■■■羽越本線を語る Part13■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
613名無し野電車区:2006/05/25(木) 07:30:51 ID:bznuoeUH
583の6両編成。砂越通過しました
614名無し野電車区:2006/05/26(金) 12:36:46 ID:ZDI0JGj0
今日の3880はおまけ付
だな
615名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:56:27 ID:Qo+ktk13
保守
616名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:45:46 ID:gr2KgPUN
age
617名無し野電車区:2006/05/28(日) 19:11:44 ID:3Kt/EJzY
捕手
618名無し野電車区:2006/05/29(月) 09:55:28 ID:9fTbCp5y
最近話題無いな。
619名無し野電車区:2006/05/29(月) 10:18:42 ID:HJIvQ+/G
そだね

あるとすればR26・R27編成誕生と
青森485-3000→R24(?)になるかもというくらいか・・・
620名無し野電車区:2006/05/29(月) 12:53:03 ID:FVg39ROY
あとは九州のEF81が富山所属になるかもということぐらいかね

個人的に451・2号機見て見たいねぇ
621名無し野電車区:2006/05/29(月) 15:14:00 ID:9o5xODhZ
>>619

なに!
こまちの 新造くるのか!

今度こそは写真に収めねば!

いつですか!?
622名無し野電車区:2006/05/29(月) 15:17:50 ID:FVg39ROY
残念ながらこまちR26・27は完成済みでとっくに運用についてるが・・・
いなほのことだろう・・・はくたかエンブレム付のヤツ
623名無し野電車区:2006/05/29(月) 19:09:18 ID:9o5xODhZ
>>622

thx……orz

一瞬でも淡い期待をしてしまったよ
624名無し野電車区:2006/05/29(月) 22:39:25 ID:MB8bEg/X
>>620

今年度も、EF510 数両が富山機関区に新製配備されるようだが、
早ければ、この秋にも、EF510 の運用が青森信号場まで拡大されるらしい。
625名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:43:38 ID:Flrwg4u3
EF510の引く日本海を期待したい
626名無し野電車区:2006/05/30(火) 00:27:32 ID:a3g5bzWU
>>625

青森信号場までの運用でEF510 が充当されそうな有力列車は、
大阪貨物(タ)〜札幌貨物(タ)間の高速コンテナ貨物列車4053レ・4052レ
(ともにコキ100 系列×20両編成)ではないかと思う。
現在、下りの4053レの方は、東新潟機関区所属の赤いEF81が牽引しているが。
627名無し野電車区:2006/05/30(火) 06:05:20 ID:tNGAWC2i BE:25800285-
笹川流れのデゴイチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
628名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:32:19 ID:TgQta6rF
EF510については秋田の貨物の方々が研修が面倒だからといううわさを聞いた


ホントかどうかは知らないが
629名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:12:15 ID:0sbjjlUQ
束飽田にEF510配置されたりして
老朽化したED75の代わりに
630名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:15:53 ID:5n1m8cVM
>>629

まさか〜
それは無いでしょ^^;
631名無し野電車区:2006/06/01(木) 17:46:56 ID:8Glpt+pO
>>629>>630

JR東日本に、東秋田運転所(運転センター)はありません。
JR貨物の東新潟機関区ならば存在しますけどね。
632名無し野電車区:2006/06/01(木) 18:37:47 ID:hTVW1xxW
age
633名無し野電車区:2006/06/01(木) 21:16:07 ID:LZKU6bAB
>>631詳細キボンヌ
634名無し野電車区:2006/06/02(金) 09:07:58 ID:U+mnoOw0
>>631
東の秋田、と解釈してあげませうw
635名無し野電車区:2006/06/03(土) 09:34:41 ID:aXBso2h9
羽越線でED75ってどこから運用してるの?
折れ新潟だから羽越線ってEF81しか見てないんだが。
636名無し野電車区:2006/06/03(土) 10:33:36 ID:Yd0AJK7x
秋田支社管内
637名無し野電車区:2006/06/04(日) 01:31:55 ID:mn2dU9j5
>>636サンクス
秋田支社管内ってことは酒田─秋田間か。酒田で機関車交換してるのか。
トワイライトや日本海はEF81通しなのにね。
638名無し野電車区:2006/06/04(日) 09:37:52 ID:RB6Kza5R
秋田の75 ツヤツヤ(o・∀・)テカテカ
639名無し野電車区:2006/06/04(日) 16:09:40 ID:j1IEHjPW
誰か記憶してたら教えて欲しいんだが、10年?以上前に貨車が車軸折れして
象潟・金浦あたりの枕木や踏切を破壊しながら走行して、その後ちょっとばかし
羽越線が運休になってたような気がするんだけど…
640名無し野電車区:2006/06/04(日) 16:21:56 ID:d/+NRAuZ
確か旧式台車のコキのはず
641名無し野電車区:2006/06/05(月) 10:54:56 ID:LpHTLQQC
>>640

台車交換前のコキ50000 形編成の高速コンテナ貨物列車が起こした事故かもね。
642名無し野電車区:2006/06/05(月) 11:08:51 ID:qGMZX6gR
金塚−中条間、高速化の時に複線化汁。
643名無し野電車区:2006/06/05(月) 16:56:42 ID:vyHkUyXe
>>642
白新線も合わせてやるといいね。
とにかく、対向列車待ちが多すぎ。
644EF500-901:2006/06/05(月) 20:52:34 ID:tqhTYqER
>>635
ネット環境がありながら調べないと言うことに毎度ながら驚くわけだが。

75茶屋でググレ。

って、もしかして釣られた?。
645Looper ◆jNkiraKIRA :2006/06/05(月) 22:42:38 ID:9HclpnXD
>>643
5/8にいなほ8号に乗ったんだが、奥羽線鶴形で風抑止。東能代は25分延。
羽後本荘は16分延だったが、酒田は定時発車だった。

女鹿で701と交換したが、ここらへんでやりくりしたらしい。逆に通常ダイヤだと
特急でもかなり待たされるんだねぇ。今回の高速化対象区間じゃないしなぁ。
646名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:58:23 ID:olDavgrF
久しぶりに帰ったら牛島駅周辺もすっかり変わっていた
倉庫がなくなっているYO
647名無し野電車区:2006/06/07(水) 01:31:40 ID:1/tLsWpj
age
648名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:52:37 ID:tB0rvBnl
>>645
漏れが5年前北海道に逝ったとき乗ったいなほ7号では行き違いで全部こちら
が待たされた。相手が寝台特急ならまだしも普通や貨物に待たされるなんてい
なほも落ちたもんだなと思った。
かつての鉄道ジャーナルの白鳥追跡記事では行き違いでは全て白鳥が優先だっ
たそうな。
649名無し野電車区:2006/06/07(水) 15:23:09 ID:5imnpOeS
>>645
>>648
今のいなほ8号は旧白鳥と比べるとスジが寝ているんだよね。
旧白鳥の酒田発が10:10頃、今のいなほ8号が10:30ということを考えると
だいぶ余裕時間を取ってあるよな。

確か所定ダイヤではいなほ8号は女鹿で普通を待っていたと思う。
650名無し野電車区:2006/06/07(水) 18:42:19 ID:MBgT7on5
特急トロイ!とばかり普通列車でいこうかと思うと地獄が待ってるのが
羽越本線の現状だったりする。短距離利用ならそう不満も出ないけどさぁ。
651名無し野電車区:2006/06/07(水) 19:34:18 ID:9kbe+rQm
2号なんかの早朝便は通過待ち少なかった希ガス
652名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:22:14 ID:0JVsqDZQ
朝っぱら本荘基点の上下線の列車が一本づつあれば便利そう
653Looper ◆jNkiraKIRA :2006/06/07(水) 23:45:19 ID:/wLd3NAV
>>649
あ、なるほど。今回は普通539Mが2番(待避線)でいなほ8号が1番だったけど、所定は逆だね。
往きはMLえちごから乗り継いで539Mに乗ったけど、確かいなほが2番に停まってた。

実際、改めて時刻表見ると一本前の530Mが羽後本荘〜酒田を1:01で、いなほ8号は1:02だもんなぁ。
654名無し野電車区:2006/06/08(木) 01:52:36 ID:Fxe7cdQG
東日本の新幹線及び昼行特急は原則全列車禁煙になるわけで

羽越で該当するのは いなほタン だけですか…… そうでつか

西日本との乗り入れだった白鳥が消えた事により
他社との調整ヵ所が 踊り子 程度のみになって
全禁煙へ障害が無くなったんだろうね


はてさて 新潟-青森 を通しで乗って喫煙家は
耐えられるのだろうか……
655名無し野電車区:2006/06/08(木) 09:14:46 ID:L1c2hsUY
>>654

特急「北越」5往復(かな沢−新潟間)も、
西日本との調整箇所の列車ですが。
656名無し野電車区:2006/06/08(木) 09:15:21 ID:L1c2hsUY
>>654

特急「北越」5往復(金沢−新潟間)も、
西日本との調整箇所の列車ですが。
657名無し野電車区:2006/06/08(木) 16:54:03 ID:+SRDdNzr
>>655-656
連投になってる。
北越とはくたかは全車禁煙にはならない。
北越はいなほと共通運用だからいなほの禁煙車が北越では喫煙車だったりする。
658名無し野電車区:2006/06/08(木) 20:01:48 ID:/Qe0KsPZ
やっぱり今日着いて今日繋いで今日帰りはしないか・・・211系・・・
659名無し野電車区:2006/06/09(金) 16:53:48 ID:i+GmFLSW
今日ってED75休みなん?
さっき見たら酒田にタキ放置プレイ中だったが…
660名無し野電車区:2006/06/09(金) 17:50:10 ID:rE+VuP4a
3098牽引の21が故障。
その救援に777行く。酒田まで走る。
酒田から3881牽引のカマが折り返し東新方面に
777は8881で帰ったということなのだろうか

661名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:09:29 ID:o+U7mIyO BE:11610836-
事情を知らない秋○キがウザい件について
662名無し野電車区
age