毎度おなじみの新・485系列スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:37:09 ID:/aPLKIO0
T18ってそんなに乗り心地悪いかな。
クロハの普通座席だたからかもしれないが、座席が大きめで結構寝やすかったんだが…。
その他の車両はどうなってるの?
918名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:55:06 ID:vt6VO7Kv
>>913
今日の分ほぼ満席みたいだな>あいづ
現在,会津若松〜小山間乗車中
919名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:59:11 ID:eEbIV6Ec
>>916
1015Mって何線の?
920名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:07:03 ID:BciCsH0D
>>917
1・4・5号車は詰め物のボリュームアップをしてある。
2・3・6号車はほとんど手付かず。
どちらもR51ベースだからリクライニングは起こすか倒すしかないがなorz
921名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:33:54 ID:7J6bYDTG
幕張の183系8連が装備していたR51ベースはフリーストップだったけどな
922名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:38:30 ID:6Ujba0tE
>>919
はくたか
923名無し野電車区:2006/08/20(日) 12:30:42 ID:uh2BaSbE
K26ただいま南下中。
924名無し野電車区:2006/08/20(日) 15:41:52 ID:tKSCyseq
いま武蔵野線なんだけど、東浦和で1539に485訓練車とすれ違った。
東浦和〜東川口の開けたところにはヲタがちらほら。
925名無し野電車区:2006/08/20(日) 15:44:25 ID:uh2BaSbE
926名無し野電車区:2006/08/20(日) 16:01:09 ID:NALdNiaV
今年もあいづはなかなか人気あるんだな。
一方の仙台あいづは…orz
927名無し野電車区:2006/08/20(日) 16:05:16 ID:pLQL8YHl
特急しなのは485系でしたっけ?
928名無し野電車区:2006/08/20(日) 16:48:29 ID:5um+iQwp
>>927
381ですよ。
929927:2006/08/20(日) 16:59:50 ID:pLQL8YHl
>>928
サンクス。大阪〜名古屋でサロ381にいっぺん乗ってみたいんです。
情報ありがとうございました。
930名無し野電車区:2006/08/20(日) 17:08:40 ID:up6oWPDN
927>
残念ながら大阪〜名古屋間では、もうサロ381は走っていないよ。
サロ381は、岡山〜出雲市の「やくも」の一部列車にしか連結されていない。
ほとんどクロに改造されたり、サロからサハに格下げ改造されてしまったよ。
931927:2006/08/20(日) 17:12:28 ID:pLQL8YHl
>>930
そうでしたか。長年ムショに入ってましたもんで。
932930:2006/08/20(日) 17:15:50 ID:up6oWPDN
ちなみに「しなの」は、381系じゃなく383系だよ。

考えてみれば485/9系で、オリジナルに近いグリーン車は、サロ489しか
走っていないんだね。
933927:2006/08/20(日) 17:18:38 ID:pLQL8YHl
383系ってあるんですね。ムショ帰り乙なもんで・・
934名無し野電車区:2006/08/20(日) 17:21:51 ID:M3b+2Flk
旦那、府中ですかい?市原?て言うかマジで言ってる?
935927:2006/08/20(日) 17:28:02 ID:gtHt8HVO
だいたい、「しなのは485系?」って質問は、ムショ帰りも何も関係ないからな。
マジレスされて、戸惑ったよ。
でも、ありがとう。
936名無し野電車区:2006/08/20(日) 17:49:45 ID:yKtZIRk/
>>927
今の世の中、Wikipediaなんてものがあるんだよ。
937名無し野電車区:2006/08/20(日) 17:52:19 ID:r+W5Kt2K
>>932
サハ481-501〜503の座席を戻せばサロに戻るw
938927:2006/08/20(日) 18:33:29 ID:OxUoc38+
>>936
氏ね。
939名無し野電車区:2006/08/20(日) 19:41:54 ID:H3NSZ0dm
会津若松−仙台間の高速バスは、1日8往復。往復5000円。
電車が大好きな俺ですが、
1日1往復の「仙台あいづ」では、実用に堪えません。
(時間が合わない!)
940名無し野電車区:2006/08/20(日) 19:47:25 ID:tKFJswEc
電車が大好きなら新幹線かシティラビットか普通で行けばいいじゃん
電車が大好きなら郡山の乗換えぐらい屁でもないだろ
941名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:10:05 ID:Ljdgu+uS
>>913
9/9に乗るのかい?
942名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:58:27 ID:kcJQzf02
>>938
で?
943名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:28:12 ID:kcJQzf02
ところで訓練車は品川終了後どこへ行くの?
944名無し野電車区:2006/08/21(月) 00:08:47 ID:HGdOT5eN
>>943
郡山で4両中2両が解体、残り2両は整備の上、鉄道博物館へ…


こうならないように……
945名無し野電車区:2006/08/21(月) 01:35:21 ID:dfanQoLd
土曜はTDR臨 日曜は訓練車送り込みで関東ではボンネット祭りだったなw
能登も一緒にあわせてねw
946名無し野電車区:2006/08/21(月) 01:48:02 ID:bmIKylWv
しかし485系の後継車はでないのかしら?
183系ならE257があるし
947名無し野電車区:2006/08/21(月) 01:53:14 ID:JUAIECkE
>>946
恐らくこれだろうと・・・

つ[E653/E751]
948名無し野電車区:2006/08/21(月) 02:09:49 ID:+qras2Oj
新潟は3000番台をあと20年くらい使いそう
んでそのころにぼろぼろの651が来るのか
949名無し野電車区:2006/08/21(月) 04:02:00 ID:bmIKylWv
>>947

ま、マジデか・・・あんま評判よくなさそうだし何時になったら置き換えが進むか・・・
950名無し野電車区:2006/08/21(月) 09:20:36 ID:vxH8lwYx
>>948
すでに一部車輌の車体がボロボロになってるのに・・・

>>949
751のインチキグリーン車だけは改良して欲しい。
アレでグリーン料金取るなんて詐欺だよ。
951名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:14:11 ID:G2g3zF/q
>>950
グリーン車なんて乗りもしないのによく言うよね。
952名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:45:49 ID:8qGfBLvJ
乗る乗らない関係無く本人が気に入らない所はある。
もっと視野を広く持とうぜ。あと、空気も読んでくれ。
953名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:02:52 ID:vxH8lwYx
>>951
751のロザなら一度乗りましたが何か?

スレ違いスマソ
954名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:13:29 ID:evVB+R6W
>>946
681,683
955名無し野電車区:2006/08/22(火) 01:11:21 ID:6wT2FYE0
>>941
いや、3日だよ。
956名無し野電車区:2006/08/22(火) 08:29:55 ID:e7q7LurA
ボンの話
今日は草野2054
28に草〜勝 回
2に勝〜仙配 クハ モハ モハノミ
3に仙〜郡配 クハ モハ モハノミ
残るクハは水戸支社で保存
957名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:21:38 ID:ifCtn+J6
ちとスレ違い気味だがピクの415特集だと、カツのボンの後継訓練車は、
既に編成組換え済みのK626編成
Tc411-1502+M415-1535+M414-1535+Tc411-1602
になるようで。すごいイメチェンだね。

それにしても485スレが落ちずに最後まで行くとは・・・。だれが予想したんだろうか。
今度はテンプレとかちゃんと作って次スレが立てられると良いのだが。
958名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:34:18 ID:j2SQMXzK
テンプレに>>789もキボン
959名無し野電車区:2006/08/22(火) 16:34:20 ID:y4b46vwX
>>956
日曜って工場動いてんのか?
960名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:19:03 ID:prNxGz29
>>958
789系も485系列だったんだ

・・・エッ・・・違う?
961名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:23:01 ID:+iDxHQHJ
ちょw
あんた天然?
789番のレスの意味だとしらんのか
962名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:33:54 ID:prNxGz29
ちょw
あんた天然?
レスアンカ使い分けてるのに分からない訳ぁねーだろ
963名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:52:23 ID:2p8P3tIK
>>957
MM'1535って二階建てと組んでた電動車ですね。
あの編成・・・と云うかT-MM'-Tcdの方で営業に残るのはTのみ?
いや、今後上野方E531化で415が全て4連になるとすれば・・・

スレ違い続きスマソ
964名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:03:54 ID:9IpoHrZI
>>962
氏ね
965名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:04:37 ID:ZzZrQIm+
>>961
氏ね
966名無し野電車区