色
クハ103京浜色
816名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:38:11 ID:dS54QCsC
>>815
半分スカ色+半分湘南色の阿修羅男爵カラーを
3・4番線ホームに。
817名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:42:40 ID:j2ns68hG


東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組
東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組 東戸塚駅利用者は勝ち組

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149896262/l50







818名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:10:56 ID:eEXexzA1
313系型のキヨスク
819名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:05:30 ID:Jo643bCk
63系キオスクを桜木町駅中に
820名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:34:42 ID:dbkgThTY
国府津駅で待っていて、E231が来るとがっかりする。
313系だと当たりなんだけどね。
821名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:42:32 ID:j+VmufW6
御殿場市内某所すごい風と霧、今日は抑止あるか?
822名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:12:41 ID:wC+U8s87
国府津の2・3番線にクハ79の待合室を!
売店が無いから!
823名無し野電車区:2006/07/02(日) 17:38:48 ID:0eK1PMF1
なんでもいいから売店希望
824名無し野電車区:2006/07/02(日) 18:48:00 ID:N9t7B8GF
静岡の象徴・209系売店もよろしく
825身延線でGo!:2006/07/02(日) 19:08:51 ID:/u8VEdrU
では 富士、富士宮、身延 では 身延色の売店で!
826名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:30:37 ID:ttgluSQQ
>>814 >>823
御殿場線のホームの売店は、数年前から午後に開店、5時に営業終了という
やる気のなさだったから、遅かれ早かれ閉店もやむなしだな。
827名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:01:28 ID:0eK1PMF1
何番ホームでもいいから売店希望。乗換え以外に、国府津は待避駅でもあるのだから…。
828名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:49:34 ID:HpuLS6CQ
売上が少なければしょうがないね!
829名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:46:45 ID:m64olYfB
どうして東京発で御殿場線に入りこむ電車があるのに、山北で終電となってしまうのだろ。
830名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:09:31 ID:xdgD5O1s
御殿場まで行かないことをどうして不思議に思うのだろ。
別にいいじゃん。
831名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:25:27 ID:I7CBQo60
特急あさぎりを静岡まで延伸してほしいんだが。
832名無し野電車区:2006/07/03(月) 02:30:56 ID:2hb7I/rW
静岡発着の話しは沼津延長時に有ったけど東海が断念した!
833名無し野電車区:2006/07/03(月) 10:27:37 ID:xfmke+EB
>>830
なんで山北みたいな中途半端な所で折り返す列車があるのか不思議で仕方ない。
沼津か御殿場行きにすればいいのに。
834名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:35:34 ID:XQ+MJ9je
関東地方のはずれまで。
835名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:45:23 ID:JbNuqv/i
なんで御殿場から先の末端区間だけ運転する中途半端な列車があるのか不思議で仕方ない。
全列車国府津発着にすればいいのに。
836名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:52:16 ID:r/kgLxNG
>>835のような脳味噌の香具師が丸の内にうじゃうじゃいたから国鉄はつぶれたんだろうな。
837名無し野電車区:2006/07/03(月) 21:58:03 ID:2N78vU1o
>>835
もっと多様化するべき
国府津〜山北があるなら 補完的な意味で松田〜御殿場or沼津とか
通しで乗る人なんかほとんどいないし。
838748:2006/07/03(月) 22:07:57 ID:2N78vU1o
>>758
一応富士関係者です。
液晶用フィルムで忙しいです。
北斗星で北海道旅行ですかうらやましい。
B寝台の個室で良いから乗ってみたいです。

すれ違いだけど
去年僕の責任者なんか、出張で九州の日豊本線沿線の、
行橋とか行ってた。
ソニックは面白い特急電車だなんて言ってました。

飛行機嫌いで、1〜2回飛行機使ったが、
新幹線でした。
小田原からだと、安川電機は小倉経由なので、
飛行機利用だと福岡空港経由なので、
1〜2時間早いだけらしいです。



839名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:55:12 ID:jxXTn5fC
御殿場線山北行、身延線芝川行、下部温泉行いずれも中途半端。
沼津、身延、甲府まで運転汁。
840758
>>838
こちらは液晶ではなく感材のほうの関係者です。
下り坂と横這いを行ったり来たりでそんなに忙しくはないですw
これからどうなるか不安ですがorz

ちなみに北斗星は企画切符使用なので往復ともB個室です。
さすがにロイヤルはなかなか手が出せないです。
現地ではスーパー北斗やスーパーホワイトアローなど乗り鉄を楽しんできます。

ソニックなら去年はやぶさで熊本に行った時に途中でぶち抜かれた。
883系は戦隊ものの特撮のロボットみたいな面構えがいいですね。
漏れも飛行機は嫌いです。
怖いとかではなく旅情が無くてつまらないから。
熊本の帰りもリレーつばめ→700系のぞみ→名古屋で300系ひかりの乗り継ぎで
帰ってきた。