95 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 20:06:53 ID:KtHLO/Bs
保守
96 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 01:22:20 ID:t0sQONFt
97 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 03:10:50 ID:YVr73fnp
汐入は、日比谷支線が欲しかったな・・・
現航空高専あたりに地下2層式の新基地を作って
その手前あたりに汐入中央駅(仮名)を設置。
竹ノ塚は半蔵門兼用の工場化。
・・・スレ違いな妄想すまソ
98 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 03:45:41 ID:yQAk7IRW
ここは基地外の(ry
99 :
名無し野電車区:2006/04/03(月) 11:23:37 ID:yr6Lf4he
井の頭直通より、淡島通り−世田谷通りを3セク(第二種小田急)でキボンヌ。
「小田急成城線」
渋谷−駒場−淡島−代沢−世田谷−桜(農大前)−桜丘−大蔵−砧−成城学園前。
ぶっちゃけ、計画当初の千代田線(小田急の反対であぼーん)。
銀座線クラスの規格なら、路線を追加しても輸送力過剰にもならないはず。
(世田谷折り返し2/3)
邪魔なバス軍団を排除できて、世田谷通りの渋滞も少しは緩和される鴨。
100 :
100:2006/04/04(火) 01:44:44 ID:U4JP106D
100
sage
保守下げ
>>99 渋51 渋谷-淡島-若林折返所 11〜12/時
渋52 渋谷-淡島-若林駅-世田谷区民会館 1〜2/時
渋21 渋谷-三軒茶屋-上町 6〜8/時
渋23 渋谷-三軒茶屋-農大前-祖師ケ谷大蔵駅 3〜4/時
渋24 渋谷-三軒茶屋-農大前-成城学園前駅 8〜9/時
ほとんど被るバス路線てざっとこれだけあるんだな
大江戸線よりよっぽど収益見込めそう
104 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:59:05 ID:RU6FSHkw
銀座線は三ノ輪まで行く予定だったんだよな。
でも今は廃案になった。
だから東武との接続以外に今の場所にこだわる意味は無い。
であれば業平橋・押age付近に便利な接続駅を造り直したら便利だろうね。
さて、度々銀座線が川の下を潜れないと言うカキコを見掛けるが全くナンセンス。
田原町付近から造り直したり、隅田公園を活用したり、地上に出してしまうという手もある。
105 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 19:44:53 ID:izoX7yPp
新東京タワープロジェクトにメトロは参加するのだろか?
メトロが出資者に名を連ねるとしたら押上延伸は現実味をおびてくると思う。
106 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 19:51:44 ID:RU6FSHkw
京成も入れて3社でもいいと思うが。
因みにマークシティは営団、東京急行、京王帝都の3社。
107 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:35:54 ID:2GjFSBoA
>>101 おまいの妄想こそナンセンス。現実を見れ!
108 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 23:00:37 ID:ZHLPS1RA
地下鉄のリビルドが許されるのなら、浅草新橋間を銀座線と都営浅草線をトレードしたい。
>>99 第3セクター:城南高速鉄道(渋谷−成城学園前−二子玉川)
@渋谷〜成城学園前間
第2種:小田急電鉄/第3種:城南高速鉄道
路線名:小田急成城線 駅数 10
「渋谷」「駒場」「淡島」「代沢若林」「世田谷」
「農大前」「宇山桜ヶ丘」「大蔵」「砧」「成城学園前」。
※「宇山桜ヶ丘」−関東中央病院最寄 「大蔵」−生育医療センター最寄
「砧」−砧農協前交差点
全列車、銀座線直通(2/3が「世田谷」折り返し):6両編成。
@成城学園前〜二子玉川間
第2種:東京急行電鉄/第3種:城南高速鉄道
路線名:東急砧線 駅数 6
「成城学園前」「宇奈根」「砧本村」「吉沢」「中耕地」「二子玉川」
※「宇奈根」−下宿バス停付近
全列車、銀座線規格車の区間運転:3両編成(ワンマン)。
sage
>>109 農大前より馬事公苑の方が何となくよくないか?
112 :
名無し野電車区:2006/04/11(火) 23:33:22 ID:x1kKYTwY
>>109 淡島通り世田谷通り厨ウザイ
マジレスするが、
道幅的に困難。
需要が少なく困難。
私有地買収は困難。
>>103 渋26 渋谷-三軒茶屋-農大前-狛江駅-調布駅 2/時
もたまには思い出してやってください。。。
>>112 そこを千代田線(大型車10両編成)が通ろうとしたんだが。
しかも、あぼーんの理由もそれらの理由じゃない。
ヲタQが「客が減る、遠距離客の文句うるさいから早く線路繋げろ、
その代わり、上原まで俺が複々線化してやるから」じゃなかったっけか?
115 :
名無し野電車区:2006/04/12(水) 20:29:01 ID:WtXUK6+L
>>114 急カーブになって乗り心地最悪だろうね。
116 :
名無し野電車区:2006/04/12(水) 20:33:34 ID:cS0G/kuT
純粋に田園都市線沿いに二子玉川まで延ばしても良いような気がする
現行の田園都市線は急行線扱いで、酸茶、桜新町(退避が出来るので)
以外あぼーんで
>>113 ごめんね、いや自分も使ったことあるから知ってたんだけど
終点が市部だったし路線の半分くらいは>99と被らなかったから
あえて退けといたんだ
てか毎時2本になったんだ、昔は3本あった気が
118 :
名無し野電車区:2006/04/14(金) 20:33:56 ID:07lWGngD
銀座線廃止アゲ
119 :
京成電鉄:2006/04/14(金) 20:38:58 ID:be/UKpUD
それなら銀座線を浅草から亀戸まで順延。
あと田園都市線の桜新町に通学特急を停車させる。
そのために東急世田谷線の始発を桜新町に変更。
120 :
名無し野電車区:2006/04/16(日) 12:31:15 ID:t0GUr8hW BE:184134863-
この前銀座線に珍しく乗ったんだが,クーラーが利いてなかった
もしかして銀座線って,クーラーなし?
121 :
名無し野電車区:2006/04/16(日) 13:37:15 ID:SDqD7SeE
>>120 「クーラーが利いてない」=「クーラーなし」ですか?
122 :
ほ糞う鉄道:2006/04/16(日) 15:41:32 ID:ijUNKe3c
[[画像:211 3000.jpg|300px|thumb|right|3000番台(2005年10月7日 上野駅にて)]]
123 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 20:16:44 ID:FYeMjaWb
銀座線は、7年ぐらい休止にしトンネル拡張改軌し井の頭線に乗り入れろ!!
>>123 そんなことしたら、渋谷で座れなくなるやんけ…
125 :
名無し野電車区:2006/04/22(土) 00:22:39 ID:coaU9AVk
そんなことしたら銀座線の車両が吉祥寺の車止に突っ込んであぼーん
126 :
名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:28:31 ID:QYRWhjBe
銀座線が井の頭線と乗り入れできない理由は
電気の取り方が違うから
そんなみんな分かりきってること書かれても。。。
128 :
名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:43:03 ID:vSfKTSqv
129 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 02:45:56 ID:Exm1Sok2
銀座線はいずれ新線作って、乗り入れできるようにしたほうがいいだろう。
景気のいい、今のうちに計画化してくれないかな?
でも完成は30年後か。
130 :
三社直通:2006/04/24(月) 03:30:04 ID:ekzjoYRN
吉祥寺〜渋谷〜浅草〜業平橋〜北千住
DC1500V/1067mm/20M車6両
131 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 09:55:31 ID:c1NaC1iL
だからトンネルの拡張改軌と書いてあるじゃん
132 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 10:00:29 ID:EuNShZYK
吉祥寺から田無に延長して本川越まで乗り入れろ!
133 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 18:28:36 ID:nHilzWrB
銀座線が他のメトロの路線(丸ノ内線を除く)と同じように作られたていたら
井の頭線と乗り入れしていたんだろうな
134 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 19:52:45 ID:8ZxHSsLX
青山一丁目人身事故キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
銀座線の終点は吉原大門にしてくれ
通いやすくなるからな
136 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:49:12 ID:OurJRi3C
>>133 馬鹿こけ。地下鉄のセオリーは標準軌第三軌条。
大阪は堺筋線(&長堀)以外は第三軌条で掘り続け、
横浜も昭和40年代に第三軌条で掘った。
日比谷線&都営浅草線はしようがなくて架空線で作った。
名城線が鶴舞線と同じように作られたていたら
常滑線や瀬戸線と乗り入れしていたんだろうな〜
137 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 11:15:14 ID:rvtXpz/e
>>136 だよね。
以前に洋画で地下鉄の軌道上を逃げる奴で、「第3軌条に触れるな、高圧電流が流れてるからな」
なんていう台詞があったのを覚えてる。
半蔵門線などは当初から他社線(東急の田園都市線)と相互乗り入れする計画が
あったから架空線方式なんだろうけどね。
当初から相互乗り入れが考えられてなければ、第3軌条な方式が標準でしょうね。
138 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 19:51:13 ID:guvjhU9c
日本中の鉄道を標準軌・架線式に統一しる。
139 :
名無し野電車区:2006/04/28(金) 00:02:48 ID:W5LqmW3r
揚げ
140 :
名無し野電車区:2006/04/28(金) 10:55:03 ID:vcamQL0S
ていうか、第三軌条式が架空式に比べて勝っているところはあるの?
>>140 架空式ってなんだよwwwwwwwwwwwwwww
つーか質問そのものがバカ丸出し
142 :
名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:40:27 ID:YDuiGQxE
>140
天井を小さくできてトンネルの面積を低くできる。
高速列車(新幹線・リニア)の運転に対してもパンタグラフが無くなるから風の抵抗・騒音を軽減する事ができる。
J束の新幹線で、第三軌条の導入が検討されたらしい(伝え聞きなので確証はない)設備投資と離線の関係でダメになったとか、、
143 :
名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:50:17 ID:6j0Kt+6x
揚げ
144 :
名無し野電車区:
無知は
>>141の方だな。
ID:HPXiK4eiはID:vcamQL0Sに何かされたのだろうか?