◇◇◇◇ JR四国スレッド part30 ◇◇◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:04:52 ID:zYxwvOTU
>>917
現在、土佐山田、後免は全停車。大歩危、大杉は一部通過。
922名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:29:43 ID:O5WqYsvU
高徳本線の急行むろと1号って高松ー徳島本当にノンストップだったか?
阿波大宮に信号停車してたよな?
923名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:56:40 ID:Oqkowuv3
>>915
いしづち(朝夕)
高松 -(香西)-(鬼無)-(端岡)-(国分)-(讃岐府中)-(鴨川)-(八十場)- 坂出 - 宇多津 - 丸亀 
-(讃岐塩屋)- 多度津 -(海岸寺)-(津島ノ宮)- 詫間 -(みの)- 高瀬 -(比地大)-(本山)- 観音寺 
-(豊浜)-(箕浦)- 川之江 - 伊予三島 -(伊予寒川)-

(見にくいが)こうしてみるとやっぱり快速並みだな。坂出多度津間なんて停車駅1つくらいでいいんでないのか?
かろうじて特急と言えるの区間は高松−坂出、伊予三島−新居浜くらいか。
924名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:04:07 ID:/4JEeBqO
2000系使用してホームライナーとして運用するのもありだろ?
高松運転所の2000系限定で
925名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:15:02 ID:pUdt0EnF
>>924
そんなに車両は余ってない。
926名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:22:04 ID:BRDW4ZeQ
>>914
瀬戸大橋開通後も特急が宇多津駅に停車しないとのJRの方針に抗議し
昭和六十二年十月の新線電化開業式に宇多津町関係者はボイコット。
ニュースステーションで久米宏がJR四国を糾弾。

なお当時の町長は任期中に急死、その次の町長は汚職で逮捕され辞職。
知人いわく「宇多津町民は代表を選ぶ能力に欠ける」
927名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:07:04 ID:CFNYTCE1
宇多津駅って、駅舎も、線路配置も立派な駅。
宇多津駅って丸亀市にあるんでしょ?
この前、旧国道11号線走ってたら、「丸亀市」と表記されてあるところから、右を見たら「宇多津駅」があった。
宇多津って丸亀市に編入すればいいのに。
928914:2006/02/12(日) 23:13:46 ID:WxpMmKDZ
>>926
サンクスです。
929名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:43:18 ID:Ap8BzO5x
丸亀は那珂郡、宇多津は鵜足郡
930名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:45:04 ID:/K1URMLS
>>927

香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁49

が宇多津駅の住所。丸亀市じゃない。
931名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:57:19 ID:9CEcsmPG
アホにマヂレスいらんから
932名無し野電車区:2006/02/13(月) 00:05:08 ID:drn6Aaeu
牟岐線は、阿南から南、桑野、由岐、日和佐、牟岐、海部は本数少ない?
剣山も、阿波池田から海部まで直通する意味がわからない
むろとがあるのに
933名無し野電車区:2006/02/13(月) 01:15:28 ID:oyv7H/Yy
なんか最近変なのが増えてきたな。
単独スレ立てられなくなったか?
934名無し野電車区:2006/02/13(月) 01:43:34 ID:Ql3XN+Hk
914氏のような昔の事をはっきり覚えている人が少なくないってことは
このスレって おじさん が多いのですね。
935名無し野電車区:2006/02/13(月) 02:26:40 ID:JmEqmtLB
>>930
旧国道11号線からだったら、市境の丸亀市土器町東9丁目からそう見えるナ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.18.4.725&el=133.49.7.019&la=1&sc=4&CE.x=248&CE.y=257
936名無し野電車区:2006/02/13(月) 06:12:38 ID:43BBkZog
宇多津駅といえば、22‰の急勾配。
937名無し野電車区:2006/02/13(月) 07:28:47 ID:DPZEUVEX
もうさ、四国の特急全て681系と283系にしてくれ。
938名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:38:25 ID:HIaKqSqi
>>926
あったあった。確かそれは自分が中学1年生の頃だったように思う。
記憶では、ボイコット事件後、JR四国が「高松側の特急は原則停車できないが、岡山発着の特急は停車する」という妥協案を出して折り合いが
付いたと思う。


939名無し野電車区:2006/02/13(月) 16:13:53 ID:jJMWgwtN
丸亀でしおかぜといしづちを連解結すればいいじゃん。

宇多津は朝と夕方だけ停めればいいだろ。
どうせ四国高速バスからも無視されてる駅だし。

>>937
681だとサンライズ並に遅くなると思う。
283は架線に合わせてパンタを動かす装置がない(383も)。

どーせ非電化だらけだし、北海道のキハ283をそのまま入れて
くれればいいよ。今の2000は急行格下げ、185は普通格下げで。
940名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:04:55 ID:drn6Aaeu
今日のうずしおに2号車の中間車に2209が連結されてた
どこの2000系なん?
941名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:26:38 ID:tGY4SB/V
>>940
うずしお何号?
942名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:39:12 ID:4ROyImbk
>>940
四マツ
943名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:48:35 ID:drn6Aaeu
うずしお7、14、13、20、23 30号やで
今日見に行ってみ?
944名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:18:32 ID:BPP2Y0dk
ウテシさんにもいろんな人がいるわけで。
今日私が乗った、2000系のウテシさん、すごいイケメンだった。
945名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:41:11 ID:+iRapYCr
>>939
下りは宇多津でも丸亀でも場内停止で誘導信号で進入連結なので
丸亀で連結でもいいが、上りはしおかぜ編成が先の閉塞区間に入らないと
いしづち編成が発車出来ないので宇多津で解結の方が良さそう
多度津で連解結してた時は、しおかぜの丸亀停車時間があるので
いしづちが多度津で出発待ちをしていた。
946名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:45:56 ID:BZTWatgA
朝夕しおかぜ、いしづち単独運転もっと増やして欲しい。
947名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:47:13 ID:lUtKqSYK
>>945
>しおかぜの丸亀停車時間があるので 
>いしづちが多度津で出発待ちをしていた。 

マメ−タト間は自動A区間で閉塞があるけん、そんなことはない。
タトから2つ目の閉塞にしおかぜが入れば、タトの出発は注意になります。

自動B区間なら次駅の場内に入らないと駄目だけど。
948名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:18:14 ID:drn6Aaeu
2000系いしずちは2107+2152やなw
この2両もうずしおとして運用してほしいな
949名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:20:18 ID:TMSWTaqg
昨日の朝刊に新ダイヤの載ったチラシが入ってた。
950名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:28:08 ID:drn6Aaeu
あれだろ?快てーきのやろ?
951名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:32:47 ID:jQ5WxVXf
マメータト・・・ 関係者ぶっていまつね・・。
952名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:34:43 ID:un8YC4JC
この中で快てーき使ってる人いる?
953名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:39:37 ID:f84+v0Ch
>>952
俺は讃岐津田〜栗林快てーき使ってるよ。
954名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:40:04 ID:drn6Aaeu
ええ、、使用してます
955名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:47:10 ID:S/9oTLWk
>>947
>>945です
閉塞の話でなくしおかぜの丸亀停車の減速・客扱い・発車の時間があるので
いしづちが3分後に多度津発車していた事を書いたつもりでした。
956名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:49:22 ID:y+SNKCf5
>>952
宇多津・岡山間の快てーきを使っています。
957名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:00:49 ID:QTs7+4W3
伊予上灘駅で降りたことのある人、います?
958名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:18:40 ID:lUtKqSYK
駅前のショッピングセンター双海はいい感じの雰囲気。
959名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:22:42 ID:CB7dHqCw
>>957
10年前に降りた事があります
駅前はスーパー兼喫茶店しかありませんでした
駅自体は高台にあります
海の眺めを楽しむなら
次の下灘で降りた方が良いでしょう
ただこちらはスーパーはおろか
駅前商店もありません
960名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:47:42 ID:mEQ3aW91
引田三本松から徳島へ快てーき通勤してる香具師いるんやね。
まぁ引田は高松より圧倒的に徳島の方が近いけど。
961名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:08:21 ID:4zttsk/L
2000系の団体は見たことないわw
962名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:32:57 ID:2yIU3VAo
>>960
平日うずしお1号自由席満席だもんな。
963名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:59:56 ID:4zttsk/L
うずしお1号は全車自由席でええやろw
前までなんか、1号車は指定席でめちゃ空席2、3号車は自由席満席やった
中途半端に1−4番まで指定にするんやったら自由にすべき
964名無し野電車区:2006/02/14(火) 01:46:47 ID:RWjDefGx
昔は志度−徳島 快てーき使ってたぞ。
1996-2002年
まだ60,70,80,90kmで特急運賃が区切られてなかったころだ。
965名無し野電車区:2006/02/14(火) 07:21:02 ID:NZ1F9c5N
>>955
現在のしおかぜ16号が単独運転で、宇多津も多度津も通過で、丸亀
のみ13:21停車のとき、多度津通過3分後にしおかぜリレ-号が
発車して、丸亀13:24着で、121としては凄いなあって当時オモてた。
966名無し野電車区:2006/02/14(火) 11:19:34 ID:zoIdsLJn
うずしお1号は4両編成だったのが3両に減車されてから混雑激しくなったな。
折り返しうずしお6号岡山行きは土日祝だと徳島駅で自由席ほぼ満席なんだよな。
967名無し野電車区:2006/02/14(火) 11:22:12 ID:4zttsk/L
たまに徳島駅手前で、信号停車あるね
池谷、吉成、板野で工事用の電車が留置してあるね
968名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:14:05 ID:CP5vxFir
まもなく1番ホームより12時15分発 特急「かくえき18号」岡山行きと特急「ていしゃ18号」高松行きが発車します。
この列車はお客様のご利用状況を勘案いたしまして、各駅とまってまいります。
969名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:20:51 ID:FVGSGGyR
>>966
7時台にうずしお1号が設定された当初は2両編成だったなぁ
970名無し野電車区
>>967
2番線死守