九州・山陽新幹線相互乗り入れ議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
715名無し野電車区:2006/04/22(土) 11:28:27 ID:Vndzqn3p
>>714
いくらなんでも0系が先だろ。
その後の順番は、もしかしたら100系より500系の方が先かもしれない。
走行距離が半端なく多いため&博多のぞみは早期にN700に統一したいから。

RS用の700系は8両のままこだま運用に異動して、九州直通RS用の車両は
N700ベースかどうかはさておき300km/hで走れる新車を投入するんじゃないの?
716名無し野電車区:2006/04/22(土) 12:03:20 ID:V/5/ewWh
>>715
おっと0系を忘れていたね
>走行距離が半端なく多いため&博多のぞみは早期にN700に統一したいから。
多いと言っても100系に比べればね
>早期にN700に統一したいから。
ならば、直通なんか構わず、Nを作り続けないとね(w
>RS用の700系は8両のままこだま運用に異動して
はぁ?4,6両でも過剰でしかも豪華な車両をこだまに?(ww
>300km/hで走れる新車を投入するんじゃないの
そんな開発費はありません、で300km出してもそれだけ見合うお金は出てきません
717709:2006/04/22(土) 12:43:51 ID:y2b4y9Q8
>>714
俺は700系RSを置き換えるなんて一言も言ってないんだが。(俺は>>715とは別人)
鈍足RSは700系のままで新たに速達RSにN700系を投入すると言った筈だが。
しかも鈍足RSは全て西700系での運転になるため速達RS用N700は九州車の割合が
高くなっており(>>682)、西の負担は決して大きくない。
せめて過去レス(>>568>>570)くらい読んで内容を理解してからレスしてくれ。

>100系廃止、500系廃止の順

>>711を読んでからレスしてください。
300系や500系は16両での東海道運用からは撤退するものの
山陽こだまに転用し、100系の方を先に廃車にしてます。

>はぁ?4,6両でも過剰でしかも豪華な車両をこだまに?

今のこだまは既に2+2シートに統一されてて、
のぞみより遥かに豪華な車両が使われてることはご存知?
しかもこれらは3+2列シート車を改造したもの。
現時点で既に2+2列の車両を投入するのはごく自然。

読むだけの人なら適当に読み流しても構わないけど、
反論するのなら、その相手のレスくらいきちんと読んでからやりましょうね。
他人の意見を勝手に無茶苦茶な意見に変換し、
その上で「無理」(自分で無理な意見に読み替えたんだから当然だが)を連発し、
書いた者を攻撃するのは荒らしでしかないぞ。




718名無し野電車区:2006/04/22(土) 13:01:04 ID:Vndzqn3p
>>716
別にケンカ売ってるわけではないので言い回しにはご注意を。

0系100系は鋼製なので車体そのものは強いんだよね。
だから0系がここまで生き残っているし、100系もまだ使える。
100系も300系も短編成化には向いてなくて、改造にコストをかけるくらいなら
0系を使い続けた方がマシということで、現在に至った経緯がある。

今後のこだま用車両は300系を改造できればいいんだけど、M-T-Mの3両で1ユニット。
16両は5ユニット+1両のTcという構成なので、4両が組めず、先頭車改造も
アルミ合金なので非常に難しい。かかるコストは100系の先頭車改造を大きく超える。
大技は1,2,3号車を方転して別の編成の1,2,3号車とつなげて6両にする方法
だけど、これも口で言うほど簡単ではなさそうだ。

かといって、こだま用の新車を開発・投入するのももったいない話で、ならば
RS用700系を8両のまま投入というのもひとつの手段ではないかと考えた。

N700は、東海製造分は300系でアクティブサス未施行の18編成置換え用+増発分
西の製造分は500系9編成の置換え+300系の一部置換え+増発分、が当面の目標。
トータルで30編成くらいを3年くらいで投入して行くと思う。

>>300km/hで走れる新車を投入するんじゃないの
>そんな開発費はありません、で300km出してもそれだけ見合うお金は出てきません

そこでN700ベースですよ。N700ベースで直通車両を九州と西で共同開発。
山陽区間を300km/hで走れる車両でないと、航空機対策にならないもの。
719710:2006/04/23(日) 02:14:52 ID:dK8ietjm
>>713
>経営的に考えるのか、ヲタ的に製造”可能だから”というの違いですね
>間に間があると勝って決め込んで、資金的に無理なのに、製造できるという発想は・・だね

資金的に無理ではない(=今後の各年度の投入両数は今までの1年あたりの投入実績とほぼ同じ)方法で
東海道直通N700系を東海とほぼ同じペースで、九州直通用新車を開業に間に合うように投入できる
ってことを>>710-711で書いたけど、それを踏まえて反論してるのかな?

>そもそも他の会社が多額の資金を使って開発中で整備中の車両を平行して他の会社に導入できるという自体が妄想

800系は700系をベースにし(東海・西の協力を受け)、
九州の条件に合わせて改良して登場したってことは知ってるよね。
800系は700系と並行して生産されたってことも知ってるよね。(2003年度に)
山陽九州直通用車両も800系と700系の関係と同様に
N700系をベースに山陽・九州新幹線の条件に合わせて改良されたものになるだろうし、
800系のように東海道山陽用N700系と並行して生産することも可能だろう。
東海は技術料が入るし、競合路線ではないから九州直通客が増えても困らないどころか
僅かながら九州直通客が自社線にも入って来るからメリットがないわけではない。
西は東海道直通用と基本設計は同じ車両を投入できるし、
九州も技術料を払っても自社で一から開発するよりは安いし、
何よりも直通客増加で西・九州の収益が増えるという利点がある。

ただ、このスレの前半はダイヤ議論が中心で、
俺は500系以上の性能になるという点は九州直通用新車も東海直通用N700系も同じだと
考え、山陽区間での所要時間を「N700系として計算」と書いた。
誰かが「100%東海・西の開発で、性能も東海道直通と同じN700系を九州直通に投入」
と言う風に早合点し、開発者や性能の問題にすりかえられてしまった。
誤解を招いたのは俺の責任だが、論点がズレまくってるのは何とかならんものか・・・
720名無し野電車区:2006/04/23(日) 03:47:09 ID:JfKlTdvd

   鹿川出水新熊新大久鳥博筑小下厚新徳新広東三尾福新岡相姫明新新高京粟米岐名安豊浜掛静新三熱小相新品東
   児   八 玉牟留      山 岩 広   倉    神大    阜古     富  田 横 
   中内水俣代本名田米栖多豊倉関狭口山国島島原道山敷山生路石戸阪槻都東原羽屋城橋松川岡士島海原模浜川京
つばめ●━━━●●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●
のぞみ●━━━━●━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━●━●━━━●━━━━━━━━━━●━●
ひかり●●━━●●━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━●━●●━●━━━●━━●━●━━━━━●●●
こだま●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
721名無し野電車区:2006/04/23(日) 14:38:35 ID:S3TSWhuW
>>708を書いた後に気づいたのだが、N700系の主変換装置は1ユニットに2個です。

主変換装置は4Mユニットの500系では4個、3M1Tユニットの700系では3個で、
各主変換装置の担当する号車も決まっていたのだが、
N700系は3M1Tユニットも4Mユニットでも2個です。

これはどういうことなのか?
3M1Tユニットが1C6M、4Mユニットが1C8Mなんだろうか?とか、
密かにユニットをまたがっていて1C7Mなんだろうか?とか色々考えたが、

そのヒントは俺が前に引用した「主変圧器は2次3巻線用と2次4巻線用の2種類」(本スレ195)で、
2次巻線が3つのものと、2次巻線が4つのものがあるということは、
主変圧器から主変換装置への出力が2系統だけではなく、3系統又は4系統あるということ。

結論としては、いわゆる1C4M×2群というやつで、1つの箱に2系統の回路が入っている形で、
3M1Tユニットは1C4M×2群と1C4Mだけのものが1個ずつ(3系統)、
4Mユニットは1C4M×2群が2個(4系統) と考えられる。
722名無し野電車区:2006/04/23(日) 14:41:38 ID:S3TSWhuW
>>712
>そんなことは言っていない
君が言ってようと言ってなかろうと、
俺は主変換装置は4Mユニットでは4個、3M1Tユニットでは3個という前提で考えている。
(>>721に関連して、4個・3個ではなく4系統・3系統みたいな表現の方が正しいが)

>定常能力を4/3にする必要はない。加速の際の過電流に耐えればそれでいい。
必要があるかないかの問題ではなく、
実際のN700系の定常能力がどうなっているのかが問題。

>定常状態で温度上昇というのは、
本来は、まず熱量の収支を考えてからCで割るべきだったね。
発熱量をQ、放熱量をQ'とすると、ΔT=(Q-Q')/C
(Q>Q'なら温度が上がり、Q<Q'なら温度は下がり、Q=Q'が定常状態)
これをCは定数だからと、ΔT=Q/C−Q'/Cと分けて考えて、
Q/Cが放熱を無視した発熱による温度上昇、Q'/Cが放熱による温度下降、
この2つのΔT(Q/CとQ'/C)が釣り合った時が定常状態とか言っているから、
何を言っているのか伝わらなかったんだよね。
723名無し野電車区:2006/04/23(日) 14:43:05 ID:S3TSWhuW
>>712
>定常状態でどの時刻からどの時刻を示すのですか?
定常状態である時間のうちの任意の時間。
>燃焼的に熱伝導しないのに、
熱力学第一法則で燃焼を考える時も気体の温度分布を無視して均一として扱っているけどね。
>どこの温度のことを言うのですか?
平均温度(温度分布を均一にした場合の温度)かな。
>金属中には温度分布があるのに、
実際には温度分布があるけれど、君との議論の中ではそこまで考えなくていいと思うけど。
君は難しい話を出して意見を否定されないようにしたいのだろうけど、
>>703で言ったように「その平衡温度が許容温度よりも低ければ、エネルギーは高くすることができる。 」
って言ってみても、結局4つになったから4/3倍に能力が上がったっていう当たり前の結論に行き着くのだから。

>主観、俺の考え<−>一般化
「主観、俺の考え」が一般から離れている場合は、主観が入るにつれて一般から離れていくが、
「主観、俺の考え」がたまたま一般と一致している事もあるのでね。
その場合は、いくら主観が入っても=一般となる。(0を何倍しても0みたいに)
(俺の考えが全て一般と合っていると言っているのではないからね。
中には一致していることもあると言っているだけで)
724696:2006/04/23(日) 18:01:44 ID:XPmwri8F
>>698
過去の時と全く変わらないと言っているわけではないのだが。

過去と同じならばこのようなペースで作るというのを「目安」として、
社会的状況や経理状況等で過去から変わったところがあれば、
変わった分だけ目安からずれるだけのこと。

君の方こそ過去の社会的状況や経理状況がどうであったかを無視して、
今の社会的状況や経理状況がどうだから、過去とは違うのだからと、
過去を無視して白紙から考えているのは、それはそれで妄想に値すると思うが。

君にしてみたら、過去にとらわれず白紙の状態からどうにでも考えられる方が、
君の意見を否定されなくて都合が良いのでしょうけどね。
725名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:48:21 ID:ACcY3eHR
>>718
考えの方向としては間違っていないが、一部間違いがあるので指摘しておくと。

>100系も300系も短編成化には向いてなくて、改造にコストをかけるくらいなら
>0系を使い続けた方がマシということで、現在に至った経緯がある。

山陽こだま用車両が100系で完全に置き換えられず0系が残ったのは、先頭車改造が向いていないのではない。
V編成は1-2号車,3-4号車,…がユニットなのに対し、(X・)G編成は2-3号車,4-5号車,…がユニットなので、
1-2号車,3-4号車,がユニットでないといけないこだま用車両への改造が難しかった。
(V編成は短編成化に向いていたが、G編成は短編成化に向いていないと言えば間違いではないが)

>大技は1,2,3号車を方転して別の編成の1,2,3号車とつなげて6両にする方法

300系のユニット構成は、1号車が単独Tcで、2-4号車,5-7号車,…,14-16号車がユニット。
よってその大技は、14-16号車を方転して別の編成の14-16号車とつなげて6両にする方法となるが、
その場合はトイレの数が6両中2両だけとなる。あと、身障者設備の旧11号車も必要。
11,15,16号車でユニットを組めるのでそれを方転すればいいが、トイレの数が3両だが2両おきにならない。
15・16号車だけ方転して11号車は方転せずにユニットを組めれば全て解決しそうだが。(可能かどうか不明)
726名無し野電車区:2006/04/23(日) 19:12:15 ID:ACcY3eHR
>>725の最後で「全て解決」って言ったけど、6両編成は解決しても、
4両編成は300系以後の車両では作れないので、100系が残るかもな。

でも、敢えて言うと500系で4両編成は作れるけどね。
パンタの移設は必要だが1-2-11-16と繋ぐだけでユニット的にはOK。
でも1ユニットのみなのでトラブル時には全く動けなくなるため普通はあり得ないが、
経営の苦しい西だから、利用者や世論に叩かれるのを覚悟で、
トラブル時には後続列車が連結して押して走る事にして導入したりして。
727名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:34:02 ID:wJVQ4Kys

 基本的な話だが、
山陽新幹線と九州新幹線とが相互乗り入れしたら、
新幹線の特急?料金は、別々なんでしょうか(例 東北新幹線−大宮乗換−上越新幹線)?


728名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:54:10 ID:AYEytcBK
   鹿川出水新熊新大久鳥博筑小下厚新徳新広東三尾福新岡備相姫明新新京粟米岐名安豊浜掛静新三熱小新品東
   児   八 玉牟留      山 岩 広   倉     神大   阜古     富  田横   
   中内水俣代本名田米栖多豊倉関狭口山国島島原道山敷山前生路石戸阪都東原羽屋城橋松川岡士島海原浜川京 
つばめ●━━━●●━━━━●━●━━●━━●━━━━━●━━━━●●●━━━●━━━━━━━━━●●●
のぞみ●━━━━●━━━━●━●━━○━━●━━━○━●━━○━●●●━━━●━━━━━━━━━●●●
ひかり●●━━●●━━●━●━●○━●○━●━○━●━●○○●○●●●○○○●━○●━●━○○○●●●
こだま●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
729名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:55:08 ID:AYEytcBK
   鹿川出水新熊新大久鳥博筑小下厚新徳新広東三尾福新岡備相姫明新新京粟米岐名安豊浜掛静新三熱小新品東
   児   八 玉牟留      山 岩 広   倉     神大   阜古     富  田横   
   中内水俣代本名田米栖多豊倉関狭口山国島島原道山敷山前生路石戸阪都東原羽屋城橋松川岡士島海原浜川京 
つばめ●━━━●●━━━━●━●━━●━━●━━━━━●━━━━●●●━━━●━━━━━━━━━●●●
のぞみ●━━━━●━━━━●━●━━○━━●━━━○━●━━○━●●●━━━●━━━━━━━━━●●●
ひかり●●━━●●━━●━●━●○━●○━●━○━●━●○○●○●●●○○○●━○●━●━○○○●●●
こだま●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
730名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:57:44 ID:AYEytcBK
   鹿川出水新熊新大久鳥博筑小下厚新徳新広東三尾福新岡備相姫西新新京粟米岐名安豊浜掛静新三熱小新品東    
   中内水俣代本名田米栖多豊倉関狭山山国島島原道山倉山前生路明神阪都東原羽古城橋松川岡富島海田横川京 
つばめ●━━━●●━━━━●━●━━●━━●━━━━━●━━━━●●●━━━●━━━━━━━━━●●●
のぞみ●━━━━●━━━━●━●━━○━━●━━━○━●━━○━●●●━━━●━━━━━━━━━●●●
ひかり●●━━●●━━●━●━●○━●○━●━○━●━●○○●○●●●○○○●━○●━●━○○○●●●
こだま●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
731名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:17:50 ID:g1C/kJxC
>>727
たぶん通し料金になるのでは?

>>728-730
なんかワロタ
732名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:05:51 ID:Y6TaRTul
>>722
>実際のN700系の定常能力がどうなっているのかが問題。
??700系でも騒音のことを除けば300km出す能力は十分にある。
あえて”加速力”をのぞけば出力アップは必要ない
>本来は、まず熱量の・・が釣り合った時が定常状態とか言っているから、
>何を言っているのか伝わらなかったんだよね。
まさに何を言っているかわからんね(www
定常状態ではΔTは0 で君の式はまったく意味もないといか間違っている
放熱を無視???だから熱暴走するのかい?(w
>定常状態である時間のうちの任意の時間。
だから定常状態のいつだよ。定常状態においてどこの時刻をとっても同じなのが定常状態
違うのは周期上で変化するときのみ。周期で変化するのか?

>熱力学第一法則で燃焼を考える時も気体の温度分布を無視して均一として扱っているけどね。
ばかか??(w 燃焼という意味分かって言っているの?
>実際には温度分布があるけれど、君との議論の中ではそこまで考えなくていいと思うけど。
ばかか??温度分布があるから冷却できるのだろう、一様ならば冷却はできない。

>結局4つになったから4/3倍に能力が上がったっていう
何遍もいっているだろう4/3になってない。加速のために瞬時過電流を流すという意味は永久に理解できないようだね
というかこれほどでたらめな式を書いているやしになにをいっても無駄だね(w
通常能力が4/3になるのなら変圧器も4/3になる。

>「主観、俺の考え」がたまたま一般と一致している事もあるのでね。
ばか?? 一般化の証明で、おれの主観はこうだと入る証明なんて、どの論文にもない。
その証拠にIで始まる文がある論文は、アインシュタインの論文以外見あたらない
そんな常識もないヤシに科学を語る資格はなし。
733名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:14:37 ID:Y6TaRTul
>>717
きみが西が新たな車両を作らないと言うならば、それは良いが
九州がN700を作るという見解は、異なる。
で、その上でダイヤの構想は、ヲタ的妄想しているにすぎない。
反論はこの過去スレを参照してください。

>300系や500系は16両での東海道運用からは撤退するものの
山陽こだまに転用し

300系ならいざしらず、500は・・馬鹿げている

こだまのむりやり2+2と航空機対策の2+2では格がちがうし、
のぞみとは性格が異なる。

それにね、収益のないこだまに初期投資も回収できてない車両を回すことはあり得ないし
そういう経営はしないと思う。
734名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:14:39 ID:+pE5aVEI
鹿川出水新熊新大久鳥博筑小下厚新徳新広東三尾福新岡備相姫西新新京粟米岐名安豊浜掛静新三熱小新品東    
中内水俣代本名田米栖多豊倉関狭山山国島島原道山倉山前生路明神阪都東原羽古城橋松川岡富島海田横川京
●━━━●●━━━━●━●━━●━━●━━━━━●━━━━●●●━━━●━━━━━━━━━●●●つばめ
●━━━━●━━━━●━●━━○━━●━━━○━●━━○━●●●━━━●━━━━━━━━━●●●のぞみ
●●━━●●━━●━●━●○━●○━●━○━●━●○○●○●●●○○○●━○●━●━○○○●●●ひかり
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こだま

●:全列車停車 ○:一部列車停車 ━:通過
735名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:17:43 ID:Y6TaRTul
>>718
>RS用700系を8両のまま投入というのもひとつの手段ではないかと考えた。
あのね、無駄な長大編成の維持にどれだけコストが掛かると思っているの?
それにこだまでRS700の初期費用回収できません。
また、直通列車にRS700系の回収費用と新規製造費を賄える収益は到底望めません
736名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:26:21 ID:Y6TaRTul
>>718
>N700ベースで直通車両を九州と西で共同開発。
そんな体力ありません。
>>719
現在の西の新幹線新規製造費の年予算は40億円です。
それを踏まえて言っているのですか?

>800系は700系をベースにし・・・知ってるよね
あくまでも”お下がり技術提供”としてね(w

東海としてはN700整備に全力を注いでいる、九州はじゃまなんだよ
ということは過去レスで言ったはず参照して反論して

>>727
さぁ?東海次第じゃないの?
737名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:49:29 ID:kTumQZWY
>>732
>あえて”加速力”をのぞけば出力アップは必要ない
必要あるかどうかではなく、実際のN700系でどうなっているかを聞いているのだが、
実際のN700系で定常能力は増えていないという事ですね?

>定常状態ではΔTは0 で君の式はまったく意味もないといか間違っている
どこがどう違うのか具体的に説明してくれないと分からないな。
>放熱を無視???だから熱暴走するのかい?
どう解釈すればそうなるのか。よく想像が膨らむことで。
>だから定常状態のいつだよ。定常状態においてどこの時刻をとっても同じなのが定常状態
だから「任意の時間」って言っているじゃん。
>燃焼という意味分かって言っているの?
酸素と化合することでしょ?
>温度分布があるから冷却できるのだろう、一様ならば冷却はできない。
違う。順序が逆だろ? (発熱や)放熱の結果温度分布ができる。

>通常能力が4/3になるのなら変圧器も4/3になる。
変圧器は、4/3倍かどうかは不明だが容量は増えているものの能力は増えていないらしいが、
変換器や変圧器の通常能力が増えているかどうかに関係なく、
電動機依存の部分の能力が4/3倍になっていることには変わりない。

>その証拠にIで始まる文がある論文は、アインシュタインの論文以外見あたらない
日本語では「筆者ら」「著者ら」で英語では「We」だと聞いたが、
IではなくWeなのは共同研究者がいるからで、一般化されているからではないのだが。
738710:2006/04/23(日) 23:49:45 ID:dK8ietjm
>>726
>4両編成は300系以後の車両では作れないので、100系が残るかもな。
>でも、敢えて言うと500系で4両編成は作れるけどね。

700系も4両で1ユニットなので500系と同様に4両編成は作れるんじゃないの?
1ユニットしかないという問題はあるし、6両編成は作りにくいが。

>300系のユニット構成は、1号車が単独Tcで、2-4号車,5-7号車,…,14-16号車がユニット。

11-16号車(2ユニット)に1号車をくっつけて7両編成(4M3T)には出来ないかな?
16両(10M6T)より性能は落ちるが、16両の東海道直通運用離脱後すぐに改造できる。
で、(やるかどうかは不明だが)2-7号車に東海で不要になった運転台を取り付け、
16両1本から7両1本と6両1本に改造すると考えて>>711は作成した。

>>718
>先頭車改造もアルミ合金なので非常に難しい。かかるコストは100系の先頭車改造を大きく超える。

アルミ合金車の先頭車改造は200系(200番台)や381系(クロ380、クモハ381)で実績があるので、
総生産両数を減らせる、老朽車に必要以上の延命を行う必要がなくなるといったメリットが
が改造費用を上回れば300系や700系でも行われるんじゃない?

あと、これまでの東海の0系や100系の廃車ペースを考えると
N700系の投入開始から6〜7年で300系は全廃に追い込まれ、
西300系の乗り入れもできなくなるが車両そのものはまだまだ使えるのではないか、
500系はずっと博多のぞみの過酷な運用をこなして来たので
登場後15年くらいで物理的寿命を迎えるのではないか、
と考えれば300系をこだまに転用するのが自然だと思ったが、
改造時に西300系は既に15年経過しており、その後10年も使えないことを考えると
先頭車改造はペイしないのかもな。


739名無し野電車区:2006/04/24(月) 00:19:30 ID:EZ6K0TCZ
>>736
>そんな体力ありません。
「現実の西」や「現実の九州」は自力で独自の新車を開発して投入してます。

>現在の西の新幹線新規製造費の年予算は40億円です。
何の根拠も示さずによくそんなことを断言できるね。
「現実の西」は1987年度から2005年度までに新幹線車両800両を投入した。
年平均にすると約42両/年。さらに1999年から2005年までで見ると
合計368両(年平均約53両/年)。これは紛れもない事実。
事実を参考にして経済的に可能かどうかを検討した俺と、
根拠のない思い込みで無理だと言う君。
どう贔屓目なしに見ても妄想を言ってるのは君だね。

>東海としてはN700整備に全力を注いでいる、九州はじゃまなんだよ

「君の脳内の東海」が本当に九州が邪魔だと思っているとしたら
東日本の新幹線車両も邪魔、九州が800系を注文しても邪魔、
他社の在来線電車も邪魔・・・ってことになる。
捏造するにしてももう少しうまくできんものかね?
740名無し野電車区:2006/04/24(月) 00:38:40 ID:Qs5b3OIq
>>736
なんかコテハンじゃないから過去レス見てもよく判んないんだけど、
>>736は九州新幹線の博多開業時に、西がどんな車両を保有していて、
直通運転をするならどんなスペックの車両で行うと予想してるの?
741名無し野電車区:2006/04/24(月) 01:18:53 ID:EZ6K0TCZ
>>733
>きみが西が新たな車両を作らないと言うならば、それは良いが
>九州がN700を作るという見解は、異なる。
 >>717をはじめあちこちの過去レスでは「山陽九州直通用にN700系を投入」って書いたけど
これらは全て「N700系ベースの西・九共同開発車両」(>>719参照)に訂正。

>で、その上でダイヤの構想は、ヲタ的妄想しているにすぎない。
まぁここでのダイヤ議論を妄想だと思い込むのは勝手だけど、今までの実績、新線の条件、他線区の例等の
「現実」をもとに考えてるから、何の具体的な根拠もなく思い込みだけでケチをつける君とはわけが違う。

>反論はこの過去スレを参照してください。
反論する際に相手のレスを参照するのは当然だが、具体的にどこを見ろとも言わずに
参照しろって言われてもね・・・大体「この過去スレ」ってどこのことだよ(w

>300系ならいざしらず、500は・・馬鹿げている
馬鹿げていると思うなら、君の主観ではなく誰もが納得できる事実を元に具体的な理由をお願いします。
念のため言っとくけど俺は500系をこだま転用するとしたら先頭車化改造せずに編成短縮(4両)だけで
こだまに転用すると考えている。(>>711を見ればわかるが、500系4両は最終的に9編成以上には増えない)

>こだまのむりやり2+2と航空機対策の2+2では格がちがうし、
腹抱えて笑った(w マジで精神病院行ってくれ(w
こだまとRSの「列車としての格」100系と700系の「車両としての格」が違うというのはまだ理解できないこともないが、
競争相手は違えど「乗客が快適に座れるようにする」という共通の目的がある、同じ配置のシートに対して「格が違う」だって?

>それにね、収益のないこだまに初期投資も回収できてない車両を回すことはあり得ないし
>そういう経営はしないと思う。
別にこだまだけ独立決算で経営してるわけではなく、車両計画は山陽新幹線全体の収入や経費から判断されるもの。
実際は、老朽化して保守費用がかかり過ぎると判断されたら新車か他から転用される車両に置き換える
742名無し野電車区:2006/04/24(月) 01:45:15 ID:56yA3mN7
>>736
>現在の西の新幹線新規製造費の年予算は40億円です。

ということは、N700系16両編成は年間1編成。
18編成購入するのに18年かかるわけか。
743名無し野電車区:2006/04/24(月) 01:55:13 ID:EZ6K0TCZ
>>742
現在の山陽新幹線で営業運転しているのは全部で764両。
保守用車両も含めたら800両くらいにはなるだろうね。
年間16両だとしたら全部置き換えるのに50年もかかるのか。

・・・いかに>>736がアホかがわかるな・・・
744726:2006/04/24(月) 08:05:13 ID:hfQxRHms
>>738
>700系も4両で1ユニットなので500系と同様に4両編成は作れるんじゃないの?

簡単に言えば、700系は両先頭車がTc車だから、組み替えただけでは2M2Tとなるからだが、
もう少し細かく言えば、500系は1-4号車がMc-M1-Mp-M2、…、15-16号車がM'-M1-Mp-M2cと同じ順序だが、
700系は1-4号車がTc-M2-M'w-M1、…、15-16号車がM1w-M'-M2w-T'cと順序が逆になっているから。
但し、先頭車改造をするのなら、1-2-11-12号車と繋いで、12号車を先頭車改造すればOK。

>6両編成は作りにくいが。

6両編成なら先頭車をMc車としないといけず、両先頭車とも先頭車改造をしないといけないので高価。

>11-16号車(2ユニット)に1号車をくっつけて7両編成(4M3T)には出来ないかな?

普通にできるだろう。MT比が下がるのと、編成長が1両過剰なのが問題になるだけで。

>16両1本から7両1本と6両1本に改造すると考えて>>711は作成した。

東海の300系が大量にあるから、7両なら7両、6両なら6両を作ればいいだろう。
16両2本から6両1本作るとしても、18(〜30)編成作っておつりがくるのだから。
745名無し野電車区:2006/04/24(月) 11:35:30 ID:GeLJHAwt
鹿川出水新熊新大久鳥博筑小下厚新徳新広東三尾福新岡備相姫西新新京粟米岐名安豊浜掛静新三熱小新品東    
中内水俣八本名牟留栖多豊倉関狭山山岩島広原道山倉山前生路明神阪都東原羽古城橋松川岡富島海田横川京
●━━━●●━━○━●━●━━○━━●━━━━━●━━━━●●●━━━●━━━━━━━━━●○●つばめ
●━━━━●━━━━●━●━━○━━●━━━○━●━━○━●●●━━━●━━━━━━━━━●○●のぞみ
●○━━●●━━○━●━●○━●○━●━○━●━●○○●○●●●○○○●━○●━●━○○○●○●ひかり
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こだま
746名無し野電車区:2006/04/24(月) 12:48:57 ID:h4GyhjCm
>>736
>あくまでも”お下がり技術提供”としてね(w
>東海としてはN700整備に全力を注いでいる、九州はじゃまなんだよ

700系が完成した時も、東海は700系の事を「集大成」と言っていたわけで、
省電力化と乗り心地改善を中心としたマイナーチェンジと、
超高速鉄道初の車体傾斜導入とでは、かかる開発費は違うだろうけど、
700系開発の時も東海が全力を注いでいた事には変わりない。

量産開始からの年数が800系製造時と、九州新幹線全通時で少し違うが、
(710氏も>>719で言ったように)800系製造は700系量産と同時に行われていたのであり、
N700系量産開始と同時ではなく少し年数が経ってからN700系量産と並行して、
N700系技術をお下がりで提供してもらい九州新幹線車両を製造するのは800系の時と一緒で問題ない。

しかも、N700系の最大の売りである車体傾斜がどうしても欲しいと言っているわけではなく、
(710氏は望んでいるようだが) (あと、東海道ほどカーブが多くなく費用対効果も怪しいし)
どちらかと言うと、傾斜対応で4Mユニットかつ大容量の回路を流用するのが最大の目的なんだから。
747710:2006/04/24(月) 13:21:01 ID:EZ6K0TCZ
>>746
>N700系の最大の売りである車体傾斜がどうしても欲しいと言っているわけではなく、
>(710氏は望んでいるようだが)

あちこちで「九州がN700系投入」と書いたためそう思われるかもしれないが
車体傾斜の効果が薄いようなら取り外すのもありだと思う。
>>719で書いたように、そのあたりは山陽九州の条件を考えるでしょう。
それでも加速力向上と乗り心地向上の効果は大きい。

>>744
>>11-16号車(2ユニット)に1号車をくっつけて7両編成(4M3T)には出来ないかな?
>普通にできるだろう。MT比が下がるのと、編成長が1両過剰なのが問題になるだけで。

別の方法として、ユニット内のT車の機器を1号車に載せ換え、
先頭車改造せずに6両編成を組むことを考えたが、コストはどれくらいかかるのかな?
交直流機器を載せ換えた415系800番代は天井の強化とかでかなりコストがかかったと聞くが、
300系の場合天井の強化はいらないと考えていいからそこまで高くはないかな。

>>16両1本から7両1本と6両1本に改造すると考えて>>711は作成した。
>東海の300系が大量にあるから、7両なら7両、6両なら6両を作ればいいだろう。

東海の車両を大量に購入してこだまに改造するのと
西の車両を先頭車改造するのとどちらが安いのかな?
後者の場合、運転台部分だけ東海から買って溶接するのか
中間車を直接独自の形に改造するのかという問題はある。
100系のときは以前に東海から購入したG編成の先頭車があったので改造が採用されたが、
鋼製車体とアルミ製車体の違いもあるので一概には言えないな。

748746:2006/04/24(月) 20:35:03 ID:FU5PN5Oy
>>747
>別の方法として、ユニット内のT車の機器を1号車に載せ換え、
>先頭車改造せずに6両編成を組むことを考えたが、コストはどれくらいかかるのかな?

俺もそれは考えたが、前例が無いため不明。

>100系のときは以前に東海から購入したG編成の先頭車があったので改造が採用されたが、

100系の改造の時は、以前購入していたG編成とは別に改造時にG編成を購入している。
K編成+P編成で計22編成作られたが、V編成9編成+購入済G編成7編成=16編成で6編成分不足。
両先頭車(の頭の部分)のほか、旧11号車の身障車対応(車体部分)も必要なわけで、
少なくとも旧1・11・16号車の3両×6組を追加購入しているはず。

購入方法としては、8両編成に短編成化された状態で東海から西に回送され、残り5両も西で処分された。
おそらく、3両分だけ購入し、5両分の処分費だけ割引してもらい、回送費用は西持ちという形かと。

300系の場合、16両2編成から6両1編成作るのは、東海からの購入面でも非効率だが、
どうせ先頭車の頭の部分(1・16号車)と身障者設備の11号車の車体は必要となるのだから、
F編成1編成から1編成作っても2編成作っても、東海から購入する編成数は変わらない。

でも、16両(又は7両や10両?)で回送されてきたうちの何両分の料金を払うかの観点では、
3両分の車体だけ流用して下回りを全てF編成から捻出する方が支払額が少ないのかも知れない。
でもやっぱり、廃車するやつを買うのだからタダ同然と考えれば、
少しでも新しい部品を少ない改造で利用する方が得なのかも知れない。
749744=748:2006/04/24(月) 20:38:06 ID:FU5PN5Oy
間違えた。>>748の名前は>>746ではなく>>744
750名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:06:32 ID:aSEp9jQU
>>737
>実際のN700系で定常能力は増えていないという事ですね?
>どこがどう違うのか具体的に説明してくれないと分からないな。
>どう解釈すればそうなるのか。
君は定常状態という意味をまるで理解していないようだね。
で、定常状態で温度が上がったり下がったりするのかね?
君の式からは常にdT/dtは正としかならないね
そうしたらあきらかに熱暴走がおきる。
>任意の時間
君は周期性のない定常状態で任意の時刻での変化というものはどういうことが
まるで理解していないようだね。
>酸素と化合することでしょ?
??はぁ 
君ね・・・まったく話しにならないね(w 熱伝導の話ししているのに・・あまりにもばかすぎて
>順序が逆だろ?
君ね・・・設計の際に一番大事なのは冷却・・偶然で冷えるのではないのだよ
計算でどのように熱を分散させるのが問題なのに
>電動機依存の部分の能力が4/3倍
君は、電動機は電源もなく回ると言うのかね
”定常能力が4/3となった”とは言うが
定常能力の4/3倍の瞬時能力になったとは言わない。

単著でもIは使わない
weを使うのは、広い意味で決して著者だけのことを示さない。
>IではなくWeなのは共同研究者がいるからで、一般化されているからではないのだが。
おまえばかか?
おれの主観はこうだと入る証明なんて、どの論文にもない。
というのにIから始まる文がないといっているのに
それじゃ単著ならば、あると言わんばかりのセリフだな。
751名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:16:09 ID:aSEp9jQU
>>739
>何の根拠も示さずによくそんなことを断言できるね。
財務表を見に行ってね(自分で探してね)www

過去になにがあろうとも、現実にはそれだけ
で、直通で得れる収益からみても無理(どっかのばかが、得れる利益を全部
車両増強に当てれると言ったが)

まあそれだけ、増強できたのは、そのあとの・・・と間接的・・・だろうね

>東日本の新幹線車両も邪魔、九州が800系を注文しても邪魔、 他社の在来線電車も邪魔
へー、N700のラインでそれだけの車両を作るのだね
752名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:18:55 ID:+FZ9xnv9
つばめは朝夕1往復、鹿児島・山口県庁(薩長)御用達なのである。
753名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:28:10 ID:EZ6K0TCZ
>>752
>財務表を見に行ってね(自分で探してね)www

そんなものどこを探しても見つからない。
本当に公開されてるならリンク張って欲しいものだね。
それができないなら、この数値はお前の捏造だと判断するしかないな。

>まあそれだけ、増強できたのは、そのあとの・・・と間接的・・・だろうね

せめて伏せ字使うのくらいやめてもらえんかね?



754名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:29:49 ID:aSEp9jQU
>>741
>N700系ベースの西・九共同開発車両
九州が800系を基本にして作るのはいいとして
すべてにおいて現実を無視しているね。
>「現実」をもとに考えてるから
その現実って君の理想を元にして有益でない情報はすべて無視しているのだね
>何の具体的な根拠もなく
過去スレを見てくれ
>同じ配置のシートに対して「格が違う」だって?
乗ってみれば分かること(wwww 君は椅子の広さだけを格と思っているらしい
>車両計画は山陽新幹線全体の収入や経費から判断されるもの
で直通用に新たな車両導入費は、償還できるのかね?
まさか利益はすべて回されるとは言わないよね。
で、RS700の初期投資はどこで賄うの?そんなに直通で収益がでるの?
たかが数%の伸びで、年額40億円の更新費が数倍になるとでもいうのかね?


500こだまね、
100系より狭い500こだま
100系より定員が少ない500こだま
300km出しても意味ない(出さないでしょ)500こだま
100系より維持費が高い 500こだま




755名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:33:59 ID:aSEp9jQU
>>743
その辺の地方私鉄ってそのぐらいのレベルだね。
実際になんの・・・がなければそういうことになるね
現実に・・・がなければ・・赤字だからね
・・・の意向を踏まえて増強しているにすぎないのだから
直通に回すお金は有りません
756名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:36:01 ID:aSEp9jQU
>>746
>N700系技術をお下がりで提供してもらい九州新幹線車両を製造するのは800系の時と一緒で問題ない。
じゃ東海の第一次配置終了してから製造ということでいいじゃない
で九州開業を遅らせればいいじゃない
757名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:38:28 ID:Umwk+dQ9
・・・
・・・
・・・
・・・
758名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:00:26 ID:nd9DBF/w
鹿川出水新熊新大久鳥博筑小下厚新徳新広東三尾福新岡備相姫西新新京粟米岐名安豊浜掛静新三熱小新品東    
中内水俣八本名牟留栖多豊倉関狭山山岩島広原道山倉山前生路明神阪都東原羽古城橋松川岡富島海田横川京
●━━━●●━━○━●━●━━○━━●━━━━━●━━━━●●●━━━●━━━━━━━━━●○●つばめ
●━━━━●━━━━●━●━━○━━●━━━○━●━━○━●●●━━━●━━━━━━━━━●○●のぞみ
●○━━●●━━○━●━●○━●○━●━○━●━●○○●○●●●○○○●━○●━●━○○○●○●ひかり
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こだま
759名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:02:58 ID:i79v6Uoh
>>750
>君は定常状態という意味をまるで理解していないようだね。
>で、定常状態で温度が上がったり下がったりするのかね?
そんな事は言っていないよ。(紛らわしいことは言ったが)
定常状態では、発熱による(放熱を無視した)温度上昇と
放熱による(発熱を無視した)温度下降が釣り合っているから、ΔTは±0

ただ、その説明は分かりにくいから、>>722で補足説明をしたのだが。
「発熱量をQ、放熱量をQ'とすると、ΔT=(Q-Q')/C
(Q>Q'なら温度が上がり、Q<Q'なら温度は下がり、Q=Q'が定常状態)」
こういう説明を最初からしていればまだ良かったが、ΔTを表に出すことを考えすぎて、
ΔT=Q/C−Q'/CでCは定数だからと、Q/CとQ'/Cを分けて考えて、
ΔT'=Q/Cが(放熱を無視した)発熱による温度上昇、
ΔT''=Q'/Cが(発熱を無視した)放熱による温度下降、
という説明は良くなかったなと。

>そうしたらあきらかに熱暴走がおきる。
実際に起こる温度変化は、ΔT=ΔT'−ΔT''なので、
放熱による温度下降ΔT''により温度上昇が押さえられたり、
ある温度で温度上昇が止まったり、温度が下がったりするわけだが、
ΔT'とΔT''を分けて考える説明は良くなかったな。

>君ね・・・まったく話しにならないね
>熱伝導の話ししているのに・・あまりにもばかすぎて
取りあえず「燃焼」の意味が分かっている事だけを伝えたまで。
違うならどこがどう違うのか具体的に説明してくれないとね。
760名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:04:48 ID:i79v6Uoh
>>750
>設計の際に一番大事なのは冷却・・偶然で冷えるのではないのだよ
1つのモーター辺りで考えて、ヒートシンクとか何も変わらないのに何を言っているのだが。

>計算でどのように熱を分散させるのが問題なのに
熱の分散が重要でないと言ったのではない。
「温度分布があるから冷却できるのだろう、一様ならば冷却はできない。」(>>737)は間違いで、
温度分布が存在せず温度が一様=熱伝導が無限大という世界が存在したら、冷却効率は一番いい。

>君は、電動機は電源もなく回ると言うのかね
そんな事は言っていないよ。
>定常能力の4/3倍の瞬時能力になったとは言わない。
定常能力・瞬時能力というのは変圧器・変換器を考えて決まることだが、
電動機部分だけを見ると、3から4になって4/3倍になるのは当たり前と言っただけ。

>単著でもIは使わない
>それじゃ単著ならば、あると言わんばかりのセリフだな。
英語が苦手で英語の論文を書かないから勘違いしていた。撤回する。

>おれの主観はこうだと入る証明なんて、どの論文にもない。
論文の中に自分達は実験結果をどう解釈するかを書かないと、
実験結果だけを書いただけでは、何が言いたいの?となるのだが。
761名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:20:10 ID:EZ6K0TCZ
>>754
>過去スレを見てくれ
どの「過去スレ」だよ?レス番まで具体的に書き、リンク張らないとわかりません。
本当は、俺に「過去レス読め」って言われたから真似してみただけだろ?

>乗ってみれば分かること(wwww 君は椅子の広さだけを格と思っているらしい
何がどう違うのか具体的に説明してね。
言い訳のネタがなくなったからってそれはちょっと苦しすぎるんじゃないの?

>たかが数%の伸びで、年額40億円の更新費が数倍になるとでもいうのかね?
>>753に対するレスがなかったので、
「西の新幹線新規製造費の年予算は40億円」は君の捏造と確定してよさそうだね。

>>755
書いてて空しくならない?
伏せ字を使ったらどんな支離滅裂な文章でも
信憑性があるとでも思ってるの?
>>756
>で九州開業を遅らせればいいじゃない
国民の税金を使って建設された九州新幹線の開業を
一私企業である東海の都合で延期にするって?

こいつの意見ってどんどん支離滅裂になっていくから、見てて面白い(w
762名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:25:01 ID:aSEp9jQU
>>759
>放熱を無視した
ということは熱暴走するということでいいの?
というかあり得ないことを仮定して説明するのは・・証拠?
>説明は良くなかったなと
説明ところか、意味のないことを並べてもね・・
>ある温度で温度上昇が止まったり、温度が下がったりするわけだが、
?????
定常状態で温度が上下するの?
なんか単振動でもするの?どんな共振ですか?教えて(ww
>違うならどこがどう違うのか具体的に説明してくれないとね。
違いが分からないのに、熱サイクルのCと温度分布のあるCを同じように扱っていたのですか?
>温度分布が存在せず温度が一様=熱伝導が無限大という世界が存在したら、冷却効率は一番いい
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
ばか?ばか?ばか?ばか?
無エネルギー動力が存在するとおなじレベルの話しをしているようだね。
そんなの前提ならば、動力で走る物体の話しはする必要はないね
>変圧器・変換器を考えて決まることだが、
?????
負荷を考えない回路なんてない。
>英語が苦手で英語の論文を書かないから勘違いしていた
日本語の論文書いたこと有るの?
>論文の中に自分達は実験結果をどう解釈するかを書かないと
君さ、一般化ということはどういうことか分かるの?
解釈を書いて一般化するの?式は主観的に書くものなの?
よくそれで論文を書けるね。
763名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:31:21 ID:aSEp9jQU
>>761
なんの具体的な反論すら成っていませんね(w
>一私企業である東海の都合で延期にするって?
はぁ??
君の感覚は戦前レベルですか。
九州がN700を使うと決めたら国が東海に命令するとでも言うの?
東海がダメというならば、開業に間に合わせるために他の車両を作るに決まっているだろう。
764名無し野電車区
>>753
てめいはガキか、自分のおしりも拭けないのか