新潟県の鉄道 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:52:19 ID:Vdl0OftO
>>901
いや、だからそれ撤去されたんだよ
903名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:28:33 ID:OWUsodfq
>>902
そうだったのか。まぁ状態が良くなかったから、しょうがないけど。
904名無し野電車区:2006/03/22(水) 01:30:02 ID:RfpTz9Wt
長岡に引っ越してきて1年。ついに新潟市に行くことになりまたも引っ越し。

偶然にも越後交通の廃線跡近くのアパートだったから気になってました。

地図におとしてあるHPとかないのかな?
905名無し野電車区:2006/03/22(水) 01:52:00 ID:OWUsodfq
>>904
今度のお住まいは、新交の廃線跡の近くですか?
906名無し野電車区:2006/03/22(水) 03:54:42 ID:bDXzxHG6
まさか原信の方ですか?
907名無し野電車区:2006/03/22(水) 05:14:11 ID:s+JQ+AC7
>>906
正解
908名無し野電車区:2006/03/22(水) 09:56:16 ID:qNwDAgyy
>>901
架線柱も撤去→遊歩道に。
909名無し野電車区:2006/03/22(水) 11:37:48 ID:fvNlRSD+
>>897
>115系の新潟色変更だけど、全然進んでいない気がするんすけどなして?

あの、雪や氷をイメージした寒い色の115系は個人的には好きじゃない。
せいぜい、雪と、新潟の緑色の水田をイメージした緑色のラインの115系の
ほうが好き。
910名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:47:58 ID:qNwDAgyy
今日は休みなので、さっき本屋に行ってヨ721の新車記事読んできた。
帰り道、新車いいなぁ〜と思いながら歩いてたらポンコツL編成が走ってたよ・・・orz

塗色の話題が出てるけど、俺は初代新潟色(別称:バーコード)が好きだな。
2代目もそこそこ、3代目は寒々しすぎ。3代目の内装も寒色系でイマイチ。

座席はやっぱり緑モケットの奴が好きだな。最近市松モケットに更新されつつあるけど。
911名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:52:31 ID:qNwDAgyy
書き忘れ。
N24(簡易冷房車・冷房風洞が真ん中のドアのところしかない奴)の冷房風洞が他の車輌と同じように改造されてた。
扇風機のスイッチはグレーの金属板で塞いであったよ。
ただ、冷房噴出し口の整風板が鎧戸風じゃなくて、ただのスリットが入った板なので見分けやすい。
これで扇風機つき115は0番台のみになったよ。
912名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:58:44 ID:N8a9zFQS
>>910
オレも今の塗装は寒々してて好きになれない。内装も
妙にカジュアルすぎて暖かみがないしね。

そういう意味で以前のグリーンのやつが好き。着ぐる
みみたいなモケットも良かった。あれ、かぶせてある
だけだよね。
913名無し野電車区:2006/03/22(水) 14:19:02 ID:OWUsodfq
最新の新潟色は、確か長岡造形大の人のデザインだったはず。その割にはセンスがないなぁと思った。内装も好かん!
910、912と同様に、一つ前の緑と白を基調にした色と、内装が好きだな。
914名無し野電車区:2006/03/22(水) 15:08:18 ID:6hVdzl8x
来迎寺から柏崎方面へショートカットを慣行すると新潟の誇り岩塚製菓本社工場と日本の誇り帝国石油の石油、天然ガス採掘場をぶち抜くコース取りになってしまいそうな希ガス。
915名無し野電車区:2006/03/22(水) 15:20:22 ID:dmwVVwAL
115系はやっぱり最新色がいいなぁ
ところでΕ127系は塗装変えないのかなぁ?
115系と色を統一してほしぃ
916名無し野電車区:2006/03/22(水) 16:18:36 ID:qNwDAgyy
>>912
そう、本当にかぶせてあるだけ。
従来のイスの上に、バケットを形成するクッションを重ね、その上にモケットを被せただけ。
下には紺のモケットが残ってるよ。

しかし、この座席に市松柄モケットは・・・あまり合わないような。
917名無し野電車区:2006/03/22(水) 17:46:49 ID:vcOtTgXL
長ナノの115の改造よりかはましだけどなあ。背ずりの低さがどうもいまいちだよなあ
918名無し野電車区:2006/03/22(水) 18:37:30 ID:xIWe5FvA
>>917
ナノのリニュ車とカヌのリニュ車は同じ座席。
背ズリの低さも、座面の硬さも同じだけどモケットが違う。
919名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:18:57 ID:7q0n7ueT
チューリップパス発売!!
詳しくは新潟支社のホームページを見る!!
920名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:21:51 ID:nZomFtNP
>>910
>塗色の話題が出てるけど、俺は初代新潟色(別称:バーコード)が好きだな。

桜井幸子主演のテレビドラマ、「高校教師」の最終回を思い出してしまう。
あの、青海川駅だったっけ、あの電車、長岡行きだったと思う。
921名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:40:56 ID:Hn4431/M
そうか・・・。3代目新潟色が好きな俺は少数派ですか。
初代はまあまあ、2代目は田舎臭くてイヤなんだよね。まあ新潟自体ド田(ry
それよりあの色は港と海がイメージじゃなかったっけ?
922名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:02:01 ID:0gZCfihF
Google Earthで新潟県内を眺めてみた。
http://earth.google.com/download-earth.html

鉄道路線を表示させる(らしい)アイコンがあったので、
良く判らんまま試してみたら…

赤谷線や魚沼線、新潟交通電鉄線、長岡鉄道らしき線が。
ttp://homepage1.nifty.com/y-yamada/tanbou1/Tanbou1.htm
923名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:10:10 ID:FIV2um2A
俺としては塗装より先頭の形を変えて欲しい
E231のようじゃないと時代に取り残されるような気がする・・・
924名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:17:28 ID:qNwDAgyy
>>919
コレは安い。
水上バス往復(もしかしたら片道?)だけで元が取れる。
それよりきらきらうえつ弁当が美味しそうだったw

>>920
青海川ですね。懐かしい。もう13年も前の話ですねぇ。
一応ロケ地ガイドが見つかったのでドゾー つttp://loca.ash.jp/info/1994/d199301_koukou.htm
925名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:21:15 ID:IbufXFj5
127は投入時に前面を変えろと要求して、あのカタチになったと菊水。
115は緑ベースが一番だと思う、配色は青も緑もいいんだけど塗り分けが気合い入れすぎ。新潟にとって春や田園をイメージさせる配色は素晴らしい。
926名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:31:42 ID:XjGdviqg

おまいら、青森の485系3000番台が4連に組成されてカヌに転属ですよ。
927名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:37:23 ID:4xyeGS+q
初代新潟色って、赤と黄色の(ry
928名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:42:54 ID:nZomFtNP
929名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:43:06 ID:um+hBytI
>>926
4連てことはくびき野に入るの?
北越はボロボロなのに・・・  詐欺?
930名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:55:16 ID:8j8pMLaV
>928

インドネシアに渡った103系が初代新潟色に似た塗装になったそうだな。
先頭はクハ85か?
931名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:57:01 ID:qNwDAgyy
>>926
座席オタ的には、モケットがどうなるかが気になりますなw

>>926>>929
いくつか考えてみた。
1)そのままくびき野用
2)R2の6連化で余ったM'Mを挟んで6連に(新R24orR26?)
3)2)を行い、R2のTc車をThscに改造→T1x 1〜2本歯医者orJT化
4)そのままJTの種車(no.do.kaの後継ぎとか)
他のパターンがあれば是非。

有力なのは2)か3)だな。そのままくびき野ってことはあり得ないはず。
932名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:00:17 ID:VH2o+qb5
>>929
新潟の余っているモハ2両を組み込んで6連にする
933名無し野電車区:2006/03/22(水) 22:03:34 ID:VH2o+qb5
新潟の485を使って長野の浪漫を電車化するらしいが
まさか3000番台車をタネ車に使わないよな?
934名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:07:48 ID:qbLkitPJ
水郡線で新車導入に伴い捻出されるキハ110を是非新潟に持ってきて欲しい。
935名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:24:08 ID:OWUsodfq
>>926 933
なるほど。それで青森から3000番台がやってくるのか。で、玉突きに現ニイのいずれかが長野に転属と。だったら、ありえるかもよ。くびき野用編成の置き換え。
936名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:58:47 ID:XjGdviqg
        \      吉田に着いたら          /ナンダココハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \         ∧_∧ ∩覗きするよ / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
    婦女暴行だって      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒|運転台|    /      新潟で「JR運転士」と言えば‥犯罪者!
   /∧_∧鬼畜ですね・・・\    ∧∧∧∧ /    ■運転士が就職詐欺 67万円授受 裏口入社斡旋 不合格 書類送検 退職
  / (;´∀` )_/       \  < 運 ま >    ■運転士が勤務中に制服姿で女子トイレに侵入し覗き 見つかり逃走 退職
 || ̄(     つ ||/         \< 転    >   ■運転士が勤務中の車掌に対して集団暴行 大怪我をさせ告訴 書類送検
 || (_○___)  ||            < 士 た >  ■運転士が女性を自宅に連れ込み婦女暴行 懲戒解雇
――――――――――――――― .<か   >―
         ∧_∧社員同士で    <!   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)路上乱闘かよ   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<この犯罪集団め!
    _____(つ_ と)___       ./       \ ( 読売 )__( 日報 )  \_
 . / \        ___ \サコツ  /  ∧_∧ 金裏∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.コッセツ./γ(⌒)・∀・ ) よ口 \   ;) (     ;)「再発防止に‥‥‥‥(汗
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ こ入  \  ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\せ社   広報担当   | | ┃
937名無し野電車区:2006/03/23(木) 01:51:19 ID:vDte3BNp
定期的に湧くな、運転士厨・・・

話題に乗り遅れた感が否めないけど、豊栄駅 http://chirashino.exblog.jp/
938名無し野電車区:2006/03/23(木) 02:28:17 ID:W0NsQ6RD
本当に京葉線みたいだな
939名無し野電車区:2006/03/23(木) 02:29:14 ID:MLFaXQpE
盛アオからの転属車は,羽越線の脱線事故車の,補充と、見ているのだが
940名無し野電車区:2006/03/23(木) 06:26:52 ID:xfFYs/dX
只見線はまだ運休中?
941名無し野電車区:2006/03/23(木) 07:56:34 ID:EmIzVCJv
こちらへどうぞ

【越後】     只 見 線     【会津】4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135290766/
942名無し野電車区:2006/03/23(木) 09:27:40 ID:z65Z4I2h
>>937
GJ!いつもありがとうございます。
943名無し野電車区:2006/03/23(木) 17:55:31 ID:O/TLI1RL
>>933
183系と415系を種車にしたらいいのになぜ485を使うんかな?
944名無し野電車区:2006/03/23(木) 18:06:02 ID:z65Z4I2h
>>934
110より新型気動車の方が・・・。
加速性能とドア数の確保がちゃんとなってればラッシュ時でも信越⇔磐西の運用もできるからね。

>>943
酉がやった485+113÷2の反対ですか。
やっぱり改造が面倒かもね。
945名無し野電車区:2006/03/23(木) 20:43:09 ID:BaAjco66
今こそ、新機軸・21世紀の通勤型気動車を独自開発せよ。
946名無し野電車区:2006/03/23(木) 21:24:42 ID:03paetfy
(485+113)÷2=299系
碓氷峠急勾配対応直流検測車
947名無し野電車区:2006/03/24(金) 15:02:55 ID:cvqm51uq
チラシ裏

越後石山にて試運転を見ました。
青だから京浜東北かそこらになるのかなぁ?
948名無し野電車区:2006/03/24(金) 15:46:04 ID:xdqv5Cug
>>947
それ常磐。

新津車両製作所が次の京浜東北の車両を作るのはいつだろ…
949名無し野電車区:2006/03/24(金) 15:55:20 ID:cvqm51uq
947です。
常磐線でしたか〜。

折り返して新津に行くのを1510石山発の車内からみました。

それにしても政令市近なのに2両編成は寂しいね〜。
950名無し野電車区:2006/03/24(金) 16:36:15 ID:LLtJomDO
ってか、相模鉄道の万系じゃないか?
951名無し野電車区:2006/03/24(金) 16:49:54 ID:OcAhRezk
昼間の新津-新潟のノリホは2両で丁度いいんだからなぁ(´・ω・`)

さて、明日は豊栄新駅舎開業かぁ。
俺は行けそうに無いのでどなたかレポキボン
(自動放送がどうなってるかも気になるがな。無論メロは付いてないだろうけどorz)
952名無し野電車区:2006/03/24(金) 17:01:01 ID:QlGF5Aw2
北越の電光表示なんですが…
hokuetsu 〜 super express bound for …

なんだろう?
特急はexpressじゃないの?
寝呆けているだけなのでしょうか?
それにしても青海川の日本海と夕日は綺麗
953名無し野電車区:2006/03/24(金) 17:01:36 ID:bLvei/ps
>>949
つ名古屋も2両
954名無し野電車区:2006/03/24(金) 17:21:23 ID:OcAhRezk
>>952
local:普通
rapid (rapid service):快速
express:急行
limited express:特急
super express:新幹線
が正しいような希ガス。(他支社・他社の電光表示を基にした場合)
この理論で行くと
955名無し野電車区:2006/03/24(金) 17:22:26 ID:OcAhRezk
>>954
最後の行は間違い。スマソ
956名無し野電車区:2006/03/24(金) 18:31:27 ID:j66SOqOj
>>952
ボロ車両のくせにA特急料金取ってるからsuper express気取りしてるんでないんかw?

A特急料金取るならE257系or681系を使え!もしくはB特急に格下げ汁!
957名無し野電車区:2006/03/24(金) 21:03:10 ID:PsMGy7mI

すみません。新潟駅の高架化工事の着工はいつ頃でしょうか。

まったく工事着手の兆しすらないのですが。。
958名無し野電車区:2006/03/24(金) 21:17:12 ID:OcAhRezk
>>957
都市計画は決定したからそのうち始まるでしょう。

まぁここら辺参考にすべし。
ttp://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/
959名無し野電車区:2006/03/24(金) 21:24:07 ID:hTPqpVDV
東区・・・普通すぎる
960名無し野電車区:2006/03/24(金) 21:34:54 ID:PsMGy7mI
>>958
サンクス
961名無し野電車区:2006/03/24(金) 21:58:19 ID:VpMNwCgp
>>956
残念だが、E257系じゃ金沢まで逝けないな。
962名無し野電車区:2006/03/24(金) 22:00:03 ID:+gYvO4A+
せめてE257系のボディに485系の(ry
963名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:00:33 ID:n/Wctgyr
昨日、転属の青森車が到着したようです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=67258&key=799742&m=0

コンデジしか持ってなかったので画質はノイズだらけですが・・・
964名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:05:56 ID:7osxVgsG
>>963
GJ!乙〜
今日は新ニイに居たね
965名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:14:06 ID:iEExw8hp
俺はあえてS切符で新潟-長岡を
北越で往復することがたまにある。

ビール飲みながら乗るには、
新幹線だと早すぎる・・・
966名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:16:09 ID:mjT1CUkG
青森から転属してきたやつ今後、土崎で塗装変えるか?
967名無し野電車区:2006/03/25(土) 00:02:41 ID:VpMNwCgp
3000番台混色編成キボンヌ
968名無し野電車区:2006/03/25(土) 00:25:29 ID:OE3XwekS
>>967
側面のラインの高さが合わないぞ
969名無し野電車区:2006/03/25(土) 00:28:33 ID:IqugoH07
>>968
183・189系の二の舞か…。
970名無し野電車区:2006/03/25(土) 06:34:40 ID:wMesD+ZG
新・豊栄駅オープンキタ―( ゚∀゚ )―ッ!

駅は亀田駅と設備に変わりないな。
971名無し野電車区:2006/03/25(土) 07:10:40 ID:XnkL2X8E
たしか盛アオの485系ってクロハ485が6号車の位置だったはずだから、北越.いなほで使用するのであれば、方向転換して,クロハ485を1号車にしなければ使用出来ないのだが
972名無し野電車区:2006/03/25(土) 07:34:24 ID:EJpXMaMF
>971よ、クロハ481じゃねか?
973名無し野電車区:2006/03/25(土) 09:14:15 ID:OE3XwekS
>>971
青森車と新潟車のクロハの連結位置は同じ。






編成方向が逆なだけじゃなかった?
974名無し野電車区:2006/03/25(土) 10:16:49 ID:fLyChboQ
誰か次スレキボン・・・
試してみたが、規制かけられたorz
975名無し野電車区:2006/03/25(土) 10:25:40 ID:/701jvnT
転属ってことはアオ車の485は北越やいなほの運用につくわけだよね?
976名無し野電車区:2006/03/25(土) 10:39:52 ID:K0s7f9WX
>>970
一瞬、新・豊栄駅オーバーランキタ―( ゚∀゚ )―ッ!に見えた
>>971
973の言うとおり編成の向きが逆なだけだから
新津経由でやって来ればあっという間に準備完了!
977名無し野電車区:2006/03/25(土) 14:00:30 ID:SZYvf+fo
豊栄駅の改札機の台数は変わらず…
亀田みたいに4台にして欲しかったな。
978名無し野電車区:2006/03/25(土) 14:35:31 ID:eclCHqrP
豊栄駅構内にて線路内公衆立ち入りのため抑止中
979名無し野電車区:2006/03/25(土) 14:45:40 ID:eclCHqrP
運転再開
980名無し野電車区:2006/03/25(土) 14:49:38 ID:bJJN4chq
新スレ
新潟県の鉄道 Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143263839/
頑張ってテンプレも貼っておきました(w
981名無し野電車区:2006/03/25(土) 15:12:17 ID:NET7ENzK
東日本自動改札機導入情報
http://www.kaisatsu.com/
新潟都市圏自動改札機画像集
http://oneafter7743.hp.infoseek.co.jp/
新潟都市圏在来線自動改札
http://niiniide.hp.infoseek.co.jp/jidokaisatsu.htm
新潟市写真集 新潟圏自動改札・Suica導入
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=11917&key=1565840&m=0
新潟都市圏自動改札機導入状況@ねぎブログ
http://blog.livedoor.jp/hasirundesu209/archives/11776830.html
新潟の街並み 新潟駅
http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page005.html
982名無し野電車区:2006/03/25(土) 15:24:21 ID:SZYvf+fo
おかげで豊栄行きは新崎で停車中です。
983名無し野電車区:2006/03/25(土) 16:00:42 ID:XnkL2X8E
たしかいなほ.北越の編成ってクロハの位置が、違ってたはずだよ。 かつてはいなほは,青森車持ちの為6号車寄りにクロハが来てたと記憶していたのだが
984名無し野電車区:2006/03/25(土) 17:31:11 ID:4Zx2yjj2

  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \

985名無し野電車区:2006/03/25(土) 20:11:05 ID:K0s7f9WX
>>983
だ〜か〜ら〜、編成の向きが逆なんだってばw
かつての青森車のいなほ↓
←新発田 クハ481-モハ485-モハ484-モハ485-モハ484-クロハ481 吉田→

ていうか、もうニイに居るよ
986名無し野電車区:2006/03/25(土) 20:18:01 ID:K0s7f9WX
そういえば、吉田駅の跨線橋のLED表示機が変わってた
今までの変テコリンな案内方法をやめて、ホーム別に表示機が付いた
一部は新品に取替えられて亀田や豊栄のやつと同じタイプになった
987名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:00:14 ID:fLyChboQ
>>986
へぇ〜。
ラインカラーの部分はどうなってましたか?
988名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:01:22 ID:fLyChboQ
次スレが荒らされ気味なのだが・・・orz
989名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:02:28 ID:mZltP5La
春だからね・・・
990名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:05:19 ID:XnkL2X8E
たしかに!春になると,うかれてくるからな。荒らしを無視していきましょう
991名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:09:23 ID:XnkL2X8E
スマソ!! 折れの勘違いだったあ、折れの頭の中も春になってしまったあ〜。
992名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:20:39 ID:KU+fGhvy
├――――'三三三'ー三三==;;-----------------┴-------- 、ニニ、:::::::;;;;;;__」;;::::::_____;::..:::ミ::::ヽ、.........
'T''''''''''''''ー┬―――r――‐ッ'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄```゙゙゙""""^^^^ ''''''''''''''''ー――-----=ニニ二三;三三;;二二ニ
::|       |     |   ヾr――---- 、、...,,,,,___                          ̄ ̄ ̄``゙"
::|    r--l、    l;   ..::::|::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::: ̄ ̄ `~゙^^"''''' ー――---- 、、.....,,,,__
;:|    l゙::l   |___,,,,...L...、、== 、::;;_:::::.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : . . . . . . . .:::::.:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ `~゙ ^"''''''''''
`三゙マ゙"'ヾ-‐う             `゙"^'' ー-;.、,r、,_.r‐7⌒ヽ、: : : : . . . . . . . . . . . . . : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::
     ̄ ̄´⊂⊃                 `"゙'''''''"'''‐----ゞ''ー- 、、..,__. . . : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ハ:::::
   .                                          `~^" '''ー-;z.、..,,__: : : : : : : : : :.:.ヾ::::::
   : .    . .               ヾ     どちゃっ             /´ヽ`ヽ  `~^"'''ー- 、、:::;;;:::::
 : . .     : .    . .     .    ,,.,.,ど゙ヾ 。                   __.j::::::::l l ,.- 、,        `
: .   : : .     : .      :      と,.(v△ξo。_,.,                 ヾ、."'ー-'了゙ヾ;.、,,__ヽ、
: : : . .    : : . .     : . .     : .   ∨(;;:;:;:;:;:;::)    .                ̄`~´''ー=― '゙ `
 .
::ヽ、 ヽ、: : : : : : : : : . .     : : : .      : . .      : . .      . .       . .
:::::::::ヽ、 ヽ、: : : : : : : : : : . .     : : : : .   こ の ス レ ッ ド は 無 事 終 了 致 し ま し た。
993名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:33:49 ID:XnkL2X8E
あ!春で思い出した。 越後線の分水駅の桜の見ごろっていつごろ?桜を入れて撮影したいと思っているます。誰か詳しくおしえて下さい。
994名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:36:24 ID:fLyChboQ
>>993
分水は知らんが、東光寺は今年は多分4月14日以降くらいかな、桜の見ごろ。
995名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:50:21 ID:XnkL2X8E
サンクス!東光寺で撮影してみまつ。
996名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:01:54 ID:21nJMWc5
ミス十日町雪まつりとミス駒子犯してえ
997名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:06:43 ID:P+yZl/xF
ume
998名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:12:47 ID:bJJN4chq
とりあえず埋めますね
新スレ立てた人より
999名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:15:04 ID:isdDg4oR
ぬるぽ
1000名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:17:44 ID:mZltP5La
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。