【30年の歴史】小田急通勤車輌を語るスレ23【9000形】

このエントリーをはてなブックマークに追加
914大野:2006/03/01(水) 08:15:38 ID:OARYbLsj
9602 9702は今日搬出のようです。
続いて9405 9505らしき2両も解体線に並んでいます
915名無し野電車区:2006/03/01(水) 11:09:48 ID:iGYLSmXk
昔のスタンプラリーの台紙帳みたいなやつには、形って書いてけいってふりがな振ってあったぞ。
京王と合同でやったときのやつだったかな?
916名無し野電車区:2006/03/01(水) 12:03:56 ID:Q60K3LjG
>>915
今、奥から引っ張り出したら本当にけいって振り仮名だな。
正しい言い方は「がた」だけど「けい」って読むと簡単だから俺も「けい」って読んでる。

相模大野のスタンプいいよな。
917名無し野電車区:2006/03/01(水) 12:22:19 ID:h5G9+rAw
VSEに乗車した時車内放送で、「ごまんけい」と言ってた。
918名無し野電車区:2006/03/01(水) 13:18:23 ID:umX6fUnv
成城学園前のこれって今も使ってる?
http://www.agui.net/imglog/oer/img-box/img20030302200229.jpg
919名無し野電車区:2006/03/01(水) 13:28:38 ID:DrBx7ZEv
>>918
登戸
920名無し野電車区:2006/03/01(水) 14:06:20 ID:KplTwfzp
変態カバー編成ってあのカバーとっちゃった?
今日見た快速急行では一部取ってたような気したけど
921名無し野電車区:2006/03/01(水) 14:21:23 ID:wGQKpzMD
4000形の10両固定編成wは営団のダイヤ改正の時、車両のやりくりがつかなくなったために営団乗り入れ車の運用の一部を肩代わりしていただけ。
いま9000形でそんなことやる必要なし!!
922名無し野電車区:2006/03/01(水) 16:03:03 ID:cuDwidpu
9000形6連の廃車順って最初の3編成は下一桁が3で割り切れる数で、9408F以降の3編成は3で割ると2余る数になってる
昨年予言者がいた希ガス
923名無し野電車区:2006/03/01(水) 18:46:14 ID:h5G9+rAw
>>920
おい、おい、今頃気が付いたのかよ。
924名無し野電車区:2006/03/01(水) 19:12:23 ID:dpw+qZgx
>>921
ということは、4000も本当なら04/12/10?のダイヤ改正を待たず、
もう少し早めに営業運転からリタイヤするはずだったということですか?
925名無し野電車区:2006/03/01(水) 20:36:22 ID:wGQKpzMD
>>924
と言うよりは、ダイ改を見越して早めに車両を入れておいたという感じ。
イレギュラーという訳ではなくダイヤ改正でリタイアというので桶では。
926名無し野電車区:2006/03/01(水) 23:12:22 ID:zNp6UnUD
半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!
ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ! ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!
半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!
ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ! ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!
半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!
ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ! ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!
半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!半ズボン!
ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ! ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!ミニスカ!
927名無し野電車区:2006/03/01(水) 23:43:48 ID:1BO+0VPx
9405Fは本当に外れたの?
928名無し野電車区:2006/03/02(木) 00:19:45 ID:SYVATl9F
>927
昨日の夕方江ノ島線から大野の解体線を見たらクーラーと幕を外された状態になってた
929名無し野電車区:2006/03/02(木) 00:47:51 ID:JhqYATLe
>>927-928
今年度になってからよくある「廃車前倒し」だね。
今回だけじゃなく9409F、9406F、9403Fあたりもみな前倒しで
当初予定日より数日ないし数週間早く廃車になってるからね。

昨年度の4000のときは、このようなケースは漏れが知る限りでは
1回もなかったが。
930名無し野電車区:2006/03/02(木) 01:21:08 ID:hgngP8Hc
>>929
4000形では4058Fが2004年10月12日廃車予定だったところ
6日ほど早まって10月6日に廃車になりました。
931名無し野電車区:2006/03/02(木) 01:30:16 ID:MTmN25m5
9000さよなら運転は?
932名無し野電車区:2006/03/02(木) 02:02:16 ID:l031eTlB
9001Fってまだ籍はあるんだよね?
籍なしではなく籍ありで残してあるってことは、
サヨナラ運転の関係かな?とも個人的には思うのだが。
詳細はいかに??
933名無し野電車区:2006/03/02(木) 02:29:03 ID:fy1cN14i
漏れの持っている記念乗車券は
9000「型」になってる。
開通50周年記念乗車券。
934名無し野電車区:2006/03/02(木) 07:18:45 ID:/EEOK7CO
最近9000の目撃情報があまりないな…
廃車間近だしあまり運用入ってないのか…
935どこかの人:2006/03/02(木) 07:19:00 ID:jKmfdRkI
大野 7:07頃発 各停 藤沢行きに 9401F(?) 運用確認
936どこかの人:2006/03/02(木) 07:47:44 ID:jKmfdRkI
>>935 連投失礼。9401F(?)は A40運用かな? 町田 7:26頃到着の 10Rに 9000形 (車番不明) 運用確認… C57運用かな?
937名無し野電車区:2006/03/02(木) 07:53:48 ID:fGt/VWV7
大野750発江ノ島線に9707
938名無し野電車区:2006/03/02(木) 07:56:18 ID:nrFO+nGq
>>935-936
9401FはA40で合ってまつ。
大野入庫なので警戒ですね。
939名無し野電車区:2006/03/02(木) 13:06:30 ID:5aePZK3S
>>934
運用に入ってないというより
絶対数が激減してるからだと思われ。
940名無し野電車区:2006/03/02(木) 13:55:25 ID:WW4ke6N5
>>937
たぶんA32だね。

今日のまとめ
9401F = A40
9404F = C57 ?
9407F = A32
941名無し野電車区:2006/03/02(木) 15:28:50 ID:K5x6gU5/
9001Fは今後客を乗せて走ることはあるのですか???
942名無し野電車区:2006/03/02(木) 17:42:20 ID:Q1xF6ddq
無い。
943名無し募集中。。。:2006/03/02(木) 18:46:40 ID:71SOuql7
次スレの鯛取るは
【さよなら】【9000形】
それとも
【ありがとう】【9000形】
これは嫌だが
【5000ついに】【廃車開始】
944名無し野電車区:2006/03/02(木) 19:15:17 ID:OhyrOqyj
>>943
ありがとう9000形でおk
945名無し野電車区:2006/03/02(木) 19:45:23 ID:SV8zKIMQ
9401F今月分運用予定
01…A39
02…A40
03…A41
04…A42
05…A43
06…予備
07…予備
08…C15
09…C16
10…C11
11…C12
12…C13
13…C14
14…廃車
946名無し野電車区:2006/03/02(木) 19:48:35 ID:fesPlOkR
厳密には950行っていませんが、一応立てますた。。。
>>943-944さんの意見を参考に新鮮な「お疲れ様」

【お疲れ様】小田急通勤車輌を語るスレ24【9000形】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141296436/l50
947名無し野電車区:2006/03/02(木) 19:50:00 ID:SV8zKIMQ
9404F今月分運用予定
01…C88(C56)
02…C89(C57)
03…C90
04…予備
05…A44
06…A34
07…A35
08…A36
09…A37
10…A38
11…予備
12…A44
13…A39
14…A40
15…A41
16…A42
17…A43-E25
18…唐木田留置
19…唐木田留置
20…唐木田留置
21…唐木田留置
22…唐木田留置
23…唐木田留置
24…成城回送
25…喜多見留置
26…唐木田回送
27…唐木田留置
28…唐木田留置
29…唐木田留置
30…唐木田留置
31…唐木田留置
948名無し野電車区:2006/03/02(木) 19:51:44 ID:SV8zKIMQ
9407F今月分運用予定
01…C66-A31
02…A32
03…A33
04…C15
05…C16
06…C11
07…C12
08…C13
09…C14
10…A44
11…予備
12…予備
13…予備
14…予備
15…C91
16…C92
17…C81-C87-C65
18…海老名留置
19…海老名留置
20…海老名留置
21…海老名留置
22…海老名留置
23…海老名留置
24…海老名留置
25…海老名留置
26…海老名留置
27…海老名留置
28…海老名留置
29…海老名留置
30…海老名留置
31…海老名留置
949名無し野電車区:2006/03/02(木) 19:55:03 ID:DqKlMFl/
大丈夫か?
中も、いろいろあるようだが。
950名無し野電車区:2006/03/02(木) 20:47:03 ID:AUfsD2R1
余計な事すんな!氏ね
951名無し野電車区:2006/03/02(木) 20:51:48 ID:/EEOK7CO
>>945>>947-948
ついに今月か…
952名無し野電車区:2006/03/02(木) 21:02:39 ID:eF0EbS2T
>>950
なら次スレには入れるなとでも?
103スレみたいに909レが騒ぐよりはよっぽどマシだとは思うが。
953名無し野電車区:2006/03/02(木) 22:08:41 ID:g9MnXI+p
9401編成が廃車になっているが9001編成と一緒に10両でさよなら運転そして保存を。
954名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:11:29 ID:Ou8LttBg
立てんの早い。流れ的に考えても早すぎだろ。しかも>>1に940過ぎたから立てたって書き込むなよ。少しは考えろカス

>>948
毎度ながらネ申 乙でし。ところで01を一旦喜多見に回してすぐ唐木田に戻す意味はわかりますか?わかればヨロでし
955名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:20:15 ID:/EEOK7CO
>>954
たまには動かしてやらないと錆び付くからじゃないか?
10021Fや10061Fが放置されていた頃もその関係で何度か動かしていた。



「17…A43-E25」
↑これはどういうこと? A43とE25を兼ねることは無理だと思うのだが。
956名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:41:38 ID:+bhrswkh
「かたしき」って読み方はあるけどね。
「架線=がせん」「架=が」「D=でー」と同じ理由。
957名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:47:36 ID:nrFO+nGq
>>945
スクロールして14日の所を見た瞬間に泣きそうになった(´・ω・`)

とりあえずネ申、お疲れさまでつ。ありがとうございます。
958名無し野電車区:2006/03/03(金) 00:28:27 ID:0ERGHmuX
>>954
喜多見での検査のために戻るようです。
>>955
A43-E25はA43の6810列車で大野入庫後、5179
列車で出庫せず、1042列車で大野入庫後のE25
に入ると思われます。6810列車で入庫後は大野から出ない事になり
そうです。
959名無し野電車区:2006/03/03(金) 01:07:45 ID:FGNKuFrv
惜しげもない情報開示&交換、みなさんホントにありがとう。

いよいよ9000も最後ですね。。。。
960名無し野電車区:2006/03/03(金) 01:09:47 ID:aV2iySoa
さっき、新宿23:45の急行で940?を確認
961名無し野電車区:2006/03/03(金) 01:58:43 ID:fE4eovD4
でも3/17が最終運行だとすると、
現時点でサヨナラ運転の告示がないということは、
少なくとも公式的なサヨナラ運転はやらないということなのかな?
もしやるんだったらとっくに告示されてるはずだよね?

それとも4月以降のある日にサヨナラ運転やるのかな?
962名無し野電車区:2006/03/03(金) 02:41:13 ID:Ge/C02nh
さよなら運転に関係無くさよなら9000のマークを付けて欲しい!
963名無し野電車区
>>958
ネ申サンクスです。9000のさよならの編成と出発点と終点の大体の予測がつきました。