【東京〜札幌】北海道新幹線52【4時間以内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無し野電車区:2006/03/12(日) 00:38:08 ID:KOeC1+1h
上田くんに潰された。

アンケートするときも、市民に対して事前に充分な説明を行わなかったと聞いてるよ。
874名無し野電車区:2006/03/12(日) 01:13:02 ID:ljxiC9em
でも町村はまだ諦めていないようだが。
875名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:57:18 ID:ChZ2s8VM
        東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七新津木新八長倶小札岩滝旭士名音幌稚
        京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸青軽古函雲万知樽幌見川川別寄威延内 本数
はくちょう..  ●━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━●━━━━●∴∵∴∵∴∵∴∵ 1本/1時間
たんちょう  ●○●━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●━●○●●∴∵∴∵∵∴∵∴ 1本/1時間
ゆうづる   ●○●━●━━━●━●○━○━○━●━━●━●∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ 1本/1時間
はくつる   ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ 1本/1時間
つばさ...   ●●●━●━━○●━●○○●○●○●∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ 1本/1時間
                    ┗新庄へ
こまち...   ●●●━●━━○●━●○○●○●○●∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ 1本/1時間
                                 ┗秋田へ
はやて...   ●○●━━━━━━━●∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ 1本/1時間
やまびこ..  ●●●●●●●●●●●∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ 1本/1時間
あおば...   ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵●○━○━━━●━━●━●━●●━━━━●∵∴∵∴∵∴∵∴ 1本/2時間
はつかり.  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴●○○●○●○●●○●●●●∵∴∵∴∵∴∵∴ 1本/2時間半
ニセコ    ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵●●●●●●∴∵∴∵∴∵∴∵ 1本/2時間
はなます.  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵●━●━●●━●●━●━━● 2本/1日
宗谷     ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵●━━●━●━━● 1本/1日
利尻     ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴●●●●●●●●● 2本/1日

 ●全停車 ○部分停車 ━通過
 *新青森はJR東日本とJR北海道の切り替え駅なので全停車                      
876名無し野電車区:2006/03/12(日) 02:57:19 ID:4Gt4oAE0
上田市長は次受かるだろうか。
支持率高いの?スレチガイでスマヌガ
877名無し野電車区:2006/03/12(日) 06:32:12 ID:2jntatdq
ニセコ冬季五輪開催!
878名無し野電車区:2006/03/12(日) 07:38:36 ID:g04SNFTU
>>873
具体的な誘致費用絵を出して聞いてきたのに?
879札幌市民:2006/03/12(日) 10:47:02 ID:V+kWS/Ih
上田はダメだ。
880札幌駅付近は先行着手を!!:2006/03/12(日) 10:52:30 ID:6d9ntOXj
>>871
「食の祭典」なんてやらないで札幌駅付近の改造でもやっていれば、、、
    ※名目は札幌駅付近複々線化でもよかった。
881名無し野電車区:2006/03/12(日) 11:45:33 ID:4878ivTj
>>871
チルドレンのハッチーは推進派だよ。旧社会党系といっても、地域の事情でさまざま。
882 :2006/03/12(日) 17:18:06 ID:U/dkh2nj
>>880
札幌から苗穂、白石間は一応複々線なんだけど。
桑園、琴似、方面は違うけど。
883名無し野電車区:2006/03/12(日) 17:24:12 ID:NxmBeOrd
>>882
複々線じゃなくて2路線があるだけでは?
まぁ名目上の千歳線は白石からだが
884名無し野電車区:2006/03/12(日) 18:31:30 ID:U/dkh2nj
だけど、白石付近から、函館本線と千歳線の普通列車が、札幌駅まで並走するのを見たから・・・・、
885名無し野電車区:2006/03/12(日) 19:34:16 ID:RkJwcyjQ
つまり札沼線札幌〜八軒の複線化ですか?
886名無し野電車区:2006/03/12(日) 19:58:53 ID:G8lf13bK
ここではあまり言われてないが、札幌乗りまではいいんだけど、実を言うとその先
ミニ新幹線方式で旭川まで延伸を企んでいるんだが。その為に時間がかかるから函館は
なるべくスルーの方向という考えだ。
それにしてもドンはいないかねー。ムネ○はだめだからチハ○になんか歌ってもらう?新幹線よ来い〜って?
887名無し野電車区:2006/03/12(日) 21:08:42 ID:opU2IdLU
886
その考え絶対撤回して欲しいね
ミニ新幹線はっきりいって使えないから
秋田新幹線の失敗例見れば分かるでしょ
888名無し野電車区:2006/03/12(日) 21:19:29 ID:RkJwcyjQ
旭川ミニの話をすると
もうそろそろ全角不等号が…

↓函館ミニの話に結びつけるため登場
889名無し野電車区:2006/03/12(日) 21:26:54 ID:FCEzZpFK
>888
ちんげ
890名無し野電車区:2006/03/12(日) 21:44:07 ID:XeFxAomc
>>875
「日本列島改造論」では、稚内まで延びてたな。

当面は、旭川までのフル規格延伸が課題だな
891名無し野電車区:2006/03/12(日) 21:44:57 ID:CJb9uYiX
>>888
          マンセー!
       全角不等号 !全角不等号
    マンセー 全角不等号 !マンセー
  全角不等号 ∩   ∩ ノ)   全角不等号
 全角不等号  川 ∩ 川彡'三つ  全角不等号
マンセー! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃     マンセー!
全角不等号⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 全角不等号
全角不等号 ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    !マンセー
全角不等号⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   全角不等号
 全角不等号 (ノ ∪  川 ∪ミ)  全角不等号
  全角不等号      ∪     全角不等号
    全角不等号 マンセー! 全角不等号
        全角不等号 全角不等号
            全角不等号
892名無し野電車区:2006/03/12(日) 21:45:12 ID:RkJwcyjQ
っちw

稚内までフルだったらそのまま露西亜直通しようぜw
893名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:12:14 ID:vqzr4sc4

樺太新幹線ですか。

稚内〜豊原〜敷香〜ノグリキ〜ノテト〜大陸
894名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:18:38 ID:NxmBeOrd
ハバロフスクあたりでシベリア鉄道に接続
895名無し野電車区:2006/03/12(日) 23:12:00 ID:y6zKVNqE
秋田って失敗したの?
失敗したのは山形の方だろ
896名無し野電車区:2006/03/12(日) 23:23:16 ID:1d4CFvVP
両方とも失敗なぞしておらんよ。
費用対効果で言えば超優良事業。
897名無し野電車区:2006/03/12(日) 23:29:31 ID:4gWwQfNL
>>895
山形も秋田も両方とも大成功じゃん
898名無し野電車区:2006/03/12(日) 23:59:51 ID:JnHcviWj
>>873
札幌市民だが、すくなくとも充分なデータは提示されていたよ。広報で。
どうみても、今の札幌市の規模で夏のオリンピックは、あまりに身の丈に
合わない事業だということがよく分かった。
当然のアンケート結果だと思う。
市民やマスコミ各誌も、基本的に市長の判断は現実的かつ妥当だった、
との論評。

第一、自民党は本気でオリンピックをやる気なんてさらさら無い。
単に来年の市長選に向けて、政治的な争点を作りたかっただけなのが
みえみえ。

上田の「オリンピックがなければ新幹線は来ないとでもいうのですか?
新幹線札幌延伸と言うのはその程度の価値しかないと、あなたたちは
思っているのですか。私は、オリンピックなどに金をかけるなら、
その分新幹線に予算をかけたい。」という自民党への切り返しは、
なかなかのもんだったと感心してしまった。

アンチ民主党の俺ではあるが、こと、オリンピック問題に関しては、
完全に上田が一枚上手だった。地元じゃ、みんな町村を醒めた目で
見てるよ。

まあ、いまの情勢のまま市長選までたどりつけば、自民党がよほどの
候補を担ぎ出さない限り、次も上田の圧勝だろうな。
899名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:07:00 ID:opU2IdLU
ていうかミニは遅い上に大曲がウザイ
フル規格にしてればと思ったこともあった(時間大幅短縮だったろうし雪対策も)
まぁそうなると採算取れないのかと思ったり
でも秋田は航空機を生き残らせているから・・
もちろん利益でてるから問題ないんだろうけど 今回みたいに何回か止まったら
東北まで影響受けるから「なんだかなぁ」と思ってね
みすみす航空機撃墜できるものをあえて秋田をミニにしたって
ところがもったいないと・・・ フルにしておけばもっと効果は出てたかなぁってね

それにミニ新幹線はなんか乗り心地がお世辞にも良いと言えないってことかな
まぁ勝手な想像だ 聞き流してくれ
900名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:15:05 ID:2qEEb6Tv
そこで奥羽新幹線ですよ。
福島から分岐して山形新幹線をフル規格化する形で秋田まで延伸。
901名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:21:11 ID:FH6aLzuy
フルで投資するだけの採算が取れる区間かどうか、という大前提を無視してもな。
それにフルで整備すると言うことは、それって今の新幹線整備の枠組みからして、
仮に地元とJRだけで負担する、と主張したとしても、認められたかどうか。

GCTが実用化されていない時点では、秋田・山形は今の形でベターだったと
思うがね。あのまま乗換えをつづけるよりは。
902名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:29:38 ID:l8XInxd9
やっぱフルにしたら採算取れないのかな?
903名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:39:44 ID:hqQ9T6p+
前スレか過去スレで出ていたかもしれないが、新函館〜札幌はそれほど
列車密度は高くはないと思われるので、ヨーロッパやアメリカにあるような
長距離の試験線的な意味合いも持たせられるのではないだろうか?気候の変動
もあり、線形もよく長距離なので様々なデータを取るには持ってこいだろう。
日本の高速鉄道技術向上という観点からもこの区間の開通は、それほど無駄とは
思えない。
904名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:47:22 ID:0/iV17H7
ミニは全て失敗ですが何か?
905名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:52:41 ID:+zrPz24I
秋田新幹線はなぜ北上分岐にしなかったのか
906名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:58:06 ID:FH6aLzuy
>>905
併結相手の速達やまびこ(現はやて)を北上に停めたくなかったからではないか
907名無し野電車区:2006/03/13(月) 01:16:23 ID:sItsp8rI
札幌より大きな都市というと東海道新幹線沿線にしか無いからなぁ。
このごろフル規格区間が少しずつ増えているとはいえ、
札幌延伸が1964年いらいの大都市への新幹線乗り入れと考えると、
他の区間より特別興味深い。
908名無し野電車区:2006/03/13(月) 01:28:10 ID:NRdUDeED
ビジネス新幹線で仙台〜札幌ノンストップに賛成!!
360km/hの本領発揮にはこれしかない。

大丈夫、大宮からだったら勝てるって。距離的にも時間的にも
909名無し野電車区:2006/03/13(月) 01:28:47 ID:MJEHhpTb
秋田の話は他でしてくんなまし。
ミニは整備新幹線凍結の80年代、名より実を取る戦略だった。
束も協力的だった。同時期にミニ計画してぽしゃった伯備線の現状を見れば、
うまくいったじゃん。
910名無し野電車区:2006/03/13(月) 01:53:21 ID:7LtUOiuy
>>908
大宮-新宿に高速走行可能な新線が作れれば最高なんだけどねぇ・・・
911名無し野電車区:2006/03/13(月) 07:41:29 ID:EUAl7Cfo
>>902
余裕で黒字。
九州新幹線は山形新幹線程度の乗客しかいないが大儲け。
912名無し野電車区:2006/03/13(月) 09:02:19 ID:J8mECKyo
>>901
いいんだよ。今計画されている路線は「採算が取れる」という概念に基いて計画されたんだ。

大丈夫。役人どもが、先輩のやっていることに楯突くような報告はしない。必ず全線

着工できるぐらいの採算性を屁理屈でこねくりだせる。

需要なんてもんは、後からいくらでもついてくるもんなんだから
913名無し野電車区:2006/03/13(月) 10:40:49 ID:qkflZhHq
>>912
>採算性を屁理屈でこねくりだせる。
高崎線逼迫とか雪害で運休しまくりとか貨物需要が多いとか

>需要なんてもんは、後からいくらでもついてくるもんなんだから
これは無理だな。新潟なんて枝のローカル地方交通線級だ。

914名無し野電車区:2006/03/13(月) 10:48:15 ID:AeRm8SKD
>>908が何言ってるのかさっぱり分からん
915名無し野電車区:2006/03/13(月) 11:49:24 ID:qAx+jGKX
お前ら、低級だ。
916名無し野電車区:2006/03/13(月) 11:54:07 ID:EY10HTg+
>>908
どうせなら記録用に仙台スルーも
仙台客にはできるだけやまびこに乗ってもらわないと
917803:2006/03/13(月) 12:30:13 ID:0Xq2M58h
新青森まで開業したら、弘前までミニなんてできない?
918名無し野電車区:2006/03/13(月) 12:31:32 ID:HTTfTLwK
×→需要なんてもんは、後からいくらでもついてくるもんなんだから
○→需要なんてもんは、後からいくらでも言い訳できるもんなんだから
919名無し野電車区:2006/03/13(月) 12:31:57 ID:WjtU68UC
>>912
>大丈夫。役人どもが、先輩のやっていることに楯突くような報告はしない。必ず全線
>着工できるぐらいの採算性を屁理屈でこねくりだせる。
>需要なんてもんは、後からいくらでもついてくるもんなんだから

屁理屈こねてもJRが拒否したら終わり。
需要予測に応じて線路使用料を計算されるJRは、会社の命運が掛かっている。
予測に関してはJRの方が一枚も二枚も上手。
920名無し野電車区:2006/03/13(月) 12:40:07 ID:KTeQQ7JD
そりゃ民間企業だから利益が全てだわさ。
921名無し野電車区:2006/03/13(月) 12:40:18 ID:HTTfTLwK
屁理屈こねてもJRが拒否したら(JRが)終わり。
922名無し野電車区
>>918
そりゃ、ダメダメ高速道路のことだろ?
整備新幹線で言い訳の例はないぞ。