706 :
名無し野電車区:
山形・秋田のミニ新幹線が出来た要因は、(東京一極集中も理由であろうが、)
・山形、秋田⇔東京の航空便数、旅客数が多かったこと。
・新幹線から分岐する在来線が比較的短くて、もともと乗り継ぎが多く
また新幹線の距離が長く速達性が損なわれないこと。
・工事期間中のバイパスが確保されて、不便さを最小限に止めることが可能
新幹線の新規系統を設定するとしたら、このように 新規=航空旅客を奪う
がどれだけ見込まれるかによるな。バス→航空機→バスの乗換、登場手続き
に比べ直通の利点をアピール出来たのが これらミニ新幹線なのだろう。
例えば大宮近郊に埼玉空港があり、伊丹・関西・神戸発着便が10便/1日
あれば、間違いなく東海は東日本に向けて乗り入れ協議してただろうな。
その10便の旅客そっくり取り込めると判断するだろうし。
が、現時点では埼玉空港はなく、大宮⇔大阪の旅客は乗換を強いられる
不便さにもかかわらず新幹線利用が大多数ではないかな?今いる旅客の
転移では投資に見合った増益が出ないのは明白。不便さ強いられても
利用する旅客は数にははいらない。現時点で新幹線を利用していない旅客
を新規で相当規模確保出来ない限り東京スルー化はないな。