【岸和田←】南海電気鉄道スレッドNa65【⇒貝塚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蛸地蔵 ◆kzxUY5ceGc
大手私鉄の一つ、大阪は難波と泉州・和歌山・高野山・関空を結ぶ日本最古の私鉄、南海電気鉄道の本線・高野線(ウォッチ以外)・高師浜線・多奈川線・加太線・和歌山港線・過去の廃線区間について語りましょう。
なお、このスレは鉄道路線・車両板掲載の板のため、南海関係でもスレ違いの話が発生します。
スレ違い・板違いにならないように、重々お気をつけ下さい。荒らしは放置。煽り厳禁!

聞き分けの無い珍作さんは出てきても(・∀・)ニヤニヤ笑いながら出来たら無視しましょう。
どうせ珍作さんはコピペばかりで似たような事しか言いません。(・∀・)ニヤニヤ笑いながら出来たら無視しましょう。
他スレから変なものをコピペしてきたり、既出のものを何度も挙げるのも禁止。
何度もやってる珍作さんは(・∀・)ニヤニヤ笑いながら出来たら無視しましょう。
ガイドラインを守りたくない人は新規にスレを立てて下さいね。立てないなら荒らすな。
なお、分かって荒らしている珍作さんは(・∀・)ニヤニヤ笑いながら出来たら無視しましょう。

主なガイドライン(お約束)・各種リンク、過去ログ、既出質問やくだらないネタは「まとめサイト」に掲載しています。
わざわざスレッドに貼り付けるの絶対禁止。

南海スレ@まとめサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/
ローカルルール
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/2003
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/2004
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/2005

投票
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankai
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankaianti

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/auto/498/

前スレ 【和泉大宮←】南海電気鉄道スレッドNa64【⇒蛸地蔵】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141399663/
2Apteryx australis ◆KIWIfHesuc :2006/03/11(土) 00:46:34 ID:J4TEU5Xy BE:174500148-##
>>1
3名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:47:20 ID:Rvxyic3u
>>1
4名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:49:51 ID:KiRFdB1Z
>>1
乙。
流れ早すぎ
5名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:49:56 ID:xwIkLzd3
>>1
乙π
6名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:50:16 ID:wkMCFq/C
>>1
お疲れ
7名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:50:30 ID:57LqkVJc
>>1
z
8名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:54:07 ID:WiGnp1Lr
>>1
9名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:55:04 ID:STVHHTCm
>>1
乙よん
10名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:00:58 ID:16EQMxHc
>>1
おつ
11名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:03:13 ID:Bt3AahKw
>>1
12名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:08:00 ID:IVx20WAC
>>1
13名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:21:29 ID:rj3nVAv8
>>1
14名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:55:09 ID:7AQIIDZU
⌒ヽ/  `ヽ
   |    |
  人   ノ           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
-‐" / ̄           氏ね                     >
  <              _______________/
  `ヽ         _
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← 赤字南海
15名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:55:28 ID:OO/duPX4
>>15なら前スレ>>1000撤回!
16名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:56:12 ID:w2tD4GO4
早いな・・・>>1
17名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:56:43 ID:D99vs5Kc
というわけで企業秘密のネタバレきぼん
18名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:57:20 ID:57LqkVJc
>>17
企業秘密です
19名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:59:29 ID:7L/9Ikok
>>18
何を今更
20名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:00:14 ID:pwcSUVB5
>>19
全くだな。
21名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:04:59 ID:pwcSUVB5
新型改札、ここ一ヶ月で増えたね。
泉北にもかなり増えたな。泉北は全て日本信号製だな。
22名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:05:49 ID:c5GrnPDG
北野田に来たのだ!
23名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:11:11 ID:IVx20WAC
山岳区間は果たして青かピソクか・・・
24名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:15:04 ID:Rvxyic3u
青だろ
25名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:28:56 ID:o9rXffoe
おやすみ
26名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:44:28 ID:Rvxyic3u
おやすみ
27名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:46:09 ID:OZYDK8qs
おやすみエクスプレス
28名無し野電車区:2006/03/11(土) 03:18:57 ID:16EQMxHc
今安楽椅子探偵見てますが

       ヽ(・ω・)/
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー



だな。
まあ京都行きたくなったね。
29名無し野電車区:2006/03/11(土) 08:57:07 ID:bjGhRnfG
何気に7005Fと7003Fの乗り心地がいい件について
30名無し野電車区:2006/03/11(土) 09:09:55 ID:bjGhRnfG
それにしても箱作あたりはすごい霧やな
31名無し野電車区:2006/03/11(土) 10:21:26 ID:bjGhRnfG
紀ノ川駅の屋根の鉄骨が灰色のペンキで塗られてんで
32名無し野電車区:2006/03/11(土) 10:51:50 ID:w4X02cbO
>>23>>24
改札か?下古沢にピンクが入ってたぞ!(ICも点灯中だった)
33名無し野電車区:2006/03/11(土) 11:09:59 ID:SNJBLnZB
老舗オムロンがんばれ
34名無し野電車区:2006/03/11(土) 11:55:19 ID:SNJBLnZB
連投スマソ
50000系を使って「はるか」で運転できんかのう?
南海線内だけで閉じ込めるのが何か勿体ないアコモだし。
35名無し野電車区:2006/03/11(土) 12:25:15 ID:h2UFkQvY
>>34
スペーシアがJR新宿に乗り入れる時代だからなぁ。。。
36名無し野電車区:2006/03/11(土) 12:34:58 ID:VGq0ZTc3
age
37名無し野電車区:2006/03/11(土) 12:54:28 ID:pweaXuWd
>>34
俺は柏原・道明寺を改良して「さくらライナー」を大阪(京橋)まで運転してほしい。
38名無し野電車区:2006/03/11(土) 13:28:37 ID:yezFgS5/
>>29
この前乗った時はガタガタだったぞ>7005
39名無し野電車区:2006/03/11(土) 13:35:39 ID:fa08cqA9
島田一の介age
40名無し野電車区:2006/03/11(土) 13:53:15 ID:PevBlGIb
>>30
あれなんで霧出てるの?もしかして基地外厨房が沸いたから?
41名無し野電車区:2006/03/11(土) 13:55:09 ID:WiGnp1Lr
>>34
名称が「はるか」じゃな・・・
42名無し野電車区:2006/03/11(土) 14:11:52 ID:57LqkVJc
>>32
タヌキの紀伊細川は?
43名無し野電車区:2006/03/11(土) 14:14:55 ID:16EQMxHc
>>42
企業秘密です
44名無し野電車区:2006/03/11(土) 14:30:06 ID:Rvxyic3u
ブツ6は今日もすやすや?
45名無し野電車区:2006/03/11(土) 14:43:33 ID:C/XfG0G0
>>34
無理。
たしかに京都駅で50000系に会いたいが。
46名無し野電車区:2006/03/11(土) 16:26:09 ID:xwIkLzd3
3日間くらいラピートとはるかの一編成ずつ交換して、
運転してくれたら面白いのに。
47名無し野電車区:2006/03/11(土) 16:27:02 ID:Ydgitu6l
横山弁護士が出没するという「駅」って
何処の駅だったの??
48名無し野電車区:2006/03/11(土) 16:30:43 ID:Rvxyic3u
>>47
企業秘密です
49名無し野電車区:2006/03/11(土) 17:47:02 ID:fa08cqA9
>>47
駅前に南海バスが発着する近鉄の駅
50名無し野電車区:2006/03/11(土) 18:00:50 ID:SNJBLnZB
>>41
「ラピートみやこ」
「ラピート平安」
「ラピートエクスプレス」

>>45
詳しく
51名無し野電車区:2006/03/11(土) 18:17:33 ID:IVx20WAC
>>50
企(ry
52名無し野電車区:2006/03/11(土) 18:41:03 ID:/m+Xq0SY
>>50
企業(ry
53名無し野電車区:2006/03/11(土) 18:48:39 ID:r01yWiCU
ピカチュウ
54名無し野電車区:2006/03/11(土) 19:19:27 ID:NFRcv+8P
age
55名無し野電車区:2006/03/11(土) 19:26:37 ID:/m+Xq0SY
age
56 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/11(土) 20:10:27 ID:FCvb0g/i
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::
        Λ_ _Λ . . . .: : : ::: : :: ::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
・・・まともなネタが殆どない

>>32
下古沢だけ? 次にお山上るの、GW頃の金剛三宝院参詣まで予定組んでないしなあ
57名無し野電車区:2006/03/11(土) 20:12:17 ID:Ydgitu6l
>>39
今日は出演してなかったぞ
58名無し野電車区:2006/03/11(土) 20:27:26 ID:bjGhRnfG
7100系変則編成も車庫にいることが多い
59名無し野電車区:2006/03/11(土) 21:11:05 ID:lxbVHStC
>>56
それはない
60名無し野電車区:2006/03/11(土) 21:12:16 ID:PevBlGIb
そういえば、IC点灯してる改札に誰かカード当ててみてくれんか?
61名無し野電車区:2006/03/11(土) 21:15:03 ID:3om+AGur
>>60
当てたらディスプレーに「係員呼べやゴルァ!(一部意訳)」と表示されてゲートが閉じる。
62名無し野電車区:2006/03/11(土) 21:43:32 ID:rWTyGeRJ
>>58
あれバラされただろ
63名無し野電車区:2006/03/11(土) 21:50:48 ID:bjGhRnfG
7181バラした編成はまだある。今日は区急運用についてたな。
64名無し野電車区:2006/03/11(土) 22:23:26 ID:PydQrDp9
age
65名無し野電車区:2006/03/11(土) 22:49:33 ID:3soZnNM0
明日はバスのダイヤ改正
66名無し野電車区:2006/03/11(土) 22:59:06 ID:GTHHfaRt
66
67名無し野電車区:2006/03/11(土) 23:07:43 ID:xLhfOvrk
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |    お兄さん達、このスレは今年初めて?
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   | サービスするわよ♪
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
68名無し野電車区:2006/03/11(土) 23:28:32 ID:76oDccv8
>>65
ケーズデンキはヤマダの求心力に・・・並べんだろうなぁ・・・
69名無し野電車区:2006/03/11(土) 23:36:49 ID:5Nr3jS/I

         ◇◆◇◆◇ 南海電鉄が申告漏れ 3年間で3億5000万円(共同通信) ◇◆◇◆◇



南海電気鉄道(大阪市中央区)が大阪国税局の税務調査を受け、2001年3月期までの3年間で約3億5000万円の
申告漏れを指摘されていたことが21日、分かった。

同国税局は、施設の減価償却費として損金計上した約1000万円について所得隠しと認定、重加算税、過少申告加算税を
含め約1億1000万円を追徴課税(更正処分)した。

関係者によると、同社は建設した施設にについて供用開始前に減価償却費として約1000万円を計上。

しかし、同国税局は「施設が供用を開始した後から計上するべきだ」などとした上で、意図的な経理操作があったとして
重加算税の対象にしたという。

また、そのほかにも資産の取得にからむ減価償却費などの計上について、経理ミスがあったとして申告漏れを指摘。
不正な経理操作はなかったとして過少申告加算税の対象にしたとみられる。
70名無し野電車区:2006/03/11(土) 23:39:24 ID:ufrQc1vU
脱税厨毎度乙。
過去に南海の株で大損でもしたんかいな?
71名無し野電車区:2006/03/11(土) 23:46:14 ID:fa08cqA9
というか、何でもいいからスレを伸ばしたいんだろう。
72名無し野電車区:2006/03/12(日) 00:14:16 ID:6RUb0eot
>>71
おいおい、このスレにいるのは脱税厨だけじゃないぜ?
73名無し野電車区:2006/03/12(日) 00:18:08 ID:lI/Q2MTF
ダイヤ改正まであと4時間ですよー
74名無し野電車区:2006/03/12(日) 00:18:53 ID:CFJLnQbm
バスだけどな
75名無し野電車区:2006/03/12(日) 00:39:37 ID:o7/O3uAu
age
76 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/12(日) 00:44:22 ID:eme7lBKk
>>68
取り合えず、訳の分からんショッピングモールなんかどうでもいいから19系統を夕ラッシュ時にも設定せんかい

と、私は言いたい
77名無し野電車区:2006/03/12(日) 00:57:34 ID:LzK5pOMT
77
78名無し野電車区:2006/03/12(日) 00:57:45 ID:AN72zE8X
>>76
アホ吐かせ。
進化した20系統は八幡町にも止まるんじゃい。
79名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:02:50 ID:sTKfiAU+
昨日までの20系統
三宝→浅香山通→海山通3丁
今日からの20系統
三宝→浅香山通→塩浜町→八幡町→塩浜町→鉄鋼ビル→堺浜シーサイドステージ→鉄鋼ビル→塩浜町→八幡町→塩浜町→浅香山通→海山通3丁

らしい・・・
80名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:07:08 ID:QH1e9g1M
>>79
南海塩浜町通ってんだ・・・?
81名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:08:54 ID:Ofcn1+8M
塩浜町の時刻表がワケワカメ
あの系統番号の無い堺駅西口行きはシャトルバスかなんかですか?
82名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:15:49 ID:LzK5pOMT
>>81
>>79だからでは・・・?
83名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:18:29 ID:QV7VGNd0
19系統と20系統の違いが分からなくなったのですが…
84名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:23:42 ID:imdkDRp4
>>83
昨日まで→八幡町・塩浜町を通るのが19系統、通らないのが20系統
今日から→鉄鋼ビル・堺浜SSを通るのが20系統、通らないのが19系統
ちなみに八幡町止めの特19系統もまだいる。
85名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:31:15 ID:BJWa71gs
福町行きも北野田にきたのだ!
まだ早いか・・・
86名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:33:57 ID:HwnbiTvW
20系統は、鉄鋼ビル・浅香山通を2回、塩浜町は3回通ることになるのかな?

公式に、堺営業所担当の新路線図アップされてるけど、こういう行ったり来たりの系統について
もう少し分かり易く図示して欲しい気もする。
87名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:38:57 ID:QV7VGNd0
>>84
thx
昨日までの20系統が、19系統になったのか
88名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:39:29 ID:Rmriv1t7
>>86
>塩浜町
奇跡の4回らしい。
御陵前みたいな感じで近鉄の「上本町6丁目」は6つも同名バス停が続いているそうだが・・・
全く同じバス停を4回も通るなんて凄すぎだぞ・・・



そしてその凄さに紛れてひそかに消えて行くターンテーブルin福町
89名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:42:29 ID:imdkDRp4
>>87
正確には違う。
ダイヤ面では20系統が19系統のほぼ全てを置き換えることになったんだけど、
19系統の運行路線図は昨日までのままで、20系統だけが>>79のようになった。
90名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:00:11 ID:Rmriv1t7
【分離まで】南海貴志川線スレ W-6【あと二十日】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142096274/
91名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:02:29 ID:EIkC/Gf7
あんな何も無いと言って過言では無く、しかも目と鼻の先に八幡町が存在するワケワカメなバス停を何度往復したら気がすむんだ・・・?
92名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:14:28 ID:QV7VGNd0
20系統が、浅香山町〜塩浜町、八幡町さらに、鉄鋼ビル、堺浜SSに
足を伸ばすようになった感じになるのか…

何か、もともと20系統は、八幡町往復が無かったのだから、
塩浜町〜八幡町は経由せずに、鉄鋼ビルから堺浜SSへ向かえば
少しは所要が縮まるように思うんだけど
あまり堺浜SSへ路線バスに乗る需要には期待していないのだろうか
93名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:15:58 ID:imdkDRp4
半々でしょうね
94名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:17:08 ID:QV7VGNd0
でもそれだと、19系統→20系統のダイヤ置き換えが出来ないのか…
95名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:18:29 ID:zo734PO0
おやすみ
96名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:20:13 ID:LzK5pOMT
幕じゃなくてLEDだったら・・・
97名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:30:02 ID:owWqoWXg
いや、結局は一緒かと。
98名無し野電車区:2006/03/12(日) 08:10:22 ID:q0mMHzPW
>>47
河内長野。ノバティーながの
99名無し野電車区:2006/03/12(日) 11:27:21 ID:EpyvXGlY
       (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
100名無し野電車区:2006/03/12(日) 11:43:18 ID:HwnbiTvW
関空駅で、行先表示器に「当駅どまり」と出てたので何だろうと思ったら
今までのように、そのまま引き返すもの以外に、いったん引上線に入る電車が登場したんだね。
101名無し野電車区:2006/03/12(日) 12:47:08 ID:VI0DE+1R
何を今更
102名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:02:18 ID:VfsE/dbS
Labi1のテープカットには、南海の山中社長も参加したんだな。
103名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:05:10 ID:LzK5pOMT
へぇ
104名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:10:47 ID:GXJbgvh2
>>88
上本町6丁目は4回連続が最高だったが、諏訪神社行きの上六〜阿倍野が廃止されたので、今は102系統北行きの3回が最高。
105名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:35:23 ID:kGbJclmU
また雨か???
106名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:37:58 ID:bq6K5P6j
で、塩浜町には4回止まるのか?
107名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:44:58 ID:owWqoWXg
企業秘密です
108名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:32:13 ID:imdkDRp4
3day解禁までまだあと5日・・・('A`)
109名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:40:21 ID:4FUqpR1v
やたら遠いな>堺浜SS
110名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:49:56 ID:CFJLnQbm
パチンコ屋が・・・
111名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:58:30 ID:CFJLnQbm
111
112名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:00:11 ID:HwnbiTvW
もともと八幡町へも、はみ出しルートになってる所へさらに、堺浜へも、はみ出しルートを採ったから
とんでもない事になってるね。
堺駅←→八幡町と、堺東←→八幡町の両方共に、既存の所要を変えずに堺浜へ立ち寄るには、八幡町へ2回
(結果的に塩浜町は4回)行かざるを得ないんだろうけど(新日鉄対策)いままであった
浅香山通〜海山町(八幡町へは寄らない)のルート利用してた人にとっては事実上のルート分断と
いえるかも。まあ堺東からだと殆ど海山町までの間に降りてしまって、三宝のあたりまで行く人は
あまり居なかったのも事実だけど
113名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:02:43 ID:KDD69jop
需要が無いから遠回り
114名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:08:34 ID:2liZKz6T
コミュニティーバスのほうがさらに酷い。
115名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:09:21 ID:HwnbiTvW
いまの堺浜の状態で、新規に堺駅や堺東〜堺浜SSの路線を作っても殆ど乗らないのは目に見えてるし
とりあえず既存の路線を利用することで対応したんだろう
116名無し野電車区:2006/03/12(日) 16:33:11 ID:/ZDdVv6i
綺た野田でCI化された駅名標ハケーン!!
117名無し野電車区:2006/03/12(日) 17:25:50 ID:r+egwud6
>>115
自分で答え出されてもな・・・
118名無し野電車区:2006/03/12(日) 17:26:49 ID:zjJIOV6E
>>116
釣り掛け式(って呼ぶのか?)?
119名無し野電車区:2006/03/12(日) 17:35:21 ID:/ZDdVv6i
>>118
多分そう。
金剛と同じ感じ。
120名無し野電車区:2006/03/12(日) 17:36:14 ID:iZHSCBrv
梅田が再開発される前に堺浜を完成させてまえ
121名無し野電車区:2006/03/12(日) 17:38:50 ID:x0zgMOmT
泉佐野みたいなのにして欲しかった
122名無し野電車区:2006/03/12(日) 18:46:31 ID:TaUbsmy5
大阪狭山市のもなかなか特徴的だよな。
改札も・・・
123名無し野電車区:2006/03/12(日) 19:31:10 ID:fRwGpivT
age
124名無し野電車区:2006/03/12(日) 20:02:32 ID:CFJLnQbm
>>121
ホームが足りない・・・。
125名無し野電車区:2006/03/12(日) 20:03:20 ID:CFJLnQbm
間違えた。

>>121
ホームが狭い・・・。
126名無し野電車区:2006/03/12(日) 20:06:42 ID:wi9isZaA
林間田園都市は旧型だけど何故か緑
127聖徳太子:2006/03/12(日) 20:12:43 ID:FWQf56wf
一曰
以和爲貴 無忤爲宗 人皆有黨 亦少達者 是以或不順君父 乍違于隣里 然上和下睦 
諧於論事 則事理自通 何事不成
二曰
篤敬三寶 三寶者佛法僧也 則四生之終歸 萬國之極宗 何世何人 非貴是法
人鮮尤惡 能ヘ從之 其不歸三寶 何以直枉
三曰
承詔必謹 君則天之則地之 天覆地載四時順行 萬氣得通 地欲覆天 則致壊耳
是以君言臣承 上行下靡 故承詔必愼 不謹自敗
四曰
群卿百僚 以禮爲本 其治民之本 要在乎禮 上不禮而下非齊 下無禮以必有罪
是以群臣有禮 位次不亂 百姓有禮 國家自治
五曰
絶餮棄欲 明辨訴訟 其百姓之訟 一日千事 一日尚爾 況乎累歳 頃治訟者 
得利爲常見賄聽理 便有財之訟 如石投水 乏者之訟 似水投石 是以貧民 則不知所由 
臣道亦於焉闕
六曰
懲惡勸善 古之良典 是以無匿人善 見惡必匡 其諂詐者 則爲覆國家之利器
爲絶人民之鋒刄 亦侫媚者 對上則好説 下過逢下則誹謗上失 其如此人 皆無忠於君
無仁於民 是大亂之本也
七曰
人各有任 掌宜不濫 其賢哲任官 頌音則起 奸者有官 禍亂則繁
世少生知 剋念作聖 事無大少 得人必治 時無急緩 遇賢自寛
因此國家永久 社稷勿危 故古聖王 爲官以求人 爲人不求官
八曰
群卿百僚 早朝晏退 公事靡監 終日難盡 是以遲朝 不逮于急 早退必事不盡
九曰
信是義本 毎事有信 其善惡成敗 要在于信 群臣共信 何事不成 群臣無信 萬事悉敗
128聖徳太子:2006/03/12(日) 20:16:47 ID:FWQf56wf
十曰
絶忿棄瞋 不怒人違 人皆有心 心各有執 彼是則我非 我是則彼非 我必非聖 彼必非愚
共是凡夫耳 是非之理誰能可定 相共賢愚 如鐶无端 是以彼人雖瞋 還恐我失
我獨雖得 從衆同擧
十一曰
明察功過 賞罰必當 日者賞不在功 罰不在罪 執事群卿 宜明賞罰
十二曰
國司國造 勿斂百姓 國靡二君 民無兩主 率土兆民 以王爲主 所任官司 皆是王臣
何敢與公 賦斂百姓
十三曰
諸任官者 同知職掌 或病或使 有闕於事 然得知之日 和如曾識 其以非與聞 勿妨公務
十四曰
群臣百僚 無有嫉妬 我既嫉人 人亦嫉我 嫉妬之患 不知其極 所以智勝於己則不悦
才優於己則嫉妬 是以五百歳乃今遇賢 千載以難待一聖 其不得賢聖 何以治國
十五曰
背私向公 是臣之道矣 凡夫人有私必有恨 有憾必非同 非同則以私妨公 憾起則違制害法
故初章云 上下和諧 其亦是情歟
十六曰
使民以時 古之良典 故冬月有間 以可使民 從春至秋 農桑之節 不可使民 其不農何食
不桑何服
十七曰
夫事不可獨斷 必與衆宜論 少事是輕 不可必衆 唯逮論大事 若疑有失
故與衆相辨 辭則得理
129名無し野電車区:2006/03/12(日) 20:49:00 ID:eiCtFBAe
特19まだあるんだな
130名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:28:18 ID:imdkDRp4
今日は無い
131名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:39:29 ID:G3/hI7Qa
堺駅にLEDが納入されるとかされないとか
132名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:59:43 ID:owWqoWXg
嘘くせー
133名無し野電車区:2006/03/12(日) 23:13:28 ID:LzK5pOMT
で、なんで12系統はあんな何も無いとこ止まりなんだ?
134名無し野電車区:2006/03/12(日) 23:44:48 ID:6eip4ftD
堺のソラリーって一部古いよね。
古いのはどうでもいいが通過電車にも先発ランプがつくのはよくないんじゃないか?
135名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:15:25 ID:gKZa0a39
>>134
むしろいいじゃん
136名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:23:05 ID:U63rxPoh
全くだな。
137名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:26:32 ID:mbqwqMxR
堺浜SSの「SS」って何?
138名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:28:53 ID:KmbltooL
>>137
企業秘密です
139名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:33:28 ID:/Pc+T1Py
>>137
スリーサウザントです
140名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:34:38 ID:v4WB0VTE
>>137
ショッピングセンターと思うでしょ・・・違うの。
141名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:36:06 ID:2cptL81o
>>137
シークレット・サービスです
142名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:36:49 ID:bfKY4+x8
>>137
スポーティセダンです
143名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:36:51 ID:jW2dmzI9
>>137
スーパーシートです
144名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:39:14 ID:zVE4jZ1t
>>137
創価スタジオです
145名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:39:46 ID:zX5PY/JQ
>>137
サンデー・サイレンスです。
146名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:41:25 ID:oCv5m93u
>>137
ケーズデンキのSとホームズのSだよ
147名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:44:15 ID:ug2f1n2P
>>134
企業秘密にきまっと(ry
148名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:44:54 ID:hGk3oNTq
>>146
ちょwおまw上手いなwww

>>137
汽船です
149名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:46:46 ID:GddTcKUF
>>137
もちろんセガサターンです
150名無し野電車区:2006/03/13(月) 01:43:43 ID:gja+GLcJ
age
151名無し野電車区:2006/03/13(月) 02:02:50 ID:J6iTm7NS
おやすみ
152名無し野電車区:2006/03/13(月) 02:48:41 ID:VrnOXq2l
おやすみ
153名無し野電車区:2006/03/13(月) 03:04:26 ID:zQDv8Sss
おはよう
154名無し野電車区:2006/03/13(月) 07:45:04 ID:ZciVfgno
7時30分頃、急行乗車中、羽衣駅手前で緊急ボタンによる急ブレーキ抑止急病人発生。数分間停車後。運行再開。病人の方が心配だな。
155名無し野電車区:2006/03/13(月) 08:02:39 ID:tWRiMASU
>>154
大丈夫かね?それにしても羽衣って止まるまで待っても良さそうな・・・・・・

そういえば病人ではないが、難波で到着後に
扉を閉めたまま5分ほど清掃しだしたのを見たことがある。
あれってもしかして乗り物酔いして・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
・・・ということで車両移つた。
156名無し野電車区:2006/03/13(月) 09:06:03 ID:/eg3JSQ8
羽衣手前の踏み切り付近で緊急停止したので最初は人身事故かと思ったが、車内でボタンを押されたみたい。羽衣駅に着いた後は病人の方が倒れていて駅員さんが直行してた。暫く停まってたがそのまま運行再開してた。
157名無し野電車区:2006/03/13(月) 09:06:50 ID:FBdrPqr+
そういや高野線で表示類がCIになってるのって難波・新今宮・天下茶屋・・堺東・(北野田)・大阪狭山市・金剛・千代田ぐらいだったっけ?
158名無し野電車区:2006/03/13(月) 09:37:34 ID:sweIaw8r
誰か、昔走っていたきのくに号乗った奴いる?
159名無し野電車区:2006/03/13(月) 12:02:08 ID:ao7zVkMo
>>137
ほら、ガソリンスタンドの名前って「〜SS」ってあるやん。
それと一緒だよ。
160名無し野電車区:2006/03/13(月) 12:08:51 ID:1A/quRDM
157
御幸辻もやな
161名無し野電車区:2006/03/13(月) 12:41:04 ID:0/iV17H7
>158
子供の時にまだ「南紀」号と呼ばれていた頃と80年代の晩年に乗ったことがあります。
土日のみ運行だった単行きのくにに乗らなかったのが今思えば悔やまれます
162名無し野電車区:2006/03/13(月) 12:41:20 ID:VrnOXq2l
>>157
釣り式以外なら山岳区間も
163名無し野電車区:2006/03/13(月) 13:18:40 ID:0s0wPcuE
車内の非常ボタン押したら急停止なの?
とりあえず最寄りの駅までは走ると聞いたことあるんだけどな〜。
164名無し野電車区:2006/03/13(月) 13:31:27 ID:Yn8GVUAp
>>137
堺?駅だよ
165名無し野電車区:2006/03/13(月) 13:39:53 ID:WKh3kCkW
>>162
それなら「林間田園都市と大阪市内各停停車駅」以外の全ての駅もじゃね?
狭山は違ったか・・・?
166名無し野電車区:2006/03/13(月) 13:40:50 ID:WKh3kCkW
各停「のみ」ね。
167名無し野電車区:2006/03/13(月) 15:01:28 ID:4sfA/F3s
CI駅名版が存在する駅(高野線)
吊り下げ式・・・難波・新今宮・萩ノ茶屋・天下茶屋・岸里玉出・堺東・中百舌鳥・北野田・大阪狭山市・金剛・千代田・御幸辻・極楽橋
立てかけ式・・・今宮戎・帝塚山・百舌鳥八幡・狭山・滝谷・美加の台・千早口・天見・紀見峠・橋本・紀伊清水・学文路・九度山・下古沢・上古沢・紀伊細川・紀伊神谷
168名無し野電車区:2006/03/13(月) 15:13:24 ID:4sfA/F3s
CI駅名版が存在する駅(本線・空港線)
新型立てかけ式・・・泉佐野
吊り下げ式・・・難波・新今宮・天下茶屋・岸里玉出・粉浜・住吉大社・住ノ江・七道・堺・湊・石津川・諏訪ノ森・浜寺公園・羽衣・松ノ浜・泉大津・春木・岸和田・貝塚・井原里・吉見ノ里・尾崎・みさき公園・和歌山市
立てかけ式・・・高石・忠岡・和泉大宮・蛸地蔵・二色浜・鶴原・岡田浦・樽井・鳥取ノ荘・淡輪・孝子・紀ノ川
169名無し野電車区:2006/03/13(月) 15:14:07 ID:4sfA/F3s
ミス

CI駅名版が存在する駅(本線・空港線)
新型立てかけ式・・・泉佐野
吊り下げ式・・・難波・新今宮・天下茶屋・岸里玉出・粉浜・住吉大社・住ノ江・七道・堺・湊・石津川・諏訪ノ森・浜寺公園・羽衣・松ノ浜・泉大津・春木・岸和田・貝塚・井原里・吉見ノ里・尾崎・みさき公園・和歌山市・りんくうタウン・関西空港
立てかけ式・・・高石・忠岡・和泉大宮・蛸地蔵・二色浜・鶴原・岡田浦・樽井・鳥取ノ荘・淡輪・孝子・紀ノ川
170名無し野電車区:2006/03/13(月) 15:18:27 ID:4sfA/F3s
CI駅名版が存在する駅(支線)
高師浜線
吊り下げ式・・・全駅

多奈川線
吊り下げ式・・・みさき公園

加太線
立てかけ式・・・紀ノ川
171名無し野電車区:2006/03/13(月) 15:22:57 ID:4sfA/F3s
CI駅名版が存在する駅(貴志川線)
吊り下げ式・・・和歌山・竈山・交通センター前・山東・大池遊園
立てかけ式・・・岡崎前

ちなみに、吉礼には駅名版無し
172名無し野電車区:2006/03/13(月) 15:36:41 ID:jW2dmzI9
>>167-171
173名無し野電車区:2006/03/13(月) 15:37:27 ID:zX5PY/JQ
たこじぞう、という筆書きの駅名版が素敵。
174名無し野電車区:2006/03/13(月) 15:41:19 ID:UJNSnWDN
しかしなんで世代の違う駅名版をいつまでも置いておくんだろう・・・
その割には浜寺公園の駅名版なんか全部新式なんだよな・・・

嫌がらせか。
175名無し野電車区:2006/03/13(月) 15:52:01 ID:4Yusj8E5
改札といい6100系といい中途半端に放置しておくのが好きだな・・・
176名無し野電車区:2006/03/13(月) 16:01:08 ID:luiGLI2x
古いものをとことん大事に使う伝統的旧世代と、早く現代的イメージに変えたい若手との
葛藤の現われだったりして。
177名無し野電車区:2006/03/13(月) 16:06:59 ID:LPPZKYo6
どうでもいいから、紀ノ川の吊り掛け駅名版をとっとと新式に変えて、
浜寺公園の駅名版を筆に変えて改札を白く塗れやゴルァァァ
178名無し野電車区:2006/03/13(月) 16:15:45 ID:WevIbOP/
改札を白く塗ってもなぁ
179名無し野電車区:2006/03/13(月) 16:27:35 ID:ahdVvsgF
それにしてもすごい雪。7000系は死ぬだろうな
180176:2006/03/13(月) 16:28:25 ID:luiGLI2x
泉州は積雪あるの?
181名無し野電車区:2006/03/13(月) 16:34:06 ID:ahdVvsgF
ベタベタの雪。孝子あたりはすごいを。いつかのオーシャンアローみたいなことになったり。
182名無し野電車区:2006/03/13(月) 16:45:48 ID:luiGLI2x
オーシャンは1M2T編成だからじゃないの?それと南海腺はもともと汽車線だったので
そんなに急勾配はなかったはず。それにしてもある意味デジタル制御で空転に強い
はずのはずのVVVFでもさすがに雪には弱いんやな。

あ、でも南海も雨の日はバーニア制御のクセによく空転しよる。雪のノウハウは高野
線で鍛えられてるかもしれんけど。
183176=182:2006/03/13(月) 16:46:39 ID:luiGLI2x
名無しに戻ってた。どうでもいいか。
184名無し野電車区:2006/03/13(月) 17:31:51 ID:NZ8z8BzK
>>182
バーニアは11000系だけじゃん
185名無し野電車区:2006/03/13(月) 17:34:39 ID:AQJyrhZ8
>>183
IDで分かる
186名無し野電車区:2006/03/13(月) 17:37:37 ID:pagZijTk
難波再開発大失敗wwwww
187名無し野電車区:2006/03/13(月) 17:41:53 ID:KCMqM/D5
188名無し野電車区:2006/03/13(月) 17:49:50 ID:bdr+6Pt9
>>187
これは良い老車
189名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:36:08 ID:jgRvlSgR
age
190名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:50:00 ID:7Lfq5C+Z
ホームツーホーム、難波でもやりやがれ!
191名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:53:08 ID:b2wp5YQO
ホームtoホームと言えば、漫画「金田一の事件簿」の27巻の最後で、
金田一達が利用していた駅のホームの内、一つが何か両面式だった。
あれもホームtoホーム利用してんのか?

急行通過してたけど。
192名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:54:23 ID:KmbltooL
企業秘密です



というか、分かるわけがない
193名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:58:27 ID:GddTcKUF
金田一は推理漫画じゃ傑作だよね、漫画じゃ。
そうそう、企業秘密ですの元ネタも推(ry
194名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:58:47 ID:LMGnpFFQ
>>193
何?
195名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:01:02 ID:GddTcKUF
>>194
いやいや、企業秘密ですってば。

ところで、今日は何かコナンの古い映画やってるね。
あ、コナンとは何の関係も(ry
196名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:01:17 ID:LMGnpFFQ
気になるじゃねえか、畜生。
197名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:01:55 ID:rkJGjAlU
ついに元ネタ発覚か!?
198名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:08:15 ID:GddTcKUF
言いませんよ、自分で検索してください。
199名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:14:18 ID:ug2f1n2P
金田一か・・・・・・・・・、懐かしいなwwww
200名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:15:20 ID:VrnOXq2l
200
201名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:18:15 ID:hqhGKFQb
たこじぞう…
笑えるんだけど何か不思議な名前ですね
202名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:20:42 ID:GbtsFrQx
>>199
最近ちょこちょこ連載再開してるけどな
203名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:39:31 ID:ug2f1n2P
>>202
そうやったんや、初耳だな。
204 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/13(月) 20:09:12 ID:1i4f7PU/
名無し草 sage New! 投稿日:2006/03/13(月) 20:08:54
金田一は「耕介」と「春彦」しか認めん!(マテ

>>182 >急勾配
高架化された箇所を除いて、22‰以上の勾配はちょっと思い出せんな 橋梁の前後なら、25‰くらいはありそうな気もするが
205名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:16:49 ID:pb3vDxXN
南海で一番キツい勾配は?
206名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:24:37 ID:lAcYrpDw
高野下以降(もともとは別会社)の50‰+半径101m急曲線が最高でしょう。
河内長野-橋本間はかつては急カーブが多かったが、勾配は25‰だったと思う。
しかし複線化されて33‰の勾配が出来てしまった。近鉄並のハイパワー車がほ
しい。
207名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:28:16 ID:KmbltooL
馬鹿を言うんじゃない、鋼索線の586‰が最大だ。
208名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:36:53 ID:n144IiF6
>>206
近鉄も通勤車は非力のような…
209名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:37:33 ID:gVszzHEe
近鉄と南海、そうスペックは変わらないだろ。33‰区間の内橋本までなら普通に走ってるし。
210名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:39:13 ID:VrnOXq2l
>>208
特急の一部も(16000とか)ウンコ
211名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:02:14 ID:scEHTnH/
>>204 野鳥?

半休と犯珍でピタパ定期券発行するのだが、花+の方はカードを交換する必要があるらしい
皆ピタが二枚組なのは、これ対策か? 
212名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:05:18 ID:QYsqjqrg
>>198
ググったらなかなか分からんがウィキったら(ry
213名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:09:16 ID:jW2dmzI9
あ?
214名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:16:34 ID:n144IiF6
い?
215名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:24:12 ID:VrnOXq2l
う?
216名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:25:37 ID:gKo9quG9
丸井がミナミに出店するが、残念ながら阪急百貨店には遠く及ばない。

丸井と高島屋じゃブランド力がない上に、ミナミでは阪急百貨店に行き慣れているキタの人間を呼ぶだけの集客力がないから。
217名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:35:10 ID:gKo9quG9
先日難波にオープンしたヤマダ電機(LABI1)にしても、ヨドバシ梅田の足元にも及ばない。

基本的にヤマダにあってヨドバシにない商品はないわけで、キタの人間は今までどおり何でも揃うヨドバシ梅田に
行くだけ。
ヤマダオープンも、ビックカメラやでんでんタウンの客を奪うだけで、ミナミのパイの奪い合いに過ぎない。

結局、でんでんタウンのジョーシンやニノミヤといった中堅古参店が閉店に追い込まれ、アニメやアダルトグッズの
店が増殖し、ミナミが余計にキモくなるだけ。
218名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:36:50 ID:7qr/dO8M
>>163
ウテシ判断じゃね?

>>190
着席のために折り返して乗車する場合は当該区間の往復乗車券が(ry

>>206
確か勾配をきつくしても距離を縮めカーブを緩和したと思う。
219名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:37:52 ID:7qr/dO8M
>>217
オタッキーな商品は淀橋にはなかったのでは…
最も、そういったものは日本橋で求めるから関係ないな。
220名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:43:12 ID:srw5n4fn
>>204
「耕助」な。
221名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:50:59 ID:jW2dmzI9
>>220
確か作者の親族は漫画の金田一少年の作者を訴えていたんだっけな。
222名無し野電車区:2006/03/13(月) 23:01:22 ID:tWRiMASU
>>219
この前淀の予約特典テレカがどうのこうの言ってる知り合いを見た。

711 名無し sage
    *****好きとしてはヨドバシで買いたいんだが近くにないんだよな〜
    しかたないから通販するか
719 名無し sage
    やべぇ、珍しくヨドが当たりっぽい
223名無し野電車区:2006/03/13(月) 23:17:14 ID:FFB69MXV
丸井&東宝シネマズ、外装はほぼ完成ですな

ところで「南街」(だじゃれ)という名前はあぼーんでつか?
224名無し野電車区:2006/03/13(月) 23:33:50 ID:ahdVvsgF
○|○|はどこにできんの?
225 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/13(月) 23:39:59 ID:QDao/fPm
>>223
それだけは嫌だ、せめて「東宝シネマズ南街」としてくれ ナビオもそうではないか

>>224
個人的にはお引取り願いたい というか、何で高島屋の別館があそこに入らなかったのかとだな
226名無し野電車区:2006/03/14(火) 00:06:27 ID:zX5PY/JQ
歴史的建造物の高島屋東館をオイオイ建築場所に移転してほしかったのだが。
227名無し野電車区:2006/03/14(火) 00:23:31 ID:kgL44FzN
個人的にはミナミを「都会的」、さらにいうと「東京もどき」にすることには反対だが、
歴史的建造物なんぞ保存する余裕なんかどうせないんだろうな。行政にも企業にも多く
の住民にも。
228名無し野電車区:2006/03/14(火) 00:26:58 ID:rcQ4qdYy
丸井じゃむしろ高島屋の質を下げ(ry
229名無し野電車区:2006/03/14(火) 00:40:55 ID:8Gk2GfWq
>>216
伊勢丹がミナミに出れば阪急百の脅威になりますか?

てかなんで南街の立替出店が阪急じゃなくて丸井なわけ?

阪急東宝グループちゃうん?
230名無し野電車区:2006/03/14(火) 00:51:38 ID:0XNb5ILW
>>212
なるほど。これが元ネタか。絵描いてる(た)人のサイトから拾ってきた。
ttp://www.no-510.jp/spiral/sp_odai16.html
231名無し野電車区:2006/03/14(火) 00:52:20 ID:gZQLXMWS
>>230
テラモエス
232名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:00:14 ID:KLx5Otwi
漫画なのか。ってかガンガンなのか。
233名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:10:48 ID:KLx5Otwi
俺が最強だ!
      / ̄ ̄ ̄ ̄/
___ /  トラポン /__
 ↑ \/____/
阪堺351
234名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:11:57 ID:KLx5Otwi
誤爆したぜ、なんてこった。
235名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:18:20 ID:HnjZ+Yan
\__  _________________________________
    V
         ヽ\-、
        ノ./ノWハヾヽヽ
  , ´  ̄ ヽノ(´<_`ノノ )   < フーン、で、どこの情報だよ
  / ノノ))))〉/  ⌒i
 (vノノ゚ ヮ゚ノ!ノ   | |
_(y))(!つ/ ̄ ̄ ̄/ | .|____
.  \/___/ (u ⊃
      カタカタ

   ∧
  企業秘密ですっ!


というわけで6000系スレッドに誤爆したであろう君にささやかなプレゼントだ。
236名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:23:48 ID:aEBatDq0
この漫画は名前から推理漫画かと思いきや、途中からは完全に鬱病患者の集合漫画らしいな。

で、渦中の「企業秘密です」を使用するキャラクターは、「結崎ひよの」と言うらしい。
ヒロインらしいな。しかも、最終回で主人公を裏切るらしい。あと、経歴詐称の上偽名らしい。
凄い漫画だな。ヒロインが死ぬ漫画はいっぱい見てきたが、初めてのパターンだぜ。

ちなみに、昨年7月に連載終了、1月に最終巻発売らしい。完全にウィキペディアに依存した情報だがな。
237名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:25:31 ID:aEBatDq0
ちなみに松ノ浜のブックオフで全巻手に入るらしいよ。

じゃ、話を戻すが、松ノ浜と言えば、高架がかなり出来てきているのだぞ。一度見に来るがいい。
238名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:31:19 ID:aEBatDq0
         ______
          / ̄ ̄‖ ̄ ̄\
                ‖
                ‖
     ./ ̄ii┷━⊥━┷ii ̄\
 ┌""_二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二_`'''┐
  || ̄ .快急  |___l二l二l___| なんば ̄||
  ||────‐||+------+||────‐||
  ||.         ||!| ̄ ̄ ̄|l|| , '´  ̄ ヽ ||
  ||.         ||!|      |l|| l ノノ))))〉||  ________________
  ||.         ||!|      |l||(((.^ ヮ゚ノ!l ||<企業秘密ですっ!
  ||.         ||!|      |l||(y)(iつつy).||   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||────‐||!゙───゙l||────‐||
  ||_____,||!       :l||_____,||
  |゙────‐゙|!゙───゙l|゙────‐゙|
  |          |!       .l|   2351   |
.  |. [l二l□!] |!     l| [l□l二!] .|
  |_二二二二_+.ニニニニニ.+_二二二二_|
    |.  |゙フフ H_|×.ロ|_H   |  .|
.    |  |___二二lニニl二二___|  |
    |,,___________,,|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

どうも俺はこういうことに悪ノリしやすい。始末の悪いことにピッタリはまりやがった。
239名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:34:06 ID:aEBatDq0
         ______
          / ̄ ̄‖ ̄ ̄\
                ‖
                ‖
     ./ ̄ii┷━⊥━┷ii ̄\
 ┌""_二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二_`'''┐
  || ̄ .快急  |___l二l二l___| なんば ̄||
  ||────‐||+------+||────‐||
  ||.         ||!| ̄ ̄ ̄|l|| , '´  ̄ ヽ ||
  ||.         ||!|      |l|| l ノノ))))〉||  ________________
  ||.         ||!|      |l||(((.^ ヮ゚ノ!l ||<企業秘密ですっ!
  ||.         ||!|      |l||(y)(iつつy).||   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||────‐||!゙───゙l||────‐||
  ||_____,||!       :l||_____,||
  |゙────‐゙|!゙───゙l|゙────‐゙|
  |          |!       .l|   2351   |
.  |. [l二l□!] |!     l| [l□l二!] .|
  |_二二二二_+.ニニニニニ.+_二二二二_|
    |.  |゙フフ H_|×.ロ|_H   |  .|
.    |  |___二二lニニl二二___|  |
    |,,___________,,|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

おかしいことにここに貼るとずれやがったので、始末の悪い俺は作り直した。
240名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:35:05 ID:iOYPfSWn
>>239
さては君、チラシの裏を使っているね?
241名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:38:21 ID:aEBatDq0
>>240
あたりだ。
VBをダウソする暇が無いので、AAエディタを使えんのだ。

もう書き込み数が限界に来たようだ。失礼しよう。たまには松ノ浜に遊びに来てね。
242名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:39:03 ID:iOYPfSWn
>>241
おやすみ
243名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:42:13 ID:5paWHZpM
今年中に上り線は完成するぞ
244名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:47:59 ID:Y5yaDFGg
マジか。早いな。泉佐野とはえらい違いだ。
245名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:54:24 ID:th2ng2gb
>>244
いや遅すぎるだろ。
用地買収は平成4年ごろからはじまってるのに。
フカキ毛織なんていっても地元民しかしらんだろうが。
246名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:55:20 ID:f7dm2Rgt
なぁ、ずっと情報が無いんだがブツ6と1051Fと7100系ワンマン車はどうなったん?
247名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:57:44 ID:y3qaSUXf
最近は用地買収で糞ほど手間がかかるんだよな。羽衣も然り。

>>246
    , '´  ̄ ヽ
    l ノノ))))〉
   (((.^ ヮ゚ノ!l < 企業秘密です
    (y)(iつつy)
    y)く/_| 〉y)
      し'ノ
248名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:58:18 ID:W7gvvxKZ
あ、AA付きになった
249名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:59:10 ID:w34TvHJR
>>246
引きこもってんだよ。
250名無し野電車区:2006/03/14(火) 02:01:58 ID:nGO3wBck
>>246
1051×4は千工入場。
251名無し野電車区:2006/03/14(火) 02:07:55 ID:dqwFRgtX
1036「来いよ1051!」
252名無し野電車区:2006/03/14(火) 02:12:53 ID:QGtyim/J
難波の新型改札がさりげなく増えたよ
253名無し野電車区:2006/03/14(火) 02:15:42 ID:H8sHEpyG
へぇ
254名無し野電車区:2006/03/14(火) 02:34:18 ID:7GS28Qlh
どこに?
255名無し野電車区:2006/03/14(火) 07:05:41 ID:D7x/r27g
250
じゃりんこ千工
256名無し野電車区:2006/03/14(火) 07:46:16 ID:9GMyhGbx
西萩駅はどこですか?
257名無し野電車区:2006/03/14(火) 12:26:18 ID:KG9K8YQ6
羽衣は地価高いのも原因?高石周辺はあっさりと買収したよね。
258名無し野電車区:2006/03/14(火) 12:34:59 ID:7GS28Qlh
age
259名無し野電車区:2006/03/14(火) 14:03:27 ID:MxsbXPsi
百舌鳥八幡駅に関係ない俺が、たまたま車で通ったら
何かの工事中。 いよいよ廃駅か。
260名無し野電車区:2006/03/14(火) 14:10:27 ID:th2ng2gb
もう統合して中百舌鳥八幡でいいやん。
261名無し野電車区:2006/03/14(火) 15:17:16 ID:7GS28Qlh
>>260
中が余計だよ
262名無し野電車区:2006/03/14(火) 16:07:25 ID:CJWh18Tl
全くだな。
263名無し野電車区:2006/03/14(火) 16:25:35 ID:9GMyhGbx
中百舌鳥でええやん 幕変えるんだるいし
264名無し野電車区:2006/03/14(火) 16:31:24 ID:67M6MAqn
幕変えるのがだるいなら統合するのもだるいから却下
265名無し野電車区:2006/03/14(火) 16:58:34 ID:5EzL9R1M
全くだな。
266名無し野電車区:2006/03/14(火) 17:36:18 ID:hiaMKdqc
>>239
なんか乙だな
267名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:05:27 ID:NAKDx8gi
 
268名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:06:00 ID:NAKDx8gi
 
269名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:06:34 ID:NAKDx8gi
 
270名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:07:07 ID:NAKDx8gi
 
271名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:07:39 ID:NAKDx8gi
 
272名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:13:10 ID:7qSusg35
とりあえずIDが惜しい件
273名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:21:03 ID:mCwRFXCz
1000系ブツ6終了…
1031×2+1033×2の4連を6857レで確認

撮れなかった…
274名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:22:35 ID:rXHLFmZR
1036離脱か。つまり1051がそろそろあがってくるわけだな。
275名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:26:03 ID:W7gvvxKZ
1051は今千代田か?
276名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:28:41 ID:2mQZsMNO
そんな短期間に定検を完了させられるとは思えないが。
277名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:29:54 ID:ag+MH0le
>>275
   , '´  ̄ ヽ
   l ノノ))))〉
  (((.^ ヮ゚ノ!l < 企業秘密です
  (y)(iつつy)
   y)く/_| 〉y)
     し'ノ
278名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:33:03 ID:7GS28Qlh
実は定検では無かったと言う新説
279名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:45:31 ID:yx9TYvqu
てか千代田に行ったかどうかの確認事項が現時点でとれていないんだがな。
280名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:48:34 ID:2mQZsMNO
千工構内にいるのは確かだよ。
281 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/14(火) 20:02:45 ID:+TpuMwdG
>>243-245
・・・どう考えても早すぎるだろう 泉大津の高架ホームも形になっていないのに
282名無し野電車区:2006/03/14(火) 20:14:23 ID:aK7jQKF1
>>280
写真を(ry
283名無し野電車区:2006/03/14(火) 20:30:27 ID:iOYPfSWn
>>281
まだ9〜12ヶ月あるお
284 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/14(火) 20:43:20 ID:+TpuMwdG
>>283
それは「今年度」 って、もう一ヶ月ないし>今年度
高架橋自体が完成しても防水工事、軌道敷設、信号設備設置、架線張り etcetc...
泉佐野にしても貝塚にしても、軌道敷設から実際の高架線移行までは結構時間が掛かった筈だし

と、届いたばかりのangelaのニューアルバム「PRHYTHM」を聴きながら書いてみる
285名無し野電車区:2006/03/14(火) 20:51:47 ID:GLPNP6uf
平成19年だか20年の3月完成って書いてたような・・・
286名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:08:33 ID:7GS28Qlh
どうでもいいから本線のLED表示器駅は増やさないかんね。
287名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:10:30 ID:/kIWmAky
全くだな。
288名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:15:17 ID:rXHLFmZR
>>286
本線に限らずだよ
289名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:17:21 ID:Mu7Up2oJ
堺駅に渡り線作らんのかな。駅南側の下り本線に一旦引き上げ、折り返しで
直接3番線へ。早朝深夜に堺発着とか便利だし、ついでに事故などで、ダイヤが狂っても
とりあえず難波から堺まで行けると思うんだが…。
290名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:21:54 ID:rXHLFmZR
住ノ江にあるからねぇ
291名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:27:59 ID:9GMyhGbx
まあ高石が使えんようになる品。堺以遠では春木まで無いし、しかも春木は上下線繋がってへんし…
292名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:36:51 ID:th2ng2gb
住ノ江、高石、貝塚、羽倉崎、樽井、みさき公園か。
確かに少ないな。
293名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:43:46 ID:Mu7Up2oJ
>>290
堺まで来た方がバスやらタクシーがあるので便利そうだし、ちょっとでも南へ
行けるとありがたいんで。
>>292
あと泉佐野と尾崎。南部は必要以上にあるように感じるのだが、北側は高石が
高架工事でなくなると貝塚と住ノ江だけに…。
294 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/14(火) 21:44:58 ID:+TpuMwdG
(−!−)ノシ「泉佐野」「尾崎」
295名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:56:50 ID:iOYPfSWn
そこで浜寺公園に渡り線を
296名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:57:22 ID:9GMyhGbx
頑張れば吉見ノ里と箱作にもW
297名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:58:57 ID:th2ng2gb
>>293-294
スマソ
>>295
あったがなくなったような。

南海は事故少ないからなー
阪和線なんか毎日のように(ry
298名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:59:28 ID:7GS28Qlh
この場合和歌山市は入らないのか。
299 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/14(火) 22:00:26 ID:+TpuMwdG
>>296
両駅ともいわゆる横取り装置ではないので、入替信号設置すれば或いは
300名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:06:26 ID:RR3tNnHr
300
301名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:10:37 ID:HWKo2Eg9
age
302名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:14:33 ID:bOVex82s
浜寺は再設置可能?
303名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:20:32 ID:i/5RdbMS
高架前だしな
304名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:21:31 ID:9GMyhGbx
どうでもええけど、今度の阪和線ダイヤ改正は南海にどう影響してくるやろ?
305名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:23:42 ID:yftulp11
どうでもいい
306名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:25:25 ID:Sy6YW40X
堺市内に非常用の渡り線がないのは問題なので高架工事の際に新設しろとの
意見が公聴会か何かに出ている。
発言者が南海関係者かどうかは不明。
どこかに議事録がPDFで公開されていると思うので探してみてくれ。


307名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:31:26 ID:L7xFb1nV
じゃ石津川なんてどう?
308名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:31:53 ID:tF+Ive55
堺でいいだろwwwww
309名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:36:56 ID:xv0PVw+k
石津川なら明らか邪魔だろ。

あ、工場行く人狙い?
310名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:39:50 ID:xO5Ozy2y
>>297
高野線はよくグモっている気がするが。
311名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:43:13 ID:pRvU5s3J
>>310
阪和の非じゃねーよ
いつぞやの長居は浅香山の約10倍だで
312名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:45:28 ID:8gh8V0p6
だからグモと事故は違(ry
313名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:56:06 ID:rXHLFmZR
違うってわけじゃない。
グモは事故の一種だが全般じゃない。
314名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:03:39 ID:SMShHX/w
グモってのは人が轢かれて死んだときに使うんだよな。それもグチャグチャに。
315名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:05:28 ID:4xO/zVEZ
>>309
そんな需要無いよ。。。
316名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:07:05 ID:9GMyhGbx
JRのウテシはグモ慣れしてんやろ。グモったら自分で処理するとかなんとか
317名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:09:43 ID:iOYPfSWn
>>315
あるあ・・・ねー・・・あるあるw
318名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:15:04 ID:l/zsO4mz
>>317
ねーよw
319名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:19:11 ID:5zHkY2//
浜寺公園が妙にデジタル化してるのは不健全
320名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:21:19 ID:wM8xJG4F
蛸地蔵だかにはあるシャンデリアが浜寺公園に無いのは不健全
321名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:21:53 ID:JNrQUFW8
蛍光灯だもんなorz
322名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:22:37 ID:NNKYXkoS
今日南海の車内で、ロングシートの上で寝そべってるおっさんがいた。

こういう非常識な人が、南海の民度を低くしているんだと思う。
323名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:26:18 ID:9GMyhGbx
でもあの下りホームの待合室はええ感じかもしれん。
324名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:28:37 ID:KmXTpMgb
>>323
それはもう最高レベルの芸術作品である浜寺公園駅舎として当然のブツですよ
325名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:29:49 ID:ySLOdQXc
凄いよな、たかが普通停車駅なのにあんなに豪勢で。
世の中には特急停車駅なのに箱のような駅舎で無人駅だってあるのにさ。
貴志川線なんて(ry
326名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:30:48 ID:V23LQUvM
>>325
浜公なめんなよ。
元特急(有料急行だっけ?)停車駅だぞ。
327名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:32:32 ID:9GMyhGbx
ちなみに淡輪も元急行停車駅
328名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:34:18 ID:h7IOsZEZ
>有料急行だっけ?
      _.. ....,_
   〃8ノハヽ8ヽ
   lリ !l!.゚ ヮ゚ハリ < 企業秘密です
      し Vつ
     ∠/_| 〉
      し'ノ
329名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:36:18 ID:1TidUO8p
>>328
それ違う子(ry
330名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:43:57 ID:rXHLFmZR
住吉東もな
331名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:50:04 ID:QyzqF6rx
三国ヶ丘もな
332 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/14(火) 23:53:39 ID:nKnwPjAc
  ∧_ _∧
 (-ロ-ロ-)
 (    )
 | | |
 (__)_)
333名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:54:30 ID:gdkCY61P
333
334名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:55:19 ID:ityaKvmM
>>332
なんだDQN。
こっち見んな、殺すぞ。
335名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:58:29 ID:x82XvaUN
全くだな
336名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:59:55 ID:lLM41y2P
初芝モナー
337名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:00:40 ID:9GMyhGbx
水鉄モナー
338名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:02:19 ID:vat/mqZt
>>337
意味分からんぞ、死ね。
339名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:12:59 ID:13by2pGd
>>338
まあまあ落ち着いて
340名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:16:12 ID:dCSJrOL1
341名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:17:17 ID:0UN3hcgw
>>340
マジで死ね
342名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:18:15 ID:7ofZS30Y
>>340
死ね
343名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:18:57 ID:u6tDWZO/
>>340
通報しました
344 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/15(水) 00:21:43 ID:EqIQwrbZ
・・・ローカルあぼーん掛ける対象が広がるからレスアンカー打つなよ〇| ̄|_
345名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:21:59 ID:Jrr38BHT
>>340
死ね
346名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:23:23 ID:9uRiGhfY
>>340
緑色の髪の奴が気色悪い
マジで死ね
347名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:24:44 ID:cSKarWKB
348名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:25:14 ID:ENZhpjbR
>>347
これは乙
349名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:27:04 ID:3AfID1kl
だいたい普通停車駅でも大阪市内や堺市内の市街地と
箱作みたいなど田舎がほぼ同じ本数なのが納得いかない
350名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:28:14 ID:dlaZy3Lz
>>347
1907年!?凄ぇ
351名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:32:16 ID:uGnPuHrT
なんと言っても明治だからな
352名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:41:37 ID:xpvrHWA2
神々しい
353名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:44:27 ID:1EL2zQT9
倒壊しないかな?
354名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:46:27 ID:n/5ARUtk
>>347
駅舎は乙!
なのに、後ろに写り込んでる電車が汚物な件・・・
355名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:47:38 ID:tjJkISR2
南海にはもったいない駅舎
356名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:49:20 ID:uGnPuHrT
>>353
しねーよ
357名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:52:46 ID:Y8Y5F8jj
正に120年の歴史あってこそだな。来年100歳か。
358名無し野電車区:2006/03/15(水) 01:05:16 ID:KaOrr5aX
>>354
よく分からんが、ガラクタじゃ無い方かも
359名無し野電車区:2006/03/15(水) 01:08:52 ID:U4Ty5xuy
戦前の建築物は強度計算が確立されていなかった分だけ
堅牢な造りになっているよ。
360名無し野電車区:2006/03/15(水) 01:15:08 ID:uGnPuHrT
>>358
7100っぽくは無いなぁ。
361名無し野電車区:2006/03/15(水) 02:05:34 ID:OCV0K4ds
>>340
ワロタ。ちょwwwwこいつらバカだろwwwww
362名無し野電車区:2006/03/15(水) 02:44:09 ID:uRBMPH+X
おやすみ
363名無し野電車区:2006/03/15(水) 08:04:03 ID:OKI34hpM
おはよう
364名無し野電車区:2006/03/15(水) 08:31:41 ID:1ZbDyaAs
おはよう
365名無し野電車区:2006/03/15(水) 09:35:49 ID:Y0lxD89Y
おやすみ
366名無し野電車区:2006/03/15(水) 12:49:59 ID:tZeJL6aY
先程、7123Fの6連を見ました。まだバラかれてませんでした。
367名無し野電車区:2006/03/15(水) 13:33:18 ID:G9wcsPZ5
7100系のワンマン対応車て何両いるの?
368名無し野電車区:2006/03/15(水) 13:47:08 ID:Y8Y5F8jj
>>367
   , '´  ̄ ヽ
   l ノノ))))〉
  (((.^ ヮ゚ノ!l < 企業秘密です
  (y)(iつつy)
   y)く/_| 〉y)
     し'ノ
369名無し野電車区:2006/03/15(水) 14:45:14 ID:5VR7Lkvj
7100系でワンマン改造受けてるのは
7167-7962、7187-7967、7191-7968、7195-7969、7197-7970
の10両(5編成)がワンマン対応 

しかし、現在は7191-7968,7195-7969,7197-7970の3編成が加太線で運用。
7167-7962、7187-7967は4両の一部に組み込まれ6両で運用されていたが、
最近、7167-7962は6両の一部から離脱している模様。

370名無し野電車区:2006/03/15(水) 14:51:35 ID:5VR7Lkvj
尚、和歌山地区において7100系ワンマン車、2200系
の運用は以下の通り。

<和歌山地区:ワンマン対応車:7191F、7195F、7197Fと2200系から3編成)

多奈川線:2200系の1運用
加太線:7191F、7195F、7197Fから2運用、2200系から2運用。

但し、特に加太線では2200系で運用する列車でも、7100系ワンマン車で
対応する日があり。
371名無し野電車区:2006/03/15(水) 15:03:56 ID:KwW9GbFK
7167×2は千代田に入場していたらしく
一昨日?の時点で戻ってきて元の挟み6連に戻った
との情報もあるがどうなのか。
372名無し野電車区:2006/03/15(水) 16:53:35 ID:u8VXnaMN
7100系変則編成試運転ハケーン たぶん今住ノ江に向かって走ってると思うが
373名無し野電車区:2006/03/15(水) 17:40:18 ID:+fKvNxy6
園内の灯台から大阪湾を一望できる、
自然がいっぱいの公園「みさき公園」での
コスプレイベントです。
動物園やイルカショーも併設されているので、
かわいい動物たちとのふれ合いもあり。
南海線特急停車駅「みさき公園」駅直結なので、
「なんば」駅からのアクセスも約50分と楽々。
開催日は2006年3月19日(日)※雨天時3月26日(日)延期
レイヤード.JPが贈る、自然公園型総合コスプレイベント
「レイヤード.msk in みさき公園」に遊びにきませんか?


何故寝たにならない?
374名無し野電車区:2006/03/15(水) 17:46:21 ID:H1VWjNJP
伊東美咲が一日園長で来たら行きたい
375名無し野電車区:2006/03/15(水) 18:43:20 ID:O6vQElB8
早いとこ2200を追い出せよ
376名無し野電車区:2006/03/15(水) 18:48:03 ID:xpvrHWA2
つ7000
377名無し野電車区:2006/03/15(水) 19:22:37 ID:oWwKg5oJ
南側支線の2200系の所属はどこになるん?
378名無し野電車区:2006/03/15(水) 19:53:15 ID:kcVSVph/
>>377
企業秘密です
379 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/15(水) 20:10:28 ID:zxHhhuel
>>373
・・・なんだね?そのイヴェントは? というか、よく許可下ろしたな>みさき公園
380名無し野電車区:2006/03/15(水) 20:49:09 ID:zU97cuZN
今難波南口で駅員が南海線のダイヤグラム折っていたが何かダイヤ修正でもあるのか? 刷り直すぐらいだから
381名無し野電車区:2006/03/15(水) 20:50:34 ID:fdQM7AD9
>>369-370
382 ◆Bg/lJw/Yek :2006/03/15(水) 22:01:35 ID:EF7riDh4
件のワンマン挟みが
7123-7951-7167-7962-7890-7162の組成で復帰

本日3815列車にて確認
383名無し野電車区:2006/03/15(水) 22:16:53 ID:ENZhpjbR
>>382
ヲチオツ
384名無し野電車区:2006/03/15(水) 22:30:42 ID:u8VXnaMN
ブツ6がばらされて4両になったら、羽倉始発の7:46発の筋によく入るという法則
385名無し野電車区:2006/03/15(水) 22:38:55 ID:Y7/rdUwM
>>380
18日にあるJR線のダイヤ改正の影響。りんくうたうん〜関西空港で
JR線に一部変更がある為
386名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:08:59 ID:WIK0SZxp
>382

 -7890-7162 って、確か住之江車庫の車止め突破して、高架から
落ちそうになった編成じゃなかったのかな?
387名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:11:54 ID:P2neKSB2
>>377
2200系列を含め南海線用車両は全て住ノ江検車区所属で、
高野線用車両は全て小原田検車区所属。
貴志川線用2270系のみ和歌山検車区伊太祁曽支区所属。
388名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:11:56 ID:u8VXnaMN
そうだを
389名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:24:10 ID:bZmNuU1L
和歌山と羽倉崎ってまだ検車区なん?
390名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:30:10 ID:P2neKSB2
羽倉崎・和歌山・千代田は「検車区」扱い。
ただ列車検査相当・車両留置が主業務のサブ検車で、
メインは月検査相当の保全業務を担当する住ノ江と小原田。
391名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:51:53 ID:TwlOaypr
何で南海はドアがステンレスむき出しなの?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142360219/l50
392名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:52:28 ID:QHaZ5JWA
>>385
関西空港線のダイヤが変わるだけで、南海のスジには、変更はないん?
393名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:13:07 ID:87/GxEJN
>>390
へぇ
394名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:13:51 ID:3dZ4lBfg
test
395名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:17:35 ID:pOaQf84o
>>369-370
禿乙
396名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:24:52 ID:fdaO7qUo
ガラクタも休車あるの?
397名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:28:36 ID:iXDs6YNP
>>396
現時点では7000に休車は無いかと
398名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:32:11 ID:giePdpnh
ガラクタで通るのか
399名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:35:21 ID:P/BMlKgH
鉄屑でも通る
400名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:35:41 ID:t0KVyhfD
400
401名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:35:54 ID:oNcD0kYh
基本事項ですから
402名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:36:13 ID:SduNETNM
汚物でも通る
403名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:36:59 ID:q6j17I5U
>>402
汚物では6200系になる。
404名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:43:07 ID:UAF/8/b3
7000と6200はとんだ嫌われ者ですね
405名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:51:57 ID:fYP8IEpP
和歌山は大分前に羽倉崎の支区になっていたはず。
406名無し野電車区:2006/03/16(木) 00:56:38 ID:45yPIsmC
貴志川線用車両は、羽倉崎検車区伊太祁曽支区所属。
407名無し野電車区:2006/03/16(木) 01:55:32 ID:Bw1TBW7W
>>405
ソース紀盆ぬ
408名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:35:08 ID:IznEHAvO
つハグルマ
409名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:41:05 ID:06vmTxgM
ホルローギーン・チョイバルサン(Хорлоогийн Чойбалсан, 1895年 - 1952年1月26日)は、モンゴルの革命家、軍人。
遊牧民の子として生まれたチョイバルサンは幼くしてチベット仏教の僧院に入ったが逃亡、クーロン(庫倫、現ウランバートル)のロシア領事館付属学校に入学して、1914年にロシアのイルクーツクに留学。
1918年に帰国して独立運動に参加、1921年にスフバートルらと共にモンゴル人民党(後のモンゴル人民革命党)の結成に携わる。
スフバートルの死後は、彼の後を受けて人民革命軍全軍司令官に就任、1930年代には独裁体制を確立する。1936年から1938年にかけて大規模な粛清を行った彼は「モンゴルのスターリン」という異名を持つ。
1936年、ソ連と相互援助議定書を締結してソ連軍の駐留を認め、ソ連の衛星国としてのモンゴルの立場を築くと共に、自国軍の近代化を推し進め、
ノモンハン事件や第二次世界大戦末期の満州侵攻におけるソ連軍勝利に貢献する。
社会主義政権崩壊後の現在でも、チョイバルサンに対する評価は必ずしも低くないという。
モンゴル東部にあるドルノド県には、彼の名を冠した首府チョイバルサンがある。
410名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:41:52 ID:RlkFyLSp
何を今更
411名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:44:31 ID:90uDhLFt
>>410
!?
412名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:49:58 ID:Vipep1qu
全くだな。
413名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:50:29 ID:bZxUwRjn
おやすみ
414名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:58:24 ID:AWNuv1Na
>>412
IDがVIP
415名無し野電車区:2006/03/16(木) 02:58:54 ID:HUxdyBCH
おやすみ
416名無し野電車区:2006/03/16(木) 03:00:02 ID:Jla5Pxps
おやすみ
417名無し野電車区:2006/03/16(木) 09:23:27 ID:Fnl8OD+0
おはよう!下々の諸君!
418はlghぁあglrfbvhぁうht:2006/03/16(木) 10:02:26 ID:HjCKs8/9
場h重vh化fhbvjkふぁbvhjk・阿;thb;kてゃ部;tgjbはt;鵜hjbkgつbrhjい
おht;hjb亜thjてゃjてゅj秋穂;th亜th;亜th;亜thg田hと亜hr亜;tgh亜t;hあ
と多雨h右派;thが王位ghbgbhfjkbh言おう;hくぉ鵜hが鵜rghルエイgはる
いぇがれ憂いgh得る意gh亜;憂い江rgh有為えらl;ghあれ憂いgy鵜あれgy
亜;憂い男gh合ういg合うrgy亜rl;具やガr;gy亜;rgyある;g塁阿;yがウ
イ;れy;;アエロyg亜;俺gや;エロgやれ;鵜gyあれ尾;ghfjk;dhv;fvyh;あ
れg春江hグ;ふぇhgbv;合えるいおh下類gh有為オアhが憂いエロh亜;不意
男ghあれ;鵜h絵gh;あるh和えい。kはlハウガがひぇ;r鵜が得rぎゃエルフ
和え利gy派憂いrが憂いrgyp合うf下rプい亜hy利エア牛理恵gyプいgy亜pるgや
る居食いふぁ理恵ghルエイg合えるいgあれ憂いgyら江有為gyレf不ルレウ
イガウイガルgあうg合うおいg合うがlghぁうrghぁるgはlるえぎゃるぇgyう
入れgyy合うレイgル江ガゥイぎゃぇ類gyあれゥイgyあぅ。
419名無し野電車区:2006/03/16(木) 11:12:58 ID:Me7j+d9w
今日は雨か
とゆうことは7000(ry
420名無し野電車区:2006/03/16(木) 12:45:02 ID:4fBpf7sz
ああまた7000(ry
421名無し野電車区:2006/03/16(木) 13:45:22 ID:nHyBJ12H
orz
422陽子:2006/03/16(木) 14:34:39 ID:K9lhT9Bg
ねぇ
走ルンですでいいから7000系置き換えてよっ
423陽子:2006/03/16(木) 14:35:23 ID:K9lhT9Bg
ねぇ
走ルンですでいいから7000系置き換えてよっ
424陽子:2006/03/16(木) 14:36:28 ID:K9lhT9Bg
ねぇ
走ルンですでいいから7000系置き換えてよっ
425名無し野電車区:2006/03/16(木) 15:11:46 ID:5Kh6k1TJ
※走ルンですは導入出来ません
426名無し野電車区:2006/03/16(木) 15:12:12 ID:O8u7GhI1
        、iVli/ilr'i'""''"'r'rZ,
      ミヾ!          彡、
      ミ  ,.、.--――-rv-、   ミ
      シ i'          l   .ミ
      j. j             l   l
       l i' jiiiiiiii;,   :iilllllllii、 ヽ  j_ 僕はもう日本の野球には失望しました
      iヽ!. ,.--- :. :::' -ー- ;'  l ./ ヘi   メジャーでがんばりますよ、ええ
      l 'l!   ̄ ,:  __  ̄ ヽ  !l j jl
      ヽ !  ,r -、_,.- ' 、   .l! '_,ノ
      `! l;''_"--"''::,.';;!   ,;!/
.         ヽ  `ニニr'´.,,;., ;:'/
        ヽ;:' "",. ,::::;;;',.r'"
.         `''、:;;:;::;:r'''"
427名無し野電車区:2006/03/16(木) 15:14:22 ID:dTG3OJuQ
7000系を置き換えて、21m転換クロスの1300系(サザン・空港急行用)を投入して欲しい。
428名無し野電車区:2006/03/16(木) 15:26:04 ID:vDk86lEv
>>427
1300系ならもうあるけど
429名無し野電車区:2006/03/16(木) 15:39:14 ID:JHIW4IqB
>>427
1300系なら14年前に登場済み
430名無し野電車区:2006/03/16(木) 15:40:34 ID:KVKC7+rL
>>427
お前馬鹿?1300系ならあるじゃん。
431名無し野電車区:2006/03/16(木) 15:41:56 ID:THVxMSKI
>>427
頭悪いですね。1300系ならもうありますよ。
432名無し野電車区:2006/03/16(木) 16:15:11 ID:yFcuK5q2
>>427
バーカ。1300系なら既にあるわボケ。
433名無し野電車区:2006/03/16(木) 17:21:12 ID:oNcD0kYh
喪前ら…

車内に貼る♀車ステッカーの小型バージョンをみっけたんやけど、ガイシュツ?
434名無し野電車区:2006/03/16(木) 18:52:13 ID:1rjqKGKh
南海次郎(または二代目南海太郎)になるにはどうすればいいですか?と言ってみる
435名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:26:02 ID:gAIctpAR
>>434
資産を大量に持ち、株式を大量に保有したら、安定株主となり、
そして総会を出したり、マニアックなイベントを開かせたりすれば良い。
436名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:29:45 ID:AWNuv1Na
>>433
いいや全然
437名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:30:34 ID:EAauIdSa
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |   
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     南海を買収して減便しますよ
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l       
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
438名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:30:52 ID:lcHMLuGA
また南海線ダイヤが乱れてるよ。
空港線が強風で不通になっている関係らしい。
空港線はよく止まるね。
一応代行バスは動いているみたい。
だから飛行機に乗る時はリムジンバスを使ってるよ。
電車は仕事や用事の時に利用にしている。
風対策をしないから毎年空港線の利用客が減り続けている気が・・・
439名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:44:44 ID:oNcD0kYh
空港線夕方はやばかった
はるかがパンタぴからせて暴走しとったし
440名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:54:47 ID:dNdCUKdd
またって言われても実感来ねえな
441名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:58:47 ID:oNcD0kYh
久しぶりやしね
442名無し野電車区:2006/03/16(木) 20:01:33 ID:oNcD0kYh
運休解除
443名無し野電車区:2006/03/16(木) 20:01:51 ID:rwenhqDO
言ってる人が例の方じゃん
444名無し野電車区:2006/03/16(木) 20:02:16 ID:AWNuv1Na
444
445名無し野電車区:2006/03/16(木) 20:29:38 ID:PCijd1cg
age
446名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:13:27 ID:oNcD0kYh
447名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:32:19 ID:eJLrpI/l
age
448名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:12:15 ID:Jla5Pxps
>>446
さすがに評判が悪くなって元に(ry
449名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:12:56 ID:Jla5Pxps
ちょっと変なので訂正

>>446
堂々とガラスに貼ったら評判が悪くなって元に(ry
450名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:17:48 ID:AWNuv1Na

この調子で外のマークも縮小(ry
451名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:25:30 ID:aaBLgLp5
>>428-432
1300形ならあるが1300系は無い。
452名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:30:13 ID:clMCufMe
>>451
何を今更
453名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:36:51 ID:qJOqxxqA
全くだな
454名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:42:42 ID:LR/maZxY
>>450
むしろ、方向幕にでもつけて欲しいな。昼間でも気兼ねするから。
455名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:46:22 ID:I853vJ47
ってか、地上側で対応するのはダメなのか?
個人的には、地上側のデッカいステッカーも恥ずかしいがな。
456名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:49:21 ID:KlvH+zku
>>455
それやったらいっそ無くし(ry
457名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:50:26 ID:4hcCRRDC
旧塗装とかに気兼ねしてるくらいなら全部外した方がいい
458名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:59:55 ID:FVlJVdDE
むしろ1000系を始めもっと装着車両を増やしてもいいんじゃないかな?
あと、レディースカーもつけようよ。
459名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:59:57 ID:oNcD0kYh
つまり♀車を廃止すればいいこと
460名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:01:29 ID:cAYDaZaU
458 :名無し野電車区 :2006/03/16(木) 22:59:55 ID:FVlJVdDE
むしろ1000系を始めもっと装着車両を増やしてもいいんじゃないかな?
あと、レディースカーもつけようよ。


459 :名無し野電車区 :2006/03/16(木) 22:59:57 ID:oNcD0kYh
つまり♀車を廃止すればいいこと


2秒差テラワロスwwwwwww
461名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:02:00 ID:DYbe/10g
>>458
死ねばいいのに
462名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:04:28 ID:EJA4USN2
>>458
死ねばいいのに
463 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/16(木) 23:07:35 ID:Dv3nY/3x
>>458
>装着

・・・ぶらじゃあですか?(マテ
464名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:07:41 ID:gu7YgQmp
>>458
死ねばいいのに
465名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:08:22 ID:ZKds+aFT
>>463
ちょwwwww
466名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:11:20 ID:tsJNBoXW
御堂筋線とか痛い
467名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:12:40 ID:oNcD0kYh
>>458
ぶらじゃあ装着電車なんか…カエレ!!
468名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:18:21 ID:MOOJG+KO
「ブラジャーで前が見えない!!!!!」
469名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:22:11 ID:SgMAVZ9N
>>468
「パンティも降って来たぞ!」
470名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:28:21 ID:AY6aFl+Q
>>468-469
・・・orz
471名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:30:58 ID:oNcD0kYh
>>468-469
ワイパーを使おう!
472名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:37:56 ID:w9LAMiKT
ワイパーに引っ掛かって(ry
473名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:45:22 ID:ZoWp1MUA
線路に落ちて脱せ(ry
474名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:53:39 ID:oNcD0kYh
運転士さん。パンティーかぶって運転せんといて!!
475名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:53:40 ID:whtrBKMZ
10000系増やせ
476名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:55:44 ID:nQLylUbV
>>475
何を今更
477名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:56:47 ID:qJOqxxqA
全くだな
478名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:58:19 ID:rkjooe5H
10000系て・・・
479名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:59:28 ID:EAauIdSa
50000系を増やしたりして。
480名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:02:03 ID:po6lUcD0
増えるのは10000系置き換え用の新型特急車だな。
481名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:03:16 ID:oNcD0kYh
10000系のような車両を必要とはしとるやろ
482名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:15:49 ID:8Sk3PnGQ
>>481
しかし10000系そのものは必要無いな
483名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:30:48 ID:7Y7HoLCF
改造前の10000系増やして
特急廃止して
急行に指定席作ってほしいがな、。
484名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:37:53 ID:K83AZTvh
>>483
???
485名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:40:16 ID:7Y7HoLCF
特急いらないので、
新造中間車出来る前の10000系みたいに
2両単位で走れる座席指定車作って
すべての急行に組み込んでほしいな。
JR東のグリーン車みたいに。

ごめん。483でわわけわからんことかいちゃったよ。
486名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:46:58 ID:ybV3sOvG
急行の名称が特急になるお
今はそんな世の中だお
487名無し野電車区:2006/03/17(金) 01:00:58 ID:SajWf0YB
確かにな
488名無し野電車区:2006/03/17(金) 01:11:12 ID:5ByGYMOP
とにかくガラクタ野郎の廃車が先決
489名無し野電車区:2006/03/17(金) 01:25:08 ID:5cJXMjeV
んだ
490名無し野電車区:2006/03/17(金) 01:51:46 ID:ElQMS1zS
昨日2300系が区間急行に就いたらしいな。
詳しくは杉っちの掲示板で。
491名無し野電車区:2006/03/17(金) 02:00:20 ID:ciVkbIgI
>杉っち
痛い。
492名無し野電車区:2006/03/17(金) 02:19:08 ID:uXpwruZv
223系が区急についたようなものだな。
493名無し野電車区:2006/03/17(金) 02:53:41 ID:rqvaFkXz
妙な例えだが近いな。
494名無し野電車区:2006/03/17(金) 13:02:27 ID:ZBKIci69
南海って最寄りの定期券販売駅までの運賃自己負担?
大阪市交は払ってくれる(負担なし)けど・・・
495名無し野電車区:2006/03/17(金) 13:15:29 ID:IQUsTdLF
>>494
いや、券売機の目立たないところにボタンがある。
とりあえず金出して買ってから、定期券売り場のある駅で返金してもらうシステム。
496名無し野電車区:2006/03/17(金) 16:38:16 ID:MxX1DJ23
スルKAN3day関西ver解禁age
497名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:27:50 ID:a5Gk7IC7
>>494
廃止しますた!って表示を見て憤った覚えがあるんだが。
498名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:57:50 ID:ip+PZqf/
ハルウララ・ホリエモン・ナゾ・オトハチャン
いつの時代にも変な名前の競走馬はいる。
しかし、そいつが活躍してしまうとそれは困ったものだ…

1773年イギリス、栗毛の馬体から牧夫が「じゃがいも」と呼んでいた1頭の馬がいた。
しかし当時のイギリスの識字率は低く、飼い葉桶には「Potatoe」ではなく「Pot」の後に延々と「o」の字が書かれていた。
それを見た馬主が面白がって、「Potoooooooo」という名前で競走馬登録
Pot 8 O's → ポットエイトオーズ → ポテイトーズ(Potatoes) たしかに「じゃがいも」と発音は良く似ている。
ただの珍名馬で終わるはずだった。

ところがPotooooooooはものすごい大活躍を見せる。
競走成績は最強馬とも言えるクラス、通算32勝を挙げた。

そして引退後もPotooooooooが猛威を振るう。
Potooooooooの仔は次々と勝ちあがり、仔が稼いだ賞金もとんでもない額になった。
そしてついにはPotoooooooから大種牡馬が誕生し、世界中の馬にPotooooooooの血が…
Potooooooooは現在のサラブレッドの大半の祖先にまで登りつめた。

現在、Potooooooooの子孫はファラリス系となっており、
全サラブレッドの80%以上を占めている。
499名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:07:31 ID:JiRsDMRN
>>496
いつも思うのだが、関西の鉄道用なのに何故に関西用は通年販売じゃないのだろう・・・
500名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:07:43 ID:BJylmB1S
500
501名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:17:46 ID:CSvz0XZD
>>499
   , '´  ̄ ヽ
   l ノノ))))〉
  (((.^ ヮ゚ノ!l < 企業秘密です
  (y)(iつつy)
   y)く/_| 〉y)
     し'ノ
502名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:38:03 ID:qOcv6GCI
503名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:38:36 ID:qOcv6GCI
504名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:39:09 ID:qOcv6GCI
505名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:40:16 ID:qOcv6GCI
506名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:41:06 ID:qOcv6GCI
507名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:46:11 ID:vJR3jAjP
>>499
冬厨防止
508名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:51:09 ID:HKWpSkT3
発売してないの冬だっけ?
509名無し野電車区:2006/03/17(金) 18:52:16 ID:SajWf0YB
>>508
冬だよ
510名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:05:47 ID:BJylmB1S
ポチたま見て思った。IGRも(ry
511名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:12:52 ID:u2lTw8AR
塗装か!
512名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:23:13 ID:SzzIkvFl
IGRってどこの会社やと思うが、青い森鉄道て、ふざけすぎやん
513名無し野電車区:2006/03/17(金) 19:51:21 ID:0T34NX4l
なんで?
514 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/17(金) 20:14:02 ID:XxeWHnSt
>>512-513
IGRこと「IGRいわて銀河鉄道」は、既にこの名前が登録商標されていた為の仕方ない措置だが、
青い森鉄道は青森県を走るから「青い森」という、かなり安直なネーミングだからなぁ

>>499
通年発売だと、定期券代わりに使用する香具師が続出しそうなお燗が・・・
515名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:35:45 ID:2dEmoyT6
>>495
サンクス、初めて知りましたわ
516名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:55:10 ID:JcNMXW8p
>>514
現在でも夏や冬の端境期には定期代わりの利用多そうだね。
517名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:18:00 ID:FQ1rK0dA
定期券代わりに使うならぶらり堺やな。何せたったの500円しかかからんからな。範囲狭いけど。
518名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:54:55 ID:SajWf0YB
まあ、乗り換えがあるなら確実に使った方が良い罠
519名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:22:34 ID:rVUZTbST
大阪府下南海バス一日フリー乗車券は余り使えない
520名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:25:35 ID:SzzIkvFl
ほとんどコミュニティーバスやろ?
521名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:25:40 ID:fDd/SMPX
スル関3デーチケットはバスも利用できるから定期代わりに使っているよ。
仕事で出先に向かう時にも使えるしね。
早めに買わないと末期になると和歌山辺りでは割り当て枚数を売り切ってたりするから。
売り切れの時は地下鉄の駅などなら案外残ってたりするよ。
カードの製作と割り当て枚数は阪急が決めているらしいね。

各社が導入している新型券売機で、南海は切符では領収書を発行できない設定になってるよね。
だから窓口に切符を持っていって領収書を発行してもらうけど何で?
あの機械はオンライン化されていて、特急券発行機能も付加できるような機械なのに勿体ない。

京阪が東証上場が認められ、関西大手で残るは南海のみ。
創業150年をメドとの噂もあるので期待しているよ。
知名度は京阪よりは上だし、東京では阪急より有名かも知れないし。
522名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:29:35 ID:Lch1E7Qu
南海が東証に上場出来んのは基準をあと一歩で満たせなかったから。
減損会計を今年で適用したので、早くとも遅くとも3年後には上場可能。
523名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:31:40 ID:tav3C/C6
>>520
何が?
524名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:32:54 ID:fDd/SMPX
それなら買い増しても悪くないね。
資金集めも都合が良くなって大きな事業もしやすくなると思うから。
525名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:37:45 ID:SajWf0YB
>>523
利用機関・・・か?
しかし南海でコミュニティの名が付きフリー乗車券が使えるのは金剛と滝畑だけだからな・・・。
526名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:44:23 ID:vJR3jAjP
>>525
どうでもいいがしゃべり方がゴルゴ13みたいだな。
527名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:54:58 ID:yIpBDEq6
ワロタwww
528名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:23:20 ID:v4wWCu7f
age
529名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:26:58 ID:ySfk50OR
>>522
> 減損会計を今年で適用したので

この表記に激しい違和感w
昨年度までもちょっとずつこそーり処理してるのにw
義務付けがなければいつまでも先送りしてた希ガスww(球場跡地とか)
凍傷上場は2009年だろうね。
530名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:51:53 ID:tjQyoZ0G
高野線の特急は本数少な過ぎ。
本線が羨ましく思う。
30分足らずの区間でも積極的に利用したいのだが。
運賃より特急料金が高いなんて南海にとってもいい客なんだが。
531名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:07:28 ID:xY25GT1w
まずあの車両数なら無理やろ。
532名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:16:57 ID:gIJBkSA8
特急型は造るのにかなり金がかかるやろうし無理な相談かもな。
あと編成が1本余分にあれば、夜のりんかんは毎時2本体制は可能になるってことを聞いたが。
詳しくは知らんが、11000系は製造した時は併結は想定してなかったらしいな。
だからこそ少しでも定員を稼ぐ為に20メートル車体にしたって話だ。
31000系など17メートル車との併結対応には実に1年近くもかかってしまっている。
長期展望では高野線の特急型は17メートル車に統一して、11000系は南海線に飛ばすって話もある。
南海線の10000系4両先行廃車と関係しているんじゃないの?
それより2000系の処遇は?
533名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:20:04 ID:Wdj1s9IO
>>529
それこそ東証上場のためだと言えるんじゃないかな。
体制改善でとりあえず単年利益も出せるようになったが、義務付けでパアになっちゃったと。
1年で12億円利益稼いで加盟出来るなら良いんだがね。
おかげでサカイ引越センターにまで先を越されてしまった。
534名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:18:40 ID:B0wR81Qz
>>532
   , '´  ̄ ヽ
   l ノノ))))〉
  (((.^ ヮ゚ノ!l < いろいろな点で企業秘密です
  (y)(iつつy)
   y)く/_| 〉y)
     し'ノ
535名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:21:08 ID:Ae3PK2JY
10010Fの塗装ひどすぎ。あんな状態の車両走らせて恥ずかしくないのか。
536名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:34:27 ID:LAkQ+EaL
難波を通ってなにわ筋線に乗り入れるのはやっぱ無理?
上本町みたいに出来ないのか?
537名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:34:53 ID:0jHTwxIT
そうか?
7005Fの5日でひび割れスパイラルの酷さを見たらあんなのただ渋いだけ。
538名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:35:53 ID:0jHTwxIT
>>537>>535へのレス
539名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:56:28 ID:Ca1UPveq
>>536
なんばを通るぐらいなら御堂筋線と直通すれば(ry
なぜそんなになにわ筋線にこだわるの?
西成民? 冷蔵庫新派?
540名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:02:41 ID:S3yhLEZI
>>539
車両規格も小さく断面も小さい第三軌条と簡単に繋げられると思ってるなんて・・・
541名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:05:10 ID:U8kJJDV9
( ´w`)<まさに「机上の空論」やな!
542名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:06:59 ID:Ca1UPveq
どっちも無理なのに変わりないだろw
543名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:09:43 ID:LAkQ+EaL
>>539
こだわってはいない。可能なら御堂筋で問題ないし。てかその方がいいし。
ただなんばと梅田が直で行ければと思っただけ。
544名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:23:58 ID:9BzSLf7s
>>542
別に無理じゃないよ、資金さえあればね。
545名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:29:17 ID:Ae3PK2JY
>>537
10010Fのひび割れ、変色見れたもんじゃないぞ。
546名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:35:12 ID:s4Iiawkx
ひび割れはともかく変色はマトモ。ひび割れも7000のそれとは比較にならん。
547名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:39:31 ID:s4Iiawkx
age
548名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:43:53 ID:6WaoUktb
2300系増備しる
549名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:52:51 ID:01K260s5
7000系増備しる。
550名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:54:43 ID:6XRvDDSu
>>549
マジで死ね
551名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:55:52 ID:y1J6EWwd
東京のようにバンバン、新路線の設営が行われる環境ならば
難波から梅田までの延伸もとっくに行われているのかも。。
…地下鉄が既設やからムリか。

しかし梅田まで一本でいけたら便利やろな。
552名無し野電車区:2006/03/18(土) 04:38:42 ID:/8NT/6DM
>>549
死んでしまえゴミ
553名無し野電車区:2006/03/18(土) 04:45:25 ID:nsOHl3GU
>>549
まあお前なんかとっとと死ねってこった。
554名無し野電車区:2006/03/18(土) 08:06:54 ID:xY25GT1w
南海7000系しね
泉北7000系マンセー
555名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:01:19 ID:YhYmXVhi
556名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:01:56 ID:YhYmXVhi
557名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:02:30 ID:YhYmXVhi
558名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:03:02 ID:YhYmXVhi
559名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:03:40 ID:YhYmXVhi
560 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/18(土) 13:12:58 ID:/ADexpMY
>>554
いや、泉北7000も前方監視がし辛いという致命的欠陥があるぞ
561名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:46:49 ID:oJjsreyy
>>551
複々線を敷けるだけの幅員はあるはずなんだが...
南海ビル(高島屋)を突き抜けて、千日前通りまでに地下へ潜れば
建設は可能かと。梅田は谷町線が邪魔して入れないが...
 33パーミル超えるから現実は無理か。
...と妄想してみる(w
562名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:22:26 ID:raN8hldx
乗るほうにはなんら問題ない>泉北7000系
563名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:25:47 ID:+tQGhyhg
>>560
窓が小さく機器が邪魔して展望すらロクに出来ないのが南海7000だっ!
564名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:28:04 ID:qyJqPYcO
>>561
つ[余った2000系]
565名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:28:44 ID:qyJqPYcO
やっぱ展望なら8200け(ry
566名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:39:11 ID:SBsHDprE
>>561
そんなこたぁせんでも、
@クボタ辺りから分岐してパークスの北辺りに地上駅を作って地下(御堂筋の隣)に潜る
Aそのまま突っ切って阪神高速環状線の真上に乗り上げ、堂島まで行ったら四つ橋筋の上に乗り上げ、
  更に上にあがりまくって大阪駅の上にほぼ垂直に駅を作る。

うはw何マジレスしちゃってんだ俺www
567名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:42:12 ID:+8NYC4Qy
小学生の頃まで南海沿線に住んでいて、それ以降は東京に引っ越したから、南海にはそれ以来ほとんど乗っていなかったのだが、
昨日、十数年ぶりに南海に乗ったけど、そのころと車両がほとんど変わっていなくて驚いた。

東京でもほとんど見られなくなった東急車輛の昭和40年代の青いプレートばっかり。
568名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:49:38 ID:6xhpoBPF
>>565
まあマジレスすれば2000系最強と
569名無し野電車区 :2006/03/18(土) 14:50:46 ID:V3i6vcmc
>>566
それなら一層、新今付近から潜って、御堂筋を大深度で梅田まで延ばせば?
570 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/18(土) 14:53:06 ID:/ADexpMY
・・・てめぇら纏めて、交差道路の存在を無視するな
571名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:13:51 ID:raN8hldx
>>567
それより帝国車両プレートに木津かんかったんか!?
572名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:14:48 ID:8KKb2wW9
>>568
いや9000系最強
573名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:16:25 ID:YsaXy+dT
30000系・31000系は無視ですか?
574名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:18:08 ID:aG588xQ1
>>573
特急だからな
575名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:32:36 ID:FtVF3Urn
ヒューヒューという風切り音さえ気にしなければ
9000系は最高級の車両だ。
576567:2006/03/18(土) 15:36:51 ID:+8NYC4Qy
>>571
気づいたよ。
東京じゃ帝国車両製の現役車両はメトロ東西線5000系の数両しかない。

あと、かぶりつきをしていて気づいたんだが、運転台の圧力計の単位が未だにkgfなのには驚いた。
東京じゃ、各社一斉にPaのSI単位表示に変更されたので・・・・。
577名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:41:29 ID:abN9b76w
やっぱり8200系は最強の中途半端だろう。残念ながら9000系には敵わない。
578名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:44:04 ID:uvlsCY+q
>>577
このスレの愛され度だけは(ry
579名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:39:41 ID:Emf2Z6xb
8200系は 神様 だよ?
580名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:52:47 ID:ex24AjPK
>>579
ほぉ?
君はそんな神様を 足蹴 にしてるんだよ?
581名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:10:42 ID:OvaCrJtG
もお乗れない
582名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:53:42 ID:cgBo99jo
>>580
ワロタw
583名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:26:32 ID:/6/5PYg+
>>564
地下鉄で50‰は余りに萌えないか?
584名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:02:09 ID:w1FNvfG1
>>561
漏れも妄想を。
天下茶屋北側で南海線と高野線の間に、地下に潜る線路を敷く。高野線を複線分
東に移動。地下線(なにわ筋線)は、新今宮、難波駅を設置し、難波からJRと合流。
>>570
一箇所だけなら踏切設置は?
585名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:28:06 ID:4iEfnzgd
そこで軌道敷設
586名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:20:37 ID:xZ/bgagx
>>551
関空・紀州路快速をご利用ください。
587名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:25:08 ID:RhXPuWYr
588名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:25:45 ID:PKhIdEFs

南海はぼろい
589名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:29:23 ID:Dg0DFlsk
やっぱり休日ダイヤは今頃の時間帯は列車の本数が減るね。
短編成化&ワンマン化した上で増発は無理かな?
590名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:33:23 ID:w1FNvfG1
>>587
6両固定サザンやね。しかも難波方なのに幌無し。
591名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:01:54 ID:T5QM+ST/
>>586
嫌です
592名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:10:08 ID:zpJmUTCi
何で急になにわ筋否定厨が湧いたのか不明。
個人的には悪くないと思うが…
汐見橋へはなんばウォークからJR難波への動く歩道を延長すれば
京葉線東京駅よりはましじゃないのかな。
梅田や新大阪に直通できるのはメリットだし、
阪神難波線から汐見橋接続ダイヤとすればラピート乗車率も向上できる。
593名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:47:11 ID:TYJhF7cM
>>589
22時までは減らないのだが。
594名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:36:07 ID:qyJqPYcO
6コテか・・・
595名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:47:01 ID:FPFAfLHI
>>587
禿乙
596 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/18(土) 23:47:05 ID:eCblt7hA
・・・個人的にはコーポレートカラー+歯車マーク時代の「りんかん」と、そのイントネーションが気になった >>587

>>589
列車の本数が減るのではなく、昼間と全く本数が同じなので、高野線と比較して少なく感じるだけかと
597名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:50:09 ID:rfkcJSvh
>>587
これは乙
598名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:50:53 ID:ti0mZFsy
 
599名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:51:33 ID:ti0mZFsy
 
600名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:51:53 ID:BS6hJ0cB
600
601名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:52:42 ID:ti0mZFsy
600
602名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:55:34 ID:xsfqphEQ
>>601
m9(^Д^)プギャー
603名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:09:13 ID:C0zCHjhw
なんでりんかんの「NANKAI」が昔は丸文字やったか?
604名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:13:52 ID:KdLtIxjk
                 | ̄ ̄`7
         _,,,,、     .|   /
         ヽ,  |   |   /
          ヽ_|   ``'''"
  /\        _の__
/    \     ,.-'ニ--  .‐‐`ヽ、
``''ー、,,_/   ,r' / ,   、 , ヽヽ,
         ,' / ,' i‐'ト、  |'i‐ト,ヽ.i ',.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |. i i, |.○ \ノ ○| i/ |   |
  「 ̄`|   |、 i  i'、  r─┐ レ'レレ''! < 企業秘密です
  ー''''"   く.`,ヘレノ  |  ,| ノ'"ヽ,'    |  
          /\  `''ーr'─''''j"  ,/ ゝ  \_________
        l><l' `ー,.  `7〜〜ヽ、、,/ r><!
      /んゝ /   'ー=ー''" ヽ レんヽ
           >-、,,_  Å  ,/、
          /,,_/   `" `"  ヽ,
            `ヽ,、_    _,,/
              /   `'''' ̄|
           /       |
605名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:17:26 ID:QFEUMq4W
こんなAAをどっから拾って来るんだか。
606名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:20:53 ID:KdLtIxjk
             ,. - ─ 、, - . ,
          ,. '´          ヽ
         /               \
       , '    ,        ,  ヽ     ヽ
      / ,   / i   , 、  i ヽ 丶ヽ    `、
.     / /  , ! , l ! i ', ', i  ゙、 ',`、    ゙、
    ,' /  , l | i ! !  i .i i  ! ',  ', ! i   ,   ',
    ,' i   ! ! .l .i ! i  l  i l ,| Li, i i i  ',   i
   i i´i  l l l i、 ', ', ', l,ィ'1 T``トi l l  i    !
   i ,i i  i ! l L' .ヽヽ ',} iイ,ィ,=、i-}..}  l   i   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |イi ト   ', ',ィ'Tト 、ヾ ヾ{ レ'' i{ しヽ!、lー,|t   !  | < 企業秘密です
   | 1 l ,ヘ ヽ ヽ f⌒ト、\リヽ   ト.ー' |`} ,'1   l   |  \_________
   l! ヘi  !ヽ ヾi、ヽ,jしi      `ー ' l ,リ l   l    |
   ! ヽ,!i  iヽ ー` ヽ_ノ ,       / ,'  ! l l   |
      `! l i i \    ヽ   ,  ,イ!リ  i l ,!   i |
      !/i ヽ `i i\    ー '    !l !   ,.| l i   i .|
     | i l  ゙、 i l リ`ヽ 、.,_  ,ィ1|  iノリ ,'    }i,|
      !l !   ヽlレ'   ,' i ,イ ィ-|  ,ア/    /,リ
       ! ゝ、   }'    ノ/,イf⌒ヽ,イ  レ'   ノノ
      !/  `ト,/  ,.イ|'ー' /t  ./  ゝ /  ,.ノ1~`` ヽ 、
      i    irレ´/ | / ,.イ^Y   Y ,ィ 7   !    , -ヽ
      |   i |i /  ,j  / i  {    i  /   j   /   ',
      i、   j ,イ / ./   , ゝ,   i /   ノ  /     '
607名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:21:37 ID:fqbZfq5q
羽倉で再び1000系ブツ6が組成されたとの情報が…
1051×4は当分復帰しないのか…
608名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:23:51 ID:sowE2icE
>>607
待てよ、また普通の座に舞い戻るのかも知れんぞ。
609名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:26:42 ID:KPV+A5kK
まあそっちの方が可能性ある罠
610名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:32:13 ID:lhNMiWYT
 今日久々に南海難波に行ったけど、いつのまにかカレーパンの店が
普通のパンの店に変わってる・・・ 私的にはあのカレーパンと
隣のジューススタンドのミックスジュースの取り合わせが最強
だったのだが。 残念・・・
611名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:38:38 ID:mlBrVQ0g
612名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:41:18 ID:NpU0IyqY
>>611
これがホントの9100系
613名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:41:57 ID:rawECO75
9100系か・・・でも2000系みたいな帯に(ry
614名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:42:57 ID:NvLp51UA
まああれは2000系ならではなわけで一般車に導入したかどうかは不明
615名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:44:56 ID:+CTqbX5s
まずスカートがいいね。東武もつけたらいいのに。
616名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:48:12 ID:g7Ytd07v
そうか!1051Fはこの塗装に(ry
617名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:49:05 ID:yaK09xh9
>>616
  そ  れ  だ  !
618名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:56:09 ID:rM1+fV7K
 
619名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:56:54 ID:rM1+fV7K
 
620名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:59:12 ID:rM1+fV7K
 
621名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:01:42 ID:+wMznynb
age
622名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:04:39 ID:37J7Rdor
1051久々の単独!?
623名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:08:17 ID:fwHDYOuh
さあ
624名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:18:13 ID:LH0qq1yS
だから9000系と(ry
625名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:28:35 ID:kHLOanh0
626名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:29:20 ID:kHLOanh0
627名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:30:26 ID:kHLOanh0
628名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:31:12 ID:kHLOanh0
629名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:31:56 ID:kHLOanh0
630名無し野電車区:2006/03/19(日) 02:00:29 ID:Pqi9/ZdI
>>612-614
9100系(1000系開発時の仮称)は本来なら
従来の9000系を増備しながら、技術的に成熟して安定した仕様が固まるまで
試作の1編成で長期試験を続けるはずだった。

結局1000系は増備しながらマイナーチェンジを繰り返していく方針となったが。
631名無し野電車区:2006/03/19(日) 02:05:14 ID:N1o8qKeX
一応4?5次車が完成形なんだよな?6次車はマイナーチェンジ車であって。
632名無し野電車区:2006/03/19(日) 02:10:23 ID:DtpSLspO
>>631
もちろん企業秘密(ry
633名無し野電車区:2006/03/19(日) 02:12:04 ID:Pqi9/ZdI
1次車設計時点において、2次車以降で反映される車体幅拡大は
空港特急用新型車の開発が並行して進んでいたこともあって
当時から予定されていたことだった。
そういう意味で2次車が当初から考えていた一つの到達点と言える。

6次車はマイナーチェンジの範疇を超えており、内部でも「新形式」と呼ばれていた。
実際に申請も1000系列の新形式という扱いなんだけど。
634名無し野電車区:2006/03/19(日) 02:12:05 ID:R8gWPhoM
1051Fが投入されてからかなり経つが、次の新車は1052Fになるのか?
それとも新たに1061Fのような別番号が付くのだろうか?
635名無し野電車区:2006/03/19(日) 02:16:07 ID:Pqi9/ZdI
7次車での変更点が、6次車と比較し
どの程度に及ぶのかによって形式変更があるのかどうか変わる。
636名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:01:23 ID:DtpSLspO
予想されるのは網棚のパイプ棚化や座席仕切りの変更と日除けのための変更くらいかね。
ヘッドランプのHID化と側面幕のフルカラーLED化は・・・
637名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:08:12 ID:XMCdoKCw
少なくとも行先表示器のLED化は行わなわれないみたいだよ。
638名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:37:58 ID:OmMqmXpQ
行き先表示器は是非とも液晶で
639名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:45:19 ID:NcWW6JAa
私的意見だが

幕は使いやすいだろうが、その分縮めやすい。
だから1000系の林間田園都市とか中百舌鳥−和泉中央とか文字が潰れて何書いてるか分からん。
LEDならあれほど縮まらないから、表示の際どうしても広げなければならない。
だから結果的にLEDの方が文字が離れて見易くなると思う。
幕をデカくすりゃいいじゃんって人もいるだろうが幕はデカくすればするほど使いにくいと思う。
640名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:56:01 ID:DshvM89O
そういうことじゃなくて、LEDだと輝度やドット荒さに
光線環境などが関係して相対的に視認性が劣ってしまう。
表示部分を拡大しても根本的な解決になりにくい。

電磁媒体にすると幕方式に比べて殆どメンテナンスレスになる。
事業者にしてみれば最大のメリットと言えるが、
現時点で採用している鉄道の乗客・利用者から苦情が絶える日が無く
最終的な判断は分かれてしまっている。
641名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:57:38 ID:cB7wCf2P
>>636
扉の化粧板・蛍光灯カバーも省略らしい。
642名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:58:56 ID:ntEsW2Hu
>>641
それはデマ
643名無し野電車区:2006/03/19(日) 04:04:27 ID:OmMqmXpQ
幕の視認性が良いって話をよく聞くがいまいちピンと来ない
644名無し野電車区:2006/03/19(日) 04:18:09 ID:DshvM89O
幕方式が良いというより、LED方式などが出てきて
相対的に幕の方が見やすさは一番マシという結論。
電磁媒体で見込みのある液晶・プラズマやLCDなどが
急速にコストダウンしてきているから、
車内・駅構内の表示器で急速に普及が進んでいる。

それなりの年齢になって実感することのようだ。
高齢者の人口比率が大きい社会を迎えることでもあるしね。
645名無し野電車区:2006/03/19(日) 04:18:24 ID:cB7wCf2P
>>636
>予想されるのは網棚のパイプ棚化や座席仕切りの変更と日除けのための変更くらいかね。
 ヘッドランプのHID化と側面幕のフルカラーLED化は・・・
  
網棚と座席仕切りと行き先・種別表示幕は全く変更無し。
大きな変更点は、車端部クロスを廃止して、オールロング
シートにするとのこと。
646名無し野電車区:2006/03/19(日) 04:27:53 ID:UqELwL09
2300系開発途中で諸般の事情から、従来の一般車仕様より
転換クロスシートの採用へ舵を切ったように
1000系も増備車でクロス部分増加を検討していたようだ。
ラッシュ時の混雑が緩和される方向でもあり
ゆとりのあるアコモを目指すことから、車端部ボックスシートを廃止する理由はない。

ただ接客面に直接関わるところでない要素で、
コストダウンできる余地があれば、同業他社実績品を含め積極的に検討すると。
647名無し野電車区:2006/03/19(日) 04:43:13 ID:cB7wCf2P
>>646
まあ、噂の高野線の新形式はオールロングシートだがな。
648名無し野電車区:2006/03/19(日) 04:56:17 ID:UqELwL09
アコモをどうするかとか、そこまで決まっていない>新型一般車
全体の構想と大まかな艤装設計を再度詰めだしたところ。

車体関係・特に内装は製造開始後も変更できる箇所だから
2300系がそうだったように、今後の推移で変わる可能性がある。
649名無し野電車区:2006/03/19(日) 05:07:25 ID:hKfmuw/o
>>645
網棚に至っては在来車のパイプ化まで行っているので使う可能性は0に等しい。
前にもこんな話があったが結局出任せ情報だった気が・・・。
650名無し野電車区:2006/03/19(日) 05:07:43 ID:cB7wCf2P
南海は、来年度以降の1000系は、4連をメインに増備する予定で、
サザンの新形式にも併結できる構想がある為、オールロングシートとし
指定席と自由席の格差を拡大し、利用客を指定席へ誘導する考えとのことだ。
また、サザンの新形式は10000系の様な4両編成でなく、柔軟な
運用が出来るように2両編成で製造する計画がある。それに伴う座席定
員減少を止めるため、シートピッチを960oに縮小し、トイレ・自販機・
デッキ等を省略するらしい。
651名無し野電車区:2006/03/19(日) 05:13:35 ID:DtpSLspO
網棚はコストがかかる割に実用性の低いろくでもない製品と言ってる方までいるからな。
東急車輛は積極的で無いにせよ薦めているらしいが。


>>649
>>645
確かに前にもあった。が、前後の文章から明らかに嘘と分かって書いてるようにしか思えん。
652名無し野電車区:2006/03/19(日) 05:15:02 ID:cB7wCf2P
しかも、今年度に1000系増備の予定は無い。来年度以降である。
今年の車両動向は、7000系の旧塗装車の廃車により減車させるだけである。
653名無し野電車区:2006/03/19(日) 05:30:30 ID:ntEsW2Hu
>>651
って言うか嘘です。しかも一般掲示板の憶測を元にした捏造と前スレのまんまコピペ。
654名無し野電車区:2006/03/19(日) 07:32:56 ID:alTXYMQ1
おはよう
655名無し野電車区:2006/03/19(日) 08:19:57 ID:CPvirVLi
おはよう愚民ども
656 鶚  P221119007001.ppp.prin.ne.jp:2006/03/19(日) 08:39:57 ID:uhCGKE0e
見たまま


7037F以下にHM掲出 みさき公園?
657名無し野電車区:2006/03/19(日) 08:56:49 ID:LxSK4inb
ポスト10000系の登場はまだまだ先だが。
一部で初期車の廃車が出るが新車とは関係ない。
とりあえずトイレがなくなることは絶対にない。
10000系の4連化時に車両へトイレを設置し、合わせて地上側設備も整え直している。
それが無かったら、後の50000系はトイレを設置しなかったと言われている。


なら一般車にもトイレを設置しろなんて言わないで。
通勤列車だから途中の駅で降りたらいいだけ。
658名無し野電車区:2006/03/19(日) 09:03:11 ID:6U5GUHQK
それより32000系(仮称)の方があれなんだが。新型通勤車とどっちを優先するんだか。
代わりに11000系が追い出されるのなら、2014年頃と見積もっても良さそうだが、
その頃では11000系が本線転用でなく廃車になる立場なゎでは。
659名無し野電車区:2006/03/19(日) 09:20:07 ID:LxSK4inb
当然のように一般車が優先。
11000系は、高野線からは追い出したいみたいだが、廃車するには早過ぎる。
31000系の再製造次第ではなかろうか。
660名無し野電車区:2006/03/19(日) 10:11:02 ID:77pnZjDg
まさか次の31000系まで抵抗制御にするのではあるまいな!?
661名無し野電車区:2006/03/19(日) 10:16:47 ID:gvFPqPjf
新スレ、乙!





大手私鉄を名乗るも東証に相手にされない南海w

 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142524460/l50
662名無し野電車区:2006/03/19(日) 10:58:52 ID:C0zCHjhw
でも2300のCPが(ry)
663名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:15:08 ID:D4DDCrco
新型一般車は2300系のようなCP使い回しや、冷房機変更などに期待したい。
664名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:42:53 ID:SMh3RZi3
>>661
チソカスかわいいよチソカス
665名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:47:06 ID:sy2g+Cb4
>>662-663
ある意味C-1000はもっと大々的に広告した方がいいと思う。
IBGTと明らかにミスマッチな旧CPは鉄ヲタには萌えるもの。
666名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:48:38 ID:TQexho35
だからなんなんだと
667名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:03:13 ID:tyavEez8
まあそういうことだろう
668名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:47:52 ID:KPV+A5kK
どういうことだよw
669名無し野電車区:2006/03/19(日) 15:23:19 ID:eLOKXfAx
きぎょうひみつです
670名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:04:11 ID:vXMvE+nb
age
671名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:41:58 ID:yblDmOOc
C-1000大好き!JR113の横で目を閉じるとさもそこに南海電車がいるような錯覚に。
672名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:47:51 ID:eLOKXfAx
南海からC-1000が消えるのはいつだろうか。
あと50年ぐらいかかりそうだw
673名無し野電車区:2006/03/19(日) 18:58:54 ID:D4DDCrco
>>672
CPにも寿命があるんじゃないの?
674名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:13:11 ID:ehCytvLB
8ビートを刻むようなあのリズムがイイ
675名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:24:51 ID:uZzDl99J
C-1000なんてどうでもいいけど1000系マンセー
676名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:26:58 ID:hKfmuw/o
>>675
とりあえず同意
677名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:47:43 ID:eGcdtCwW
>>530
高野線の特急編成は、一般編成と併結運転ができない為、運行本数を増やしにくい実情があるようだ。
それなら提案だが、4両の場合は指定席を2両のみにして残る2両を自由席にしたらいいと思う。
本線のような無料自由席でなく、JRのように自由席特急券が必要な形にすればいいかと。
自由席特急料金は指定席の半額でどうだろう?
それ位の料金ならまず座席は埋まるから50%(指定席換算)を確保できるので営業的にも悪くないはず。
露骨かも知れんけど特急の自由席設定で、急行などを準急に置き換えて特急に誘導する方法も取りやすくなる。

本当か知らんが、次の南海線のダイヤ改正で日中の50000系運用が大幅に減るらしいから、
南海線和歌山方面でも50000系を用いて自由席設定の特急を運行したらいいと思う。


いずれにしろ、全く効果の無かった空港線の100円特急券よりは効果が期待できるのは明らか。
あれは全然利用が増えず単に減収にしかならなかった。
678名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:53:27 ID:/JyHSCH7
空港線内のみの特急利用者は、元より全体からしてみれば少なかったので
若干増えた分と相殺して減収にはなっていない。

特急車の一部を自由席として開放するくらいなら、特急・指定席料金を値下げした方が得策。
679名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:57:01 ID:rdCw3oQf
だいたい始まって半年も経ってないのに既に過去形なのはおかしい
680名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:08:04 ID:LxSK4inb
空港線のみの特急利用者は500円でも利用していたのに、100円に値下げしても新規の客の取り込みににはならなかったって話やね。
単純に空港線のみの特急利用者が5倍に増えてトントンだからね。
どう見積もっても利益にはつながらないよ。


儲けようと思うなら、特急と普通の二本立てにするしかないと思うね。
高野線は泉北直通だけ準急でよさそう。
各駅停車でも地下鉄には負けないんだし。
681名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:08:08 ID:O3J4WTy+
>>679
全くだな
682名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:09:09 ID:Qlwldpw1
>新規の客の取り込みににはならなかった
は?
683名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:10:24 ID:yn8z9meg
>>680
どうみても中百舌鳥駅を通過する忌々しい急行を排除したいように見えるのは俺だけ?
684名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:15:34 ID:LxSK4inb
中百舌鳥の件は利用しないから知らないけど通過する列車も用意すればいいんざゃね。
とにかく南海線の特急が増えるのを願っているんだけど。

何でか空港線の話になると絡んでくる奴が来るけど何で?
空港線は何かある?
685名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:19:16 ID:6Zy/tOq4
>>684
スレッドに何かを書き込めば絡むものがいるのも当然の話。
自分の勿論が否定されたからって意味不明なことを言うんじゃない。
686名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:19:35 ID:b90qxQOf
全くだな。
687名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:20:50 ID:eGcdtCwW
>>677に補足すると、現有勢力では対応できそうにない。
追加導入コストとの兼ね合いだな。
料金制度は新システムでは変更に対応しやすいようなので見直すのはアリかと。
最後の行は余計だったな・・・スマソ
688名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:28:18 ID:yblDmOOc
わかやま電鉄http://c.pic.to/4huer
689名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:46:52 ID:zmLEbLzl
>>688
テラキモ…テラカッコヨスwwwww
690名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:47:35 ID:b70rgjgi
>>688
見れない

朝まで生殺し、か。
691名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:59:25 ID:DtpSLspO
>>690
見たら死ぬよ
692名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:02:04 ID:RSLS3Awd
>>691
・・・・・
693名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:02:30 ID:D4DDCrco
>>688
絶句してしまった…。
694名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:10:44 ID:ntEsW2Hu
なんと言うか・・・もう最近の南海風塗装ブームなんてどうでもいいようなぶっ飛んだ塗装だな。
695名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:11:40 ID:rNRHxLgv
さすがミトーカwwwwwwwww
696 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/19(日) 23:11:54 ID:0zoQ+uXl
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::
        Λ_ _Λ . . . .: : : ::: : :: ::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
・・・・・気にすると余計落ち込むから、
697名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:13:21 ID:VG6xVeLY
おふざけですか?
698名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:16:33 ID:VG6xVeLY
 ⌒>  /「ヽ  ̄/  |  . | ‐っ ┼ ヽ l7ニ ニレニ ┼羊 | ┼
 、_, V .ノ /\. レ' | 、__, d⌒) .│大 イ三! 个* l d、
                       ̄ ̄
 l  ヽ ニ|ニ ┼┼  /  .┼、ヽ
 し  ′c!、 . l__ /^し'  | 」

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
699名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:17:37 ID:sx4L3l/G
>>688
( ゚Д゚)ポカーン
700名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:17:55 ID:DtpSLspO
700
701名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:18:18 ID:0Pwr9Onl
701系
702名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:28:21 ID:3bnyIHSa
>>688
これコラなんだよね?コラって言ってよ、ねぇ!
703 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/19(日) 23:36:02 ID:0zoQ+uXl
704名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:39:56 ID:AyFBUWVe
素朴な疑問。
そもそも南海における特急の位置づけって何?

速達性、それとも快適なアコモ、完全着席?
(後ろ二つは、専用車になるけど)

個人的意見を言わせていただければ、
速達性に関しては、それほど優位性は感じられない。
後二つで言えば、先週3回なんば-河内長野間を利用したけど
―忙しくて昼飯食えなかったからその金で、あと疲れてたから―
これで500円はありかと。

でも、前の方のレスでどなたかが仰ってたけど
「りんかん」前を走る区急に乗ったときの河内長野の退避時間の
長さには文句も出て当然だし。

このあたり、会社はどう考えてんだろう。
一つの答えが2300系だと思いたいのだけど…
今の運用を考えるとねぇ。

こんなの皆さんのお考えの電車の性能以前とか
車外表示形式の問題だと思う、ってのは理解いただけないかな。

モニター募集に外れたから、まだ言いたい事あるんだけど
こんなおじさん(緑の電車、青いシートに乗ってました)は
そろそろ消えます。

(息子の隙を見て書き込む おっさん「ですた」←こういうの書きたかった)
705名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:43:16 ID:3bnyIHSa
>>703
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
706名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:47:03 ID:rWFihY6r
南海も下手に古くさいフルカラーLEDを入れるなら、
こんな表示器で文字・サインを拡大したソフトを組めば?
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060319195856ff507.jpg
707名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:48:48 ID:AyFBUWVe
すみません。
704の者なんですが、変な物言いでした。

 「こんなの皆さんのお考えの電車の性能以前とか
 車外表示形式の問題だと思う、ってのは理解いただけないかな。」

って件、

 「こんなの皆さんのお考えの電車の性能とか
 車外表示形式の以前の問題だと思う、ってのは理解いただけないかな。」

に訂正させて下さい。
708名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:57:02 ID:BRX8gKOX
今日も終わりか・・・
709名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:57:55 ID:NcWW6JAa
まだだ、まだ終わらんよ
710名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:59:12 ID:p17XWAq8
チキンレース
711名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:59:33 ID:DHmZGvZv
そうりゃ
712名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:59:58 ID:DtpSLspO
甘いな
713名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:59:59 ID:5NGDxytK
 
714名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:00:52 ID:g4vZsGod
712 :名無し野電車区 :2006/03/19(日) 23:59:58 ID:DtpSLspO
甘いな


713 :名無し野電車区 :2006/03/19(日) 23:59:59 ID:5NGDxytK
 
715名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:01:16 ID:KE7si4oE
>>708
企業秘密です
716名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:04:05 ID:P/iWzSNU
>>704
2300系は高野山の世界遺産登録が無ければ
従来のロングシート基本+車端部クロスというアコモの予定だったから、
「特急車と一般車でアコモ格差を付けるための指標」とはならないよ。

あくまで、あの系列は「山線2連ワンマン運転対応新型車」だからね。
一般車の標準という訳じゃなく特殊な存在。
717名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:18:41 ID:6CF23BRE
>>715
使い方を間違っている
718名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:23:39 ID:6CF23BRE
>>717
何を今更
719名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:24:16 ID:KE7si4oE
>>717
それも企業秘密です
720名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:24:19 ID:6CF23BRE
間違えた
>>715
何を今更
721名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:26:12 ID:FnlpffUV
使うと寒気がする独特の下手糞加減・・・ID:KE7si4oEよ、アク禁されるぞ
722名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:30:15 ID:bUbT1THv
>>721
何を今更
723名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:34:08 ID:KP7ECwXH
>>706
プラズマより液晶の方が目に優しい
724名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:49:08 ID:rHQhCZf0
液晶ならまず車内に(ry
725名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:50:44 ID:2387mpVu
いや表示機に(ry
726名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:54:01 ID:jKWqK+Kf
運転台
727南海四国鐡道高徳線:2006/03/20(月) 01:02:40 ID:6shFVl6W
基地害廚は孝子によく出没しねぇか?
728名無し野電車区:2006/03/20(月) 01:08:40 ID:sF7gc7pn
知るかボケ
729名無し野電車区:2006/03/20(月) 01:30:44 ID:Gyx7Gztb
730名無し野電車区:2006/03/20(月) 03:17:37 ID:0481bTKh
age
731名無し野電車区:2006/03/20(月) 03:37:05 ID:FPT6nkKV
黒ベースの蛍電車とか、もう少しなんとかなったはずなんだ。
ありゃ(ry
732名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:55:34 ID:JBIslFTY
age
733名無し野電車区:2006/03/20(月) 16:47:38 ID:rPU6L1A/
VSE
734名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:21:25 ID:TN/ITa0j
西鉄みたいなサプライズを呼ぶ新車プリーズ
735名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:23:50 ID:hXt3zR0E
>>728
本人乙
736名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:25:57 ID:qFvr/6qM
>>734
30000系→10000系→9000系→2000系→11000系→1000系→50000系→31000系→2300系
と続けてきたのでもうそんなサプライズは望めない。

むしろ、8200系のような没個性車両とかが逆にいいかも。
737名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:26:41 ID:rMT35eVA
デザインを変えたらいいんじゃね?
738名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:28:16 ID:tx7yKFgy
そこでシリーズ21ですよ。
739名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:31:03 ID:wYx7gawm
椅子は柔らかめで頼むけどな。
740名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:49:45 ID:oH88WacZ
蛍光灯もあった然るべきだな。9000系みたいに下が良いならいいんだが。
741名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:50:22 ID:oH88WacZ
× った
○ って
742名無し野電車区:2006/03/20(月) 19:07:47 ID:kPUXNg1y
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
743名無し野電車区:2006/03/20(月) 19:10:54 ID:vy/D3s3R
age
744名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:23:49 ID:VNy7lDrc
走るんですは?
745名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:26:44 ID:W1vUGHaS
だから無理だって
746名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:09:21 ID:Ud57Q1XT
age
747名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:11:27 ID:OgPLS5Nq
また走るんです厨(ry
748名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:46:52 ID:FPT6nkKV
>>736
   ま   た   8   2   0   0   系   か   !   
749名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:48:58 ID:6shFVl6W
>>748
何を今更(个个!?)
750名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:21:00 ID:FPT6nkKV
>>749
・・・何を今更
751名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:21:59 ID:OgPLS5Nq
全くだな
752名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:29:08 ID:eakidvFr
全くだな
流行り?
753名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:31:04 ID:IX/tokAT
何を今更
754名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:31:39 ID:monHA5jY
全くだな。
755名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:42:52 ID:KE7si4oE
企業秘密です
756名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:58:16 ID:q87iU+V1
使い方を間違えると寒い台詞
@企業秘密です
A何を今更
B全くだな。
757名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:00:16 ID:6shFVl6W
使いかた間違える奴はだいたい同一人物な希ガス
758名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:02:18 ID:K9TCEYi3
何を今更
759名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:20:57 ID:YQyIBZzc
>>736
微妙に順番が違う。
30000系('83年度)→9000系('84年度の85年)→10000系('85年度)
→2000系('89年度の90年)→1000系('91年度の92年)→11000系('92年度)
→50000系('93年度落成だが認可申請は'94年度)→31000系・・・
760名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:20:57 ID:AGvXpVIP
>>756
それって真上の人のこと?
761名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:50:28 ID:t4wyDcGy
>>760
どう見てもそうだろう
762名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:12:41 ID:QyinBeK1
8200系って1982年製だから8200系?
763名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:14:26 ID:fJVLF0/u
企業秘密です。
764名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:17:30 ID:JueYjgk2
>>760
企業秘密です
765名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:18:37 ID:JueYjgk2
>>762
それも企業秘密です
766名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:19:47 ID:JueYjgk2
>>759
何を今更
767名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:29:14 ID:v/rEpkF2
使い方はあってるのに間違っているように見える
768名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:15:08 ID:ljH4iSjh
age
769名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:16:34 ID:eVCh74qh
久々に夜の過疎化か?
770名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:21:03 ID:4Nc9nAMx
>>762
いいところに目をつけたね
771名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:24:54 ID:KM7NQNf/
でも8000系は1974年製
772名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:27:11 ID:ybvT4qXE
9000系は1985年製
773名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:30:37 ID:EOGZRSIc
何故8000系がないの?
774名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:31:29 ID:qCkS+YPg
>>773
             ,. - ─ 、, - . ,
          ,. '´          ヽ
         /               \
       , '    ,        ,  ヽ     ヽ
      / ,   / i   , 、  i ヽ 丶ヽ    `、
.     / /  , ! , l ! i ', ', i  ゙、 ',`、    ゙、
    ,' /  , l | i ! !  i .i i  ! ',  ', ! i   ,   ',
    ,' i   ! ! .l .i ! i  l  i l ,| Li, i i i  ',   i
   i i´i  l l l i、 ', ', ', l,ィ'1 T``トi l l  i    !
   i ,i i  i ! l L' .ヽヽ ',} iイ,ィ,=、i-}..}  l   i   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |イi ト   ', ',ィ'Tト 、ヾ ヾ{ レ'' i{ しヽ!、lー,|t   !  | < 企業秘密です
   | 1 l ,ヘ ヽ ヽ f⌒ト、\リヽ   ト.ー' |`} ,'1   l   |  \_________
   l! ヘi  !ヽ ヾi、ヽ,jしi      `ー ' l ,リ l   l    |
   ! ヽ,!i  iヽ ー` ヽ_ノ ,       / ,'  ! l l   |
      `! l i i \    ヽ   ,  ,イ!リ  i l ,!   i |
      !/i ヽ `i i\    ー '    !l !   ,.| l i   i .|
     | i l  ゙、 i l リ`ヽ 、.,_  ,ィ1|  iノリ ,'    }i,|
      !l !   ヽlレ'   ,' i ,イ ィ-|  ,ア/    /,リ
       ! ゝ、   }'    ノ/,イf⌒ヽ,イ  レ'   ノノ
      !/  `ト,/  ,.イ|'ー' /t  ./  ゝ /  ,.ノ1~`` ヽ 、
      i    irレ´/ | / ,.イ^Y   Y ,ィ 7   !    , -ヽ
      |   i |i /  ,j  / i  {    i  /   j   /   ',
      i、   j ,イ / ./   , ゝ,   i /   ノ  /     '
775名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:38:30 ID:IwZJnQX2
>>773
21世紀初頭までいたがな
776名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:42:53 ID:jscpdRyU
 
777名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:43:40 ID:jscpdRyU
777
778名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:49:57 ID:PP2aiS2D
age
779名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:53:03 ID:l6ALgzfl
貴志川線分社まであと10日とせまりましたが・・・
780名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:57:59 ID:5wckFrms
8200系は蒼星石のような電車
781名無し野電車区:2006/03/21(火) 02:01:07 ID:+sInF8gO
蒼星電
782名無し野電車区:2006/03/21(火) 02:19:41 ID:sDRuehNU
>>781
ひでぇネーミングwwwww
783名無し野電車区:2006/03/21(火) 02:20:16 ID:XWQsYM7z
ガラクタ=7000系よりかはマシだろう。
784名無し野電車区:2006/03/21(火) 02:23:42 ID:e99eng3s
何故に蒼い子?
785名無し野電車区:2006/03/21(火) 02:26:53 ID:Tf7dgFMY
>>784
例の奴がエロ過ぎるからじゃね?w
786名無し野電車区:2006/03/21(火) 02:32:37 ID:jC4FHys9
例の奴って?
787名無し野電車区:2006/03/21(火) 02:33:01 ID:EMXfXEIA
>>786
企業秘密です
788名無し野電車区:2006/03/21(火) 02:33:50 ID:e3FGx96U
あれだな・・・VIP
789名無し野電車区:2006/03/21(火) 02:35:09 ID:8Fjb2FAD
従順なオナペット
790名無し野電車区:2006/03/21(火) 02:36:00 ID:ZonPh6us
まさしく夜のコーナー化している件
791名無し野電車区:2006/03/21(火) 03:48:37 ID:RKW72Jld
水戸先生、これ冗談と言ってくださいよ・・・・・・wwww
まるでJR九州のような車内ではございませんかwwww
(インテリア)  ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/kishigawa/wakayama/060318_CIMG0809.jpg
(エクステリア) ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/kishigawa/wakayama/060318_CIMG0806.jpg
(いちごwww)   ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/kishigawa/wakayama/060318_CIMG0808.jpg
792名無し野電車区:2006/03/21(火) 03:59:24 ID:B29LhwIl
水戸って誰?
793名無し野電車区:2006/03/21(火) 04:02:01 ID:FQuPb+/0
>>792
企業秘密です
794名無し野電車区:2006/03/21(火) 04:14:29 ID:CmEUGoKy
水戸岡だよ
795名無し野電車区:2006/03/21(火) 04:26:07 ID:0hM5oDyW
ミトじゃなくてミトーカ
796名無し野電車区:2006/03/21(火) 06:27:25 ID:rAwUnvqd
>>791
何だか、木の椅子が見えるんだが・・・
797名無し野電車区:2006/03/21(火) 10:29:57 ID:VhgzqbET
JR九州のホームページへようこそ。

kishigawa-sen.com/2006/060318_wakayama/060318_CIMG0806.jpg
798名無し野電車区:2006/03/21(火) 11:26:12 ID:3RK6gAzV
ちょwwwwwポーション吹いたwwwwwwwwww
799名無し野電車区:2006/03/21(火) 12:51:41 ID:f18v8pfo
1002Fの車内案内表示、マップ式の方が撤去されてて、普通の路線図とLEDになってた。
本線に転籍した1003Fみたいな感じ。
800名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:10:21 ID:FQuPb+/0
800
801名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:14:15 ID:0hM5oDyW
>>799
取り外しじゃなくて封鎖じゃね?
802名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:25:55 ID:JueYjgk2
>>801
企業秘密です
803名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:26:52 ID:JueYjgk2
>>799
何を今更
804名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:37:56 ID:uByDpTj2
使い方があってるのに痛く見えるのは何故だろう
805チ@?Lチ@ P221119006240.ppp.prin.ne.jp:2006/03/21(火) 13:48:24 ID:FyXjUhwW
ネタが古いから

806名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:59:54 ID:0hM5oDyW
たぶん違う
807名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:07:38 ID:JueYjgk2
>>805
全くだな
808名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:13:54 ID:JueYjgk2

 ■■                  ■■■■■■■■■■■■■■■                ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
                      ■                   ■    企業秘密です
                       ■■■■■■■■■■■■■
809名無し野電車区:2006/03/21(火) 16:29:14 ID:/AUj8/DQ
北摂中華思想がRJにまで波及している件
810名無し野電車区:2006/03/21(火) 16:40:25 ID:uByDpTj2
元ネタと違うAAと組み合わせると全く面白く無い件
811名無し野電車区:2006/03/21(火) 16:42:46 ID:0hM5oDyW
使い方が間違っているから
812名無し野電車区:2006/03/21(火) 16:54:16 ID:NjLpup4S
9000系ってのは新世代の先駆けと見るか、旧世代の最後と見るか、
どちらと見るかあんたらの意見をお聞かせいただきたい。
813名無し野電車区:2006/03/21(火) 17:28:49 ID:uByDpTj2
新世代
814名無し野電車区:2006/03/21(火) 17:29:17 ID:JueYjgk2
>>812
企業秘密です
815名無し野電車区:2006/03/21(火) 17:47:26 ID:Gz7hYHhV
>>812
ブレーキのMBS(電気指令)化を断行した時点で
設計思想面において従来の系列と一線を引いた内容となったな>9000系
ここを叩き台にして9100系(後の1000系)などが企画された訳で。

9000系でバーニア抵抗+界磁チョッパ制御・電気指令電磁直通制動を、
2000系でHSC車のままVVVFインバータ制御を導入したが、南海にしてみれば
実際は上記の2系列と1000系の間で一線を引いてるらしい。
やはり1000系は従来車と異なり、新しいスタンダードを構築するつもりで取り組んだと。

同じ界磁チョッパ制御車でも8200系はHSC車だが
1000系以降の一般車と併結対応化が言われているから、将来は改めて新しい世代の方へ加えられるのだろう。
816名無し野電車区:2006/03/21(火) 17:53:01 ID:M82sRMyq
>>815
何を今更
817名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:27:55 ID:0hM5oDyW
むしろ、新世代の先駆けは8200系
818名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:39:28 ID:M82sRMyq
>>817
何を今更
819名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:48:16 ID:uByDpTj2
やっぱりつまら(ry
820名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:51:39 ID:9/wWG93u
8200系も8701×6が車齢24年目だから、'07年度には更新工事か?
821名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:10:14 ID:M82sRMyq
>>820
企業秘密です
822名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:13:13 ID:kBYE35E1
>>817
むしろ、6200うわ何すんだ(ry
823名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:14:25 ID:18MF+VPm
ID:JueYjgk2=ID:M82sRMyqでFA?
824名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:15:50 ID:wwkBf8JE
>>823
まさしく、『何を今更』
825名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:17:58 ID:q0uwqNyq
全くだな。
826名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:19:52 ID:E55Bd714
>>817
つ8000系
827名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:22:14 ID:0hM5oDyW
>>826
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
828名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:36:24 ID:xmUK9Vmv
8000系っていわゆる「失敗作」だしな。
829名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:38:12 ID:4Nc9nAMx
だってチョッパやもん
830名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:40:29 ID:FLVHRWQO
失敗とまでは言えない。長期実用化試験中に、
AVFチョッパよりコストが抑えられる界磁チョッパが現実的になったことと
軽量SUS構体が普及してきたという事情もある。

末期は半導体の劣化やリアクトルの絶縁低下に悩まされていたけど>8000系
831名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:56:59 ID:4Nc9nAMx
界磁添加励磁と界磁チョッパは同じ?
界磁添加励磁制御は抵抗制御となんらか関係してるらしいけど、すぐにVVVF制御が出てきたようにチョッパ制御は使いづらいんやな。でもチョッパ制御の「ギーーーーン」っていう音は好きやな。201系みたいな。
832名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:59:51 ID:WVQFYk/3
漏れは思考10系派
833名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:06:02 ID:Tprxm1Tn
界磁チョッパは、抵抗制御装置の弱メ界磁抵抗部をチョッパ制御としたもの。
直流複巻電動機の使用が前提となっている。
8000系のAVFチョッパは従来の電機子チョッパ制御で
弱メ界磁制御が抵抗制御だったのをチョッパ制御できるように進化させており、
電機子チョッパ+界磁チョッパみたいな位置付けになる。
因みにAVFチョッパだと、MMは直流直巻電動機。

界磁添加励磁制御は、同じく弱メ界磁部を補助電源(MG・SIV)により制御するもの。
直流直巻電動機の抵抗制御車で回生制動が使えるようにするため開発された。
834名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:11:15 ID:ptU6xUqL
界磁添加励磁制御ていわゆる抵抗制御の一派では?
835名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:36:48 ID:hHbfbRe4
おけいはんの界磁位相制御って何?
836名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:37:25 ID:AUDIScEh
>>835
企業秘密です
837名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:12:28 ID:WKlIlQSP
釣り掛けって?
838名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:15:31 ID:FQuPb+/0
>>837
おいおいおい、それは流石にまずくないか?
839名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:28:36 ID:M82sRMyq
>>834
企業秘密です
840名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:29:19 ID:M82sRMyq
>>833
何を今更
841名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:30:23 ID:M82sRMyq
>>838
全くだな
842名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:32:33 ID:nAOd7wNp
>>835
界磁位相制御とは広義の界磁添加励磁制御。
東洋が京阪2600系(直流複巻電動機使用)向けに開発したあと
日立も近鉄8800・8000系改造車(直流直巻電動機)に対して適用した。

狭義の「界磁位相制御」は直流複巻電動機に対するもの、
「界磁添加励磁制御」は直流直巻電動機に対するもの。
だから京阪では電動機の種類で呼称を変えている。

メトロ5000系・東武200系はバーニア抵抗制御+界磁添加励磁制御としており、
南海7100系辺りでも更新工事と同時に採用していれば?
843名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:34:19 ID:M82sRMyq
しかしこのスレ、元々レベルが低かったが、最近珍作から見放されてからはさらにレベルが落ちたな

逆かな
さらにレベルが落ちて、さすがの珍作にも見放されたか
844名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:35:01 ID:M82sRMyq
>>842
何を今更
845名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:40:13 ID:kKcgRuJD
○企業秘密です
○何を今更
○全くだな

これが南海スレの品位を下げた。
846名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:44:51 ID:M82sRMyq
>>845
そうか?
847名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:48:46 ID:QjwqKlpu
>>845
激しく同意。
848名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:50:40 ID:k0wY3FKY
>>845
それは違うな。
使い方を間違える奴がその言葉の品位を下げた。
849名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:51:08 ID:03XMjJot
>>845
全くだな
850名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:51:23 ID:IG/edtku
>>809
RJは自社への抗議・反論は徹底無視だから2chで叩くしかないな
851名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:53:46 ID:DG7idrNk
>>848
そうだろうね。
結局はマターリとそれを使っていた人を愚弄するかのごとく無茶苦茶な使い方をし、
流行りを阻止したかったのと、荒らし言葉にしたかったのだろう。

確実に言えることは、>>843の台詞から荒らし(珍作?)であることを明らかにしたことだ。
852名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:57:53 ID:CmEUGoKy
『使い方を間違える』と言うより、『使う姿が痛く見える』人物に見えるからね。
ま、どうにかしてこの言葉を封印される流れに持って行きたかったのかと。
853名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:58:51 ID:M82sRMyq
>>851
企業秘密です
854名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:59:44 ID:M82sRMyq
>>852
何を今更
855名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:04:32 ID:VL4tUWOX
樽井から中松江まで朝から通勤してるんだが・・。
接続悪すぎる。8時半出勤なのに会社に45分前についちゃったよ。
1本遅らせたら
遅刻だし・・。車のほうがいいかな?
856名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:06:29 ID:M82sRMyq
>>855
全くだな
857名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:06:47 ID:y1NBm3Xk
>>855
どんな経路だ?


それにしても、1クリックでIDあぼーん出来る専ブラない?
858名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:07:41 ID:M82sRMyq
>>857
企業秘密です
859名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:10:21 ID:oy5S0D1+
高野山22.45発最終下りケーブルカーって、
乗客いるのかな?
860名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:10:58 ID:CmEUGoKy
>>857
p2とかいけね?
861名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:12:11 ID:uByDpTj2
>>859
結構な下山客が
862Apteryx australis ◆KIWIfHesuc :2006/03/21(火) 22:15:28 ID:Pmg6Nri1 BE:32719223-##
>>860
p2なら自分が使っているけど、使うだけで50モリタポ必要だし、IDあぼーん自体が出来ませんよ。
863名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:17:47 ID:CmEUGoKy
>>862
へぇ。
じゃ何故p2使うのさ?
864Apteryx australis ◆KIWIfHesuc :2006/03/21(火) 22:24:25 ID:Pmg6Nri1 BE:76343472-##
>>863
串みたいに元のIDやIPを隠せるし、読んでるスレの最新レスが一括表示出来るからね。
あと画像やサイトのサムネイルが表示されるし、閲覧だけなら無料だから。
まあ他にもあるけど、そこは企業秘密です。
865名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:32:31 ID:d1qwcjoH
>>842
へえ
866名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:36:47 ID:M82sRMyq
6501F
867名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:44:37 ID:y1NBm3Xk
聞いておいてなんだが自分はbbs2chreaderメイン。時々気が向いたらギコナビとJane Doe Style。
ブラウザと引っ付いてて、foxage使えば巡回できるから
・・・わざわざ珍のためにあぼーん設定ウィンドウ出すのがだるいんだ。
868名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:56:44 ID:vNqQsNzf
でわ脳内あぼーんで
869名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:19:10 ID:PYHPzdUy
>>859
いるから走っている
870名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:21:03 ID:MWGd0yMJ
個人的にはいわゆる流行言葉3つより、7000系が最近「ガラクタ」と呼ばれていることに憤慨を感じる・・・。
871名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:23:26 ID:eO90dRNR
>>870
ホントにそうなんだから仕方が無い、と言ってみる。
しかし他の車両を「ガラクタ」と呼んだらみんな怒るだろうがな。
7000系だからこそ受け入れられたわけで。7000系嫌われてるな。
872名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:24:52 ID:mOiwh6jO
>>871
何を今更('A`)
873名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:29:22 ID:TZgbb17e
むしろ本線7000系は汚物なのにガラクタと表現されることに憤りを(ry。ところで橋本駅の種別、行き先案内板がフルカラーLEDになったことは既出?しかも両数はもちろん、停車位置まで表示してくれて感動した。
874名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:29:24 ID:XS6V7TYd
>>870
他社の同世代形式に比べれば輝いてるしな>7000系
一番は6000系だが。
875名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:32:50 ID:XS6V7TYd
>>873
フルカラーでもLEDなんて一昔前の表示媒体程度で喜ぶなよ。
876名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:44:06 ID:UAm/YmWc
>>873
・・・・・・・何を今更
877名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:46:52 ID:fBr4ANR1
>>875
しょっちゅうWindowsの起動画面を出すような表示媒体よりはマシじゃないかと。
878名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:48:12 ID:xvEnTvvX
プラズマいらね
液晶キボン

名鉄みたくターミナルだけでいいけどね。
879名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:49:34 ID:TOAIU6+3
>>873
言っておくが狭義の汚物は6200系。だから7000系がガラクタと呼ばれるのに何の相違点も無い。
880名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:51:39 ID:t4Ae+80Y
>>877
LEDだとシステムエラーを起こせば表示が無茶苦茶になる。
その辺、液晶やプラズマの方がインタフェースは解りやすい。
881名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:53:18 ID:ZMAsvNiK
>>880
だがシステムエラーの量が半端じゃないぞ?
あれが東武クオリティなら仕方が無いが。
882名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:54:30 ID:9XbNfC1n
あんなに一気に投入しまくる馬鹿は東武くらいじゃね?
とりあえず難波と和歌山市と河内長野だけでいいよ、液晶とかは。
883名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:56:21 ID:XK/M0mgj
ディスプレイは欲しいでつね。でもまずは車内に・・・
この分だと一般バスやLRTの方が早そうですが・・・
884名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:58:45 ID:mwgMbvof
さあチキンレースだ。
885名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:59:36 ID:5X2ags/W
>>884
早いよ
886名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:59:52 ID:CmEUGoKy
887名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:00:59 ID:TzSZlRri
>>881
それはLEDも一緒。
888名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:01:07 ID:U2B2rrgn
>>881
間違いなく東武クオリティ
889名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:09:22 ID:52bjpBzk
バスにだけ導入なんて南海ぐらいじゃないか?
と思っていたら京都市にも導入されだしたらしいな。バスだけ。
890名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:26:27 ID:x7E2udf6
age
891名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:28:26 ID:vVRhPue4
ガラクタじゃ余りにも印象悪いからガラクタ電車で
892名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:29:14 ID:DH52tZ6Y
>>891
待てw
893名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:29:46 ID:xekfRpun
7000系は本来3年前に全廃されているはずだったんだけどね。
894名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:43:27 ID:zItRR9KZ
蒼星電
895 ◆M/1.rO0YDI :2006/03/22(水) 01:22:19 ID:2Xb2AwFV
7000系に久々に乗ったが、ワシは好きかも。
鉄には詳しくはないが、車齢40年近いものが未だ軽快な走りを見せていて、良いと思った。
あと月曜日に見かけたんだけど、
(7000系2連×2)+サザン4連
っていう組成はよくあるの?
初心者的な質問でスマソ。
896名無し野電車区:2006/03/22(水) 01:28:07 ID:hfYLHCr6
>>895
企業秘密です
897名無し野電車区:2006/03/22(水) 01:44:03 ID:uHlM09Eq
>>894
勝手に8200系のニックネームをパクんなよな。
898名無し野電車区:2006/03/22(水) 02:18:14 ID:RDP22UkQ
朝ラッシュ時の林間田園都市始発(2本しかないが)は何十分前から並べば
座れますか?橋本始発は?橋本始発って5年前くらいに比べたら
随分増えましたね。
899名無し野電車区:2006/03/22(水) 02:21:31 ID:uHlM09Eq
>>898
基本的に前の電車をやりすごせばなんとかなるんでない?
900名無し野電車区:2006/03/22(水) 02:24:23 ID:uHlM09Eq
900
901名無し野電車区:2006/03/22(水) 04:17:10 ID:xexocmCZ
>>796
どうやらそのようですね。
液晶モニターや飲食物を販売するサービスコーナーまであるらしいですね
http://www.jtw.zaq.ne.jp/kishigawa/060318_wakayama/060318_CIMG0811.jpg
902名無し野電車区:2006/03/22(水) 07:09:48 ID:31r1TP3w
車両防火基準に抵触しないかな?
903名無し野電車区:2006/03/22(水) 10:25:05 ID:eZZL0Bcf
木の床というと、昔のバスみたいなんをイメージしてしまうわけだが。
904名無し野電車区:2006/03/22(水) 11:44:48 ID:bulEy4jZ
ミトーカ、頭のネジが2〜3本飛んでないか?
905名無し野電車区:2006/03/22(水) 11:58:22 ID:iUXS0aUZ
新スレマダーー?
906名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:01:13 ID:j2g/YGez
木製の内装は、それなりの防火処理をしておけば使えるように規制緩和?されてたと思う。

対抗して本線には551販売車を作るべきだな。なんかのビールのCMにあったような
飲み屋カーを作ればバカ受けだろうけど、収集がつかなくなることが目に見えておる・・。
907名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:01:55 ID:BPN8EjoR
>>898
橋本へ池。
908名無し野電車区:2006/03/22(水) 13:12:58 ID:PbimULUb
>>904
2300系のデザインやピンクの新型改札は、この塗装の前触れだった悪寒orz
そして南海の車両も(ry
909名無し野電車区:2006/03/22(水) 14:01:48 ID:dULMe8gR
一応別組織だよ・・・
910名無し野電車区:2006/03/22(水) 14:03:32 ID:dULMe8gR
Type-AってことはBもあるの?
911名無し野電車区:2006/03/22(水) 14:04:58 ID:wonONfxI
>>910
企業秘密です



しかしなんだろうか、暖簾て・・・
912名無し野電車区:2006/03/22(水) 14:07:22 ID:t0ibFZo4
9週新幹線もすだれジャマイカ?
913名無し野電車区:2006/03/22(水) 14:20:54 ID:wonONfxI
ただあんな趣味の悪い暖簾はしていない
914名無し野電車区:2006/03/22(水) 15:11:28 ID:x7E2udf6
【蛸地蔵←】南海電気鉄道スレッドNa66【⇒二色浜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143007845/
915名無し野電車区:2006/03/22(水) 15:15:59 ID:ZsaNI9ry
いちごなんて貴志川線に何の関係があるのだらう
916名無し野電車区:2006/03/22(水) 15:22:22 ID:lRwGRht8
>>915
企業秘密です
917名無し野電車区:2006/03/22(水) 15:38:38 ID:M938CPse
913 
いっそ『男』とか『女』て書いた暖簾のほうが……。隅に小さく『シャワラン』て
918名無し野電車区:2006/03/22(水) 15:42:17 ID:47slUPYk
修羅場になるが
919名無し野電車区:2006/03/22(水) 15:52:08 ID:DAk1GQPB
サザンの自由席と空港急行を転換クロス車にして欲しい。
920名無し野電車区:2006/03/22(水) 15:52:48 ID:DAk1GQPB
>>911・915
グラスノスチしろ。
921名無し野電車区:2006/03/22(水) 16:04:03 ID:WHOAuDOs
922名無し野電車区:2006/03/22(水) 16:21:53 ID:Ae5RN2I6
埋め
923名無し野電車区:2006/03/22(水) 17:04:46 ID:Y/QMuDT9
埋め
924名無し野電車区:2006/03/22(水) 17:12:13 ID:Ae5RN2I6
埋め
925名無し野電車区:2006/03/22(水) 17:33:33 ID:t0ibFZo4
息生め
926名無し野電車区:2006/03/22(水) 18:02:53 ID:oYpFF331
埋め
927名無し野電車区:2006/03/22(水) 18:09:19 ID:ENSo9B25
埋め
928名無し野電車区:2006/03/22(水) 18:54:58 ID:LASCA53u
埋め埋め
929名無し野電車区:2006/03/22(水) 19:15:01 ID:eR3gZYo/
埋め
930名無し野電車区:2006/03/22(水) 19:16:07 ID:M938CPse
酔拳
931名無し野電車区:2006/03/22(水) 19:58:42 ID:M938CPse
輪可耶麻項
932名無し野電車区:2006/03/22(水) 19:59:57 ID:M938CPse
膣好調
933名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:00:45 ID:M938CPse
月痔箸
934名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:01:27 ID:lJP+Eb4U

935名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:01:59 ID:M938CPse
窪超
936名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:03:23 ID:M938CPse
輪可耶麻氏
937名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:08:34 ID:t0ibFZo4
月厨氏ね

木の皮

狂死
938名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:43:38 ID:CM7JOxhP
【急行】…停車駅 新今宮 天下茶屋 堺 羽衣 泉大津 岸和田 貝塚 泉佐野 尾崎 みさき公園 和歌山市
939名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:46:52 ID:trdymnku
【特急】…停車駅 新今宮 堺 岸和田 和歌山市
940名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:51:26 ID:ib+9LwUF
3000系が光明池で客全員おろさせてたけど、車輌故障?
941名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:01:19 ID:RvXzFX3Q
>>940
光明池行きの各停です。
深井の人身事故のため,ダイヤが乱れています。
942名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:08:07 ID:ib+9LwUF
>>941
深井駅で人身はめずらしいな
943 ◆Sakai4Gx62 :2006/03/22(水) 22:11:39 ID:JMDtaeYS
ただいま現場急行中。
944名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:22:40 ID:WHOAuDOs
スキンステンレスにひびか入ったか!?
945名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:24:34 ID:5eUzUcAT
難波20:10発の区急が帝塚山で抑止されていた。
946名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:36:29 ID:Ae5RN2I6

947名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:51:12 ID:LV83UIsR
ttp://asp.atomicweb.co.jp/id/kse/bbs/

ここの高野準急と南ファンって奴が難波〜千代田の入出場のダイヤを書いているんだが。
南海ファンってこういう内部情報平気で書く奴が多いの?
948名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:04:57 ID:B6aope4r
>>947
ヲタ叩きをしたい気持ちは分かるのだが、こんなの内部情報でも何でも無い気が…
949名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:06:36 ID:xzqqL45v
そんなもん、パターンが決まってるからスジだけならフィールドワークで解明可能。
通達で書かれているような、何日に某編成が某スジに乗るとかをバラすと問題だろうが。
950名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:07:44 ID:t0ibFZo4
>>948
ただ一つ気になるのは、その掲示板で@社長なる文字が出てくること。
もしかして数日前死弐魔宮で走り回ってた基地外sか?
951名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:24:22 ID:2J4uobGN
>>947
その南ファソって奴はかつて南海掲示板(通称杉谷板)で締め出された奴だから普通の奴じゃないよ。
みな鉄ほどではないが…。
952名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:25:26 ID:xzqqL45v
1051×4が千工から出場。
953名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:40:54 ID:JL+nCSPH
>>951
正直な話基地害厨房の比では無い。
954名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:42:38 ID:JL+nCSPH
>>952
キタ━━━━━━━━゚(∀)゚━!!
955名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:43:44 ID:hi6TBw+H
早いとこ埋めてしまおう
956名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:43:52 ID:WHOAuDOs
こうゆうルールを守らんやつがおるからワシら鐡ヲタがイパーン人から冷たい目で見られるんやな
957947:2006/03/22(水) 23:44:35 ID:LV83UIsR
>>951
そうだったのか、THX!

当方現在は沿線を離れているのだが、幼少時代に南海沿線に住んでいて緑の電車には愛着がある。
それで昨年、緑の電車が展示されると聞いて千代田工場の見学会に初めて行ったのだんだけど、そこで変な奴らを見てさ。
ガキっぽい連中だったんだけど、「漏れはカッターナイフ持ってるから流血じゃ」みたいなこと話してた。
だから今の南海ファンは変な奴だらけなのかと不安になってさ。
958名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:50:25 ID:gV/R9Ojr
>>957
帽子被って眼鏡かけてるなら基地害厨房。

南海の未来より圧倒的にファンの未来の方が不安だ・・・。
959名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:50:41 ID:45ach+mx
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
960名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:51:56 ID:mCqP9F9H
最近南海さんは経営が改善に向かってきているが、
いかんせん若い世代のファンは基地害とその仲間達が目立ちすぎだからな・・・。

オッサンファンはどうにかせんとならんね。
961名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:52:57 ID:7o5k6fZd
>>958



駄洒落ですか?



962名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:54:09 ID:GoucuPdB
>>961



企業秘密です


963 鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/03/22(水) 23:54:23 ID:QEB4TVth
>>961
深読みしすぎかと思われ
964埋め厨:2006/03/22(水) 23:55:55 ID:7Yr4Im1S
埋め
965埋め厨:2006/03/22(水) 23:56:47 ID:7Yr4Im1S
埋め
966947:2006/03/22(水) 23:57:14 ID:LV83UIsR
>>958
・・・正にそんな格好してた。
基地害って書いてるけど、ここでは有名な奴なのか?
まぁカッターナイフをそういう目的で持っている時点で明らかに基地害か。
967埋め厨:2006/03/22(水) 23:57:27 ID:7Yr4Im1S
埋め
968埋め厨:2006/03/22(水) 23:58:21 ID:7Yr4Im1S
埋め
969名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:59:02 ID:gV/R9Ojr
>>966
「京阪神急行」で検索してみれ。
970埋め厨:2006/03/22(水) 23:59:05 ID:7Yr4Im1S
埋め
971埋め厨:2006/03/22(水) 23:59:34 ID:SJgBc3G9
埋め
972埋め厨:2006/03/23(木) 00:00:37 ID:SJgBc3G9
埋め
973埋め厨:2006/03/23(木) 00:01:11 ID:SJgBc3G9
埋め
974埋め厨:2006/03/23(木) 00:02:20 ID:SJgBc3G9
埋め
975埋め厨:2006/03/23(木) 00:03:09 ID:SJgBc3G9
埋め
976埋め厨:2006/03/23(木) 00:04:03 ID:BO77imWR
埋め
977名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:04:23 ID:SOFY/1vP
うめ
978埋め厨:2006/03/23(木) 00:05:03 ID:Aaw4gqzO
埋め
979埋め厨:2006/03/23(木) 00:05:39 ID:BO77imWR
埋め
980埋め厨:2006/03/23(木) 00:06:13 ID:Aaw4gqzO
埋め
981埋め厨:2006/03/23(木) 00:06:52 ID:Aaw4gqzO
埋め
982埋め厨:2006/03/23(木) 00:07:35 ID:LWCiwS6X
埋め
983埋め厨:2006/03/23(木) 00:08:17 ID:LWCiwS6X
埋め
984埋め厨:2006/03/23(木) 00:09:29 ID:LWCiwS6X
埋め
985名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:09:57 ID:8C55n5Lh
【蛸地蔵←】南海電気鉄道スレッドNa66【⇒二色浜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143007845/
986埋め厨:2006/03/23(木) 00:10:06 ID:LWCiwS6X
埋め
987埋め厨:2006/03/23(木) 00:10:48 ID:LWCiwS6X
埋め
988埋め厨:2006/03/23(木) 00:11:42 ID:s/cwXrbN
埋め
989埋め厨:2006/03/23(木) 00:12:32 ID:s/cwXrbN
埋め
990名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:12:53 ID:8C55n5Lh
ジンギスカンうめぇ
991埋め厨:2006/03/23(木) 00:13:03 ID:s/cwXrbN
埋め
992埋め厨:2006/03/23(木) 00:13:40 ID:s/cwXrbN
埋め
993埋め厨:2006/03/23(木) 00:14:49 ID:s/cwXrbN
埋め
994埋め厨:2006/03/23(木) 00:16:01 ID:Xgh9FkSa
埋め
995名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:16:18 ID:uG2xGGYv
【蛸地蔵←】南海電気鉄道スレッドNa66【⇒二色浜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143007845/
996埋め厨:2006/03/23(木) 00:16:36 ID:Xgh9FkSa
埋め
997名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:17:05 ID:DKTklmo0
う〜め〜
998名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:17:21 ID:8C55n5Lh
さんまうめぇ
999名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:17:39 ID:xvqNLK/V
うめ
1000いちおうね ◆29iSGtC4ic :2006/03/23(木) 00:17:39 ID:qho9IybU
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。