急行阿波むろといようわじまあしずり土佐よしの川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
  
2名無し野電車区:2006/02/04(土) 03:31:23 ID:fOLS4H0a
句点を入れろばかヨミズライんだよアホさっさと氏ね
3名無し野電車区:2006/02/04(土) 04:24:48 ID:TEIwp3Yw
>>1
トクシマン乙♪
4名無し野電車区:2006/02/04(土) 05:00:00 ID:KqIfbypQ
急行むろと1号
高松−徳島 ノンストップが爽快だった!

高松駅でのアナウンス「次は徳島、徳島です」
5名無し野電車区:2006/02/04(土) 06:36:55 ID:TEIwp3Yw
スレタイに追加…

南国、道後、四国、せと
6名無し野電車区:2006/02/04(土) 07:01:19 ID:oP5bAaYA
急行グリーン席が廃止された後、指定席料金でグリーン席に座れるのが良かったよ
7名無し野電車区:2006/02/04(土) 07:12:54 ID:hVuy9RVC
>>1.>>5
「やしま」はどうした。
8名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:15:35 ID:lw+7/MCN
全部で36両だな。最盛期の頃、計算すれば。
9名無し野電車区:2006/02/05(日) 07:35:59 ID:5VRXm8BB
キユ25
10名無し野電車区:2006/02/05(日) 09:38:51 ID:DYvGFPR8
スレ立て乙。
話題違いでスマソが、
鉄ピクのキハ181系特集に 書いてあったけど、キハ65の新製配置数が高松が一番多かったみたいだね。だから、鉄ピクに限らず、ファンとか見ると、四国の急行列車の写真みると、必ずと言っていいほど、キハ65が入っているね。長文スマソ。
11名無し野電車区:2006/02/07(火) 12:35:22 ID:DCWmOR2y
>>10
四国各県都を結ぶには山越えが不可避だからさ
12名無し野電車区:2006/02/07(火) 20:24:55 ID:s7dOdmWY
>>11
65は新製時、高徳線には導入されませんでした。
阿波、むろとは58+28で大坂越えしてました。
65導入は相当後になってからです。
13名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:12:57 ID:tNQlgAn2
>>7
「やしま」は準急ではなかったか?
他に急行だったのは「阿佐、予土、黒潮、浦戸、いしづち、南風」を
忘れとる・・・(いしづちと南風は今の特急名で復活してるが)
14名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:50:03 ID:NuLoMDob
「せと」「四国」「道後」 もあるぞ

あと「南風」は厳密には復活ではなく九州へ一時出向してから特急として帰ってきたので、
列車名としては切れ目無くずっと続いている
15名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:32:37 ID:7V9jPeYp
予讃線の「うわじま」、「いよ」と徳島線の「よしの川」の
ヘッドマーク&サボは共に紺色だったけど
実際同じ色だったのか?それとも微妙に違う色だったのかな?
16名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:48:09 ID:6OeXchFM
>>15
サボは
青色のプラスチック製と
白地に青色を塗装したのが
ありました
末期は白地に黒文字でしたが
17名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:51:24 ID:mQjwiRYG
死にそうな「アルプスの牧場」について語るスレはここですね
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無し野電車区:2006/02/12(日) 02:44:46 ID:O81XHLM8
やくし・にしうみ・あけぼの・たいのはま・はつはる
20名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:33:00 ID:0Pc+16xq
ピン ピン ピンピピン
おまたせいたしました。
この列車は高徳本線、徳島から牟岐線にはいります急行むろと1号、牟岐行きでございます。
高松を8時26分、定刻に発車しております。
途中停車駅は、徳島、南小松島、羽ノ浦、阿南、桑野、由岐、日和佐、終点牟岐の順でございます。
この列車は次の徳島までノンストップで参ります。
徳島には9:45、南小松島10:00、羽ノ浦10:10、阿南10:20、桑野10:30、
由岐10:46、日和佐10:56、終点牟岐には11:16に到着いたします。
列車は前の方から1号車、2号車、3号車の順の3両編成で、全ての車が自由席でございます。
次は、徳島に停車いたします。
21名無し野電車区:2006/02/14(火) 20:54:00 ID:Tk2ZoRD0
なんで「阿波」と「土佐」は漢字で「いよ」はひらがななの?
22名無し野電車区:2006/02/14(火) 20:54:56 ID:6AhPkoyD
>>21
まだ16だからw
23名無し野電車区:2006/02/15(水) 08:59:50 ID:GhyOHmB/
「うわじま」もひらがなだったから、
予讃線と土讃線の区別の為だったんじゃない?
24名無し野電車区:2006/02/15(水) 15:05:18 ID:IPXPbPAY
∧∧ .|  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ(゚ω゚*)ノ < 急行阿波むろ と いよう わじまあしずり土佐よしの川 と読んじまったよう!
 (x  )〜  .\_________
25名無し野電車区:2006/02/15(水) 18:12:32 ID:6VIXwz5H
>>22
ヒロミの嫁さんだね。www
26名無し野電車区:2006/02/15(水) 18:44:07 ID:go459X4j
>>23
あしずりは平仮名でしたよ。
27名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:37:07 ID:hkQWGK9z
路線区別だったら四国では予讃線→青紺、土讃線→赤、高徳線→緑と
国鉄時代から使い分けてるね。
今の特急ヘッドマークでも継承してるし、(2000うずしおは赤になったが)
これは評価すべきところ?
個人的には瀬戸大橋開通時の特急ヘッドマークが好きだったけど。
28名無し野電車区:2006/02/15(水) 21:32:12 ID:xz/NMoGv
>>23
ヨンサントゥまでは漢字書きでした・・・
そうやって見ると愛称名が一番多かった頃って、、、、

(昭和39年10月〜昭和40年9月)
予讃線:四国、せと(*)、うわじま(*)、道後、えひめ(*)、いよ(*)
土讃線:黒潮、南風(*)、足摺(*)、浦戸、土佐(*)、南国(*)
(*)は準急

土讃線って漢字ばっかりやん(w
逆に予讃線の準急はひらがなばかりで、漢字なのは急行だけ
29名無し野電車区
>>28
誤植

 >>23 でなくて、 >>26 だった、、、スマソ