もし新幹線(秋田・山形含む)が開業しなかったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
例:東海道や東北系統に特急街道が存続
2名無し野電車区:2006/01/22(日) 00:58:03 ID:teG0Do38
2…か?
3名無し野電車区:2006/01/22(日) 09:59:50 ID:9K9yjLgF
東海道本線・山陽本線を全面的に複々線化。東北本線も仙台以南を複々線化。
4名無し募集中。。。:2006/01/22(日) 10:24:51 ID:dJxT7/2g
航空発達に伴い鉄道は斜陽産業化
大都市圏を除き貨物専業かそれに近い状態に
5名無し野電車区:2006/01/22(日) 12:01:17 ID:tBkwLExa
東海道・山陽昼行特急
東京・名古屋〜岡山・広島・博多・熊本 つばめ 485系・583系
東京・大阪〜高松 うずしお 183系
東京〜大阪 こだま 183系
新大阪〜博多 はと 485系
新大阪〜広島 しおじ 485系・583系
で、JR化後は予想もつかない塗色でリニューアルされたり・・・
65:2006/01/22(日) 12:03:02 ID:tBkwLExa
よく考えたら新大阪は新幹線開業でできた駅だよね・・・orz

訂正

東海道・山陽昼行特急
東京・名古屋〜岡山・広島・博多・熊本 つばめ 485系・583系
東京・大阪〜高松 うずしお 183系
東京〜大阪 こだま 183系
大阪〜博多 はと 485系
大阪〜広島 しおじ 485系・583系
で、JR化後は予想もつかない塗色でリニューアルされたり・・・
7名無し野電車区:2006/01/22(日) 22:07:10 ID:+pCVlwkH
碓氷峠はもちろん存続。
国鉄が計画していたという187系が特急あさま系統に登場。
そしてE353系「スーパーあさま」が登場。上野〜長野間2時間1X分とか・・・
8名無し野電車区:2006/01/23(月) 07:13:22 ID:Ua4YOBMb
ブルトレ統合なんていうのはなかっただろうに・・・
9名無し野電車区:2006/01/23(月) 08:26:46 ID:6zefHRIc
>>7"つスーパー特急
10名無し野電車区:2006/01/23(月) 20:24:05 ID:UUTaLAns
>>7

碓氷峠をEF63なしで登れる列車が、100年後にできている可能性が高い。
11名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:40:34 ID:rwMtGeID
上野〜青森間のE653系「スーパーはつかり」
しかも一部は函館まで足を延ばしていただろう。
12名無し野電車区:2006/01/24(火) 07:04:46 ID:6JoI9PFu
455系に代わる新型急行用が新製されていただろう。
13名無し野電車区:2006/01/24(火) 07:56:19 ID:BxEpo+Qe
時間が掛かりすぎるので、東京からの昼間特急は最長三宮まで。
首都圏は横田?に次ぐ第四空港が開業。
関西の3空港、名古屋の2空港、福岡・北九州両空港もフル活用。
羽田空港は、小牧・伊丹両空港便だけで一杯で、千歳・福岡便は横田?から。
14名無し野電車区:2006/01/24(火) 23:08:50 ID:7DGab5sc
未だにATS
15名無し野電車区:2006/01/25(水) 19:35:01 ID:y4hRY2Sr
能登は上越線回りでなく信越線回りのままだっただろう。
16名無し野電車区:2006/01/26(木) 15:54:26 ID:ajsfPzin
廃止された「あさかぜ」「さくら」や、急行列車、特急「あさま」「白山」なんかが
普通に走っている。
17名無し野電車区:2006/01/27(金) 01:52:02 ID:7RcrZuyW
▼▼秋田県逮捕祭りのお知らせ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

レイプ・逮捕歴がある、ホンマモンの前科者がVIP内に潜伏している模様!!!!!!!!!!!!しかもOFF会まで開催しようとしているとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
被害者を増やさないためにもみんな急げ!!!!!このままではVIPは本当に、「出会い系サイト」になってしまう!!!

 お ま い ら 全 員 で ↓ 突 撃 だ !!!!!!!!!!!!行けば詳細が書いてあるからすぐ解る!
【トピコ】秋田VIPPERのスレ【ホーケー大】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138285545/

たっくん=レイプ魔
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/23(月) 18:34:37 ID:L4tLH8L8
タックンの悪行の一部抜粋
・東京時代のレイプ疑惑(渋谷区みん)及びコンビニの看板を破壊し逮捕され罰金刑
・やまたに氏(以前居た秋田オフ住人)への執拗な嫌がらせ
・被害妄想でヤマゲソ、やまたに両氏を名誉毀損で訴える
・aquila氏(秋田オフ住人)のノートパソコン(マックG4?)を借りパク
・アルベにて駐車中の車を蹴り逮捕され起訴。懲役6ヶ月執行猶予3年?
その他諸々…
誰か最悪板時代のコピペ貼りつけよろ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/25(水) 20:16:15 ID:pDWtE5bq
たっくんVIPの秋田スレにいるなwwwwきめぇwwwwwww

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/26(木) 15:16:36 ID:YJWJUBpV
VIPに画像上がってるなwwwwwwwww
もろタックンだwwww

▼今回は犯罪者が相手。堂々と胸を張って正義のために戦うぞおまいら!▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
18名無し野電車区:2006/01/28(土) 11:35:57 ID:qNUP51tB
航空需要誇大化にともない羽田行き快速特急が羽田エクスプレスを名乗っている
車両はむろん2100
19名無し野電車区:2006/01/28(土) 14:47:43 ID:hlc1tBtS
特急あずさの大糸線乗り入れの減少はなかっただろうに。
新幹線あさま開業で大糸線方面は新幹線+特急バスへ多く流れてしまった。
20名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:52:08 ID:52kP7Ku0
航空と高速道路の天下になっていた。
千歳空港が滑走路2-5本増設などで現在の規模より拡張され北東アジアの世界的ハブ空港になっていた。
もちろん国内線と国際線が同一空港で乗り継げることが最大の売り。
これは日本の空港には重要なこと。
規模は日本国内の空港では一番になっていた。
そして高速道路が全国の各空港から100kmー200km圏内に張り巡らされて空港のフィーダー路線として機能していた。
東京、名古屋、大阪などへの路線は支線扱いとされた。
羽田や伊丹、小牧はハブにすらならなかったし、成田や関空に中部は作られず、
横田や八尾、浜松と各務原そして茨城県に空港が出来ていた。
更に福岡空港は拡張されず代わりに現在でもある佐賀空港が現在の規模よりより拡張されて西日本側のハブ空港となっていた。
あと山陰の空港は米子が大山か赤碕あたりに移転し、出雲が大田か大朝あたりに移転していて
これら2空港から高速道路が張り巡らされて隠岐空港を含む3空港体制になっていた。
更に地理的なバランスと戦略的観点から北近畿に但馬ではなく福知山南部か篠山南部か西宮名塩のあたりに空港が出来て
これまた各地に高速道路とフィーダー鉄道が延びていたし、
この他淡路島や小豆島や因島に空港ができていた。

21名無し野電車区:2006/01/29(日) 02:58:47 ID:oMLzcJ/m
つ 飛行機板
22名無し野電車区:2006/01/30(月) 19:57:48 ID:onUsqL5w
もし新幹線(秋田・山形含む)が開業しなかったら

埼京線が無い
23名無し野電車区:2006/01/30(月) 20:04:10 ID:N4i9DEe6
あえて埼京線はあるものとして考えて見るのもまた一興
24名無し野電車区:2006/02/01(水) 02:14:24 ID:CnvFseP0
田沢湖線は今もたざわが存続
かもしかは登場しなかっただろう(かもしか色は登場していたかもしれないが・・・)
25名無し野電車区:2006/02/01(水) 04:46:32 ID:46o9h/1H
湘南新宿ラインの計画がもっと早く進んでた
26名無し野電車区:2006/02/01(水) 05:39:23 ID:7G9zvAnX
>>24
たざわが残ってたどころか、岩泉線状態になってたかもしれないぞ。東北新幹線もないんだから
27名無し野電車区:2006/02/01(水) 14:02:10 ID:ClaICNrt
昼行の北海道特急が走っていた
電化されている東京−函館として、何時間くらいかかるかな?
28名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:01:31 ID:46o9h/1H
>>26
新幹線計画がどこまで進んで無くなったのかで色々変わったとは思うが、
都市間特急にはなってんだろう。
あおばは復活したんだろうな、盤下げして。
29名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:13:24 ID:QVbVjAwu
>>27
スーパーはつかり
上野〜函館最速10時間XX分
とか実現したりして・・・
そして縦貫線実現で東京発着に・・・
30名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:56:31 ID:f6BHVxQI
>>29
うわあああry

食堂車くらいじゃガマンできねえなこりゃw
ハイデッカー展望サロンフリースペースくらいねえと
31B@a:2006/02/02(木) 05:32:40 ID:PErmrdhI
東名国鉄バス、一日100便運行!
32名無し野電車区:2006/02/02(木) 05:57:23 ID:R7CiqJfT
そしたら特に東北のほとんどは「俺ら東京さ行くだ」みたいな状態になってたんじゃなかろうか
33名無し野電車区:2006/02/02(木) 13:31:09 ID:f6BHVxQI
>>31
東関道とか関越とかのバス停もきっちり生かされてたかも
今じゃ永遠に「準備工事」段階で止まってるけど
34名無し野電車区:2006/02/02(木) 14:43:10 ID:l1btB9Wn
>>32
名神の一部バス停の廃止もなかったかも。
35名無し野電車区:2006/02/02(木) 21:20:39 ID:W/pwl4bT
青函トンネルがもっと短くなっていた。
36名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:00:04 ID:fTPRaVHS
なはが熊本短縮になることはなかっただろうに・・・
37名無し野電車区 :2006/02/02(木) 23:13:01 ID:2g1wibZ3
東京駅発の東海道本線は、18時以降、20両編成の夜行列車が5分間隔で運行。。中国か??
38名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:24:34 ID:fTPRaVHS
>>37
東京発鹿児島中央行きのはやぶさや富士ももちろん健在ということで・・・
39名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:37:20 ID:nAXS6sPy
ビッフェ・食堂車を含む787系15両編成が東京〜鹿児島間の特急として、
後ろ4両は電化間もない水前寺行き
40名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:56:50 ID:ZNIn2UHu
16時間かかって座席車かよw
41名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:58:53 ID:c3QuvOxc
新幹線が無ければ航空輸送が発達したと言う意見はあるが、それはないと思う。
日本各地の現在でも貧弱な空港を見ていれば分かる。
羽田と千歳以外、まともな空港ないじゃん。

関西空港や中部国際や神戸空港の開港は十数年単位で早まったと思うが、
それまでの日本の貧弱な空港設備を考えると国鉄が長距離輸送でも天下を
取れた時代は1990年代初頭までは続いたと思う。
ただし、その後は大阪・名古屋を中心に空港整備が本格化し、鉄道はやっぱ
斜陽の時代へ、ちょうど今頃が国鉄改革が叫ばれる時代になっただろう。
小泉が国鉄民営化を公約に選挙に出るとか。
42名無し野電車区 :2006/02/02(木) 23:59:37 ID:2g1wibZ3
もし新幹線がなければ・・・・日本は今でも先進国になれなかったかもな。
43名無し野電車区 :2006/02/03(金) 00:01:53 ID:b/eutrHv
>国鉄が長距離輸送でも天下を取れた時代は1990年代初頭までは続いたと思う。
これはありえないな。東京〜大阪6時間なら、アメリカみたいに特急1日数往復がいいところ。
残りは航空と高速バスのピストン輸送。第2東名はできていたかも。
44名無し野電車区:2006/02/03(金) 00:34:45 ID:XRpq8k9m
あーそっか、今頃東京ー大阪はリニア通ってんだ
45名無し野電車区:2006/02/03(金) 02:16:00 ID:dL1h9oSn
>>38
西鹿児島な
46名無し野電車区:2006/02/03(金) 02:17:02 ID:dL1h9oSn
>>40
その昔は30時間かけて座席車なんてのもあった
47名無し野電車区:2006/02/03(金) 11:35:02 ID:rWG5TZMQ
>>38
新幹線開通してなかったら西鹿児島のままじゃないかな…
48名無し野電車区:2006/02/03(金) 14:40:15 ID:dNIcACRE
新幹線がなかったら、赤字にならずに民営化はもっと先の話だったかな。
(昭和39年の国鉄初の赤字転落は東海道新幹線建設が原因)
49名無し野電車区:2006/02/03(金) 21:49:53 ID:SN9U942V
>>1
東京駅の中央線ホームが増設されてた。

長野新幹線作るときに新幹線ホーム増設のために、
中央線のホームが高架化+スペース削減してしまった。
なので新幹線がなかったら、
中央線ホーム増設していてもっと柔軟なダイヤが組めたかもね。
50名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:31:14 ID:EqdpIwIA
>>43
いや、高速道路はともかく航空路線については1990年代初頭までは現実と同じレベルだったと思う。
それ以前の空港施設の脆弱さと、日本の空域の狭さを考慮しなきゃならないからね。
東京〜大阪線を増やしたくても、増やせないままの時代が長く続いたと思うよ。
つまり東海道が特急数往復が限度の上、航空機も関空開業前のレベルが精一杯。
物量が鉄道と道路に集中するので、東名はパンク状態で使えなかっただろう。
つまり旅客輸送では、片道6時間かかろうと相変わらず鉄道優勢であったと思う。
利便性で航空機が勝っていても、運びきれないという状況になるだけだからね。

むしろ、東京〜大阪間の交流が現在ほど多くはなかったかも知れず、経済情勢も大幅に変わるが。
51名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:50:02 ID:DgRgidJc
第三新東京I..C.から先は第三東名・名神(130km/h)が開通
52名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:30:42 ID:EVV+8Wf/
東海道新幹線が出来なければ東海道線の特急が大増発、それでも足りないので
幻で終わった鈴鹿越えに手を付けていたかもしれんな、大鈴鹿トンネルが30000メートルくらい。
53名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:44:18 ID:PyInLWQa
羽田〜伊丹ヘリコプター便が就航
4分間隔で
54名無し野電車区:2006/02/04(土) 00:42:15 ID:WWSuaUS7
空中衝突が頻繁に起きそうだな。
てか今の流動数の半分くらいになってそうだが。
55名無し野電車区:2006/02/04(土) 15:59:52 ID:9gfN+uPr
半分にすらならない。
政治も経済も地方分権的になっているはずだから。
56名無し野電車区:2006/02/04(土) 19:47:06 ID:cFxLLyCO
秋田〜弘前間に弘前新幹線は来ないんですか?
57名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:43:47 ID:pMHVNff9
昭和40年代の高度成長を支える柱の一つが東海道新幹線なんだから、それが無かったら今でも
イタリアやフランスくらいの経済力しかないかもしれないな。
58名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:30:34 ID:5Fq7lbGA
>高度成長を支える柱の一つ
それはないだろ。東京ー大阪の移動時間を短縮しただけ。
まあ、東海道の複々線化とかやってたかも。
59名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:43:06 ID:GTTiavJy
前に東海道新幹線がなかったらって本が出て新聞に広告出てたけど、
第2東名・名神どころか第3東名・名神くらいないとダメっぽいくらいの勢い。

近鉄も凄まじそうだね。
名阪特急が15分に1本10両固定オールダブルデッカーとかw
60名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:56:41 ID:4EaJPdGj
>>59
その本書いた奴はちょっと前まで東海道が貨物天国だったことを忘れている
そりゃ今のトラック依存の物流事情だと第三東名も必要になるだろうけど、もし新幹線がなかったら
在来の重要度が高まるから貨物も比例して増えることになる
61名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:35:01 ID:pYxIP3Qa
>>58
その「東京−大阪間の移動時間を短縮しただけ」が大きいんだよ。
企業が東京−大阪日帰り可能を睨んで活発に活動するようになり、仕事での移動客が増えた。
大阪へ手軽へ行けるようになり、私用の移動客も増えた。
特に東京−大阪・名古屋間で遠距離恋愛なんて新幹線がなきゃ誰も考えなかったと思う。
その移動の増加そのものも経済にとって大きな影響があるんだよ。

それよか、在来線に余裕が出来て物流に余裕が生じたことも大きいぞ。
物流の余裕は物資の早期到着を意味するからね。
これにより経済活動がさらに活発になる。
62名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:55:14 ID:GTTiavJy
ただ、大阪がここまで没落しなかった可能性は高いかも。
もっと大阪は栄えていただろう。

新幹線が出来て、本社機能東京でもいつでも簡単に大阪に人を出せるようになって、
大阪から東京に流れ出た物は多いと思う。
63名無し野電車区:2006/02/06(月) 02:19:24 ID:IyiA9OsI
東北、高崎線の浦和通過かなあ
つうか、通勤時間帯の普通本数が少なくって、大変なことになってそう
64名無し野電車区:2006/02/06(月) 12:24:32 ID:JVcfYryd
新〇〇駅近辺はどうなっていただろう…


例えば新横浜
新幹線がなければ今でも田舎のままだと思う。

とはいえ、横浜駅近辺に横浜アリーナみたいな施設をつくる土地は無いし…
65名無し野電車区:2006/02/06(月) 13:28:35 ID:sT0KUcc3
新横浜は、ある程度開発はされただろうけど
たとえばくりこまや上毛あたりは今も未開の地だったろうな
66名無し野電車区:2006/02/06(月) 14:15:21 ID:VsBc0l72
特急スーパービューのぞみ大阪行き
特急スーパービューひかり大阪行き
特急こだま名古屋行き
が走る
67名無し野電車区:2006/02/06(月) 20:48:08 ID:/kcW2y/o
新横浜が出来なかったら、ハマ線冷遇は間違いないな。
開発されるのも、横浜から乗り換え無しでいける他路線の沿線だと思う。

新大阪とかはどう?
俺はそっちの昔のことはよくわからないんだけど・・・
68名無し野電車区:2006/02/07(火) 15:59:34 ID:WNT02i+u
>>60
在来線の重要度が高まれば貨物も増えるという理屈がわからないんだけど。
どのみち貨物列車は衰退してたでしょ。あなたの理論が正しいとしても、
東海道線はパンク状態で旅客も貨物も増やしたくても増やせなかったでしょう。
69名無し野電車区:2006/02/07(火) 20:43:27 ID:CzDAvgM1
JR東海運用
(ワイドビュー)つばめ(東京〜大阪)
(ワイドビュー)こだま(東京〜大阪)
(ワイドビュー)富士(東京〜神戸)

JR東日本運用
はと(東京〜大阪)
おおとり(東京〜名古屋)

JR西日本運用
ウエスト富士(東京〜宇野)
ウエストつばめ(東京〜広島)
70B@a:2006/02/08(水) 01:45:00 ID:bypDxXaO
品川駅前開発が夢之亦夢に.....
71名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:34:17 ID:1jlWCLxi
>>69
山陽特急はこんなかな?

JR西日本

・しおじ(大阪〜下関)
・へいわ(大阪〜広島)
・うずしお(大阪〜高松)

JR四国
・しおかぜ(大阪〜宇和島・中村…気動車)

JR九州
・かもめ(大阪〜熊本・長崎)
・みどり(大阪〜宮崎・鹿児島)
72名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:13:17 ID:0Sreseu6
>>27>>29
青函トンネルも、新幹線仕様なはずだから・・・
73名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:25:10 ID:V2nh8H6L
>>67
新大阪はたぶん、今みたいに発達しなかっただろう。
ただ、大阪万博の方角に面してるから御堂筋線は江坂(〜千里中央)まで
開通してるだろうが、JRは東淀川があるから駅は開通しないかと。
いや、御堂筋線があるから開通したかな?駅名も「淀川駅」とか・・・。
74名無し野電車区:2006/02/10(金) 02:15:35 ID:IOXxfhVw
>>72
青函のサイズがどうのではなく、新幹線が存在しなかったら、と言う前提で考えれ
75名無し野電車区:2006/02/10(金) 08:52:11 ID:lfEHQQjx
>>74
だったら計画すらされず、津軽海峡には未だに羊蹄丸なんかが就航?
76名無し野電車区:2006/02/10(金) 13:20:53 ID:8bS7U9A0
新幹線が無かったら民営化なんてできるはずが無い。新幹線の無い鉄道なんて大赤字を垂れ流すだけ、民営化しても採算が取れないので国の資金を注ぎ込むしかない、よって国鉄は今でも国鉄だろう。
新幹線が無かったら航空各社も頑張って客取る必要が無いから東京―大阪間の運賃は高止まり。
それに対して国鉄が微妙な運賃設定で特急急行を走らせ、そこに高速バス対急行準急も加わって東海道では熾烈かつ低レベルな競争が繰り広げられていると思う。
しかし東海道本線は新車も入るし設備投資もされるけど、地方路線ではキハ10系列かSL牽引60系かはたまた旧型国電か、そんな旧型車両しか回ってこない。
そして急行が減少してないから153・165系も急行運用現役、主要幹線でも旧客長大編成の普通列車がまかり通っている。
でも青函トンネルと瀬戸大橋は地元のお布施で作られる(特に後者は自動車併用だから計画が進む筈)。
そしてなけなしの国鉄予算を巡って各地方から賄賂が飛び交い、金のある地方が何とか新車や電化を勝ち取る。
77名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:15:47 ID:bIuoQ58z
瀬戸大橋・青函トンネルはあると思うな。
どっちも、建設された理由に連絡船事故があるからな・・・
78名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:19:44 ID:59hl1qtu
>>74-75
青函トンネルは最高急勾配25パーミル、最小土かぶり50メートル(だったっけ?)で凄く短くなったな。
ED79では貨物を牽引しきれず、EF71の発展型が青函間に投入されたであろう。
津軽線は三厩まで高規格化され、松前線は廃線されなかっただろう。
79名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:52:00 ID:0wG+/roM
80名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:10:23 ID:g7XpAkDU
在来線は高速化
特に東京ー京阪神間は東海道線周りではなく中央線経由で
甲府ー米原間が八ヶ岳・飯田・美濃太田経由となっていた
塩尻ー福井間の中部縦幹線が高山経由で出来ていた
神岡線も沢渡から高岡まで延びていた
更に中津川ー敦賀間も下呂経由で結ばれ倉吉ー和田山間も若桜経由で結ばれ餘部鉄橋は廃止されていた
高速道路は今のように鳥取市だけに高速道路がないという状況にならずに
全国の都道府県に張り巡らされ
共に主要空港の属物と化していた
山が連続する区間はカートレインになっていた
青函トンネルや本四架橋・トンネル群や伊良湖岬ー鳥羽間、豊予海峡にも
地元からのお布施でトンネルが出来ていた
海底トンネルにはカートレインが走っていた
81名無し野電車区:2006/02/12(日) 09:27:22 ID:l1KdzRGT
東京一極集中があまり進まなかっただろう。
82名無し野電車区:2006/02/13(月) 03:24:21 ID:HzKCTT6F
新幹線が無い世界は、結局、新幹線を造ってたんじゃないかな?
83名無し野電車区:2006/02/13(月) 03:29:54 ID:lFeX4GZL
東京一極集中が起こらず地方分権が進行し、地域事情に応じた道州制が施行されていた
首都が千歳空港への行き易さから札幌か岩見沢か千歳か苫小牧に移転していた
仮に新幹線が出来てもそうなっていたはず
84名無し野電車区:2006/02/13(月) 16:15:11 ID:ouZV8PRb
>>64
みなとみらい計画が前倒しされて、パシフィコ横浜の隣に
横浜アリーナと横浜国際競技場が作られるのでは?
85名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:25:56 ID:YWkKDugZ
在来線の電化・複線(複々線)化・高速化・線形改良がもっと積極的に行われてるだろう。
東海道・山陽・東北・北陸線は電車特急の160km運転が実施され、東京−大阪は5時間、
東京−仙台は3時間の距離になってるだろう。山陰や四国の電化もっと進捗してるかもしれない。
86名無し野電車区:2006/02/14(火) 14:15:43 ID:BgibUWdY
確かに、在来なら直通運転に何の問題も無いからな
室蘭本線が電化されて東京−札幌昼行特急なんての…はないか、さすがにw
87B@a:2006/02/15(水) 22:55:55 ID:Kc6zGioR
'85年のつくば博のリニア展示がきっかけとなり、2002年のW胚にあわせて
リニア戦が新品川ー新清水ー新名古屋ー新近江ー新なんばの5駅で先行開業
されていたかも。
88名無し野電車区:2006/02/16(木) 00:17:58 ID:xw5vkpe+
新幹線は出来なかった代わりにリニアが完成してリニアと在来線が直行していた
89名無し野電車区:2006/02/18(土) 13:46:57 ID:6nMYWnMu
えええええ
90名無し野電車区:2006/02/19(日) 17:23:31 ID:rQiqIYw6
新幹線がなかったら在来線は高速化されていただろう。
東海道・山陽・東北・北陸線は電車特急の160km運転が実施され、
東京−大阪は5時間、 東京−仙台は3時間の距離になってるだろう。
80年代には航空機に客を取られ自転車操業となってしまうため民営化はされない。
しかしリニアの開発が進み90年代後半に東京〜大阪間にリニアが走るようになる。
そしてちょうど今頃には道路公団と同じように民営化の話が持ち上がる。
しかし小泉は郵政しか頭にないので東北リニア・山陽リニアの建設は続行。

91名無し野電車区:2006/02/19(日) 17:46:37 ID:e2CJ2dlo
民営化されないと600m条項はそのまんまなので160km/hは無理だな
そして小泉政権なんか無いよ
92名無し野電車区:2006/02/19(日) 19:01:00 ID:3l9dMMjQ
自転車操業となり投資が抑制されると…
・旧型車両が山ほど残る。
・新車はコスト優先でサービス悪化。
・蒸気の代替がつかず、蒸気も残ってる。
結果として収支は余計に悪くなる。そして国鉄末期の比じゃないほど運賃が値上がりし、自転車操業から蟻の引越し状態に…
93B@a:2006/02/22(水) 00:20:12 ID:RpYoGXCa
収入を断たれた国鉄は昭和とともに崩壊し、首都圏(ホリデーパスの範囲内)の
路線は帝都高速度交通営団が引き継いだそうな。
94名無し野電車区:2006/02/22(水) 08:39:45 ID:DL9N8VHU
リニアの研究がもっと速く進んでた
95名無し野電車区:2006/02/22(水) 21:12:03 ID:6gj8eOSy
>>94
いや、リニアなんて誰も思いつかなかったと思う。
96名無し野電車区:2006/02/23(木) 21:08:28 ID:0qXKGOl1
東京五輪が無ければ若しかして・・・・・
97名無し野電車区:2006/02/23(木) 21:38:47 ID:E38u+WxL
汽車のままか。
あと国体な。
98名無し野電車区:2006/02/24(金) 02:59:47 ID:ppA/aA9X
のぞみもひかりもない世の中だったでしょう
99名無し野電車区:2006/02/24(金) 04:24:34 ID:iRoUVzlh
>>95
海外に高速鉄道自体はあるからそのうち思いつくだろう。
高速鉄道が必要だが新幹線という概念が無けりゃ、
軌間も何も全く違うリニアがもっと進んだ可能性はある。
100三鷹電車区◇5THxZdP10:2006/02/24(金) 20:55:22 ID:jIppnjtJ
100get
101名無し野電車区:2006/02/24(金) 20:58:49 ID:78mpnDeG
特急以上の列車が無いから特急の品位低下が今ほどではなかったと思われる。
102名無し野電車区:2006/02/24(金) 22:49:17 ID:wtvbyJbE
1998年までに長野に大空港が出来ただろうな。
103名無し野電車区:2006/02/27(月) 17:43:39 ID:9fqSXZ4s
東海道在来線でも線路がマー直でどこでも110km/hなら表定100km/hで
東京⇔大阪5時間前半でいけただろう
104名無し野電車区:2006/02/28(火) 22:06:19 ID:0Mc0PL5l
東京大阪間の新幹線がなくなって飛行機でまかなうとしたら
いったい何分間隔でジャンボ機を飛ばさないといけないだろうか?
1分以内になるんでないかな
ガクブル
105名無し野電車区:2006/02/28(火) 22:17:09 ID:JxBC2CfN
新幹線の代わりに東名アウトバーンが開通。続々と山陽アウトバーン
東北アウトバーンが開通。高速バスもそれに合わせて200km/h運転が
始まる。
106名無し野電車区:2006/02/28(火) 22:32:13 ID:LMIcEE0a
>>104
成田・羽田・首都圏第三・関西・伊丹・神戸をフル活用すれば737クラスのシャトル運航で行けるかと。
ただし、横田空域の返還が前提となるが。
つまりは新幹線が無い世界でも、東京〜大阪間の便数や機材の推移は史実と同じにならざるを得ない。

>>105
東名と山陽が出来たところでプロ市民が台頭してきて計画があぼ〜んしそう…
107名無し野電車区:2006/03/01(水) 12:49:43 ID:kpMCst11
ひょっとして今ごろは鉄道どころかタクシーと高速バスと航空機以外の公共交通機関
全てが日本から消滅し、地上にはマイカーとタクシーと私有・観光バスとトラックが
あふれ返ってるかも…。駅・線路などの鉄道用地は全て道路と駐車場になってた
りして。今以上に渋滞と排気ガスがひどそうだな。で、タクシーの初乗り料金が50円
とか100円になってたりして。
108名無し野電車区:2006/03/01(水) 12:56:11 ID:f39f8+o4
>>91
>民営化されないと600m条項はそのまんま

新幹線がなかったらとっくの前に撤廃されてるはず。
109名無し野電車区:2006/03/01(水) 13:13:46 ID:YedeuL2N
>>91
600m条項なんて方便だよ。実際は労組が圧力を掛けたためにスピードアップ出来なかった。
110名無し野電車区:2006/03/01(水) 16:34:28 ID:EhoUOKji
鹿島台町は古川市と合併しなかったと思う!!
111名無し野電車区
山形新幹線がなかったら…

福島−米沢間のスイッチバックがいまだ健在。
当然客車で。
廃止寸前のあの時は埼京線にでも乗っているような状況でした。