1 :
名無しでGO! :
2006/02/19(日) 23:30:24 ID:3cckxTk+0 松前線(代替バス含む)及び江差線並びに海峡線知内駅について語るスレです。 この列車は、江差・松前ゆき普通列車です。 気動車3両で運転しております。前1両、湯ノ岱・上の国方面、江差行きです。 後ろ1両、渡島知内・渡島福島方面、松前行きです。 お乗りまちがえの内容おながいいいたします。 まもなく発車します。書き込みになってお待ち下さい。
2 :
名無しでGO! :2006/02/19(日) 23:32:08 ID:DXhrf18l0
今日もまた俺は「レス番2」を獲得するためにパソコンにしがみついている 朝も昼も夜も、雨の日も風の日も、春も夏も秋も冬も、たとえ水の中火の中・・・ ひたすらスレッド一覧画面を睨みつづけ、キーボードが壊れるまでF5を連打するのだ・・・。 俺のような生粋の2ゲッターにとって、このスレッド誕生の瞬間こそが最高の喜びであり、生き甲斐でもある。 光の速さでスレッドをクリックしする。画面に表示されるのは、レス番が1までしかない、真のできたてスレッドだった。 そして、満を持して今、「書き込む」ボタンをクリックする。この時の快感。例えるならば童貞や処女を奪うのに似ている。 かくして処女を奪われたスレッドには、俺の誇り高き2ゲットのレスが刻まれる。 以前は、長々と長文を綴っている間に、たびたび他の者に処女を奪われ、中古となったスレッドに3番目のレスを書き込むという屈辱を幾度となく味わったものだ。 俺の2ゲットの前には、他の素人2ゲッターは跪き、恐れおののき、尻尾を巻いて、3番目のレスに書き込むだけである。 そう、まだ新人2ゲッターだったころの俺のように・・・。 今、下のレス番3で「2ゲット!」と意気揚揚に書き込んだ者は、今は激しい屈辱に駆り立てられているだろうが、近い将来 立派な2ゲッターとして、この2ちゃんねるという大規模な掲示板の世界で一斉を風靡するのだろう・・・ 同じ2ゲッターとしてこれ以上嬉しいことはない。 さて、長くなったが、俺はこれだけの長文を打ちながらも2ゲットできてしまうのだ。御託はいらない? ならばお見せしようではないか。この俺の長き2ゲッター活動の集大成としての、この鮮やかなる2ゲットを!
3 :
名無しでGO! :2006/02/19(日) 23:42:21 ID:rm7GatJ20
>>1 知内駅には昔、函館へ行く途中に臨時海峡1号で来て海峡3号までいたな。
でも道の駅が隣にあってビックリしたな、そのときは。
その当時はそれなりに利用者がいたが、今は皆無だからな。
4 :
名無しでGO! :2006/02/19(日) 23:54:56 ID:3cckxTk+0
>>3 あの当時の知内駅って訪問しやすかったわな。
漏れは、4回利用したよ。
一回目(平成11年)は、江差→バス→松前→バス→知内→海峡9号→木古内→普通→江差
っていう経路で伯父と一緒に旅行した。目的は、松前城
このときは、まだ硬券があったな。
二回目(平成14年)は、青森→はつかり41号→木古内→海峡2号→知内(津軽線土砂崩れで海峡線も不通に)→タクシー→木古内→普通→江差
の経路で単独。知内駅で足止めくらってタクシーで移動orz。でも一緒に乗った人が障害者手帳持ってたから割引利いて助かったw
で、最近の利用が、去年(平成17年)なんだが、知内温泉の帰りに乗った。
送迎のクルマが100キロでぶっとばしてたよ。
5 :
名無しでGO! :2006/02/21(火) 01:18:24 ID:WkT+CNyM0
松前線さよなら最終列車って何両だったの?
6 :
名無しでGO! :2006/02/21(火) 15:10:48 ID:WS74j1yw0
そういえば、北島三郎は松前線で通学してたらすいな。
7 :
名無しでGO! :2006/02/21(火) 16:47:01 ID:pqhWDpXY0
北海道新幹線開業後に知内に停まる列車がない件について
8 :
名無しでGO :2006/02/21(火) 19:58:29 ID:FXt6Dv2z0
新幹線停車駅なんだよね。木古内は。
9 :
名無しでGO! :2006/02/21(火) 20:06:46 ID:VkRvcf/c0
>>7 知内町としてはなんかやらないのかね。存続運動とか。
本州⇔松前間の旅行では乗換駅として最高なんだが。
>>8 江差、松前線との合流地点の手前から、今の海峡線の線路から北に分かれて、
木古内駅の北側に「新木古内」駅をつくると聞いたけど。
10 :
名無しでGO! :2006/02/23(木) 15:01:29 ID:/X7OXZyU0
江差町長は廃止反対らすい。
11 :
名無しでGO! :2006/02/24(金) 23:13:35 ID:PL+GSLaJ0
>>10 鉄道あると無いとじゃ大違いだからなぁ。
木古内から江差まで、時間掛かりすぎ。
12 :
名無しでGO! :2006/02/24(金) 23:43:41 ID:ry8C83CS0
立場上、反対しとかないとな。 でも地元も誰も残るとは思ってないだろう。
13 :
名無しでGO! :2006/02/25(土) 01:04:19 ID:8XeAcXty0
てか、江差線無くなったら、檜山支庁から鉄道なくなっちゃうんだよね。 それでもって、檜山支庁を渡島支庁が吸収合併するってな話もあるから、江差町はたまったもんではないと思う。 すでに、5年くらい前から町民だけでは、姥神大神宮の祭りの運営も難しくなっている状況。 ここでなんとかしのがないと、ホントやばい。
14 :
名無しでGO! :2006/02/25(土) 10:10:03 ID:RI5k/jr80
北海道は明治時代に移民を受け入れすぎた。 いっそのこと、昔の人口密度に戻る地域があってもいいのでは? とネタレスしてみるテスト。
15 :
名無しでGO! :2006/02/26(日) 21:48:47 ID:xrAXf5st0
16 :
H支庁E町出身者 :2006/03/02(木) 03:37:59 ID:HkK6YLsYO
>>13 少しズレるけど新幹線の青森開業ですら2011年とまだ5年かかるのに新幹線函館まで来るって言ったらあと20年くらいかかるんじゃね?
(まあ、期待も何もしてないし来るとも思ってないが)もし札幌まで全通ならあと50年かかるんじゃないの?
ということはあと数十年は安泰ってことで。
もう知らね。北海道新幹線なんて
17 :
名無しでGO! :2006/03/02(木) 21:45:56 ID:P0Ml5hgT0
北海道新幹線は、取りあえず新函館(仮称)までの暫定開業を 目指して工事は既に始まっています。平成16年12月の段階では、 新函館(仮称)までの開業目標時期は「平成27年度末」。つまり 平成28年3月末までに開業したい考え。 2016年3月末までに、開業したいと考えてるみたいだね。まあ、 遅れると考えて、15年位で新函館(仮称)まで出来ればいいんじゃ ないかな。
18 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 04:19:47 ID:MvCvBFOCO
>>17 をれ今三十路丁度だけど、早くて45、6歳の時か…
これが札幌までとなると…
多分、をれがかなりのじじいなった時にでも出来るんじゃないの?
何か壮大な宇宙開発プロジェクトの様w
まあ、それ以外の区間でも工事を始めるんだろうから多少は早まるかもしれないけど。
19 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 16:10:58 ID:Jge3wc1/0
本日もJR北海道をご利用いただきましてありがとうございます。 この列車は江差行・松前行ワンマン列車です。次は五稜郭です。
20 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 16:14:31 ID:Jge3wc1/0
まもなく五稜郭です。運賃・切符は整理券と一緒に駅係員へお渡しください。 なお走行中、やむを得ず急ブレーキをかけることがありますのでご注意ください。
21 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 16:16:06 ID:FhgmTJSy0
>>1 ツッコミスマソ 真ん中の1両はどこ行き?
利用客数は 松前>江差 でしたっけ?
木古内〜五稜郭が江差線ではなく松前線だったら、また歴史は変わってた?
22 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 16:16:37 ID:Jge3wc1/0
この列車は江差行・松前行ワンマン列車です。次は七重浜です。
23 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 16:18:24 ID:Jge3wc1/0
まもなく七重浜です。運賃・切符は整理券と一緒に駅係員へお渡しください。
なお走行中、やむを得ず急ブレーキをかけることがありますのでご注意ください。
>>21 その通りでございます。
24 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 16:20:11 ID:Jge3wc1/0
この列車は江差行・松前行ワンマン列車です。次は東久根別です。
25 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 16:55:01 ID:Jge3wc1/0
この列車は江差行・松前行ワンマン列車です。次は渡島当別です。
26 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 17:20:31 ID:Jge3wc1/0
まもなく木古内です。 木古内ではすべてのドアが開きます。 運賃・切符は整理券と一緒に、駅係員へお渡しください。 木古内では切り離しを行います。 湯ノ岱・上ノ国方面江差行にご乗車の方は前側の車両に、 渡島知内・渡島福島方面松前行にご乗車の方は後ろ側の車両にご乗車ください。
27 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 17:25:09 ID:Jge3wc1/0
きこないー、きこないー、木古内です。 ご乗車ありがとうございました。お忘れ物の無いようにご注意ください。 津軽海峡線特急白鳥34号は1番のりばからの発車です。 この列車、木古内で切り離しを行います。前側の車両が江差行、 後ろ側の車両が松前行となりますのでご注意ください。 この列車は、江差行ワンマン列車です。 整理券をお取りの上、中のほうへお進みください。
28 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 17:32:07 ID:Jge3wc1/0
まもなく4番のりばから、江差行普通列車が発車いたします。ご注意ください。
29 :
名無しでGO! :2006/03/03(金) 17:35:24 ID:Jge3wc1/0
本日もJR北海道をご利用いただきましてありがとうございます。 この列車は江差行ワンマン列車です。次は渡島鶴岡です。 まもなく渡島鶴岡です。 お降りの方は、一番前のドアからお降りください。 運賃・切符は整理券と一緒の運賃箱にお入れください。 なお走行中、やむを得ず急ブレーキをするがありますのでご注意ください。
30 :
1 :2006/03/04(土) 12:40:02 ID:xX6zhbEQ0
>>21 あんがと。訂正
この列車は、江差・松前ゆき普通列車です。
気動車3両で運転しております。前1両、湯ノ岱・上の国方面、江差行きです。
後ろ2両、渡島知内・渡島福島方面、松前行きです。
お乗りまちがえの内容おながいいいたします。
まもなく発車します。書き込みになってお待ち下さい。
実は、スレ建てした時点で気づいていたんですが、放置してました。
真ん中1両は、「ぬ○ぽ」行きですってことにしようかと思ったけどやめた。
ちなみに、一応終点江差・松前まで車掌乗務を前提としたテンプレだったのだが・・・
いつのまにか、ワンマンにされゐる。。まあ、いいんですが。
なお、3両以上はワンマン運転できないのでご注意。
31 :
名無しでGO! :2006/03/04(土) 22:22:32 ID:TZtk4PJFO
この列車は特別快速江差行きです。 停車する駅は上磯、木古内、中須田、上ノ国、江差の順に停車してまいります。 それ以外の駅にお降りになる場合は、次の各駅停車をご利用ください。 尚この列車は2両で運転を行い、一番前の車両は女性専用車両となっておりますので途中切り離しはありません。 お客様さまのご理解ご協力をお願い致します
32 :
名無しでGO! :2006/03/04(土) 23:43:16 ID:Qx9qta+Q0
ウィキペディアに青函トンネルが在来線規格で建設されていれば、 松前線がこれに接続するはずであった。ってあるけど 客が少なかったから廃止にしたんだよな 海峡線ができて廃止にしたんか
33 :
名無しでGO! :2006/03/06(月) 17:08:55 ID:C3Umbi6v0
>>30 やはりこう見ると松前線の方を残した方がよかったのかもしれませんね。
34 :
名無しでGO! :2006/03/06(月) 17:53:59 ID:i+r8rYun0
(オルゴール♪) この列車は、快速えさし江差行です。 途中、五稜郭、七重浜、上磯、清川口、渡島当別、木古内、湯ノ岱、 上ノ国、終点・江差の順にとまります。それ以外の駅にはとまりません。 列車は2両で運転いたします。トイレ・くず物入れは各車両にあります。 携帯電話はデッキでご利用になりますよう、お願いいたします。 まもなく五稜郭にとまります。6番のりば、降り口は左側です。 本日もJR北海道をご利用いただきまして、ありがとうございます。 (オルゴール♪)
35 :
名無しでGO! :2006/03/06(月) 18:23:00 ID:bAjoq7tk0
>>31 雌車設定しても意味ないから、むしろクマ専用車を作ったほうが合理的と思われw
36 :
名無しでGO! :2006/03/09(木) 12:41:05 ID:GZxTOawW0
ところでさ、最近木古内着くとき、松前ゆきバスの乗り換え案内がないのはなぜ?
37 :
名無しでGO! :2006/03/11(土) 15:38:38 ID:ET9tLPMC0
age
38 :
名無しでGO! :2006/03/11(土) 20:15:26 ID:W3CgAeUG0
>>36 基本的にJRはバスの乗り換え案内しないだろ。
それこそ第三セクターや私鉄になると、案内するところもあるよね。
例えば三陸鉄道とか…。
39 :
レッズサポ :2006/03/12(日) 16:06:52 ID:bRmqIhQ80
40 :
名無しでGO! :2006/03/12(日) 22:12:52 ID:o49cwPcX0
>>38 平成一桁のころは、案内していた。
海峡3号の車内放送要旨。
「まもなく、木古内です。お降りの方はお忘れ物のないようご注意下さい。
2番線ホーム到着お出口は左側です。
お乗換えのご案内を致します。江差ゆきは、4番線から11:28分の連絡です。
(渡島)福島、松前方面ご利用のお客様駅前バスのりばよりバスをご利用下さい。
木古内の次は上磯に止まります。」
41 :
名無しでGO! :2006/03/13(月) 23:15:14 ID:XSprdREl0
昭和62年11月時点・木古内駅 1番ホーム:海峡線(試運転)青森ゆき 2番ホーム:海峡線(試運転)函館ゆき 3番ホーム:予備 4番ホーム:江差・松前線江差・松前ゆき 5番ホーム:江差・松前線函館ゆき
42 :
名無しでGO! :2006/03/13(月) 23:18:21 ID:s0Orj1IC0
現役時代の松前線、試運転中の海峡線の分岐部の画像持っている 人っている
43 :
名無しでGO! :2006/03/14(火) 00:27:08 ID:AR45b6Q40
>>42 昭和62年くらいの鉄道ジャーナルに、江差、海峡、松前線の分岐地点をゆく松前線普通列車の写真があったような。
木古内を出て、川と踏み切りを渡ったところに分岐点があった。松前線の分岐点は、江差線のそれよりちょっと青森側にあったね。
車両は、キハ22だったかな。そのときは、海峡線の試運転が始まっていて、松前線の廃止が決定していた(翌年1月いっぱいで廃止)。
木古内で、青森からきた海峡線の試運転列車(2番線)が、函館発江差・松前ゆき(4番線)と交換するというシーンもあったよ。
44 :
名無しでGO! :2006/03/14(火) 03:04:55 ID:m+VNZg1j0
試運転とはいえ、江差線・松前線・海峡線が共存していた時期があるんですよね。 ところでJR東日本で対面販売かえるくんの券売機を熊石や今金の郵便局に置いて欲しい
45 :
名無しでGO! :2006/03/15(水) 01:49:42 ID:8zBPS/Sy0
>>44 木古内駅は、江差、松前線と津軽海峡線の3線の接続駅となることを前提として設計された。
46 :
名無しでGO! :2006/03/16(木) 05:39:58 ID:yWKdC73B0
初期の海峡って北海道以外の車両も 使っていたけど、使用料とかはどうなっていたん でしょうね、尾久の14系とか12系も有った気がするけど
47 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 00:22:45 ID:Ytt10fh7
>>46 その頃ははつかりの本数がかなり少なかったから、海峡も東に持たせないと
バランスできなかったとか?
48 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 20:36:47 ID:eFz0IxSB
49 :
名無し野電車区 :2006/03/17(金) 23:15:47 ID:jbuRf47q
>>48 八甲田の14系じゃなかったっけか。
折り戸のままだったけど函館程度なら500番台でなくても平気だったのかしら。
50 :
名無し野電車区 :2006/03/18(土) 14:44:13 ID:WClWRncg
>>48 まあ昨日限りで終了した日本海にしても、北海道仕様じゃない折り戸24系が使われてた品。
しかし14系ってそのまま無改造で青函ずい道入れるんだっけ?
はまなす車が改造入ってたのは単に、通常の北海道仕様だと不都合が多いから
再改造施しただけだったっけ?
51 :
名無し野電車区 :2006/03/19(日) 21:44:24 ID:rEZjUfmD
17日に知内駅で日本海1号撮影したよ。 当日は、知内駅8時の特急で木古内まで行って、上野ゆきの寝台券買ってから、9時の特急で知内に戻り、 日本海撮影後は渡島知内まで歩いたよ。途中、上雷神社を見物した。 んで、渡島知内12時のバスで出発して木古内で函館ゆき特急に乗り換えたら、 8時の特急で一緒だった爺さんがいた。その爺さんは、Sきっぷで函館の目医者行ってきたんだが、 帰りの特急で知内とまるのは、函館15時代のまでしかないから、帰りは木古内からバスで帰るんだと。
52 :
名無し野電車区 :2006/03/21(火) 00:50:11 ID:hFtjNuSH
知内駅では、函館までのSきっぷ以外に乗車券類を発売していない件について
53 :
名無し野電車区 :2006/03/22(水) 19:49:15 ID:TLnjDcND
誰だ?ウィキペヂアの知内駅の編集保護をしたヤシは?
54 :
名無し野電車区 :2006/03/24(金) 13:13:40 ID:6P58m103
ぬるぽ
55 :
名無し野電車区 :2006/03/25(土) 11:29:05 ID:bO6RZl5j
56 :
変速1段直結4段 ◆9VsbB2JumQ :2006/03/26(日) 23:14:14 ID:FqWqdE3j
江差線の五稜郭<->木古内間、三セクになったらなんて名前に なるんだろなぁ・・・・・。
57 :
名無し野電車区 :2006/03/26(日) 23:37:56 ID:V7roIcb7
「はるばる北へはこだてぇ〜鉄道ふるさと江差・松前線」w
58 :
名無し野電車区 :2006/03/27(月) 04:41:26 ID:zXnDCJqD
渡島鉄道か北斗鉄道
59 :
名無し野電車区 :2006/03/27(月) 12:20:21 ID:GwxYjJJB
>>58 上磯町と大野町が合併して、「北斗市」ってなったからね。
漏れとしては、木古内・五稜郭間だけでも、「江差・松前線(「・」含め6文字)」の名を名乗って欲すぃ。
つ「北斗鉄道江差・松前線」
60 :
名無し野電車区 :2006/03/27(月) 21:09:04 ID:aXvNh37u
61 :
名無し野電車区 :2006/03/27(月) 21:13:28 ID:94tIsI1I
>>60 わかってる。つうか、江差側も線路が残らないかもしれん。
だ か らせめて線路はなくても、残存する木古内・五稜郭間の路線名に・・・
62 :
松前滞在人 :2006/03/29(水) 22:06:26 ID:rnQd3dPX
関西在住ですが、仕事で松前に滞在してました。快速まつまえ号とか利用
してましたが、松前線があったら...ってつくづく思いました。
日本海4号が白鳥に抜かれる(17:10ころ)のを撮りたくて茂辺地駅に行っ
たのですが、函館→茂辺地はJR利用で、茂辺地からは国道まで出て、
17:30発の小谷石ゆきバスで木古内へ、そこからバス乗換えで松前まで
帰りました。JR利用で帰ると茂辺地・木古内でそれぞれ数十分ずつ待た
されて、一本遅い松前行きになるところでした。この小谷石ゆきバス
には感謝感謝でしたよ〜。
>>51 上雷神社って頂上に展望台がある神社ですか?。3月はじめに行った
ときは雪が深くてとてもヤマには登れる状態じゃなかったです。漏れは
俯瞰症でもあるんですが、松前線をあの展望台から俯瞰できたらな〜
などとしばし考えておりました。
63 :
名無し野電車区 :2006/03/29(水) 23:06:58 ID:KnNyglVn
>>62 展望台があるのは重内神社ですよ。上雷神社は国道沿いでバス停もあります。
64 :
名無し野電車区 :2006/03/30(木) 21:51:43 ID:TQiQv2tm
>>1 バスは板違い。
>>17 2年程度は早まるかもしれないそうだよ。
65 :
51 :2006/03/31(金) 13:11:01 ID:Gwx80oak
>>62 >>63 氏の言う通り私が参拝したのは国道沿いの上雷神社であります。
ちなみに、木古内17:35発の松前ゆきバスは、日本海4号と併走するときがときたまありましてね。
その併走する間の、日本海4号の通ってるところは、松前線の列車が走っていたところだから、なんか複雑でした。
その日本海4号も、江差線・海峡線に来なくなってしまいましたね・・・。
66 :
63 :2006/03/32(土) 09:35:34 ID:K8B9WFB7
>>65 駅から町中まで結構距離あるでしょ。よくぞ歩きましたな。家はぽつんぽつんとしか
ないし、店はないし、自販機がバス停など所々にあるだけ。あとは見渡す限りの田圃。
上雷神社過ぎたあたりから元町交差点までは若干起伏があるけどねw
67 :
62 :2006/03/32(土) 17:55:37 ID:D0J0TxU4
>>63 フォローありがとうございます。当方勘違いしておりました。
>>51 79日本海を撮る最初で最後のチャンスだったので、松前滞在はラッキー
でした。日本海以外では、江差線末端部を集中撮影してましたけど、
意外に撮影ポイントが多いんでびっくりしました。しかし鉄な方は全く
見かけませんでした。
68 :
51 :2006/03/32(土) 18:56:08 ID:jF3uyXWV
>>67 私も、江差に祖父母の家があり、少なくとも年に一回は江差に訪れます。
その都度江差駅周辺でキハ40を撮影してますが、私も鉄を見かけたことがないですね・・・。
69 :
名無し野電車区 :2006/03/32(土) 23:58:50 ID:wI9xSB3T
鉄道ジャナールの古いやつをオクで落としたら 海峡線開業前の江差線・松前線・海峡線の分岐点の写真が載っていました。 写真を見るたびに今もこれだったら面白い絵になるなと思う。 松前線がもし3セクに移行できたと仮定したら、新幹線の開業で江差線は 廃線になったかも知れない。そうすると国鉄の廃止基準がいかに曖昧かと 思うよ、松前線は単純に観光客が乗るだろうから さくらシーズンなら札幌発松前行きの夜行快速とかの設定があったかも知れないし そう言えば、フラノEXPが入線した写真はあるがアルコンとか特急型の ハチマルが松前線に入ったことはあるのかな? 時々、松前線にノースレインボーEXPが入線したらいい絵になったと 思うよ
70 :
名無し野電車区 :2006/04/02(日) 00:00:01 ID:5cwHQEXd
71 :
63 :2006/04/02(日) 00:35:27 ID:+XQoP8QV
>>70 前一両は江差行です。湯ノ岱、上ノ国方面、江差行です。
後ろ二両は松前行です。渡島知内、渡島福島方面、松前行です。
通路ドア上の方に行き先が書いております。お間違えの無いようご注意ください。
江差行は、木古内で3分間停車いたします。
松前行は、木古内で8分間停車いたします。
懐かしすぎるw
昔はね〜桜の時期は快速列車(快速「松前さくら号」)も走ってたけど、
今は列車、線路自体ないもんね。悲しい現実・・・
桜の時期の特別便は函館バスが引き継いで運行中(特急「さくら号」)
そんな私は元松前町民。
72 :
名無し野電車区 :2006/04/02(日) 19:13:34 ID:5cwHQEXd
重内駅の跡地がよくわからん、展望台のちかくの直線の路盤跡らしいのがあるが
73 :
名無し野電車区 :2006/04/02(日) 20:20:54 ID:3F78R3Ln
74 :
51 :2006/04/03(月) 23:35:40 ID:MfH7NEh4
>>71 そういえば、江差在住の祖母のから聞いた話。
その昔、函館より江差、松前ゆき普通列車の江差ゆき車両に乗っていたところ、
すでに木古内で松前ゆきと別れ次は渡島鶴岡に止まるというのに、江差ゆきの車掌は、
「松前方面へは、後ろ2両に移ってください」と言ったネ甲な車掌がいたそうな。
国鉄時代のお話です。
ちなみに、その祖母は、私の入社式の今日、電話をくれたそうで。
漏れがちゃんと行ったかどうか確認しに電話したみたい。。
75 :
名無し野電車区 :2006/04/04(火) 01:15:05 ID:g0YYpLHA
>>74 就職オメ。
鶴岡まで行ってからの案内は反則だw
76 :
変速1段直結4段 ◆9VsbB2JumQ :2006/04/04(火) 20:18:05 ID:pWVF1SmB
保守
77 :
51 :2006/04/04(火) 21:55:59 ID:2a+efgP4
>>75 ありがとん。
江差・松前ゆきの列車って、結構乗り間違える人がいたんだとよ。
その原因には明らかに国鉄の責任によるものがあった。
例えば、通路ドアの上にある行き先表示が、江差ゆきと松前ゆきを逆にに貼ってあったりとかもあったとか。
同じような事例が、八戸・秋田ゆき新幹線であったら、ニュースになるだろうねw
78 :
名無し野電車区 :2006/04/06(木) 23:21:11 ID:f7tMXxTH
>>72 重内駅って、待合室残ってるんじゃなかった?
79 :
名無し野電車区 :2006/04/08(土) 13:38:39 ID:TZEoM8vO
つか、重内ってバス通らないよね?
80 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 11:51:33 ID:6A+6Jj6X
>>79 昔は1日2本くらいあったけどね。帰省の際、選んで乗ってたよ。
普段は国道ばかりで、重内駅や尾刺(海峡線第1湯の里トンネル
と松前線が交差するあたり)の方は滅多に行かなかったよ。
今はそっち経由のバス無いね・・・
81 :
名無し野電車区 :2006/04/09(日) 21:35:54 ID:5h+TTUWR
ってことは、重内駅附近に住民はいないのか?
82 :
名無し野電車区 :2006/04/11(火) 23:38:19 ID:O1zt6Ku8
>>80 あの辺り尾刺って言うんですね。よく海峡線に乗るたびに知内駅過ぎると松前線の線路跡見てますが・・・。
83 :
80 :2006/04/12(水) 02:02:37 ID:dig7r0mV
>>81 幼い記憶ですが、建設会社が確かあったよ。今でもあるかな?
>>82 尾刺は「おさし」読みます。現JR知内駅のあたりは「出石」で「いです」
読みます。その2地区を結ぶ知内川を渡る橋が「おいで橋」で、国道沿いに
バス停もあります。
その橋ができたからバス路線あぼんなのかな・・・?
84 :
名無し野電車区 :2006/04/12(水) 23:33:40 ID:GxF9NdOk
>>83 松前線代替バスの停留所にある路線地図って、殆ど重内経由の路線図残ってるよね。しかも、知内駅前は、「出石」のままだし。
85 :
名無し野電車区 :2006/04/13(木) 00:37:39 ID:bBfc8ZA9
>>69 ハチマルはどうか知らないけど、61-11改正の直前に183の500番台が
お披露目で入線してたと思う。
86 :
名無し野電車区 :2006/04/15(土) 18:52:28 ID:Em29fpF7
>>69 >>85 平成11年くらいに江差・松前線シリーズのオレンジカードが発売されていて、
松前公園を走るリゾート気動車の写ったオレカがあったよ。
87 :
名無し野電車区 :2006/04/15(土) 22:06:11 ID:k2EZT1ex
松前生まれの漏れが来ましたよ。 おふくろは江差出身なんで江差・松前線共に利用する機会があり懐かしいね。 キハ21・22「急行えさし・松前」 函館−木古内「旧型客車」などが思い出すなぁ。 松前線の廃止は本当にショックだったよ。 生まれ育った土地の線路が剥がされるというのは…。 「大松前川橋梁」 漏れは、松前線のシンボルと思っている松前城の眼下にある長い鉄橋。 オレカの写真にもなったこの鉄橋も今では跡形も無くなっているらしい。 松前町には鉄道資料館が無いんだよね。せめて、郷土資料館に松前線関連のコーナーを設けて欲しいな。 敷設に関しては暗い過去もあったけど…松前駅の石碑だけじゃ寂しいよね。 長文スマソ
88 :
名無し野電車区 :2006/04/16(日) 21:32:19 ID:jOZxgo9C
>>87 個人的には、松前トラベルセンターあたりに作ればいいのにと思う。
89 :
名無し野電車区 :2006/04/17(月) 21:43:33 ID:tWpb+zkq
子供のころ、函館上磯間でよく利用してた。 松前線が健在だったこともあるだろうが、今と違ってたいてい三両以上つながってて しかも座れないことが多く、中間の助士席に座ったりもした。 当時は列車別の改札だったから、函館駅の改札前でみんな並んでたね。
90 :
名無し野電車区 :2006/04/17(月) 21:53:15 ID:vwFCuMQG
六月この地方は何時頃まで明るいの?
91 :
名無し野電車区 :2006/04/18(火) 23:00:14 ID:wtQKZD6Y
>>89 今じゃ、1両が当たり前みたいになってるからな・・・
Sきっぷで乗客が特急に流れてるのもあるんだろうけど。
92 :
名無し野電車区 :2006/04/19(水) 11:57:41 ID:ckXXqWus
>>89 函館駅の列車別改札は懐かしいねぇ。
何時行っても長い行列があるのね。特急・急行は特に長かった。
懐かしいといえば、函館駅の「発車ベル」の音。
鐘の音色で「カラカラカラカラ…」という音だったかな?
とても旅情溢れるいい音だったよ。
このベルに見送られ、列車で旅立った方もいらっしゃるのでは?
93 :
名無し野電車区 :2006/04/22(土) 00:23:35 ID:/MVmlYjP
松前線が廃止になる1年前に乗車した。 この時は、すでに青函トンネル開業へ先立ち江差線の五稜郭−木古内間の線路が重軌化されていて、乗り心地が良くなっていた。 ロングレールも使われていた木古内までの路線から松前線に歩みを寄せると、 乗り心地がガラリと変わり短尺レールのジョイント音が車内に響いて揺れが大きく「落差」を感じた記憶がある。 ところで当時は、キハ54の一部が函館地区に配置されていたんだよね。 オレンジや黄色などの派手な色のモケットを使っていて違和感を覚えたよ。
94 :
名無し野電車区 :2006/04/22(土) 00:55:29 ID:BveocT7W
>>93 俺が乗ってた頃は重軌条化・電化対応工事の最中で、至る所で減速してました。
キハ54松前線で乗ったことあるよ。いつもは赤色の車両に青色のシートだったのに
銀色の車両に黄色やオレンジのシートはびっくりしました。
(キハ22と比べて)キハ40も新しい感があったけど、キハ54はそれ以上でした。
95 :
名無し野電車区 :2006/04/22(土) 21:51:01 ID:LI4xEyp3
昭和62年11月ぐらいだと、木古内駅を境に4方向ともそれぞれ別の閉塞使ってたらしいからね。
96 :
93 :2006/04/22(土) 22:49:29 ID:/MVmlYjP
>>95 江差線
五稜郭―木古内 CTC
木古内―江差 スタフ閉塞
松前線
木古内―松前 通票閉塞
海峡線
木古内―新中小国信号場
ATC
たぶん上記のとおりかと。
青函トンネル開業により、江差線の「上り」と「下り」が逆転したのが特筆されたな。
97 :
名無し野電車区 :2006/04/22(土) 23:45:51 ID:pzdXvuMS
松前の森林管理センター?(元林務所)の脇の坂をあがるとすぐ右手に踏切がありました。 (線路のレベルにあわせるため、道路は少し坂を下ります。)その踏切から右側を見ると、 福山の大きな鉄橋と公園の下を貫くトンネル、その上に公園とお城が見えました。 桜の時期、この踏切から見る鉄橋・トンネルと桜・城の風景は今でも忘れられません。 同じ場所に行けば、いまでこそ鉄橋とトンネルはありませんが同じ光景が見ることができると 思います。今年も桜の時期がやって参りましたね。桜まつりは来週スタートとのこと。
98 :
名無し野電車区 :2006/04/23(日) 01:26:14 ID:XL6wSowf
>>96 って言うことは、江差は終着駅で、上り列車が発車しない唯一の駅なんだね。
99 :
名無し野電車区 :2006/04/23(日) 06:09:12 ID:pLtB7rr+
>>96 結構前からこの区間は木古内〜湯ノ岱〜江差の2閉塞だったと思ったんだが違ったっけ?
まあ大昔はもっと細かかったと思うけど。
いまは木古内〜湯ノ岱は特自だっけ?
松前線廃止後、木古内をCTC管理駅にするために木古内に乗り入れる江差線の直近閉塞を
自動化せざるを得なかったから、とか聞いた気がするけど。
あと、CTCは閉塞方式じゃありませんぜダンナ。それを言うなら自動閉塞でしょ。
100 :
96 :2006/04/23(日) 06:52:55 ID:Hvp5jWD8
閉塞の件、
>>99 が正解ですね。
すみません訂正します。
101 :
名無し野電車区 :2006/04/23(日) 07:05:10 ID:A82V7RWD
>>99 木古内〜湯ノ岱間は特殊自動閉塞
湯ノ岱〜江差間はスタフ閉塞
湯ノ岱まで特殊自動閉塞なのは、木古内〜江差線分岐まで海峡線を走行するため
CTC化せざるをえなかったため。指令は函館輸送で一括していると思ったが。
無論、湯ノ岱で閉塞扱いはやっているが。
CTCは特自でも付帯可能。
102 :
名無し野電車区 :2006/04/23(日) 09:21:20 ID:mE1VbmwV
>>101 てか、湯ノ岱・江差間は、平成3年7月のダイヤ改正まで通票閉塞じゃない?
平成3年6月30日まで、江差駅は1面2線だった。
105 :
名無し野電車区 :2006/04/24(月) 00:27:21 ID:+DmXdsZX
>>103 吉堀でタブレット交換していた時期あったんだな。
昔は、木古内・吉堀間の区間列車もあったらしいけど。
106 :
名無し野電車区 :2006/04/24(月) 16:32:35 ID:4PVS6xLk
>>105 昭和60年ごろまで駅員がいて、タブレット交換していたみたい。
現在は旧下り線ホームを使用していて、旧上り線には車掌車改造の待合室がある。
たしか吉堀が無人になるあたりに上ノ国も簡易委託になったはず。
107 :
名無し野電車区 :2006/04/28(金) 12:19:38 ID:7SYpdChb
昔の空中写真を見ると、渡島当別から五稜郭方山側に向かって線路跡のようなものが のびているけど、何かの専用線だったのでしょうか? 七重浜の石油や上磯のセメントは知ってましたが。
108 :
名無し野電車区 :2006/04/28(金) 20:08:44 ID:PQ7zWrMN
109 :
名無し野電車区 :2006/04/29(土) 21:32:54 ID:7HFDPV0/
>>106 吉堀の定期利用客ってどれくらいなんだ?
110 :
名無し野電車区 :2006/04/30(日) 22:58:15 ID:NulGyGvK
>>103 正確にはこんな感じでは?
松前線は、千軒と渡島吉岡が交換可能だったはず。
江差線五稜郭方
自動閉塞
江差線湯ノ岱方
特殊自動閉塞
海峡線中小国方
車上信号ATC
松前線千軒方
通票閉塞
111 :
名無し野電車区 :2006/05/02(火) 11:36:24 ID:GhOtHnYp
松前線最終日に松前駅で1日駅長していた女の人はだれだったの?
112 :
名無し野電車区 :2006/05/03(水) 02:01:12 ID:pztGKllW
昭和53年8月、乗り鉄で函館から江差往復。 @ 函館から木古内まで乗っていた中学生のじゃんけんの掛け声が、「お〜えっせ・せっ(あいこ)」 とやっていたのが印象に残っている。 A 日本海に落ちる夕日がきれいだった。 B 江差からの車内で、地元の老人が「江差追分」と思われる民謡を唄いはじめた。 唄声がDMH17のサウンドと妙にマッチし、何とも云えぬリズムとメロディーを奏でていた。 今でもこんな雰囲気はあるのだろうか?
113 :
名無し野電車区 :2006/05/03(水) 12:53:17 ID:gsvV14uA
江差・松前線の「急行」にキハ56系が運用に入ったことってありますか? 写真で見たことあるのは…江差線のマヤ検と松前線の「さよなら列車」しかないので。 急行が廃止になり全列車が普通列車化された後、運用に入ることがあったことは聞いたことあります。
114 :
名無し野電車区 :2006/05/03(水) 14:28:29 ID:1LPqeMYH
115 :
名無し野電車区 :2006/05/04(木) 21:13:26 ID:eTpp6wvo
>>113 江差・松前線へのキハ56の初入線っていつごろだ?
116 :
名無し野電車区 :2006/05/06(土) 08:21:32 ID:Nf/XXjGS
>>113 昭和50年前後には
GWの松前のお花見シーズンになると急行松前に
キハ56・27の2両が増結してることがよくあったよ。
あとキハユニ25が健在だった頃は
片運車同士ということで急行型がペアになることも多かった。
117 :
113 :2006/05/06(土) 12:42:35 ID:ArXPpw3l
>>116 ありがとうございます。
増結という形でキハ56系が急行に使われたんですね。
とても興味深いです。
キハユニ25は、相手がキハ46でしたら見たことありますよ。
江差駅ホームですけどね。これも昭和50年頃のことです。
キハユニの客室は個室みたいな雰囲気がありましたね。
118 :
名無し野電車区 :2006/05/06(土) 14:57:49 ID:He7mm/qR
>>113 昭和53,54年頃,七重浜駅を通過して行く
14時台の函館行の急行はキハ56系(組み合わせは不明)は
2両でしたよ。
通過のたびに,タブレットを投げ入れて行く光景は
幼かった私には感動物でしたね。
119 :
113 :2006/05/06(土) 21:56:48 ID:ArXPpw3l
以外と?キハ56系が急行に使われていたことが判り、レスを下さった方々には感謝です。
>>118 七重浜にて急行通過のタブレット授受!しかもキハ56系!…確に幼き頃とはいえインパクト大ですね。
でも、キハ21や22に
[急行][えさし][松前]などの愛称板を付けた列車も今となっては貴重な列車でしたね。
それと、(函館発の場合)車内に入るとドアの上には[江差行][松前行]のプレート表示があり併結列車ならではの光景がありました。
>>107 遅レススマソ。旧路線じゃないかい?
重軌条化の際に五稜郭〜木古内間(厳密には上磯〜渡島当別間)のトンネルは
すべて掘り直されますたが、当別のトンネルだけは五稜郭側坑口を再利用し、
トンネル内で旧路線と分岐させ、新路線のカーブを緩くした上で木古内側坑口を
海側に移動した形となってます。
上り列車(スーパー白鳥や普通列車)の最前部に立ってれば、旧路線が右側に
分かれて行くのがわかるはずです。
渡島当別は昔から交換駅でしたよ。(親戚が当別にいたのでたまに駅を使ってたよ)
121 :
名無し野電車区 :2006/05/07(日) 21:45:19 ID:uJsE+74v
函館駅5000万円盗難事件 けっきょく犯人が捕まらないで時効になったな。
122 :
名無し野電車区 :2006/05/07(日) 23:04:37 ID:O/W5CIMF
>>121 キハユニの「荷」の中には現金が輸送されていたのには驚いた記憶がある。
江差・松前線の車両だったね。
124 :
名無し野電車区 :2006/05/08(月) 14:29:27 ID:r8GAPovi
125 :
名無し野電車区 :
2006/05/09(火) 09:29:13 ID:787Tjk5m 松前線の車内で車販を見掛けたことある。 昭和45年頃のことだけど、急行廃止後も営業してたみたいね。 鉄道ジャーナルの記事で、車販営業している写真を見たことあるよ。 それと、昭和47年の時刻表(復刻版)を引っ張り出して見ると、木古内で駅弁の販売をやっていたのには驚いた。