【秋葉原】つくばエクスプレス53(TX-19)【つくば】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
■つくばエクスプレススレ過去ログ保管庫
 http://www.geocities.jp/johbansinsenlog/

■前スレ
【秋葉原】つくばエクスプレス52(TX-18)【つくば】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142777909/l50

■関連サイト
 首都圏新都市鉄道株式会社 つくばエクスプレス
  ttp://www.mir.co.jp/
 NTT-BP 列車内無線LAN接続トライアル(駅構内図あり)
  ttp://www.ntt-bp.net/pc/tsukuba/index.html

■スレ立てルール
・次スレは950を踏んだら宣言してから立てる。ただし祭り期間中は前倒し可。
 いずれの場合も新スレを立てる場合は必ず宣言。(重複防止)
・変なスレタイ禁止。検索性が悪い、過去ログ保管に不適切。
 必ずTX開業後と通算番号の両方を書く(分裂防止)。
 基本フォーマット:【○○○】つくばエクスプレスxx(TX-x)【○○○】

■ローカルルール
・延伸に関する話題は荒れる原因となるので禁止。
・運転系統分断に関する話題も荒れるので禁止。
・女性専用車に関する話題は荒れる原因となるので完全スルーし専用スレで。
・地磁気観測所についてはFAQを参照の事。原則として書き込み・質問禁止。
・TXおよびつくば市街を揶揄するレスは完全放置で。煽りや自作自演に乗せられないように。
2名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:42:33 ID:HdPcXI93
■個人での写真・動画・レポートサイトなど
・つくばエクスプレス 一日乗車券で色々撮ってきた。
  http://ramza.s16.xrea.com/tx/
・鉄道のある風景 / つくばエクスプレス
  http://nekosuki.org/landscape/index2/place-tsukubaexpress1.htm#00001
・m-wonderどっと混む!Tx
  ttp://www1.m-wonder.com/
・4号車の5号車寄り
  http://rail.main.jp/
・つくばエクスプレス沿線情報
  ttp://www.e-tsukuba.net/
・つくばエクスプレス 駅巡り
  ttp://www.zerosylph.net/TX/
・TX勝手にダイヤ(構内略図がある)
  http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/diagram.htm
・つくばエクスプレスのダイヤ考察および私案
  http://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/mydia/tx/tx.html
・TX発車メロディ着信音コーナー
  http://www.interq.or.jp/www1/nacnac/tx/melody.html
※スレ非住人サイトはh抜き
3名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:43:05 ID:HdPcXI93
■FAQ
Q.浅草駅は他の浅草駅から離れているので別の名前にすべきでは?
A.もともと、「新淺草」という名称で検討されていましたが、地元の淺草と台東区の
  強い要望で「浅草駅」となりました。おかげで全駅に「浅草駅のご案内」を表示
  するはめになってます。

Q.「つくば駅」と「筑波駅」がまぎらわしくありませんか?
A.旧筑波駅のバスターミナル「筑波駅」はTX開業と同時に「筑波山」に名称変更され、
  その後「筑波山口」に再度変更されています。

Q.パスネットやSuicaは使えるの?
A.現在はパスネットのみですが平成18年度末にICカード「PASMO」が導入されると、
  「Suica」と相互利用が可能になる予定です。
   ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051208.pdf

Q.パスネットや切符って時間制限あるの?
A.現在のところ時間切れで出場できなかったケースは報告されていないようです。

Q.回数券って有効期限はどのくらい?
A.3ヶ月間有効です。

Q.他社線との連絡定期&普通乗車券の発売路線&発売範囲は?
A.普通乗車券は関東鉄道常総線(守谷接続 取手-下館間)とのみ設定されています。
  連絡定期券については次の会社線との間で設定されています。
   JR東日本、関東鉄道、東武鉄道、東京メトロ、都営地下鉄
  対象区間等詳細は下記ページを参照の事。
   ttp://homepage2.nifty.com/mars/memo.html
4名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:43:37 ID:HdPcXI93
■車両について
  直流車:TX-1000系 14編成 (2601F〜2614F) 秋葉原〜守谷のみで運転
 直交流車:TX-2000系 16編成 (2651F〜2666F) 全線運転可

・つくば方が1号車、秋葉原方が6号車となります。
・各編成の3号車は弱冷房車です。
・女性専用車は、平日の1号車にて次の時間帯で実施されています。
  初電から9時までの上り列車
  秋葉原駅発18時00分から終電車までの下り列車
・ボックスシートのある車両はTX-2000系の3・4号車です。
 現在はすべてのボックスシートにノートPC対応のテーブルが設置されています。
・無線LAN対応車は現時点では2660Fのみ。4月中旬より順次拡大。
 (無線LANの利用については ttp://www.ntt-bp.net/pc/tsukuba/index.html
・列車内無線LAN対応エリアは現在のところ秋葉原〜南流山間です。
・駅構内での無線LANについては全駅で対応が完了しています。
 ホーム及び改札口付近で使用可能です。
・ヘッドマークステー付き編成は全部で5編成あります。
 1611F、2660F、2662F、2663F、2666F。(1602Fからは撤去済み)
5名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:44:09 ID:HdPcXI93
■電化方式および地磁気観測所について
  つくばエクスプレスでは秋葉原〜守谷間が直流電化区間、守谷〜つくば間が交流電化区間
 となっています。
  これは八郷に柿岡地磁気観測所という施設があり、直流電流が磁気を発生させる(ビオ・
 サバールの法則)と、地磁気観測に影響が出るため、鉄道については周囲30kmの範囲を直
 流電化することができません。
  このため常磐線(取手駅以北)、水戸線、つくばエクスプレス(守谷駅以北)は当観測所
 に影響を与えないように交流電化になっており、また関東鉄道常総線は非電化のままでの
 運行となっている。(参考:Wikipedia)
  全線交流にしないのは、交流区間では絶縁のための離隔を広く取る必要があり都心の地下
 区間で建設コストが上昇してしまうためである。
  また内房線で採用され、関東鉄道でも実験が行われた変電所の間隔を詰めて地磁気観測へ
 の影響を回避し全線直流電化する方式は、コストの問題等で採用されなかった。

 柿岡地磁気観測所の役割については
  ttp://www.kakioka-jma.go.jp/A/index_j.html

Q.では、柿岡地磁気観測所を移転させれば解決するのではないか?
A.当研究所は世界で4ヶ所の地磁気観測所の1つとして国際的に重要な観測所となって
  いる。地磁気は場所によって異なるため、移転すると現在まで蓄積された約90年間の
  観測データ利用が困難になってしまう。そのため移転は極めて難しい。
6名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:48:22 ID:zHJ390rN
浅草駅の陰謀(銀座線に乗り換え不可)も
テンプレよろ
7名無し野電車区:2006/04/07(金) 04:05:14 ID:HdPcXI93
>>6
FAQの一番目のやつじゃダメ?
8名無し野電車区:2006/04/07(金) 06:47:32 ID:FZSMuxzX
>>4
2663Fもステー撤去
ttp://rail.main.jp/541-29.html

最初にこのサイト見てからスレ建てしたほうが良いかもな。
9名無し野電車区:2006/04/07(金) 07:50:12 ID:yqxpLIOh
これも追加。

沿線の不動産情報の話がしたいなら、

・つくばエクスプレス沿線の物件を語る Part9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1144072967/l50
10名無し野電車区:2006/04/07(金) 07:56:44 ID:yqxpLIOh
■包茎豚(TXスレに常駐する荒らし)が現れたら・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○包茎豚は放置が一番キライ。包茎豚は常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された包茎豚は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は包茎豚の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。包茎豚にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独にマスかかせといて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

包茎豚(支援行為者含む)は完全スルー。
最近は「本日の包茎豚:ID:********」の一言も餌にしてるのでいっさいの反応厳禁。
包茎豚にかまう香具師も包茎豚。
11名無し野電車区:2006/04/07(金) 13:28:07 ID:EVYbTrhP
>>1
12名無し野電車区:2006/04/07(金) 13:29:06 ID:sI8yre13
メイドさ〜ん
13名無し野電車区:2006/04/07(金) 13:29:49 ID:sI8yre13
メイドについても語りましょう。
14名無し野電車区:2006/04/07(金) 13:32:00 ID:uvLHmmev
浅草の陰謀はタレの匂いのことでしょ
途中下車してもらうためにわざと美味しそうな匂いをながしてるんだな
15名無し野電車区:2006/04/07(金) 15:04:06 ID:na3uWkgv
>>14
浅草=うなぎ
ってイメージが出来上がってしまっている人多いんじゃない?
16名無し野電車区:2006/04/07(金) 15:10:52 ID:qno2Qgry
メイド御用達新都心大都会縦貫鉄道
筑波の芋姉ちゃんも利用します
一日に五人くらいだけど
17名無し野電車区:2006/04/07(金) 16:54:32 ID:DC9qAFyT
>>1
乙。

あと、メイド厨のあぼ〜ん推奨文も追加ヨロ。

本日のメイド厨
ID:sI8yre13
18名無し野電車区:2006/04/07(金) 17:13:29 ID:D/7uXBYS
県別デブ率ランキング
ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20060321A/index.htm

BMI25以上の割合
    女性  男性
1位  沖縄  沖縄
2位  青森  北海道
3位  徳島  徳島
4位  宮城  青森
5位  福島  秋田
6位  茨城  茨城

男女とも、茨城が全国第6位の肥満率。
茨城と比べると、東京や大阪などの都市部に住む女性はデブの割合が非常に少ない。
19名無し野電車区:2006/04/07(金) 17:16:20 ID:Z+e3V+1c
>>18
つ「磯山さやか」

6位だからイイんだよ、解らんのか?
20名無し野電車区:2006/04/07(金) 17:38:28 ID:D/7uXBYS
>>19
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)=BMI
BMIが25以上というのは、身長155cm以下で体重60kg以上という状態のことです。
見た目「ぽっちゃり」程度の人はBMI25以上ではありません。
21名無し野電車区:2006/04/07(金) 17:59:54 ID:eUJ7rUUK
TXの帽子被ると基地行き通勤電車に乗れるんですか?やっぱ社員だけ?
22名無し野電車区:2006/04/07(金) 18:12:10 ID:5UVOgY5Z
>>18
都内から田舎に引っ越すと必ずといって良いほど太るよ。
車をいつも使うようになるからね。
23名無し野電車区:2006/04/07(金) 18:14:25 ID:29mnno5t
つくバスの経路で筑波山口まで延長なんて・・ありえないよね?
24名無し野電車区:2006/04/07(金) 18:24:04 ID:+8QdLH+Y
包茎豚の由来も書かなくちゃ。
長い歴史があるんだから・・・
25名無し野電車区:2006/04/07(金) 18:43:01 ID:sI8yre13
TXの帽子を着用して、
メイドカフェに行きましょう。
26名無し野電車区:2006/04/07(金) 19:14:59 ID:yowh7QA5
>>24
スルー対象について長々と語るのも矛盾してるんで無視しましょう。
27名無し野電車区:2006/04/07(金) 20:05:32 ID:sI8yre13
メイドエクスプレス
28名無し野電車区:2006/04/07(金) 20:06:58 ID:7wXsJBh5
>>1
>・延伸に関する話題は荒れる原因となるので禁止。
 公式に検討が伝えられる東京駅延伸は良ネタだからおkってことになってたね。
29名無し野電車区:2006/04/07(金) 20:07:05 ID:sI8yre13
「つくばエクスプレス」の似合う女性
「メイド」
30名無し野電車区:2006/04/07(金) 20:22:02 ID:OMZy2FlP
このサイト、メイドの話ばっか。
竹園高校(TX)が土浦一高、江戸取高、水戸一高(常磐)にかなわないのも納得いく。
31名無し野電車区:2006/04/07(金) 20:59:43 ID:qno2Qgry
ただいまの万博記念公園駅からの秋葉原行き乗車人員わずか六人。
六両しかないのに空席多数
いまみどりの到着
乗車人員五人
32名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:04:01 ID:qno2Qgry
この電車に間に合ってよかった!
トイレに行っていたらあと30分待たなくてはならなかった!
流山おおたかの森まで六百円とはびっくり!
33名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:06:14 ID:qno2Qgry
なんでこんなに揺れるんだ?
34名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:09:55 ID:qno2Qgry
東武線なら浅草まで乗っもお釣りがくるぞ!とにかく高いな!
てか茨城弁やめれ!
35名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:13:07 ID:qno2Qgry
速いな!
もう柏のハ
茨城脱出
36名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:21:18 ID:qno2Qgry
東武線乗り換え
やっとまともになりほっとしました!
37名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:23:44 ID:OMZy2FlP
>>36
それって、単線区間がある野田線のことだろ。TXの何分の一の速さかな。
38名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:26:38 ID:LOr0P2gL
>>37
約半分。
39名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:30:56 ID:qno2Qgry
まともな私鉄はいいな
鉄道に慣れていないおまいらにはわかるまいが
40名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:35:50 ID:qno2Qgry
TXの六百円は高かった。三百円返せよ!
東武線六両満員!ただ今10分間隔運転。
41名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:40:49 ID:olfTtFMP
考えない人に、結論は出なかった…
42名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:41:36 ID:uvLHmmev
脳内乗車情報かよw
43名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:45:31 ID:qno2Qgry
二度と茨城には行かないことに決めた
44名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:46:59 ID:QxYj4t/r
最近芸風変えたのか?
45名無し野電車区:2006/04/07(金) 22:44:22 ID:kQqM+7Tw
研究学園駅前駐車場満車御礼大盛況!
46名無し野電車区:2006/04/07(金) 22:50:40 ID:sI8yre13
>>30
メイドに萌える電車ですから
47名無し野電車区:2006/04/07(金) 22:53:15 ID:sI8yre13
メイドを馬鹿にする椰子
「つくばエクスプレス」乗車禁止!
48名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:09:47 ID:oCey9Pg1
>>43
可哀想だから
お相手してあげよう!
…あんたアホ?笑
49名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:13:47 ID:/u2LfYPg
社員は、どこからの出向者が多いの?
元には帰れない『片道きっぷ』なの?
教えてエロいしと。
50名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:15:01 ID:Hg5bg7zK
我々はどんな新規路線が開通したのか?という疑問を解決するため、
つくばエクスプレス開業の地である茨城県に向かった。
「ハッ、”茨城”って”いばらき”(ibaraki)が正式名称だったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した茨城県出身者に「ご存じなかったですか?」とニヤニヤされた。
51名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:27:00 ID:kQcyMGSx
こないだ、初めて1000系の区快を見たんだが、1000系の快速運用もあるのですか?
52名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:30:54 ID:7wXsJBh5
1000の快速運用は無さそうだなぁ。
53名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:35:22 ID:MNVesAYF
去年の秋に、ジャスコだったか、ヨーカドーだったか、カルフールだったか忘れたけど、
茨城産コシヒカリが黄色い袋に入れられてうずたかく積まれていて、ほかのブランド品と比べてあまりにも異常に安かったので、
つい騙されたつもりで買ってしまったけど、意外に美味しかったです。
さすが、包茎豚の大産地だけあって、有機質肥料には事欠かないんですね。
54名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:49:26 ID:MNVesAYF
>>22
あまりにも、生活に潤いをもたらすような有意義なことが少なくて、生活がつまらなくて、
欲求不満の捌け口として唯一安上がりで豊富な茨城農産品の馬鹿食いを始める人が多いからであることは容易に想像がつきますね。
55名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:51:35 ID:BPBJ6iuz
そのコシヒカリは5kgで他が10sだったって落ちだな。
56名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:55:50 ID:MNVesAYF
>>55
他が5キロで、イバラキ産が10キロにおまけでさらに5キロ付いてました。(なんて、うそでつよ)
57名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:14:16 ID:DmldnsJ/
茨城の米はうまいよ。ブランド米もある。
どっちの料理ショーでも厳選素材で登場してる。
http://www.ja-tukuba.jp/hojyomai.htm
58名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:21:52 ID:Asn+SEmw
ヨッシャ、TXブランドとして売り出しでつよ??
59名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:34:09 ID:Rd1VL+GI
つくばの北条米は旨い。
その中でも神郡米は極上だ。
俺は毎年農家から直接米を買っている。
つくばに越して一番の幸せは旨い米や野菜が食える事だ。
60名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:55:02 ID:yiAeScjn
>>50
うちの学校(文京区)に粘着して間違いを指摘する奴(茨城在住)居るよ
正式には イバラ キ だが
茨城弁がキ(ki)とギ(gi)の中間(ギィエって感じ)の発音をするから
イバラギって聞こえちゃうんだよな
61名無し野電車区:2006/04/08(土) 01:27:48 ID:Xq0nYZIK
>>1
乙。
62名無し野電車区:2006/04/08(土) 02:19:59 ID:yg0Tmbqt
茨城米を、魚沼コシヒカリと同レベルのブランド米に押し上げるのは、
TXを田園都市線並のイメージにするのと同じぐらい、困難かつ棘の道であろう。
63猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/04/08(土) 02:24:01 ID:tLpkhsl6
そんなに難しくはないよーな気がするぞ、と。どっちも。
田園調布はとにかくとして、梶ヶ谷とかけっこうどーでもいいイメージじゃん(いや、梶ヶ谷にはうら
みがあるんで多少割り引いてくれてもかまわんけど)。
64名無し野電車区:2006/04/08(土) 02:29:40 ID:yg0Tmbqt
TX沿線の農産品を「包茎ブランド」に統一して、いっきょに全国区の、いや、世界的ブランドに育てよう。
65名無し野電車区:2006/04/08(土) 03:40:22 ID:YqnC7M3G
茨城を「いばらき」と発音しようが「いばらぎ(濁音)」と発音しようが
「いばらぎ(鼻濁音)」と発音しようが、どれも間違いなんて無い。
つくばではどの発音も耳にする。どれが正しいかなんて答えが出るはずない。
66名無し野電車区:2006/04/08(土) 03:56:42 ID:DxpowOOJ
>>49
酉式からだろうな、やっぱ。
事業立ち上げできるようなのは使える奴なので、いったん本社に戻ってまたどっかの
新規・再開発事業に加わるんだろうけど、現業系(乗務・駅務含む)は帰るところが
ない希ガス。
67名無し野電車区:2006/04/08(土) 06:03:55 ID:BHFvUD+Q
>>43
茨城県内に行ってから野田線に乗ったのか?
野田線(赤字)程度の混雑で満員と感じるとはww
常総線(黒字)より乗車効率低いのに?

とにかく二度と茨城には来るな。喪前さんは何度「来たくない」と言えば気が済むんだ?
少なくとも同じIP・ポートから4回は「来たくない」発言しているな。
68名無し野電車区:2006/04/08(土) 08:31:46 ID:Ri90IFUe
野田線赤字じゃないよ
69名無し野電車区:2006/04/08(土) 09:19:59 ID:yLSz8yeR
未だに前世代のボロ2段窓車しか走ってない野田線は常総線より荒廃してる。
70名無し野電車区:2006/04/08(土) 10:59:36 ID:DxpowOOJ
メンテが行き届いている物持ちのいい路線と言ってもらおうか。>野田線
加減速性能や消費電力が悪くても問題のない輸送需要であることは認めるが。
71名無し野電車区:2006/04/08(土) 11:02:23 ID:jxasrbdy
秋葉原発0:00に乗車、
南流山着0:25着で、接続する武蔵野線は終了している。
タクシー乗り場2個所それぞれ50人ほどの行列つくってた。
この人たちは、どこに向かうのだろう?
72名無し野電車区:2006/04/08(土) 11:04:01 ID:H3khyw27
物持ちが良いというより
要らなくなった車両の墓場じゃん(プ
73名無し野電車区:2006/04/08(土) 11:17:25 ID:9lR21QkM
やっとJRで言う103系世代の8000系に統一された野田線(プ
205系世代の10000系列が投入されるのは何時になる事やら
( ´,_ゝ`)プッ

そんな路線に好んで乗りたがるのは葬式厨くらいだな
74名無し野電車区:2006/04/08(土) 11:18:31 ID:H3khyw27
>>73
言い過ぎだろw
7570:2006/04/08(土) 11:25:17 ID:DxpowOOJ
野田線は単線で輸送需要に問題ないくらいだから高性能車両はいらん。
キッコーマンの社員が通勤できればそれでおK。
76名無し野電車区:2006/04/08(土) 12:18:28 ID:v5lxV4Lh
>>75
単線の野田線で十分な客しかいないんだから地下鉄なんて不要だよな。
77名無し野電車区:2006/04/08(土) 13:27:22 ID:yRwGWIyy
野田線、たまには窓を洗ってくれ
78名無し野電車区:2006/04/08(土) 13:51:56 ID:DxpowOOJ
>>76
TXの千葉県内駅が狭いのは当時収用委員会がなかったせいで土地取得に
一番手間がかかったからなのだが、(東葉高速の建設費が高騰したのも)
今なら無理に地下を掘らんでも新線は作れる。
でも環状線は武蔵野線と野田線で十分だな。
79名無し野電車区:2006/04/08(土) 15:11:24 ID:3Ary0xv4
TXに関係ないスレが多いな〜
80名無し野電車区:2006/04/08(土) 15:29:50 ID:lr42lka9
野田の望みどおりに八潮から野田市まで新線開通したら秋葉原〜野田市まで1000円くらいかかりそうだな
81名無し野電車区:2006/04/08(土) 16:05:52 ID:O2MbqbXX
>>79
TXの本スレは1つだけじゃない?
82名無し野電車区:2006/04/08(土) 16:26:44 ID:Czd6dKs+
>>49
メトロ・西武・近鉄・東モノ

うちは、全員志願して出向に出た。2年でまた戻る。
戻ると職級があがるからこんなに嬉しい話はないw
83名無し野電車区:2006/04/08(土) 17:38:12 ID:ZHLPS1RA
>>79
スレじゃなくてレスだろ。と突っ込んでみる。
84名無し野電車区:2006/04/08(土) 17:59:47 ID:5iyPFN3O
はじめてつくばに行ったんですが街も道路も広いですね!
日本より広い気がしました・・・・
8551:2006/04/08(土) 18:12:51 ID:zlBJ26dU
>>52
遅レスですまんです。
やっぱそうなんですか。thx!でした。
86名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:28:46 ID:Ri90IFUe
>>84
あそこも日本www
87名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:36:59 ID:5iyPFN3O
移り住んできた住民はそろって高齢化。
でも車が無いと日常の買い物も出来ない→高齢者逃げ出す→人口減少→商業施設撤退
の過疎化スパイラルがおこっている。
88名無し野電車区:2006/04/08(土) 19:01:56 ID:jWb3bGRc
>>87
 それ、まちBのつくば土浦スレにあった茎崎の話のコピペだな。w
89名無し野電車区:2006/04/08(土) 19:29:51 ID:esue/AfV
包茎豚が俺のカキコをコピペしてるwwwよっぽど悔しかったんだな。
だけどさ、
お前のおかげで去年から茎崎が気になりだして
茎崎のこと色々調べるようになって
週末の度に茎崎に出かけるようになったりして
どんどん茎崎の存在が俺の中で大きくなってるんだよ。
俺は茎崎に恋してしまったのかもしれない。
明日も行くよ。
茎崎運動公園あたりで会わないか?
ヤマハのV-MAXに乗って革ジャン着てるのが俺だ。
お前と風になろう。夜はYOU-WORLDで一緒に風呂に入ろうぜ。
90法経仏陀:2006/04/08(土) 20:38:14 ID:5iyPFN3O
おれはイバラ菌民じゃないからな。
保菌者のきみはつくばで土に返ってほしい。
TXは東京へいくのには利用するが茨城方面には残念だが用はない。
91法経仏陀:2006/04/08(土) 20:53:17 ID:5iyPFN3O
>夜はYOU-WORLDで一緒に風呂に入ろうぜ

だれかホモだちになってやれよ

悪いけどおれは茎崎がつくばのどこかもしらないんだ
92名無し野電車区:2006/04/08(土) 21:35:14 ID:iQR6n34w
つくばに住んで10年になるが
茎崎なんて(´ー`)チラネーヨ
93名無し野電車区:2006/04/08(土) 21:49:42 ID:RyQ40YbZ
足立に住んで10年になるが
つくばなんて(´ー`)チラネーヨ
94名無し野電車区:2006/04/08(土) 21:56:30 ID:N0HEiW/B
>>93
足立区は小中学校の給食費が無料。
文房具などは区からもらえると聞きましたが行政サービスは良いですね。
つくば市にはこんなサービスはないです。
95名無し野電車区:2006/04/08(土) 23:09:47 ID:+8eOhKJG
荒川にタンカーが通ってるの?
あれは水運なのね?
96名無し野電車区:2006/04/08(土) 23:22:11 ID:M7phFcKQ
>>93
小学生は寝る時間でしすよ!
あ〜でも明日学校休みだから良いのか
by台東区民
97名無し野電車区:2006/04/08(土) 23:50:56 ID:ZtKolHB+
ボルティモアから来ましたが
つくばはボルティモアに似ていますね。
98名無し野電車区:2006/04/09(日) 00:08:41 ID:GL1nA3Ag
>>97
それなんてメイドカフェ?
99名無し野電車区:2006/04/09(日) 00:20:04 ID:tnT06u2V
明度カフェとは何でしょうか??
100名無し野電車区:2006/04/09(日) 00:58:47 ID:qfnVVkAE
>>99
蛍光灯のワット数を調節してくれるかふぇです。
101名無し野電車区:2006/04/09(日) 01:26:36 ID:tnT06u2V
蛍光灯を調節してくれるカフェは沢山ありますね。
夜は暗くなりますね。
102名無し野電車区:2006/04/09(日) 01:44:27 ID:qKZrOwel
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
103名無し野電車区:2006/04/09(日) 02:46:59 ID:OM3RB6fY
あ〜、眠っ。
104名無し野電車区:2006/04/09(日) 08:22:03 ID:pG/rdNxN
>>102
…。
105?名無し野電車区:2006/04/09(日) 09:44:44 ID:W2dGLfzR
>97
う〜〜ん。
本当にメリーランド州に行っていたのなら、ボルチモアとワシントンの間にあるグリーンベルトですね、と言って欲しい。
1) 首都の近く東北の方角の低所得地帯に浮かぶ、州立大学と、連邦政府研究期間。
2) 時速120kmの地下鉄終点駅。
3) ダウンタウンからの途中は、極貧地区・廃屋も多い。極貧地区を歩いていて強盗されても、殺されても誰も驚かない(絶対にその地区には行かないのだが)
4) 路線の少し南からポトマック川まで、角度にして90度のエリアには、更にもっと低所得の。。。。
  とは言っても、低所得の持ち家層は、結構堅実な中の下の中産階層が真面目に暮らしているのだが。

アナロジーは、きついでしょ。
日本は、平和で、平等で、人種問題・民族/言語問題が少ない、素晴らしい国だと本当に思います。
106名無し野電車区:2006/04/09(日) 09:50:12 ID:+ue1LL8+
しかしつくばエクスプレスってやっぱりお役所仕事だな〜って思った。
快適で速い、新しい、、、なのになんとなく無機質で人間味を感じない。
汐留や品川駅東口の町並みと同じにおい。

民鉄の独特の沿線カラーというか沿線文化というかそういうものが
この沿線で花開くことはこのまま行くとないような希ガス。

107名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:01:33 ID:kfoVtMZZ
>>106
 TXは民鉄じゃなくて第3セクター(お役所のようなもん)なんだから
十分に「お役所仕事」っていう独特の沿線カラーが出てるだろ?
108名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:04:23 ID:+ue1LL8+
>>107
そうか「お役所仕事」っていう沿線カラーか!
でもそれでいくと10年後、結局つまらない沿線になってそうだ罠
109名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:09:10 ID:m1f+xgTc
>>106
イバラ菌には、TXの線路や高架橋、駅以外のところは、沿線カラー・沿線文化に溢れていまつよ。
特に、畑にまく堆肥や肥し、この時期黄砂のように舞い上がる荒れ地の土埃、野生化した包茎豚のかほりは、イバラ菌独自のものでつ。
TXというバイアスを外して考えれば、今も昔も何も変わっていないイバラ菌。
当然、これからもそう簡単には、かわらないでつ。
110名無し野電車区:2006/04/09(日) 13:26:15 ID:F6xVgH76
でもつくばにはブランドがあるから大丈夫。かならず発展するよ。
すでに茨城では最大級の都会になっているわけだし。
整然と整備された広い道路。精練されたセンス溢れるお店の数々。
茨城でこれほど文化的な都市があったら逆に教えてほしいくらい。
111名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:04:54 ID:klp+PgBP
多摩ニューとか千葉ニューとかは住むだけの街だから
人の入れ替わりもなく、綺麗な街並みも薄汚くなって単なる廃墟と化する
こういう街は更新時期にくるとヤバイ
現に今、壁にぶち当たってるよね
部分的に開発は続いてるみたいだけど結局は同じことの繰り返し。
それに比べて筑波研究学園都市は人の入れ替わりが凄く激しいから
急激な高齢化は起きない
建設当時は選挙の投票率もめちゃくちゃ低いし地元愛なんて殆ど存在しなかったけど
少しずつ永住を希望する人たちが増え始めた
これがいまの発展を支えてるんだろうな
これまでは春に大量流入しても同じぐらい大量流出してたから成長曲線も緩やかだったけど
一番のネックだった鉄道問題が解消されたことで成長はこれからが本番といったところでしょうね。
あと首都圏の住宅系NTとの違いは広域的拠点都市になりえるというところかな
つくばの発展が茨城全体を牽引するというのが茨城県政の共通認識だから県のバックアップはかなり手厚い
こういった優位性も多摩千葉NTにはないものだね。






112名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:27:49 ID:r12nssTM
つくばエクスプレス沿線は、21世紀末には東急・小田急・京王・西武沿線を
上回る発展沿線になる。

都心への通勤時間は、これらの沿線の同心円状と比較して3分の1程度。
地価は5分の1程度。

つまり3分の1×5分の1で、15分の1のコストパフォーマンス。
さらに膨大な空き地が無尽蔵に残っている。
東急沿線で1億と同じ条件の土地が、700万程度で買えるのだ。


21世紀末。つくばエクスプレスは世界トップの通勤沿線として、
その名を轟かしているのは間違いない。
113名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:29:20 ID:anNHosLQ
さぁ明日からは新規の通勤通学の人が本格的に乗り始めるから
混むぞー
114名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:29:27 ID:r12nssTM
多摩ニュータウンは、朝のノロノロ通勤では都心まで1時間30分掛かる。

守谷からは30分で都心に行ける。

地価は5分の1程度。


こんなにお買い得な沿線はない。
115名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:33:24 ID:l7fxhtng
>>112
あのー、東京や神奈川でも、少し外れに行けば膨大な土地が、低未利用農地とか市街化調整区域として残されてます。
そこを勘定に入れないで「もう開発する土地がない」と言っているだけで、何もつくば山中の秘境まで行かなくても、
これからの人口減少、土地余りの時代に、東京や神奈川で普通の人並みの生活を送れるところぐらい確保できますよ。
116名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:37:01 ID:iYGqxfaA
平日の快速を『新快速』にして、南千住・浅草通過。
土休日は普通と区快だけでおk。
117名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:49:11 ID:GkeZ71ZW
>>115
>>つくば山中の秘境
あのねぇ。首都圏の話をしているのに、なんで筑波が出てくるの?
つくば市内ではセンター地区以外で通勤に適した場所は無いよ。
118名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:02:55 ID:A9eRfz7l
等高線も読めない厨房はほっとけ。
119名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:04:33 ID:klp+PgBP
>>115
神奈川辺りは凹凸も激しいし、虫食い的に空いた土地があるだけだろ?
人口減っても人のいなくなった廃墟をどけてまで開発することは無いだろう。
廃墟は廃墟のまんま放ったらかしにして
一から自由に開発できるところが開発されるだけだよ



120名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:06:44 ID:l7fxhtng
「つくば」と本当の事をいうと、あまりにも気の毒なので、「山中」とわざとぼかしてあげたのに・・・・・
その意味もわからない、つくば市民は、これから10年後どうやって生きてゆくのだろう・・・・
121名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:16:09 ID:klp+PgBP
荒川足立台東あたりだって最初から下町だったわけじゃない
次、下町化するのは高度経済成長期に急激に拡がった無秩序な住宅地だから
相当な広範囲が落ちぶれていくことになる
TX沿線はそこからあふれ出した人たちの受皿になります。
122名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:35:06 ID:l7fxhtng
>>121
いくら下町でも東京23区から、イバラ菌に都落ちしてゆく人は、非常に少ないと思われます。
123名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:52:48 ID:GkeZ71ZW
>>120
はっきり筑波と書いてるじゃん。自分が書いた文を読み返せwww

ちなみに漏れは、筑波はセンター地区以外住めないと書いたんだが。
つくば市民と混同されるとは思わんかったよ。茎崎君。
124法経仏陀:2006/04/09(日) 16:33:54 ID:F6xVgH76
ID:klp+PgBP
ID:r12nssTM
このスレッドは釣られは禁止されております
妄想はお子様の成長の妨げにならぬ範囲でお楽しみください
125法経仏陀:2006/04/09(日) 16:36:08 ID:F6xVgH76
県のバックアップはかなり手厚い

合掌したくなく部分
126法経仏陀:2006/04/09(日) 16:37:54 ID:F6xVgH76
県のバックアップはかなり手厚い

合掌したくなる部分(誤記スマソ
127名無し野電車区:2006/04/09(日) 16:38:49 ID:l7fxhtng
イバラ菌に耐性のある人は、ほとんどの細菌に耐性があるといってもいいのだろうか。
128法経仏陀:2006/04/09(日) 16:44:30 ID:F6xVgH76
消毒…イバラ菌
    ∞ ブ-ン∴
     ∴∴∴∴
 | ̄P∴∴∴∴∴
/  \
|" ̄ ̄ ̄|
| フマキラー |
|(,,゚Д゚)
|(ノ  |つ
|=======|
|____|
. U"U
129法経仏陀:2006/04/09(日) 16:49:37 ID:F6xVgH76
イバラ菌は利根川を渡り千葉・埼玉・東京と都心に近づくにつれ
死滅して東京を汚染する危険度は低いという説もありますが
茨城に戻ったとたんに大量増殖をするのでTX乗車時は要注意です。
130法経仏陀:2006/04/09(日) 17:01:26 ID:F6xVgH76
220 名前: まちこさん 投稿日: 2006/04/09(日) 11:22:54 ID:6Q2s4Zqc [ FLH1Abd077.iba.mesh.ad.jp ]

森の里の地盤について
ttp://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=08220&cr=9&ps=N35.59.14.800E140.06.49.800


研究熱心なつくばの文化人
131名無し野電車区:2006/04/09(日) 17:39:11 ID:o6xtJPq3
明日から
お世話になりまーす
132名無し野電車区:2006/04/09(日) 17:47:41 ID:kfoVtMZZ
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dl/file/237_1.pdf

森の里、小茎地区って大きい地震が来ると1/3の家が倒れるらしい。
133名無し野電車区:2006/04/09(日) 17:53:35 ID:F6xVgH76
消毒…
    ∞ ブ-ン∴
     ∴∴∴∴
 | ̄P∴∴∴∴∴
/  \
|" ̄ ̄ ̄|
| フマキラー |
|(,,゚Д゚)
|(ノ  |つ
|=======|
|____|
. U"U
134名無し野電車区:2006/04/09(日) 17:57:27 ID:F6xVgH76
>>132
これはひどい。
森の里、小茎地区って震度6弱の地震が来たら3分の1倒れるんだ。
姉歯マンションに住むようなものじゃないか。まさに殺人団地。
森の里に家を買うのはよく考えた方がいいよ。
135名無し野電車区:2006/04/09(日) 18:56:47 ID:UinA5kuF
まちB逝け
136名無し野電車区:2006/04/09(日) 19:14:08 ID:+ue1LL8+
今年度、どれだけ乗客が増えるかはけっこう注目だな。
137名無し野電車区:2006/04/09(日) 19:32:49 ID:+7dRZ2/e
先月は平均15万人前後の乗客数。
今年度は15万人から数千人増えるかな。
間違っても数万人単位で増えない。

138名無し野電車区:2006/04/09(日) 19:44:41 ID:OM3RB6fY
今年度はあと二万増えないと目標行かないんじゃないの?
139名無し野電車区:2006/04/09(日) 20:18:54 ID:EYMV80Mi
つくばエクスプレスで、「メイド」に
逢いに行きましょう。
140名無し野電車区:2006/04/09(日) 20:20:35 ID:EYMV80Mi
つくばエクスプレス乗車の際、
メイドに萌えましょう。
141名無し野電車区:2006/04/09(日) 20:21:59 ID:H7DYPR4D
>>116
平日の快速を『新快速』にして、南千住・浅草通過。
土休日は普通と区快だけでおk。

新快速…ハァハァ
142名無し野電車区:2006/04/09(日) 20:25:50 ID:kfoVtMZZ
沿線から都内方面への客は駅前新規開発地にどれだけ人が張り付くかで決まるけど、
これは期待すすだなぁ。大分遅れてるからね。となると、あとはつくば方面への流れ。
手っ取り早いのは筑波大へ宅通する香具師とか高校の通学とかか・・・。
数万は増えん罠。
143名無し野電車区:2006/04/09(日) 20:26:22 ID:EYMV80Mi
つくばエクスプレス
どこのメイドが似合う?
144名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:14:39 ID:klp+PgBP
住宅より商業の張り付きの方が効果的じゃない?
今年だったら、ららぽーとに期待だね
普段常磐線しか使わない人たちが柏の葉のららぽーと目的でTXを利用するかもしれない。
145名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:24:11 ID:F6xVgH76
>>144TXを利用するかもしれない。

かもしれないね。でも車利用が90%だろうね。残念だけど。


146名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:26:34 ID:qmxFqlPk
TXなど酒を飲むときしか使わない。
147名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:29:09 ID:F6xVgH76
来年度以降、どれだけ乗客が減るかはけっこう注目だな。
人口減少化社会は茨城では特に顕著化するからね。
148名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:34:29 ID:avitY9Eg
>>144
柏の葉の土・休日は、全列車停車でいいんじゃないかな。(南町田のように)
149名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:40:00 ID:F6xVgH76
>>148
同意だけど下りのみな。上りは全くの不要だから。
150名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:40:14 ID:iYGqxfaA
柏レイソルに黄金時代が来れば、柏の葉の利用客も増えるのだが、何か?
151名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:41:34 ID:OM3RB6fY
>>145は、車で16号を走った事がない子供さんなんだね。
152名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:45:59 ID:joAhjiuo
開業前の守谷HPに2011年度メドに東京駅延伸なんてあった。
公にはまだ未決定ということだが、実は内々で話がついていそう。
アキバの再開発が落ち着く2008年頃に正式発表するのでは?
153名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:46:21 ID:9EhiNsAx
>>150
スタヂアムって近いんですか?
柏駅の近くにもありますよね
154名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:58:08 ID:F6xVgH76
>>151
16号の渋滞は20年前から慢性的だからね。
6国が立体交差にはなったけど・・・
TXの開通と16号の渋滞とは関係はいまのところ見られないね。
155名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:08:28 ID:+ue1LL8+
>>152
そんなに速く工事できるかなあ。工期が短すぎないかい??
156名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:09:45 ID:imFDM21I
>>123
筑波と漢字で書く場合、筑波山のある旧筑波町地区を指し、
普通、学園地区や、TX沿線は指さない。
157名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:14:10 ID:QkpNgIdR
フレスポ八潮といいアクロス守谷といい、沿線の新規SCは今ひとつな感じなので、
柏の葉ららぽーととおおたかの東神SCには期待。どこへ行ってもカスミばっかりで飽きたよ。
船橋や二子玉みたいなのはハナから期待してないけど。
まぁ、茨城の人は高速乗ってまで来ないだろうな。
万博記念公園の山新はいつ出来るんだろう?
158名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:19:10 ID:l7fxhtng
つくばとかは、トラックに生鮮食品や日用品を積んだオジサンが町中まで売りに来てくれるんだと思ってました。
159名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:26:12 ID:ZFuqeNge
>157
グランステージ山新オープンは5月2日です。 と誰かが書いていた。
最寄り駅は、研究学園、直線1kmぐらいだが、まだ道が無いので歩けないとは思う。
160157:2006/04/09(日) 22:39:04 ID:QkpNgIdR
>>159
山新の最寄駅は研究学園だったね。
いずれにしても電車に乗って買い物、という発想はこの沿線には無いんだよな。
>>158
マジレスすると、千代田区みたいな都心にこそ軽トラの移動八百屋がいるんだよ。
商店街が消えつつあるからね。
161名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:05:30 ID:kfoVtMZZ
>>159
 いや、暫定整備だけど、道があるにはある。
162名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:35:48 ID:D1NgNliC
茨城ってほんとやだな
163名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:38:29 ID:ftiIVoXn
>>162
嫉妬乙デス
164名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:39:01 ID:ZFuqeNge
>158
マジレスすると、広場に、近隣の農家5軒ぐらいが、新鮮野菜を直売に来る。
と言うイベントは、毎週土曜にある! 新鮮で、半値近いから、すぐ完売だ。
農協直売の店も、コンビニと同じくらいたくさん(と言うと少しウソになるが)ある!

とは言っても、量を買うのは、生協の宅配とスーパーだね(田舎っぽくなくてスマン)。
165名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:44:34 ID:+WzkdNFk
>>157
守谷には大型ショッピングセンターできるよね。
今年度中オープンじゃまいか?
166名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:49:31 ID:GW5mQ+jn
>>163
まー、つくばに嫉妬するやつはリアルでもかなりいるしな。
羨ましくてしょうがないんだよ。
167名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:55:05 ID:mFNwC8NA
>>162
ここまで大勝するつもりはなかったんですが・・・スマソです。
168名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:01:18 ID:kfoVtMZZ
>>164
 藻前、保健所の近所だな。w
169名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:08:09 ID:X+4wBMov
前のスレで中の人って居たけどホントの人??これ見てて思ったけど2601〜2614Fって編成番号おかしくね??
全部2000系になってまうで。
170名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:11:05 ID:PD+bW0bH
包茎豚のクローン種豚は、売りにこないのでつか。
つくば市民が広〜い庭というか、放牧場で飼育して、太らせたら近くのラーメン屋に売って現金収入を得るんでしょ。
餌代はタダ出し、ほんとに包茎豚は環境に優しい。
171名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:13:48 ID:Gb80RZov
話の流れでつくば批判する奴は本心からそう思ってるんだろうけど
流れ関係なく突如つくばを批判する奴ってなんなの?
まあこのスレに限らずアンチの多い都市だよな
172名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:20:06 ID:6vsR5Ud5
アンチ柏も多いな
173名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:30:03 ID:HvnJqmK3
煽り煽られながら、このスレは活気がある。
善くも悪くも、この沿線に惹きつけられてしまいそうだw
ちばらぎださいたまあだち連合は、まさに関東の無敵艦隊だ!!
174名無し野電車区:2006/04/10(月) 04:22:51 ID:PSW8eDEw
活気揚げ
175名無し野電車区:2006/04/10(月) 06:36:44 ID:QNkqKhTR
>>157
ららぽーと柏の葉よりも店舗面積が大きいロックシティー守谷が来年度に出来るよ。
アクロスモールは駅から遠いけど、ロックシティー予定地は徒歩5分ほど。
176名無し野電車区:2006/04/10(月) 07:37:22 ID:BQ6Cl7vL
快速はおおたかで乗る客で満員状態だな。
普通も席は85%くらい埋まった状態で立ち客チラホラ。
雌車いけ、OL。
177名無し野電車区:2006/04/10(月) 07:54:37 ID:IH3LLLrs
南流山駅からだと
快速乗車きついな。
そろそろ、ダイヤ改正してほしい。
178名無し野電車区:2006/04/10(月) 08:19:12 ID:D+tkfqte
通勤時間ピークを過ぎても
この混雑なに?
179名無し野電車区:2006/04/10(月) 09:31:59 ID:JKu/te+l
入学式の親御さんも混雑でたいへん。
たった六両なのにはご立腹?
180名無し野電車区:2006/04/10(月) 09:34:40 ID:fB/BnVOu
つくばsexプレスー
181名無し野電車区:2006/04/10(月) 09:45:12 ID:l9a+DC9p
>>175
ロック開発ってイオン+ダイワハウスだよね。
TX沿線はイオン系同志で潰しあいか?
182名無し野電車区:2006/04/10(月) 09:50:20 ID:azIuwxds
>>177
 南流山は普通に乗るしかないんじゃない?
183名無し野電車区:2006/04/10(月) 11:51:29 ID:aLBu6sH1
八潮待避無い各駅停車希望
もちろんラッシュ時に
184名無し野電車区:2006/04/10(月) 12:04:14 ID:fcMvg8bg
今日8時ぐらいに南流山の快速でドア閉まらず1分半遅延
185名無し野電車区:2006/04/10(月) 12:08:59 ID:JKu/te+l
ドアが閉まらなかったくらいでいちいち書かんでも
186名無し野電車区:2006/04/10(月) 13:39:55 ID:fXWW3JZl
あの程度で混雑って
だからイバ田舎者は・・・・
187名無し野電車区:2006/04/10(月) 14:01:02 ID:JKu/te+l
こんでると逆によろこぶイバラ菌
醗酵が助長されるらしい
188名無し野電車区:2006/04/10(月) 15:10:55 ID:3Sg+CIe0
ロックシティ守谷の店舗面積のソースはある?

本当にららぽより広いのなら、面積序列は

ロックシティ守谷>ららぽーと柏の葉>おおたかSC

になるわけだが。
189南流山利用者@偶には相手します:2006/04/10(月) 15:20:50 ID:3R8xy3ZS
>>185
ワンマンだとキツいんじゃない??
そろそろ押し屋が登場するかな?
そう言えば、押し屋が客を押し込めてるシーンを外国で笑い話として紹介されているのを、どこかのサイトで見た…
>>186
そりゃ千代田線なんかと比べりゃねぇ
>>187
…。
190名無し野電車区:2006/04/10(月) 16:46:33 ID:EnLpuWyi
353 :名無し不動さん :2006/02/24(金) 23:16:47 ID:???
(TX研究学園)山新グランステージつくば
敷地面積 ?
店舗面積 32,692u
駐車場 1,594台
駐輪場 50台
(TX守谷)(仮)ロックシティ守谷
敷地面積 約70,000u
施設面積 約66,000u(3階を駐車場専用と考えると店舗面積 約49,000u?)
店舗数 大型2〜3、テナント120店舗
駐車場 2,040台
駐輪場 620台
http://www.nikoukei.co.jp/mito/
(TX守谷)(仮)守谷ステーションモール
敷地面積 約13,053u
施設面積 約29,000u
店舗数?
駐車場 800台
http://www.nikoukei.co.jp/mito/headline/head_disp.php?no=1288
(TX柏の葉キャンパス)ららぽーと柏の葉
敷地面積 約42,000m2
店舗面積 約41,000m2
店舗数 約170店舗
駐車場台数 約2,400台
駐輪場台数 約1,700台
191名無し野電車区:2006/04/10(月) 16:54:45 ID:JKu/te+l
ネタに乏しいのは判るがいばらぎの話しはまちBでやれよ。
TXは守谷以南の利用者のものなんだから。。。
192名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:18:04 ID:Db349yZ1
何処の県のおかげで車両基地が出来たか考えた方がよろしいかと。
193名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:30:08 ID:DFUvve7O
【TX沿線土着民や、流れ者新参にわか住民の発想】
面積が広い、巨大駐車場併設→たくさんものが売っている、便利→大きいことはいいことだ→みんな大喜び→おらがまちの自慢、誇り。

【世間一般の潮流】
面積が広い、大きすぎる
→一見なんでも売っていそうだが、都市部の目の肥えた住民にとって、買いたいと思うものはほとんどなく、そっぽを向かれる。
 ある大手スーパーの社長が自社巨大店舗開店の日に思わず漏らした言葉
 『何でもあるが、欲しいものは何もない。』
→唯でかいだけで、安ければ何でもいい生活困窮者・貧乏人と大きい店なら何でもあると思い込んでる田舎モノが主たる客層
→上位の客はより品揃えや品質の充実した最新の経営を行うまともな店へ。
194名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:46:40 ID:0iBXa2HV
三郷中央ってなんでイトーヨカドーとかあるところからあんなに離れてんの?嫌がらせ?
195名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:50:40 ID:vSo/w1U9
>>193
さらに追記
面積が大きいほど買う物が増え車利用⇒鉄道利用は少なくなる。

だから中に入るテナントはよく吟味しないと大変。
フレスポ八潮がやけに安店&小物店ばかり揃ってると
思ったけど周辺住民はその安物&小物の需要が圧倒的にあって
思ったよりも客来ているもんな。
196名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:51:24 ID:BpGUAika
>都市部の目の肥えた住民
笑い所ですか?
197名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:58:25 ID:DFUvve7O
>>196
イバラ菌住民が、「都市部住人」とは自分達のことを言われていると思いこんで疑わないところが、笑いどころです。
198名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:04:47 ID:azIuwxds
>>190
 山新グランステージつくば&ロックシティ守谷は駅からちょいと離れてるのが
痛いかな。
 ららぽーと柏の葉は駅の隣ちゅうのが便利そう。
199名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:09:51 ID:JKu/te+l
TX
↑これ自体が笑い所

つくばえくすぷれす
単体路線
200名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:24:22 ID:shK2JmCT
>>193
現在マーケティング関係の仕事をしている者ですが、あなたの指摘は
少し違うと思います。

一般的には現在特に郊外に増えている店舗面積が広く、駐車場も大きい
ショッピングセンターは現在の流通店舗の形態としては最新の考え方です。
あなたが書いているように総合スーパーは長くいろいろあるけど、買いたいものが
ないと言われてきました。それを解決するために考えられたのが、現在
増えている専門店(テナント)が集まった形のショッピングセンターです。

人それぞれ欲しいものは違いますから、こういったショッピング
センターに魅力を感じない人もいるでしょう。しかしだからといって、こういった
ショッピングセンターを喜ぶのは貧乏人だとか、田舎者だとか言うのは、
はっきり言って偏見、差別以外の何物でもないと思います。ショッピングセンターは
小売業では最新の経営形態です。イオン、セブンアンドアイなど流通大手も含め、
全国でショッピングセンターの数が増えていることからも、これが業界のトレンドで
あり、また確実に商売として成り立っている、つまり支持する客が多いということ
だと思います。あなたはよほど金銭的に裕福で、こういったショッピングセンターに
入っているような店ではなにも買い物しないのかもしれません。しかしそういった
店を喜ぶ人を貧乏人だとか言って馬鹿にするのは、はっきり言って人としてどうなので
しょうか。私はそういったショッピングセンターで買い物をされる人より、あなたは
はるかに人間として価値の低い人間だと思います。


スレ違い失礼しました。
201名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:29:14 ID:JKu/te+l
>>192
千葉県まで計画があったから結果として陸の孤島つくばまで開通したわけだが
202名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:32:36 ID:azIuwxds
>>200
 >>10
203名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:42:53 ID:DiMrgVIg

                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
             ♪               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   ♪燃えろ〜燃えろ〜           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡彡)ミ彡)''"
  ∧_∧   ♪           ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)彡ミ彡)
√(:::.゜Д゜)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"ミ彡ミ彡)ミ彡)''
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                  ☆))Д´)←>>202       ゙  ミ彡)彡'
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                     ) 彡,,ノ彡〜''"  ,,ミ 彡,,ノ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,        ,,彡⌒''〜''"
                            "⌒''〜"⌒`゙"'
204200:2006/04/10(月) 19:56:26 ID:A6BqW4la
>>202
失礼しました
205名無し野電車区:2006/04/10(月) 20:02:17 ID:MXTKxY41
>>190
それだと曖昧に推測してるってだけで、店舗面積がロックシティ>ららぽとする
証拠には全然なってないとしか思えないんだけど。
206名無し野電車区:2006/04/10(月) 20:02:31 ID:JKu/te+l
>>200
世間知らずのハリキリボーイがんがれ
207名無し野電車区:2006/04/10(月) 20:15:34 ID:BTuDaIV8
>>206
違うだろ?

>>193
世間知らずのハリキリボーイがんがれ
208名無し野電車区:2006/04/10(月) 20:21:00 ID:azIuwxds
>>190
 ららぽーと柏の葉は延べ床159000平米で店舗面積41000平米だよ。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/1005/index.html
 つくばクレオスクエアで、延べ床面積80000平米で店舗面積46000平米なわけだから
 ロックシティ守谷も店舗面積はもっと狭いんじゃないか?
209名無し野電車区:2006/04/10(月) 20:52:31 ID:JKu/te+l
だから田舎開発情報はまちBで交換しあえよ
210名無し野電車区:2006/04/10(月) 20:57:55 ID:QNkqKhTR
>>208
ららぽーと柏の葉は駐車場面積がかなり大きいよ。
一方のロックシティー守谷は平面図を見ての通り、駐車場が貧弱。
あと店舗配置がシンプルだね。ららぽーとみたいな遊び心が無い。
http://www16.ocn.ne.jp/~tsuchida/e-tsuchida/others/newsc.pdf
店舗面積はさすがに大きいでしょ。そもそも予測利用者数が多いんだし。
その予測が見当違いじゃなければ良いんだがww
211名無し野電車区:2006/04/10(月) 20:59:58 ID:aKwUzRJJ
いやー、昨日の18時ごろ秋葉原から乗ったわけですが
また併走区間でE531をぶち抜いてくれました。
TX,ヤッテクレマスネェー(・∀・)
212名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:08:04 ID:azIuwxds
>>210
 ららぽーとじゃなくてクレオスクエア(クレオ+MOG+Q't)の数字を見てもらいたいんだが。
 クレオスクエアは駐車場を全く含まなくて延べ床80000平米に対して店舗46000平米。
 駐車場込みで66000平米のロックがクレオスクエアより店舗面積が広いのは考えにくい。
 
213名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:08:30 ID:J+cipwJX
TX沿線で一番、早くオープンするシネコン併設大型商業施設は何処。
214名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:13:49 ID:HvnJqmK3
このスレ、上手く煽りをかわしている。
予想外に民度の高い沿線になるかもw
普通、郊外へ向かうほどDQN度が増すけど、
終点が高学歴つくばだから異質な沿線なんだろうなぁ。
215名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:16:50 ID:9ojenbng
久しぶりに覗いて見ました。その昔昨年9月頃
TXなんてだめだというバカな書き込みをした連中を低脳と非難しつつ

@昨年9月からめちゃ込む。特に南流山乗車は悲惨になる。
A混雑解消のため速度を上げてくるはず。
Bきっと関東でも有数の人気路線になる。

という趣旨の投稿をした者です。

もちろん、私は天才ですから早くから(といっても数年前)
Tx沿線に100坪以上の大邸宅を構えております。

ここでTXをバカにしてた連中は超がつく低脳ですし
今後もTXを悪く言う奴の大半はバカですからそういった
投稿は無視していいです。
ちなみに私はTX関係者ではございませんし、沿線の行政関係その他
業務上txとはなんら利害関係はありません。

そんな私の今後の予想
@TX沿線開発は加速度的に進む。今の地価は3年後倍加する。
Aネックになるのは貧乏人路線野田線の乗り換え連中。
 (今でもおおたかで相当のってきて八潮や三郷といった
  真のTX沿線住民を排斥しそうな勢い)
 従って、野田線の連中対策として、野田線との接続を極端に悪くした
快速と、野田線と異常に接続のいい普通電車をダイヤに組み込むと思う。
Bこの対策が理論上実現できないとTX首脳が理解した場合には、
メス車は廃止。さらに区間快速も残念ながらラッシュ時にはなくなる。

これが俺様の平成18年の予想だ。

またしばらく後に会おう、諸君。
216名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:18:35 ID:NXj07vpB
述べ床面積

商業施設面積

店舗面積

売り場面積

上が一番面積が広く、下が狭い
守谷のは店舗数から推測すると店舗面積で3万u程度でしょうね
217名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:08:15 ID:IH3LLLrs
そろそろ朝ラッシュ対策を考えてほしい。
快速の南流山〜北千住間悲惨だ。
区間快速も八潮から押し込みきついな。
自分だったら、待避中の普通を使うのだが。
218名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:16:28 ID:OX87xiLf
>>217
沿線住民じゃないんだけど、TXってそんなに混んでるの?????
混雑率って体感でどれぐらい???
219名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:17:57 ID:DFUvve7O
>>200
現在マーケティング関係には何の関心も興味もない者ですが、
あなたの指摘は少し違うと思います。

一般的には現在特に郊外に増えている店舗面積が広く、駐車場も大きい
SCは現在の流通店舗の形態としては、その業界の脳内妄想としてはどうやら最新の考え方らしいです。
あなたが書いているように総合スーパーは、買いたいものが ないと言われて久しく、それを解決するために考えられたのが、きっと現在
増えている専門店が集まった形のショッピングセンターなのでしょう。

人それぞれ好みや欲しいものは違いますから、こういったものに魅力を感じる人も、
落胆を禁じえない人もいるでしょう。しかしだからといって、喜ぶのは貧乏人だとか、
田舎者だとか言う本音の意見を、「偏見、差別以外の何物でもない」と断定して、
人格攻撃するのも、はっきり言って偏見、差別以外の何物でもないと思います。

ショッピングセンターを 小売業界内部の最先端を行く人々は、これを最新最善の経営形態だと考えているそうですが、
それはすなわち、全国でSCの数が増えていることを根拠に
これが業界のトレンドであり、また確実に商売として成り立っていると思い込んでいるということです。
つまり、拡大は力なりとして、中小の業者を淘汰して寡占状態にして、
選択の余地をなくして好むと好まざるとに関わらず行かざるを得ない状況に持って逝き、
それを「支持する客が多いということ」だと思い込みたがっているのだと思います。

あなたはよほどご自身が、その分野の最先端と思っていらっしゃるのかもしれません。
しかしそういった形態の内在する欠陥を毛嫌いして客層を揶揄する人間を、価値の低い人間だとか言って馬鹿にするのは、
はっきり言って最先端の流通業界の専門家としていかがなものなのでしょうか。
私はデパ地下で毎日買い物をする人たちより、あなたは、はるかにイバラ菌にふさわしいTXな人間だと思います。

スレ違いだとは思いませんし、失礼しましたとも思いません。

貧乏人や田舎者の皆さん、新宿や日本橋のデパ地下に言って御覧なさい。
きっと自分達が何者なのかよくわかりますから。
220名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:18:27 ID:UcPn3lxR
始発が秋葉原で終点がつくばっていうのは
世界的のも異質な路線になるはず・・・

今の沿線は単なる田舎の郊外だが、
そのうち成長した中央線沿線のヲタが
こっちの方に移ってきて独自の文化を築いたりして。

おおたかの森が吉祥寺みたいになったりとか

ちなみに自分も今中央線在住。
つくばエクスプレス沿線に戸建が欲しい。
中央線沿線は高いし電車混み過ぎ。
221名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:23:18 ID:yi8b7w8k
守谷からだと快速でも区快でも普通でも、
いずれも座って通勤できる。
ぽ前ら、羨ましいか?
222名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:25:20 ID:OX87xiLf
>>221
守谷から住所が茨城というのが一般市民にとっての最大のネック。
223名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:32:29 ID:z2Z26HK7
茎崎に震度6弱の地震が起きるまで我慢。
大雨で牛久沼が溢れるまで我慢。
224名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:36:50 ID:azIuwxds
>>221
 通勤に使える時間帯に諸井や発の区快は無いはずだが・・・。
 ラッシュ時のつくば発の区快は守谷に着いた頃には堰は埋まってるわけだが。
 まあ、つくば行きの区快になら座って通勤できるかもしれんけど。
225名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:38:30 ID:Hduj7gza
>>219
新宿や日本橋のデパ地下?
そんなあ、TX利用者なら誰でも行ったことのあるような所に行ったことがご自慢のようでw
田舎者ほど他者を田舎者呼ばわりしたがるというのはやっぱ本当だったんだあ。
226名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:48:15 ID:9ojenbng
一風呂浴びて反応は・・・・

ふむふむ、建設的なカキコが増えているなあ。よろすぃい。

>>220
今からでも遅くないぞ。沿線に移り住みやんせ。

秋葉原も浅草もつくばも日本には2つとない味をもつ町だよ。
繁栄しないわけがない。

そのうち柏の葉やおおたかも急激に変貌する。

指をくわえてみてると泣きを見るぜ。
227名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:51:22 ID:7kShoD/s
田舎とか都会の話はちゃんとまちBがあるんだからそっちでやれよ。
2〜3行ならまだしも長杉のヤシ大杉。
228名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:54:53 ID:HvnJqmK3
いなとかい・・・
229名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:57:32 ID:9ojenbng
>>221
利根川以遠というだけで勘弁です。

座っていけることに羨ましいと思うほど心は貧しくないよ。




230224:2006/04/10(月) 23:08:21 ID:azIuwxds
>諸井や発の区快
 守谷発の区快・・・だったよ・・・。orz
231名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:11:17 ID:JKu/te+l
ついきのうまで
北相馬郡守谷町
筑波郡谷和原村
新治郡桜村
だたーのに
いまではシ
232名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:12:17 ID:yi8b7w8k
そんな間違い、もろ嫌
233台東区民:2006/04/10(月) 23:14:37 ID:G6uQudJT
>>225
うんうん。
あと、田舎者なほど見栄っ張りですね
有名なのは玄関スペースを大袈裟にデカくしたり
都内に来るとき 濃い化粧したり…
まぁ>>219にはデパ地下通い=都会的
と見えたようですが
234名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:16:39 ID:JKu/te+l
いまではセンス溢れる文化都市
水戸や土浦を追い抜いた文化の街
勿論東京よりも都市基盤は充実
235名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:19:01 ID:G6uQudJT
>>227
ゴメン気付かなかった
>>228
伊奈都会??
とかいなか じゃなくて?
236名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:37:46 ID:JnxMOwi4
優越感の根拠に乏しいね。もっと上手く煽れよ。
つまんなかったらスルーして削除依頼なw
237名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:41:31 ID:VNb0z0aZ
>>229
田舎コンプレックス。
238名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:48:40 ID:JKu/te+l
茨城の大都会
しあわせな生活
239名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:51:57 ID:DFUvve7O
>>233
台東区役所に神奈川とか東京西部から行くのは、とてつもなく大変なんだよ。一日仕事なんだよ。
それにしても、イバラ菌県民は、どうして馬鹿にされると、逆に自惚れるんだろう。

240名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:59:17 ID:JKu/te+l
数年で完成した文化の香り溢れる街
茨城の先端都市って素晴らしい!
241名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:05:07 ID:jH7Ebw0g
イバラ菌、イバラ菌なんて必死で煽ってるようですが、
つくばの研究者たちは、「菌」大好きですから!残念w
かえってワクワクしてしまうぞw
242名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:11:41 ID:pIT4GKuK
やっは、つくばは完全にイバラ菌に感染してしまっていたたのか。
もう標準語を忘れてしまったのね。人格まで変わっちゃって・・・。
243名無し野電車区:2006/04/11(火) 01:45:20 ID:XSiBRL+f
>>239
仙台や新潟・名古屋でさえ2時間とかからないこんな時代に、
神奈川・都内西部から上野駅との往復で「一日仕事」だなんて…
余程ご不便な所にお住まいかお勤めなのでしょう。他人事ながら痛み入ります。
244名無し野電車区:2006/04/11(火) 05:33:13 ID:u554Usa3
筑波のおらほーの百姓のてーらも金は大すきだど!菌も椎茸だげでねぐなんでも好きだっぺ!
学園は東京みでえな大都会だど、ばがにすんな!
245名無し野電車区:2006/04/11(火) 06:06:40 ID:OvUA5NoK
茨城でも叩かれるのは筑波だけ。
とにかく人口密度が低いのが全ての根源。
センター地区だけ独立すればいいのに。

その点、単独で市制に移行した守谷は叩かれない。
246名無し野電車区:2006/04/11(火) 06:56:29 ID:u554Usa3
がぐいんちぐだげどぐりづでぎるわげあんめ!でれすけ!ヒント:国策人工都市
都市文化皆無なのが叩かれる原因。学園地区さえきちんとした文化を身につければつくばは叩かれなくて済むはず。
247名無し野電車区:2006/04/11(火) 08:47:26 ID:lgXOSw3B
駅に痴漢は最新の技術で見つけて捕まえるといったことが
書いてあるポスターがあるけれどJAROに訴えてもいいじゃろか?
248名無し野電車区:2006/04/11(火) 09:55:28 ID:QzfCym/B
つくばに嫉妬するのはやめ給へ。


ウンザリダゼ
249名無し野電車区:2006/04/11(火) 10:46:26 ID:/EKCP48s
格下だと思ってた土地に高規格路線が出来て利便性向上しちゃったのでファビョっちゃてるんだな。
田都の奥地や多摩NTより茨城の守谷の方が東京に早く着けるんじゃ無理もない。
250名無し野電車区:2006/04/11(火) 12:44:00 ID:/IAWSuos
方言おかしいぞ。それはつくばの方言じゃねえ。

>>244
菌も椎茸だげでねぐ→菌も椎茸「だげだなぐ」

>>246
がぐいん「ちぐ」だげ→がぐいん「ちく」だげ

標準語の「〜じゃなく」は「〜だなぐ」になる。
「〜でねぐ」は、茨城では福島寄りと、千葉県の銚子に近い沿岸のみ。
つくばでは「ち」は母音は伴わず気音だけだ。
それに続く音は、絶対に濁音化しない。「ch-gu」はありえない。
必ず「ch-k」と両方母音が脱落するか、「ch-ku」となるかだ。
ちなみに「chi-gu」と発音されるのは、県北、県央、県南の東側、鹿行地域のみ。

251名無し野電車区:2006/04/11(火) 12:54:25 ID:wPLCx/lX
イバラ菌の胞子が飛びはじめますた。
252名無し野電車区:2006/04/11(火) 13:17:30 ID:XeOMXVn8
素朴な疑問ですが、つくばエクスプレスはTEじゃなくてTXなんですか?
253名無し野電車区:2006/04/11(火) 14:19:44 ID:wPLCx/lX
TEだと、今ではあまり見かけなくなった公衆電話ボックスと間違われるからです。とくに田舎では。
254名無し野電車区:2006/04/11(火) 15:00:07 ID:GnRnjSjy
せっかくつくばエクスプレスが完成して鉄道通勤を開始したつくば市の、
経済産業省関連の研究施設がまたクルマ通勤を認めやがった。
もちろん沿線と関係ない職員は以前からクルマだったのだろうが、
せっかく鉄道通勤を定着させるよい機会なのだから、
沿線の職員くらいは鉄道を利用させるのが筋だ。
255名無し野電車区:2006/04/11(火) 15:29:01 ID:mAWBVvMe
ただいま上り快速に乗車中です。
先頭車にずっと独り言をぶつぶつ言いながらうろうろしているあやすぃ男がいます。めっちゃうっとうしい。
256名無し野電車区:2006/04/11(火) 17:49:27 ID:unte/CDV
■包茎豚(TXスレに常駐する荒らし)が現れたら・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○包茎豚は放置が一番キライ。包茎豚は常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された包茎豚は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は包茎豚の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。包茎豚にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独にマスかかせといて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

包茎豚(支援行為者含む)は完全スルー。
最近は「本日の包茎豚:ID:********」の一言も餌にしてるのでいっさいの反応厳禁。
包茎豚にかまう香具師も包茎豚。
257名無し野電車区:2006/04/11(火) 17:51:48 ID:NqmmCSmL
つくば市内は道路広いんだから、欧州風の大LRT網を構築し、
市内交通も先端をゆくべし。
258名無し野電車区:2006/04/11(火) 17:59:26 ID:ekTTBclX
>>249
これまた痛いレスだな。
東京駅みたいな下町のそば、田舎の玄関、銀座というジジババの街の隣に
速く行けてもしょうがねんだよ!
やっぱ渋谷、新宿、表参道あたりに速く行けないところは田舎なんだよね。
259名無し野電車区:2006/04/11(火) 18:01:44 ID:giM+DQ4y
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GW-9000-1JF/
カシオ計算機は、オフロードラリー仕様の耐衝撃腕時計「マッドマン」シリーズ
「GW-9000-1JF」「G-9000-1JF」「G-9000-8JF」の3モデルを発表した。
6月30日発売予定で、メーカー希望小売価格は、 GW-9000-1JFが25,200円、G-9000-1JF/-8JFが14,175円。
同社によると、マッドマンシリーズは、 オフロードラリーで活躍する
プロのレーサーやメカニックに向けた耐衝撃腕時計だとしており、
当初の月産個数はGW-9000-1JFとG-9000-1JF/-8JFで、それぞれ5,000個ずつを予定している。
砂塵やオイルなどにも耐えられるよう、防塵、防泥構造を採用している。 同社では、過酷な環境でも使用可能としており、
仕事や趣味で過酷な環境に身を置かなければならないユーザでも利用できそうだ。
ラリー向きの機能としては、1,000時間計ストップウオッチ機能を搭載している(G-9000-1JF/-8JFには2つ搭載)。
また、GW-9000- 1JFは、ソーラー充電システムを備えており、レース中に電池が切れてしまうことを防いでいる。
さらに、日本とドイツ、イギリス、アメリカの計5局の標準電波を受信可能で、
日米欧で正確な時間を把握してレースに挑めるとしている。
ソース:MYCOM PC WEB http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/09/001.html
ソースのソース:CASIO ニュースリリース http://www.casio.co.jp/release/2006/gw9000_g9000.html
260名無し野電車区:2006/04/11(火) 18:14:40 ID:5dEZJQCl
>>255
写真アップ希望!!!
261名無し野電車区:2006/04/11(火) 18:19:03 ID:wiQb+u7W
>>254
 TXのダイヤとそっち方面へのバス(荒川沖駅行き)の時刻とを比較すれば
妥当だと思うけどね。
http://i-bus.web.infoseek.co.jp/ibaraki/jikoku-shitetsu/tsukuba-c1.html

262名無し野電車区:2006/04/11(火) 18:46:49 ID:wPLCx/lX
>>257
北超賎の屁慰襄みたいになるな。
相互有効都市にでもなればよくお似合いだよ。町の雰囲気がそっくり。
キタの将軍様の銅像も立てればお喜びになるぞ。
263名無し野電車区:2006/04/11(火) 19:09:46 ID:rgaUUGQd
東京のオフィス街と言えば丸の内。
商業地と言えば銀座。
歓楽街と言えば吉原。
これ日本国の常識。
茎崎では違うらしいけどね…。
264名無し野電車区:2006/04/11(火) 19:49:36 ID:q1Xsu0EF
>>263
メイド街と言えば秋葉原
265名無し野電車区:2006/04/11(火) 19:55:26 ID:A2d7v/Wb
>>254
そんなの経済産業省なんて自動車業界監督官庁なんだから仕方ないだろ。
266名無し野電車区:2006/04/11(火) 19:57:57 ID:u554Usa3
大都会といえばつくば市
267名無し野電車区:2006/04/11(火) 20:02:43 ID:wiQb+u7W
>>265
 自動車業界監督官庁は国土交通省じゃなかったっけ?
268名無し野電車区:2006/04/11(火) 20:31:22 ID:GnRnjSjy
>>267
そうなの?
かつて自動車業界の日米摩擦で調整に動いてたのが通産省だった記憶があるから。

それにしてもつくば市方面への通勤で鉄道を利用させようというのはやはり無理がある。
道路もそれなりに整備されているし各種研究所はつくばの駅から離れているからね。
結局のところつくばでは駐車場にしても完備してるのが当然みたいだしね。
269名無し野電車区:2006/04/11(火) 20:34:45 ID:GnRnjSjy
まあつくば方面の利用なんてさほど採算には影響ないから騒ぐのも大人気ないかもね。

それにしても官庁が率先してクルマ通勤を認めるのはどんなものだろうか。
270名無し野電車区:2006/04/11(火) 20:45:15 ID:OL4l/yzP
西寒川駅人身事故発生
271名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:14:01 ID:wiQb+u7W
>>269
 税金で運営してるけど、AISTは現在はもう官庁じゃなくて、鉄道・運輸機構と同じ独立行政法人。

>それにしても官庁が率先してクルマ通勤を認めるのはどんなものだろうか。
 その方が通勤手当が安くてすむから、いいんじゃないか?
272名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:19:06 ID:wPLCx/lX
つくばは、得体の知れない特殊法人と、わけのわからない研究施設などが特別会計を食いつぶす底なしのブラックホールだから、
何をやってもお構いなし、何を言われようがカエルのツラにションベンなの。
だから、TXが出来てしまったの。
273名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:22:07 ID:y4eole1e
いつもなら余裕で座れる守谷発7:14の上り区快
今日は満員で座れなかったorz

みらい平あたりで人口爆発?
274名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:30:43 ID:wPLCx/lX
>>273
四月になって半信半疑で引っ越してきた新住人が、不吉な予感が的中したことがわかって、
逃げ出したために臨時で込んでいたのだと思われる。
さらに余裕で座れるようになるまでもう少しの辛抱だ。
いずれ藻舞も居なくなるから。
275名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:44:15 ID:mvtn53yv
>>258
のぞみの始発に乗れなかったんだね…。
カワイソウス(´・ω・`)
276名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:55:17 ID:wiQb+u7W
>>273
 到着時点で満席?
277名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:15:55 ID:CBc7DQ9a
守谷もおわりだなwww

つくばとおおたかの一人勝ち
278名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:28:14 ID:wiQb+u7W
>>268
>かつて自動車業界の日米摩擦で調整に動いてたのが通産省だった記憶があるから。
 「通商」産業省は、自動車業界への監督権限は無いけど、貿易は管轄だったんで、
調整に動いたっていうことだろうね。

279名無し野電車区:2006/04/11(火) 22:49:20 ID:y4eole1e
>>276
オヤジ満載だったorz
280名無し野電車区:2006/04/11(火) 23:36:09 ID:wgwI6BFH
つくばは昔、街が人工的過ぎて時刷が多かったけど、それは治ったの?
281名無し野電車区:2006/04/11(火) 23:42:18 ID:wiQb+u7W
>>280
 統計的に多かったって言う事実はないよ。
 人口当たりの数は全国平均と変わってない。
 万博で注目が集まってたから、有るたびに報道されたんで目立ったって言うことはあるけどね。
282名無し野電車区:2006/04/12(水) 00:36:26 ID:oogqCao3
さて、今日から筑波大学の授業が始まるね。
TX通学の後輩がどれほどになるかが一つの関心事。

守谷駅定期券販売窓口で、通学者はどの駅からが多いですか?と質問したら、
おおたかの森と守谷が飛びぬけているとのこと。
283名無し野電車区:2006/04/12(水) 00:48:29 ID:wrQK8sXE
ぶっちゃけ今まで学生は殆どいなかったな。
まあ、八月開業だからってそれ見越して四月に入学してた奴はあまりいなかったって感じか。
開業までの代わりの送り迎えの問題もあるし。
で、いざ、開業して最初の春、
新入生が(新社会人も)乗るようになって極端に目に付くようになった。
全学年が利用するようになる2年後は朝のラッシュどうなってんだろ。
増発頼む、ホントに。
284名無し野電車区:2006/04/12(水) 00:58:53 ID:vKdAbYEk
この路線、経営的にはどうなの?
285名無し野電車区:2006/04/12(水) 01:12:28 ID:y+lrM5O8
とりあえず償却前黒字は達成済。それ以上何かデータ要る?
286名無し野電車区:2006/04/12(水) 01:27:19 ID:vKdAbYEk
黒字なのか。
最近の路線は3セクとか火の車が多かったから、安心したよ。
これから増加傾向にあるんだったら、大丈夫かな。
快速ももうちょっと早くなりそうだし、未来は明るいといえるかな
287名無し野電車区:2006/04/12(水) 01:33:47 ID:y+lrM5O8
開業前にはあれだけ将来性なしと騒がれてたみらい平にも茨城県内最大規模のマンションが姿を現しつつあるし、
無利子の資金で造られてるから、将来的にも火の車というほどにはならないかと。
288名無し野電車区:2006/04/12(水) 01:35:18 ID:iJEYBPrb
>>282
通学者と言うのは、つくば駅への通学者のこと?
289名無し野電車区:2006/04/12(水) 01:41:29 ID:dIScjSmu
今のTX通勤客はバブル期入植の野田線、常総線沿線ニュータウンのオサーンたちばかりだからなぁ。
団塊世代退職後、新規住民をどれだけ取り込めるか、だな...。
290名無し野電車区:2006/04/12(水) 01:43:55 ID:/+JqqQHA
無利子だったらハイパーインフレが起きたら消滅してしまう罠。
291名無し野電車区:2006/04/12(水) 01:44:11 ID:yuQZAvOD
TXの黒字、大盛況のニュースをガンガン流してもらいたい
TXも3セクってことで先行き全く心配ないって事もないけど
同じように団塊世代退職の影響をもろに受ける既存の鉄道とその沿線も心配無用ってことはない
こうやって考えてみるとTXの開業タイミングの良さって神業的だよね
アキバの再開発完了時期とぴったり合い、アキバブームとリンクしたことでかなりの宣伝になったし
今振り返っても05年開業というのはめちゃくちゃタイミングいいなって思うよ
開業がもう少し早かったら・・・なんて言うやついるけど
開業が5年前とか10年前だったら正直やばかったと思う。
292名無し野電車区:2006/04/12(水) 02:53:39 ID:wrQK8sXE
償還期限までに返せなかった分は金利負担するのかな?
だとしても「沿線自治体責任で行ってる宅地開発が遅いから返せないんだ」
と突っぱねれば桶か。
293名無し野電車区:2006/04/12(水) 03:07:35 ID:gc/E7wjV
>>291
ブームに乗ったという以上に、
一体化法の存在のほうが経営にとってプラス要素だったのでは。
あとバブル価格で土地を取得しなくてすんだこと。
ぶっちゃけアキバブームは宣伝にはなったけど
開通直後の都心→浅草・つくばの観光需要くらいしかプラスになってないと思う。
沿線→秋葉原の観光需要は、別にアキバブームでなくても開通直後は一時的に発生すると思うし。
俺も北総二期線開通時に北総沿線に住んでたが、一度だけ北総使って日本橋まで往復したからなあ。
その後ほとんど使わなかったけど。
294名無し野電車区:2006/04/12(水) 04:20:10 ID:/KQqykeG
自画自賛スレッドはここですか?
295名無し野電車区:2006/04/12(水) 04:26:56 ID:/KQqykeG
>>272がつくばゑ糞プレスの本質を言い当てているな。久々の説得力ありのレス。
296名無し野電車区:2006/04/12(水) 05:02:14 ID:/KQqykeG
みらい平あたりで人口爆発?
そう!二倍な!五百人に爆発増加!スゲー!
297名無し野電車区:2006/04/12(水) 06:06:32 ID:zMKsk0qM
利用者数は、おおたか>守谷>つくばなのね。
おおたかで折り返せない事を考えると、守谷始発:つくば始発=2:1くらいが望ましいんじゃないかい?
298名無し野電車区:2006/04/12(水) 06:07:01 ID:khsc+6wn
>>277
おまい池沼か?
一人勝ちなのになんで2駅でてるんだ?
299名無し野電車区:2006/04/12(水) 06:19:58 ID:zMKsk0qM
>>296
無視無視。喪前の察す通りだよ。

たしかに守谷を現実的に叩くのは難しい。
沿線の最重要駅である以上は仕方が無いかもな。

駅務管理所、乗務管理所、車両管理所、指令室、沿線防災システムなど、基幹設備が集中していると、万一のとき大変な事になりそう。数年で本社も守谷に移ってくるんだろうな。
300名無し野電車区:2006/04/12(水) 06:21:07 ID:zMKsk0qM
>>298
×>>296

ついでに300ゲット
301名無し野電車区:2006/04/12(水) 06:21:56 ID:/KQqykeG
>>297
1:5でも十分だよ
302名無し野電車区:2006/04/12(水) 06:22:44 ID:/KQqykeG
5:1な
303名無し野電車区:2006/04/12(水) 06:27:59 ID:zMKsk0qM
>>302
たしかに守谷以南の供給駅の全利用者数:みらい平以北の供給駅の全利用者数=5:1、もしくはそれ以上になるかもしれないね。
そこまで本数差が大きいと利用者数も段落ちしそうな希ガス。
304名無し野電車区:2006/04/12(水) 07:49:24 ID:CDT1EN2h
>>291,293
 開業前のどこだかの新聞に出てたんだが、開業が遅れたために(意外にも)建設費が圧縮されたそうな。
 通常は建設期間が遅れると建設費は増えるもんなんだけど、TXの場合は
遅れたために新工法が開発されて建設費が結構安くなって
デフレのおかげで建設遅れによる建設費増加要因をおさえて、
建設予算の1兆500億円が8500億円に圧縮できたそうな。
 あと、開業からここまでは、戦後3番目に長い景気拡大期の真っ最中っていうのが
後押ししてるのは言うまでもない。
305名無し野電車区:2006/04/12(水) 08:08:19 ID:eulicWIA
この時間になると南流山から
快速乗車がきつくなってきたな。
306名無し野電車区:2006/04/12(水) 08:20:14 ID:jXtQZHtF
雌車が比較的すいているな。
導入目的が痴漢防止ならば
普通電車だけにしとけ。
307名無し野電車区:2006/04/12(水) 08:37:06 ID:785TjKyz
秋葉原8時半位が混雑ピークでしょうか?
308名無し野電車区:2006/04/12(水) 09:06:10 ID:Byk+n9dX
朝8時半ぐらいの秋葉原の改札の混雑、激しくなったね。
おながいだからJRとの連絡改札作ってください。
309名無し野電車区:2006/04/12(水) 09:31:07 ID:jatYjydg
連絡改札以前に改札が一カ所に固まってるのが問題
310名無し野電車区:2006/04/12(水) 09:57:28 ID:vKdAbYEk
このまえつくば駅周辺施設に行って驚いた
明らかに人が増えている。
キュートとか、ロケットのところとかその辺。
駐車場やマンションも出来てるし、これもTX効果なのか。
311名無し野電車区:2006/04/12(水) 10:29:25 ID:lGW/WZgo
つくばエクスプレスに「ひまわり号」が登場!詳しくはこちらの記事で。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1843054/detail
312名無し野電車区:2006/04/12(水) 10:46:29 ID:/KQqykeG
つくば周辺農村部はTX効果は皆無ですがなにか。。。
313名無し野電車区:2006/04/12(水) 10:53:54 ID:Wys3zEaD
>>304
建設費圧縮ですか。コンクリートが水で薄められてるかも。
何か橋脚が崩れそうで怖いんですけど
((((((((( ;゚д゚)))))))))ガクガクブルブル
314名無し野電車区:2006/04/12(水) 11:09:08 ID:Wys3zEaD
>>258
頭の悪いガキだなw
315名無し野電車区:2006/04/12(水) 11:10:09 ID:RVWdCAVX
みどり野の高架橋とか南千住駅のシミケンの手抜き工事は
もう忘れ去られてるのかな?
316名無し野電車区:2006/04/12(水) 13:18:16 ID:1N3evZ50
>>305
そろそろ、南流山には押し込み屋のバイトが必要かも。
貧血持ちの自分には、朝の快速はもう無理だ…
こんなTXヤダヤダ(´Д`;)
317名無し野電車区:2006/04/12(水) 14:02:09 ID:0Nlia5Jl
>>316
自分も常磐線の混雑に嫌気がさしてTXにしたのに…
なんだかなぁ・・・

318名無し野電車区:2006/04/12(水) 15:13:23 ID:piAD7z3y
〉〉315
このスレの住人がやり直し工事の実況までしてくれて手抜き厨が沈静化したのを忘れたのか?

〉〉316-317
常磐快速線と違ってまだまだ増発余力があるのが救いかと。正直夏前に改正してほしい…。
319318:2006/04/12(水) 15:17:42 ID:piAD7z3y
ありゃ、>>315>>316-317だった。失礼。
TX妄想ダイヤの所に最近出たダイヤ案の通りになればマンマンセーなんだが。
320名無し野電車区:2006/04/12(水) 15:48:21 ID:aXtLg9eV
秋葉原行き快速に乗車!快速は早い早い〜
321名無し野電車区:2006/04/12(水) 19:26:50 ID:U2yMr0sr
ttp://rail.main.jp/
また釣りですか。情報源としては優れているんだが、なんだかなぁ肝心な所が…。
322名無し野電車区:2006/04/12(水) 19:29:44 ID:CDT1EN2h
>>315
 みどりののとこは、完全に補修したのは知ってるが、南千住はどうなったんだろう?誰か知らないかね。

>>319
 これのことだね?
http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/diagram18ax.htm
 しかし・・・俺の予想は当たらないからなぁ。orz
323名無し野電車区:2006/04/12(水) 19:47:35 ID:CDT1EN2h
>>313
 手抜き工事じゃあ建設費の圧縮はできんよ。手抜きした業者が
悪銭を身につけるだけ。

TXの建設費削減にはアーチスラブ構造の採用が有効だったと、
基地の公開か何かの時に聞いた。
http://www.jcca.or.jp/kaishi/229/229_matsuura.pdf
324名無し野電車区:2006/04/12(水) 21:19:47 ID:zMKsk0qM
>>321
何か間違えているところがあるの?
325名無し野電車区:2006/04/12(水) 21:50:29 ID:v4Vdl4HX
>>324
L○N

>>304 >>322-323
いつもご苦労様です。TX系サイトの鑑ですな。
326名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:11:55 ID:BXec+I7F
TXは6両編成で短いなと思うけど、
南北線ですら6両で足りてるから
あと5年位は増結はありえにくいな。
327名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:14:06 ID:x6ek9yQu
土浦でつなげて、常磐線を並行在来線だからと廃止すれば、すぐにでも15両編成にしてもらえると思いますが。
328名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:22:02 ID:x9qW0miY
メイドさ〜ん
329名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:28:04 ID:x9qW0miY
TXのおかげで、メイドに萌えた
330名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:47:32 ID:ehuDQ/HI
>>326
南北線ってそんなに混んでたっけ???
閑散としている印象しかないが
331名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:55:15 ID:x6ek9yQu
南北問題はどこでも深刻だ罠。
332名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:59:06 ID:5io0hnub
ID:x9qW0miYの豚はひまわり号(>>311)に乗ってろ。
333名無し野電車区:2006/04/13(木) 00:11:48 ID:6bkVJvTu
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ダイヤ改正まだーーーーーーー!!?>
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
334名無し野電車区:2006/04/13(木) 02:07:36 ID:e6a3vx+9
霧テラスゴス@守谷。
朝までこんなだと徐行運転だろうか。
TXは霧耐性どうなんだろう。
東武はよく止まるが。
335名無し野電車区:2006/04/13(木) 03:41:13 ID:lFiga/7o
車内信号だし踏み切り無いし。
どのみち前を一所懸命見てて何か発見しても
見通しいい直線以外130km/hからじゃ通常時でも停止不可能だし。
駅に入る時注意して減速する以外いつも通りじゃね?
336名無し野電車区:2006/04/13(木) 07:13:48 ID:4SLpbrLO
>>334
 何ヶ月か前の濃霧(視界30m)で武蔵野線が止まったときも
TXは爆走してたよ。
337名無し野電車区:2006/04/13(木) 11:07:07 ID:FqhSyjmI
つ常磐快速線は土浦〜平塚間が新湘南快速ラインになるね。数年たつとTXはますます地方鉄道になるね。
338名無し野電車区:2006/04/13(木) 11:53:59 ID:q5vIA7t+
>>337
湘南包茎ラインの間違い。
339名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:06:21 ID:FqhSyjmI
失礼な
340名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:18:45 ID:paqg2jqz
>>338
常磐線に対して失礼だぞ
341名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:30:26 ID:q5vIA7t+
そもそも、常磐線と東海道線系列を直通させること自体が、山の手東京都民、神奈川県民を辱めることだと思うが。
342名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:49:37 ID:FqhSyjmI
釣られ禁止
343名無し野電車区:2006/04/13(木) 13:31:38 ID:q5vIA7t+
小田原と土浦を結ぶ、湘南包茎ラインと、普通の湘南新宿ラインを見分けるには、連結器を見てください。
先頭車利用の露出した連結器に、夏でも包帯が巻かれているのが、湘南包茎ラインです。
乗り間違いの内容にご注意ください。
344名無し野電車区:2006/04/13(木) 13:47:05 ID:rEE8fjgC
南流山はなんであんなにこんでるんだろう…。
夜下り快速が南流山を通過したら、快速は多少はすくかな?
345名無し野電車区:2006/04/13(木) 13:49:31 ID:G0QZgeEY
先頭が密着連結器の常磐線と
自動連結器のTXとでは
どっちが粗チンなんだろう。
見た目ではTXの方がムケてる感じ。
346名無し野電車区:2006/04/13(木) 13:51:44 ID:2A8r38+0
>>341
TAMAうさぎを呼び寄せる様な事を書くな。
347名無し野電車区:2006/04/13(木) 13:58:18 ID:FqhSyjmI
下品なスレだな
さすがイバラ菌
348名無し野電車区:2006/04/13(木) 14:13:09 ID:+4Cytxm+
ID:FqhSyjmI←包茎豚
349名無し野電車区:2006/04/13(木) 15:09:44 ID:FqhSyjmI
↑イバラ菌に感染し発病すると顕れる症状の一例

包茎豚という譫言が無意識に出る
350名無し野電車区:2006/04/13(木) 15:55:28 ID:mzLAkLt+
オメーはまだ生きてたのか?毎日ギャアギヤァうざすぎ
ID:FqhSyjmI
ID:FqhSyjmI
            早く利根川に飛び込んでこの世から消えろ
351名無し野電車区:2006/04/13(木) 16:31:09 ID:CMuc898b
TX利用した時に、駅で「つくば山きっぷ」発売開始のポスターを見て、興味がありチラシが
ないかと駅員に聞いたら、まだ作って無いだとさ。 4月1日発売に既に発売している商品の
チラシも作成せず、ポスターかホームページ見ろとは、さすがは第三セクターの商売だな。

352名無し野電車区:2006/04/13(木) 16:57:22 ID:FqhSyjmI
茨城だからしかたない?
353名無し野電車区:2006/04/13(木) 16:59:24 ID:mzLAkLt+
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
ID:FqhSyjmI
            ID:FqhSyjmI
ID:FqhSyjmI
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
354名無し野電車区:2006/04/13(木) 18:16:44 ID:FqhSyjmI
↑イバラ菌保菌者の発作症状の典型例

妙にわかりやすい
355名無し野電車区:2006/04/13(木) 18:19:19 ID:FqhSyjmI
ギャアギヤァとも鳴く
356名無し野電車区:2006/04/13(木) 18:57:00 ID:NbkYrrs3
>>344
武蔵野線両方向から流れてくるからじゃない?
357名無し野電車区:2006/04/13(木) 19:02:59 ID:4SLpbrLO
>>351
 TXとしては、あまりそれを積極的に宣伝したくはないのかも。
358名無し野電車区:2006/04/13(木) 19:51:28 ID:Hs3/a48O
6+9=15とかは普通じゃん?
5+10=15とか4+11=15とかそのまんまじゃん?
7+8=15って少なくね?おかしくね?
7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
7でさえでかいのに8って更にでかいじゃん?
確かに15って凄いけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?
359名無し野電車区:2006/04/13(木) 20:09:36 ID:1qEIbh/U
>>334>>336
ホーム転落の心配もないからATOノーマル運転でフルスピードおK。
360名無し野電車区:2006/04/13(木) 20:56:04 ID:4PUi9U6o
>>353
■包茎豚(TXスレに常駐する荒らし)が現れたら・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○包茎豚は放置が一番キライ。包茎豚は常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された包茎豚は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は包茎豚の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。包茎豚にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独にマスかかせといて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

包茎豚(支援行為者含む)は完全スルー。
最近は「本日の包茎豚:ID:********」の一言も餌にしてるのでいっさいの反応厳禁。
包茎豚にかまう香具師も包茎豚。
361名無し野電車区:2006/04/13(木) 20:59:38 ID:/4UoRMBE
>>360が一番うざい池沼であることをみんなスルーしている件
362名無し野電車区:2006/04/13(木) 21:16:13 ID:Zzx97Qve
結局、TX以外の路線は濃霧で徐行しまくりだったようだが。
363名無し野電車区:2006/04/13(木) 21:27:39 ID:V1+q9hjk
武蔵野線なんかは構造に欠陥が…
例えば、南流山〜三郷だと
江戸川橋梁手前から三郷駅の出発信号機が確認できないと即運転中止になる
。・゚・(ノД`)・゚・。
364名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:09:22 ID:4SLpbrLO
つくばの科学技術週間公開機関一覧。
http://www.mexttci.go.jp/tci/kagiweek/2006/list.html
365名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:17:02 ID:ljhwTiQ/
>351
それチラシないです。ちなみにそのきっぷを買うとクーポン券付のチラシはもらえるけど。
オイラは使ってみたが筑波山行くにはお得なきっぷというメリットはあるが・・・
 
その他では利用価値ないし。TX線内は途中下車できないから。
366名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:21:56 ID:4TpWsRfo
今日、仕事で守谷に行ったが
すんごいど田舎だな
開発は進んでいて車の往来はあるが
歩っている人が独りもいない
367名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:25:06 ID:q5vIA7t+
>>366
走り回る包茎豚はいる。
368名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:27:56 ID:q5vIA7t+
>>361
豚同士、共食いしちゃいかんよ。
369名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:36:43 ID:LDKunWq6
>>366
守谷の問題点は、
(1)新しいようで古い、公団の開発は1990年バブル以前だ。当時の新住民はもう定年、その子弟の若い世代は既に守谷を離れているので、街に活気がない。
(2)TX駅周辺は、その公団開発地からはずれているうえに、旧町並みが硬直していて思うように再開発できない。
(3)つくばに通勤、通学といっても、TX運賃は片道500円、さらに、つくばの大抵の目的地はTXの駅から徒歩では行かれない。
(4)一方、守谷から都心に向かおうとすると、便利な道路が全部有料道路。

それでは、今は何もないみらい平が発展するかというと、...、一体、いつになることでしょうか。
期待できると思う香具師は、自分で住みなさい!
370名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:47:00 ID:4SLpbrLO
>>369
>それでは、今は何もないみらい平が発展するかというと、...、
 駅周辺に家は百件もないのに、スーパーが2つにコンビニが1つあるけど。
371名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:47:09 ID:lVbrl3p0
>>369は、実際の守谷を見ずに、地図やパンフから
ものを言っているのではないか。
守谷の問題点はもっと違うところにあるのでは・・・
372名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:02:20 ID:fmTuC03V
txがいよいよイベント&ホームライナー用車両の設計に着手!
373名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:41:18 ID:+nPRyA4S
はいはいワロス
そういえばいつのまにかTX秋葉原駅から電気街に抜ける連絡通路ができていたのね
374名無し野電車区:2006/04/14(金) 01:04:56 ID:mIpb3Ag3
>>373
これで、女装したまんまTXと電気街を往き来するイバラ菌由来のオッサンが増えると・・・。
375名無し野電車区:2006/04/14(金) 02:44:06 ID:EfVBIGjz
>>373
開業当時からあるやつとは違うの?<連絡通路

守谷は駅前通ってる国道294が拡幅出来なかったのがね…
国道沿いの某寺の息子が893って話だが。
376名無し野電車区:2006/04/14(金) 06:54:56 ID:PXD3wsug
>>375
問題は敷地内にある大木。移設しなくてはいけない。
コスト的にすぐの移設は無理。

道路の拡張はするけどね。寺院の反対側の拡張を今やっているけど、多少歩道を掘り込ませた上で、中央分離帯を準備工事にして、寺院側の歩道を撤去の上、両側2車線にする。
ココスの敷地の一部が連絡通路になるとか。

>>369
1.公団?fa?
2.つ「ひがし野」
3.筑波に行く理由がないと小一時間(ry
4.たしかになー
377名無し野電車区:2006/04/14(金) 12:57:31 ID:zZo4nI8j
秋葉原
(山手線の壁)
新御徒町〜浅草
(明治通りの壁)
南千住
(隅田川の壁)
北千住
(荒川の壁)
青井
(環7の壁)
六町
(東京都の壁)
八潮
(中川の壁)
三郷中央
(江戸川の壁)
南流山〜柏の葉
(16号の壁)
柏たなか
(利根川の壁&南関東の壁)
守谷〜つくば
378名無し野電車区:2006/04/14(金) 15:11:30 ID:Jeu3kJA8
つくばも守谷も珍しがられているうちが華だな。
あと数年すれば焼付刃がばれる。所詮茨城の低文化。かっこだけは都会でも中身が田舎者じゃな。
379名無し野電車区:2006/04/14(金) 15:32:42 ID:SdWOTLcY
研究学園前
見渡す限り工事一色… 
380名無し野電車区:2006/04/14(金) 15:44:46 ID:uBcSzTI9
>>377
守谷以北は↓で。

守谷
(直流/交流の壁)
みらい平
(つくば市の壁)
みどりの〜つくば
381名無し野電車区:2006/04/14(金) 15:54:26 ID:2rDilsvl
>322
妄想ダイヤの改正案はかなり妥当なダイヤになってると思います。
現状を考えればこのダイヤになって救われるとおもう。
問題はセンパが減便になることかな??
それ以外ではかなりのメリットがあるね。
382名無し野電車区:2006/04/14(金) 15:56:23 ID:Jeu3kJA8
>見渡す限り工事一色

今まで見渡す限り原野だったんだから人の住めるようにしないとな
山猿じゃあるまいし
383名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:22:02 ID:C4gsQSM9
原野じゃなくプリンスR380やトヨタ2000GTがスピード記録出したテストコースだったんだけどな。
384名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:53:39 ID:Jeu3kJA8
原野より広いコースがあったとは失礼しました。
385名無し野電車区:2006/04/14(金) 17:09:06 ID:uBcSzTI9
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >ID:Jeu3kJA8
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
386名無し野電車区:2006/04/14(金) 17:22:32 ID:SdWOTLcY
土木研究所も土地広すぎ
敷地はガラガラ…
387名無し野電車区:2006/04/14(金) 17:37:54 ID:Jeu3kJA8
つくば市ひろすぎ
人間ガラガラ
388名無し野電車区:2006/04/14(金) 17:55:42 ID:Jeu3kJA8
茨城で人口密度高いのは
守谷、土浦くらいか
ははぁなるほど
389名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:06:58 ID:SdWOTLcY
筑波山桜満開
ピンクに染まってる〜
390名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:32:13 ID:PL9XU1o6
>>381
 日中のセンパって需要ある?
391名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:41:34 ID:fdvpW39o
392名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:41:50 ID:yKExQUA2
明日、JR南流山北口に小泉総裁が来るね。
393名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:42:54 ID:Jeu3kJA8
女体さんもマン開
ピンクに染まってるぅ

坊やたち〜
394名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:46:11 ID:Jeu3kJA8
今日は柏駅前に小泉首相きたぞ!
395名無し野電車区:2006/04/14(金) 18:48:16 ID:Jeu3kJA8
>>391
仕返し乙

仕返しの語源も調べてごらん
396名無し野電車区:2006/04/14(金) 19:05:17 ID:Aj7I8oej
ぶっ殺す

ID:Jeu3kJA8
ID:Jeu3kJA8
ぶっ殺す
397名無し野電車区:2006/04/14(金) 19:08:34 ID:Aj7I8oej
ぶっ殺す

ID:Jeu3kJA8
ID:Jeu3kJA8
ぶっ殺す
398名無し野電車区:2006/04/14(金) 19:56:21 ID:PL9XU1o6
399名無し野電車区:2006/04/14(金) 20:51:08 ID:Z2vBKjRW
>>395=ID:Jeu3kJA8 は日本語もまともに書けない
低学歴左官屋
400区間快速キングスター@TX-2000系:2006/04/14(金) 20:57:22 ID:SVao26r8
朝の普通、柏の葉キャンパスでもう座席が埋まってる。
次の流山おおたかの森の乗客は座れない。
さらに八潮・六町・青井で常磐線並に混雑する。
6両編成+1両女性専用がもろに影響出ているな。
401名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:14:46 ID:yKuaMkww
>>378
つくばや守谷を華だと感じているのは嫉妬厨の378だけだな。
つくばや守谷が都会に見えるのはド田舎住まいの378だけじゃな。
402名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:15:53 ID:OPbnLTme
>>381
確かにセンパ駅については課題が残るね。妄想ダイヤの管理人氏はサイトで「沿線一恥ずかしい駅名が開発の障害になりそう」と
書いているなど、若干センパ駅を過小評価している節がある。まぁ多少減便になっても平和台からなら馬橋に出るよりTX利用を
選ぶだろうけど…。

>>399
禿同。
開業後もう半年以上経つのにこの粘着力は尋常じゃない。空しくならないのかね…
まぁこっちも完全スルーを改めて徹底すべきだとは思う。それか隔離スレを。

>>400
どうでもいいが、あの程度で「女性専用がもろに影響」って2ch(orイバ(ry)に洗脳されすぎじゃないの?それか余程想像力豊かなのか。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/14/11653.html
記事になってた。
しかし、ここでも編成番号はつくば方CT1基準で書かれてるのに、なんでttp://rail.main.jp/は相変わらず秋葉原方CT2基準の
独自表記にこだわってるんだろう。
403名無し野電車区:2006/04/14(金) 21:21:01 ID:PXD3wsug
田舎者は田舎を笑うよね。
都会人は都会を笑うよね。

田舎者は田舎を笑わないと生きて行けないんだろうね。
都会人と違って田舎の良さが分からないから。

筑波や守谷が都会に見える人間なんて存在しない。
でも街としての魅力を感じる都会人がいるのは事実だよ。
田舎者はちゃんと覚えておこうね。都会人の考え方を。
404名無し野電車区:2006/04/14(金) 22:29:50 ID:y/WLUiEt
>>395>>399
>>378の「焼付刃」も指摘した方が
「付(け)焼き刃」と言いたかったらしい
ちなみに意味は「一時の間に合わせに、にわかに覚え込んだ知識や技術。」三省堂提供「大辞林 第二版」より
405名無し野電車区:2006/04/14(金) 22:31:48 ID:aVQbq4/0
>>403
イバラ菌水虫に犯された田舎の包茎詩人乙。
406名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:17:01 ID:bzQDh9d8
ところで守谷とつくばでは、どっちが地元の人が多い?

スレ違いか?
407名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:37:42 ID:HATh13kz
>406
つくば。 つくば市では、新住民は市の統計資料に、7万人強ときちんと書いてある。35-40%。
守谷では、新住民は、70% over では?
408名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:37:44 ID:RoMEGBtG
つくば市は学園都市と農村部にくっきり分かれていてるけど
各種都市データ上では当然それらの地域両方あわせた平均しか出てないから
意外と突出したデータは出ない
学園都市オンリーの都市データなら突出したデータのオンパレードだよ
409名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:38:56 ID:OPbnLTme
>>406
スレ違いだが…
単純に比較したら、面積が広く人口も守谷の4倍あるつくばの方が多いだろうが、
つくばの場合学園都市のエリア(研究学園地区)とそれ以外がイスラエル政府謹製分離壁でもあるかの如く言語からカルチャーまで
歴然と分離分割されてるほとんど別の都市だから。で、そこが弱点になってこのスレでもアンチの攻撃対象になっていると。
まぁ周辺地区が都市といえるかは甚だ疑問ではあるが。
410?名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:12:03 ID:0iQ9k61v
>380
守谷
(直流/交流の壁)
みらい平
(つくば市の壁)
みどりの
万博
(科学万博以降の研究学園都市の境界)
研究学園
(法律上の研究学園都市の境界)
つくば
411名無し野電車区:2006/04/15(土) 01:49:44 ID:jlmGINiL
そんな妄想壁をぶち壊しながら今日もTXは走る。
412名無し野電車区:2006/04/15(土) 05:04:44 ID:VDdlG/qz
>>407
茨城県南地域は関東平野の中にあり、元をただせば、利根川、絹川、小貝川、牛久沼、桜川、霞ヶ浦と水源に恵まれた農村地帯。根源的な人口密度は耕地面積にほぼ比例していた。
現在の人口密度分布は、その根源的に一様な人口密度に、ベッドタウンやサイエンスシティーとして上乗せされた数字が加わっただけ。
したがって、面積が狭くて人口密度の高い牛久や守谷の方が、面積が広くて人口密度の低いつくばよりも非農業率が高いのは当然のこと。
413名無し野電車区:2006/04/15(土) 07:28:52 ID:MRDDYGKP
農業はつくばの大切な産業のひとつ。
ちなみに芝の生産は日本一だ。
郊外には農村とひたすら広い様々な研究機関が混在している。
農業の推進はつくば市の政策の一環でもある。
414名無し野電車区:2006/04/15(土) 07:34:55 ID:VDdlG/qz
新潟県南魚沼市産のコシヒカリは全国的に有名、茨城県のつくばコシヒカリは、つくば周辺だけで限定的に有名ですね。
415名無し野電車区:2006/04/15(土) 07:35:55 ID:AIz0j7hh
つくばではロボットスーツを着たおばあさんが
バリバリ農作業をしている
416名無し野電車区:2006/04/15(土) 07:38:55 ID:lz/X1Kgt
>>402
トップページでレスされてるぞww
417名無し野電車区:2006/04/15(土) 08:51:56 ID:L+MTKw77
交直流だけど、全線で交流電化しなかったのはなぜ?
全線交流だと、両用型車両は要らないし、その辺コストが下がるけど
地下に敷設する設備の問題とか?
直流と交流ってどっちがコストかかるの?

418名無し野電車区:2006/04/15(土) 08:52:25 ID:olo2oGEa
またか!
419名無し野電車区:2006/04/15(土) 08:53:01 ID:FvWaruMu
>>417

>>5参照
420名無し野電車区:2006/04/15(土) 08:56:57 ID:CnuYm4tV
>414
http://www.kokken.or.jp/ranking_rank_sa.html
茨城県のコシヒカリここ3年、魚沼産コシヒカリ、山形庄内米と
ともに特Aです。
421かがやくみらい!21世紀のシンボルTX!:2006/04/15(土) 09:00:03 ID:Kbqbz/wC
つくばエクスプレス沿線は、21世紀末には東急・小田急・京王・西武沿線を
上回る発展沿線になる。
都心への通勤時間は、これらの沿線の同心円状と比較して3分の1程度。
地価は5分の1程度。

つまり3分の1×5分の1で、15分の1のコストパフォーマンス。
さらに膨大な空き地が無尽蔵に残っている。
東急沿線で1億と同じ条件の土地が、700万程度で買えるのだ。

21世紀末。つくばエクスプレスは世界トップの通勤沿線として、
その名を轟かしているのは間違いない。

多摩ニュータウンは、朝のノロノロ通勤では都心まで1時間30分掛かる。
守谷からは30分で都心に行ける。
地価は5分の1程度。
こんなにお買い得な沿線はない。
42221世紀末 首都圏を代表する沿線TX!:2006/04/15(土) 09:02:43 ID:Kbqbz/wC
つくばエクスプレス沿線は、21世紀末には東急・小田急・京王・西武沿線を
上回る発展沿線になる。
都心への通勤時間は、これらの沿線の同心円状と比較して3分の1程度。
地価は5分の1程度。

つまり3分の1×5分の1で、15分の1のコストパフォーマンス。
さらに膨大な空き地が無尽蔵に残っている。
東急沿線で1億と同じ条件の土地が、700万程度で買えるのだ。

21世紀末。つくばエクスプレスは世界トップの通勤沿線として、
その名を轟かしているのは間違いない。

多摩ニュータウンは、朝のノロノロ通勤では都心まで1時間30分掛かる。
守谷からは30分で都心に行ける。
地価は5分の1程度。
こんなにお買い得な沿線はない。
423名無し野電車区:2006/04/15(土) 09:57:54 ID:CPyoVwKN
>>417
 直流電化と交流電化には一長一短があるからね。
 回生ブレーキを使った節電を考えると、TX区間ではできれば直流電化が
望ましかったっていうことじゃないかと。
 交流だと回生するのは現実的に無理線なんで、
直流を採用したっていうことじゃないかなぁ。

 >>5にある電圧の問題は、低圧の交流を採用すればすむ話なんで、根本的理由とは考えにくい。
424名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:13:32 ID:t4azrGGg
>>423
交流回生してるお。
常磐のE501のころは日本のメーカに実績がなかったのでシーメンスに
まかせちゃったみたいだけど。
300系新幹線で交流回生のノウハウは身につけられたらすい。
高圧化することで変電所負荷範囲も広がるので、回生失効も抑えられる。
425名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:22:45 ID:CnuYm4tV
東京都の指定では
 都心  丸の内・大手町・銀座エリア
 副都心 新宿副都心、池袋副都心、渋谷副都心、上野・浅草副都心、
     錦糸町・亀戸副都心、大崎副都心、臨海副都心
 (by Wikipedia)
なわけで、TXのアクセスエリアは都心、上野・浅草、錦糸町・亀戸
に近いっつーことだな。
426423:2006/04/15(土) 10:24:48 ID:CPyoVwKN
>>424
 あ、そうなんだ。
427 :2006/04/15(土) 10:31:02 ID:OAkzfYWU
来週の途中下車の旅は【つくばエクスプレス】
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
428名無し野電車区:2006/04/15(土) 10:53:35 ID:ZpOnJk7F
つくば駅は筑波山のポスターだらけだな…
なんかパンの即売も行われてる…
429名無し野電車区:2006/04/15(土) 12:43:38 ID:PTCvOUit
宇都宮線や高崎線をみてると
ターミナルが立派すぎたり途中に政令指定都市があるのも考えものだなって思う。
商業需要も住宅需要もみんな吸い取られて上尾以北が停滞しまくってる
つくばの住宅地価を上回る場所はこの沿線だとさいたま市までない
宇都宮高崎前橋もつくばより完全に下だし小山に至ってはつくばの半値以下
上尾まで南下してもつくばより下
確実にこれは肥大化するさいたま市の影響だと思うね
430 :2006/04/15(土) 12:59:37 ID:ln+/u6RF
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
431名無し野電車区:2006/04/15(土) 15:04:36 ID:/T2vX8jc
>>422
> 守谷からは30分で都心に行ける。
> 地価は5分の1程度。

よーく考えて見ると、安いのにはそれなりに訳がある。
432名無し野電車区:2006/04/15(土) 15:21:52 ID:dkGwLtpr
不動産には、「お買い得品」とか「掘り出し物」などと言うものは存在しない。
その価格には、その土地の現在の正確な「価値」が評価されて反映している。
ある沿線のある場所の取引価格が、別のある沿線のある場所の5分の一ということは、
やはり客観的、総合的に見て、それだけの価値しかないと言うことだよ。
もちろん、将来値上がり確実だと思い込むのはカラスの勝手だけどな。
433名無し野電車区:2006/04/15(土) 15:56:38 ID:CzIiqp0r
市街地の幅の広さは川口、さいたまとそれより北では全然厚みが違うが。
さいたままでは東京レベル。
434名無し野電車区:2006/04/15(土) 18:29:07 ID:cAjIYvDi
>不動産には、「お買い得品」とか「掘り出し物」などと言うものは存在しない。
結果的にそうなったという例はいくらでもありそう。
いくらかは先見の明ということもあるだろうね。

>やはり客観的、総合的に見て、それだけの価値しかないと言うことだよ。
価値は人それぞれで違うだろうけどね。
人によってはお買い得ということもあるだろうね。

435名無し野電車区:2006/04/15(土) 18:32:20 ID:uh6oyb7u
不動産は株価と同じだと考えれば、
個人にとっての価値観によってお買い得かそうではないか決まるんだろうな。
436名無し野電車区:2006/04/15(土) 18:41:21 ID:CPyoVwKN
不動産関係はこっちでやってちょ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1144072967/l50
437名無し野電車区:2006/04/15(土) 18:54:47 ID:CPyoVwKN
こりゃ、TXは地下鉄フリーきっぷでもセットで売り出さんといかんかな。
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000604140004
438彰一 ◆TX2000Ks8c :2006/04/15(土) 21:01:27 ID:uRfcTxDE
ぬるぽ
439 ◆TX.VVVFnVg :2006/04/15(土) 21:03:02 ID:Yw6dBmbW
>>438
ガッ
440名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:34:54 ID:WJeuN7Gh
>>437
水海道線でも1600円で往復+都区内フリーやってほしいな。
券売機がないか・・・
441名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:39:28 ID:23tdYKwz
>>440
水海道線はつくば線ほどのダメージを受けていないのではないだろうか。
442名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:08:24 ID:EFGgoZ9n
>>437
つくば&都区内フリーきっぷ
つくば―東京駅間の高速バスの往復 都区内フリーきっぷ(730)
これがセットで大人2000円ですか。
有効期限は掲載なしですけど一番、安いつくばー東京は1700円で1週間以内有効。
つくば&都区内フリーきっぷは当日のみ有効のみだと思う。
都内に行く時、急いで無い時は利用するかな。
平日の通勤時間帯もつくば発東京は事故渋滞がない限り2時間前後で
上野駅に到着するだろう。

443名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:18:25 ID:SbhumTn7
>>429
つ[東海道線]
444名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:48:04 ID:bBXLjUak
>>442
>2時間前後で
残念ながら、んなこたない。
記事には「客足が戻りつつ云々」とか書かれてるが、昼間はどう見ても
そんな様子はなく、おそらく夜間のTXつくば行が少ない時間帯のことだ
ろうが、TXが次期改正をすればまた客を奪われることは必至。
そもそも西荻までの運賃なんて持ち出して比較してる時点で、なんだか
なぁ…って感じ。今の乗客数&潜在乗客数を考えると、価格競争は体力
を消耗させるだけかと。今上りに乗っている数少ない客もほとんど例の
往復割引券利用だし。
445名無し野電車区:2006/04/15(土) 23:11:15 ID:EFGgoZ9n
>>444
---TXが次期改正
期待しているけどダイヤ改正の時期が未定。
ダイヤ改正しても夜間のTXつくば行を大幅に増やすかどうか疑問。
---西荻までの運賃なんて
山手線、都内の総武線、中央線など1日乗り放題がうれしい。
---2時間前後
高速バスが車内無線LAN導入してくれないかな。
ワンセグ携帯でテレビを見る。予備のバッテリーを用意。
都内のドコモショップで無料で充電できるサービスを利用。
日曜日は事故が無い限り午前中は上りの渋滞なし。
446名無し野電車区:2006/04/16(日) 00:34:27 ID:IvmGqYc8
>>445
>ダイヤ改正しても夜間のTXつくば行を大幅に増やすかどうか疑問。
大幅に増やす必要はなくて、
20:24
21:24
22:24
の3本の守谷行き区間快速をつくば逝きにするだけでいいわけなんだが。
447名無し野電車区:2006/04/16(日) 00:48:16 ID:IvmGqYc8
>>442
>つくば&都区内フリーきっぷは当日のみ有効のみだと思う。
 >>437のリンクには当日限りって明記されてるよ。
448名無し野電車区:2006/04/16(日) 02:26:38 ID:xxJV0WHe
おおたかのちょっとセンパより、高架の形が違うところに第二外環(核都市広域幹線道路)が計画されているのってガイシュツ?
いくら今は環境が良いっていっても、将来大きな道路ができるんじゃ台無しだわな。
449名無し野電車区:2006/04/16(日) 08:54:52 ID:ASIv5y59
それできる前に駅前マンションだらけになって
ロハスだのオオタカだの悪い冗談になりそうだが。
450名無し野電車区:2006/04/16(日) 09:17:19 ID:SJmKcLHS
TXの車両が年数劣化や陳腐化しても財政事情で車両入れ替えが出来なかったらと考えると
沿線マンションの購入を思いとどまってしまう。
東武の二の舞にならない事を祈り合掌。
451名無し野電車区:2006/04/16(日) 09:31:17 ID:6HyWJEGt
>>422
21世紀末まで生きる気か? 今何歳だ。
21世紀末になるまえに、TXは廃線になっている、というか、交通システムの変革が起こっているさ。
452?名無し野電車区:2006/04/16(日) 09:52:07 ID:ySKqJp2U
>450
宅鉄法の次は、速達法でも通して(もうあったっけ?)。
TX車両更新と速度向上策は石油・道路特会で。。。(160km/hのために全車両更新、8両化)
他路線は、これまでの複々線化・長編成化に加え、踏切無し+ホームドア+ATO化、
90/100-->130-->160km/h(成田空港新線だけ?)、優等列車追い越し用4面ホーム駅への改良、などなど。

(国交省や)JR各社などでは、京都議定書がらみで、自社設備投資を政府資金で実施できないかと
研究しているんですよと、某社元役員から聞いたことがある。
453名無し野電車区:2006/04/16(日) 10:15:14 ID:j4OzsXx4
>>450-451
TX=赤字という固定概念に浸っちゃってまつね。
454名無し野電車区:2006/04/16(日) 11:43:34 ID:f178BVUB
>>450-451
TX=いずれ廃止という固定概念に浸っちゃってまつね。たいへん正確な見通しをしていまつね。
455名無し野電車区:2006/04/16(日) 12:12:03 ID:NIU0F9JT
TXの主たる資金提供者は、地方自治体連合であり無利子。絶対につぶれないようになっておる。
だれも責任をとれない仕組み。
456名無し野電車区:2006/04/16(日) 12:27:20 ID:cNtSEysG
地方自治体自体の経営基盤が危ない。
茨城県は首都圏でも珍しく、人口が減少推移している。
いくら守谷が湘南に比べて割安でお得と叫んでみても、納税者は守谷には移り住まない。
少子高齢化のあおりを受けて、特に、開発地域の高齢化が進行するニュータウンを抱える市町村は破産寸前。
「自治」とは、お金の工面も自分でつけることを意味する。
つくばでも旧国立大学教員を筆頭に公務員身分を剥奪されて、リストラが急テンポで進行中。
457名無し野電車区:2006/04/16(日) 12:36:45 ID:kr34sh/8
>納税者は守谷には移り住まない。
その守谷の先月の人口増400人
458名無し野電車区:2006/04/16(日) 12:37:14 ID:1I1AuMPd
TX沿線以外の方には大変申し訳ないんですけど
事業費の半分は国からの無利子貸付金で
TXとは全く無縁の地域の人たちにも支えられてるんですよね
459名無し野電車区:2006/04/16(日) 13:06:46 ID:ySKqJp2U
桃花台線が廃止になるから、赤字路線廃線論者が、各路線のスレにわいて出てくるのは仕方が無いが。
1日乗客数3400人(それでも乗車率は15%/日、朝ラッシュ時でようやく定員の70%)
のNT通勤通学専用線と、TXではお話の規模が違う。
桃花台線廃止は、社会的インパクトを同規模にして、TXに話を持ってくると、
例えば、柏たなか駅を廃止して、柏の葉と柏へのバス便を増やす、と言う程度のお話。
(その程度の効用しかない路線を建設した、愛知県?は糾弾されるべき)
460名無し野電車区:2006/04/16(日) 14:53:14 ID:G3Amyl7d
これから開発が進むのに6両なんかで本当に対応できるのかいな。
運転本数にしてもこれ以上の増発は京王や東急なみのスピード低下につながりかねないしね。
快速停車駅だけでもホームの延長をしたいが地下駅が殆どだしねえ。
461名無し野電車区:2006/04/16(日) 15:13:08 ID:jYN6N1rc
>>460
確か、各駅、八両分は準備してあるらしい。

少子高齢化、就業人口の減少、そして都心回帰などで十年後のTX利用客数自体が今の二倍以上になるとは思われないが、果たしてどうだろうか。

例えば、品川・田町駅間のJR車両基地用地の再開発など、都心を含む東京山手線内側の地域と隣接する臨海部において
大規模な職住近接志向の都市再開発が計画されていますが、
それは、TX沿線の開発と競合になり、就業人口の減少中にて職住近接志向の人々が増えている―再開発タワーマンションなどの都心回帰ブームが起きている―今後、
TX沿線の開発と就業可能な定住人口の増加率は停滞するかもしれないと思うのですがね。
462名無し野電車区:2006/04/16(日) 15:55:14 ID:jYN6N1rc
>>457
400人全てが働き盛り(25以上50歳未満)の納税者とは限らないだろう。
老親、子供も含まれている。

つまり、具体的に言えば、
バブルの頃に庭付き一戸建てを求めて守谷に移り住んだAさん一家、遠く離れた故郷に一人暮らしする母親が弱まって、
そんな年老いた親の面倒を観るために、守谷の家に引き取って、面倒を観る、というのも、人口増になるよ。
463名無し野電車区:2006/04/16(日) 16:05:25 ID:c3o6i4UM
田中かしわ周辺
過疎地からずいぶん拓けたな…
464名無し野電車区:2006/04/16(日) 16:18:00 ID:2H0mguxF
東側は相変わらず過疎地ですが…。
465名無し野電車区:2006/04/16(日) 16:29:15 ID:y+oMVloo
>>461
何で臨海部と守谷比較しているんだよw
臨海部とかぶるのは南千住位。住みたいの基準が根本的に違う。
会社だって臨海部ばかりではない。
新宿、池袋、渋谷なども相変わらず企業活動は盛ん。
そもそも元の人数がTX沿線はあまりに少なすぎた。
400人増だって5〜6万人しか元の人口がいない守谷では
率換算すれば10万都市や100万都市に比べ高くなる。
TX利用者が2倍に増えたって所詮常磐、東武伊勢崎線の足元位の人数。
まだまだちっぽけな数字だよ。
これで減るとかほざいているのは片腹痛い。
466T市民:2006/04/16(日) 16:32:02 ID:hei3wx2F
県南の中心都市T市
過疎地とは無縁
467名無し野電車区:2006/04/16(日) 16:37:08 ID:kVMkC5G7
今から言っておくが、来週の「ぶらり途中下車の旅」はTXだ!
468名無し野電車区:2006/04/16(日) 16:40:43 ID:sJ17/i7B
>>461
都心の住宅開発と競合関係になるのはTX沿線だけじゃないでしょ
TXの場合は新規の開発で、それ自体が
古い街が次々と廃れていく流れに逆行しているわけで
漠然と、数ある通勤路線の中でTX沿線だけは今後も発展を続けるというと
そんなわけないだろとつっこみたくなるけど
現時点で特殊な存在なわけだからTXだけ発展を続けるというのは
確率的に言っても別におかしくない寧ろ普通だろ
八潮以北は殆どが新らしい街だし単純に人気も出てくると思う
新しい街が単体で存在するのではなく集合したことによって沿線の価値を更に高めてる
これだけで魅力的だしライバル的な存在も無い
TXにとっての最大の敵ってたぶん、計画の胡散臭さだと思う
聞いた事のない鉄道会社だしそれでいて沿線開発もありえないほど大規模
開通前までは胡散臭さの塊のような計画で敬遠されがちだったけど
沿線開発が進むにつれて胡散臭さは消えていくと思う
そうすれば加速度てきに開発は進むんじゃないかな?






469名無し野電車区:2006/04/16(日) 16:56:12 ID:sJ17/i7B
ttp://premium.yagi3.jp/tsukuba.asx
つくばライブ映像
470T市民:2006/04/16(日) 17:05:56 ID:hei3wx2F
TX沿線は未開地がまだまだ多いから開発してはやく都市化してほしい。
T市だけ都会ではTXの発展は望めない。
471台東区民:2006/04/16(日) 17:36:17 ID:iU60goVL
千葉駅周辺って人が少ないよね
これで県庁所在地かよ!!ってビックリしたよ
単に千葉県の中心にあるだけじゃん(笑)
確実に大宮駅周辺の方が多いね
>>466
まさかT市って千葉市じゃないよね?
472名無し野電車区:2006/04/16(日) 17:36:58 ID:jYN6N1rc
>>470
雑木林、里山、湿地などの貴重な自然を残して欲しい。
東京圏の近くにしては貴重な自然が結構残っているようだ。
都市化しろ云々で川崎や横浜みたいにどこもかしくも家屋やマンションだらけの見苦しくて汚い景観になって欲しくないし、
また人口減少の未来には廃墟だらけになって欲しくもないし。
473台東区民:2006/04/16(日) 17:38:58 ID:iU60goVL
>>467
また!?
いくら何でも早すぎないか??
474T市民:2006/04/16(日) 17:41:46 ID:hei3wx2F
ヒント
T市は駅周辺に人がたくさん・・・
475名無し野電車区:2006/04/16(日) 17:48:31 ID:4z+jASqJ
>>448
TX石岡延伸鹿鉄直通と同じくらい現時点では実現不可能なお話。

>>474
(旧)東葛市キター?
476名無し野電車区:2006/04/16(日) 17:55:37 ID:Dem0NXZc
>>470
未開発の土地だけに
ほかの都市開発での失敗をフィードバックできそうなきも
しますです
477名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:07:26 ID:IvmGqYc8
>>475
 つくばみらい市だろ?w
478T市民:2006/04/16(日) 18:12:35 ID:hei3wx2F
ヒント
T市のT駅は快速電車の終点
479名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:13:55 ID:IvmGqYc8
取手市・・・だな。w
480台東区民:2006/04/16(日) 18:24:29 ID:PXoE17H3
取手かぁ〜
毎朝 座れて羨ましいな
481名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:27:08 ID:OnyGbosH
>>478
つくば?
482T市民:2006/04/16(日) 18:40:07 ID:hei3wx2F
T駅は始発駅だからいいね。
483名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:54:36 ID:d3Fe85m0
つくば市の研究学園地区住民の多くは
(そして桜、谷田部の地元の人達も)
茎崎がつくば市の一部であると思っていません。

包茎豚はつくば市民を名乗らないでほしい。
484名無し野電車区:2006/04/16(日) 19:08:41 ID:k3sE23kG
>>483
確かに、一番最近合併した茎崎は、まだ茎崎町って感覚がある。
でも谷田部に取っちゃ、つくばのどの旧町村より茎崎の方が身近なんだよな。
そもそも谷田部は、伊奈、谷和原、茎崎との繋がりが強いから。
485T県T市民:2006/04/16(日) 19:09:32 ID:hei3wx2F
第三セクターってT県には多いんだけどみんな将来性低いね。
やはりT市沿線>常磐沿線>TX沿線
486名無し野電車区:2006/04/16(日) 19:16:16 ID:j4OzsXx4
>>485
TXの将来性>>>>>>千葉都市モノレールの将来性
柏駅の利用者数>>>>>>千葉駅の利用者数
487台東区民:2006/04/16(日) 20:32:37 ID:nh9WkpQi
え?
もしかして まさかの千葉市!?
( ´,_ゝ`)プッ
488台東区民:2006/04/16(日) 20:34:35 ID:nh9WkpQi
23区>>>>>横浜市>>>>>>>さいたま市>>>>>>千葉市
489台東区民:2006/04/16(日) 20:36:02 ID:nh9WkpQi
23ってのは大杉たな
〇| ̄|_
490名無し野電車区:2006/04/16(日) 20:39:30 ID:H/tO82mZ
>>461

開業前になんで10両にしなかったんだと書いたら、バカだとか新線は赤字垂れ流しとかいってた厨房がいたけど、
あなたもそのうちのひとりかな?

少子高齢化、就業人口の減少、都心回帰?
就業人口の減少はしらんが、少子化と都心回帰についてそれぞれ専門の知識はお持ちですか?
俺は知識があるから、TXを批判的に見れないんだよ、前から。
少なくとも都心回帰は終焉すると去年の5月頃には見切ってる人間さ。
そのうち君もわかるよ。

あまり知識と頭脳がないのに、世間でもてはやされているコメントを頼りに発言しないほうがいい。
迷惑する人間が増えるだけだ。

事実、TX会社の中に大して混雑しないという意見の奴がいたばっかりに、秋葉原駅のホームのつくりや
をはじめとする駅施設が需要増に余裕で対応できないといった結果になって、開業半年で、ラッシュ時に
乗客に不満が出ることになっている。

混雑倍増は必至。それだけは確実なんだよ。早く手を打てTX。
491名無し野電車区:2006/04/16(日) 20:42:44 ID:rCaW/PR0
492名無し野電車区:2006/04/16(日) 20:48:35 ID:0Yedm9tY
>>490
---秋葉原駅のホームのつくり
JR、メトロなどと連絡改札口が必要だね。
TX秋葉原駅のつくりに不満があれば新御徒町、北千住で乗換え。
将来、東京駅延伸の可能性があるのでTX秋葉原駅の改善はないだろう。
493名無し野電車区:2006/04/16(日) 21:43:05 ID:/XGIzaXP
6両ってのは、ちょっとビビリすぎたな。
特に快速・区間快速はヒドイよ。
494名無し野電車区:2006/04/16(日) 21:45:24 ID:i44+ljsL
10両化と土浦開通マダー
495名無し野電車区:2006/04/16(日) 21:48:13 ID:1M5BvffV
>>492
定期代節約(学生は特に)や連絡運輸の関係で、最終目的地が秋葉原周辺以外なら北千住から千代田線や半直に乗換が
現状一般的とみられるが、北千住での千代田線への乗換もあまり便利じゃないね。もちろん最大限に近い努力をして
TX南改札と千代田線構内を繋げたのは認めるが…個人的には千代田線から常磐快速線への通路の突き当たり、仮設
壁みたいになっているところから先に延びてTXへのエスカレーターが出来てくれると良かった。というか、一時期はてっきり
そうなるものと思いこんでた。

しかし、今北千住での千代田線への乗換の列が休日でも顕著に見られることを考えると、東京都区内でもJR線(とりんかい線・
東モノ)だけでは完結できない移動も決して少なくないわけで、それを考えると今度高速バスが出す往復割引券+都区内パスと
いうのはそれほど特効薬にはならない気がする。そもそも、磁気券対応の関係上仕方ないのかもしれないけど、センターの
券売機でのみ発売では…。
496名無し野電車区:2006/04/16(日) 22:02:44 ID:lljWLnIQ
>>495
つ 東京駅でのつくば往復切符は窓口のみ
497名無し野電車区:2006/04/16(日) 22:23:40 ID:iWsKmqnO
>>495
定期代節約まで読んだ
498名無し野電車区:2006/04/16(日) 22:26:01 ID:jYN6N1rc
>>490
東京の人口、過去最高 9万6千増の1256万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000245-kyodo-soci
 東京都が27日公表した2005年の都内の人口の動き(推計)によると、都の総人口は昨年中に約9万6800人増え1256万764人で過去最高となった。
 一方で、23区では死亡数が出生数を687人上回る「自然減」を記録した。23区での自然減は1955年の調査開始以来初めてだが、他県からの流入などがあり区部の人口も約7万2800人増え846万9459人で、10年連続の増加となった。
 都は23区では他県からの流入や人口の都心回帰が影響したとみている。人口のまとめは国勢調査の人口に住民基本台帳と外国人登録の人口の増減数を加減して算出した。
(共同通信) - 2月27日20時33分更新

県外移動者、10年連続減少 都市部への集中は進む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000186-kyodo-pol
499名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:07:09 ID:1M5BvffV
>>496
一番現状で高速バスを利用する可能性が多い途中停留所からの客が使えなくてどうするよ、という話。

>>498
わざわざこんなのコピペしてくれなくても、来年以降のデータや東京以外の沿線自治体の人口動向も見てみないと比較できないんだが。
500名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:09:31 ID:27SUNbaH
>>498
んー、だからそーいった馬鹿な役人やマスコミがろくに考えもせずに
垂れ流した情報をあまりありがたがらない方が良いよ
501名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:11:04 ID:jYN6N1rc
>>490
>ラッシュ時に乗客に不満が
どこの路線もそうなんだが。TXがラッシュ時混雑していると言っても、大半は常磐線から移って来た人々でしょう、特に守谷居住者とか。
>少なくとも都心回帰は終焉すると
東京の豊洲などの都心に近接する臨海部では今でもマンションの建設ラッシュ中ですが。東京都心では無いが、川崎駅前の再開発も凄いよ。

東京都心のオフィスに勤務しているサラリーマンが新居を求める場合、通勤時間がより短くて―長距離通勤が短くて―済む物件を望む人々が多数派である事、
そして、例えば工場などの生産拠点が海外などの他へ移転した事により都心に近い臨海部に空きが生じたなどで、東京都心とその近傍に住宅大量供給可能な土地が
出現した事、これら需要と供給がタイミング良く合致して、今の都心回帰の流れが発生した。

東京都心のオフィスに勤務しているサラリーマンが新居を求める際、通勤時間がかなり短くて済む都心や臨海部などの再開発地域の物件と、
乗り換え時間を含めて何だかんだ一時間以上は掛かってしまうであろうTX沿線の物件、仮に価格に大差が無ければ、どちらを選ぶだろうか?
やっぱ、通勤時間がかなり短くて済む都心や臨海部などの再開発地域の物件を選ぶ人々が多数派だろう。

>少なくとも都心回帰は終焉すると去年の5月頃には見切ってる人間さ。
東京都心とその近傍における再開発が過剰す過ぎるとの警告ですか。供給過剰になれば、価格下落が起きて、買う側にとっては安く買えて嬉しいのですがね。

>迷惑する人間が増えるだけだ。
TX沿線の宅地開発に期待している不動産や宅建業者や地主にとってはそうだね。後は、TX大好きな鉄道ヲタが。
俺らを含め普通の消費者・人々には関係無いよ。東京都心の勤務先への通勤が楽で、安くて良質な物件が欲しいだけ。
そんな大衆にとって、そもそも、TX沿線が最有力候補になるか?
502名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:18:56 ID:bGUH5QNT
都心回帰ったって、都心じゃ所詮マンションだからね。
手ごろな価格の戸建てがほしいという層は確実にいるでしょう。
503名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:24:14 ID:Jvot6ASS
マンションは買ったら価値は落ちてくばかりだけど土地付き戸建ては
これからあがるかもってわずかな希望があるからな、今どきねーか
504461:2006/04/16(日) 23:40:14 ID:jYN6N1rc
>>502
そうだね。
一昔前までは、どんなに長距離通勤になろうとも、夢のマイホーム云々で庭付き一戸建てを求める人々が多数派だったよね。
今の二十代、三十代は、どうだろうか?
今の二十代、三十代、これから住まいを購入するであろう世代において、庭付き一戸建ての為に長距離通勤をいとわない人々って多数派かな。

東京23区とそれらに隣接する地区(中央線、京王線、小田急線、東急各線などの都下沿線)、
一戸建てに老人が一人か二人しか住んでない世代が増加中、少子高齢化による現象の一つだそうだ。
これらの老人が亡くなる近未来には、中央線、京王線、小田急線、東急各線などの沿線に、空き家としての一戸建て並びに空き地が大量に出現するだろう。
そうなったら、東京都心で働くサラリーマンが、わざわざTX沿線などの茨城県等の東京・神奈川の外へ一戸建てを求める必要性が無くなるかもしれないな。
かくして、この様に少子高齢化により都心回帰の流れが止まらないかと思われる。

当然ながら、これに異論や反論を唱える人もいるだろう。未来予測は難しい。
505名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:43:04 ID:scmPHs70
>>486
柏駅は、団塊世代の退職で、乗降客は激減する。
506名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:51:55 ID:zCCzghQw
>>504
通勤に要する時間を考慮したかい?
507名無し野電車区:2006/04/17(月) 00:22:46 ID:LOttGCHg
>>505
それは千葉駅も同じ。

あらかじめ言っておくが、常磐線は団塊世代が多いとは言っても
明らかに目に見えるほどの差異が他路線と比較してあるわけじゃないという事を
念頭に置くように。
508名無し野電車区:2006/04/17(月) 01:23:46 ID:ffpZMDRm
>>495
千代田線の北千住駅そのものが根本的にタコ。
千代田さえなければそれなりに便利な構造なのに。
(西口コンコース→駅ビル→ペデの段差はどうにかして欲しかったが)
509名無し野電車区:2006/04/17(月) 06:30:35 ID:IUNLQ/us
あんたらの言い方だと23区で人口爆発がおこってるみたいに聞こえるけど
実際どうなの?
900万とかいったの?
510名無し野電車区:2006/04/17(月) 06:50:40 ID:s37OVlSv
都心回帰する若者は、

学童時代・・・都会で育つ
少年時代・・・ドーナツ化で田舎に移る
成人する・・・住む場所を選択できる

といった環境で育ったわけでしょ?
故郷である東京に住まう場所を求めたというわけ。

でも、彼らがマンションに定住すると思うか?
一戸建てに憧れるのは目に見えている。
511450:2006/04/17(月) 07:03:35 ID:1TSs+xD2
TXが償却前黒字なのはwikiで見たのですが
微々たる黒字額を計上しても現行車両並みに
その時代の最新鋭を 大量に 一気に
入れ替えられるだけの体力があるのかに懐疑的になってしまうのです。
白電だってその時代は最新鋭であった様に
野田線だってその時代は最新鋭であった様に
512名無し野電車区:2006/04/17(月) 07:45:29 ID:ZR0hCR1V
大阪出身なんだが、守谷って周りより小学校の給食がよいとか
返済不要の奨学金とか、公務員採用優遇とかあるの?
513名無し野電車区:2006/04/17(月) 08:05:20 ID:RB64qnAK
>>511
 微々たる黒字って言うほど少なくないんだけど。
 運転は1ヶ月しかしていない(残り5ヶ月は開業準備とかで出る一方の)上半期
だけで数十億ほど黒字になってるんだから。

>>512
 そういうつまらん煽りは社会板へ。
514名無し野電車区:2006/04/17(月) 08:37:36 ID:KZzGbkw6
だいたい今格差社会で結婚する人自体減ってるし。
そこまで一戸建て需要があるかね。
515名無し野電車区:2006/04/17(月) 09:23:28 ID:yVbvDwd4
俺は毒男だけど、一戸建てほしぃ。
516名無し野電車区:2006/04/17(月) 09:39:16 ID:f9lRr1wr
常磐線、東京駅乗り入れ東海道線と相互運転、平成21年度末工事完了予定。
上野ー東京間の総工費は約300億円。
安いね。TXの秋葉原ー東京は約1000億円。地下だから高いけど。
http://www.sankei.co.jp/news/060416/kei080.htm
517名無し野電車区:2006/04/17(月) 09:57:53 ID:C6TVErFZ
ただ今乗車
3、4号車のボックス席はババァが占領 
一人のババァが写真撮りに車内をウロウロ
フラッシュ…バチバチ…
518名無し野電車区:2006/04/17(月) 10:55:08 ID:DmMf6xy/
どこにでも『一人くらい』変なの居ますよ
…あっ!?田舎じゃ人口密度低いから変な人の割合も少ないのかな
519名無し野電車区:2006/04/17(月) 10:56:59 ID:DmMf6xy/
こんな事書いた俺は包茎豚扱い?
。・゚・(ノД`)・゚・。
520名無し野電車区:2006/04/17(月) 11:39:26 ID:0QL8DwFg
↑ガソバレ!
521名無し野電車区:2006/04/17(月) 11:50:36 ID:UKPL++G0
つくば〜守谷間利用したけど客いないな〜ガラガラすぎ

常磐線も取手〜土浦もガラガラ ひたち号は満車 

TX東京延伸するなら1000億かけて茨城県内の交通網を整備しろよ
常総線の電化の費用とかつくばと土浦を結ぶLRTの費用に使うとか
鹿島鉄道を助けるとか色々使い道があるだろに
522名無し野電車区:2006/04/17(月) 11:57:49 ID:mjxmdZ0R
まあそうだな。
せっかく土地があるのにもったいない。
523名無し野電車区:2006/04/17(月) 12:26:13 ID:xu5XVKfo
つくば-土浦間の高架道路はいまさらLRTに使えないだろうね。もったいない。
トラム式のLRTだと直流電化は問題にならないの?
524名無し野電車区:2006/04/17(月) 13:15:24 ID:CcUygq5M
三郷中央⇔ピアラシティ
にLRT作って欲しいけど無理だろな orz
525名無し野電車区:2006/04/17(月) 13:23:31 ID:Z+sEl73u
>>521
イバラ菌の総合交通網の整備を行う前に、イバラ菌県民の民度を改善するほうに、
1000億使ったほうがいいと思うが、どっちにしろ金をどぶに捨てるようなもんだ罠。
526名無し野電車区:2006/04/17(月) 14:55:51 ID:PEubuoxb
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >ID:Z+sEl73u
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
527名無し野電車区:2006/04/17(月) 15:59:50 ID:jhGKUnLY
まちBBSで話題になってたけど
包茎豚の住んでる所は殺人住宅地なんだろ?
大雨や地震がきたらあぼーんするんだろ?
そんなところにいつまでもひきこもってTXの悪口言ってても仕方ないだろ。
さっさとTX沿線に引っ越せよ。
メイドカフェとか行ってみたいだろ?
秋葉に行くにも便利だぞ。な?
528名無し野電車区:2006/04/17(月) 16:45:26 ID:Z+sEl73u
たとえば、北●賎で、1マソ坪の敷地と10LDKの間取りの豪邸が100マソで買えたとしても、
そこに移り住もうなどと思う香具師はいない。
安い家を手に入れられるのと引き換えに、残りの人生を糸冬了するようなことはしたくないからだ。
529名無し野電車区:2006/04/17(月) 16:52:14 ID:Y0cokvy6
>>528
なんか・・・
意味分からないけど。

>たとえば、包茎豚の住んでる所で、1マソ坪の敷地と10LDKの間取りの豪邸が100マソで買えたとしても、
>そこに移り住もうなどと思う香具師はいない。

は同意。
530名無し野電車区:2006/04/17(月) 16:53:01 ID:jhGKUnLY
たとえば、茎山奇で、40坪の敷地と3LDKの間取りの古ぼけた建売が数百マソで買えたとしても、
そこに移り住もうなどと思う香具師はいない。
安い家を手に入れられるのと引き換えに、残りの人生を糸冬了するようなことはしたくないからだ。
531名無し野電車区:2006/04/17(月) 17:37:10 ID:wBXtb9bh
>>524
バス使え。でも三郷市のSCなのに三郷中央からでも3kmほど。
八潮駅からでも4kmほどって一体・・・。
532名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:02:53 ID:oh5V/xpf
ただいま、快速乗車中。空いていていいですね。北千住を出ても、余裕のある車内。守谷行きというのもあるのかな。
到着前に、 231を追い抜いたのは、気分が良かった。青井通過が楽しみ。
533532:2006/04/17(月) 18:08:03 ID:oh5V/xpf
やはり、青井・六町通過時は速いですね。先程、普段利用している八潮を通過。加速しながらの通過は素晴らしいです。
534名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:15:28 ID:oh5V/xpf
南流山でかなり降りましたが、乗ってくる人が予想外にいました。ここから座れました。地上に出たら、急に田舎の風景が。まぁ10年もすれば、かなり変わるのだろうが。
535名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:20:53 ID:oh5V/xpf
おおたかの森を過ぎても、立ち客がいたのは意外でした。まぁ 4号車がほとんどなので、階段やエスカレーターが近いせいかな。
536名無し野電車区:2006/04/17(月) 19:01:28 ID:RB64qnAK
>>521
>つくば〜守谷間利用したけど客いないな〜ガラガラすぎ
 末端区間なんてそんなもんだろ?
 それでもデイタイム普通の八潮〜守谷よりは乗ってると思うけど。
 
537名無し野電車区:2006/04/17(月) 19:09:28 ID:RB64qnAK
>>535
>まぁ 4号車がほとんどなので、階段やエスカレーターが近いせいかな。
 違うと思うよ。
 守谷もつくばも4号車はたいして便利じゃない。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/kounai.htm
538名無し野電車区:2006/04/17(月) 19:40:11 ID:WCAmj+0k
>>531
ピアラシティは元々三郷インター(高速のそば)に造ると言う
計画だったんだから、駅から遠くたって仕方が無いんじゃないの。
三郷中央から遠いと言うより、たまたま三郷中央駅が近隣に開業しただけ。

確か三郷駅からは毎日20分おきにバスが出てると思ったから、
どうしても車で行けないなら三郷駅から行くべし。
あと八潮(土日のみ)、松原団地、新三郷からもバス便あったような。
539名無し野電車区:2006/04/17(月) 19:40:35 ID:RB64qnAK
>>534
>南流山でかなり降りましたが、乗ってくる人が予想外にいました。
 つくばから新潟、仙台方面へ出張するときは、南流山から大宮に抜けるのが最も合理的だからでは?
540名無し野電車区:2006/04/17(月) 19:58:10 ID:u3zETQpX
茎崎からお越しの包皮が長くて体重の多い家畜に似たお客様にお知らせです。
常磐線藤代〜土浦の不動産【うしくセーゼ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1144819938/
でお仲間がお待ちしております。
至急そちらのスレにおいでください。
二度とここにお戻りにならないよう、お願いいたします。
541名無し野電車区:2006/04/17(月) 20:12:38 ID:C6TVErFZ
ジジィがカーテンの上げ下げができなくて閉じてるカーテン無理矢理開けて外を眺めてた… 
542名無し野電車区:2006/04/17(月) 20:33:32 ID:Us3Y1nb7
>>541
教えてやれよ…
543名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:08:48 ID:WCAmj+0k
この電車はワンマン運転を行っております。
発車サイン音が鳴り終わりますとドアが閉まりますのでご注意ください。
って埼玉高速の車内放送であるけど、TXはそんな車内放送しないね。
544名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:19:12 ID:OPr4z7hU
>>541
なんで教えてやんねーの?
545名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:18:39 ID:xkQXjpCc
衆院千葉7区補選
徳増氏(共産)は財政破たんにつながるとして
「見通しのない『つくばエクスプレス沿線開発』の見直し」を強調。
546名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:23:41 ID:RB64qnAK
強酸糖なんざ、プロ市民の元締めだろ?
547名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:43:11 ID:W0rBHxLl
まぁ、柏たなかを最初から造らずにおおたかとキャンパスの沿線開発の円滑化に投じた方が良かったとは思うが。
548名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:45:22 ID:JQv41wOV
>>541
冷たい奴だな
549名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:45:38 ID:yScJJp5w
>524
むしろ、三郷中央から分岐して、(北綾瀬みたいに)
三郷中央→ピアラ→三郷団地
を直通運転にしたら、三郷団地の電車利用者を全員、JRから奪取できる。
550名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:06:19 ID:C6TVErFZ
直射日光で眩しすぎ!開けさせたらこっちまで眩しい〜
551名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:13:40 ID:n9dWDJ8F
>>549
さらに三郷団地→早稲田団地
これで5万人は増える!?
妄想失礼しました(┬_┬ゞ
552名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:41:15 ID:A/XF0tOm
TX沿線の開発は失敗に終わる→自殺者が出る→ホームドアを設置して自殺を予防している
→治安が悪化する→雌箱を設置して犯罪を予防している
553名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:48:09 ID:u3zETQpX
先月茎崎に行ってきた。

とても異様な雰囲気だった。
昭和4、50年代に建てられたとみられる
同じ程度に古ぼけた一戸建てが
ずっと並んでいるところがね。
それより古い家も新しい家もない。
普通の街ならばそんなことはないよね。

ここに新しい住民が来ることはないし
再開発の計画などありえない。
高度成長期のマイホームの夢が朽ち果て
ゆっくりと廃墟になりつつある。
あと20年もすれば住人はいなくなりゴーストタウンになるだろう。

東京の遠郊、特に常磐線沿いにはこんな街は幾つもあるんじゃないかな。
今度の週末は藤代の桜が丘団地に行ってこようか。
554名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:09:51 ID:GVph4jIX
>>553
 つまらん刺激はヤメ!
555名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:18:34 ID:3D1Vhddr
開通時より、おおたかから通勤に利用しています。気づいた点いくつか。

1)将来8両編成対応というが、今のホームは全駅6両分しかない。
 確かにホーム前後に延伸スペースあるが、後から工事するの手間かかりそう。
 最初から8両対応のホームにするべきだった。

2)朝の快速への乗車集中による混雑ひどすぎ。
 女性専用車のため実質5両編成のようなもの。TX通勤者は男多し、女性専用車廃止して。

3)秋葉原駅ホームの前と後ろ狭すぎ。なんであんな設計にしたの?

4)駅に到着した際、ドアが開くまで長すぎ。せめて3秒くらいで開けて!
 確か台湾台北の新都市交通だったか、駅到着して即ホームドアと電車ドアが
 開いていた。

 
556名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:37:11 ID:qTTyOndU
>>555
1) 結果論。予想より乗客が多いから言えること。
2) 沿線の不動産販売のためではないかと。しかし6両中1両はきつい。野田線もだが。
3) 確かに狭い。しかし将来、東京方にホーム延伸&延長部分に階段増設の可能性もあるのでは。
4) すぐ開かない理由はわからん。しかし3秒なんて加減速のタイミングによる誤差の範囲。
  そもそも高速運転してるからそれくらい許容汁。
557東京は50万人以上増加!:2006/04/18(火) 00:39:41 ID:zcDi4cCf
http://image.blog.livedoor.jp/ttt58/imgs/4/1/41f66c1b.png
都心回帰鮮明。東京湾岸・空前の大規模開発続出!

大江戸線沿線+都心回帰、猛烈な勢いで進む再開発。
再開発により、今後数百棟の超高層ビルが誕生!
大江戸線沿線・東京都心がスーパー摩天楼に包まれる!

東京に続々とデビューする高層ビル@(都心エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/toshin_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルA(東京港エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/bayarea_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルB(副都心エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/fukutoshin_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルC(南部エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/nanbu_project.htm
東京で建築中の高層ビル一覧
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
未着工の高層ビル一覧
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mitei.htm

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kokusei/2005/kd05pa0100.xls
東京の人口が50万人以上増加中!

中でもの都心3区+江東区の人口増加率が凄まじい!
558中央区35%人口増!:2006/04/18(火) 00:41:47 ID:zcDi4cCf
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kokusei/2005/kd05pa0100.xls
総数で50万人以上も増えていますが、中でもの都心3区の人口増加率が凄まじいです。

中央区(35.31%増)
港区(16.47%増)
千代田区(15.78%増)
江東区(11.67%増)


都心高層マンションラッシュの結果が如実に表れていると思われます。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kokusei/2005/kd05p20000.htm
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kokusei/2005/kd05pa0201.xls

江東区の11.67%増も高層マンションの影響が大きいですね。

5591都3県で広島市に匹敵する人口増:2006/04/18(火) 00:43:55 ID:zcDi4cCf
この5年間で、東京・神奈川・千葉・埼玉の人口は
110万人増えました。

これは広島市が東京の中に出来たのと同じことです。
つまり東京圏の中に、5年間で政令指定都市が出来てしまうほど、
人口増加は激しいのです。
560人口も神奈川が大阪を抜きました:2006/04/18(火) 00:46:47 ID:zcDi4cCf
神奈川県:8,664,625人
  http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sityoson/tokei/juki/geppo/jukigeppo1704.XLS
  http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sityoson/tokei/juki/tuki.htm

大阪府:8,663,261人
  http://www.pref.osaka.jp/shichoson/juki/juki1704.htm
  http://www.pref.osaka.jp/shichoson/juki/

住民基本台帳人口も、神奈川が大阪を抜きました。
東京県の人口爆発は留まるところを知りません。
561名無し野電車区:2006/04/18(火) 01:45:03 ID:qTTyOndU
横浜とか相模原あたりの人口増加が多い気がする。
増えてる所はかなり増えてるが、変わらない所や減ってる所もある。
TX沿線の人口増はこれからだな。
沿線全体で50万人くらい増えれば経営も安定するだろう。
足立区 +10万人
八潮市 +7万人
三郷市 +5万人
流山市 +7万人
柏市  +5万人
守谷市 +3万人
筑波未来市 +3万人
つくば市 +3万人
合計 +43万人
562名無し野電車区:2006/04/18(火) 04:28:53 ID:EjV9Tifv
つくばエクスプレス乗ってみたいな〜
563名無し野電車区:2006/04/18(火) 06:22:32 ID:XfG3cR7D
12年〜17年
都心回帰とあれだけさわがれた割りに
800万前後の23区エリアで35万人増って大したことなくない?
これからは地価も上がるし鈍化していくだろうし
564名無し野電車区:2006/04/18(火) 08:21:39 ID:rtb64zb6
でも都心回帰傾向でも痛みを最小限にできるというか
強みにすらできるのがTX
実際都心回帰したいが都心回帰できるほどの財力がない連中が
南千住〜八潮あたりをこぞって買いにきているらしい。
(豊洲とかよりさらに安い)
疑問視されていた都内区間も自社運行している強みが出ている。
565名無し野電車区:2006/04/18(火) 09:20:23 ID:HvBFdj5M
俺もTX乗ってみたいんだけど、まだ乗ったことないんだよな〜
GWにでもピクニックがてら乗ってみようかな。
終点のつくば駅から、筑波山って、歩いていけるの?
566名無し野電車区:2006/04/18(火) 09:37:05 ID:qgpo50HP
>>565
歩いて行けますよ。勿論。
約20kmですから、往復フルマラソンと一緒くらいですもの。
567名無し野電車区:2006/04/18(火) 10:11:14 ID:aAYOTSEv
>>565-566
もし途中で挫折しても、挫折しても、筑波山口まで市バス(つくバス)が快速に接続して30分ヘッドで、
その他関鉄の路線バス・シャトルバスも走ってるから無問題。
568名無し野電車区:2006/04/18(火) 10:35:28 ID:wufHt0gH
ピクニックかぁ
偶には良いね〜
569名無し野電車区:2006/04/18(火) 10:53:52 ID:QzR6s1E+
>>561
つくばみらい市が3万増加するなら、つくば市はもっと増加するでしょ。

>>565
もし本気で歩いて行くなら、登山口までつくば駅から5時間くらいかな。
実はお勧めの散歩コースがあって、筑波山近くの北条まで行って、
そこから歩いて筑波山神社に至る道がある。
かなり急な坂を登って行くんだけど、かなりいい道だよ!眺めも最高だし。
570名無し野電車区:2006/04/18(火) 11:12:21 ID:HvBFdj5M
つくば駅から筑波山まで徒歩5時間で距離20kmもあるのかw
徒歩1時間半ぐらいで登山口着ならいいかな・・・って考えてた・・・orz
571名無し野電車区:2006/04/18(火) 11:50:38 ID:nWKfZoZu
>>570
筑波山に行くのなら東京駅から出発する筑波山行きの高速バスをおすすめします。
572名無し野電車区:2006/04/18(火) 12:13:21 ID:lfCAgu4L
汗かいたら日帰り筑波温泉に〜   
573名無し野電車区:2006/04/18(火) 14:15:14 ID:uhwThR3Q
TX−1000系・TX−2000系に向かって叫ぼう。
「メイドさ〜ん」
574名無し野電車区:2006/04/18(火) 14:24:40 ID:uhwThR3Q
秋葉原駅のホームの壁
メイドのラッピングにしてもらうといいけど!
575名無し野電車区:2006/04/18(火) 14:26:18 ID:uhwThR3Q
「軌道刑事ツクバン」正義の味方?
このヒーローの弱点は、もちろん
「メイド」
576名無し野電車区:2006/04/18(火) 15:08:14 ID:aTuzOBfR
>570
八王子〜高尾山口ぐらいに考えている人が多いようですね。(7km)
20kmですと、国分寺〜高尾山口の直線距離です。道なりですと、立川〜高尾山口ぐらいか。
これも、スレのFAQなので。
577名無し野電車区:2006/04/18(火) 16:05:24 ID:9wSMIugh
常磐各駅〜千代田線にも女性専用車導入
ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060408.pdf
しかも代々木上原方先頭車

日比谷線連絡通路が使いにくくなる・・・。
578名無し野電車区:2006/04/18(火) 17:39:30 ID:noCRwywt
子供のころ、この言葉で母親から常に戒められていた記憶がある。そういう母親も並々ならぬ短気な性格、父親もそれに輪をかけて
短気、そんな両親のもとに生まれ育った私が、普通に考えれば気長な性格になるはずがない。些細なことで頭に血が上り、大小のいざこざを
繰り返しながら、こんな歳になってしまった。
そんなある日、私の時計を着眼してくださっているある方の物語に、この言葉が書かれていたのが目に留まった。
また、その格言に添えられていた素晴しい言葉が、頭から離れなくなった。ほんの少しの我慢が、自分はもとより
周囲の人を幸せにするんだ、ということが分かった。今日は一日中、社長の罵声が社内に轟き渡っていた。私のところ
にも、理不尽な言いがかりが頻繁に飛んでくる。もっと若いときだと、それに「素直に」反応していつも社長と不毛な
喧嘩を繰り返していた。最近ではそれを出来る限り控えるようにしているのだが、今日はその格言が脳裏に甦っていたため、
より一層自分に強く言い聞かせ、ほとんど波風を立てずに一区切りを迎えることが出来た(369回の大爆発はあったが)。
私が「理不尽」と捉えたことも、それは私だけの我見でしかない場合が多い。百歩譲ってそうでないとしても、一つの仕事を
成し遂げるという究極的な目的と比較すれば私が理不尽だと腹を立てていることなど、どうでもいいことと思えるようになる。
改めて、幼いころからこの言葉で戒めてくれた親と、私にプロフを見せてくださった>>138に、心から感謝したい。
そして、この格言を、今後は私の座右の銘としていこう。
579名無し野電車区:2006/04/18(火) 18:02:21 ID:onn3MEt+
人口減少で、いずれ6両固定編成から、3両×2編成に改造、余剰車は、オークションで売却。
その後、2両×3編成に改造、余剰車は、売却。
最後に、単行6両に改造し、関東で最高速度を誇る単行赤字ローカル鉄道として、鉄道趣味の対象となるだろう。
580名無し野電車区:2006/04/18(火) 19:54:29 ID:RYUAEoko
> その後、2両×3編成に改造、余剰車は、売却。

2両編成になっても、雌車は継続しガラガラ、雄車は満員。
581名無し野電車区:2006/04/18(火) 20:19:12 ID:FrM56Op3
>>579-580
アンチスレ行け。

今年度の決算は来週発表だから期待しているといいよ。
来週末には廃止論や規模縮小論を唱える厨もいなくなるでしょう。
582名無し野電車区:2006/04/18(火) 22:14:39 ID:codTkArz
前は余裕で座れたつくば始発守谷7:14の上り区間快速、
最近はオヤジで満杯で座れないorz
583名無し野電車区:2006/04/18(火) 22:32:07 ID:cve0GE+f
監督官庁も「全員着席を前提としない計画は許可しない」ぐらいのことをやればいいのに
584名無し野電車区:2006/04/18(火) 22:35:07 ID:3KnMgXuY
経営が順調ならTXはそのうち東証マザーズにあたりにでも上場?
セクター鉄道のなかでTXが儲かってかな?
585名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:08:54 ID:Dgcs5dKP
>>584
株式の100分割を行って、東京地検の立ち入り...
586名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:33:36 ID:3R0To1bE
>>585
株式の100分割を行ったら、株価が200分の1になってしまった...
587名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:45:02 ID:1H+qCY2C
流行ものをやってみました。

つくばエクスプレスの成分解析結果 :

つくばエクスプレスの37%は玉露で出来ています。
つくばエクスプレスの33%は不思議で出来ています。
つくばエクスプレスの16%はお菓子で出来ています。
つくばエクスプレスの7%は理論で出来ています。
つくばエクスプレスの3%は覚悟で出来ています。
つくばエクスプレスの3%は歌で出来ています。
つくばエクスプレスの1%はマイナスイオンで出来ています。
588名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:52:12 ID:ioRuvBUa
つくばエクスプレスの負債でできています
589名無し野電車区:2006/04/19(水) 00:17:47 ID:u69awkk4
>>582
 う゛〜む、それって、つくばで1分前に快速が出てるやつじゃんか。
 別にみらい平はそんなに人増えてないぞ。
590名無し野電車区:2006/04/19(水) 01:06:27 ID:QdXzBh3a
>>589
みどりのがけっこう増えてる気がする。
うちの周りでは牛久からみどりのに変更って人がちらほら。
591名無し野電車区:2006/04/19(水) 02:17:08 ID:Jasrtl8J
いまどき、もう流行らないものをやってみました。

つくばエクスプレスの成分解析結果 :

つくばエクスプレスの37%はボタンの掛け違いで出来ています。
つくばエクスプレスの33%は役人の思いつきで出来ています。
つくばエクスプレスの16%は特別会計の無駄遣いと使いきれなかった部分で出来ています。
つくばエクスプレスの7%は田舎の僻みで出来ています。
つくばエクスプレスの3%はイバラ菌の方言で出来ています。
つくばエクスプレスの3%はイバラ菌の田園都市線沿線への嫉妬で出来ています。
つくばエクスプレスの1%はイバラ菌の自惚れで出来ています。
592名無し野電車区:2006/04/19(水) 02:54:43 ID:4Uoq766T
しかし、ここの駅名に難癖付ける前に
「何とかプラーザ」とか
「何とかはまなす公園」とか
行くべき所があるだろよ。
593名無し野電車区:2006/04/19(水) 02:55:38 ID:RLTOn8O1
都心回帰とかなんとかという話が出てるけど
もしかして、TX周辺のいままで「田舎」だったところで育って
進学やら就職で都心に出ていた層が、都心に引っ越さなくても
通えるようになった層ってのが無視できない数いるんじゃないかな?

またその層が新たに住居を求める時に、実家からそう遠くない
TX利用に便利な駅周辺の新住居を求めるとか。

それに23区エリアといっても例えば世田谷区などに散見されるような
最寄り駅までなら徒歩15分以上。その最寄り駅も優等通過駅
バスはあるけどラッシュ時は定時性が・・・なんて場所を考えると
そう便利とは思えないような

TX8両化のときは3ドアクロス車を増結したりグリーン車のような特別車1両+一般車1両にして
着席可能性を上げるのも魅力増になるぞ。

594名無し野電車区:2006/04/19(水) 03:12:11 ID:+COmTuLP
そういえば、
[ハレンチ☆パンチ]って
どこに消えたんだろ。
595名無し野電車区:2006/04/19(水) 06:34:52 ID:vUdCIXF5
>>590
みどり野なら牛久にもある。でも、最近はひたち野の方が人気あるよ。
596名無し野電車区:2006/04/19(水) 07:50:53 ID:u69awkk4
>>593
>TX8両化のときは3ドアクロス車を増結したり
 ホームドアが・・・。
 それより3ドアクロスは、常磐線で明らかなように、足下空間が狭くてイマイチいやだな。

>>595
 590氏は、牛久駅とみどりの駅の間の住人が駅を牛久からみどりのに変更したっていう話ししてるんだと思うよ。
 たぶん高野台とか観音台とかその近辺の話だと思う。
597名無し野電車区:2006/04/19(水) 08:00:24 ID:R/WQPXNy
2ドア車両にホームドア中2つ締め切りとかできるのかな?
まぁ、増備するなら4ドア通常車両以外あり得ないだろうな。
常磐新線初期のイメージイラストにあったアメリカの2階建て通勤車両みたいなの、まじめに考えていたんだろうか?
598名無し野電車区:2006/04/19(水) 09:36:20 ID:V9Si6KN4
>>595
ひたち野は元々やばいところだぞ
あそこは開発される前は××で今なお巨大×地区があるんだよ
知らないのは怖いよな〜
あ〜これ以上怖くて書けないよ・・・・・・ ヽ(`Д´)ノウワァァン
599名無し野電車区:2006/04/19(水) 11:27:43 ID:TScv2SKF
>>596
谷田部(旧市街地)の人は牛久からみどりのに移行してる。
今までみどりのは駐車場不足で、牛久を使わざるを得ないって人もいたけど、
ここのとこ駐車場が増えて来て、近所はみどりの使う人がほとんど。

>>598
お化けでも出んの?
600名無し野電車区:2006/04/19(水) 11:52:49 ID:f+xSgCem
>>599
基本的に通勤定期は会社が全額負担だからひたち野うしく、牛久駅とみどりの駅の
中間に住んでいる人は月極駐車場が確保できれば通勤定期が高くなるけど
みどりのに移行が進んでいるのだろう。
相変わらず毎朝、カスミの駐車場に駐車してみどりの駅に歩いて行く人が多いね。
午前6時30分現在で20台前後。国道沿いの駐車場に駐車している。
国道沿いなので車上荒らしの心配はないから。
601名無し野電車区:2006/04/19(水) 11:55:03 ID:jUwcYVRO
ひたち野うしくと言えば、巷ではハイソな奥様方うしくセーゼが
憧れの的というが・・・
602名無し野電車区:2006/04/19(水) 12:27:09 ID:JwUK5gnf
>>598>>601
知らぬが仏とは このことを言うのだな
603名無し野電車区:2006/04/19(水) 15:21:28 ID:i68/S4Dg
>>561
八潮市と流山市が意外と健闘してるな。
この両市はTX開通前は陰が薄くて知名度も低かったのにな。
604名無し野電車区:2006/04/19(水) 15:28:51 ID:o0OhAOWU
筑波のどんびゃくしょうのおれらとは縁遠いスレッドだなや。気取ってんじゃねえよ!どおせ汽車にはのんねけんども。
605名無し野電車区:2006/04/19(水) 17:29:38 ID:prrX7MFb
煽るなら方言くらい完全に真似しろ。つまらん。
606名無し野電車区:2006/04/19(水) 18:39:02 ID:u69awkk4
>あそこは開発される前は××で今なお巨大×地区があるんだよ
 あそこは開発される前は農園で今なお巨大畑地区があるんだよ
607名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:09:39 ID:o0OhAOWU
このやろー百姓を馬鹿にするな!畑や農園のどこが悪い?言ってみろ!
608名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:12:30 ID:g5eAaeGI
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >ID:o0OhAOWU
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
609万博記念公園:2006/04/19(水) 19:13:31 ID:e76koic9
万博記念公園前のパーキングで
120分毎に100円で24時間最大500円
5時間30分駐車して清算しようとしたら清算不可の表示が出て清算できず
電話したら20分後に警備会社が直行で来た!
すぐには直らず手動でバーを上げてもらって出た
5時間30分なら300円で済むのに警備会社は24時間最大の500円を要求した! 
ナメてんのか?と看板に書かれてる料金見させたら300円になった
警備会社に文句言ってやろうと思った
610名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:17:11 ID:4Uoq766T
JTBの時刻表は三郷に代わって三郷中央が市町村の代表駅表示になってるが
JRの時刻表だといまだに三郷が代表駅。意地か?
611名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:29:02 ID:rfxho8Pb
>>609
お前セコイよ チンコついてんの?
612名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:35:40 ID:U1VQgDcr
千葉7区補選 自民x民主

民主党 太田和美 1979年生まれ 

千葉県立沼南高柳高校卒業 (偏差値38)
高校時代バイクで通学 
元キャバクラ嬢 
警察に補導される 
前科あり  
(株)グランプリシステム (教材の強引な勧誘?)
(株)太田商事    
(有)共進住宅代表取締役

―――――――――――――――――――――――――

自民党 斎藤健  1959年生まれ

東京大学経済学部卒業
通商産業省 入省
ハーバード大学ケネディ行政大学院で修士号を取得
通商政策局米州課で自動車交渉など日米交渉を担当
大臣官房秘書課人事企画官、
通産大臣秘書官 
埼玉県副知事
内閣官房行政改革推進事務局企画官
東京大学経済学部非常勤講師を兼務
613名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:40:23 ID:2HOJvlH9
>>611
120分毎に100円なら

2時間まで100円
4時間まで200円
6時間まで300円
8時間まで400円
それ以上24時間まで500円

どう考えて300円だと思うが?
614名無し野電車区:2006/04/19(水) 19:47:51 ID:e76koic9
警備員アホなら足止め料金要求したかも…
615名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:03:59 ID:GWgAwDCF
>>613
611は、200円ぐらい払ってあげたら?って言いたいんじゃない?まぁもしそうなら、 611に対して、
誰が余計な金払うかぃ、ボケェ!と怒鳴りつけたい。
TXは、高速走行時でも安定していていいね。総武快速に乗ってみて改めてそう思った。E217は加速も悪いし。
616名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:10:18 ID:e76koic9
最近TXガタガタ揺れるけど気のせいかな?
617名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:25:56 ID:vK8wa3nV
研究学園駅の西、万博記念公園駅の北にあたる位置にある雑木林で、入学早々行方不明になっていた筑波大女子学生の白骨死体が発見されたというのは10年くらい前の話ではないでしょうか。
618名無しの電車区:2006/04/19(水) 20:43:07 ID:LN1Z9OfU

がたがた揺れるは阪神電車

気持ちよく、すっとばすのは「つくばエクスプレス」
619名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:46:14 ID:nOTdKcpK
「TOKYO探索きっぷ」デビュー!
キターーーーーーーーーーーーー
620名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:58:33 ID:ffOXNnBm
>>619
公式見たよ
安いじゃん
逆に机線全線乗り放題切符が欲しい
621名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:00:23 ID:u69awkk4
>>619
 浅草で途中下車可っていうのがミソ。
 新宿方面(早稲田大学など)につくばから出張するときに、浅草でウナギ食えっていうことだな。w
622名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:33:19 ID:vAv97VpN
TX+都営
やっとキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

メトロもよろしくと言いたいけど、こっちは難しいだろうな
623名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:58:13 ID:OX5Mp3j6
1 発売開始日
4月24日(月)※通年で発売します

2 発売箇所
つくばエクスプレス線各駅(新御徒町駅を除く)

3 有効期間
発売当日限り有効

4 セット内容
(1) つくばエクスプレス線の発駅〜新御徒町駅の往復割引乗車券
(2) 都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券

5 発売額
下記のPDFファイル「TOKYO探索きっぷ発売額表」をご覧ください。
https://www.mir.co.jp/./uploads/20060419195146.pdf

6 有効区間
(1) つくばエクスプレスの各発売駅〜新御徒町駅間は1往復限り有効。
(浅草駅と秋葉原駅発売分を除き、浅草駅での途中下車が可能です。)
(2) 都営地下鉄、都バス、都電荒川線は乗り降り自由。
(深夜バス利用時は別途大人200円、こども100円が必要です。)
624名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:06:21 ID:eLHhPdwV
包茎豚の断末魔の叫びが聞こえてきそうなニュースだ。GJ! > MIR
625名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:17:10 ID:2pAQ6F32
携帯からだとアクセスできないから、
内容をコピーしてくれー!
626料金:2006/04/19(水) 22:28:12 ID:OX5Mp3j6
秋葉原   960
新御徒町  無し
浅 草   960
南千住   1,020
北千住   1,100
青 井   1,160
六 町   1,220
八 潮   1,340
三郷中央  1,420
南流山   1,500
流山センパ 1,580
流山おた森 1,660
柏キャンパ 1,740
柏たなか  1,820
守 谷   1,980
みらい平  2,140
みどりの  2,220
万博公園  2,300
研究学園  2,380
つくば   2,460
627名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:45:46 ID:ffOXNnBm
>>624
何のことかわからなかったがあれね!
束東京自由乗車券廃止の件
628名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:48:55 ID:ThvRFbiZ
TXを土日に土休日回数券でしか使わない俺にとっては不要だな。
平日に利用することがあれば重宝しそうだが。
629名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:50:58 ID:XDJXpK52
>>613
放置しる。
足し算できない人に説明しても無駄だよ
630名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:16:59 ID:OX5Mp3j6
三郷中央だけ子供料金≠大人の半分・・・
631名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:17:58 ID:OX5Mp3j6
と思ったら他にもあった
632名無し野電車区:2006/04/20(木) 00:25:25 ID:eBo3VV4Z
うんちしたい、ちんちんかゆい。うんちしたい、ちんちんかゆい。うんちしたい、ちんちんかゆい。うんちしたい、ちんちんかゆい。うんちしたい、ちんちんかゆい。うんちしたい、ちんちんかゆい。
633名無し野電車区:2006/04/20(木) 03:59:56 ID:b9dC4lOv
都営&メトロも乗れてつくばから2500円程度の切符が出たらもう感涙。
634名無し野電車区:2006/04/20(木) 04:53:27 ID:4xV8p93F
>>617
快速通過駅周辺には闇の世界が拡がる。
TX沿線は元々やばいところだぞ
あそこは開発される前は××で今なお巨大×地区があるんだよ
知らないのは怖いよな〜
あ〜これ以上怖くて書けないよ・・・・・・
635名無し野電車区:2006/04/20(木) 05:06:02 ID:4xV8p93F
先月つくば市に行ってきた。

とても異様な雰囲気だった。
昭和4、50年代に建てられたとみられる
同じ程度に古ぼけた一戸建てが
ずっと並んでいるところがね。
それより古い家も新しい家もない。
普通の街ならばそんなことはないよね。

ここに新しい住民が来ることはないし
再開発の計画などありえない。
高度成長期のマイホームの夢が朽ち果て
ゆっくりと廃墟になりつつある。
あと20年もすれば住人はいなくなりゴーストタウンになるだろう。

東京の遠郊、特に、当時駅から遠かった現在のTX沿いにはこんな街は幾つもあるんじゃないかな。
636名無し野電車区:2006/04/20(木) 07:03:16 ID:l2F722sh
また出たよID:4xV8p93F
ID:4xV8p93F
ID:4xV8p93F
テメーはお姉さんマンション知ってるか?
637名無し野電車区:2006/04/20(木) 09:49:46 ID:FmcnKAcM
常磐線は土浦で空車11両増結とかあるけど
つくばエクスプレスではないの?
守谷以遠は土浦以遠って雰囲気だけど。
638名無し野電車区:2006/04/20(木) 10:01:13 ID:6OvA/m3g
????????????
639名無し野電車区:2006/04/20(木) 10:35:41 ID:pmjPvXZU
どんどん利便性が高くなり、人もお金も集まり発展するTX沿線。
不便なダイヤ・悪い沿線イメージ→乗客減少→さらに間引きダイヤ
のスパイラルでどんどん寂れていく常磐線沿線。

判断力と経済力のある人間ならば
2ちゃんのスレを荒らすのではなく
TX沿線への引越しをするだろうに。

本当に包茎豚はかわいそうだと思う。
640名無し野電車区:2006/04/20(木) 10:54:22 ID:QtO8yHYE
常磐線快速電車 10時46分頃 運転見合わせ 2006年04月20日
常磐線快速電車は、10時46分頃 柏駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
641名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:18:49 ID:FmcnKAcM
常磐快速線上野土浦間運転見合わせ
毎度のことで一大イベントにならない点がつくばエクスプレスとの違い
642名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:21:21 ID:pmjPvXZU
包茎豚も愛する常磐線の列車にあぼーんされれば本望だろう。
次はお前の番だぞ。
643名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:36:38 ID:FmcnKAcM
つ【グリーン】
644名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:37:46 ID:W8gn/xL6
研究学園近くだと、守谷なんかよりもずっと高いみたいだね。
柏とか流山よりも高いらしい。
やっぱりつくばだから?そんなに高いのはなぜ?
645名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:44:59 ID:FmcnKAcM
つくばにはなにしろブランドがあるからね
文化はないけど
646文化度比較:2006/04/20(木) 11:49:25 ID:FmcnKAcM
つ【土浦>柏>>>守谷>>>>>つくば】
647名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:53:16 ID:3KtIq7FC
強風でもTXは定時運行?
648名無し野電車区:2006/04/20(木) 12:07:58 ID:FmcnKAcM
武蔵野線は全線で運転見合わせ
TXはけなげな運転続けて増す
649名無し野電車区:2006/04/20(木) 12:08:34 ID:Htn0OKtN
>>646
よくご存じですね

つくばは元々 教育も受けないような人ばかりが住んでいて
未だに村の掟なる物が存在し日本国憲法よりも尊ばれる
そのくせ土地成金が多いので勘違いして俺は偉いとか
思っているアホが多い
市役所の元市長宅にピストルの弾が撃ち込まれたり
火炎瓶投げ込まれたり、風車問題でも騒がれ
酷いところですよ
650名無し野電車区:2006/04/20(木) 12:44:16 ID:l2F722sh
都営地下鉄フリー切符販売?
651名無し野電車区:2006/04/20(木) 12:50:26 ID:qvwAwA7y
TOKYO探索きっぷ
都電・都営バス・都営地下鉄 一日乗車券とTXの往復乗車券がセット。
万博記念公園駅利用者です。
土日回数券は有効期限の関係でつくばの金券ショップでつくばー秋葉原間を
850円で数枚単位で購入してます。常時、金券ショップに行くと最新の有効期限。
TOKYO探索きっぷは万博記念公園駅の場合は2300円。
平日は格安の土日回数券が利用できないので都心に行かなかったけど
TOKYO探索きっぷなら行けるかな。
この切符だと秋葉原駅に行けない。秋葉原に行く時は都営線で乗換え。
岩本町駅からつくばに帰る時、都営新宿線で森下駅で大江戸線に乗り換えて
新御徒町でTXに乗り換え。
TX浅草駅で途中下車の意味が少し分かりません。
他のTX駅では途中下車ができないのかな。

652名無し野電車区:2006/04/20(木) 13:13:40 ID:pmjPvXZU
>>646
柏の文化ってペットボトル1本の飲み物に命を懸けること?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060420-00000104-yom-soci

# ちょっと不謹慎かな
653名無し野電車区:2006/04/20(木) 13:19:58 ID:xYIy2ACY
>>649
それって、イバラ菌全体にいえることだと思うけど。
もともと、百姓地主なんて、GHQの農地改革のおかげで、自分で食うのもママならない小作人だったものが
独占的大地主から土地の所有権を取り上げて一夜にして大地主にしてもらったんだから。
そのタダで貰った土地が値上がりして、何万倍、何十万倍で売り飛ばして、大金持ちになって自分は偉いと思ってる成金百姓は、
いまは、TX沿線で急増中というわけか・・・・。
20〜30年前の、漏れの住んでる沿線絵で起きたことよりさらに醜い酷いことが、今はイバラ菌でおきつつあるわけだな。
ただでさえ、文化的レベルの低い無知蒙昧の民度の低い土地でこういう状況が進めば、
まさに、賎民に汚染されつくした最悪の沿線「文化」が開花するだろう。
仕事も何もしないで、プラプラしている「土地成金地主大富豪さま」の大豪邸には、
国産・外車の最高級モデルの車が並び、地元や大銀行の支店長と専任担当者が黒塗りの車に乗って日参して、
百姓大地主大富豪さまのご機嫌伺いと、取引継続のお願いに。
義務教育まで受けた大地主様は、東大出の都市銀行の担当者が持ってきたご機嫌伺いの菓子折りを当然のことのように
受け取り、朝から酒飲んでパチンコ、カラオケ三昧・・・。
654名無し野電車区:2006/04/20(木) 13:21:42 ID:pmjPvXZU
美少女コミック拾おうと線路に…包茎豚、快速にはねられ死亡

 20日午前10時45分ごろ、茨城県牛久市のJR常磐線牛久駅で、
ホームから線路内に降りた包茎豚が、上野発いわき行き下り
快速電車にはねられ、死亡した。
 県警牛久署の調べによると、包茎豚は落とした美少女コミックを
拾おうとして線路に降りたという。同署ではプリマハム土浦工場に
死体を引き渡した。
 この事故で、上下線計2本が運休、特急と快速電車の計10本が
最高35分遅れ、乗客約7000人に影響した。
655名無し野電車区:2006/04/20(木) 13:29:18 ID:FmcnKAcM
通報しますた
656名無し野電車区:2006/04/20(木) 15:23:34 ID:WiN4m2Py
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >ID:xYIy2ACY
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
657名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:09:25 ID:uKRVCNbC
TX開業後のつくば駅前 放置自転車、4倍
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060420-00000168-mailo-l08

> 放置自転車が増えるに伴い、乗り物盗も増えている。
>つくば中央署によると、今年1〜3月までの管内の自転車盗は135件で、
>前年比71%増加。原付きバイクやオートバイは、同177%増の50件の被害が起き
>街頭犯罪の認知件数が、昨年度は県内では水戸署に次ぐ2番目となった。
658名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:20:32 ID:FmcnKAcM
TX開業前からつくば駅があったことにまず驚き
659名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:40:07 ID:JxFTpsEJ
http://www.city.kashiwa.chiba.jp/datakw/jinko/jinko_03.htm
柏でもついに人口減が始まった。

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/
流山は順調に人口増えてる。
これは将来の東葛地区にどう影響するかな。
660名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:41:34 ID:sAzfpmqZ
つくばエクスプレス つくば駅前 高画質ライブカメラ ストリーミング配信
http://www.tsukuba-ac.jp/
661名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:41:58 ID:JxFTpsEJ
柏は思うにTX沿線では人口増えてるはず
にもかかわらず市の人口が減ってるということは、
常磐線沿線で相当数が流出していることを意味する。
常磐線沿線の寂れ具合はこれからどんどん加速すると思われ。
TX沿線はしばらくは発展するでしょう。
662名無し野電車区:2006/04/20(木) 17:34:07 ID:FmcnKAcM
土井中原野からの発展(笑)百年遅れの文明開化(笑)
663名無し野電車区:2006/04/20(木) 17:49:10 ID:xYIy2ACY
つい最近、町に電気が喜多と喜んでいたのが、まるでうそのようだw
664名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:15:02 ID:FmcnKAcM
これから発展すると喜んでいるイバラ菌ってよほど未開の地なんだろうな?
今まで百年も鉄道がなくよく生きていたな。菌だからかな?
665名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:20:06 ID:AO/5AZ50
>>664
筑波以外の沿線自治体は90年以上前から鉄道があった。
同じ茨城でも守谷と筑波の差は大きいよ。
666名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:20:20 ID:dDqCvTyz
>>664 と、茎崎在住の豚が申しております。
667名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:23:31 ID:gckZwy/r
だって茨城ダッペ。
オラの地元さに、ちゅくばエキュチュプレシュが来たんだっつーの。
畑が超高層ビル群に成るっぺよ。
668名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:28:54 ID:LuV1+jDg
>>665
 筑波になら鉄道はあったよ。つくばには無かったわけだが。
669名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:28:59 ID:FmcnKAcM
>>665
従って文化の差は想像以上に大きい。やはりつくばにはかつて未開地だったそれなりのものしかない。
670名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:38:39 ID:NeY5+pY1
筑波鉄道沿線のつくば市(筑波町、桜村)は土浦とか交流があったし交通の要所で
昔栄えたので現在のつくば市で(大穂、豊里、谷田部)の住民と質が違うよ

昔の大穂とか豊里は土田舎で道路も舗装されずに集落が隔離され
独特の文化があったし、俺が小さい頃はバスなんか乗ると乞食みたいな格好で
同じ茨城でもなまりが違うので聞いていて意味不明だったよ
それに行商が多くて、ほうき売り 百家の七味売り たまご売りがよくバスに
乗ってきてバス車内で物を売るので運転士に怒られていたっけな

まあ今でも土浦あたりではつくばの住民を差別しているよな
桜村だけは土浦と交流があったから違うし住民もつくば市民より土浦市民の
意識が強いしね
671名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:40:43 ID:SRE6WGj+
>>651
つ 都営1号線
672名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:44:06 ID:LuV1+jDg
>>665
つ「八潮」
673名無し野電車区:2006/04/20(木) 19:30:41 ID:7KmeFpbf
12チャンネルの、テレビチャンピオンに、スピーフィーが…

674名無し野電車区:2006/04/20(木) 19:41:37 ID:Q1FXtWep
>>659
3月は毎年減るよ。4月に一気に増える。
年間10万人増えてる東京でさえ、3月は減るくらいだから。
その代わり、毎年5月1日(つまり4月の人口移動)で5万人増える。

675名無し野電車区:2006/04/20(木) 19:43:05 ID:Q1FXtWep
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2006/js060f0000.pdf
東京都でも1-3月で横ばい〜減少、4月以降一気に増加の繰り返し。
676名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:03:28 ID:hzv0WK1f
>>673
予選敗退かよ〜

まあ、スピーフィは「ゆるく」はないか?
677天長:2006/04/20(木) 20:24:15 ID:l2F722sh
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
            ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
678名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:26:53 ID:l2F722sh
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
679名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:32:13 ID:l2F722sh
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
ぶっ殺すID:FmcnKAcM
680?名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:39:29 ID:HeGtSzYe
>665
>筑波以外の沿線自治体は90年以上前から鉄道があった。
微妙すぎるつっこみに、笑った。
筑波鉄道は、1918年4月18日開業なので、90年前には鉄道は、無かった。
681名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:46:27 ID:JXmeF9hf
>>677-679
粘着か!
682名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:59:00 ID:08PQ3p45
>>659>>661
またいつもの詭弁好きな柏アンチ君か。
>>674も言ってるが、毎年3月は首都圏にある大体の都市で
人口は減るもんなんだが、それを分かってて煽ってるのかい?
分かってないのなら本当に柏を貶しめる事しか頭に無い天然馬鹿だな。
683名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:01:30 ID:JXmeF9hf
>>682
マジレスか!
684名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:13:57 ID:l2F722sh
今度はテメーかよ 
ID:JXmeF9hf
ID:JXmeF9hf            霞が浦に飛び込め
685名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:14:37 ID:bpK7R2nB
>>673
相手がはまりんとゆりもだからね...
みんくるが加わったらどうだろう...
少なくともスピーフィはみんくるよりはましなキャラ
あ,東京メトロにユルキャラってあったっけ...ないか.
686名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:18:31 ID:JXmeF9hf
>>684
脅迫かよ!

って言う事で通報しておきましたよ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
687名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:21:52 ID:l2F722sh
つくばが菌だの ウザスギ  つくばに文句あるならつくば市役所に言えタコ
688名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:30:58 ID:AO/5AZ50
>>682
TX沿線では人口が増えるのが常識だからねぇ。
叩かれても仕方が無いかも。
689名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:34:05 ID:08PQ3p45
>>688
常識も糞も、元々何も無いところなんだから減りようが無いわそりゃ。
戸建やマンションを作ってくだけだもんよ。
690名無し野電車区:2006/04/20(木) 22:28:25 ID:g/6SusLM
>>685
「メトロン」っていう蟻のキャラクターがいる。
夏のスタンプラリーのキャラだったが、
近年、タイアップ物になってからはあまり出て来ていない。
今は13号線の広報ポスター関係で活躍している模様。
691名無し野電車区:2006/04/20(木) 22:44:51 ID:ScRF5leT
>>687
負け惜しみどうも
692名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:22:13 ID:kM8hrgtz
>>654
GJ! 面白い。
しかし方形豚をハム工場に引き渡していいのかよ(w
衛生上の問題はないのか?(ww
693名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:27:03 ID:kj3pWUC9
ID:l2F722sh
ぶっ殺す


毎度毎度いい加減にしろ。
軽々しく「死ね」「殺す」「ダンプで轢いてやる」等使うな
694名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:55:44 ID:I/8nThFc
>>693
ID:l2F722sh
ぶっ殺す
   ^^^^

毎度毎度いい加減にしろ。
軽々しく「死ね」「殺す」「ダンプで轢いてやる」等使うな
          ^^^^^
ワロタw
695名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:00:21 ID:i0f4CmOF
脅迫合戦か!
696名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:45:00 ID:93ogdRam
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
モソ恵・竹島・ザッハトルテ・オサレなフロアランプ・めかぶ・火病・F-22・びんちょうタン・
ハッピーターン(表面洗浄済)・涼川あんな・ストーカー森豊和・にんにく卵黄・オサリバン騎手
697名無し野電車区:2006/04/21(金) 01:06:02 ID:rw8Htgr1
包茎豚を詰めてやろう
698名無し野電車区:2006/04/21(金) 01:31:23 ID:6MUuritY
さすが、関東一都六県のはぐれ県、イバラ菌だけあって、柄の悪さ、県民の人品骨柄の酷さにおいて、右に出るものがない。
TXが通ろうが通るまいが、それらのイバラ菌県民性には、いささかの変わりもないことは、これらの事実より火を見るより明らか。
699名無し野電車区:2006/04/21(金) 01:55:59 ID:5fCSWXM0
>>698
東京の近くで、みらい平〜研究学園ほど、古い文化を残した地域は無いと思うよ。
方言もよく残ってるし、古い文化も継承されてる。
よその人には野蛮に感じるかも知れないけど、これも大切な文化。
茨城の文化は良く言われることが無いけど、それは表面しか見てないからだね。
700700:2006/04/21(金) 02:01:19 ID:uGz+Sojq
700ゲッツ(σ゚∇゚)σ
701名無し野電車区:2006/04/21(金) 09:06:20 ID:itOiSZRs
松葉会霞山会総本部
茨城県つくば市
702名無し野電車区:2006/04/21(金) 10:38:50 ID:EWynHEhg
なんだこのスレは?あほらし
703名無し野電車区:2006/04/21(金) 10:42:25 ID:8BZD/QAo
>>702
煽りか!
704名無し野電車区:2006/04/21(金) 12:10:18 ID:EWynHEhg
煽りちゃうで、余りのエゲツなさに呆れただけ。
やっぱり茨木やな。
705名無し野電車区:2006/04/21(金) 12:34:42 ID:qNneCB3K
>>704
大阪か!

706名無し野電車区:2006/04/21(金) 13:04:51 ID:nOvXReQ0
昨日振替なかったのは本当?
707名無し野電車区:2006/04/21(金) 13:59:55 ID:W1ibxcIK
TOKYO探索きっぷ
ーーー浅草駅での途中下車が可能
これの意味が分かりません。
つくばから新御徒町駅まで往復する時、浅草駅で一度、下車しても
再度、切符を購入しなくても新御徒町で大江戸線に乗り換え可能ですか。
708名無し野電車区:2006/04/21(金) 17:26:18 ID:2ELqJq0d
>>707
 きっとそうだよ。
709名無し野電車区:2006/04/21(金) 17:47:39 ID:A97g84bG
みどりの16時48分発の上り、席が空いてなかったよ。
この時間快速が抜けるから混むね。
710名無し野電車区:2006/04/21(金) 17:49:43 ID:L+uaAzC9
座れない=混んでる

がイバクオリティ
711イバラ菌のすがた:2006/04/21(金) 18:06:44 ID:EWynHEhg
座れない=混んでいる=大きな喜び=快感=興奮=思わず2ちゃんねるにカキコ
712名無し野電車区:2006/04/21(金) 18:11:18 ID:2ELqJq0d
不動産スレに出てたんだけど、茨城弱小4駅の研究学園駅前の土地を
三菱地所が平米40万(=坪130万)で買ったそうな。
http://www.joyo-net.com/kako/2006/honbun060421.html
713名無し野電車区:2006/04/21(金) 18:15:04 ID:uMT5WDYk
>>712
しーっ。
嫉妬に狂った包茎豚がまた暴れるから黙ってた方がいいよ。
714名無し野電車区:2006/04/21(金) 18:28:20 ID:8sYvt7uu
不動産屋も馬鹿だよな
地元民も嫌がって住まないのに、学園駅周辺地域はB地区なのにな
買った不動産屋は失敗したな
715名無し野電車区:2006/04/21(金) 18:30:50 ID:uMT5WDYk
すべての人の人権を守って明るい社会を
こころない差別落書きを見つけた方は駅員にお知らせください

                             大阪市交通局
716名無し野電車区:2006/04/21(金) 18:34:20 ID:itOiSZRs
天長一家総本部
717名無し野電車区:2006/04/21(金) 19:04:12 ID:uk6vu4fe
B地区って何?乳首のこと?ビーチク(・ω・)
718名無し野電車区:2006/04/21(金) 19:29:38 ID:2ELqJq0d
>>717
 きっとBUTA地区なんだろ?
719名無し野電車区:2006/04/21(金) 20:07:23 ID:BOc3770p
包(ry のいる地区でつか?w
720名無し野電車区:2006/04/21(金) 20:30:17 ID:EWynHEhg
イバラ菌繁殖地区
721名無し野電車区:2006/04/21(金) 20:39:35 ID:uMT5WDYk
本日の包茎豚 ID:EWynHEhg
722名無し野電車区:2006/04/21(金) 21:23:00 ID:U6OLXUM8
嫉妬厨がBーチクパーチク最後のあがきを見せているなw
723名無し野電車区:2006/04/21(金) 21:59:42 ID:sskXXPoS
今日自民の武部幹事長が選挙応援のため
TXで流山入りしたんだってね。(多分とんぼ返りだろうが)

都内から車だと時間かかるから電車を使ったんだと。
「時は金なり」と言ってたが、
まあ確かに車より圧倒的に速いわな。
首相は秋葉原〜北千住しか乗ってないが、
明日辺り改めてTX乗るかも??
折角だから125kmの爆走を体験すればいいのに。
724名無し野電車区:2006/04/21(金) 22:02:21 ID:fpQ5aeRW
>707
可能。ただし浅草で途中下車する際は自動改札を通ると行きのきっぷを飲まれてしまうからインフォメできっぷ見せれば可能。帰りのきっぷでは不可。
725名無し野電車区:2006/04/21(金) 22:14:45 ID:D7NjrmVW
今日のつくば発17時49分の快速が
通過駅ごとにミュージックホーン鳴らしてた。
しかもフルで、初めてフルで聞いたよ。
六町通過時はなんと、2連発。停車駅侵入時
も短いの鳴らしてた。
運転手、GJ!
726名無し野電車区:2006/04/21(金) 22:46:50 ID:EWynHEhg
イバラ菌汚染地帯から都心に入るには警笛は必需品だな!イバラ菌はなかなか死滅しないからな!
727名無し野電車区:2006/04/21(金) 22:54:31 ID:xFBazD/3
住民の苦情が来ない地下区間だけはミュージックホーン鳴らして欲しいもんだ
728名無し野電車区:2006/04/21(金) 23:05:38 ID:iIGEwIEO
最近結構な頻度でミュージックホーンを聞くようになった気がする。
六町通過時や北千住入線時に聞くことが多い!!
729名無し野電車区:2006/04/21(金) 23:31:39 ID:uMT5WDYk
豚って熱通さないと食べちゃ駄目って聞くけど
あれは何って菌がついてるんだっけ?
730名無し野電車区:2006/04/22(土) 00:03:08 ID:3PGfyUDx
苦情が原因なのか最近確かに聞いた覚えがなかったが、
やっと待ちに待ったミュージックホン解禁か!
ってか今まで封印されてたのか?
731名無し野電車区:2006/04/22(土) 00:11:33 ID:j4tFTxBj
>>726
いい加減にしてくんねえかい?
生まれ育った土地をそう言われんのは、いい気持ちしねえんだよ。
732名無し野電車区:2006/04/22(土) 00:24:59 ID:5tiek8Dn
☆丹波に出雲といふ所あり
丹波に出雲といふ所あり。大社を移して、めでたく作れり。
しだのなにがしとかやしる所なれば、秋のころ、聖海上人、そのほかも、人あまた誘ひて、
「いざたまへ、出雲拝みに。かいもちひ召させん。」とて、具しもて行きたるに、
おのおの拝みて、ゆゆしく信おこしたり。御前なる獅子・狛犬、背きて、後ろに立ちたりければ、
上人いみじく感じて、「あなめでたや。この獅子の立ちやう、いとめづらし。深きゆえあらん。」
と涙ぐみて、「いかに、殿ばら、殊勝のことは御覧じとがめずや。むげなり。」と言へば、
おのおのあやしみて、「まことに他に異なりけり。都のつとに語らん。」などと言ふに、
上人なほゆかしがりて、おとなしくもの知りぬべき顔したる神官を呼びて、
「この御社の獅子の立てられやう、さだめてならひあることにはべらん。ちと承らばや。」
と言はれければ、「そのことに候ふ。さかなき童べどものつかまつりける、奇怪」に候ふことなり。」
とて、さし寄りて、据え直していにければ、上人の感涙いたずらになりにけり。

733名無し野電車区:2006/04/22(土) 00:30:17 ID:PQSOBBah
>>732
「イバラ菌」が、日本書紀にも載ってた、というところまで読んだ。
734名無し野電車区:2006/04/22(土) 01:36:39 ID:DLY6FrWL
>>732
☆丹波に
までよんだ
735名無し野電車区:2006/04/22(土) 04:07:13 ID:L6B47bzy
上り方面至上主義のこのスレの住民からすれば
本数が一時間2本しかなく、時間的には実質一番都心から遠い研究学園駅前に
三菱地所が坪120万で土地を買って500戸前後マンションを建てるなんて
まったく理解に苦しむ現象なんだろうな。
ま、学園都市の拡張部というのをあまくみないほうがいいよということだね
自称学園都市が全国には無数にあるけどつくばは
それとは一線を画す本家本元の学園都市だからね
それでも、のどから手が出るほど欲しいのはセンター街区の土地なんだろうけどね
736名無し野電車区:2006/04/22(土) 05:49:31 ID:fU0x6sN2
学園都市といっても、その都市の最高峰の筑波大学ですら、日本の大学ランキングのベスト10にすら入っていないし、世界ランキングではこれが番外なんだな。
737名無し野電車区:2006/04/22(土) 07:10:02 ID:L6B47bzy
>>736
世界ランキングの方が評価は高めですけど
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp-cont=asia.htm

筑波より確実に上の大学は
東京 京都 東工 一橋 大阪 東北 名古屋 九州 私立だと慶応

若干上、もしくは同等の大学
北海道 神戸 

ほぼ同等
早稲田

若干下
横国、千葉、首都

学歴板でもいろんな人が好き勝手にランキングとか作ってるけど
それを平均的にみるとするとこんな感じだね
政令市でもないし今の筑波のポジションは凄いね
というか
つくばの凄いところは大学のキャンパスの一部を持ってるというわけじゃなく
大学のほぼすべてを持ってるってところが凄い。
738名無し野電車区:2006/04/22(土) 08:14:21 ID:VCV2Rzsj
>>735
 仮にセンター地区に1.2haの出物があったら、三菱地所はいくらで買ったんだろう。

 あと、学園都市じゃなくて、研究学園都市だよ・・・と言ってみる。
739名無し野電車区:2006/04/22(土) 08:28:54 ID:QvqkG4RC
筑波大といえば最初に思い出すのが、10年前の新入女子学生変死事件ニュースだ。
湘南高校を卒業して筑波大に入学したばかりの女子学生が行方不明になり、しばらくして、
現在の研究学園駅近くの雑木林で白骨死体として発見された。

つくば市の前身で、現在のつくば市役所があるエリアである筑波郡谷田部町では、つい最近まで土葬の風習があったとかで、
TX沿線の土地を掘り返すと...
なんか、マイナスのエネルギーが充満している感じが...

東京の受験生から見るつくば大は国立大学法人の大学であるという以外は、都心から離れていて就職に不利、
いなか、これといった学風がない、管理社会で学生生活が楽しくない、
それでいていなかの下宿暮らしで他に楽しみがないので男女学生のみだらな同棲生活が蔓延している、...
740名無し野電車区:2006/04/22(土) 08:31:09 ID:sfBiizOv
>>724
TOKYO探索きっぷ
浅草で下車する時は自動改札を利用しないで窓口経由で改札からでる。
実際に始まったら駅員に聞いてみます。
741名無し野電車区:2006/04/22(土) 08:32:43 ID:ubQte1in
>>739
> 男女学生のみだらな同棲生活が蔓延している

これも包茎豚の嫉妬を誘うポイントだろうな。
女には無縁、かつ包茎のため(略
742名無し野電車区:2006/04/22(土) 08:44:02 ID:fnfK/7UE
>>714
研究学園駅周辺は元々自動車研究所のテストコースだよ。
B地区も何も 人が住んでなかったお。

再来年のメガモールオープン、市役所移転、ホテル建設等
研究学園周辺はココ2、3年で豹変すると思う。
743包茎豚:2006/04/22(土) 08:57:19 ID:4YJzFzqT
イバラ菌のくせに不純異性交遊は許せない!
744名無し野電車区:2006/04/22(土) 09:02:35 ID:L6B47bzy
>>738
つくばは三井ビルに象徴されるように三井の独壇場だった
そこにライバルの三菱地所が殴りこみをかけたってことに非常に大きな意味があって
丸の内など東京都心を舞台とした三井と三菱の争いがつくばにも飛び火したことを意味する
つくばがマンション建設、都市開発の戦場に選ばれたってことは
今後の建設ラッシュを意味するだけでなく
価格の高騰や開発スピードの急加速ということも意味している
http://premium.nikkeibp.co.jp/retail/column/kazama/08/index.shtml
おそらく次狙われてる土地は三菱地所が取得した土地のTX高架を挟んだ向かい側の土地じゃないかな?
あと学園都市史上最高の巨額で取引されると思われるのはつくば警察南側の2.9haでしょうね
ここは150億を超えてもおかしくない




745名無し野電車区:2006/04/22(土) 09:03:24 ID:fnfK/7UE
>>739
随分と回りくどい中傷をするもんですなぁ。w
そんなにつくばを忌み嫌うアナタは何処の方?
土葬は野蛮とでも思っていますか?
土に帰るという意味では生物本来の埋葬法だと思いますけどね。
現在では便宜上、火葬というスタイルを取ってますけどね。
しかしマイナスのエネルギーって…。
ちゃんと埋葬されて供養しているんだから、仏様も成仏してますって…w
746名無し野電車区:2006/04/22(土) 09:07:03 ID:ywQPPgHE
欧米では土葬が主流なんだが・・・・
747名無し野電車区:2006/04/22(土) 09:07:11 ID:sfBiizOv
研究学園駅が話題になっているね。
研究学園駅周辺のアクセス道路の工事が進んでません。
北大通りは研究学園駅からつくば駅方面は開通したけど
豊里地区方面の開通はまだ未定。
研究学園駅からくねくねした狭い道を通ると東光台につながります。
道路の反対側に来月オープン予定のジョイフル山新。

748名無し野電車区:2006/04/22(土) 09:10:20 ID:sfBiizOv
>>744
つくば警察も場所が一等地にあるから建て替えする時は移転して。
築30年以上は経過しているだろう。
749名無し野電車区:2006/04/22(土) 09:20:41 ID:VCV2Rzsj
こうなると、つくば方面終日6本/hっていうのもあり得るなぁ。
それ以上は変電所容量の関係で苦しいとして・・・。
750名無し野電車区:2006/04/22(土) 09:39:28 ID:l9RFzad/
>>745
>そんなにつくばを忌み嫌うアナタは何処の方?

あの変死体で発見された筑波大新入女子大生の元クラスメートとか?
751名無し野電車区:2006/04/22(土) 09:48:56 ID:sfBiizOv
>>739
つくば市には今はあるけど火葬場がありませんでした。
それで土葬をしてました。
火葬場がない時代は周辺の市町村の火葬場を利用。
地元が優先で火葬場を利用なのでつくば市民は後回しで料金も
地区外料金で高かった。
つくば市内に火葬場を建設する時も建設場所でもめました。
752名無し野電車区:2006/04/22(土) 10:08:18 ID:rn6c6d9P
土葬は面積くうからね。
欧米のように広大な墓地があればともかく、狭い日本じゃ厳しくなりつつあるよな。
753名無し野電車区:2006/04/22(土) 10:19:14 ID:naktS1Jo
つくばの土地が、肥えている理由がわかりますた。
754名無し野電車区:2006/04/22(土) 10:19:20 ID:jX4sKg6a
っていうかいま「ぶらり途中下車の旅」ですよ。
755名無し野電車区:2006/04/22(土) 10:22:05 ID:MRLbOQRE
今、NTVの途中下車ぶらり旅で、山口良一がレポしているぞ!
756名無し野電車区:2006/04/22(土) 10:45:45 ID:l9RFzad/
>つくば市内に火葬場を建設する時も建設場所でもめました。

結局、旧新治郡桜村の栗原、つまり、テクノパークさくらの少し北に建設されたのでしたっけ。

なんで、旧筑波郡谷田部町のエリアには市役所をTXの駅をはじめいいものがどんどん建設されて、火葬場とかは、旧新治郡桜村に建設されるのでしょうか?
757名無し野電車区:2006/04/22(土) 10:58:14 ID:naktS1Jo
>>756
洗濯と集ちぅ。
758名無し野電車区:2006/04/22(土) 11:23:46 ID:1IYMsyVe
>739
湘南高校出身? 筑波大出身?
TX開業後は、TX通学の筑波大関係者で、つくばセンターバスターミナルがひどく混雑しているよ。
今では、八王子などの大学と都心アクセスは大差無いと思うのだが。
(茨城県内の筑波大合格者が20%減ったことが、県内での話題。難易度が少し上がったようだ。)
759名無し野電車区:2006/04/22(土) 11:54:14 ID:l9RFzad/
京王八王子 → 新宿  37.9km  350円
つくば  → 秋葉原  58.3km 1150円

金額的には3倍以上の開きがある。
760名無し野電車区:2006/04/22(土) 12:44:22 ID:grPse9PA
>>759
ラッシュ時における表定速度は倍近い開きがある。
761名無し野電車区:2006/04/22(土) 15:08:14 ID:4YJzFzqT
文化の差は鉄道開通百年の差
百倍の開きはある
762名無し野電車区:2006/04/22(土) 15:21:07 ID:vrALsyAA
>740
「TOKYO探索きっぷ」
オイラは駅員に聞いたけどどうもイマイチな回答だったからコールセンターに電話して聞いた。
そしたらコールセンターのほうがよく知ってた。
浅草はインフォメ通過が正解。
763名無し野電車区:2006/04/22(土) 16:10:21 ID:VCV2Rzsj
>>761
 文化の差は鉄道開通百年の差たあ、鉄ヲタ的発想だな。w
764名無し野電車区:2006/04/22(土) 16:16:59 ID:naktS1Jo
>>763
そう、鉄道が来ようが来まいが、イバラ菌がイバラ菌である(あった)ことにはいささかの違いもないし。
常磐線があったところで、イバラ菌の生態には何の影響もなかったし、
TXが引けたところで、イバラ菌に突然変異でも起きるのか。
遺伝子組み換えイバラ菌でも開発する以外に、イバラ菌を社会が許容できる人畜有益菌に変える方法はない。
765名無し野電車区:2006/04/22(土) 16:26:38 ID:sfBiizOv
>>762
TOKYO探索きっぷ
浅草駅は途中下車可能はうれしいですね。
TXが開通してから一度も浅草駅で下車してません。
一度、下車すると再度、切符を購入するのが嫌なので。
どうせなら北千住、守谷駅なども途中下車可能にして欲しかった。
766名無し野電車区:2006/04/22(土) 16:56:53 ID:HNTFXRFr
>>761
どうせまた包茎豚の煽りだろうけどマジレス。
つくば駅周辺の放置自転車はひどい。
駅利用者のマナーも行政の対策も遅れている。
これに関しては常磐線沿線に一日の長があると認めざるを得ない。
767名無し野電車区:2006/04/22(土) 17:04:05 ID:VCV2Rzsj
>>766
 駐輪場の必要数を完全に読み違えたみたいだね。
 最近増やした駅前西駐輪場の定期契約はつくば市内から電車ででかける客もさることながら、
つくば駅前に自転車を置いて置いて電車でつくばに来る客(通学の高校生?)
で、すぐにいっぱいになったそうだからね。
768名無し野電車区:2006/04/22(土) 17:04:16 ID:Lr5lbtXR
TX沿線って今なんだか光り輝いているイメージ。
煽り厨にはすまんが「イバラ菌」もバラ色をした良性の菌しか思い浮かばん。
769名無し野電車区:2006/04/22(土) 17:16:33 ID:naktS1Jo
>>768
ヒカリ苔
770名無し野電車区:2006/04/22(土) 17:25:41 ID:HNTFXRFr
>>769
包茎の豚を食っても食人になるのかねえ……?
771名無し野電車区:2006/04/22(土) 17:40:04 ID:/sDv1xRt
文化文化菌菌 
テメーぇら飛び込んで消えろ
772名無し野電車区:2006/04/22(土) 18:41:02 ID:ywQPPgHE
今月号の鉄道ファンに
TX特集7ページ大掲載!
773名無し野電車区:2006/04/22(土) 18:49:37 ID:naktS1Jo
>>772
きっと、ほかにネタがなくて、今月はTXでお茶を濁す他に手段がなかったんだろう、来月号に期待。
774名無し野電車区:2006/04/22(土) 19:36:54 ID:d59lxTof
つくば市の旧「茎崎」村エリアには、「ジェイソン村」があるらしい。「中島プレス工業」などのキーワードで検索してみてね。
775名無し野電車区:2006/04/22(土) 19:41:33 ID:NxP9Ww78
都市レポート2005(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040726_.html
2030年に人口増加する都市圏は全国で85都市圏中11都市圏のみ。
関東では、東京、つくば・土浦の2都市圏のみ。
都市圏とは昼間人口の方が常住人口より多い人口10万以上の都市及び
周辺部。つまり、周辺からの通勤・通学等の人口流入の多い都市。

レポートによれば、3大都市圏が2010〜2015, 政令指定都市圏が
2015〜2020年をピークに減少に転じると考えられているのに対し、
つくば・土浦都市圏が都心近郊にありながら独自の発展が期待
されていることから、不動産業界としてはここに対する投資を
してきているというところです。三菱地所もその方向なんでしょう。
つまり、2030年までのレンジで考えると今でも割安という考え方が
あって、進出してきたってこと。
776名無し野電車区:2006/04/22(土) 20:15:07 ID:VCV2Rzsj
>>775
 なるほど、そういうことか。
777名無し野電車区:2006/04/22(土) 20:29:53 ID:VCV2Rzsj
>>775
 2000年時点では、守谷市は東京都市圏で、つくばみらい市は土浦・つくば都市圏なんだね。
TX開通で境界がどうなるか興味深いね。
778名無し野電車区:2006/04/22(土) 20:43:35 ID:d59lxTof
戦前のエリートコース(全国版)
 旧制一高 → 東大
現代のエリートコース(茨城版)
 土浦一高 → 東大
779名無し野電車区:2006/04/22(土) 21:06:46 ID:HNTFXRFr
包茎豚のエリートコース
霞ヶ浦高校中退→工場派遣→ニート(今ここ)→自殺
780名無し野電車区:2006/04/22(土) 21:26:51 ID:OPonGw6u
>>744

こういうあほな投稿するやつがいるからなあ。

ほんとに2ちゃんねるはこわいよ。

781名無し野電車区:2006/04/22(土) 21:48:59 ID:TU1kAlmw
>>780
あと>>779もな
782名無し野電車区:2006/04/22(土) 21:54:17 ID:4YJzFzqT
土浦>つくば
783名無し野電車区:2006/04/22(土) 22:27:17 ID:jP/FOWpe
>>777
TX開業で、つくば・土浦都市圏から、つくば都市圏へ独立するかもね。
土浦を同一都市圏で計算したら人口が減ったりして。w
784名無し野電車区:2006/04/22(土) 22:36:47 ID:4A45fCKA
【土浦】第一高等学校 >> 【つくば】竹園高校
785名無し野電車区:2006/04/22(土) 22:39:20 ID:NudeY4Gt
>>783
守谷→つくば間の各駅が
どういう風に街がハッテンするかによるんじゃない?
786名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:01:08 ID:4A45fCKA
何も守谷以北くんだりまで引っ込まなくても、柏、流山、三郷、八潮のあたりでもまだまだ土地は空いているよ。
787名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:10:42 ID:3PGfyUDx
  つくば―東京の通勤手段を高速バスからつくばエクスプレス(TX)に変えたサラリーマンの朝が最大で50分ほどゆっくりになったことが、国土技術政策総合研究所(つくば市)の調査で分かった。

 研究所は、つくば市内に家や勤務先がある20〜60代の74人を対象に、昨年8月のTX開通前と直後の利用交通機関と所要時間を調べた。

 その結果、つくばから東京への足は、開通前は高速バスとJRが各4割、車が2割ほどだったのが、開通後はTXが7割を占め、高速バスとJRは1割弱に大きく後退したことがわかった。車は微減だった。

 東京からつくばでも、開通前は合わせて全体の7割を占めていた高速バス、JRが1割強に減り、TXは6割強に増えたという。

 高速バスからTXに変えた人に限ると、毎朝家を出る時刻が軒並み遅くなり、通勤時間が53〜20分短くなっていた。TXに変えた理由では「時間の短縮できるから」「出発、到着時間が正確だから」が多く、「始発なので座って行ける」を挙げる人もいた。

 研究所は調査対象者の携帯電話からのデータ送信とインターネットで出発時刻や現在位置、交通機関などを確認した。塚田幸広・道路研究室長は「TXのほか、高速バスやJRなど、東京とつながる選択肢が増えた影響なども調べていきたい」と話している。

(2006年4月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news003.htm
788名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:48:31 ID:TU1kAlmw
住民DQN度
つくば>>>>>>>>>>土浦

もうどうあがいても土浦は終わってしまった
789名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:54:25 ID:gDhc09iU
>>786
柏北部と守谷ではどちらが便利かと小一時間(ry

大体、柏北部に住宅買う奴なんているの?
駐車場の少ない柏南部、又は有料道路を通って守谷まで買出しに行かなくちゃだめでしょ?
いつも流山おおたかの森で各駅停車に乗り換える客や、区間快速に必死に乗ろうと集まるキャンパス利用者を見ていると可愛そうに思えてくる。
ロハス志向のつもりが駅前タワーマンション乱立とは酷すぎるよね。
790名無し野電車区:2006/04/23(日) 00:15:07 ID:gMOENFyR
買い物ならモラージュ付近に色々あるでしょ。駐車場も広いし。
791名無し野電車区:2006/04/23(日) 00:15:47 ID:HlUPSZmO
そう。自分も柏の葉ユーザだけど駅前に990戸なんて、
もう馬鹿じゃないかと。
いくらTXが人気路線でも売れ残るのは目に見えている。
新たにTX沿線に移り住む人は、やはり快速停車駅の
流山や守谷を選ぶんじゃないかなぁ。
柏の葉のマンションは厳しいと思う・・・
792名無し野電車区:2006/04/23(日) 00:16:50 ID:GjfJ+uQE
>>789
>柏北部と守谷ではどちらが便利かと小一時間(ry

どっちも便利。
793名無し野電車区:2006/04/23(日) 00:21:38 ID:gMOENFyR
というかロハスという言葉を使う奴は怪しい。
ttp://lohas.secret.jp/
ここ参考に。
794名無し野電車区:2006/04/23(日) 00:38:53 ID:WPipIbKg
研究学園のサーパスでさえ完売なわけだし、
ららぽも出来る柏の葉なら即日とは行かなくても
最終的に売り切るんじゃない?
795名無し野電車区:2006/04/23(日) 01:35:28 ID:l5CX7+ZU
発展するのは当たり前。スタートラインが低すぎるんだから。
問題はどこで止まるかだな。
796名無し野電車区:2006/04/23(日) 02:20:39 ID:DOYSpfoP
ラッシュ時の遅延が発生しはじめている。
心配だ。先行する普通に接近、青井付近で停車するパターン。
本当の混雑は30分間だけなのだろうけれど。
797名無し野電車区:2006/04/23(日) 03:55:29 ID:gMOENFyR
普通が遅延してるってこと?
798:2006/04/23(日) 04:08:34 ID:a7R1tAkK
>>797
普通はダイヤけっこうきついよ。
快速はダイヤにかなり余裕あり。
先行の普通に詰まらなければ、
停車駅での遅延はほとんど無いはず。
799名無し野電車区:2006/04/23(日) 04:48:10 ID:WPipIbKg
ダイヤキツイのは区快じゃね?
1、八潮で普通が待避
2、区快遅れて発射
3、普通も遅れて発射
4、定時で来た後続の快速糞詰まり
800名無し野電車区:2006/04/23(日) 05:00:33 ID:odsnBQv8
>>791
ぶっちゃけ価格帯次第だと思うが。
常識的な値段なら柏の葉のマンションは売れるよ、なにせ駅前だもの。

むしろ不安なのはおおたかの森にできるマンションだな。
あの馬鹿げた高価格設定が本当なら首を傾げざるを得ない。
そっちのほうがよほど売れ残るんじゃないかと心配してる。
801800:2006/04/23(日) 05:03:32 ID:odsnBQv8
ちなみにその値段だが、柏の葉の2倍、初石の2.5倍とささやかれている。

5000万も払っておおたかに住む奇特者が居るのかと小一時間(ry
802名無し野電車区:2006/04/23(日) 06:16:29 ID:X/d2LUtN
>>796
 早急にダイ改の必要があるな。
 八潮発を数本挿入して、青井六町の1列車当たり乗り込み時間の短縮を図るべし。
803名無し野電車区:2006/04/23(日) 06:16:54 ID:VcDUCO86
●今後一年以内に廃止される路線
桃花台新交通(2006/9/30限り予定)
神岡鉄道(2006/11/30限り) 廃止届提出済み
くりはら田園鉄道(2007/3/31限り) 廃止届提出済み
西鉄宮地岳線(西鉄新宮〜津屋崎間)(2007/3/31限り予定) 廃止届提出済み
鹿島鉄道(2007/3/31限り予定) 廃止届提出済み
つくばエクスプレス(2007/3/31限り) 廃止届提出済み
この他、実質廃止状態なのが高千穂鉄道
804名無し野電車区:2006/04/23(日) 06:45:27 ID:7YWWbVMF
>>801

不動産でさんざん金儲けしてきた会社の値付けだからねえ。

素人の俺でも柏の葉とおおたかでは相当の差があると思っているよ。
もちろんおおたかの方が圧倒的に魅力的。
805名無し野電車区:2006/04/23(日) 06:48:20 ID:7YWWbVMF
さんざん金儲けというのは非難するための悪い意味ではなく、
十分に事業を成功させてきた会社がそれなりの勝算があって
価格をつけたんでしょう、という意味。
806名無し野電車区:2006/04/23(日) 07:03:59 ID:1e9UNcuJ
鉄道ヲタ的には始発駅の守谷とか結節点であるオオタカの方が魅力的だが
都市ヲタ的には研究学園や柏の葉の方に魅力を感じる
807名無し野電車区:2006/04/23(日) 07:30:57 ID:odsnBQv8
>もちろんおおたかの方が圧倒的に魅力的。

こういう部分がおおたか厨の一番痛い点なんだがなあ・・・
普通に金が5000万も用意できるのなら、おおたかを選ぶ前に
西側沿線のどっかを見るわ・・・
TX沿線同士であえて比較するとしても、2000〜3000万ほどで
おおたかのマンションと同等レベルの、柏の葉や守谷のマンションが
買えるなら、常識的にそっち選ぶだろ・・・

とにもかくにも、おおたか厨のその過剰な自信が一番信じられない。
現実わかってますか?
808名無し野電車区:2006/04/23(日) 07:37:20 ID:odsnBQv8
おおたか厨に一つアドバイスをあげるとしたら
「圧倒的に」などとか、極端な事を言わないことですわ。
社会じゃ全く通用しないから、そういう論法は。
809名無し野電車区:2006/04/23(日) 07:54:15 ID:D93zesVV
おおたか厨といっても、痛い妄言吐いて近隣都市にケンカ売りまくってる奴は
例の一人だけだろ。
ごく一般のおおたかユーザーは、身の丈ちゃんと弁えてるし、そんなふうに
誤解されたくない。
個人的には柏の葉、守谷とは一長一短でトントンだと思ってる。
守谷は始発駅だし戸建が豊富なので選択肢が広いよね。
柏の葉は都市計画が具体的かつしっかりしてるし、未来の都市像の研究対象
として先進的な施策を優先的に打ってもらえるのも大きいよ。
おおたかは快速停車駅であることと、駅前にごく典型的なSCが建つことくらい
しか武器が無い。
そういう意味で、身の丈は弁えてるから要らん心配するなという解釈でよろしく。
810名無し野電車区:2006/04/23(日) 07:59:21 ID:2EOLGX5F
東京の南西部(中央線と東横線に挟まれたエリア)のマンションがこの15年でグッとお求め安くなり、また、機能と快適性がアップしてきています。
後悔しないためにも、民度、文化度、教育環境、客観的な資産価値、利便性など総合的な指標で事前比較することをおすすめします。
自分の足で町を歩き、自分の目で判断するとともに、人の意見も聞いて参考にしましょう。
稚拙な判断での不動産購入は人生の大きな足かせになります。
811名無し野電車区:2006/04/23(日) 07:59:48 ID:7YWWbVMF
>>808

いわゆるひとつのおおたか厨です。

圧倒的という言葉が気に入らないなら、おおたかの前でマンション売る
デベロッパーに「なんで5000万?」とでも聞いてください。

ちなみに私の知っている社会では、よく「圧倒的」という言葉は使われてますよ。
もちろん、誇張があるなとおもってもそれをやり過ごすくらいの余裕をもって
対処する「大人」の世界なもんでね。あはは。

「圧倒的」にしゃくな人が「論法」とくる点が滑稽でもあり。wwww

812名無し野電車区:2006/04/23(日) 08:01:19 ID:+UxBcZLC
>>807
>普通に金が5000万も用意できるのなら、おおたかを選ぶ前に
>西側沿線のどっかを見るわ・・・
同意
それだけのローン組める資金力あるなら田都沿線でも
そこそこいいマンション買える
地元から動きたくない金持ちをターゲットにするくらいしか無理
あ、それじゃ人口は平行移動するだけで大して増えないなw
813名無し野電車区:2006/04/23(日) 08:04:28 ID:e4z8AUo2
ダイヤ作成には京急の職人さんも関わって貰った方が良いね
814名無し野電車区:2006/04/23(日) 08:05:33 ID:+UxBcZLC
>>811
なんでもおおたか付近に建設予定だったマンションが
建設中止になったそうじゃないか
おおたか大丈夫なのか?www
どう見ても紆余曲折ありまくりなのに、圧倒的、、、かw
815名無し野電車区:2006/04/23(日) 08:20:13 ID:cQ5jPTpg
選挙、行ってきた。
816名無し野電車区:2006/04/23(日) 08:30:12 ID:odsnBQv8
>>811
そんなあなたにTPOという言葉を贈りますわ。
「圧倒的」という言葉そのものは日本語だから確かに使われますわな。
ただ使いどころって“大人の社会”ではとても大事な部分だと思うよ。おおたか厨さんや。
817名無し野電車区:2006/04/23(日) 08:35:09 ID:7YWWbVMF
>>816

こどものあなたから「論法」と同じくもっともらしい「TPO」という
言葉を送られるとは・・・。
言葉でごまかすのが好きですねえ。

TPO?2ちゃんねるで? www





818名無し野電車区:2006/04/23(日) 08:45:30 ID:EtUuTDMv
さっきからID:7YWWbVMFは何を必死になってんだ?
お前はこれ以上大鷹のイメージを壊すな。
もうやめろや痛々しい。
819名無し野電車区:2006/04/23(日) 08:49:05 ID:GjfJ+uQE
>>817

>TPO?2ちゃんねるで? www
その一言で、 ID:7YWWbVMF は自分の書き込みがでたらめだって認めてるじゃん。
820名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:02:17 ID:EtUuTDMv
>>819
つまりここで時も場所も状況も無視して、
適当な事並べ立てて何が悪いと言ってるわけだからな。
屁理屈こねたがりのID:7YWWbVMFが
自分の屁理屈に溺れた図だな。
821名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:04:36 ID:7YWWbVMF
>>819



でたらめ?認めてる?   小学生?それとも外国人の方?

2ちゃんねるという世界はTPOをわきまえて、ということが通じるのか
と考えるとやっぱりおかしいなあと思って、wwwwしたんだけど。

日本語を正しく読めないのなら、私に意見はしないほうがいい。

論法などという言葉を使える玉じゃないよ。

圧倒的という言葉にカチンときて書き込みしただけの低脳さん。

822名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:06:15 ID:7YWWbVMF
>>820

819と同じ程度の頭だな。

同じおおたかエリアにすんでいるとおもうと悲しいよ。
823名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:07:22 ID:I9wFIajo
>>821

煽りか!

スレ汚しはヤメテ・・・
824名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:12:16 ID:I9wFIajo
>>822
もうヤメテ(/´△`\)
825名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:16:15 ID:odsnBQv8
おおたか住人も大変だな・・・7YWWbVMFみたいなのを抱えてからに・・・

>>821
もはやあんたのレスなどどうでもいいが、彼を私と同一人物扱いするのはやめてくれ。
あんたの妄想に巻き込まれてあんたに低脳とまで言われる彼が心底可哀想なんだが。

>>823
他の人は知らないけど私はもう7YWWbVMFはスルーしますんで。
826名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:17:09 ID:7YWWbVMF
>>823
売られた喧嘩をかっているだけだ。
しかも正しいことを言っているつもり。

すれ汚しというなら、例えばなぜ779みたいな投稿に
対して文句を言わないのだ?(言ってた人なら別だが)
827名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:22:37 ID:23GQ59PI
はいはい
おおたかはすごい、
おおたかは八潮・三郷・柏の葉・守谷・つくばより圧倒的に上、
おおたかはTX沿線一素晴らしい場所です



これで満足ですか?
満足されましたら、もうここには二度と来ないで下さいね(はあと
828名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:26:36 ID:l5CX7+ZU
>>800>>801
流山おおたかの森のマンションが、柏の葉や守谷よりも高いのはわかる。
しかし倍ということはないだろうと思うよ。それではいくらなんでも売れない。
上層階の4LDKなど広い部屋が5000万程度という意味ではないだろうか?
3LDKクラスで下層階だと、東京西部・南部や23区内でも4000万円台。
今話題の、アーバンドッグ豊洲でさえそのクラスは4000万円台でいける。

あと、おおたかの森のマンションに俺も興味があり、先日現地を少し見たが、
建設地のすぐ横を高圧線のような(高圧線なのか何か正確には確認していない)
ものがはられているのはすごく気になった。
いくら駅前で便利で、ショッピングセンターが近くても、いろいろなリスクを
考えると高圧電線の真横に住みたいとは思わなかったが、
あれはマンションとともに移設でもしてくれるのだろか。

まあ、流山おおたかの森は沿線の中でもかなり将来性があるのは否めないだろう。
SCにしても高島屋ということだし。
829名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:27:41 ID:64o3ezau
>しかも正しいことを言っているつもり。
こういう人間が社会に迷惑を掛けたり犯罪を犯したりするんだよな。
テメーが正義と考えてる最もヤバいタイプの人間→ID:7YWWbVMF
830名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:44:15 ID:xVI4O3xR
つーか 流山ってメチャメチャ財政が悪い自治体じゃなかった?
市民になって質の高いサービスを享受できるの?
831名無し野電車区:2006/04/23(日) 09:52:57 ID:VhYGxU15
>>813
京急のダイヤは連動駅に信号扱い員を配置して、退避列車の到着から通過線の
進路構成の絶妙なタイミング扱いができるから。
最初っから最低必要人員しか入ってないTXでは意味なし。
832名無し野電車区:2006/04/23(日) 10:02:07 ID:1e9UNcuJ
ロハスロハスとかいって
高架の駅前から戸建が拡がってるのもいいんだけど
高架だと広範囲を見渡せてしまうから景観的に開通効果 弱っ!って感じがする。
ららぽーとにタワーマンション3〜4棟ってなかなか沿線全体のアクセントになって良いんじゃないの?
アッパーイーストっていうのも今回のマンション単発ってわけじゃないみたいだし
ガンガンでかい建物つくって力強い開通効果を見せて欲しいね
東京マジカプロジェクトとか守谷M計画とかもがんがんやってくれ
くれぐれもつくばブランドに傷がつかないようにね。
833796:2006/04/23(日) 10:25:05 ID:DOYSpfoP
素人の俺が言いたかったのは>>799の内容だ。
南流山駅を快速が満員、少々遅延しても
六町までは何とか走る。ここから北千住までが遅延する。
834名無し野電車区:2006/04/23(日) 10:37:01 ID:taxtu9Sp
TXのキャッチフレーズは、つくばは東京だ。
by某新幹線のパクリです。
835名無し野電車区:2006/04/23(日) 10:44:46 ID:W36Oh1iP
Q1.あなたは、ある懸賞にあたり、次の三つのうちから好きな物を選べることになりました。どれを選びますか。
(1)北●賎に、10万坪の敷地と、100SLDK、メイド20人つきの豪邸。
(2)TXつくば駅から徒歩7分の南道路、敷地120坪6SLDKガレージ2台付新築一戸建て、
(3)田園都市線たまプラーザ駅徒歩7分の、敷地35坪、新築4LDK一戸建て
836名無し野電車区:2006/04/23(日) 10:46:02 ID:WAyTaKQ5
もまいら!
ところで運転台の隅っこに置いてある小さい銀色のカバンの中身気にならないか?
俺はそれが気になって気になって仕方が無いぜ!
って事で丁度TXに乗る用事が出来たから今から聞いてきてやるぜ!
結果は2〜3時間後、乞う御期待!
837名無し野電車区:2006/04/23(日) 10:47:18 ID:y1CYFs6x
>>828
元ソースである商業施設新聞では「島屋系列」と記載されていた。
もちろん島屋本体が出来る可能性は0とは言わないけど、島屋本体が出来るんなら「系列」とは付けないはずじゃ?

そもそもオオタカに島屋本体がきたら、柏の立場は終わりまつね。
それはそれでTX沿線民としては大歓迎ですがww
838名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:03:35 ID:GjfJ+uQE
高島屋は、柏にあれだけ投資をして一応の成功を収めたのだから。
柏の立場は安泰でしょう。
もと柏市民でTX沿線(守谷)の俺でも、TXはあくまでサブ的存在でいいと思う。
オオタカは常磐線の柏に相当する位置にあるが、それなりに統制のとれたきれいな町に
発展することを願うし、それで十分だと思う。
839名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:08:36 ID:1e9UNcuJ
>>835
そりゃあなんといっても 
つくばでテラロハス生活ってのが一番でしょう
840名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:15:52 ID:GjfJ+uQE
>>839
TXつくば駅でなく、守谷・柏葉・おおたか駅辺りなら完勝ですな。
841名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:17:13 ID:05JVy8Iq
キャバクラどうなった?
842名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:19:30 ID:lXVdfb6q
東神開発の人間じゃない俺でも簡単に分かるくらい
高島屋本体がおおたかSCにそのままそっくり入るなんて全く有り得ない。
いわゆる一般的な”高島屋”の機能の一部を持った店舗が
おおたかSCに入るってだけだろ、面積も3000uぽっちだし。
東神開発の投資は柏にも向いてる(再来年ステモ新館完成)ことだし
高島屋よりは、ヨーカドーや専門店、シネコンの中身に期待してる。

>>837
おおたかにデパートなんていらない。
そういう商業資源は柏に集中させて、他地域に対抗するための
我が地域の武器として柏の繁華街が担ってくれるほうがいい。
そうやって地域価値の維持に努めてもらうほうがよほど理に適ってる。
843名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:26:05 ID:g9jwH7ML
高島屋などまったく興味なし。
早くTX沿線にシネコンを作ってくれ。
商業施設は高島屋よりイオン。
来月、柏にイオンがオープン。柏駅から離れているけど。
家電販売店はヨドバシ、ビック希望。
間違ってもTX沿線にヤマダ、コジマ、ケスなどやめて。

844名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:33:56 ID:kahEPaRq
>>837
たまに見られる書き込みで意味よくわかんないのが
なんで柏の立場を落とすのがTXにとって大歓迎なの?という話。
この地区でまともな繁華街なんて柏しか無いじゃん。
これ以上何も無い地区にさせてどうすんのかと。
柏は柏で頑張ってもらわないと、地区全体としての将来にヒビが入るよ。

常磐は繁華街や市街地を走る路線、TXは住宅路線で
うまく分担できるからこそバランスも取れるんでしょ。
845名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:56:11 ID:g9jwH7ML
TOKYO探索きっぷ
http://www.keio.co.jp/traffic/train/kaisuu/ticket04.html
http://www.tobu.co.jp/train/kupon/tokyo/
http://www.keikyu.co.jp/train/otoku_tokyo.shtml
鉄道会社各社から同じような切符が発売しているんでね。
846名無し野電車区:2006/04/23(日) 12:02:34 ID:I9wFIajo
沿線のシネコン・・・

ヒソーリ 三郷ピアラシティのMOVIX・・・
847名無し野電車区:2006/04/23(日) 12:58:02 ID:fGVhYpxY
もうそろそろ福知山線脱線事故を描いたドラマ(不治テレ)が放送されます。
なんだか「事故の再発を防ぎたい」とか言っているけど、報道でまた重大事故の可能性作ったのはどこのどいつだったっけ?
「何としても映像に残しておかなければ、という義務感に近い思いに突き動かされた」とも言っていたけど、義務って何?収益を得させる義務?
「再発防止」といっていながら、ダイヤが遅延する度に過剰報道し、乗務員に過度のプレッシャーを起こした原因を作ったのも誰だったっけ?
許可をもらったとしても、ドラマに何の意味がある?単に自身の意見の材料にしているだけだと思うな。

ドラマといってもとても再現ドラマにはならないと思います。報道機関の事だから、暫くすれば内容に矛盾が出てきます。
最終的には遺族と無関係で単に不治側が西日本を叩き叩き叩き叩き(ry
そうすると、かえって遺族にとっては傷つく内容になると思います。これで、遺族の方々にもの報道の在り方について考えたら良いのですが。
というよりも、もう遺族の方には一切マスゴミに関わらない方が良いと思います。向こうは、金のためにインターホン連打しているだけなので。
竹村文之?ああ、そんな髭野郎も居たね。
しかも、遺族の方々は多分ダイヤ改正されてようやく心が落ち着いた、と言う時にナイスタイミングでドラマ化報道を聞いてしまった・・・のか!?

将来、映画監督になったとしたら、事故時にATSの具体的な意味も知らないマスゴミの叩きっぷりと知ったかぶりして都合の良い方に回った
エセ評論家を視点にした「ドキュメンタリー映画」でも作りたいです。
あと、マナーの悪い利用者とかも視点にして、人間の汚さというのも再現してみたい物です。

大切なものは何? デ リ カ シ ー(尾崎豆がそんなの歌ってた)。
848名無し野電車区:2006/04/23(日) 13:01:38 ID:y1CYFs6x
>>844
島屋が出来ることに対して大歓迎って事だよ。
付随事項として島屋が出来たら柏は終わりますねと。
書き方が悪かったよ。

>>837は「島屋がオオタカに出来ない」という趣旨のつもり。
だいたい柏から2駅のところに同じ店舗作ってどうすんのって事。

>>846
シネコンは乱立しすぎだよ。守谷で2箇所予定してるし、おおたかでも計画中。
中には需要が不透明な研究学園とか柏の葉でも計画中。共倒れ確実な状況です。
849名無し野電車区:2006/04/23(日) 13:03:49 ID:45lOPHHG
>>848
>シネコンは乱立しすぎだよ。守谷で2箇所予定してるし、おおたかでも計画中。
>中には需要が不透明な研究学園とか柏の葉でも計画中。共倒れ確実な状況です。

だろうね。まぁ三郷のは車で来る人中心だから影響ないと思うが
850名無し野電車区:2006/04/23(日) 13:56:01 ID:TTqBW5cr
>>830
沿線で一番財政が悪いのは
三郷だよ(財政指数0.78) 次に流山(0.86) 守谷(0.91)の順
因みに八潮とつくばは0.94 柏、伊奈・谷和原は合併で不明
851名無し野電車区:2006/04/23(日) 14:31:09 ID:nS1rkZIA
イバラ菌ってどうしてあんなに声がでかいんだ?
852名無し野電車区:2006/04/23(日) 14:43:15 ID:2QExJ4Du
人の目を見ないでボソボソ喋る事しかできない包茎豚からみれば、みんな声でかいことになるね。
853名無し野電車区:2006/04/23(日) 14:53:50 ID:TWedz4ut
独断と偏見以外の何者でも無いのだが、おれは前からながれやまという名前が田舎臭くて嫌だ。
音読みだとりゅうざんとか見えて縁起悪いし。
854名無し野電車区:2006/04/23(日) 14:57:35 ID:nS1rkZIA
イバラ菌は東京に来るなよ
855名無し野電車区:2006/04/23(日) 15:19:15 ID:f5Smo3qH
ID:nS1rkZIA
ID:nS1rkZIA
ID:nS1rkZIA
ID:nS1rkZIA
ID:nS1rkZIA
飛び込んで第一号になれタコ
856名無し野電車区:2006/04/23(日) 15:52:13 ID:DrfybKLm
みどりの駅言ったら人がいないな〜
バス乗り場で50分待ったけど3人しか駅利用いなかった
その反面カスミストアーは自家用車でごった返しやっぱ
TX出来ても地元民は利用しないんだと思いながら
牛久駅行きのバスに乗ったけど牛久方面に行く人ばかりが
途中から20人ほど乗車してきたよ
運転士さんに聞いたらTX乗るために利用するお客さんは
少なく常磐線に行く人の方が多いと言っていました。
857名無し野電車区:2006/04/23(日) 16:27:35 ID:mrMgAGu2
>>850
三郷は最近やっとバス一台買えました by三郷住民
858名無し野電車区:2006/04/23(日) 16:41:37 ID:B+92zp7J
高島屋ではなく、伊勢丹、他にワーナー、イオン、マルイ、ヨドバシ
でも入れば柏には確実に勝てる。松戸みたいにダサい伊勢丹では無理だけど
859名無し野電車区:2006/04/23(日) 17:04:06 ID:B8NnvgKz
>>856
やはり何十年と昔からある駅はそれなりの魅力があるんだろうな。
きのうできた駅には文化の香りは感じない。
860名無し野電車区:2006/04/23(日) 17:10:50 ID:NZZfeZoe
共存共栄。競うだけがすべてじゃない。
861名無し野電車区:2006/04/23(日) 17:30:48 ID:B8NnvgKz
>>856
よく読んだら50分もバス待ったんですね?尋常じゃない感じですが(笑い
これじゃ皆さん車利用も無理はない・・・鉄道は本当に必要だったんですかねえ?
862名無し野電車区:2006/04/23(日) 17:51:50 ID:fKbc/LjE
>>860
相互役割補完ですね
863名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:08:10 ID:W36Oh1iP
>>860
そうそう、イバラ菌同士で共食いしていたら、東京都民や神奈川県民が喜ぶだけ。
同じイバラ菌同士、寄り集まってコロニーを作って、胞子をまきちらさなくちゃ。
864名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:21:47 ID:B8NnvgKz
>>863
共食いにはならんでしょう。
すでに車社会になってしまってから開通したTX沿線には鉄道文化は
開かないでしょうから。
鉄道文化の上に成り立っている常磐沿線とは次元が違うのですわ・・・
865名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:26:37 ID:ijx+LDro
>>861
たしかに自家用車も利用するけど、それで鉄道が不要という発想は短絡過ぎだよ
866名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:28:09 ID:NZZfeZoe
>>862
ですね。映画館多すぎてどこもつぶれてしまわないか心配。
いいじゃん核都市としての柏、衛星都市としてのおおばか・柏の葉みたいな考えで。
867名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:28:11 ID:7ueX6y4u
TXは開発鉄道でですね
何にもない人も住んでないようなところをあえて通して
沿線を新しく開発しようとしているわけで
鉄道文化が芽生えるのはこれからなんですけど
現段階ではTX駅徒歩圏に住んでる人は殆どいません(八潮以北)
868名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:38:17 ID:X/d2LUtN
>>856
 みどりの−牛久線ちゅうと茎崎を通る線だな。
 そりゃ、みどりの駅前は駐車場がそれなりに充実してるから車利用になるだろうが、
牛久駅利用はバス使うしかないからな。
 ・・・ん?茎崎(ry
869名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:40:27 ID:B8NnvgKz
>TXは開発鉄道でですね
 何にもない人も住んでないようなところをあえて通して

そうでしょうかねえ?
TXは常磐線混雑緩和目的の常磐新線じゃなかったんですか?
でないとしたらなんだったんですかねえ?
870名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:50:45 ID:X/d2LUtN
>>869
>TXは常磐線混雑緩和目的の常磐新線じゃなかったんですか?
>でないとしたらなんだったんですかねえ?
 単一目的じゃないんだけど。
871名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:58:56 ID:7ueX6y4u
常磐線の混雑緩和ってのも実現するのはまだまだこれからでしょ
まさか開業して一年も経ってないのに常磐線の混雑緩和に繋がらなかったなんて言わないよね?
東京通勤する人で常磐線沿線に住もうと考えていた人がTX開通によって
TX沿線に住んだりすることも
間接的ではあるけど常磐線の混雑緩和につながってるんだよ
872名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:59:10 ID:ijx+LDro
>常磐線混雑緩和目的の常磐新線
もともと、東京への通勤圏であった柏までと、みらい平〜つくばでは異なっていて当然だと思うが
守谷も何も無かったところだったが、新線計画により開発が進んだから開発鉄道と言っても良いんじゃない
開通が遅れて、新線を当てにして守谷に移ってきた東京通勤者は苦労していたが
873名無し野電車区:2006/04/23(日) 19:02:14 ID:B8NnvgKz
所詮TXは第二常磐線
TXには鉄道文化などはじめから期待もしていなければ求めもしていない
というこてでしょうねえ。
文化のない無機質な単なる高速輸送手段・・・
874名無し野電車区:2006/04/23(日) 19:04:27 ID:f5Smo3qH
毎日 毎日 ぎゃあギャア騒いでる菌は頭大丈夫か?
875名無し野電車区:2006/04/23(日) 19:11:56 ID:TTqBW5cr
常磐線…懐かすぃ響きだなぁ・・・。

恐らく生涯殆ど乗る機会がないと思う。

俺は常磐線の文化? 嫌いだな。何故か悲壮感が漂っている。
876名無し野電車区:2006/04/23(日) 19:16:09 ID:uSeHq7Bm
>>874
高架区間が多く周りに高い建物があまりないのでよく線路が見渡せますけど、ときたま短い6両編成の電車が通るだけのこの路線、そんなに大騒ぎする価値ないと思う。
守谷は、1990年経済バブルの前に開発されて、住み着いた新住民たちは不便な乗り継ぎ通勤を強いられたけど、今はもう定年。
子供たちも巣立って、あまり出歩く用事もない。
静かな老人の町に、電車が開通してチョッとしたお祭り騒ぎ。
遅すぎた春、というか、つかの間の喜びの時であります。
みなさん、沿線開発に踊って、どんどん守谷に住んで、税金で私たち20年前の新住民の老後を支えてくださいね。
877名無し野電車区:2006/04/23(日) 20:01:15 ID:Yk8zwKY5
>>876
守谷のバブル前に開発された部分は現在の市街地の1割弱しかないんだがwww
喪前さんは以前も同じ事言ってたね。
小学校5校新設、中学校1校新設、更に現在進行形で校舎増築という事態をどう見るのかな。
守谷は首都圏で15歳未満の割合が10位以内に入るほど多いよ。2004年のデータだけど。
878名無し野電車区:2006/04/23(日) 20:03:46 ID:B8NnvgKz
>>875
鉄道文化といってもどんなものか理解出来ないのは無理もないわけですが・・・
まあ常磐線はおろか山手線にも生涯乗る機会はないのでしょうねえ・・・
879名無し野電車区:2006/04/23(日) 20:45:25 ID:TTqBW5cr
>>878
ん? 山手はウィークデーは毎日利用しているけど…
勤務地が田町だし。

常磐線の鉄道文化って何? 語ってみそ。
880名無し野電車区:2006/04/23(日) 20:53:33 ID:B8NnvgKz
>>879
ここでいっている鉄道文化は何々線とかいった固有の路線についていっている
わけじゃないんだけど・・・
そもそも常磐線の鉄道文化とか山の手線のそれとかはないのはご存知なはず。
鉄道文化の概念って理解できるよねえ?毎日山手利用のあなたも・・・
881名無し野電車区:2006/04/23(日) 20:55:06 ID:odsnBQv8
だからなんでこう、vs常磐みたいな空気にもっていこうとする厨に
ホイホイ釣られるのかな。

同じ地域を走る鉄道同士、長く生きてくためには手を取り合って
共存してかなきゃいけない、半ば運命共同体みたいなものなのに
厨にまんまと乗せられて対立感情をエスカレートさせるなんて
みっともないと思わないのかと。
882名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:01:07 ID:B8NnvgKz
結論:
所詮TXは 新規高速大量輸送手段
TXには鉄道文化などはじめから期待もしていなければ求めもしていない
というこてでしょうねえ。
文化のない無機質な単なる高速大量輸送手段・・・
883名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:01:31 ID:YevocIg+
>>857
え?買ったの??
信じられないよ。
・゚・(ノД`)・゚・。
都市計画税が導入されたら無駄遣いですかそうですか
〇| ̄|_
884名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:04:19 ID:YevocIg+
連投だったらスマン
鉄道文化…ヲタとアルコールの臭いがプンプン
885名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:17:52 ID:YevocIg+
てか鉄道文化なんかを語る奴には変なのが多い
良い例が葬式厨
さよなら運転があると周囲の客への迷惑なんか顧みず車両へのビール掛けをしたり
横断幕を付けたり…
886名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:21:25 ID:TTqBW5cr
>>880
なんだ。。。常磐線の鉄道文化は語れないのかw 騙るだけなのねんwww

常磐線沿線は不人気ランキング不動のナンバーワンだもんな…。
887名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:24:32 ID:odsnBQv8
B8NnvgKz←TXに一方的に嫉妬してるアホ
TTqBW5cr←TXも常磐沿線と同じ穴の狢だと気づいてないアホ

結論:2人ともあぼーん推奨
888名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:26:15 ID:ioTwkui4
みんな、常磐線がどうたらこうたらとか、TXがうんぬんと語ってるけど、
鉄道って「自分の住んでる家から近くて便利な鉄道を使う。」のが普通じゃないの?
常磐線沿線に住んでいればTXより常磐線を使ったのが便利だし、
TX沿線に住んでいれば常磐線利用よりTXを使った方が便利でしょ。
鉄道に上位下位なんてないし・・
住まいだって、どこに住もうが勝手だと思う。
自分がどこに住んで、どの鉄道を使ってもいいと思う。
889名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:28:21 ID:B8NnvgKz
>>886
常磐線の鉄道文化というものは残念だがないので
あなたの毎日ご利用の山の手線の鉄道文化をご披露いただきたい。
890名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:36:00 ID:X/d2LUtN
>>887
 胴
891名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:37:45 ID:GjfJ+uQE
>>889
ハァ!?
892名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:52:42 ID:ijx+LDro
>>887-888
同意
893名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:00:10 ID:B8NnvgKz
俺はそれより千葉7区住民として選挙結果が気になる・・・
894名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:02:27 ID:Vebfh5+M
>>893
共産党が有力らしいよ その次 民主 自民はダメらしいね
895名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:08:35 ID:B8NnvgKz
>>894
えっほんと
ハマコーはだめだったか・・・入れたのになあ・・・
896名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:42:24 ID:nS1rkZIA
常磐線当選確実
897名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:46:26 ID:X/d2LUtN
>>850
 伊奈・谷和原(つくばみらい)は、合併前の谷和原が0.74、伊奈が0.50だから、合併しても三郷よりも悪いのは確実。
898名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:59:12 ID:X/d2LUtN
899名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:06:44 ID:EU3bo2+D
>>894
>共産党が有力らしいよ
えっ、TX沿線開発反対のあの党が?
なわけないだろべ
900名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:56:23 ID:ELuJcQTR
常磐線って、常磐炭鉱とか連想してイメージ悪いのよね。

その点TXはサイエンス都市とか連想して、先進的イメージ
901名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:57:50 ID:WGjfiUhj
★これでも東横線の女性専用車を容認できないキモヲタ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145802136/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1142048923/l20
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1145803227/
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news_fram.html
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143534188/l50
 東京急行電鉄(本社:東京都渋谷区、社長:越村敏昭)では、東急線沿
線の生活者が持つ「情報感度が高く、ヒット商品をいち早く見極めて購入
する」という特徴をアピールすることにより、新商品のヒットを狙うため
には東急線の交通広告の活用が効果的であることを積極的にPRしていき
ます。 具体的には、2006年4月10日(月)から東急エージェンシーが制
作・発行する、東急線交通広告パンフレット「GATE KEEPER(ゲートキー
パー)」を媒体資料として活用し、広告主へのPRを行います。 このパンフレット「GATE KEEPER」では、東急線沿線生活者の持つ、次の6つの特性を紹介しています。

(1)経済的な「ゆとり」がある。 (2)高い情報感度を持っている。
(3)成熟度の高い生活者である。 (4)新しいライフスタイルを実践している。
(5)自分自身に自信を持っている。(6)意外に堅実な側面を持っている。



もう一回言う。
(1)経済的な「ゆとり」がある。 (2)高い情報感度を持っている。
(3)成熟度の高い生活者である。 (4)新しいライフスタイルを実践している。
(5)自分自身に自信を持っている。(6)意外に堅実な側面を持っている。


未だに女性専用車にキーキー言ってる馬鹿は自分をもう一度見つめ直せ!!!
東急に乗るのが嫌ならさっさと引っ越せ!沿線の民度が落ちるんだよ。wwwww
902名無し野電車区:2006/04/24(月) 00:19:20 ID:BmIVp2a2
TXは、常磐線の文化と言うか、早い話が「柄」が修復不能なほど、よろしくないため、
イバラ菌を消毒するのと、沿線のあまり宜しくない「柄」を一度リセットして、今までのことはなかったことにして、
イチから作り直そうとした悲壮な決意のもと、建設されたのだが、
建設後にそれらの努力はすべて無駄な努力であり、水泡に帰したことが、確定した。
さらに、イバラ菌が外来菌を取り込み、さらに柄が悪く増殖していることが目撃されており、
関係者は絶望の淵に立たされている。
903名無し野電車区:2006/04/24(月) 00:54:21 ID:Y1Uavzlq
>902
早く寝ないとまた明日「眠い〜」とか言い出すんだから、今日はさっさと寝ちゃいなよ。
904名無し野電車区:2006/04/24(月) 04:34:47 ID:i6QsVMAM
>>856
バス乗り場で50分待ってて、どうやって利用者数をカウントしたの?
みどりの駅で50分間に3人しか利用者がいないなんてあり得ないんだが。
みどりの駅の約半分しか利用者がいない万博記念公園駅でさえもあり得ない。
確かにみどりの駅〜牛久駅線では牛久駅側の方が利用者は多いけど、
それは単に牛久駅側の方が沿線人口が多いからで、
TXの方が近い人は、たいていTXを利用してるよ。
905名無し野電車区:2006/04/24(月) 05:51:25 ID:px6XoIrO
>>902
都内とはいえ、荒川、足立、葛飾の文化はかなりの低レベルだぞ。
生活保護者、密入国者、犯罪者の巣窟じゃないか。まともに大学さえない。
この3区を通過するから常磐線は汚染されているといえる。
906名無し野電車区:2006/04/24(月) 07:31:36 ID:MghhT7W6
>>856
>みどりの駅言ったら人がいないな〜
>バス乗り場で50分待ったけど3人しか駅利用いなかった
 みどりの駅利用者は車利用者が大部分なわけだが。
 しかも、市営の駅前駐車場はバス乗り場(西口)とは駅の反対(東口)を使うわけだが。
907名無し野電車区:2006/04/24(月) 07:47:09 ID:uhbKmN0E
今日発売開始のTOKYO探索きっぷ発売
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=263
券売機でパスネット、クレカなどで購入できますか。
908名無し野電車区:2006/04/24(月) 07:47:36 ID:1b43EA8f
>>905
よく荒川が犯罪者の巣窟で、治安が悪いとか言われるけど、
実は余り治安は悪くない。
三河島とか南千住のすぐ近くに、山谷があるからなんだろうが。
909名無し野電車区:2006/04/24(月) 09:42:13 ID:niZl71PS
>>908
荒川は創価の巣窟
910名無し野電車区:2006/04/24(月) 10:12:37 ID:NCM9LgrV
>>908
山谷は、ホームレスの総本山みたいなところで、大昔から日雇い労働者の供給元だった。
たくさんの中老年ホームレスが居て、近くを通ると昔は怖かったものだが、
最近はほとんどホームレスを見かけなくなった。
彼らはどこへいったか・・・・・。たぶん、仕事もなくなり、あの世へ行ってしまったのだ。
荒川区は、ホームレスなどが多く治安が悪いと思われがちだが、実際は、
ホームレスといえども、人の目が多く、昔から住んでいるとも多く、老舗の商店街がいたるところにあり、
町工場や、家内工業的なものが多く残り、昼間でもたくさん人が居るため、
日中サラリーマンが出勤すると町に誰も居なくなり、ゴーストタウンみたいになって、
新興住宅地で他所から入ってきて隣人との面識もほとんどないため、空き巣や浸入強盗殺人事件が日常的に頻発し、
もはや空き巣に入られていない家がほとんどないような「高級」住宅地などよりはるかに、
人が住んで安全に安心して住める下町であり、実際に行った事もないイバラ菌の田舎モノには「本当の事」は何もわからないだろう。
かつての、出稼ぎ日雇いたちの安宿は、いまや海外の若者が日本を旅行するときの格安の宿として、
世界中に知れ渡っており、無知蒙昧な知ったかぶり田舎賎民のイバラ菌県民などよほど「実情」を知る海外の旅行者が、
まず日本に到着すると、荒川区を目指して、集まるようになりりつつある。
当然、そういったお金の価値に敏感で、無駄に金を払いたくない計算高い海外旅行者は、間違ってもTXなど使わない。
911名無し野電車区:2006/04/24(月) 10:18:53 ID:rdlPYoYl
>907
インフォメのみでの発売。
カード関係では購入不可と思われ。
購入時に駅で聞いてみな。
912名無し野電車区:2006/04/24(月) 10:23:34 ID:px6XoIrO
>>910
荒川区が下流社会の吹きだまりであることは、疑いない事実だ。
913名無し野電車区:2006/04/24(月) 10:44:21 ID:dvT3c43e
>>910

>>908まで4だ。
914名無し野電車区:2006/04/24(月) 10:48:32 ID:NCM9LgrV
>>912
藻前さんの脳内での「下流社会」が、地域や沿線で決定されると、勝手に定義するのはカラスの勝手だが、
日中、誰も居ないゴーストタウンみたいになった新興住宅地の中でもとりわけ後発の街で、
夫も、相談できる隣人も、文化的なものも、楽しみも何もない、孤独な妻が、
鬱病になったり、子育てに自信を失ったり、不倫に走ったり、犯罪に巻き込まれたり、
自ら犯罪に走ったりするようなことが、藻前さんの脳内の定義での「上流」の吹き溜まりに特有のもの
だとしても、それはスルーなんでつね。
915名無し野電車区:2006/04/24(月) 10:55:25 ID:NnxCfPOM
新御徒町駅って、TXの駅員いないの?
916名無し野電車区:2006/04/24(月) 11:32:17 ID:YXOtD5DK
山手線、湘南新宿ライン、埼京線は運転を見合わせています。
917名無し野電車区:2006/04/24(月) 12:16:36 ID:Z4tBmjq9
↑何なのこのカキコ

つくばエクスプレスが馬鹿にされるのもわかるな(笑)
918台東区民:2006/04/24(月) 12:18:57 ID:LYYV1P6S
葛飾・足立・荒川
は風水学的に見て鬼門に当たるからだな

台東区はギリギリ・・・

919名無し野電車区:2006/04/24(月) 12:31:03 ID:zJQeL5Q3
>>914
区間快速、まで読んだ。
920名無し野電車区:2006/04/24(月) 16:45:09 ID:uhbKmN0E
>>911
駅員に聞いてみます。
921名無し野電車区:2006/04/24(月) 17:11:00 ID:oiG4iCYR
なぜか無線LANがつくばに着くまで繋がった
922名無し野電車区:2006/04/24(月) 17:31:25 ID:mAkv0uT7
>>918
風水なんか信じてるの?(プ
お前ノストラダムスとかも信じた口だろw
923台東区民:2006/04/24(月) 17:33:37 ID:3nfDOOVV
>>922
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
俺が信じてるなんて書いてないんだが・・・

まぁ勘違いさせた俺が悪いな ゴメンよ
924名無し野電車区:2006/04/24(月) 18:23:04 ID:gEi66Pbp
>>883
新三郷駅の線路のあるほうです
925風水的に:2006/04/24(月) 19:11:20 ID:Z4tBmjq9
つくばはイバラ菌の鬼門
926名無し野電車区:2006/04/24(月) 19:30:15 ID:MghhT7W6
葛飾区水元在住の同僚が今月から、通勤を常磐線からTXに変えたそうな。
それによると、常磐線はガラガラで、余裕で座れたのに、TX区間快速は八潮で座れないらしい。



朝の下りも結構乗ってるのねん。
927名無し野電車区:2006/04/24(月) 19:36:25 ID:uSapTzjj
確かに朝の下り、夜の上りは田園都市線より乗ってる希ガス。
無駄が無いといえば無駄が無い。
928名無し野電車区:2006/04/24(月) 19:46:26 ID:68Qm1aJ5
包茎豚が茶化す前に今月の鉄道ファンのTX特集を紹介。

「守谷─つくば間は電車よりもショベルカーの方が多い。
発展途上国のような印象」

確かにその通りでございます。
929名無し野電車区:2006/04/24(月) 20:03:21 ID:px6XoIrO
>>914
むかし、三河島の貧民窟には腐臭が漂っていたなァ。
930ホーケーd:2006/04/24(月) 20:03:33 ID:Z4tBmjq9
イバラ菌ではショベルカーより耕運機のが多いど
耕運機で通学通勤も多いど
931名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:09:21 ID:68Qm1aJ5
>>930
ダウト。茨城県民の足と言えば軽トラでしょう。

茨城の某大学には「実家のお下がり」の軽トラで通学してる香具師がいた。
某大学は同棲だの別れただので引越しの機会も多く
軽トラはとても重宝されていた。
漏れも2回ばかり軽トラを借りた。
持ち主へのお礼はとんかつ太郎で晩飯をおごること。
あの店長の代わりに包茎豚が氏ねばよかったのに、と思う。
932名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:14:45 ID:YXOtD5DK
今日も菌が出てるな
早く発酵して消えろ
933名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:15:23 ID:7j7Kv5tz
>>931
つくばでは、いまだに、貨幣や紙幣などの通貨より、物々交換などの実物による経済のほうが、さかんなんでつね。
まだ、原始的な文明開化以前の土着民の風習や生活習慣は簡単にはなくならないでつよね。
934名無しの電車区:2006/04/24(月) 21:16:04 ID:zhEQNIqL
このスレでよくイバラ菌というばい菌が話題になりますが、この菌に感染すると
1.どのような症状がでるのでしょうか。
2.どのような薬で治るのでしょうか。
3.下手をすると死にますか。
4.保健はきくのでしょうか。

935名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:29:55 ID:gEi66Pbp
1 教えたくない
2 治りません
3 氏にます
4 効きません
936葉っぱユーザ:2006/04/24(月) 21:46:16 ID:e6nHBGdT
上にも書き込んだものですが、沿線民としては
やはりタワーマンションよりももっといい街の作り方があったんじゃないかと思います。
せっかくららぽが出来て「ロハス」的な町が出来つつあったのに、
このマンション計画で俺の思い描いていた街の姿とはかけ離れてしまった。
もう柏の葉は「ロハス」とは呼べないかと・・・
これでは川口などと変わらない。
2ちゃん風に言うと「これなんて川口?」って感じ?
937名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:11:23 ID:7j7Kv5tz
>>934
1.どのような症状がでるのでしょうか。
Q.本人には、感染したという自覚がないため、自分で感染したとわかる人間はほとんどいません。
  たいていの場合、他人から見て、明らかな症状のいくつかが観察されることにより、感染したことがわかります。
  おもな症状は、「イバラ菌弁になる」「ずうずうしくなる」
  「他人に対する遠慮や気遣いがほとんどなくなる」
  「羞恥心が麻痺したり、著しく後退する。ばあいによっては消滅する」
  「身なりが田舎臭くなる」「口が臭くなる」「攻撃的になる」「柄が悪くなる」
  「手洗いに行っても、手を洗わなくなるなど、衛生観念が消滅する」
  「畑の真ん中で用を足す」
  「鼻毛が伸びて鼻から出てくる」「電車の中でスポーツ新聞や競馬新聞を読むようになる」
  「やたらとTXを自慢したくなる」「常磐線を自分のことを棚にあげて蔑む」
  「畑仕事をしたあとも農業用ブーツを脱がずに東京まで出てくる」
  「東京に異常なほど劣等感を持ちいつかはイバラ菌も東京のようになると思い込む」
  「近隣の他都県から馬鹿にされているのに、なぜか自惚れてしまう」

2.どのような薬で治るのでしょうか。
Q.現在のところ、イバラ菌に関しては、研究対象としてまともに取り組む研究者が絶無のため、
  有効な殺菌剤が開発されていませんし、これからも開発される見込みはほとんどありません。
  したがって、イバラ菌につける薬はありません。

3.下手をすると死にますか。
Q.感染した本人がこれによって氏ぬことはほとんどなく、ずうずうしく、人の分まで長生きします。
  ただ、イバラ菌に免疫力のない香具師は、イバラ菌に生命力を吸い取られます。

4.保険はきくのでしょうか。
Q.保菌者が、イバラ菌県民の人口とほぼ同数であるため、保険は利きません。
 

938名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:15:37 ID:ZtFpFaNN
>>936
つ【「ワロス」的な街】
939名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:45:59 ID:WhXssfg+
>915
ちゃんとおるよ。
何かあったかい?
新御徒町で
940名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:04:59 ID:YPFM8FWt
>>933
その習慣がロハス的(マテ

>>936
まぁ今はマターリな研究学園付近も、山新・SC・マンソン・市庁舎etc.で
ロハス的なモノとはかなり縁遠い、第2つくばセンターになると思うので
安心しる。

>>938
誰がうまい事言えと。
941名無し野電車区:2006/04/25(火) 00:33:23 ID:KBCC1RoA
>>919
笑った
942名無し野電車区:2006/04/25(火) 07:55:15 ID:bn2/FqdP
>>939
 漏れは915じゃないけど、大江戸線との乗り換え専用改札にいる駅員は
都営とTXのどっちか気になる。
943名無し野電車区:2006/04/25(火) 08:14:27 ID:VrSworSz
>>936
あまりロハス暮らしを提唱しすぎると肝心の鉄道利用者が
伸び悩むから。それに鉄道利用者の数は人口数より人口密度に
比例する(八潮・六町などの利用者数が案外多いのはこのため)
から人口密度を上げるには集合住宅を近くに建設するのが
いいからね。まあ結局行き着くところは理想より現実なんだよね。
944名無し野電車区:2006/04/25(火) 08:56:05 ID:hVvL1ly3
高田馬場で5時間半電車止まって32万人に影響が出ましたが
TXが昼間5時間半止まると、影響は200人位ですかねえ
945名無し野電車区:2006/04/25(火) 09:49:24 ID:DhRrVdzT
>943
同感。首都の都心直結鉄道、駅徒歩2分、でロハス。。。。ちょっとぜいたくだな。
駅歩10分ぐらいで満足すべき。

茨城県内なら、車で5分で、ゴルフ場、観光牧場、キャンプ場、広大な田園風景、がある。
他にも、アメリカに負けない広いキャンパスの大学。整備された幹線道路・高速道路網。
子供達のピアノの発表会や中学校の合唱発表でも使う、800人収容のスタインウエイ完備の
国内有数の音響の良いコンサートホール。
非常に活発な地域体育活動には、筑波大の学生(サッカー以外は)U21クラスのコーチが指導。
これで文句があるかい。
946名無し野電車区:2006/04/25(火) 10:41:58 ID:VPNSv4V7
2つ上に変なのが居るがスルーでOK
947名無し野電車区:2006/04/25(火) 11:21:23 ID:KczX8lnL
今日も菌が湧き出てるな
どうすれば死滅するのか…
田舎に最新電車開通して悔しいのかな?
948名無し野電車区:2006/04/25(火) 12:08:38 ID:XVTIE6PO
>>943
つまるところ、TXの経営安定化とロハスは両立しないってことでFA?
949名無し野電車区:2006/04/25(火) 12:11:36 ID:f4blAUTU
イバラ菌はやっと電車が開通して大喜びしています!
百年も陸の孤島だったんだからね!
まだまだ開通祭はイバラ菌では行われてます!
950名無し野電車区:2006/04/25(火) 13:19:14 ID:NS3gus3O
包茎豚は小学校の頃、「バイ菌」扱いされるイジメをうけていたの?
951名無し野電車区:2006/04/25(火) 13:36:00 ID:KczX8lnL
菌なんか相手にするな  一人でギャアギャア騒がせてろ
952名無し野電車区:2006/04/25(火) 13:42:30 ID:f4blAUTU
菌=イバラ菌

特につくばにイバラ菌保菌者が多い
利根川からこっちに菌を運ぶなよ!
953名無し野電車区:2006/04/25(火) 15:04:03 ID:ks65oPo9
>>942
つ「制服」
954名無し野電車区:2006/04/25(火) 16:18:50 ID:8wALkvtj
次スレどうする?建てようか?
955名無し野電車区:2006/04/25(火) 16:22:25 ID:uALYmfvm
快速って結構混んでるのね by常磐線ユーザー
956名無し野電車区:2006/04/25(火) 16:28:28 ID:CVWy7qgj
【包茎豚VSイバラ菌】つくばエクスプレス54(TX-20)【仁義なき戦い】
957名無し野電車区:2006/04/25(火) 16:28:45 ID:8wALkvtj
変更すべき点を列挙

>>2に追加で

・TXの運用
  http://rail.main.jp/555.html
・つくばエクスプレス沿線の物件を語る Part9
  http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1144072967/l50

>>4の部分

  直流車:TX-1000系 14編成 (1601F〜1614F) 秋葉原〜守谷のみで運転
 直交流車:TX-2000系 16編成 (2651F〜2666F) 全線運転可

・無線LAN対応車は現時点では2659F、2660Fのみ。5月上旬に1編成追加予定。
 (無線LANの利用については ttp://www.ntt-bp.net/pc/tsukuba/index.html

・ヘッドマークステー付き編成は全部で4編成あります。
 1611F、2660F、2662F、2666F(1602F、2663Fは撤去済み)

こんな感じかな。
958名無し野電車区:2006/04/25(火) 16:59:03 ID:t1EZYxEz
さっき東北あたりの修学旅行生みたいなのが秋葉原駅に集まってた。
つくばに見学にでも行くのかな?
959名無し野電車区:2006/04/25(火) 17:23:17 ID:XVTIE6PO
>>956
氏ね。

くれぐれも次スレは
 【秋葉原】つくばエクスプレス54(TX-20)【つくば】
でヨロ。
960名無し野電車区:2006/04/25(火) 17:26:35 ID:LJ1JXrJE
まだ建ってないようなので建てますね。
961名無し野電車区:2006/04/25(火) 17:59:39 ID:LJ1JXrJE
新スレ
【秋葉原】つくばエクスプレス54(TX-20)【つくば】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145953793/l50

962名無し野電車区:2006/04/25(火) 18:43:59 ID:bn2/FqdP
>>943
 いや、駅近くに高層マンションを建てて人口を確保しつつ、
その周囲にロハス戸建てを配置。さらにその外側は大自然って感じで配置すれば両立可能かも。
 駅前(のみ)高層マンションは、開発面積を狭くして、自然を保護するには有効かもしれない。
963名無し野電車区:2006/04/25(火) 19:59:34 ID:QZSD7KSV
>962
みらい平マンションの最上階から見ると、
東はゴルフ場の密集地だから、緑が豊富で素晴らしい景色になると思うよ。
西は富士山がとても良く見える。高速バスから、あのポイントで、
「ああ今日は美しく富士山が見えるなあ」などと良く感じたものだ。
964名無し野電車区:2006/04/25(火) 20:25:35 ID:bn2/FqdP
>>937
 そういうアホなこと書く香具師の脳ミソは腐っているらしい。
 Qだとさ。それを書くならAだろ?w
965名無し野電車区:2006/04/25(火) 20:49:50 ID:LWsvjWU1
>>964
君、ひょっとして釣られたようだねw
966名無し野電車区:2006/04/25(火) 20:52:54 ID:XVTIE6PO
>>961
967名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:23:47 ID:bn2/FqdP
>>965
どうせ梅だし。
968名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:44:25 ID:LWsvjWU1
では、埋めましょうかw
筑波山口
969名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:45:56 ID:zOy+RY7+
>>963
研究学園のマンションからは筑波山が見えると思う。
970名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:56:08 ID:bn2/FqdP
>>969
 みらい平からも筑波山はよく見えるし、
 研究学園駅前マンションでも、富士山もよく見えるはずだよ。
 竹園の立体駐車場の屋上からも富士山はよく見えるから。
971名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:58:26 ID:bn2/FqdP
>>968
 んじゃあ

沼田火の見下
972名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:38:14 ID:LWsvjWU1
電通前
973名無し野電車区:2006/04/25(火) 23:05:53 ID:eMrF5hHt
んじゃあ、筑波倶楽部
974名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:44:51 ID:+ArvRYB6
沼田
975名無し野電車区:2006/04/26(水) 06:35:06 ID:zNQmPWuU
二十三夜尊
976名無し野電車区:2006/04/26(水) 07:57:57 ID:HEJrdgiI
なかなかスレが埋まらない。今朝のつくば駅、快速先頭6号車に20人ぐらい、女性専用車も10人ぐらい立っている。
諦めて次の区快を待つ人が、結構いる。私もそうします。
977名無し野電車区:2006/04/26(水) 08:07:57 ID:HEJrdgiI
つくば着も、立っている高校生非常に多い。
一本待った区快も、一本待った人で、瞬間的に席があらかた埋まった。
978名無し野電車区:2006/04/26(水) 08:47:34 ID:DFvoGFtc
↑笑える
979名無し野電車区:2006/04/26(水) 10:23:15 ID:DFvoGFtc
電車に立って乗るのがそんなに苦痛なの?車に慣れたイバラ菌にはしんどいのかな?
980名無し野電車区:2006/04/26(水) 18:21:45 ID:zNQmPWuU
埋め

梅林入り口
981名無し野電車区:2006/04/26(水) 18:38:30 ID:zNQmPWuU
本日の包茎豚
ID:DFvoGFtc
982名無し野電車区:2006/04/26(水) 18:41:08 ID:zNQmPWuU
>>979
 あえてマジレスすれば、乗ってる時間が長いから立ってるのはしんどいんだよっ。
983区間快速キングスター@TX-2000系:2006/04/26(水) 18:45:51 ID:RYIuy5yl
秋葉原のエスカレーター、かなり容量不足になってきている。
エスカレーター乗り場に長蛇の列ができ、ホーム内が身動き取れない状態に。
改札の外の地上行きエレベーターもすごい列になる。
つか階段自体狭すぎ。
あれで列車本数が増えたら暴動でも発生しそうな感じがする。
984名無し野電車区:2006/04/26(水) 19:11:06 ID:GgT91dxI
>>983
秋葉原駅混雑緩和のためにTOKYO探索きっぷ発売開始。
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=263
定期券利用の人は関係ないけど。
TXは秋葉原駅の混雑緩和のために新御徒町で都営線に乗換えをすすめてます。
新宿西口に往復するだけでTOKYO探索きっぷは元が取れます。
秋葉原駅には行けないけど。
どうしてもTOKYO探索きっぷで秋葉原に行きたい人は
新御徒町,岩本町,5.4,22,1,170,0,新御徒町→都営大江戸線→森下→都営新宿線→岩本町

秋葉原駅混雑緩和に協力してください。

985名無し野電車区:2006/04/26(水) 19:43:58 ID:+ArvRYB6
>>984
上野御徒町から15分も歩けば秋葉原なのだが。

ってそのルート案内の途中にある不思議な数字の羅列はなに?
986名無し野電車区:2006/04/26(水) 19:44:05 ID:mFf/M+hs
>>979
カスわいなか周辺住民黙れ。
987名無し野電車区:2006/04/26(水) 19:46:00 ID:zNQmPWuU
>>983
 開業前の予想じゃ、新御徒町と北千住で大部分降りて、秋葉原にはつくば程度しかいない
見込みだったからねぇ。
988名無し野電車区:2006/04/26(水) 20:05:59 ID:GgT91dxI
>>985
秋葉原駅に歩いていく場合は新御徒町駅より上野御徒町駅から
歩いた方が近いですか。
JR上野駅から新御徒町駅まで歩いた事はあります。
道が分からないのでJR御徒町、上野御徒町経由で歩きました。
数字は路線案内ソフト。
989名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:44:18 ID:qxHhviFm
>>979
車をかっ飛ばすのに慣れたイバ人には
キビキビした走りのTXは波長がぴったし合います。
990名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:50:31 ID:lL35fmCI
>>983
階段が狭いというより、
エスカレーターとエレベーターの列が合体してて、
1番線側からだと階段にすら出られない。

ついでに言うと改札も少ない。
991名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:55:48 ID:T5i48YhX
この段階でそんな状態だったら、今後、沿線開発が進んだらえらいことになるな。
992名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:27:33 ID:eBEYWq6q
東京駅延伸すれば治まるでしょうっていうか、
もともと途中駅になることを想定したキャパ設定じゃないのかな
993名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:30:24 ID:T5i48YhX
東京駅延伸なんかほんとにできんの?無理だろ
994名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:33:36 ID:Lnq6C1e7
994
995名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:41:25 ID:UyLmGZ8O

   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU机線      ┌───────┐
  α___J _J                      (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\                    /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
996名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:44:28 ID:uu3ixmfQ
1000
997名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:45:21 ID:uu3ixmfQ
`∧_∧
(´_ゝ`)
(   )
| | |
(__)_)
998名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:45:52 ID:uu3ixmfQ
999名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:47:10 ID:RYIuy5yl
999
1000名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:47:14 ID:nkekQ93W
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。