【千葉】総武本線スレ part11【銚子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
212名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:07:19 ID:BMwiWau8
本日しおさいに初乗車
4009M(しおさい9号)に乗車
驚いたこと
干潟に運転停車したこと←各駅停車(372M)の上下交換待ちって最悪
特急同士の上下交換なら許せるんだが
各駅停車(372M)は旭で待たせておけ、旭で上下交換しろやゴルア
これだけで5,6分は短縮できるだろ
213名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:28:23 ID:uaTBT1Sg
もしフェリー港できれば、いちいち東京まで行かなくても給油とか中継が出来る。
外洋船中継地としては、調度いいんジャマイカ。
あんなに混んでる浦賀水道通るくらいなら銚子によってくるはず。

幻発のはなし。たいして美味くもない醤油なんぞいらん。
原子力はどうかと思うけど、大学の敷地全体に、風力と太陽光作っても良かったんじゃないかと思う。
214名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:59:46 ID:BitBA7rq
>>210
それは俺も思った!
今の南酒々井は信号所に格下げして
新佐倉?東佐倉?駅つくれば
行き違いのできる場所が増えるし(゚Д゚ )ウマー
215名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:07:39 ID:F7TakaFh
>>214
それって、成田線もとまるの?
216名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:09:24 ID:tXiUdOYK
成田に用事があるなら車で行けよ・・・
学生なら仕方ないけど
217名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:31:23 ID:yq7Sriny
もしものコーナー:もしもE351系「スーパーしおさい」が誕生したら?
218名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:16:46 ID:Pbjw3LCk
>>215やっぱ停まって欲しいよね
>>216学生は少し便利になると思う(たいしてかわらないけど)
219名無し野電車区:2006/04/10(月) 08:04:16 ID:G70gszkx
>>217
@酔う人続出w←これは確実
A速度はあがるものの中央線のように前後の普通列車に挟まれたり、タン千区間の上下交換などが大量にあるから大して効果が無い
たとえ普通列車に振り回されないとしてもそこまでの効果があるのかというのが疑問だな
220名無し野電車区:2006/04/10(月) 13:18:14 ID:C6N/UFic
>>212
いなほ8号が女鹿というほとんど普通列車すら止まらない駅で普通列車の通過待ちするのよりましww
221名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:36:23 ID:bJBF0wRS
>>217
倉橋〜猿田では速度が上がること間違いなし!
222名無し野電車区:2006/04/10(月) 18:11:02 ID:SwDoaPp3
夜に運転するしおさいとあやめの併結特急はあやめ5号かしおさい15号どちらが
混むの?
223名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:01:52 ID:tDm+KaxV
>>222
しおさい〜あやめの
車両間移動はできないのか?
224名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:24:37 ID:SwDoaPp3
>>223 余裕でできる。
225名無し野電車区:2006/04/10(月) 22:30:39 ID:JehKhqf6
>>222
どっちもどっちです。
ところで、併結特急はしおさい15号以外でもやって欲しい。
だってアヤメの10両とか佐倉でがらがらになるもん。
しかも、降りた客の大多数が佐倉で総武本線待ち。
しおさいを併結させれば結構ニーズ有るのになぁ。
どうして千葉支社は総武本線のニーズをムシするんだ?
226名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:36:09 ID:pcnaG0oa
総武本線からテターイしたいのかな。房総特急は携帯じゃ予約できないし、
駅に行ったらカエル君。よっぽど乗ってほしくないんだろう。
227名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:52:21 ID:YxvwFUDe
>>222
>>225

今夜佐倉駅で見た限りでは、「しおさい」の方が約1.5倍の客が乗っていたよ。
228名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:59:00 ID:JehKhqf6
>>226
確かに。でも、これだけ潜在的な利用者がいて、現存の利用者だって
不便を強いられているのは明白なのに、どうしても佐倉以東を改善し
ないのは、きっと社の方針なんでしょう。
単線が最大の原因でしょうが、総武本線はアピールする要素がないか
らなぁ。
229名無し野電車区:2006/04/11(火) 08:40:34 ID:W7yP4lYU
しおさいあやめのほとんどは四街道で降りてまう
230名無し野電車区:2006/04/11(火) 15:23:31 ID:6TfgYQQu
千葉・四街道・佐倉で降りる人はしおさい15号あやめ5号どっちでもいいんだよ。
併結しおさいあやめがその効果を発揮するのは千葉からの客じゃねぇの?
東京から乗るやつはほとんど千葉・四街道で降りるから。
千葉から佐原とか千葉から成東だって客いっぱいいるだろ
231名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:59:48 ID:nfn4QUL+
>>228
大学生需要がある
銚子の千葉科学大学、東金の城西国際大学
海水浴客も大量だ
飯岡もあるからしおさいを飯岡完全停車にすれば良い
232名無し野電車区:2006/04/11(火) 23:42:06 ID:tK4VBSPo
>>230
いや千葉から乗る人は成東までは
各駅に乗るよ
233名無し野電車区:2006/04/12(水) 00:14:23 ID:YFYZM3Zj
>>232
否。時間帯と曜日による。
平日のサラリーマンの帰宅時間帯は成東・八街ユーザーも
しおさいにのるぞ。結構。
自分は東京・八街間を通勤で毎日乗ってるが、大体、千葉
である程度降りるが、同数かやや少ない位の人数が千葉で
新たに乗る。その半数以上は八街・成東ですね。
何でわかるかというと、サラリーマンって結構事前に特急
券買ってない人多いから、車掌さんに「八街まで」とかい
ってお金を払ってるから。
でも、成東以東の人がたくさんのってるような感じはしな
いなぁ。八街で降りると、ほぼトドメと言わんばかりに車
内結構がらがらだし。ま、日中は、また逆に一般客のニー
ズがあるのでしょうね。
234名無し野電車区:2006/04/12(水) 09:44:38 ID:8E5edM43
大雨の影響で旭〜銚子間で運転見合わせ
235名無し野電車区:2006/04/12(水) 16:42:12 ID:5vRo1ssM
あやめ5号の方はどうなん? やっぱ成田もベッドタウン化したからな
236名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:49:20 ID:ETYKl/Ji
>>235
むしろ成田のまわりの市町村がみんな成田のベッドタウン
237名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:20:03 ID:vB0jQtyV
まあ成田周辺の市町村は
成田の妾になりたい所ばかりだし
238名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:27:06 ID:YFYZM3Zj
>>235
成田はベッドタウン化したが、236の言うように中心は東京ではなく
成田中心。よって、対東京の鉄道は別に混んではない。対東京という
意味合いでは、成田方面も総武方面もどっこいどっこいじゃないでしょうか。
239名無し野電車区:2006/04/13(木) 09:37:06 ID:oMfYoetr
さっき八街下りホームでエレベータ蹴っ飛ばしたり、
目の前にゴミ箱があるのにわざと線路にゴミ捨てたり、
ホームに寝そべって線路の方に足垂らしたりしてるヤンキーら
こういう奴等が施設を荒らしていくんだな。かっこいいと思ってるの?
お前ら死ね
240名無し野電車区:2006/04/13(木) 10:32:57 ID:F6xQ1xTY
こういう連中は北朝鮮に行ってもらおう
241名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:38:13 ID:H/bTATmr
>>236
成田都市圏(W
242名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:16:12 ID:pbvshsTo
>>240
ぜひ金正日暗殺部隊として飛行機で特攻してもらおう。
243名無し野電車区:2006/04/14(金) 12:33:08 ID:43P+ofnK
E331系走らんかな〜
244名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:43:52 ID:gXP473NI
>>242
シルミドかよw
245名無し野電車区:2006/04/15(土) 19:53:29 ID:B7H4BAVE
蛙は使えん!
246名無し野電車区:2006/04/16(日) 00:56:32 ID:iBjmICQi
総武快速のスイカグリーンについて疑問。成東快速でグリーンを利用して
いるが、八街でタッチしてランプが緑になったと思っていると、ほぼ毎日
佐倉でリセットされて赤ランプに戻されちゃうぞ!
車内ではさすがにクレームを言う方続出。にもかかわらずアテンダントは
「機械の不具合」を毎日繰り返すばかり。
一体佐倉以東の利用者をなんだと思ってるんだ。このリセット現象の原因
知ってる人いますか?
ちなみに、アテンダントになってから対応悪くなったよね。車掌さんのこ
ろはそれでも、切符もちゃんと扱ったし、マナーの悪い利用者は一応注意
したし。
アテンダントさんは、なんだかもじもじやってて、極力客車に来ないよう
にしてるから、車内のマナー悪いやつは野放しじゃん。
247名無し野電車区:2006/04/16(日) 01:24:25 ID:PJLs3itb
ヒント:契約社員
248名無し野電車区:2006/04/16(日) 07:19:57 ID:nRQas9Ay
苦情なら、
JR東のホームページからメールするか、
千葉お客様相談室または、千葉支社総務部広報へ
納得行くまで何度でも電話をかけてみたらいかがでしょうか。
249名無し野電車区:2006/04/16(日) 11:39:52 ID:XE/AjBKk
>>246
まさか成東、八街の利用者は
佐倉で全員降りるとか思ってるわけじゃないよな?
それか表面上成東〜佐倉間もグリーンスイカ対応だが
本当は佐倉からだったりして・・
250名無し野電車区:2006/04/16(日) 11:50:21 ID:NnQK/Zsq
>>246
そういうときには、グリーンスイカは買わないでそのままグリーン車に乗ってやればいい。
それで、「佐倉過ぎたからシステム不具合で赤になったんだゴルァ」ってすごめばOK。
そんなバグってるシステムを平然と使ってる方が悪い。
251名無し野電車区:2006/04/16(日) 12:13:50 ID:mudtOBxF
>>249
それは無いだろ
何のために八街、成東〜東京へ直通快速を出していると思っているんだw
八街、成東は客が少ないから佐倉でリセットされるようになっているんだろ
252名無し野電車区:2006/04/16(日) 13:54:56 ID:mudtOBxF
255系のグリーン車を普通車改造して欲しい
普通車のみのモノクラス編成(グリーン車付きのジクラスは不要)
そうすれば需要も増えるだろ

房総料金回数券の発売を強化すればいい
253名無し野電車区:2006/04/16(日) 15:19:31 ID:cQ2nTZ17
>>246
佐倉で増結のために、運転士が仕業カードを抜くからじゃない?
254名無し野電車区:2006/04/16(日) 18:43:07 ID:iBjmICQi
>>253
でもね、週に1、2回くらいはグリーン点灯のまま、リセットされない
日もあるんです。ちなみに点灯がリセットされちゃうのは、連結された
以降、物井までの間で発生します。
むろん、JRにはクレーム済みですが。
255名無し野電車区:2006/04/16(日) 19:04:11 ID:XE/AjBKk
ようするに
佐倉〜成東間をなめてるって事だろ?
256名無し野電車区:2006/04/16(日) 22:20:02 ID:gKncYPXU
1日往復一本でいいからしおさいを旭から(まで)普通にしてほしい猿田に実家がある自分としては成東からだと遠い…
257名無し野電車区:2006/04/16(日) 22:52:37 ID:mudtOBxF
>>256
それより
しおさいを増発して欲しい
258名無し野電車区:2006/04/17(月) 02:28:34 ID:vVact6hx
しおさいの新宿行きを10両のE257系にして新宿駅で前5両を大宮行きと後ろ5両を新宿行きと切り離して大宮へちなみに大宮行きの停車駅は池袋・赤羽・大宮そして回送で武蔵野線と京葉線を経由して帰宅
しおさいは増発もそうだがスピードアップも頼む!!
まず1日往復16本走ってるしおさいを1.5倍の本数にする!!
10両編成の電車を朝昼関わらず往復8本(その他は9両編成)走らせて途中の成東まで前5両をしおさいでそのまま走らせて後ろ5両は成東から先を普通運転で銚子まで…
そして毎時一本走ってるエアポート成田を2時間に一本だけ後ろの4両を銚子行きにして成東でしおさいと接続!!
それと今の停車駅じゃ特急じゃなくて快速だからね… 俺は東京・千葉・佐倉・成東・八日市場・旭・銚子にする!!でも、少しは今まで通りの停車駅のも走らせて… そして旭から先は普通ってのを1日往復で4本を走らせる!!
259名無し野電車区:2006/04/17(月) 11:51:13 ID:g+M0Z9Gc
句点くらい使え
260名無し野電車区:2006/04/17(月) 13:11:50 ID:GjZEmYjq
成東駅の屋根がきれいになってるね
南国風?
261名無し野電車区
>>258
それじゃ八街がスルーだろ。
佐倉以東の特急、快速のある程度の割合が八街利用者ですよ。
特急を八街スルーにしたら、乗客減で意味ない。
最近の特急は通勤対応ですから。