【キハ58系】  急行みよし  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
広島ー三次4往復
最後のキハ58系急行「みよし」
2名無し野電車区:2006/01/04(水) 10:32:19 ID:OW666AI3
02
3名無し野電車区:2006/01/04(水) 11:21:08 ID:mbTncWOW
 ドアが開くときの「プシュー、チューチー」萌え
4名無し野電車区:2006/01/04(水) 11:26:26 ID:5cpNWzKm
「3よし」ゲットと書こうと思ったが、先に>>3を取られた。 _| ̄|○
5名無し野電車区:2006/01/04(水) 19:33:37 ID:Bl6UXDLa
1096456668.dat<>芸備線の急行みよしって何の意味があるの? (106)
6名無し野電車区:2006/01/04(水) 21:29:21 ID:/HXA7MtC
陰陽連絡名急行「ちどり」の忘れ形見「みよし」
7名無し野電車区:2006/01/04(水) 22:30:47 ID:d4k8eczf
非電化ローカル線の優等列車といえば、キハ58系急行だったな。
8名無し野電車区:2006/01/04(水) 22:31:34 ID:MJY4mKSu
曽我ミヨシ
9岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/01/05(木) 04:51:50 ID:C59TDFOS
最後の急行型使用定期急行列車
最後の号数つき定期急行列車
10広シナ:2006/01/05(木) 16:16:47 ID:UJCR533Y
今DMHの加速力行を耳にしたがいい音だ
11名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:01:12 ID:RkrHf4xm
1時間10-20分のショートトラベル。
12広シナ:2006/01/06(金) 00:40:38 ID:LzWfiYQW
三次より東は鈍行運転のおまけ付き
13名無し野電車区:2006/01/06(金) 07:57:44 ID:04XJ/nag
キハ58系について語るスレ 7D
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133368493/
こちらでドゾー
14名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:05:53 ID:VFzW3GNK
>>13
いいじゃないですか、唯一の急行運用なんだから。
15名無し野電車区:2006/01/06(金) 22:00:43 ID:9bYN4hbY
3月改正で“かすが”も廃止されるから、
昼行の急行は“みよし”と“つやま”だけになるね。
16名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:13:04 ID:B+9jWVuh
上三田、中三田とかの人って急行使ったことあるんですかね。
17名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:08:46 ID:42hsncGI
>>15
つまり酉だけ
18名無し野電車区:2006/01/07(土) 01:39:55 ID:g8b/oY65
16
志和口・安芸矢口から広島まで、志和口から三次まで、のように乗る人がおる希ガス。
19名無し野電車区:2006/01/07(土) 03:34:41 ID:VtUo1Eyj
>>16
めったなこっちゃ使わんでしょうなぁ
20名無し野電車区:2006/01/07(土) 10:24:36 ID:n2d7J4GZ
女性の車掌が乗ることある?
21名無し野電車区:2006/01/07(土) 22:02:23 ID:M3vBlUvO
昔は“みよし”のような、非電化都市間連絡のL特急の様な急行が
たくさんあったな。
22名無し野電車区:2006/01/07(土) 22:20:40 ID:Hxj9sDSW
ミヨシ石鹸(洗濯用)
23名無し野電車区:2006/01/07(土) 22:23:41 ID:ug1PYV9s
「みよし」で三次まで行って、ホテルに泊まったら窓から教習所のようなコースが見えた。
何か妙だなとは思ってたが、あとから地図を見たらマツダのテストコースらしい。

向かい合わせクロス急行のみよしか。せめて内外を国鉄色にしたら馬鹿受けだろうに。l
24名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:01:35 ID:HZPRXfgG
このスレがたてられた日に5号に乗りましたよ。
4両に増結してました。0系の簡易リクライニングシート装備車でした。
大雪で接続普通列車遅れのため、7分遅れでした。
25名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:15:08 ID:qhwUA2gg
>>24
応援に来てた広クチ車ね。あれも元は広ヒロ車だったんだよな。
26名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:22:09 ID:aQMsswy9
みよしの置換え話が一時騒がれたが、どうなったのだろう?
40系化されるのかね?エロイ人教えて〜
27広シナ:2006/01/08(日) 01:53:01 ID:gResqIlv
>>23
激しく同意。1編成でも急行色にすれば懐かしいよな。
28名無し野電車区:2006/01/08(日) 02:01:25 ID:8eMG5dbo
多分国鉄色が登場するとしても、引退間近の時なんだろな…
29名無し野電車区:2006/01/08(日) 04:18:19 ID:ZWiWzc8z
みよし号は色がなんか日光線色っぽい。日光線色のキハ58系みたい。
ダースベイダー色に塗り替えるのはどうよ?黒い車体に、紫色の帯を付ける。
30名無し野電車区:2006/01/08(日) 14:20:06 ID:gResqIlv
>>29
一瞬「準急日光色のキハ55みたい」と読んでどこが?と思ってしまった
31名無し野電車区:2006/01/08(日) 15:13:19 ID:8eMG5dbo
昔はみよしにもHMがあったらしいな
32名無し野電車区:2006/01/08(日) 20:14:36 ID:GuDGJdn+
2次色だっけ?緑と銀のライン。
あれがいい。
33名無し野電車区:2006/01/08(日) 22:57:59 ID:9ooITZtO
>>32 激しく同意

多客期の4連かっこいいよな!夏、冬毎回通おうかと思ったのだが、
名古屋民にとっては金銭、時間的な面からML山陽が設定されないと行きにくいんだな。
34名無し野電車区:2006/01/09(月) 00:01:38 ID:AnDbtJxW
みよしのキハ126投入まだ〜?
35名無し野電車区:2006/01/09(月) 00:17:31 ID:F1kxoNnl
わしも2代目広島急行色が好きじゃー!
36名無し野電車区:2006/01/09(月) 01:40:27 ID:EOceNFtR
引退間際でもいいから、国鉄色にしてくれないかなぁ
37名無し野電車区:2006/01/09(月) 06:00:47 ID:/xTnhwNy
むかし58系の急行間合い運転が広島ー下深川間ばかり
で うちのおかんが こっち側は冷房が効かんのばっかりじゃ。
と激しく怒ってたのを思い出す。
一般の人にとって 58は上等品だった。
38名無し野電車区:2006/01/09(月) 18:03:16 ID:fRIvNu7c
かつて日本中をキハ58系急行が、縦横無尽に走っていた時代を知る者として。
みよしは国鉄急行色にして欲しいです。
39名無し野電車区:2006/01/09(月) 18:24:01 ID:HbCziPGk
とりあえず今のはもういいんじゃないですかねー。元就色
もともと踊り子のカラーって言うのがなんかつまんない。
国鉄か2次色でまたは両方。1次色は・・・・ちょっと品がない。
40名無し野電車区:2006/01/09(月) 21:31:12 ID:kT+tUZvO
>>38
>かつて日本中をキハ58系急行が、縦横無尽に走っていた時代

20年ほど前まではそんな感じでしたね。
芸備線が終焉の地になるとは。
41名無し野電車区:2006/01/09(月) 21:57:50 ID:UVSLKQ1g
>>38
>みよしは国鉄急行色にして欲しいです。

「徳島県三好郡(3月1日から三好市になる)で国鉄急行色キハ58を見る」というのでもOK?
今日、阿波池田駅で見ました。16:27発の快速高松行き。
42名無し野電車区:2006/01/09(月) 21:59:10 ID:Ulf/KYab
>>40
20年前は東北新幹線上野開業後で急行がほぼ消滅した時期だから、縦横無尽ではなかった。
その表現に当てはまるならせめて25〜30年前に遡るべし!

>>31
ちどりは民営化後にヘッドマークついてた時期はあったが、みよしにもあったっけ?
43名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:21:49 ID:2MYbRweN
行先サボをまずかえてほしい。
広島-三次 じゃあ味気なさ杉。
赤ラインは必要でしょ。車掌さんが終点についたらひっくり返す
でいいとおもう。
44広シナ ◆IMYSknK/Jg :2006/01/09(月) 23:21:59 ID:vrSpHhc4
なぜか初代廣嶋急行色は人気ないな
45名無し野電車区:2006/01/10(火) 02:34:54 ID:RFdLYdnn
 広島15:20発三次逝き、みよし型のキハ58+28でつ。
46名無し野電車区:2006/01/10(火) 03:39:16 ID:3rwhhqcB
>>42
なんか1985年頃の写真を見たことある。たしか鵜飼のデザイン。
>>45
あと、平日朝7時20分頃に狩留家を出るやつの後ろ2両と、三次発最終広島行きも。10年ぐらい前はもっとあった気がする…。
47名無し野電車区:2006/01/10(火) 20:00:33 ID:s+v9YGj4
20年まえ昼11時台の広島行きの普通は58でした。
車内販売つきでしたね。UCCコーヒー100円。
いつもおなじ席に乗ってた卵売りのおじさんおもいだしましたよ。
48名無し野電車区:2006/01/10(火) 22:19:05 ID:XhojSdkg
広島急行色の幕って何が入ってるの?
49名無し野電車区:2006/01/10(火) 22:25:41 ID:wI+D+Zdo
>>46
10年前なら区間列車は58だらけだったよね、懐かしい。
>>48
一般と変わらんのでは?準急とか急行とか入ってるよ
50名無し野電車区:2006/01/11(水) 00:15:04 ID:4ewBQHLC
そういや昔は車内販売あったなぁ
10年くらい前まではあったような気がするが
51名無し野電車区:2006/01/11(水) 00:42:35 ID:WRYSWEBJ
ジュースといえば オレンジジュース。
子供のころの記憶では ちょっとすいい思い出あり。
52名無し野電車区:2006/01/11(水) 01:43:49 ID:jBRsXNpW
>すいい
九州の人?酸っぱいを「すいい」と言うよな。広島も?
53名無し野電車区:2006/01/11(水) 11:27:25 ID:ahCZJU/1
>>50
もうちょい最近まであったような。「ちどり」「たいしゃく」が「みよし」に統合
されるごろまでか?
>>52
広島でも言うような稀ガス
54名無し野電車区:2006/01/11(水) 11:31:56 ID:4OiUPx3G
みよしの40系置換えは10月?
55名無し野電車区:2006/01/11(水) 14:09:55 ID:ahCZJU/1
>>54
おいおい艶戯でもない!!
56名無し野電車区:2006/01/11(水) 15:34:43 ID:PtyYUogT
>>54
いなげな事いいんさんな。
57名無し野電車区:2006/01/11(水) 22:35:00 ID:7uKFXq19
ジュースといえば ミックスジュース。
子供のころに喫茶店に連れて行ってもらった時はいつもこれ。
なんで喫茶店のミックスジュースって、あんなに美味しかったんだろう・・
58名無し野電車区:2006/01/11(水) 22:59:31 ID:ahCZJU/1
★チラシの裏★
某企画の1月15日「おでんうどん」オフは西城町特産物加工場休業のため
行き先が井笠鉄道記念館・水島臨海鉄道に変更になりました
59広シナ ◆IMYSknK/Jg :2006/01/12(木) 08:42:30 ID:PXJ9ffDb
>>58
『乗り鉄オフ』かー
多分大勢集まるんだろうな
60名無し野電車区:2006/01/12(木) 19:37:50 ID:iPahPHeJ
漏れの乗った「みよし」のレチ氏はチャイム一切使ってなかったけど、使う人もいるの?
1時間弱でも昔は車内販売ってあったんだ。おそらく全く需要なかったんだろうな。
61名無し野電車区:2006/01/12(木) 21:42:39 ID:KIHCJ5O5
末期のちどりではチャイム使用してたな。でも、車販はなかった。
62名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 22:48:56 ID:wGpIeRyZ
みよし用の車両って全て固定クロスシート?
63広シナ ◆IMYSknK/Jg :2006/01/13(金) 00:10:47 ID:Qmz0KMw1
>>60
急行はほとんど使うようだが、狩留家発なんかの区間列車も稀に使ってる。

>>62
広島配置の急行型は全部そう
64名無し野電車区:2006/01/13(金) 01:17:48 ID:fQpdkp1s
10数年前は普通でもチャイム鳴らすことが結構あった気がする。キハ40系にもチャイム付いてるのに、なんで鳴らさないんだ?
スレ違いスマソ
65名無し野電車区:2006/01/13(金) 15:32:26 ID:56O1xK7d
てか、グリーソ付けて欲しい
66名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:04:59 ID:C6XdSaDn
とっくに廃車済み。
たかやまor砂丘のお下がりをもらわなかった時点でアウト。
67名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:13:26 ID:0Nt/R0FS
>>60
去年の春に乗ったとき、尻切れだったが、広島発射直後と三次到着前に鳴らしていた。
68名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:33:47 ID:dysWD3I/
>>66
あんなボロじゃ亀井氏ブチ切れ

キロ28新車で
69名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:45:16 ID:qlObpIWt
>>64
車掌が鳴らし方を知らないか、鳴らすのがめんどくさいからだろ。
第一、一般人は鳴らそうが楢様胃が別に何にも思ってないだろうし
70名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:00:26 ID:jAw4Xssl
>>64
漏れ今までに2回乗ったが、2回とも流したよ。始発と終着だけだけど。
車掌に丁寧に頼めば鳴らしてくれるハズ。
7164:2006/01/13(金) 23:38:29 ID:fQpdkp1s
普通でもってのは普通列車でも、ってことな。わかりにくくてスマソ。
72名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:42:58 ID:TGt/1k64
10年くらい前に急行さんべに乗った時にチャイム鳴ってたよ。
去年よねしろくずれの快速に乗った時も鳴ってた。
73広シナ ◆IMYSknK/Jg :2006/01/13(金) 23:54:45 ID:Qmz0KMw1
58・28のチャイムは一杯まで巻いてもストッパーの範囲が狭いから曲の途中で止まってしまう
7460:2006/01/14(土) 12:26:00 ID:j7MsoaHe
そうか。大抵の車掌はチャイム使うんだな。漏れが運が悪かっただけということで、とりあえず安心。
75名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 21:03:23 ID:TVzbzwTJ
下り出雲〜木次線1447D〜361D〜みよし5号の広島まで行き
折り返し、みよし6号〜1826D〜446Dで新見まで行こうと企んでいるのだが
木次線1447D〜361D〜みよし5号って乗り継げますよね?三次は1分しかないが

>>63
ありがとうございます
76名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:27:49 ID:DJvZO3Yk
>>75 さん
元旦に5号のったが、ちゃんと遅れてきた361Dを待って発車しただわさ。
(そんときは5分遅れ)
東城の辺で雪で代行かなんかかかってて、361Dも遅れてきた
おそらく>>24さんも同じ理由ではないかと
ええ、正月酉グリーン乗り放題切符だけど、みよしにのりますたよ。
77名無し野電車区:2006/01/14(土) 22:32:26 ID:9ArNj/G1
>>12
趣味で乗るには半日近い駅寝という試練を伴う
78名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 10:12:45 ID:eTZs8I9t
みよし5号・みよし6号って混みます?
土曜日なんですが発車間際だと座れませんかね・・・

>>76
安心しました。ありがとうとざいます
79名無し野電車区:2006/01/15(日) 10:35:33 ID:sYCaMpzV
>>78
座れないことはまずありません。定員168名で40〜50名程度しか乗ってませんから。

しかしワンボックス独り占めが実質の定員だとすれば、発車間際の禁煙車は相席になるかもしれません。
80名無し野電車区:2006/01/15(日) 13:03:37 ID:Gz/PShHA
地元ではボックスで対面の席が埋まってれば(つまり2人)
ありゃー混んどるなーです
81名無し野電車区:2006/01/16(月) 10:44:26 ID:CE2yvgvg
>>77
時刻表見れ
82名無し野電車区:2006/01/16(月) 15:47:08 ID:S7YuKj5Y
AGE
83名無し野電車区:2006/01/17(火) 12:20:54 ID:fr/QWsDX
現在の6号は、備後西城行きでつか?
乗務員は西城泊?
84名無し野電車区:2006/01/17(火) 20:55:18 ID:r8+2xN2b
西城に着いたら367Dで折り返してるらしい。
85名無し野電車区:2006/01/18(水) 08:56:50 ID:d/Xmh1K9
三次〜備後落合のみよしの折り返しがあると乗り鉄に結構便利なんだよね。
86美園 ◆7jFXw5bu3Y :2006/01/18(水) 21:52:13 ID:pitpAkxy
あれ?いつのまに専用スレができたんだね。
キハ58系スレにもカキコしたけど、機会があったらまた”みよし”号乗りたいなぁ。
キハ58の563狙いで…。(漏れタバコは吸わないので喫煙車はつらいけど。)
87広シナ ◆IMYSknK/Jg :2006/01/18(水) 23:51:25 ID:LqxORV8G
リニュ前のEC185系のようなデッキ付き転換シートになってくれたら…
88名無し野電車区:2006/01/20(金) 01:19:44 ID:W9mNHfDq
山口車は元々広島車だったわけだし、そいつをかっぱらってくれば…
89名無し野電車区:2006/01/20(金) 01:38:04 ID:+OgTe2vb
あの2両が広島にいた頃は、現在の山陽シティライナー115系のようにアコモ関係無しの共通運用で
毎日どこかで「リクライニングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」「原型(;´Д`)ハァハァ 」「ボックスシートかよ('A`)」が発生していたのだろうなw
90名無し野電車区:2006/01/20(金) 11:21:01 ID:9XkIBlaF
もう47ことぶき色でいいや
91美園 ◆7jFXw5bu3Y :2006/01/20(金) 17:23:27 ID:LqqkaM0M
キハ28 3014のパートナーはキハ58 563だが、以前はキハ58 593だった希瓦斯。。
92名無し野電車区:2006/01/20(金) 18:25:22 ID:5bhhRfWX
>>91
しょっちゅう変わるよ
93名無し野電車区:2006/01/21(土) 21:42:59 ID:x3O15uAY
age
94名無し野電車区:2006/01/22(日) 17:13:23 ID:Jkk6DsxM
47と組んで走るローカル運用ってありますか?
95名無し野電車区:2006/01/22(日) 19:53:00 ID:valaaQxG
>>94
平日朝の2829D(狩留家→広島)
9694:2006/01/23(月) 10:33:35 ID:IPjakktg
>>95 ありがとう
広島急行色+47つやま色なんてレアだね。撮ってみたいでつ。
加古川色や播但色は来ないの?>芸備線
97みよし会:2006/01/23(月) 11:19:05 ID:5sPk5OhA
みよし会の7名を救おう!
みよし会のメンバー7名は、何のいわれも前触れもないのに、いきなり犯罪者にされてしまいました。証拠もありません。
一市民をいきなり犯罪者に仕立て上げ、無理矢理な証言だけで7名を逮捕したK察などを徹底糾弾するためにも、皆さんのご協力をお願いします!
今、K察のデタラメ捜査が問題になっています。次に狙われるのは、あなたです。
詳しくは、↓をご覧下さい。
ttp://www.jreu.or.jp/
98名無し野電車区:2006/01/23(月) 16:12:51 ID:RI2fuSvf
広島のキハ47に対してつやま色なんて言葉、普通出てこないだろ・・・
99名無し野電車区:2006/01/23(月) 17:25:05 ID:cfh7LdvZ
>>96
加古川+豊岡は使われる事無く転属していきました('A`)

>>98
キハ47 63のような岡山色の事じゃね?
100名無し野電車区:2006/01/23(月) 18:30:20 ID:st7vOS+y
岡山色とかタラコ色ってワンマン非対応じゃなかったっけ?2829Dはワンマン車の運用だった気が…
間違ってたらスマソ
101名無し野電車区:2006/01/23(月) 21:32:16 ID:Q6zp5W7L
>>100
ワンマン車では1035が最近までタラコだったよ。
今は全滅。
102名無し野電車区:2006/01/24(火) 00:49:49 ID:3JQZmwKV
>>101
d
てことは、58と岡山色・国鉄色が併結することはないのか?
103名無し野電車区:2006/01/24(火) 01:42:01 ID:jUrbg63B
>>95 58はどっち方に付くのだ?
104名無し野電車区:2006/01/24(火) 16:17:10 ID:3JQZmwKV
>>103
残念ながら後ろ。広島→狩留家の送り込み回送なら先頭に立つけど、今は日が短いから撮影は無理だと思う。
105名無し野電車区:2006/01/24(火) 21:57:10 ID:+kAIw3Si
>>104
キハ58-648は尾灯が内バメ式で味があるから、後ろでも素敵。
106名無し野電車区:2006/01/24(火) 23:21:46 ID:2WFE3Jpa
2829Dって毎日のように乗ってたけど、よく考えたら結構貴重なんだよな
107名無し野電車区:2006/01/25(水) 08:39:18 ID:0/UOPSrJ
ちどり・たいしゃく亡き今、最後の58系急行として鵜飼マーク復活きぼ〜ん!
108名無し野電車区:2006/01/25(水) 11:37:29 ID:Qce7cqjT
>>106 激しくうらやましい。
47はいつも黄色広島色?岡山色やタラコが入ったら報告よろ!
109名無し野電車区:2006/01/25(水) 16:35:31 ID:AJodHpf5
>>108
いまじゃ乗ってないけど、乗ってたときはやっぱほっとんど広島色
ごくまれにタラコだったけど
110名無し野電車区:2006/01/25(水) 18:45:34 ID:/Z/Ny+wy
東武スレじゃないが あたりまえも思い出に なるときが
近いうちに来るんでしょうな。

急行がとまるというだけでなんか優越感があった小坊の頃。
111名無し野電車区:2006/01/26(木) 00:30:49 ID:3vd7Ybn5
>>109
それが47-1035だったんだろうな。2829Dに非ワンマン車のイレギュラー運用を待つかw
112名無し野電車区:2006/01/26(木) 10:27:51 ID:CySnv/dQ
排ガス充満して逝きそう。気持ちいい
113名無し野電車区:2006/01/26(木) 16:53:14 ID:OVYesHv2
漏れは 特に夏クーラーかかってるとき
あの排ガスをかぐと 気持ちよくなる。
なぜかそのとき ポテチが食べたくなる。
114名無し野電車区:2006/01/27(金) 23:12:23 ID:2WCsdrzg
age
115名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:13:21 ID:DkAGiwtG
そういやぁ今日タラコがウロウロしよったで。
116名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:00:21 ID:AVLqmeXP
>>115 58には付かんのよね?
117名無し野電車区:2006/01/29(日) 13:53:45 ID:dllW6Hpf
つかないんでねーの?残念ながら…
ついてたら報告ヨロ
118名無し野電車区:2006/01/29(日) 16:02:36 ID:gyHYCwkU
4両やピカピカや試運転やーかっこいい。
ttp://bbs10.aimix-z.com/photovw.cgi?room=582865&image=3.jpg&btp=a4
119名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:49:07 ID:ONxUeC9P
age
120名無し野電車区:2006/01/31(火) 00:13:53 ID:SrEhmu3V
3月の改正ではなんか動きあるかな?
121名無し野電車区:2006/01/31(火) 10:33:52 ID:ng3d+CZO
>>120 検査通ってるし今回は大丈夫かと‥思いたい。
122名無し野電車区:2006/01/31(火) 11:32:06 ID:+6sCbS/F
>>121
JR西日本では検査期限は廃車理由にならないよ。
3月改正ではまだ何も起こらないと思うけど。
123名無し野電車区:2006/01/31(火) 17:04:16 ID:mrE4tMZ9
正月期間で 5500人も利用してたじゃないか。
なくなってたまるか。 と思いたい
124名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:51:37 ID:0I7BG656
最後の58急行として、末永く活躍してもらいたい
125池原あゆみ39ちゃい:2006/02/01(水) 06:40:51 ID:6jzxfoVx
昨年〜今年の年末年始フリーで12月31日に乗ってきました。
三次側はクチのロマンスカーでした。
僕はボックスが目当てなので、ヒロ車の広島側1両めの禁煙車に乗りました。
本当に最後の急行ですね。僕が小学生の頃は憧れの車両だったのに。
キハ58自体は学生時代に18きっぷで乗り倒したが、
本物の急行には乗る機会はほとんどなかった。
今になっては惜しまれます。
126名無し野電車区:2006/02/01(水) 19:44:11 ID:jE0XqE2H
とりあえず三次と備後落合の2運用であることは分かっている。

広     三     落
島     次     合
127名無し野電車区:2006/02/01(水) 20:17:21 ID:jE0XqE2H
備後落合1821D→811D→W→814D→816D→817D→1827D→備後落合???
あれ?おかしいぞw
128名無し野電車区:2006/02/01(水) 21:19:19 ID:0I7BG656
回2822D(?)→2829D→812D→813D→814D→815D→816D〜1826D
1821〜811D→1866D→817D→818D→1877D
129名無し野電車区:2006/02/01(水) 21:29:48 ID:jE0XqE2H
>>128
乙。三次じゃなくて広島だったのか。スマソ。
130名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:36:55 ID:jE0XqE2H
そういえば回2822D?とやらのスジは大変だな。
安芸矢口で2本も列車を待たないといけないはずだから。休日は矢賀交換で下深川まで急行のスジで走れるだろうけど。
この予想が正しければ1851Dや3825Dの利用者ならそれぞれ安芸矢口と下深川で毎日見られるはず。
131128:2006/02/02(木) 20:57:53 ID:xAG77s5+
休日は回2822D(?)〜2829Dは設定なしです…
132名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:15:10 ID:P2GMc+IZ
ところで、回2822D(?)〜2829Dは車庫から出庫してくるのか?広島に到着した3821Dに58×2を連結して折り返し発車というのも考えられるが。
133岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/04(土) 23:36:20 ID:MnzlW/5E
広島運転所DC1組<キハ58・28>
DC A1:走行キロ430.9km
ヒロ回2822DC-1.2カル2829DC-3.4ヒロ812DAミヨ813DAヒロ814DAミヨ815DAヒロ816DAミヨ1826Dチイ

変DC A1(休日施行):走行キロ389.7km
ヒロ812DAミヨ813DAヒロ814DAミヨ815DAヒロ816DAミヨ1826Dチイ

DC A2:走行キロ389.7km
チイ1821DAミヨ811DAヒロ1866DAミヨ817DAヒロ818DAミヨ1877DAヒロ

回2822Dは8番線に到着した3821Dにキハ28・58を連結。
134132:2006/02/04(土) 23:53:19 ID:VsKdUiOz
>>131
ありがとうございます。。。
135132:2006/02/04(土) 23:54:09 ID:VsKdUiOz
×131
○133

間違えた…
136名無し野電車区:2006/02/05(日) 12:31:11 ID:1QsvR0t+
広島三次3往復と三次備後落合片道が基本か。
137名無し野電車区:2006/02/05(日) 12:47:55 ID:zf/GWXkQ
快速化して一時間ヘッドにして60分台で結べばバスから少しは取り戻せるかな
138名無し野電車区:2006/02/05(日) 14:16:36 ID:dkJm88qP
どうだろ??バスは市内直通でしょ?芸備の場合は広島からさらに市電に
乗り換えてだからなぁ。確実に時間に到着するということを考えると電車の方が
ベターな感じはするけど。それに高校生や大学生で定期をもっていればプラス
150円だけど、そう大差ないならバスじゃない??時間とかはあんまり関係な
いんじゃない?前スレでも誰か書いてたと思うけどさ。
139岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/05(日) 21:57:40 ID:dxiaovaw
つ目的地が広島市中心部でない客
140名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:03:54 ID:CBpo5BEh
そのまま新幹線に乗って遠くに行く人なんかはバスなんぞ使わんだろう。そういう人が何人いるか知らんが…。
141岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/02/05(日) 22:40:40 ID:dxiaovaw
>>140
三次駅でメダカを観察でもしながら窓口にくる客の注文を聞いてみ。
みよしとセットでのぞみを買う客とか結構いるから。

今日の815D:キハ28 2329+キハ58 593
142名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:56:25 ID:CBpo5BEh
>>141
スマソ。別に否定的な意味合いで書いた訳じゃなかったんだが…。

そうなのか。結構いるんだ。
143名無し野電車区:2006/02/06(月) 15:34:34 ID:F4Wtv6QT
乗り継ぎ割引使うと急行券が360円とライナー券並になるからね。かなりリーズナブルだと思う。
それに芸備線の半分は広島市内だから、乗車券も分割購入すれば意外と安く付く。
新幹線利用者には何げにメリットが多い場所だよ。三次って。
144名無し野電車区:2006/02/06(月) 16:18:13 ID:aJ8Tt1ZJ
芸備線内のキハ47の7両の列車番号を教えてくらはい。
145名無し野電車区:2006/02/06(月) 18:27:47 ID:5EuZBwwf
>>143 志和口からですと260円で乗れますので 得した気分です。
146名無し野電車区:2006/02/06(月) 20:42:22 ID:qKntyT4d
>>144
8連なら3820Dの広島→下深川ってのがあるけど、7連なんかあったっけ?
147144:2006/02/06(月) 23:44:45 ID:aJ8Tt1ZJ
>>146 さんくす
すまん、たぶんそれのこと。
春に撮りに行きます。
148146:2006/02/07(火) 22:43:04 ID:/S1Ci3jz
>>147
イテラ。朝早くで露出があがらないかもしれんが頑張れ。
149名無し野電車区:2006/02/09(木) 02:02:45 ID:tjyHHBYU
保全
150名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:01:01 ID:SwOFXlnB
急に冷めたな…
保守
151名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:34:03 ID:+kwOsmkg
広島-三次-福山 で運転どうかね?
152名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:37:56 ID:Le/fxYpb
みよし間合いの普通ってちゃんと「普通」幕出してる?
漏れ的には適当なところで止まって修学旅行や試運転が半分見えてるのも好きなんだが。
下関は幕に関してはいい加減だったけど広島はちゃんとしてるよね!?
153名無し野電車区:2006/02/10(金) 14:53:00 ID:VZRU/IKN
>>152
昔は白幕だったけど、最近は黒地に白字の普通幕出してる。
154偽広シナ ◆IMYSknK/Jg :2006/02/10(金) 17:53:24 ID:nXxBk9Cq
>>152
昔はしょっちゅう「準急」で走りよったような。
155名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:28:09 ID:excuHH1+
妻面の全国路線図復活させて。
156名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:34:17 ID:EAfiK9dh
>>153
広島も酉仕様になったのね
157名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:31:10 ID:xxa41HVM
こないだみよしに乗ったら、幕が昔ながらの白地に赤文字の「急行」だったんで
すごい懐かしく感じたんだけど、みよしに充当される58系は今でも全車この幕が出せるの?
何年か前に山陰で乗った急行は黒地だったんだけど。
158名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:40:24 ID:gX66EQSw
>>158
広島車は全車国鉄幕だったと思う。
159名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:57:47 ID:DnEkNLxG
>>158 準急や修学旅行も入ってるね!
あとは分からん、誰か補足頼む。
広島とか備後落合等、駅名もあるの?
160名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:00:24 ID:RCl8bcoC BE:858713999-
159
キハじゃないけど115系とかには東京の幕が正面に入っていると言う噂
161157:2006/02/11(土) 23:55:09 ID:xxa41HVM
そうなのか。幕の対照表をちゃんと観察して来ればよかった。
運転台が中間に入る運用があれば、じっくり見れるんだけどなあ。
162名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:27:39 ID:pPZfJ+6y
>>161
中間に運転台がくるのは2829Dか多客時の増結だけだからなぁ…。待ち合わせの時間にのぞいてみるとか。
163名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:09:36 ID:VticSB2B
保全
164名無し野電車区:2006/02/14(火) 23:08:25 ID:7y3pLX0v
この前岡山〜児島まで走った車号分かる人いたら教へてください。
165名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:54:21 ID:K7YXkmgs
>158
2年前の急行幕と、今のでは字体が変わってる。
どちらも白地に赤字だが、よくみると違う。
166名無し野電車区:2006/02/15(水) 21:13:13 ID:NHlWs47v
>>165
ほんとだ。言われてみれば微妙に違うな。どうやら、2002年末〜2003年初めにかけて交換されたみたい。
167名無し野電車区:2006/02/15(水) 21:20:40 ID:K7YXkmgs
>>165
昔の方が好きだったんだけどな。
新しいやつはわざわざ作ったんだろうか。どっちも国鉄時代からある字体だが

たぶん、昔のには「準急」入ってたが、今のは準急はないと思う
168名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:56:01 ID:aD7D5tYr
来年あたりのダイヤ改正でおそらく快速か
キハ48の急行になるだろうね。
169名無し野電車区:2006/02/16(木) 00:21:22 ID:3IrkMGMw
どこに余分な48なんてあるの?
170名無し野電車区:2006/02/16(木) 01:14:15 ID:0UZTqlPZ
可部線や加古川線で使われてた40系が余ってない?
171名無し野電車区:2006/02/16(木) 02:11:12 ID:1EoXT9c/
余分な48も必要数揃わないだろうし、多分快速に格下げだろうな。
でも、まだまだ58は検査通ってるよな。
172名無し野電車区:2006/02/16(木) 06:48:46 ID:3IrkMGMw
新山口との共通運用で余ったはずの編成もマリンビューになったから・・・。
予備車と休車・保留車は全く別物で、40・47に前者はあるが後者は無い。
ましてや今後作ることも無いから全国から捻出する次の機会は姫新線高速化かと。
173名無し野電車区:2006/02/16(木) 12:16:39 ID:L0f2C3ww
しょうがねーな。急行のままキハ187投入するか。
58のほうがすきなんだけど、しょうがねーな。
174名無し野電車区:2006/02/16(木) 16:19:45 ID:1EoXT9c/
酉のことだ。金を出さなきゃ新車なんか入れてくれねーよ。
175名無し野電車区:2006/02/16(木) 22:26:46 ID:rNLwjKnj
>>152
備後落合−三次間の1821Dのキハ28は快速が半分見えた状態でした。
広島着後確認したら急行になってました。
176名無し野電車区:2006/02/18(土) 12:49:17 ID:DRMFiClc
今夏も6両の花火臨あるかな?
177名無し野電車区:2006/02/19(日) 15:52:35 ID:AujSI2SS
age
178名無し野電車区:2006/02/19(日) 17:49:09 ID:eUOjULta
あんなにもバスが走っていてあえて急行を利用するといったら
もう新幹線乗継しか考えられないがどうなの?
179名無し野電車区:2006/02/19(日) 19:10:52 ID:wLWsyZQz
首都圏の某私鉄駅に東京⇔三次の高速バスのポスターが貼ってあったんだが、
所要時間が片道12時間と書いてあった。
これなら漏れは新幹線+急行の方がいいなあ。いくら安くてもね。

値段と時間のどっちをとるかで住み分けできてると思うよ。
180名無し野電車区:2006/02/19(日) 19:27:00 ID:LWO7/yVS
>>179
ニューブリーズ号かな?
三次だったら、10時間21分。広島駅で、12時間。
夜行だから、比較は新幹線ではなく寝台特急の方がいいかも。
181名無し野電車区:2006/02/19(日) 20:12:26 ID:9DInIMLm
>>178
(1)広島→志和口・向原・甲立
(2)三次→呉・五日市・東広島など
(3)三次→広島駅周辺
182名無し野電車区:2006/02/20(月) 11:12:53 ID:LGlYzqPA
>>156
違う、国鉄仕様の黒というよりは紺に白文字の[普 通]。

>>175
神杉駅で交換待ちする時に急行へ回すみたい。
183名無し野電車区:2006/02/21(火) 21:25:35 ID:F8MXOhXD
age
184名無し野電車区:2006/02/22(水) 00:42:04 ID:i0gihHdW
58の幕って手動?
185名無し野電車区:2006/02/22(水) 00:53:59 ID:Cej0OvQi
>>184
よねしろ・南三陸の側面は電動だけど、他は全部手動。
蛍光灯のON/OFFも手動だから、廣嶋では夜でも蛍光灯OFFで走っている事が多い。
186名無し野電車区:2006/02/22(水) 13:54:41 ID:JtfWF3qx
ふれあい、ほのぼのsunin+みよし色って実現済み?
187184:2006/02/22(水) 20:29:16 ID:i0gihHdW
>>185
Thanks
188名無し野電車区:2006/02/22(水) 21:53:48 ID:H+W/zsvy
>>185
蛍光灯のON/OFFスイッチあるんだ!九州じゃ蛍光灯OFFが当たり前
なので、蛍光灯の取替えがされてない(もしくは撤去)かと思ってた。
189名無し野電車区:2006/02/24(金) 13:09:26 ID:ek4v4QRy
芸備線に入ったことある客車って旅路ぐらい?
190名無し野電車区:2006/02/24(金) 13:54:19 ID:VY8xub8B
>>189
50系がゴロゴロ走ってましたが何か?
191名無し野電車区:2006/02/24(金) 13:56:07 ID:Z76Ek5lk
>>189
スレ違いの話題だけど、ほかにも色々入線してる。
例えばこんなの。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~otanix/sub1_geibi_onuka.html
ttp://www.ne.jp/asahi/tarou/s-fushi/geibi001.html

「客車」とだけ書くと、SLの時代は旧客ばっかりだったし、
50系の普通列車も走ってた。
お召しも走ったことがある。
細かいことを言えば検測車も客車の仲間だよな。
192名無し野電車区:2006/02/24(金) 15:32:55 ID:uMxqPAZO
50系の後には12-1000系も走ってただろうが。
193名無し野電車区:2006/02/24(金) 23:35:58 ID:XPt1W/NB
広島到着後、サボの入れ替えをしている光景も好きだな。
幕も去ることながら、サボも金属ではないにしても、国鉄式だからいいな。
194名無し野電車区:2006/02/25(土) 01:33:19 ID:JS2ezIkH
キハ47と同じに見えるボックスシートだけど、ピッチの広さに「さすがは急行型」と感じる。
195名無し野電車区:2006/02/25(土) 15:09:48 ID:rJLxfnlA
>>194
寧ろ椅子だけで見たらキハ47の方が
改良型なので良いのですが
しかしあのどっしりとした乗り心地は
急行型らしいものですね
背景に流れるDMHの響きも趣があります
196名無し野電車区:2006/02/26(日) 01:32:40 ID:iBhkyBXF
>>194
シートピッチは1470_で同じだよ
幅も同じ(40系は窓側に肘掛がないけどその分が広がってる)

キハ65とか12系PCは1580_
197名無し野電車区:2006/02/26(日) 16:31:43 ID:k4qOfTw2
age
198名無し野電車区:2006/02/26(日) 23:45:34 ID:LDk386cR
春って増結あったっけ?
199名無し野電車区:2006/02/27(月) 10:46:44 ID:Xxo9sW49
>>198 次の増結はGWじゃないかい!?
200名無し野電車区:2006/02/27(月) 13:39:10 ID:DrL+kWTL
下深川の深川側に出てすぐの食協の横の道は結構いい写真が撮れると思うけどどうかね?
201名無し野電車区:2006/02/27(月) 22:58:47 ID:oBd1WCqD
>>199
サンクス。地元民じゃないもんで…。
202名無し野電車区:2006/02/28(火) 21:26:14 ID:M0SIuwoO
age
203名無し野電車区:2006/03/02(木) 14:47:44 ID:GYyKMlF9
ほしゅ
204名無し野電車区:2006/03/03(金) 12:38:29 ID:oXmUVPzx
4月の最初の日曜にみよし併結で団体がここ最近毎年走ってるが今年もある?
205名無し野電車区:2006/03/04(土) 11:00:44 ID:O7sFV1bi
>>204
走るよ。詳しくは三次駅か広ヒロのキハ120車内にあるパンフレットを見て。
206名無し野電車区:2006/03/04(土) 13:05:18 ID:CQlPAEhx
さくら祭り臨?
207名無し野電車区:2006/03/05(日) 20:10:31 ID:2PZcTKwr
ほしゅ
208名無し野電車区:2006/03/06(月) 18:40:08 ID:xOQS/1oR
保守
209名無し野電車区:2006/03/06(月) 19:12:27 ID:99yhEAlD
広島車もやがて廃止前に国鉄色に戻され祭りになるのかな?
今のうちにまったり撮っておく方が勝ち組だな。
210名無し野電車区:2006/03/06(月) 20:47:34 ID:cSQh6Qfp
>>209
「出雲」ほど全国からヲタが殺到することはないんで内科医?
その地味な存在感が「みよし」の良いところでもあるのだが。
211銀河スレ住人:2006/03/06(月) 21:11:45 ID:8oAJRAi4
新幹線で広島に行き、「みよし」4号5号で往復し、その日の「銀河」で東京に帰る。
そんな旅行がしてみたいです。
212名無し野電車区:2006/03/07(火) 19:28:27 ID:vXNEijOU
みよしこの夜
213名無し野電車区:2006/03/07(火) 22:34:18 ID:MM//R5r+
>199
GWに増結はない。年末にもない。年始とお盆だけ
214198:2006/03/07(火) 23:07:24 ID:ZnXmBbic
>>213
d楠
ってことはお盆まで増結ないのか(´・ω・`)
215名無し野電車区:2006/03/09(木) 13:25:24 ID:KGZ++m+L
>>213
ちょっとちょっと。
昨年は年末12月29日から4連でしたよ。
216名無し野電車区:2006/03/09(木) 21:09:05 ID:JSNxE6mI
間を取って3両というのは・・・無理?
217名無し野電車区:2006/03/09(木) 23:32:57 ID:i7l7RIKy
>>216
58+58+28ならもしもの時に冷房が使えなくなるし、58+58+28なら出力不足ってことじゃない?
218名無し野電車区:2006/03/10(金) 17:20:38 ID:qZhhEsMA
>>217
28が1両だとヤバいってんなら通常の58+28の2両編成もダメってことになるじゃん。
219名無し野電車区:2006/03/10(金) 18:13:02 ID:v8DqLYoq
>>218
誤植だろ
220名無し野電車区:2006/03/10(金) 21:44:35 ID:zqJbFbh2
やっぱり国と広島県が高速化に金出してキハ187系統の新車を投入、かねぇ・・・。
221217:2006/03/10(金) 23:23:40 ID:7tgQTBLJ
>>218
ほんとだorz
キハ58-648にひかれて(ry
222名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:01:00 ID:TpEbphvM
>>219
誤植は>>217の後半(58+28+28じゃないと意味が通らない)
>>218が指摘してるのは>>217の前半

>>221
イ`

223名無し野電車区:2006/03/12(日) 10:53:58 ID:pjwO4+fS
今朝さくら祭りのチラシを見たが定員160名ということは団体4+みよし2でOK??
224名無し野電車区:2006/03/12(日) 12:51:47 ID:dMQlx9Re
団体2+みよし2だろ?
225名無し野電車区:2006/03/12(日) 12:54:41 ID:YZ2svTwH
>>223
よくわからんが、ボックスの58・28の定員は84名/両だよ。(座席84立席0)
226名無し野電車区:2006/03/12(日) 16:59:44 ID:79CMFdpy
>>225
定員は84名でも、快適に座れるのはボックスあたり1〜2人だから、
40人ぐらいが快適じゃあるまいか。
227名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:38:08 ID:MWVypzio
age
228名無し野電車区:2006/03/14(火) 20:47:20 ID:2PWiw3iB
hage
229名無し野電車区:2006/03/14(火) 21:39:24 ID:g7ZRViBC
エーデル用の気動車ぢゃあダメなのかなぁ〜。
230名無し野電車区:2006/03/15(水) 12:03:50 ID:Ykpf9Dm/
あれも余剰車に廃車出てるしね…
231名無し野電車区:2006/03/16(木) 20:01:12 ID:da+fYM+W
age
232名無し野電車区:2006/03/16(木) 20:19:35 ID:cB5ZLgsa
ほしゅ
233名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:00:05 ID:dQyXnTaU
age
234名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:14:11 ID:cGQJ6eXu
エロカ

           .,-ーー 、
         /ノノハヽヽ)
         从,,^ ロ ^) <今秋公開「スケバン刑事」
        リ/r''ミiヽ (^@
        Lジ.:::゙i:::!/=/
         l.::i:::::::l':´::ノ
         l.:::ヽ;;:-r'´
         l-r-n-:l
        i (_、_ノl
          l  l| l l
        l   l| l l
         l   l| l l
       '‐ーf-r-+-'
         ,L.lL..l
         i二l二 )
235名無し募集中。。。:2006/03/17(金) 23:44:30 ID:uORz9hmI
みーよ!
236名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:59:59 ID:lrPY8ECg
日中の58の運用が変わっていたとの情報有り。
3時台の普通列車で58で4連??????

本日だけか?
237名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:32:37 ID:vUQQpUiq
1866Dは所定の2連だったらしいが
238名無し野電車区:2006/03/19(日) 09:20:51 ID:EQxw6gtw
保守
239岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/19(日) 18:03:40 ID:NJpQvuXX
1866Dが狩留家まで3か4連みたいだな。
前2両はキハ58・28。狩留家で解放のキハは折り返し3861Dに。
3861Dはワンマンらしいので日中に40系と58系の併結列車登場だな。
240名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:16:08 ID:XJ9aa0kK
>>239
情報d。誰かリアルで見た香具師いない?
241名無し野電車区:2006/03/22(水) 07:41:02 ID:+IRf23HQ
hoshu
242名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:57:31 ID:UEljR8Ut
>>211
漏れは京都だが明日の朝、みよし2号と3号乗りにいきます。
鉄だけじゃ勿体無いので呉によって大和ミュージアム見て帰りますw

243名無し野電車区:2006/03/23(木) 18:17:05 ID:KYCnVJJB
今 フジテレビでニュース見た! 居眠り急行なんて
(;・`Д・゙)
みよし か つやま か…
244佐藤慎一@1494rsk:2006/03/23(木) 21:22:32 ID:2DvpD/3z
つやま だ
245名無し野電車区:2006/03/23(木) 23:07:11 ID:tMwtUO3M
キハ58に萌え〜
246名無し野電車区:2006/03/25(土) 09:07:34 ID:ITyYS0G2
ほしゅ
247名無し野電車区:2006/03/26(日) 15:24:09 ID:jfpw2Qkx
age
248岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/27(月) 02:23:09 ID:LKz+/pHB
>>240
乗ってきた。
変速器の段数が違う車両の併結だから、加速中にショックがあったりして面白かった。
キハ47に機関換装車と原型エンジン車が混在してた頃は日常茶飯事だったんだろうな。

狩留家では1866Dの車掌一人で車両後退以外の解放作業を全部やってた。

815D通過後に1866Dが発車。その後、16:12にキハ47が回送として出発、
中三田で折り返して16:28に狩留家到着後3861Dに。
249240:2006/03/28(火) 14:56:53 ID:ehuX1ds1
>>248
もう一度d。今度広島行ったら乗ってみる。
2501831D:2006/03/28(火) 21:36:43 ID:3Y7sO/Um
芸備線沿線の者です。

1866Dは全区間2両で運転。
現在キハ58+キハ47の運転が見れるのは朝の2829D(休日運休)のみ。

☆豆知識☆
キハ58の急行は毎日編成が入れ替わる。
たとえば、1日目が58−648+28−3014だったら次の日は58−589+28ー2329、その次の日は58−648+28−3014と言う風に。

無駄な情報だったらスマソ
251名無し野電車区:2006/03/28(火) 21:41:26 ID:Bd7y129T
岡フチの情報は古い情報ということでOKですか?
252名無し野電車区:2006/03/29(水) 00:37:58 ID:Lksx/RJs
昨日の15時過ぎあたりに58+47の4連が三次方面に走っていたのを
見かけたが。
2531831D:2006/03/29(水) 09:53:35 ID:BNgCVUEG
>>252
あれれ?
そんな列車は無いはず・・・。

車輌の運用表を見てもそんな列車は無いのだが・・・。
2541831D:2006/03/29(水) 09:56:49 ID:BNgCVUEG
連投スマソ。

失敬失敬m(_ _)m
あった。
確かに1866Dは狩留家まで47を併結してる。
多分、3月のダイヤ改正でこうなったんだと思う。

以前1866Dは乗り捲ってたからなぁ・・・。
255名無し野電車区:2006/03/29(水) 17:51:01 ID:Nr5t9y+G
>>254
ちょっとはスレ読めよ・・・
256名無し野電車区:2006/03/29(水) 20:59:16 ID:32CauXjs
1831Dは突如現れ何者や?
257名無し野電車区:2006/03/29(水) 22:40:35 ID:buaELqRd
>>256
1830D〜1833Dは昔からキハ120×2ですが?
258名無し野電車区:2006/03/30(木) 02:33:28 ID:1sgA7t/G
今回のダイヤ改正で1866D-460Dと1826D-446Dの接続が改善されて、
芸備線キハ58充当の普通列車が、乗り潰しに使える列車になっていますね。 
259名無し野電車区:2006/03/30(木) 10:15:26 ID:LEjgC7L/
芸備線の運用表なんてあったのか?しらんかった。
260名無し野電車区:2006/03/30(木) 14:13:43 ID:E7e3Daqj
>>250
その豆知識間違ってない?毎日は変わらんだろ。
261名無し野電車区:2006/03/30(木) 16:02:45 ID:ZafHYrp7
芸備線沿いに住みかつ毎日2829Dに乗ってた俺に言わせると


毎日変わるとは限らない
二日続けて同じのだったりする
262名無し野電車区:2006/03/31(金) 01:21:20 ID:19UddOEl
2日続けて同じというのは珍しいような…。
263岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/03/31(金) 13:16:35 ID:oEk05X3m
>>259
うちのサイトにあるでw
264名無し野電車区:2006/03/31(金) 18:45:33 ID:/wNT47wC
>>262
じゃあ最後に

こともある

って付け加えて
265名無し野電車区:2006/03/31(金) 18:49:21 ID:HXJLGwBL
芸備線と木次線直通列車の復活が検討されてるらしいが
高速化工事と木次線のスイッチバックを解消せねばならないので
実用化は難しい
266名無し野電車区:2006/03/31(金) 20:23:28 ID:kMJ6zjdF
釣り?
267名無し野電車区:2006/03/31(金) 20:28:35 ID:jzLxn0cZ
おろち号絡み?
268名無し野電車区:2006/03/31(金) 21:58:07 ID:19UddOEl
>>263
禿げしくきぼん
269名無し野電車区:2006/03/32(土) 14:54:12 ID:56lmjkr+
保守
2701831D:2006/03/32(土) 22:49:42 ID:QH6q1UOS
決して怪しい物ではありませぬ。
荒らしでもないからご安心を。

>>261
A編成がみよし6号・普通列車として備後落合へ行ったあとそのまま停泊だから毎日車輌は入れ替わる。
B編成は1866Dとして三次へ行くのはみよし7号として使うキハ58送り込む仕組み。
271名無し野電車区:2006/04/02(日) 02:40:12 ID:D0oURFYu
てか>>133
272名無し野電車区:2006/04/02(日) 12:45:36 ID:v/wBuU5b
10月快速格下げアゲ
273岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/02(日) 17:01:31 ID:o2a1y8vz
改正版

18年3月18日改正
広島運転所DC1組<キハ58・28>
DC A1:走行キロ430.9km
ヒロ回2822DC-1,2カル2829DC-3.4ヒロ812DAミヨ813DAヒロ814DAミヨ815DAヒロ816DAミヨ1826Dチイ

変DC A1(休日施行):走行キロ389.7km
ヒロ812DAミヨ813DAヒロ814DAミヨ815DAヒロ816DAミヨ1826Dチイ

DC A2:走行キロ389.7km
チイ1821DAミヨ811DAヒロ1866DC-1,2カル1866DAミヨ817DAヒロ818DAミヨ1877DAヒロ
274名無し野電車区:2006/04/02(日) 20:39:49 ID:BFZVqVbe
>>267
そういえばおろちが広島に来た時はダイヤ大丈夫だったのかな?
気動車に比べてスジも寝てるのに。
275名無し野電車区:2006/04/02(日) 22:13:05 ID:UqcuohS2
>>274
思いっきり運転手続きで定期列車の時刻が変更になったよ。
もう二度とやりたくないでしょうね。
276名無し野電車区:2006/04/02(日) 23:31:22 ID:BFZVqVbe
>>275
やはりそうか。単線で線路容量限界なのに都市型パターンダイヤであんなことやったら無理もない罠。
277名無し野電車区:2006/04/03(月) 14:13:23 ID:BscR1hGa
芸備線の一部を電化して、急行みよしの車両を更新しようという
要望が地元からあったが、全て地元負担になるので実現は遠い先の先の事である
広島市は財政難らしい。それが原因で負担できんらしい
278岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/03(月) 14:44:33 ID:Pf0BujS8
>>274
・おろち号編成の木次→広島間深夜回送
・1854D運休に伴い、1855Dを1両減車
・1854D立て替えの9854レの広島→三次間一般客用スハフ14を宮原〜広島間往復回送
・スハフ14の三次→広島間回送と回送用DE10の広島→三次間送り込み単回

木次線強化促進協議会や木次線トロッコ列車活用協議会あたりも絡んでたから
できたんでしょう。広島駅での展示会も結構力入ってたしね。
279名無し野電車区:2006/04/03(月) 21:32:32 ID:kdpTQVax
>>277
今、自治体が「財政難」を言い訳にするのは、
遠まわしに「何もやりたくない」と言っているのと同じだから。
そう解釈汁。
280名無し野電車区:2006/04/05(水) 12:08:18 ID:MjEFHs5T
DMH保守
281名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:47:24 ID:vDdeSq90
4/8、みよしに乗車することになりますた。芸備急行は4年ぶりなんで楽しんできます。
282名無し野電車区:2006/04/06(木) 13:12:28 ID:gOqJXg2O
>>281 幸せを感じて下さいね
2831831D:2006/04/06(木) 16:07:41 ID:gpgd0C5h
>>281
おお、乗車するんですね。

車内は国鉄時代の雰囲気があるから良い感じですよ。
(殆どの日、キハ58に乗ってるorz)

急行券は広島〜矢賀、下深川、安芸矢口、志和口、向原までが530円、甲立までが730円です。
284281:2006/04/06(木) 20:09:50 ID:1FQSGkUM
当方、三次→広島で乗車します。原形エンジンの音に浸ってきます。DMHも1年ぶりか…。
2851841D:2006/04/06(木) 21:15:57 ID:gpgd0C5h
>>284
キハ58に乗るか、キハ28に乗るか…

私的にはキハ58を。
やっぱり2エンジン搭載の迫力はすごい。すごすぎる。

駅を通過する時の対向列車を待たせて通過するのは心地よい。
優越感を感じます。
286名無し野電車区:2006/04/06(木) 22:34:17 ID:m4Lb7YJO
>285
キハ58最後の急行みよしが他の車輌に置き換えられるか
廃止される前に必ず乗るつもりです
287281:2006/04/07(金) 03:02:39 ID:edvDsgcE
>>285
下り列車に乗るので先頭車の28に乗るか2エンジンの58に乗るか迷ってます…。やっぱり58かな?
2881831D:2006/04/07(金) 18:43:38 ID:ZYAuLrkd
>>287
やはり有名なキハ58に乗った方が良いかと〜。(個人的な意見ですが…
今気付けば、30回以上芸備線のキハ58に乗ってるのにキハ28は1回しか乗ってない…

キハ28のエンジン音もいいですな。(ガランガランガランって感じ)
それには対しキハ58はカランカランという感じの不思議な音
289名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:07:08 ID:kzEmxsjD
ほしゅ
290名無し野電車区:2006/04/08(土) 21:28:21 ID:qmD4Jwma
急行「みよし」が「快速」になるのと、キハ58・28が47に置き換えられるのと
るのとどっちが早いでしょうか?
291281:2006/04/09(日) 00:51:46 ID:9T6H1kCm
結局キハ28-3014に乗車しました。

乗務員室の助手席での居眠りを目撃orz
292名無し野電車区:2006/04/09(日) 09:49:16 ID:Ti1lyLyI
>>291 それは忘れてあげなさい。
広島地区の駅員乗務員みんないい人でしたから。

どこやらDQNみたいにテレビ局に送らんように。
2931831D:2006/04/09(日) 11:48:11 ID:IToPpu5P
>>291
運転士が居眠りしたら問題だけど助手は問題ないのでは?
294名無し野電車区:2006/04/09(日) 15:09:50 ID:iRV6tGRo
>>285 >>287 >>288
三次寄りのキハ58は普通間合い時は禁煙だがみよし時は喫煙車に・・・
>>291はソレを察知してのことだったのかな
295281:2006/04/09(日) 15:44:14 ID:9T6H1kCm
>>294さんの言う通り禁煙なんで1号車にしました。ちなみに1号車は空いているボックスもありました。ガラガラ…。
助手席での居眠りも2人乗務なら問題ですが、添乗なら問題ない気がしますが…。酉の急行は2人乗務なんでしょうか?あと、マスコミに垂れ込む気は全くないので念のためw
296岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/09(日) 19:16:43 ID:7BxBF+94
40系の余裕が出ないかぎりみよしの2858は安泰じゃないの?
日本海マリンビュー(仮)にも2両取られるし。

#日本海マリンビューの種車がキハ37だったら…w
297名無し野電車区:2006/04/09(日) 19:25:56 ID:EQ/xNyIY
>>296
まさか、アストルの後継??
40系なら吉備線LRT化でわずかながら捻出できるはず。
298岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/04/09(日) 19:37:14 ID:7BxBF+94
>>297
来春登場の新下関〜仙崎の観光列車
吉備線は計画が進んでるという話を全く聞かないし。
姫新線姫路口高速化もまだ構想段階。
299名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:57:50 ID:DWLBmKtm
>>295
急行が二人乗務ということはないです。意味もありませんし。
それに本当に「運転士」として乗務しているかまではわからないですね。
便乗で助手席に座るだけなら問題ないですしね。(好ましいことではないでしょうけど)
300281:2006/04/10(月) 00:33:58 ID:XZjFn3hz
急行は2人乗務という訳じゃないんですね。若くて茶髪の乗務員だったんで指導でもなさそうですし、大きな問題でもなさそうですね。でも広島の酉社員はいい人が多いだけに少し残念な気がします。
301名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:30:39 ID:bSPROF6s
age
302名無し野電車区:2006/04/13(木) 10:47:12 ID:uf39spVM
303名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:21:16 ID:uf39spVM
304名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:59:19 ID:hHtOR1h0
305名無し野電車区:2006/04/13(木) 19:55:38 ID:EJsg8FjQ
306名無し野電車区:2006/04/14(金) 10:11:31 ID:/dGLEEvw
307名無し野電車区:2006/04/14(金) 12:41:56 ID:a1lCm4co
>>302-306
ktkr!!!
308名無し野電車区:2006/04/14(金) 16:56:50 ID:aO7cwIOq
309名無し野電車区:2006/04/14(金) 17:12:23 ID:ntzw3C6h
310名無し野電車区:2006/04/14(金) 17:24:57 ID:GDhXxMAH
311名無し野電車区:2006/04/14(金) 17:25:13 ID:bc+vNh0+
从,,^ ロ ^)ノシ
312名無し野電車区:2006/04/14(金) 17:33:10 ID:mEnGgKad
ちどり のグリーン車はよく乗った。
みよし はグリーン無いから不便だ。
313名無し野電車区:2006/04/14(金) 20:57:10 ID:vfCzA3lA
そんな世代の人間の書き込みとは思えない内容ですね。
314名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:19:59 ID:KCZ1bPzY
315名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:38:04 ID:iFZre+k1
安野花祭りで、キハ58にいろいろサボ刺して写真撮ってたの誰だよ。w
316名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:38:25 ID:SKZFWYcU
>>315 詳しく!
3171831D:2006/04/16(日) 09:46:29 ID:VtfhUeHK
>>315
某掲示板に載ってた。

出雲のサボ刺してたり…

>>314
キハ58と書こうと?
318名無し野電車区:2006/04/16(日) 11:32:27 ID:OY38Ydgc
ちどりのサボとか欲しいなぁ。売ってるの見たことないけど。
319名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:35:48 ID:jrRRTuD1
age
320名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:10:15 ID:zWvR/Pb2
おまい,IDがJRになってんぞ!
321名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:54:36 ID:Yx5HVfch
>>319
IDがJRおめw
322名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:50:04 ID:C2CP7ZcK
age
323名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:11:55 ID:kzsfQVhj
324名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:15:54 ID:F8uoNSNR
325名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:25:44 ID:V4mAw6fv
326名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:26:29 ID:KhvHGuhK
327名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:26:52 ID:F8uoNSNR
328名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:28:09 ID:F8uoNSNR
今はホントに悪いと思っている

池北線にひかれて逝ってきまつorz
329名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:46:45 ID:vBng+8m3
>>328
しょうがないじゃないか。またやり直そうよ。
では、↓お願いします。
330名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:50:21 ID:eTwFwi89
331323:2006/04/20(木) 23:56:02 ID:kzsfQVhj
332名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:36:47 ID:KT3pIP8D
333名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:59:23 ID:DneMhvxH
334328 今度こそ:2006/04/21(金) 02:54:59 ID:D2IsvW05
335名無し野電車区:2006/04/21(金) 06:16:13 ID:/RmP4rMn
unko

336名無し野電車区:2006/04/21(金) 06:32:02 ID:DfgN5k/S
詰まらんことでレスを埋めるなよ
337名無し野電車区:2006/04/21(金) 12:00:19 ID:N2fUCUMf
詰まらんことでレスを埋めるなよ
338名無し野電車区:2006/04/21(金) 12:33:07 ID:D2IsvW05
>>336,337
そんなこと言うならネタを投下汁
339名無し野電車区:2006/04/21(金) 16:31:31 ID:YUGYpX7O
340名無し野電車区:2006/04/21(金) 19:47:30 ID:dsP8iIgq
そういえば前乗った時に付け替え区間でみよしの写真撮ってる人がいたな。
341名無し野電車区:2006/04/21(金) 20:55:58 ID:6ywPFh4J
>>340
自己紹介乙
342名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:10:57 ID:SXKs1Zbw
付け替え工事終了と58引退、どっちが早いんだろうか…
343名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:37:35 ID:TgBAmdWq
>>342
国鉄廣島だぞw 分かるやろ。
344名無し野電車区:2006/04/23(日) 15:19:37 ID:vc0kJw32
祝!! 芸備線新線開通!!
345名無し野電車区:2006/04/24(月) 00:15:59 ID:lG6xaNMv
本屋さんいつも乙でし
346名無し野電車区:2006/04/24(月) 17:08:54 ID:piZql+QS
捕手
347名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:21:15 ID:ibtbuEOT
保守
348名無し野電車区:2006/04/25(火) 23:44:56 ID:HjVLJ0vW
投手
349名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:58:10 ID:n0GR2F2D
>>340 ピッチャーデニー
350名無し野電車区:2006/04/26(水) 18:42:51 ID:VauDJkq6
351名無し野電車区:2006/04/26(水) 19:31:21 ID:qMh+2qV2
352名無し野電車区:2006/04/26(水) 21:56:26 ID:74abqPJM
353名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:21:48 ID:DmUo004c
送り仮名どっちだっけ
354名無し野電車区:2006/04/27(木) 20:52:09 ID:W1qReYLR
保守
355名無し野電車区:2006/04/29(土) 13:12:26 ID:kV5ORry4
保守
356名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:25:26 ID:nNq69Y/8
明日久しぶりに急行みよし乗ってくる。
やっぱ、リクライニング&車販がいいよな〜。

昔はあったのにね。
357名無し野電車区:2006/04/30(日) 00:11:59 ID:vz2kdyeM
年始のようにリクライニング車を増結してるらしい
358名無し野電車区:2006/04/30(日) 01:36:31 ID:jl6IPjPs
然し乍ら、キハ58系を体感しようと思ったら、
固定クロスシートの方がいいと言うのも事実。
359名無し野電車区:2006/04/30(日) 09:40:37 ID:wFEwP5Dx
おっしゃるとおり。
いまや原型に近い形で残ってるキハ58系もごくわずかになっちまったしな。
360名無し野電車区:2006/04/30(日) 11:21:23 ID:8vMvOw0p
急行みよしの増結って、2、3号だけだっけ?
3611831D:2006/04/30(日) 12:10:11 ID:BUSL6Emr
>>360
他にもあった気が…
見て来るからまっててくれ。
362名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:18:16 ID:vJb0QAja
増結要請は毎回全列車でも予備車の状況で実施が変わる。
3631831D:2006/04/30(日) 13:56:48 ID:BUSL6Emr
>>362
毎年同じ編成ってのは無いからね。

みよし5号が安芸矢口に運停する時か広島に行くときにみて見る。

広ヒロ車だけの4両の編成もあるらしい。
364塩町:2006/04/30(日) 19:53:35 ID:9YZb2KTn
GW中に6号は三次までの増結予定はありますか?
365名無し野電車区:2006/04/30(日) 20:31:06 ID:BUSL6Emr
見てきた。
みよし5号は増結されてた。
前はキハ28−3014とキハ58−593(563?)だった。
後ろは残念ながら見えなかったorz

>>364
帰りにみよし6号を見たらみよし5号の時の広島側2両のみが走っていったから、多分ないかと…
366名無し野電車区:2006/04/30(日) 20:33:15 ID:vJb0QAja
6号にかけちゃうとそのまま備後落合に行っちゃって次の日の4号にかけられない。
367名無し野電車区:2006/05/01(月) 14:16:58 ID:+LDi/Cua
今日の6号で落合まで乗って来ます!
368名無し野電車区:2006/05/01(月) 15:07:50 ID:qdA/JP3M
>>367
半日駅寝に挑戦?
369名無し野電車区:2006/05/01(月) 16:50:31 ID:+LDi/Cua
6号 282309+58563
370名無し野電車区:2006/05/01(月) 19:35:10 ID:+LDi/Cua
>>368
平子で折返し三次まで
当方撮り鉄だけど、普通列車になったら学生さんがたくさん乗って来てオジャン/(.^.)\

志和地の撮り鉄さん乙
371名無し野電車区:2006/05/02(火) 01:46:03 ID:b82lO7DO
もう、廃止で良いでしょう。
372名無し野電車区:2006/05/02(火) 08:17:27 ID:iPWM3czl
1号 282309+58563
増結なし
373名無し野電車区:2006/05/02(火) 09:06:21 ID:iPWM3czl
2号は4両だった@狩留家
1号は禁煙車程よく埋まり喫煙車はボックス1人でゆうゆう
平日はこんなもんかな
374名無し野電車区:2006/05/02(火) 10:06:39 ID:T4RvAhhj
今北産業。

こんなスレがあったんですね〜。
地元民としては、いつも同じ時間に走っている列車という認識しかないんだけど。

そろそろ記録しておくかな。
375名無し野電車区:2006/05/02(火) 13:09:58 ID:zhHySaR/
記録くらいはしておいたほうがよいかと。
キハ58最後の定期運用みたいなもんだし。

廃止決定になったら鉄オタで恐ろしいことになりそうだから
静かな日常のどうでもいい日に乗った方がいいんだろうね。
376名無し野電車区:2006/05/02(火) 17:11:11 ID:iPWM3czl
>>374-375
乙です
録音はクーラー入らないうちがいいですよ。
録音にもろ入りますし、またキハ28だと、その発電機の音がやかましいですから。
当方昨日の夜比婆山越えしなかった理由がこれなんです。
今朝の1号はクーラーなしだったのでいい音とれた悪寒。
377名無し野電車区:2006/05/02(火) 20:20:00 ID:hcoSrlSI
明日みよし2号に乗ってきます。
急行列車としては初乗車です。人多いだろうな・・・。
378名無し野電車区:2006/05/02(火) 20:37:49 ID:A95pV6Z2
芸備線が近いから「いつでも撮れるからいいや」ってんで
急行みよしをシカトしていたが(いや、本当に当たり前すぎる光景だから)、
そろそろ記録するか・・・
まずはチャリで5分で行ける所(住宅地だがw)で写真を撮るか。
379名無し野電車区:2006/05/02(火) 22:00:03 ID:nV+soWj0
>>378
そう汁。
漏れも今年になって撮り鉄を始めて、近場で手軽に行けるところから行っている。
日常の光景を記録するのが一番だお。
3801831D:2006/05/03(水) 08:54:42 ID:SspcwMXu
>>378
こっちはチャリで10分orz

下深川辺りが良い撮影ポイント。

GWで増結されてるから急行みよしを撮影する者が本当に増えたな。
381名無し野電車区:2006/05/03(水) 11:47:04 ID:ZCML4Aoo
みよし6号を三次まで折り返してくれれば乗り鉄だけが喜ぶ。広島行き最終接続できるから。
ML山陽がないし、逆のメリットがないから無理だが。
382名無し野電車区:2006/05/03(水) 22:06:47 ID:ni9e+QTC
372です。
今帰宅してみよし1号の録音テープを聴いています。
イヤホン忘れてったので、録音できてるか心配だったけど
OKでした。
次回は比婆山越えを録音しに行きます。

>>380
撮影乙

それと、5月2日江の川付近で1号撮影していた香具師乙
383名無し野電車区:2006/05/05(金) 00:19:13 ID:7U0bO1LX
実録(MP3)聞きたい人いるかな?
384名無し野電車区:2006/05/05(金) 05:32:32 ID:JJCiOg4O
聞きたい!
385名無し野電車区:2006/05/05(金) 10:49:00 ID:y5g/rgZu
| ゚д゚)ノ
386名無し野電車区:2006/05/05(金) 10:59:03 ID:7U0bO1LX
↑ 窓から手を振ってる…乗車おめ
↑ 誰か乗り遅れ…早く来い!
387名無し野電車区:2006/05/05(金) 12:17:07 ID:CiOH1FKm
>>383
wktk
388名無し野電車区:2006/05/05(金) 12:44:14 ID:7+QT9lwm
>>386 スレ違いだが。
列車が遅延して列車交換駅で乗り遅れた香具師を思い出したw
389名無し野電車区:2006/05/05(金) 14:49:51 ID:2V1El5D8
急に盛り上がりだしたな。せっかくだし「みよし」グッズ発売キボン。

>>388
暇人乙
390名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:35:57 ID:7U0bO1LX
連休中乗りに行った香具師いないのか?
レポ楽しみにしてるぞ!
391名無し野電車区:2006/05/06(土) 09:26:13 ID:+A6RNDhU
4日と5日、撮ってきました。

2連は前から何度も撮ってるけど、4連は初めて。
もし国鉄色だったら、撮り鉄ヲタで芸備線沿線が荒れてるな・・・

地元のためならこのままの色でいい。
ほんとに急行みよしや芸備線が好きな者が、ひっそり撮れればいいや。

出雲廃止で、山陰線は荒れまくったからな・・・

今日明日も増結してるんかな?
2、3、4、5号が4連かと。
392名無し野電車区:2006/05/06(土) 17:53:52 ID:sXd1Iple
>地元のためならこのままの色でいい。
>ほんとに急行みよしや芸備線が好きな者が、ひっそり撮れればいいや。

兵庫県人ですが本当に58が好きであの色でもまったく構わないので、
4両ひっそり撮影してきますた。
3931831D:2006/05/06(土) 18:11:49 ID:RAtT9RlB
>>392と同じく。

やっぱり愛嬌があるから休日の日はほとんど撮ってる。
394名無し野電車区:2006/05/06(土) 18:18:18 ID:xJLA6nBR
>>392
兵庫県民( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
395名無し野電車区:2006/05/06(土) 18:28:15 ID:7wnj34jI
サウンドアップしました。
直リンク載せたくないので
ここからたどってって下さい↓
http://autopage.teacup.com/applet/hobbies/directory
396名無し野電車区:2006/05/06(土) 18:35:50 ID:VzGJTBQg
真っ白だから快晴のときの撮影は絞りが、ぶっ飛ぶんだよ。
397名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:49:04 ID:7XfvrX0o BE:296840047-
何か盛り上がっているな

みよし号に何があったのかkwsk
398名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:59:43 ID:7wnj34jI
>>397
いつもの通りですw
399名無し野電車区:2006/05/06(土) 22:51:24 ID:ic/wbNZt
>>397
増結してる以外は変わらない。

GW中で乗ったり撮ったりするヲタも多かったのだろう。

オマエラ、今のだぞ。
いくらオンボロ車輌王国の広島支社でも、58は永遠ではない。
きっと急行つやまのようなことに・・・
400名無し野電車区:2006/05/06(土) 22:57:22 ID:7wnj34jI
↑いい事言った!
400get!
401名無し野電車区:2006/05/06(土) 22:59:39 ID:QKZMhFVM
キハ48を広島に持ってくるのか。
47で急行ってのもさすがに無理あるだろ。
ところでキハ58ってあと何年ぐらい走れるのだろうか?
402名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:06:54 ID:98mMl7rR
>>395
イイネー
403名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:14:03 ID:xJLA6nBR
盛り上がってまいりましたw

たぶん58が消えたら快速格下げだろうな…
404名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:22:36 ID:oNNd+Mm+
>>392 兵庫県民に激しく同意の漏れは名古屋市民。

今の色のままでもラストは祭り必死だけどな。
405名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:24:52 ID:fj0T4Rgs
広島の58にはひっそりと引退してもらいたい。ちどり・たいしゃくのように。
406名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:45:05 ID:KlwqonHl
>>405
同意。
一度も乗ったことないくせに、分かったような顔して罵声を上げまくる糞オタにだけは来て欲しくない。
盗難とか起きたりしたら58が可哀想。

今のままが一番だよ。
これからも頑張ってもらいたい。
407名無し野電車区:2006/05/07(日) 03:01:23 ID:6JP+ZDzc
数年前にちどり〜キハ120〜おろち号〜とっとりライナー(キハ58)で
鉄オタしかしない陰陽連絡の旅したことがあるが、夢のようだった。

ちどりは急行らしく走り、キハ120は車両がアレでも路線がローカルムードたっぷり、
おろち号で簡易リクの辛さを感じ、とっとりライナーは往年の急行のように複線架線下
を最高速度でぶっ飛ばすという感じ。

またみよしに乗りたいが、穏やかな時期が長く続くことを祈る。
408名無し野電車区:2006/05/07(日) 07:53:49 ID:Av7LyvMp
>>401
キハ48はまだ広島に何両かあるよ。
でも配置がいくつあったかわからない。つやま用に3両減ったし。
予備含めて最低6両はないといかんのだが、そんなにあったかなあ・・・

>>403
快速はダメ。なぜならDQN高校生が乗ってくるから。
409名無し野電車区:2006/05/07(日) 08:07:01 ID:fj0T4Rgs
>>408
48は山口に2両だけじゃない?4と1004。
410岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/05/07(日) 08:19:12 ID:AD7CnKjt
キハ48は、山口鉄道部山口車両管理室に4と1004の2両のみ配置

つやま用に3両が転出後は、キハ47の非ワンマンと共通運用。
ただし、デッキつきということもあるため、団体輸送時にはキ
ハ28+58のアコモ車の次に
優先的に使用される?らしい。

なお、広クチの40系気動車ほとんどに設置済みの側面LEDはこ
の2両にはまだ
設置されていないはず。(先月の時点)
その為か、サボ使用を終了した先の改正以降は、48のみの2両
を組むことはなく、LED付の
キハ47と2両組になってた。
411名無し野電車区:2006/05/07(日) 09:22:20 ID:Av7LyvMp
>>409-410
ほう、2両だけですか。
つやまのを呼び戻したとしても足りないわけだ・・・
先日三次駅でキハ48-4をたまたま見かけたのですが、支社内ではレアな車輌だったんですね。
412兵庫のみよしファン:2006/05/07(日) 09:59:12 ID:yeedHW5D
392でつ

>>394
兵庫からだと三次はちょっと遠いですが、
お互い頑張って撮影行きましょう。

>>395
GJ!うp乙です

>>404
名古屋からだと新幹線必須で金がかかりますなぁ…乙です

次の増結は夏の花火?だと思うのでまた出撃しまつw
413名無し野電車区:2006/05/07(日) 13:18:42 ID:LnGDHieV BE:667888597-
>>397
d

増結でこんなに盛り上がるものなのか・・・
414名無し野電車区:2006/05/07(日) 15:32:19 ID:pc/PJr5r
・前面展望ビデオ(備後落合〜広島)
・Nゲージ
まさか販売しているとは…買いました(^。^)y-.。o○

比婆山→備後落合って何と直結段で走りきることがわかって萌え♪
415名無し野電車区:2006/05/07(日) 17:15:52 ID:totf/k2G
今日も4連が走ったとか。

>>414
展望ビデオ、俺も欲しいなあ。
416名無し野電車区:2006/05/07(日) 17:42:21 ID:pc/PJr5r
>>415
スミマセン、ビデオではなくDVDでした。
当方、神保町書泉グランデにて購入。

メーカーさんの公式↓
//www.pacina.co.jp/index.html
417名無し野電車区:2006/05/07(日) 19:18:28 ID:LnGDHieV
>>416
URLがpanciraに見えたorz
418名無し野電車区:2006/05/07(日) 19:31:28 ID:totf/k2G
>>416
問題なし。
今時DVD鑑賞できない環境の人は、ここを見られるならそういないでしょう。
パソコンで見られますから。

しかしDVDプレスじゃなく、DVD-Rとはね・・・ 同人のようだ。
それがパシナクォリティー。
419名無し野電車区:2006/05/07(日) 20:34:51 ID:THPWAmyu
>>376
こちら束では、常磐線415系のドアが閉まるときの「プシュー」を冷房音ナシで録れる最後のチャンス・・・
420名無し野電車区:2006/05/07(日) 21:24:26 ID:G0xMA7VP
>>419
だが、それがいい。
421名無し野電車区:2006/05/07(日) 23:20:27 ID:fj0T4Rgs
>>412
僕は芸備線沿線に祖母宅があるので帰省シーズンには必ず出没しますw
お互い遠くて大変ですが広島の58を最後まで見守っていきましょう。
422名無し野電車区:2006/05/08(月) 21:27:42 ID:m/N5Ml+f
GW中の急行みよしの乗車率、前年よりうpしてるね。
良いことだ。
これからも愛されていってもらいたいね。
423名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:01:57 ID:quSKZ6p/
>乗車率、前年よりうpしてるね。
ヒント:俺が乗った^^;
424422:2006/05/08(月) 22:06:21 ID:m/N5Ml+f
>>423
乙。
ま、漏れも乗ったけどw
今年は去年よりファソが多かった気がする。
注目され始めたのかな?
DQN乗り鉄、撮り鉄が来なければいいが・・・。
425名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:09:53 ID:pNhew982
>>423
6000回乗ったの?
426423:2006/05/08(月) 22:24:58 ID:quSKZ6p/
>>425に座布団50枚進呈!
と冗談はさておき、
427名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:33:41 ID:mA5+pA08
>>424
DQN撮り鉄スレで叩かれている香具師が、この連休に降臨したみたいだが・・・
どちらにせよ、その内に国鉄型マンセーのDQN乗り鉄、撮り鉄は来るだろう。
428名無し野電車区:2006/05/08(月) 22:50:53 ID:Woc9n4xs
兵庫県民2号ですw
僕は10年近く見たり撮ったりしてますが、最近になって同業者の姿を見るようになりました。58というだけで人がたかってくるのはなんだか…。今まで見向きもしなかったくせに。
429兵庫県民:2006/05/08(月) 23:00:08 ID:vq8gIZkj
>>427
DQNか何かしらないけどパニりだす前に撮影に来てるってのは、
本当に58を好きな人で別にいいんじゃない?
広島地区でDQNな事したらそれは別の話だが。

>>428
宜しく、2号氏w
漏れは58というだけというより58だから、というのもありますが、
あの色が好きで撮影に行ってます。
430名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:26:09 ID:pNNvrpa/
はぁ・・・
可部線一部廃止のときと同様に俄か信者が荒らしに来るのか・・・

ウチの敷地内にヲタが沸いて出てきて荒らされるかもしれん・・・
431名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:28:11 ID:F9F1OUMd
今はまだ平和だろ。
引退とか言われたら馬鹿共が罵声飛ばしながら雰囲気ぶち壊しに来るよ。
だからこそ、今のうちに撮影しといたほうがいいんだね。
本来のみよしの姿を撮影するのなら…。
432名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:29:06 ID:XIxw5S0U
>>406

俺も同意。
最近コスプレブームだがオレ的には地方色の味わいが出るから好き。

特に今の広島急行色は現存色ではトップの色やから応援してる。
ちなみに一位は秋田色(よねしろ車は仙台急行色)


最近コスプレ色が運用されるとアホのようにヲタが群がるのを見てて引いてる
433名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:30:37 ID:fDz0mPrb
今は逆にみよし維持に貢献するために乗車するのは
いいと思う。

タチが悪いのは(キハ58)廃止が決定してからの乗車組。

碓氷峠でも出雲でも本当にお前ら常々利用してたのか?
言いたかったくらい。(漏れは廃止間際にはどちらも行ってない)
434岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/05/08(月) 23:33:07 ID:sSpkDXPY
以前、キハ58スレで原型エンジンかつ急行仕業の芸備線を勧めたら、あんまり反応が
よくなかったんだけど、急行かすががあっさり廃止されちゃった影響か、最近は注目
されだしたみたいだな。

マターリできるのはRMが特集組むまでか?w
435名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:40:12 ID:XIxw5S0U
>>433

まー東鉄エリアはハンパやないからなー

特に客車、電車系は恐ろしいですね

気動車ゆーたら数年前なんてファンが少なく各急行最終列車でもフツーに乗れました。
急行さんべが良い例

四国へタマに行くがコスプレが運用されるとヲタがゾロゾロ…

だから運用を避けて撮りに行きます。

あとゴハチゴハチって騒ぐけどオレはニハチファンです。
436名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:42:32 ID:XIxw5S0U
>>434

せやなー

でもそろそろ効果が薄れてくる頃だと思ってますがアマいですか?
437名無し野電車区:2006/05/08(月) 23:48:27 ID:aBzd5c3o
>>435
RMは、イランことばっかりするからな。
出雲のときだって神気取りの香具師が撮影地ガイドを載せたりしたし。

キハ58もいいけど、芸備線のローカルな雰囲気が個人的にはすきだな。
438兵庫県民2号:2006/05/08(月) 23:54:15 ID:Woc9n4xs
4連の58もいいですが、通常の2連や狩留家以南限定47との併結もイイ!なんかその方がしっくりきます。
439兵庫県民:2006/05/09(火) 00:14:49 ID:vq62HJDQ
>>438
狩留家以北の2両普通幕が一番しっくり来るw
440名無し野電車区:2006/05/09(火) 00:48:23 ID:qvf8R4cA
>>439
広島急行色に普通幕って凄く似合うんだけど、国鉄廣嶋クオリティで白幕になる場合が多いのが難点。
441名無し野電車区:2006/05/09(火) 05:56:55 ID:0lg0VGvP
>>433の記事を見て思い出したのだが、
新幹線100系食堂車廃止の時、
始発から終電まで隅っこに陣取って
全メニュー注文したDQNグループの中に
俺の友人がいた。
そいつインタビューで「東海道で用があるときは
必ず食堂車付きの新幹線を選んで乗ってました」
とヌケヌケと言っていた。
彼は18キッパーであることは有名である。
新幹線は乗らない。
442名古屋市民:2006/05/09(火) 11:21:45 ID:DKZHFMfY
>>431 同意
祭りになってから三次や途中駅でバルブしたって人のかたまりが写ってしまうしな。
それこそみよしを見に行くのではなくDQNに会い罵声を聞きにいくようなもんだからな。
漏れは春休みに三次でまったりバルブさせてもらいました。
三次の駅員が皆親切で心地よかった。
DQN祭りになる前にまた行こうかと。
443兵庫県民:2006/05/09(火) 13:33:30 ID:vq62HJDQ
>>442
漏れが三次駅でみよしの急行券を記念に貰ったときも、
「無効の判子押さないとダメだから汚くなっちゃうけどごめんね…」
とかなり親切でした。
444横須賀市民:2006/05/09(火) 19:06:00 ID:0lg0VGvP
撮影隊が多いみたいですけど、
58のサウンド中毒の方このスレにいるのかな?
私がそうなんですがw
445391:2006/05/09(火) 20:04:11 ID:UZuozDzG
>>431
同意。

山陰の住民だけど、聞き慣れた58サウンドを聞こうにも、
ふれあい・ほのぼの以外全滅しており、それを懐かしむ
ためにも急行みよしに会いに行ってます。

かつての急行ちどりにはとても思い入れがあります。
現在のみよし2号と5号のスジだったかな?

廃止前の出雲のようなことにならないで欲しいね。
DQNヲタには散々でした。

>>437
あの撮影地ガイドには呆れましたね。
446名無し野電車区:2006/05/09(火) 20:55:51 ID:UwnG2F5G
キハ58系国鉄色一両が米子駅に留置されています(2005年度)
現在は留置されてれるのかな?
447名無し野電車区:2006/05/09(火) 21:18:37 ID:ZMMqnlmp
>>444
このスレに居る人の9割はそうだろ
448兵庫県民2号:2006/05/09(火) 21:29:25 ID:PJqDmDpZ
>>445
ちどりという響きが懐かしいです。ところで、このスレの住人で最終ちどり・たいしゃくを見たり乗ったりした人はいるんでしょうか?
449名無し野電車区:2006/05/10(水) 00:30:09 ID:yYvbsPgP
>>444
カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ
カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ
カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ
(ブォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ
カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ
カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ

なんかいいよな。
450ニハチファン:2006/05/10(水) 06:19:04 ID:3xx5yI0t
>>449
カラカラカラカラカラカラ
チツツツドフゥギゴォォォォォォォォォォォォォォ


4VKの季節になってまいりました。(●^o^●)
451横須賀市民:2006/05/10(水) 19:37:55 ID:expEF0QU
逝ってよしと言われそうですが、キハ58のアイドル音アップしました。
よろしければ聞いてください。
http://green.ap.teacup.com/greensound/
452名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:20:04 ID:7sCRqfth
>>451
逝って(ry
453名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:00:51 ID:9OeutMZr
>>449
その書き方いいなー。
47と連結だと分かりにくくて・・・orz
454名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:30:15 ID:zNMyM/sN
>>451
GJ!
この音を聞くと、何処か遠くへ行くんだな、そんな気にさせられるよね。
455兵庫県民2号:2006/05/11(木) 01:32:50 ID:siC3KNe9
僕は4VKの季節に乗ったことないんですよね…。夏に1866Dでいいから乗りたいです。
456ニハチファン:2006/05/11(木) 12:00:42 ID:Oj02r1CJ
>>455
今の時期だと朝の列車に乗ると途中で起動させる場合があるからオススメ

その瞬間は感動しますよ
457名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:32:34 ID:5MSpRT68
>>455
4VKってキハ28にある冷房用の発電機でよろしいでしょうか?
少しですが、録音していたのでよろしければ>>451のアドから来てください。
感想はたぶん「逝ってよし」でしょうがwww
458名無し野電車区:2006/05/11(木) 20:38:40 ID:QhllbvUH
逝ってみよし
459名無し野電車区:2006/05/11(木) 20:49:40 ID:IQUajNE3
出発信号機が直前で赤になったため列車が停車

詳細
1 発生日時
平成18年5月11日(木) 午前8時14分頃

2 場所
芸備線 三次駅構内 <所在地> 広島県三次市十日市南1丁目

3 列車名 下り急行列車「みよし1号」 2両編成 乗車人員 約20人
 三次駅(午前8時14分発) 広島駅(午前9時25分着)

4 概況
 当該列車が三次駅出発の際、出発信号機が直前で赤になったため、信号機を行きすぎて停車しました。
 その後三次駅社員の指示のもと、出発信号機まで後退し、再度信号機を確認し、22分遅れで出発しました。
 ※ご乗車のお客様にケガはありません。

5 原因
 三次駅社員が列車の位置を誤り、信号機を赤にしたため。

6 列車影響
 <遅れ>
 3本(上り1本 下り2本) 当該列車含む
 29分〜5分 影響人員 約150人
460兵庫県民2号:2006/05/11(木) 22:11:09 ID:siC3KNe9
20人しか乗ってないとは…。
461兵庫県民:2006/05/11(木) 23:55:26 ID:H/LbVWLk
>>460
かなしいですな・・・
4621831D:2006/05/12(金) 16:55:22 ID:dkUTlHfk
>>460
漏れが乗った時のみよし4号のキハ58側は3人しか(ry
463兵庫県民2号:2006/05/12(金) 22:35:54 ID:pBmx8qlN
春休みに乗った時、志和口出てからは1両に30人はいたが…。時期がよかったのか?
464名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:49:54 ID:bb8+aGoU
>>451 いい仕事しやがってw
4651831D:2006/05/13(土) 08:23:26 ID:6jDrtTeH
>>463
みよし4号は昼に運転されているから人が少なかったんだろうorz
30人…。
みよし6号あたりは人が多いけど、どうだろう。

今日は急行みよしを安芸矢口→三次で乗ろうと思ったけど雨であぼーんorz
466名無し野電車区:2006/05/13(土) 08:54:09 ID:9WF5Te7F
>>465
芸備線掲示板管理人乙

>みよし6号あたりは人が多いけど、どうだろう。
喫煙車はがらがら。禁煙車はそれなりにかな。

>今日は急行みよしを安芸矢口→三次で乗ろうと思ったけど雨であぼーんorz
雨で運転見合わせ??
4671831D:2006/05/13(土) 09:38:58 ID:6jDrtTeH
>>466
スマソ、わかりにくかったかorz

雨でアボーンは雨の日に無理に行く必要は無いって事。
雨の日って旅行に行く気分が無くならない?
468名無し野電車区:2006/05/13(土) 10:09:13 ID:I8bJFdw2
しかしボックスシートの急行は、1ボックスに1〜2人ぐらいが
快適な環境ジャマイカ。
2両で40人弱ならむしろ丁度いいかと。
469兵庫県民2号:2006/05/13(土) 19:37:00 ID:hw08JfeE
>>465
僕が乗ったのは5号ですが…。
470名無し野電車区:2006/05/13(土) 21:29:04 ID:908A42IZ
キハ58引退が決まれば、土日は混雑するだろうな。
1ボックス1人なんて贅沢は、今のうちかも。
471兵庫県民:2006/05/13(土) 21:58:01 ID:H0zQZntM
ついでに録音も今のうちだな
472兵庫県民2号:2006/05/13(土) 23:30:24 ID:hw08JfeE
前乗った時にキハ28-3014で三次→広島全区間録音しましたw
次はキハ58で(ry
473名無し野電車区:2006/05/13(土) 23:30:40 ID:9WF5Te7F
>>471
俺、みよしの走行音子守唄にしてるw
不眠症だったけど、終点のアナウンス全く気が付かないってことは
よく寝れてるんだねwww
4741831D:2006/05/14(日) 08:12:10 ID:WJ3qr9LS
よっしゃ、今日は雨降らないから12時34分発のみよし4号で三次にノシ
475名無し野電車区:2006/05/14(日) 09:04:38 ID:hSKJa52O
みよしこの夜。
476名無し野電車区:2006/05/14(日) 11:09:55 ID:aUMQ3LJz
>>474
どうか楽しんでこられますように!
477名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:10:49 ID:N/zvT0K8
みよし乗りに行こうとしたら寝過ごした…orz
また来週だな。
478名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:17:54 ID:AGqybmf4
ただいま、旧だいせんで用いていたキハ65系の登板を検討中。
4791831D:2006/05/14(日) 17:42:28 ID:WJ3qr9LS
今帰ってきますた。

帰りの列車のキハ47はエンジン不調で発車する度にガクンと振動が来て面白かった。

急行みよしは4度目の乗車だったけど相変わらずゴハチは元気だった。
ちなみに、今日の担当編成は
←広島              三次→
 キハ28−2329+キハ58−648 
だった。
480名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:14:50 ID:anAt5tes
>>479
スレ違いだがその不調のキハ47はキハ47-11?
発車時にゴツン!っていう音と一緒に少々衝動がある

久しぶりにみよしに乗りたいなぁ
481横須賀市民:2006/05/14(日) 19:34:36 ID:aUMQ3LJz
>>479
乙!

>>451のリンク先アップしました。
上りみよし6号のサウンドがあります。
もろエアコンの音が入ってます(泣)
4821831D:2006/05/14(日) 19:34:57 ID:WJ3qr9LS
>>480
すごい!当たってる。
さすが。

あと連結部から「がしゃんがしゃん」と音がしてきた。
483名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:34:37 ID:anAt5tes
やっぱりまだ直してないんか>キハ47-11
3/31に狩留家から広島まで乗ったとき発車するたびに異音と衝動があったからよく覚えてるよ
運転台寄りに載ってたから連結部はわからんが確かに異音がしそうだな
484兵庫県民2号:2006/05/14(日) 21:19:52 ID:lB112Yld
旧だいせん用キハ65って廃車になったんじゃ…。

キハ47-11は転入当時福知山色で走っていたのを覚えてる。
スレ違いスマソ
485名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:27:34 ID:+/llo1aI
>>484
福知山色って黄緑色のやつだっけ?
486兵庫県民2号:2006/05/14(日) 22:59:51 ID:lB112Yld
それそれ。最初はキハ47-9とキハ47-11がペアで、片方の便所が使用停止だった。
487名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:18:22 ID:+/llo1aI
それなら漏れ今日見たような・・・。
乗務員室の取っ手みたいなのの塗色が少し剥がれて、黄緑色がほんの少しだけ出てた。
分かりにくくてスマソ。
488兵庫県民2号:2006/05/14(日) 23:32:37 ID:lB112Yld
でも9にしろ11にしろリニューアルされてるから一回塗装は剥離されてるんじゃ…。

延々とスレ違いスマソ
489名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:53:34 ID:+/llo1aI
じゃぁ、違うやつかな?
黄緑色が見えたから、もしかして??と、思ったけど。
すれ違いスマソ
490名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:02:55 ID:anAt5tes
こっちに移動するべ
キハ40、キハ47、キハ48スレッド2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128867038/
491横須賀市民:2006/05/16(火) 19:05:03 ID:00GjZjbp
>>451の音を携帯メモリにコピーして聞いている俺って逝ってよしですか?
492名無し野電車区:2006/05/16(火) 20:38:02 ID:BfRgv78x
>>491
逝って(ry
しかしまぁ、あの音は何で聞いても飽きが来ない。
493横須賀市民:2006/05/16(火) 21:33:26 ID:00GjZjbp
エクスプレス予約東京〜広島1380円割引キター!
これで安くみよし乗りにいける!
http://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2006516-11333
494名無し野電車区:2006/05/16(火) 21:35:08 ID:OJodrpF5
でも、乗り継ぎ割り引きは効かんやろ?

あ、首都圏出発ならエクスプレス予約の方が安いか。
495横須賀市民:2006/05/16(火) 22:04:05 ID:00GjZjbp
>>494
つ 井原市
496横須賀市民:2006/05/16(火) 22:07:53 ID:00GjZjbp
誤爆
乗車券は割引対象じゃなかった...
飛び込んできます
497名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:39:47 ID:Na649HdW
イ`ハ28
498名無し野電車区:2006/05/17(水) 16:10:28 ID:7qKGI7FJ
保守
今日は雨か…。
雨の中のキハ58もなかなか萌え。
つか、平日の平均乗車人数ってどれぐらいだろう?
499名無し野電車区:2006/05/17(水) 17:03:29 ID:oNracaLT
キハ58 急行みよしの間合い運用教えてキボン
クレクレ君でスマソ
5001831D:2006/05/17(水) 17:05:17 ID:ynCKHkEH
>>499
1866D、1877D、2829D(休日運休)。
501兵庫県民2号:2006/05/17(水) 19:18:43 ID:lFUrp1HS
>>273に運用がある
502名無し野電車区:2006/05/17(水) 21:23:40 ID:y87tC83A
徳島で新型気動車導入によりキハ58,28,65が置き換えられるようです。
昨日発売鉄道ダイヤ情報に掲載されてました。
さぁ広島58,28の動きは??
503名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:38:15 ID:EqsP5RYz
よしの川がまだあったのか?と頭の悪い人になってみるtest
504名無し野電車区:2006/05/18(木) 16:58:52 ID:knMFXWoh
500・501サンクス!
505名無し野電車区:2006/05/19(金) 20:39:46 ID:6pwC5ZYf
age
506兵庫県民:2006/05/20(土) 00:47:36 ID:IArJ4NTH
age
507名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:51:50 ID:hJPFsUdm
この時期はネタがないよなぁ。
夏休みになればまた盛り上がりそうだが。
508名無し野電車区:2006/05/20(土) 09:02:33 ID:OkegjMDO
今の時期が撮り鉄に向いてるんジャマイカ。
509横須賀市民:2006/05/20(土) 20:45:46 ID:7uqnJyRn
とりあえず来週出没します。
今度こそ備後落合で一泊w
510兵庫県民2号:2006/05/21(日) 00:41:52 ID:SKIZwNqM
>>510
乙!道中お気をつけて。

ところで、本スレですら話題に上らなかったがTOMIXがキハ58系旧広島急行色を模型化するらしい。それで気になったんだが、全車があの色だったタイミングはあったのだろうか。
5111831D:2006/05/21(日) 08:49:18 ID:L9p6gbvE
>>509
備後落合、最近夜は締め切られると聞いたから気をつけい。
駅寝は多分無理。
512名無し野電車区:2006/05/21(日) 09:20:17 ID:W3tstFSj
6月25日
サンフレッチェ号として812D・815D
5両増結との事。

ソース 21日付中国新聞朝刊
513名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:04:23 ID:eLB36pOc
急行 ごみよし
廣嶋県ゴミ次市ゴミ良坂町はゴミ屋敷
514名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:49:44 ID:hjZsCCv9
>>510
これ↓でつかね?
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92244.htm
芸備線写真のサイト↓から判断すると、急行みよしには充当されていなかった模様??
ttp://www.akinet.ne.jp/ohmy/geibi/gk200009.htm

>>512
ネット版には記載がなかったよぉ(泣)
7両編成圧巻ですね!

>>513
まぁまぁ...
みよしが引退となればどうせ現地に来てカメラ小僧に変身w、
そして「ありがとう!大好きだったよ!」ってカキコするんでしょww
お仲間お仲間www
515兵庫県民2号:2006/05/21(日) 11:16:49 ID:SKIZwNqM
>>514
じゃなくて赤と白のやつ。一応該当されている写真は見たことあるんだが、国鉄色と混結したものばかり…。
516名無し野電車区:2006/05/21(日) 12:49:59 ID:gyxVOHxQ
>>514
そもそも現行広島色(黄色)の58・28は広島にいなかったけどね。
あれは下関周辺のみ。

>>515
僅かではあったが編成全車があの色だったことはある(当時リアル沿線住民)。
すぐに2代目に塗り替えられてあっという間に初代は消滅したな・・・
結局、初代の色が何がいけないのかは分からず終いだけど。

ちなみに、初代色が登場したときのJR広島支社の社内報の説明によると、
あの赤色は「帝釈峡の紅葉」をイメージしたとのこと。
517兵庫県民2号:2006/05/21(日) 13:56:07 ID:SKIZwNqM
>>516
サンクス。ちなみに、あの後RF誌で旧広島急行色2連の写真を発見。山間部を走る写真を見たら少し塗色変更された理由がわかった気がしたw

広島一般色の58は花火大会の時に下関から借り入れていたのを見たことがある。
518名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:13:52 ID:7wDe2SXm
5191831D:2006/05/21(日) 16:01:15 ID:L9p6gbvE
>>512
情報さんくす。

絶対撮る。
戸坂の直線で撮影する。

芸備線の事だったら任せ。
520岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/05/21(日) 16:37:40 ID:iDqRjJMT
広島一般色の山吹色はあの面積でもうるさくないんだけど、初代広島急行色の赤であの面積だと
ちょっと色がうるさいんだよな。

みよしの5連増結、恐いのは参加者不足での減車w
5連増結となると、広転予備と山鉄アコモ改だけじゃ足りないから
キハ28 2492を持ってくるのか、それとも48の混結になるのか?
521名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:33:46 ID:xE0gNaUc
比婆山温泉泊まればよろしい
522名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:20:57 ID:oJ+y0sDs
>>520
混結はちょっとなぁ。どうもパッとしないし…。
漏れはどこでとろうかなぁ。
2号って三次@着だっけ? もしそうなら、A、B番ホームから撮影出来る?
教えて君スマソ…。
523名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:32:54 ID:Uh9tPBdY
>>520
2492は先日九州へ3014らと3Bで使ったからそのまま広島にいないかな?

クチの2両も同日九州から帰ってきたから

このクルマを使ってくれると嬉しいですね
5241831D:2006/05/21(日) 22:16:21 ID:L9p6gbvE
>>522
みよし2号は@着。
なぜならAには1852Dが居るから。
2番から狙うのは良いけど全編成はいらんと思う。

今日、戸坂の直線でみよし6号撮ってきた。

ttp://image.blog.livedoor.jp/express_miyoshi/imgs/a/3/a354f2f3.jpg?blog_id=1354163
ちょっと失敗気味。
キハ28−3104に看板かかってるし。
525名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:38:38 ID:hjZsCCv9
>>524
526名無し野電車区:2006/05/21(日) 22:55:04 ID:n20mbvBu
>>524
いいな。
ゴミゴミした感じが戸坂らへんって感じでいい。
県道広島三次線が線路から離れてる広島〜下深川間では未だに撮った事無いわ。
527横須賀市民:2006/05/22(月) 05:55:09 ID:xn/7iBmC
>>524
乙です!
サンフレッチェ増結の予行練習ですか?
でもここだと7両(9両かな?)フレーム入れるの難しいのでは??
528名古屋市民:2006/05/22(月) 09:54:00 ID:2dQ3cJZQ
7両みよし絶対行きますんで。
芸備線って7両が限界よね?
529522:2006/05/22(月) 11:17:34 ID:w7wgJmaL
>>524
トン。入らないのかぁ…。
別場所探すかなぁ。
>>528
朝の広島→狩留家に8連があったよ。
下深川で切り離しがあるけど。
5301831D:2006/05/22(月) 16:52:24 ID:aIDRUniB
>>527
確かに、後ろが微妙に切れる予感が…。
まぁ、失敗すればみよし5号を下深川の直線で撮影すれば良い事だし。
531横須賀市民:2006/05/22(月) 22:19:00 ID:xn/7iBmC
最近備後落合駅行かれた方
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~hatena/up/img/603.jpg
↑にある木製モニュメントとタヌキさんってまだ残ってますか?
この写真、確かTIVOLI公園がオープンした年のものです。

>>529
さすがに9両編成は無理ですねw
6月21日は平日、同業者少なそうですが多分行けそうにもない(泣)
532名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:22:52 ID:D8FL/WSp
>>531
25日の日曜日だが・・・。
533名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:29:16 ID:eShVwaaJ
>>531
芸備線急行の全盛期には広島〜三次間は9両(10両?)と言う事例もあった。
つーか、客車列車があった頃は客車7両の編成でもまだ有効長に余裕があった。
(ホームにかからない車両はあったけどねw)
534兵庫県民:2006/05/22(月) 22:47:21 ID:COGNfVUq
最近書き込みできずスマソ

>>518
d
そういえばキハ58は広島に6両、山口に2両しか残っていなかった気がするが気のせいかな。
オールキハ58にするには1両足りないような・・・?
535名古屋市民:2006/05/22(月) 23:05:06 ID:2dQ3cJZQ
>>534 山口はアコモ2両と28-2492の計3両残ってるよ!
それに広島の6両でフル稼動だな。
536名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:05:59 ID:elB9D85s
みよし という名前に惚れた。
537兵庫県民2号:2006/05/23(火) 01:42:25 ID:6n3Xcjwr
>>533
1975年頃の上りやまのゆ・ちどり1号とかは9連だな。10連はなかったと思う。
538名無し野電車区:2006/05/23(火) 08:27:05 ID:MIUxuuBt
>>535

2492は19日の九州帰りにそのまま広島行かなかったかなー

現地班調査ヨロ
539兵庫県民:2006/05/23(火) 12:35:35 ID:gDDsVZxK
>>535
2両じゃなくて3両だったのか…
広島急行色マニア失格だな(藁
情報dクス
それってちなみに3両共広島急行色だよな?
たしか黄色いのは消滅したような気がするから。

広島急行色7両によりみよしが実現すればそれはマジで行くしかない…
今からバイトで新幹線代ためまつw
540名無し野電車区:2006/05/23(火) 15:46:49 ID:pCRCshQx
金沢から原色が応援に来たりしてw
541名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:07:53 ID:MIUxuuBt
>>540
コスプレはあんまり好きくない

むしろ広島急行色IIIは芸術的塗り分けなのでこっちだけだったら最後!
47やらの連結で混色も気動車らしくてOK!
でも定期列車の増結でどれだけクルマを使うかだろうけど
朝夕のラッシュ両数に比べりゃ余裕の捻出は可能ですね
542名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:08:39 ID:MIUxuuBt
むしろ広島急行色IIIは芸術的塗り分けなのでこっちだけだったら最高!

訂正
543名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:41:32 ID:pCRCshQx
7両きれいに撮れるとこあるかね?
544名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:36:17 ID:sNZbHFkV
白木山駅

と言ってみるテスト
545名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:42:35 ID:VhJsRNMO
>>544
キモヲタさんを誘導するテストww
自分は別の場所でベストポジションを確保
546ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/05/24(水) 14:23:15 ID:Z/toxR2M
>>531
 下の写真は出雲坂根の延命水のたぬきさんですよ〜。
 つttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20060524141626ec430.jpg

上1/20、下4/10です。共に今年撮影。
5471831D:2006/05/24(水) 15:48:18 ID:oe5mwDVy
>>544
白木山は良いな。

今度行って撮影テストしてくる。
548名無し野電車区:2006/05/25(木) 18:36:09 ID:EyAtxygc
あげ
549横須賀市民:2006/05/25(木) 20:17:18 ID:LiHzly1C
>>546含む情報いただけた皆様、ありがとうございました。
週末の広島行きですが、天気が思わしくないので6月21日にします。
皆様とどこかですれ違うかもしれませんね。
それまでは録音テープで辛抱します。
550名無し野電車区:2006/05/25(木) 20:54:21 ID:wNWyaImf
>>543
付け足し。
下深川〜玖村間で815Dを狙ってみ。
↓その場所で撮影した画像。
ttp://www.geocities.jp/shimanami_line/images/miyoshi_gw.jpg
551名無し野電車区:2006/05/26(金) 01:46:27 ID:k/7/N93c
>>550
マジで感動した
552名無し野電車区:2006/05/26(金) 17:31:00 ID:MVF7lGN0
>>551
さんくす。
この撮影ポイントは結構駅から近いから便利だし。
因みに後ろに写っているのは下深川駅の場内信号。
553名無し野電車区:2006/05/26(金) 20:05:21 ID:iy7+WLbk
>>551
地元にいながら深川(ふかわ)でそんなアングルで取れるとは知らなかった。
でも深川までチャリで行くには辛いな・・・
原付乗っていけばいいだけの話だがw
554名無し野電車区:2006/05/26(金) 20:11:02 ID:Q6M6nce+
万惣
555名古屋市民:2006/05/27(土) 00:17:21 ID:pqNbVfqa
>>550 漏れこの前の春にここ見つけて今度の7両もここで狙うつもりだったけど、
7両綺麗に乗るかね???
夏だから雑草にも要注意だ!
5561831D:2006/05/27(土) 07:45:44 ID:NCPHURlL
>>555
多分大丈夫だろう。
無理そうだったら下り方面のカーブでみよし2号を狙えばいいし。
557名無し野電車区:2006/05/27(土) 11:37:41 ID://hJZr6z
「みよし」では、車内検札は行われるのでしょうか?
558名無し野電車区:2006/05/27(土) 13:17:34 ID:0gMtjODU
何を企んでいる!
559名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:05:39 ID:Wb1+LO83
>>557
2000円ぐらい惜しむな!
5601831D:2006/05/27(土) 16:18:36 ID:NCPHURlL
>>557
普通にある。
561名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:15:38 ID:w1nKUxxU
思いついた


検札中にトイレと銘打って逃げておけば回避できるんじゃね?w
562名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:30:20 ID:+rAP0F2Y

   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)← >>561
563名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:50:52 ID:NIYMp/QL
×車内検札
○車内改札
564名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:04:09 ID:h4isTb6M
>>534
安芸太田町のレールが残ってれば安野から・・・。
でも踏み切りはどうしよう。
565名無し野電車区:2006/05/28(日) 01:07:44 ID:6rOm8OeV
急行みよし1号 三次〜志和口は検札無かった
566兵庫県民2号:2006/05/28(日) 07:26:10 ID:oBHgf+9d
基本的に検札は広島〜志和口で来る
停車駅が多いやつは乗ったことないからシラネ
567兵庫県民:2006/05/28(日) 10:08:52 ID:FLAQ1ltv
前4両乗った時はしなかったw
しないんですかって聞いてた客がいたけど、
今日は増結してて長いからねぇ・・・と車掌は苦笑w

てゆうか…
>>561
キハ58の急行やで???払ったれよ…
まぁでもあんまり儲けさすと新型車両導入てな事にもなりかねんがw
568名無し野電車区:2006/05/29(月) 08:58:51 ID:Raq4rKUp
1866D 58+47の普通って休日も走る?
569名無し野電車区:2006/05/29(月) 20:48:41 ID:vDc6KUKe
>>568
みよし7・8号に使うキハ58を送り込むための列車だから毎日走るよ。
5701831D:2006/05/29(月) 20:50:15 ID:vDc6KUKe
>>569の書き込みは漏れ。
スマソ…orz
571横須賀市民:2006/05/29(月) 21:24:31 ID:RKhLCI/9
何とか広島⇔三次60分を切らないのかな…
テープ聞くとMAX出してるところは
三次→西三次と上川立→甲立直前新線切り替え区間
くらいしかないんだけど。

7連運転まであと24日
572名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:44:59 ID:Vxkpl7bX
>>571
芸備線の最高速度は85km/h
573兵庫県民2号:2006/05/29(月) 22:11:25 ID:T03jYJHE
戸坂→安芸矢口とかも出さない?
芸備線は最高85km/hだから路線を高規格にしたら1時間切れるかも。ただし、地元のお布施が必要w
574名無し野電車区:2006/05/29(月) 22:18:11 ID:U3o5EQln
>>573
何年か前に四国から2000系だったっけ、何かを借りてきて走らせたことはあった。
でも、高速化はうやむやになっちまった模様orz
575名無し野電車区:2006/05/29(月) 22:22:12 ID:RbrXwvCo
本数と料金はバスには勝てんからなぁ

三次〜広島のバス時刻表見てみ
1時間に何本あるよ
5761831D:2006/05/29(月) 22:58:06 ID:vDc6KUKe
>>573
厳密に言えば安芸矢口→戸坂。戸坂→安芸矢口だと大半の区間が下り勾配でノッチオフしてしまう。
あと1831Dとかは安芸矢口→玖村で85キロ出す。
向原⇔吉田口、向原⇔井原市、中三田⇔上三田でそれぞれ85キロ出す。
577名古屋市民:2006/05/30(火) 21:30:41 ID:ZzKSZJGI
最近は芸備線をたらこ47は走ってないのかい?
578名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:11:20 ID:9Z0vKN+f
特急 スーパーみよし 広島
特急 スーパーみよし 三次
特急 スーパーみよし 備後庄原
特急 スーパーみよし 備後落合
特急 スーパーちどり 広島
特急 スーパーちどり 備後落合
特急 スーパーちどり 米子
特急 スーパーちどり 鳥取
特急 スーパーたいしゃく 広島
特急 スーパーたいしゃく 新見
特急 スーパーやまのゆ 広島
特急 スーパーやまのゆ 津山
579兵庫県民2号:2006/05/30(火) 22:12:44 ID:7BWt6THW
運用変更がない限り5日芸備線に顔を出しては5日消えるというのを繰り返すはず。
個人的に行なった運用調査だから間違ってるかもしれないが。
580名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:23:31 ID:SeWgME0p
特急 スーパーちどり 鳥取

復活してくれたら神だよな
581名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:32:05 ID:9Z0vKN+f
イベント的に
特急 スーパーちどり 出雲坂根

も追加したくなったw
582名無し野電車区:2006/05/31(水) 02:11:10 ID:k5Ewlwv6
高速化をやるとせっかく確立した20分ヘッドのパターンダイヤが崩れるからね。
広島〜狩留家に交換設備できそうな駅はないだろうし。狩留家〜三次では逆に交換撤去もできそうだが。
5831831D:2006/05/31(水) 14:36:37 ID:8vN7UrY1
>>582
シティーネットワーク管内の交換駅は矢賀・安芸矢口・下深川・狩留家だけ。
584名無し野電車区:2006/05/31(水) 15:17:11 ID:k5Ewlwv6
>>583
スマソ、『交換設備新設できそうな駅』と書くべきだったorz
585名無し野電車区:2006/05/31(水) 15:26:36 ID:k5Ewlwv6
L特急 スーパーみよし

広島00
志和30
向原39
甲立48
三次64

高速化して停車駅詰めてもこの程度だね。
実際はシティネットワークで普通のスジに合わせないといけないから交換抜きでも70分はかかる。
586名無し野電車区:2006/05/31(水) 17:07:43 ID:GiCea99I
特急 スーパーたいしゃく 芸備・伯備線経由岡山
5871831D:2006/05/31(水) 17:28:00 ID:8vN7UrY1
>>584
玖村だったら土手側に大きな土地があるから、そこを使えば…
588名無し野電車区:2006/05/31(水) 17:29:06 ID:k5Ewlwv6
>>580
本日もJR西日本をご利用いただきましてありがとうございます。
この列車は特急スーパーちどり鳥取行きです。
広島を出ますと、途中志和口、向原、甲立、三次、塩町、備後庄原、備後西城、備後落合、出雲坂根、出雲横田、木次、宍道の順に停まります。
宍道から鳥取までは特急スーパーまつかぜと併結いたします。
5891831D:2006/05/31(水) 17:34:17 ID:8vN7UrY1
>>588
スーパーまつかぜはキハ187。
併結って事はキハ187or同性能の車輌か…orz
590名無し野電車区:2006/05/31(水) 17:49:41 ID:k5Ewlwv6
>>587
しかしながら玖村ではあまり意味を為さないんだな。
ダイヤ的には戸坂と中深川or上深川あたりが理想。
下深川発普通の広島着と入れ替わりに優等が発射した場合として次の普通と戸坂交換、下深川で先行普通追い抜き、狩留家で逆方向の優等と交換、向原で次の優等と交換
こうすると1時間ヘッドの優等が純増できる。要は下深川普通におっかぶせるようなイメージで。
591名無し野電車区:2006/05/31(水) 17:51:28 ID:k5Ewlwv6
>>589
振り子の実用化を考えるとそうなるでしょ。
実際山陰側はスジ引く余裕ないし。
592ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/05/31(水) 19:15:09 ID:itaKU7+v
 臨時快速 ムーンライトみよし 備後庄原
 臨時快速 ムーンライトこうぬ 府中

 ムーンライトこうぬは三次まで併結運転

なんて物を妄想してみたw
593名無し野電車区:2006/05/31(水) 19:19:21 ID:k5Ewlwv6
>>592
キハ120の送り込みにいいかも
5941831D:2006/05/31(水) 19:28:43 ID:8vN7UrY1
>>592
DD51+スハフ14+オハフ14+スハフ14って編成がいいかな。
あ、でも庄原での付け替え作業が面倒そう。
595名無し野電車区:2006/05/31(水) 19:37:36 ID:k5Ewlwv6
>>594
シュプールか簡リクかで評価が天地の差になりそうだ
596名無し野電車区:2006/06/01(木) 07:10:29 ID:lwrW+V2n
>>588

西城〜木次間でギギギゴゴゴガガガ…
597名無し野電車区:2006/06/02(金) 20:49:07 ID:r8QR83/l
夜行特急 ドリームちどり 鳥取
598名無し野電車区:2006/06/02(金) 22:19:51 ID:ZkPkBbEN
>>597
いや、本当に昔、夜行ちどりが存在したんだが。
広島〜松江の夜行ディーゼルカー。
三次まではホームライナー的役割も果たしていたとか。
599名無し野電車区:2006/06/03(土) 11:48:48 ID:qXk6abJj
結局6/25は2492でてくるの?48がつくの?
6001831D:2006/06/03(土) 12:02:37 ID:NwVPZ0wD
>>599
知らん。
601名無し野電車区:2006/06/03(土) 14:26:30 ID:+erWDhOu
>>598
多客期には定期の夜行ちどりに臨時「ちどり51号」なんてのもありました。
広島(岩国?)発と福山発の三井野原銀嶺号が加わった夜は、芸備線に4本
の夜行が走ったこともありました。
まさに、芸備線、キハ58の黄金期!でした。
んっ!? スレ違い?
602597:2006/06/03(土) 16:59:33 ID:T5BexJBl
>>598
ええ、25年ほど前、“夜行”ちどりに乗りました。
ガラガラと聞いていたが、たまたまその日は高校生の団体で自由席は満杯。
指定席に変更したため、車内発行の指定席券が手元に残った。
今では木次線に夜行急行が走っていたとは信じられない話ですが。
603597:2006/06/03(土) 17:00:20 ID:T5BexJBl
深夜の出雲坂根に停車したが、ドアが開くと同時に閉まったな。
木次線は昼間に乗り直したが、芸備線はあれ以来乗っていない。
キハ58が生きている間にみよしに乗りに行きたい。
604598:2006/06/03(土) 20:30:28 ID:1FhJe0hb
>>602
失敬。乗車経験のある方だったのですね。

時々昔を知らん十代ぐらいのが暴れることがあったので、つい
補足説明をしちまいますた。

つうか、今の予備知識のない十代ぐらいの鉄ヲタに言ったらびっくりする鴨。
605名無し野電車区:2006/06/03(土) 21:37:35 ID:Fa8Cx88W
>>604
国鉄時代は本当に別世界ですがな…JRしか知らん若造にとっちゃ…
芸備線の客レ(12系1000番台)は時々朝見たことがあるギリギリの世代

一時期夜行ちどりは岩国始発で岩国〜広島の最終代行をしてたんでしたっけ?
606名無し野電車区:2006/06/03(土) 21:47:45 ID:1FhJe0hb
>>605
Yes。
というか、RJの列車追跡リバイバルでの知識だけど・・・。
607名無し野電車区:2006/06/03(土) 21:56:05 ID:znYhFhBP
>>605
その岩国発の送り込みに広島19時20分ぐらい発の岩国行きがあった。
グリーン席が開放扱いだったので一回狙って乗った事がある。
いい思い出だ。
608名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:18:40 ID:+erWDhOu
今の三次4号のスジも昔は岩国始発(広島まで各停)の米子行きの「ちどり」
「たいしゃく」だった。
午前中(11時頃)に岩国に送り込み。
廿日市に親戚があって、そのまま三次まで乗り換えなしで帰ってた。
609名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:19:11 ID:Q1gtth8q
そういえば、昔夜行のちどりってなかったか?
このスレで全然話題になってないのが不思議だが。
610名無し野電車区:2006/06/04(日) 06:44:47 ID:/UR5cLwu
>>604
俺は30代ですが、幼児のころの記憶だとキロ28付き4連だったなあ。
何回も乗った最も思い出のある気動車急行です。

ちどりの編成表
ttp://urawa.cool.ne.jp/beppu/t/chidori5.html

考えたこともなかったけど、急行みよしの名って意外に新しいのですね。
昭和60年3月改正以降なので。

>>609
は? 夜行ちどりの話が出てるのに、釣りですか?
611兵庫県民2号:2006/06/04(日) 09:43:06 ID:cJxKl176
釣りと聞いてみよしの鵜飼をあしらったHMを思い浮かべた俺って…orz
あのHMはいつ頃まで残っていたんでしょうか?
612名無し野電車区:2006/06/04(日) 09:46:39 ID:oIA/DLiq
今日のみよし2号、4連だった。
珍しいね。
6131831D:2006/06/04(日) 10:24:22 ID:MU+07TdN
話を脱してしまってスマソ。

みよし増結の話だが、某掲示板によると5両すべてがお座敷になるそうだ。
つまり、ふれあいSUNI−INとほのぼのSUNI−INが増結される可能性が高い。
6141831D:2006/06/04(日) 11:49:13 ID:MU+07TdN
ミス。
×ふれあいSUNI−INとほのぼのSUNI−INが増結される
○ふれあいSUN−INとほのぼのSUN−INが増結される
615岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/06/04(日) 20:34:03 ID:lLGw1i3E BE:38675366-#
木次線は有効長短いとこがあるから、最長でも5連程度までか。

812Dと815Dに増結があったということは、団体客でもあったかな?
616名無し野電車区:2006/06/05(月) 02:42:13 ID:4KJFwPEs
>ふれあいSUN−INとほのぼのSUN−INが増結される
どうやって送り込むんだろう?やはり深夜回送?それともいつぞやみたいに定期併結?
617名無し野電車区:2006/06/05(月) 16:33:27 ID:NMC6tE7u
SUN-IN+みよしって過去に走ったことある?
618名無し野電車区:2006/06/05(月) 17:50:59 ID:bCE8tIw9
ふれパル+みよしなら先月あったと思うが。。
619名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:14:12 ID:4KJFwPEs
>>616
定期併結っていつだっけ?
620名無し野電車区:2006/06/05(月) 19:15:34 ID:4KJFwPEs
と、自演してみる。確か3年くらい前のジャーナルで読んだようなんで。
621名無し野電車区:2006/06/05(月) 22:24:12 ID:N+M1AZIx
>>615
25年くらい前の木次以北なら、朝の列車は7連くらいあったよ。
もちろんはみでてるけど。
622岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/06/05(月) 23:06:47 ID:mBIlfnpN
>>621
木次以北は確かにそれくらい行けたな。
でも実際7連が走ってたとは。

確か、三成か横田あたりで有効長が100m強しかないとこがあったはず。
623名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:39:34 ID:VhDOYtBl
>>621-622
7連?
今じゃ考えられんな。
今って最高3連だっけ?
624名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:19:42 ID:CtbpqMWf
夜行「みよし」運転汁
深夜2時くらいに廣嶋を出発、朝3時半にはもう三次に到着という便利な列車
625名無し野電車区:2006/06/06(火) 01:04:39 ID:o/yWAE/2
>>624

それ…便利なのか?





っと突っ込んでみる
626名無し野電車区:2006/06/06(火) 05:59:07 ID:nZGGIoge
やれやれ…
このスレにも変なのいっぱい湧いてきたな
真面目に情報交換できるいいスレだと思ってたんだけど
627名無し野電車区:2006/06/06(火) 20:55:28 ID:JyGNFd4y
まだずっとおとなしい方だと思うお。
628名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:02:19 ID:TYUslTDX
>>627
同感。
ここはまだかなり良スレ。

今後もこの雰囲気を維持できるか…。
629名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:11:09 ID:JyGNFd4y
せめて広島発23時台の便ぐらいかな、と思ってみる。

たいていの地域は、深夜早朝は各駅停車メインなんよね。
深夜に遠くまで帰る人向けの列車を充実させてもいいンジャマイカ。
630名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:20:47 ID:RvjoAbjW
>>629
バスは深夜まであるのかな
6311831D:2006/06/07(水) 22:15:38 ID:0wlgiwbr
今日、本屋に逝って鉄道ダ○ヤ情報読んでたら
やはり載ってた。
回送列車は深夜山陽本線経由で広島到着後(通過?)広島運転所に入るらしい。
ふれあいSUN−INしか書いてなくて、ほのぼのSUN−INは設定無し。
怪しい。因みに臨時は後部に連結される予定。
632兵庫県民:2006/06/07(水) 22:36:14 ID:3sDGjAV6
>>631
スマソ、何がのってたんですか?
633名古屋市民:2006/06/07(水) 23:23:42 ID:z2Yv1Y7/
>>631 後部とは三次、広島どっち側です?
ほのぼのじゃなくてパルだったりして‥
634名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:13:17 ID:UFZBVC57
後部は広島寄り
635名無し野電車区:2006/06/08(木) 10:59:19 ID:6iJT8ses
三次方← 広島急行色(2両)+ ふれあいSUN−IN(3両)+ ふれあいパル(2両)→広島方

ってこと?
636名無し野電車区:2006/06/08(木) 20:26:55 ID:QunmKcyC
1時広島発→5時三次着

一般道経由の高速バスにこんなの・・できるわけないかw
637名無し野電車区:2006/06/08(木) 21:14:10 ID:5/rdFW5I
>>636
県道37号経由で、広島を出ると、下深川から三次まで各駅前を経由。
638名無し野電車区:2006/06/09(金) 19:12:44 ID:fW7053Vr
>>631
つか、DJ6月号までしか出てないのに、唐突になんだそれ?
25日の増結7連の話なのか?
6月号にはそんなこと載ってないぞ。
6391831D:2006/06/09(金) 19:44:56 ID:kbI/e9tK
>>638
スマソ。
書き忘れてた。25日の増結の話。

>>つか、DJ6月号までしか出てないのに、唐突になんだそれ?
いやいや、載ってるから。臨時列車情報の所に。
640名無し野電車区:2006/06/09(金) 19:56:29 ID:fW7053Vr
>>639
もう一度読み直したけど、載ってないんだが・・・
もしかして鉄道ファンのほうじゃ?
こっちは持ってないからわからないけど。
そもそもDJのほうは16日までの情報しか載せてないし。
6411831D:2006/06/09(金) 20:41:21 ID:kbI/e9tK
>>640
あれ?おかしいな。
漏れが見た時は確実にあったのだが…。
また今度店に行って確認してみる。
642:2006/06/10(土) 11:17:32 ID:0IFT+HmU
誰かエーデル鳥取・北近畿の停車駅知りませんか
643名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:41:19 ID:LSPAB4N9
>>642はスルーで
644名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:51:55 ID:LtsEnijj
>>643
あぼーんに引用かけるな
645岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/06/10(土) 16:59:57 ID:MJ1/WyRb
事実誤認で混乱が生じてるのでまとめる。

6/25、サンフレッチェ臨
812Dと815Dに5連増結予定、募集定員400人
----------ここまで既発表事項、以下自分の予想----------
定員からしてお座敷車両の登板はまずありえない。
ただ、山鉄アコモ改(28-2137・58-1026:定員64×2)、
山鉄予備(28-2492:定員84)、広転予備(定員84×2)では
座席数が400に足らないので、アコモ改の代わりに48×2になる
可能性は否定できない。(もちろん、定期列車部分に乗せることもありえる)


7/28、三次花火大会臨
816Dに5連増結予定、募集定員180人
----------ここまで既発表事項、以下自分の予想----------
1両あたり36人なので間違いなく全車お座敷車両。
ふれあいSUN-IN+ほのぼのSUN-INになるのか、ふれあいSUN-IN+ふれあいパルに
なるのかは不明だが、自分は前者の組み合わせしか見たことがないので、前者が有力か。

あとDJ誌に、発売翌月の下旬のJT団臨の運転情報が載ることは基本的にない。
646名古屋市民:2006/06/10(土) 19:47:24 ID:VB0nMxOk
>>645 乙です!
今月末に続いて来月にも広島へ行かなくてはいけませんな。
647名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:58:16 ID:sgB/hx3j
>>645
6/25
2137+1026を定期に入れるなり、812D/815Dの一般客用号車に入れればおk

7/28
ふれあいSUN-IN+パルだと貫通扉が繋がらない件について
648名無し野電車区:2006/06/10(土) 19:58:35 ID:LBzXAEkO
>>645
乙であります。

>>646
ガンガレ!
今月のは人多いだろうな。
6491831D:2006/06/10(土) 23:32:51 ID:Uqlu+u+v
漏れも確実に逝く。

撮影する所は色々ある。
650横須賀市民:2006/06/11(日) 00:36:23 ID:F5bJgOOG
私も行きます。
車内放送が貴重?なものになりそうなので
たぶん録音中心になると思いますが。
写真は前日
http://green.ap.teacup.com/greensound/img/1147601662.jpg
↑この場所で撮りたいと思案中。
651名無し総合車両所:2006/06/11(日) 00:43:51 ID:pYybYT4T
この前、久しぶりに新見から初発の備後落合行きに乗って備後落合からみよしに乗ったのだが、備後落合っていつから無人になったの?有人時代からだいぶ長い間きていないので分からない。
それから名物おでんうどんどないなったの?
652名無し野電車区:2006/06/11(日) 06:29:15 ID:odeHMk/e
>>651
なくなったよ。
6531831D:2006/06/11(日) 09:46:52 ID:pVOUVAGi
みよしの動画を昨日撮って来た。

ttp://www.geocities.jp/shimanami_line/movie/miyoshi.mov

スマソ、少々重い。
何処で撮影したかわかる人は正真正銘の芸備ファン。

…、いや、わかるかw
654名無し野電車区:2006/06/11(日) 10:15:18 ID:F5bJgOOG
>>653

パノラマ窓車あるんですね。
次回はそれ狙いで乗ろーっと。
6551831D:2006/06/11(日) 11:00:57 ID:pVOUVAGi
>>654
パノラミックウインドウ車はこのキハ28−3014だけ。
656名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:11:25 ID:QjFSerH4
>>653
玖村付近@広島行き?
657兵庫県民:2006/06/11(日) 11:24:55 ID:QjFSerH4
↑名前入れ忘れました sage
6581831D:2006/06/11(日) 11:39:09 ID:pVOUVAGi
>>656
正解。
659名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:10:29 ID:+OclB1wR
昨日、三江線をキハ48 1両+ふれあいパルの3両臨団が走ってた
たぶん三次⇔口羽?間の1往復だと思う
 めったに臨団なんか走らないし
変な編成なんだが、なんの臨団だっだのかな?
660名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:20:55 ID:oXjoqBty
>>659
臨団+定期列車

だったのでは?三江線ではロクなスジが引けないから。それで48もついてたとか。
木次線で同様なことがあったしね。
6611831D:2006/06/11(日) 19:24:41 ID:pVOUVAGi
>>660
48じゃなくて40ね。

画像板で確認。
662名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:28:22 ID:lUPrlkTY
>>659
48ではなく40かと。しかも定期453Dとして江津〜三次間運行。もちろんパルは団体専用だが。

スレ違いスマソ
663名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:44:29 ID:OkHyz42E
>>660
スジがスカスカでも、閉塞区間が長いからねえ。
664名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:58:17 ID:oXjoqBty
453Dが置き換わったなら444Dはどうしたんだろう?451D増結?
あとは逆はどうしたかな?昼間だからスジは楽に引けるか。
665名無し野電車区:2006/06/11(日) 20:23:00 ID:oXjoqBty
実際盛りスジ引いてみたけど、
443Dが到着した後に三次を出て、447Dが出発するまでに江津に着かないといけないんだな。
ぶっ飛ばし区間もなくなったからノンストップでも2時間半では走れないか。
666名無し野電車区:2006/06/11(日) 21:55:31 ID:lUPrlkTY
>>664
どうやら昼間に120の回送があったみたいだぞ。
667名無し野電車区:2006/06/11(日) 22:08:24 ID:oXjoqBty
>>666
サンクス
そういうことか。江津→三次は比較的余裕あるからね。ちなみにパルの往路はどうだった?
668岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/06/11(日) 22:26:20 ID:sPUJsWHh
たまには中国山地スレも盛り上げてあげて
669横須賀市民:2006/06/12(月) 05:51:42 ID:NuH2aUqk
1831D氏無事ですか?
>地震
6701831D:2006/06/12(月) 21:17:39 ID:tSnQSOL+
>>669
大丈夫。
朝起きたら棚から目覚まし時計落ちてきたw
スレ違い?スマソ
671名無し野電車区:2006/06/12(月) 21:26:14 ID:7BpxPC1G
>>670
たまにはいいんじゃないの?
珍しいことだし。
てか、自身のとき気づかなかったのか?w

そういえば、広島の一部ファンの中ではイゴマルが来ると地震が来るという噂が流れているらしいが、
見事当たったなw
前にも当たった事があるらしいが・・・。
672名無し野電車区:2006/06/13(火) 18:29:04 ID:qQ3z+k8V
ウヤ情になにかのってた?
673名無し野電車区:2006/06/14(水) 20:50:38 ID:PlpzUDpe
保守。
674名無し野電車区:2006/06/15(木) 07:01:27 ID:OGT7tzmT
らっしゃーみよし
675名無し野電車区:2006/06/15(木) 12:21:29 ID:MyA9fXc9
本日のみよし4号は、キハ58 563とキハ28 2329。
以上、冷房エンジンの爆音が響く広島駅9番線より。
676横須賀市民:2006/06/15(木) 18:46:28 ID:52umNX45
つまらないことおたずねします。
みよしの58系のブレーキは電気指令式なのでしょうか?
いや、録音テープ聞いてもエア抜ける音聞こえないので ^_^;
あっ、逝ってよしとは言わんといてw
677名無し野電車区:2006/06/15(木) 20:21:24 ID:ljbcWhiX
>>676
自動ブレーキ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
ttp://www.city.niigata.niigata.jp/info/niitsu-mgr/railoil/rail/hito/break.html

ブレーキかかる前や停車してドア開く前に「ヒーーーーーーッ」と言ってるのが、ブレーキをかけるためにブレーキ管を減圧している音。
ブレーキを緩める時は、運転台下付近で「フッ」と言ってる(発車時ホームにいると良く聞こえる。キハ47機関換装車だともっと長い音。)
6781831D:2006/06/15(木) 21:34:06 ID:gyAtI0Up
>>676
電気指令式は最新の車輌しか積んでないよ。

録音して聞こえるようにするのは相当音質が良くないと聞こえないと思う。
679名無し野電車区:2006/06/15(木) 21:49:39 ID:k8vEgiZX
>>678
結局、DJに載ってたのって何だった?
680横須賀市民:2006/06/15(木) 22:06:29 ID:52umNX45
>>677-678
ありがとうございました。

>>679
DJ編成変更には載っていませんでした。
SUNなんとかは一本が見捨てるーツアー使用、
もう一本はウヤです。
なので増結車は一般型で当日のお楽しみでしょうね。
681名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:09:37 ID:k8vEgiZX
>>679
1831D氏が先月号に載ってるって言ってたでしょ?そっちのほう。
6821831D:2006/06/15(木) 22:22:41 ID:gyAtI0Up
>>681
確かに載っていたはず。
ふれあいSUN−INの所に広島−三次間
いずれも後部と書いてあったから。

もしかして別の日!?
683名無し野電車区:2006/06/15(木) 23:51:25 ID:fNhmvSrx
>>676
昔(国鉄末期)はいかにもブレーキ管にエアが流動する音が良く聞こえたんだが、
最近は静かな希ガス。長編成だったからかな?大気に放たれる音は相変わらずだけど。

弁操作してから遅れて制動がかかる気動車に萌えまくり。

キハ85とか187のブレーキの応答性は秀逸(当たり前だけど電車並み)
684名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:03:13 ID:2/FVCj4m
>>682 別の日かどうか以前にふれあいパルと間違えてないか?
ふれSUNINは芸備線に入ってないはずだぞ。

ちなみに今月号に25日の+5両に関しては記載なし。
でも当日は+5両で間違いないんですよね???
685名無し野電車区:2006/06/16(金) 00:46:54 ID:sV3olblL
>>683

電気指令ですが何か?

ちなみにキハ54 500は台車交換で電気指令になりました。
686名無し野電車区:2006/06/16(金) 19:05:31 ID:eSKg79dE
>>685
確かに電磁自動ブレーキだけど、JR西日本では電磁ブレーキのジャンパ繋げていない。
687名無し野電車区:2006/06/16(金) 20:39:59 ID:bFyY5WG7
>>682
もしかして別の日!?とか言われてもご自分が>>631でお書きになったことでしょ?
6881831D:2006/06/16(金) 21:24:00 ID:MhW3W+rY
>>687
いや、日にちまで見てなかったからね。
689名無し野電車区:2006/06/16(金) 22:25:01 ID:2/FVCj4m
無責任かつ適当すぎる
690名無し野電車区:2006/06/17(土) 01:01:18 ID:ZzQgn0st
まあまあ、そう言わずに…。
人間間違いは付き物さ。
6911831D:2006/06/17(土) 09:52:03 ID:QphejjxY
>>689
スマソorz

三次の花火大会臨の可能性も出てきた…

本当、無責任で失敬。
692名無し野電車区:2006/06/17(土) 11:10:50 ID:n6oXYIwW
今月発売のウヤ情報にも、ふれあい・ほのぼのが
つくなんて載ってないよ。
6931831D:2006/06/17(土) 11:42:19 ID:QphejjxY
やっぱり見間違いだったのか…orz

本当にスマソ。
確認しないとこっちも言い切れないから。
694横須賀市民:2006/06/17(土) 23:14:45 ID:6mS19PHU
age支援
みよし車両に客室内デッキ部が木目の化粧版貼られてるのってありますか?
695名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:33:26 ID:EQ0xaHfR
広島から三次までは急行みよしで、三次〜備後落合は普通になるやつがあるけど、時刻表見てたら備後西城で交換するらしい。
その58の普通乗って備後西城で降りて、反対列車の三次行きに乗ることは可能?
詳細キボンヌ
696名無し野電車区:2006/06/18(日) 01:56:33 ID:lnxZZTM5
可能なんじゃないの?
往復の乗車券を買えば
6971831D:2006/06/18(日) 09:39:41 ID:9zqp1ckw
>>695
話離脱してスマソ。
ダッシュすれば間に合うよ。
698名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:03:00 ID:RobdTJpH
>>697
地元でしかも>>519で芸備線のことだったら任せと書いたにもかかわらず
適当な答え書くのはおやめくださいな。
何がダッシュだ!!

>>695
みよしあがりの普通は備後西城で交換待ちの為15分ほど停車。
なので駅前出てふらっと歩きながら一服しても余裕で間に合う。
699名無し野電車区:2006/06/18(日) 10:46:54 ID:tpM/VBEN
荒れるからその辺で止めとけ。
で、来週はやっとみよし7連だな。
7001831D:2006/06/18(日) 11:08:34 ID:9zqp1ckw
>>698
本当にスマソ…。

無責任でハッキリしない駄文を書き込んだ事をお詫びします
701名古屋市民:2006/06/18(日) 12:13:23 ID:iGbH3s33
>>692 勘違いしてる?様だから一応書いておくと
今月25日の増結は28.58の5両増結ですよ!

ふれあいほのぼのsun-in増結は7/28ですので。
DJ誌に載るなら来月号ですよ。
702名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:36:14 ID:Q0pxLr+4
>>三次の花火大会臨の可能性も出てきた…
これホント?それとも書いてるとおり「可能性」レヴェル?
7031831D:2006/06/18(日) 12:48:20 ID:9zqp1ckw
>>702
可能性です。わかり難い書き込みすみません。
>>701
28日は花火大会臨でしたね。お座敷だと定員が足りない=58・28連結と言う意味ですね
704名無し野電車区:2006/06/18(日) 16:35:11 ID:TXf5Jgcr
あ,そういう客観的情報じゃなく「予測」に基づく増結の可能性ってことだね。
705701:2006/06/18(日) 18:02:35 ID:iGbH3s33
>>703
みよし6号定期のみよし車+団体でふれあい・ほのぼの5両=7両
の予定という意味ですよ。
706名無し野電車区:2006/06/18(日) 22:03:01 ID:pI0s0K9H
>28日は花火大会臨でしたね。お座敷だと定員が足りない=58・28連結と言う意味ですね
>28日は花火大会臨でしたね。お座敷だと定員が足りない=58・28連結と言う意味ですね
>28日は花火大会臨でしたね。お座敷だと定員が足りない=58・28連結と言う意味ですね
>28日は花火大会臨でしたね。お座敷だと定員が足りない=58・28連結と言う意味ですね
>28日は花火大会臨でしたね。お座敷だと定員が足りない=58・28連結と言う意味ですね
707名無し野電車区:2006/06/18(日) 23:27:18 ID:fqrcJDFr
厨の糞コテはいらない
708名無し野電車区:2006/06/19(月) 15:01:05 ID:G09WkJd4
備後西城… ご想像に違わず鄙びた駅前ですよ。
三次方面は構内通路を通って反対側のホームへどうぞ。

約15分バルブ撮影やり放題〜
三次方面の列車はすぐに発車しますので乗り遅れなどされませんようw
709名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:14:40 ID:700WH3JV
>>701

断言してるが、ヨンナナは使わないという確証はあるのか?
710名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:34:43 ID:i3Zw7ALX
28/58ってペア外れても大丈夫なんだっけ?
俺は40一両つなぐと予想するんだが…
まさか120ぶらさがる…わけないかw
711名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:57:40 ID:RM05kPMG
>>709 
47はないだろ。デッキないし座席中途半端だし。
40や48が付いたりして?
これで黄色い40が1両付いたら皆撃沈だなもちろん漏れも。
712岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/06/19(月) 23:25:34 ID:GGWKu9Df
そもそも5両付くか…
西条駅なんかに募集のポスターが先週の時点で貼ってありましたがw
713名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:55:28 ID:ytT9JyJy
2両がええとこか?
714ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/06/20(火) 01:22:39 ID:p84FX+qk
>>695
備後西城は国道まで出ればコンビニがありますが、少し厳しいかも。
715岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/06/20(火) 01:41:04 ID:ZVgdEY7l
>>701
645で書いたとおり自分の予測ですので、断言されると…

サンフレ臨にお座敷とか、妙な情報が一人歩きし始めてたから、情報整理した上で
予想として書いたんですが、それがまた事実のように一人歩きするとアレなので
わざわざ「以下予想」と書いたのにorz

#まぁ、2chでの話が勝手に一人歩きするのは日常茶飯事だろ
#と突っ込まれると、確かにその通りではあるんだけどw
716名無し野電車区:2006/06/20(火) 07:37:41 ID:alO9eiIC
>>695 です。
実は広島〜三次を1本先の58普通に乗って、三次〜備後西城はみよし上がりのやつに乗るつもり。
備後西城で撮影しながら列車を待って三次に戻る、というのを計画中で書いてみた。
情報サンクス。
717名無し野電車区:2006/06/20(火) 14:40:45 ID:nj0e265A
JTB時刻表の表紙がみよしage
718名無し野電車区:2006/06/20(火) 18:28:36 ID:FKG9py2E
>>717
これでみよしに群がる奴が増えそうだなw
719名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:05:03 ID:bLLGGqSF
1831D氏最近現れないね。
芸備線任せじゃなかったのか。
スマソの風を残して...。
720名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:13:46 ID:vDmuKnFn
>>719
なんか「はやとの風」みたいw
721名無し野電車区:2006/06/21(水) 05:50:04 ID:XfYPrjt9
>>719
本人乙
722名無し野電車区:2006/06/21(水) 05:58:39 ID:2f/+zEJ+
車番コテ=厨の法則から、列番コテも厨
723名無し野電車区:2006/06/21(水) 06:37:08 ID:CVPjBzPG
>>715

が実現するなら今ごろから広クチでは送り込み準備し始めてるんジャマイカ?

まーヨンナナが入ろうがそれが気動車!
なんでも繋げれる国鉄車クヲリティーの素晴らしさです。
ただし>>710のバカは要らない。
7241831D:2006/06/21(水) 19:14:07 ID:SNzG73oD
>>719
いや、失礼な書き込みしたから暫く自粛しようと思ってて…

決して逃げではなく。
725名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:49:13 ID:g65V7w04
別に自粛せんでもええんじゃないの?
ただ、あいまいな情報だけは出すなよ。
7261831D:2006/06/21(水) 22:06:18 ID:SNzG73oD
>>725
すみません、これから気をつけます。

ご迷惑をお掛けしました。
727兵庫県民2号:2006/06/21(水) 22:26:39 ID:yz55H6Vf
表紙にひかれJR派にもかかわらずJTBを買おうとしている漏れorz
728名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:37:45 ID:Dyfspb+C
>>726
そう思うなら名無しでおk
729名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:48:30 ID:XfYPrjt9
>>727
そう誰かが書いてくるだろうとw
JTB版買ったけど肝心な芸備線が
1ページ裏表それも三次分断されているから見づらくて(苦笑)
なのでJR版も買ったww
730名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:52:08 ID:P9hbab4P
サンフレッチェ号のヘッドマークは付きますか?
731名無し野電車区:2006/06/22(木) 05:17:53 ID:adbUOdeh
>>730
あなたのデコに張ってください。




看板房も消えてください。
732名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:42:35 ID:jr4Ny1nP
とりあえず日曜は雨降るな、と。。
733名無し野電車区:2006/06/22(木) 21:59:04 ID:ybpMlATN
その前に土砂崩れ路盤崩壊で運休の悪寒
734名無し野電車区:2006/06/23(金) 14:50:43 ID:80Uu/JrF
>>733

ソレはソレでアリ!
MBLバッテリー充電しておこう
735名無し野電車区:2006/06/23(金) 22:14:35 ID:3wEhJUlx
で、明後日は7両運転でOK?
736名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:54:42 ID:80Uu/JrF
>>735
同文
737名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:02:02 ID:BsbM6bLT
遮断機板に情報コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
738名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:57:40 ID:BnonGaqr
梅雨時にここでやるなよ…

http://www.akitakata.jp/site/page/institution/sport/yosida02/


かなりヤバそうだ
739岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/06/24(土) 02:51:27 ID:QTl14XWD
ァ'`,、( ゚∀゚)'`,、

こりゃ広転予備だけの可能性が・・・下手すりゃトケも?
740名無し野電車区:2006/06/24(土) 05:41:14 ID:BnonGaqr
現地版へ指令


だいたい朝9時頃には駅報が発行携帯されているハズなので以下のことをチェックされたし

@みよし2号に置ける団体車両増結の有無。
Aその両数
7411831D:2006/06/24(土) 08:05:50 ID:0nVA+Qvn
みよし2号の撮影に失敗したらみよし5号でリベンジすればいい。
742名無し野電車区:2006/06/24(土) 08:54:35 ID:RW5QQPew
↑この人何かいつも感覚がずれてるよね
疑問形なら分かるけど…
743名無し野電車区:2006/06/24(土) 09:03:52 ID:vLX+zYGS
>>741
変なの相手にしてると変な人に見られるぞ
7441831D:2006/06/24(土) 09:35:02 ID:0nVA+Qvn
>>742
いや、812Dは朝だから、寝坊する人も出そうでしょう。
しかし815Dは4時頃に広島着だから撮影しやすいし。

意味を聞いても無いのにこんな事を書いて申し訳ない。
自覚しててカキコするのも自分の頭がどうかしてるが。

とにかく、この板を見ている人たちに不快感を与えてしまった。
申し訳ない。
745名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:26:25 ID:DTYyem/B
>>741
彼の言いたいことはわかるから、別にいいじゃん。
2ちゃんねるなんだから、こんなもんだよw


しかし、明日の天気が気になるな。
昨日の予報と比べて降水確率は少なくなってるが。


しかし芸備線って7両がすっきり撮れる場所って思ったほどないんだよね。
住宅地が意外に多いし、駅でも島式が多い。
746名古屋市民:2006/06/24(土) 17:47:29 ID:A69ZKAOr
>>745
島式が多いというか広島三次間に限って言えばほとんどが島式だよね。
対面式の駅知らないくらいだ。
前の方で15分バルブできるとあった備後西城はどう?

漏れは明日の7両運転、所用により不参加にorz 
行かれる方がんばってください。現場レポ楽しみに待ってますので。
7471831D:2006/06/24(土) 19:05:39 ID:0nVA+Qvn
>>746
対面式なのは三次のみ。
815Dは2番線から発、1番のりばから撮影すればすっきりとした画像が撮れる。
その前に有効長足りるのか?

明日、みんな良い画像が撮れます様に。
748名無し野電車区:2006/06/24(土) 19:32:19 ID:RW5QQPew
明日日中大雨らしいですね。
線路脇で撮影される人、足元の路盤にはお気をつけて。
ちなみに2号から5号まで本体は広島一往復するけど、
増結車は三次でお昼寝なんですかね?
そうすると備中神代寄りに増結車は連結されるんですかね?
7491831D:2006/06/24(土) 19:35:57 ID:0nVA+Qvn
>>748
全て後部に連結されるらしい。
750名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:13:14 ID:BsbM6bLT
>>746
西城は対向式。
庄原は名古屋圏で言うと八田の配線。
751名無し野電車区:2006/06/24(土) 20:57:58 ID:RW5QQPew
>>750
令三さんいわく、「国鉄型配線」ですね
752名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:49:30 ID:HbV8jAgE
Baku、Baku だよね! 時間遅れって マジヤバくない? INじゃない?!
Bale,Bale ダヨネ! 素通りしていく 駅見送って 意味ないじゃん!
そして最短、過密、高速運転 (ダイヤの余裕が減ってるし!)
ウテシの心に平和はいつ来るの?(それっていっぱいいっぱいじゃん!)
キャパ以上にがんばる時 焦りも大きい (ドキドキ、そうだよね)
負担がふくらんでゆく そんな気がする 不思議(ドキドキ、不思議だね)
You many 夢に思わなかった so many 阪急に客奪われてる
You many 夢に思わなかった ホントになったよ それでも金儲けに
めげない hell be amditious♪(ムリムリ、やりやり、INじゃな〜い?) OK
事故車、慰謝料、安全装置 両手に負債 ありじゃない?
新たな車両も、新たな客も 手に入れたいって INじゃない?
Bale,Bale ダヨネ!大事なことは 後回しって 意味ないじゃん!
Bali,Bali ダヨネ! 24時間 ホントのところ 精一杯。
753名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:08:24 ID:RW5QQPew
>>752
ふれあいSUN−IN
まで読んだ
754名無し野電車区:2006/06/25(日) 00:27:09 ID:B4WgM67X
>>752

アルコンまで読んだ。
755名無し野電車区:2006/06/25(日) 06:01:09 ID:qNkTIiKc
さて、いよいよ当日な訳だが…。
756名無しのさすらい:2006/06/25(日) 06:51:00 ID:IWVlDKJz
>>710
58だけになると、冷房が使えなくなる。
28の方に4VK発電エンジンがあるため。
757名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:17:29 ID:qNkTIiKc
三次寄りから58-28-58-28-40-47-47
違ってたらスマソ。
広転で確認。
758名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:25:48 ID:B4WgM67X
>>757

759岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/06/25(日) 07:31:48 ID:Q/c+zk0L
広転予備だけで全車賄ったか。
760名無し野電車区:2006/06/25(日) 07:35:14 ID:dq020aZz
>>757
乙津です
761名無し野電車区:2006/06/25(日) 08:07:34 ID:B4WgM67X
私も幹線から>>757を確認
815Dはヨンナナサンドイッチというよだれダラダラな編成やん!
762名無し野電車区:2006/06/25(日) 08:08:47 ID:B4WgM67X
1855Dのアタマはキハ48 4やど
763名無し野電車区:2006/06/25(日) 08:18:54 ID:B4WgM67X
812D乗車/広島駅班ナンバーチェックよろしく
764275:2006/06/25(日) 08:44:50 ID:qNkTIiKc
今1852Dで先回り中。甲立の先で狙う。
同業者は1両目に一名。
やはり車組の方が多い?
皆さんはどこで撮影しますか?
765764:2006/06/25(日) 08:54:13 ID:qNkTIiKc
名前欄
×275
○725
766名無し野電車区:2006/06/25(日) 09:03:03 ID:dq020aZz
三次方面←
58563 282309 58648 282329 402071 471169 471062
767名無し野電車区:2006/06/25(日) 09:35:57 ID:6VZtww1D
>>761 40.47×3を58でPPか‥おいしいな
768名無し野電車区:2006/06/25(日) 09:50:48 ID:qNkTIiKc
無事撮影終了。
なんか拍子抜けした。
769名無し野電車区:2006/06/25(日) 09:53:10 ID:B4WgM67X
>>767
解る人が居て嬉しい
770名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:24:36 ID:quVLZPHy
と言うよりみんなどうして黄色がぶら下がっている列車に燃えるわけ??
まさか40のLEDに急行が表示されるから?
こんな変てこな編成のときしか現地に行かないなんて葬式厨と何ら変わらないよ
771名無し野電車区:2006/06/25(日) 10:27:36 ID:Hpgb+XLO
47のLEDや種別幕は結局どうなってたの?
772名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:13:16 ID:B4WgM67X
>>770
統一感のある編成も乙
ごちゃ混ぜの編成も乙
気動車ファンならその気持ちは解るハズ
>>771
私は沿線班でよく見てないが消灯していたように思う。
その代わりに窓にサンフレッチェなんとかと書いた紙は確認
773名無し野電車区:2006/06/25(日) 14:11:19 ID:B4WgM67X
駅にて確認


←広島
サンフレッチェ+定期一般

で運転予定らしい。

各撮影班注意されたし
774名無し野電車区:2006/06/25(日) 14:20:55 ID:MYuJXi86
>>771
47のLEDには「団体」
58は先頭車両は「急行」、3両目は「団体」
775名無し野電車区:2006/06/25(日) 16:02:22 ID:zgjOQsCF
どなたか、写真のうpをお願いしますだ。
7761831D:2006/06/25(日) 16:57:41 ID:YyiqEv4S
ttp://www.geocities.jp/shimanami_line/image/P1010011.jpg

ソマソ、雨で駄作になってしまった。
7771831D:2006/06/25(日) 17:01:04 ID:YyiqEv4S
早速ミス発覚prz

×ソマソ、雨で駄作になってしまった。
○スマソ、雨で駄作になってしまった。
778名無し野電車区:2006/06/25(日) 17:05:21 ID:zgjOQsCF
>>777
dクス、さすがに7両は迫力ありますねぇ。
昔の、たいしゃく(3両)+ちどり(4両`28付)を思い出しますなぁ。
779名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:30:30 ID:WyNXXxjV
>>776
乙。
なげぇ〜
780名無し野電車区:2006/06/25(日) 18:46:47 ID:Yvh7eiEC
tp://blog.livedoor.jp/express_miyoshi/archives/50869050.html
うp乙。
7811831D:2006/06/25(日) 19:37:25 ID:YyiqEv4S
>>780
おえ(w

782名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:40:19 ID:Hpgb+XLO
7831831D:2006/06/25(日) 19:42:07 ID:YyiqEv4S
>>782
わかったから、もう止めてくれないか?(w
784名無し野電車区:2006/06/25(日) 20:24:59 ID:B4WgM67X
785名無し野電車区:2006/06/25(日) 20:40:37 ID:Mv7Nmi1l
なんや厨房やったんか。
今までの頼りない配車予想も納得できるわ。

まあ、頑張って成長しろよ。
7861831D:2006/06/25(日) 20:49:46 ID:YyiqEv4S
>>785
すまんのう。
頑張るよ。
787名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:35:08 ID:quVLZPHy
レベル落ちたなここも。
ある程度意見が食い違ってやりあうのは構わないが
785のように783が年下だと分かったとたん
相手を卑下することはやめてもらいたい。
785も昔は中学生だったことを思い出してもらいたい。
こんなレベルだから子供は大人を見て将来を悲観するわけよ。
788名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:30:15 ID:i+eBux7E
俺も2号を撮りに行ったけど、笑ってしまったよ。
1両はついてるかもしれないと思ったが、まさか3両もなあ。

5号は広島駅で。
先頭が47だもんな。走行写真撮らなくてよかった。
後ろ2両が6号になるから増結分5両を切り離して、そいつが転線して
中線に入ってきたのが撮れたので、おいしかったよ。
789785:2006/06/25(日) 22:30:41 ID:Mv7Nmi1l
>>787
漏れは「頑張って成長しろよ」って書いてるやろ

厨房だったら仕方ないなぁということだ。
今のうちにドンドン失敗して揉まれて立派な大人になれ
ってことだよ。

大人でこんなことしてたら信用無くすからね。
790名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:44:00 ID:ZlZj6m7e
>>784
何号?
791名古屋市民:2006/06/25(日) 22:45:23 ID:6VZtww1D
今日参加された方達乙でした
雨が凄かったようで。
58 7両になるようなこと書いてしまって申し訳ない…妄想が先行してしまってorz
今日の編成も気動車らしくて撮った人うらやまし。

ところで1877Dの三次の発車番線分かる方みえたら教えてくだされ。

792名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:48:02 ID:Hpgb+XLO
>>790
5号じゃね
793名無し野電車区:2006/06/26(月) 08:22:49 ID:uP8U1xme
やっとプチ祭り終了したなw
写真うまく撮れたかい?
たまには乗って売上げに貢献してやれよww
794名無し野電車区:2006/06/26(月) 09:38:07 ID:CYdv8Hld
>>793
そうですねぇ
昨日の合間に撮影した813Dです。
2連も良いよ〜

http://6413.teacup.com/iib/img/bbs/0000010.jpg
795名無し野電車区:2006/06/26(月) 09:57:13 ID:0cyI2F3Y
国鉄色に戻してくれとも思うが
796名無し野電車区:2006/06/26(月) 12:40:22 ID:CYdv8Hld
>>795

コスプレは飽きたと思ってるのは私だけ...


今の配色はとても似合ってるし地域性が出てて好きですが
797名無し野電車区:2006/06/26(月) 17:02:58 ID:N+WdTOcj
みよし崩れの備後落合行きに乗れば岡山まで逝けるようになったのね。
下りML九州に接続取れるとはこれ意外。山陽地区ならこの乗り継ぎは使える・・・・のか?
798名無し野電車区:2006/06/26(月) 18:24:05 ID:EwO9oG2I
>>797
つ (讃)高松
799名無し野電車区:2006/06/26(月) 18:36:15 ID:N+WdTOcj
>>798
乙。最終マリンを忘れとった。サンクスコ。
考えてみれば京阪神以上の厚遇だな。
800名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:43:52 ID:XpRoHp6a
>>795
低レベルなファンが増えるのでイクナイ
今の知るヲタ・マニアぞ知る状況が良い
801名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:56:52 ID:HkX1lw+D
サンクス>>792
しかし,このスレ謝ってる香具師多逝くね?
8021831D:2006/06/26(月) 20:47:52 ID:mAr2YeJ6
>>794
玖村付近じゃね?
803名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:12:28 ID:CYdv8Hld
>>802
http://6413.teacup.com/iib/img/bbs/0000011.jpg
さようでございます。

安芸矢口がわのトンネル前で814Dを待ってたらデジカメ君が機嫌を損なってしまって記録できなかった。
804名無し野電車区:2006/06/27(火) 00:07:48 ID:nLIPP6fD
>>803
猫に萌えぇw
805名無し野電車区:2006/06/27(火) 02:02:16 ID:kDOwQU4k
>>802
芸備線なら任せとけとまで言ったんだから

「玖村付近じゃね?」 ではなく、
「玖村付近だな!」ぐらい言えよ…
この後ろの道路からして誰が見ても玖村だから
806名無し野電車区:2006/06/27(火) 19:58:33 ID:BzzGJnXv
誰もどこか質問していないのに得意げに「玖村付近じゃね?」って言われてもな
807名無し野電車区:2006/06/27(火) 20:39:59 ID:sJvkp5R0
まだいじめられてるの?
8081831D:2006/06/27(火) 21:25:46 ID:F4nbZpB7
>>806
えーと…
「じゃね?」と言うのは広島弁で、「じゃねーの?」の意味では無いから。
一応。

>>807
虐めなのか?
809名無し野電車区:2006/06/28(水) 18:56:36 ID:QJ6UKcFw
>>808
どうでもいいけどさ。

そう書くぐらいなら、じゃね?なんか使わない方がいい。

2ちゃん(というか、ネット)は広島だけじゃなくて、全国区だから。

広島弁と言えば意味はわかったけぇど、県外のヤツで広島じゃーじゃー弁は
わからんヤツが多かろうが。
810名無し野電車区:2006/06/28(水) 19:23:43 ID:Q5tNh/84
>>809
どうでもいいけどさww
勝手ながら明日は現場から実況中継させていただきます。
28に付いているAPUだっけ?クーラーのエンジン音聞きに行って来ます。
811名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:27:16 ID:Biz0M3RT
どうでもいいけどさ。クーラーのエンジン音w
812名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:40:48 ID:nI70Ms/p
>>810
日本語でおk
813名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:48:16 ID:fEwwNOOK
( ゚д゚ )・・・
814809:2006/06/28(水) 20:53:19 ID:QJ6UKcFw
どうでもいいけどさ。


このスレのフレーズにするかw


>>810
どうでもいいけどさ。

それって、APUじゃなくて4VKのことだと思う。
815名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:29:52 ID:MW/RKwM5
どうでもいいけどさ。


816名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:52:39 ID:nI70Ms/p
>>814
どうでもいいけどさ、APUはAU13の事だと思うよ。
817名無し野電車区:2006/06/29(木) 09:28:59 ID:XRsWSnRR
1号 28パノラマ車
当方下深川へ移動中。

1854D 402096
単行だとは思わなかった。
エンジンが120みたいな音だけど換装されてるのかな?
木の精?
818名無し野電車区:2006/06/29(木) 11:37:11 ID:XRsWSnRR
3号下深川と安芸矢口で乗って来たのは意外!
まさか1831Dさん?
819名無し野電車区:2006/06/29(木) 12:23:11 ID:XRsWSnRR
4号 広島 282309+58563 備中神代

悲しいくらいガラガラ 。。。。(〃_ _)σ‖
禁煙半分喫煙10人
ヲタらしき人俺以外に一名乗って来た。
820名無し野電車区:2006/06/29(木) 12:44:55 ID:XRsWSnRR
なぜ4号が矢賀・安芸矢口・下深川に停車するか不思議?
さすがに矢賀はいなかったが安芸矢口・下深川は降りる人がいたのがこれまた不思議??
821名無し野電車区:2006/06/29(木) 13:06:48 ID:1mb2SbtB
>>820
20分ヘッドのパターンダイヤに入ってるから
8221831D:2006/06/29(木) 14:57:20 ID:sPlJYlGI
>>818
急行みよしは2月に三次まで乗ったのが最後で…。

>>817
キハ40は確かにキハ120みたいな音がするなぁ。
相変わらず加速は遅いし台車が回転する時の音はうるさいけど。
台車が動く時にする音って車輌の重量が原因なのかな?
823名無し野電車区:2006/06/29(木) 15:03:17 ID:1mb2SbtB
酉のキハ40系列はすべてコマツ化されてます(つまり新型と同じメーカーですね)
824岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/06/29(木) 15:09:30 ID:LApL46kc
>>822
エンジンが同じだからね。
ギギギ音は台車の構造によるもの。曲線では台車が車体に対して回転するけど、
その際に側受が擦れることで発生する…はず。
うろ覚えでスマソ。
825名無し野電車区:2006/06/29(木) 15:12:41 ID:XRsWSnRR
5号
広島 282309+58563 備後落合

三次で列車広島寄りに停止位置なおしたので、増結!と期待したら2両だった…
そこそこの乗車、でも喫煙は空いてる。
826名無し野電車区:2006/06/29(木) 16:13:31 ID:XRsWSnRR
5号車内から狩留家で行き違いの1866D撮ろうとしたら、後ろ47切放しでパノラマがかぶられてしまった <<o(>_<)o>>
予習しなかったことを悔やむ…

みなさまレスアリガトウございます(*^_^*)
827名無し野電車区:2006/06/29(木) 17:14:11 ID:XRsWSnRR
広島出ようと思ったけど、時間あるのでもう一往復w6号禁煙ほぼ満席
喫煙あと1ボックス空き。

広島 282309+58563 備中神代
8281831D:2006/06/29(木) 17:29:54 ID:sPlJYlGI
揚げ足取りみたいで申し訳ないが…。

皆がパノラマ車って言ってるの、実際は「パノラミックウインドウ」車で。
↓キハ28−3014 例の所から持ってきたw
ttp://image.blog.livedoor.jp/express_miyoshi/imgs/c/6/c6b58e77.jpg
829名無し野電車区:2006/06/29(木) 18:26:06 ID:XRsWSnRR
7号
広島 283014+58593

やっとパノラミック編成乗れた(^ヘ^)v
はじめてクッションない座席座ったw
室内とデッキの間にある排気扇がやかましいww
禁煙喫煙ともほぼ満席!
830名無し野電車区:2006/06/29(木) 19:31:55 ID:XRsWSnRR
7号狩留家で上りホームに入った時には運転見合わせだと思ったσ(^◇^;)。。。
58563より58593の方がエンジン音力強いと思ったのは木の精かな?
残るは8号なんだけど、明日志度線の祭りに参加したいので、これで広島を離れます。
みなさまレスアリガトウございました。
では失礼します。
831名古屋市民:2006/06/29(木) 20:05:52 ID:c4LYm/3D
みよし+お座敷?の運転まで1ヶ月
楽しみだ。
どっかの鉄橋で停車して花火見学だっけ?
832名無し野電車区:2006/06/29(木) 21:06:31 ID:8lefr1iE
揚げ足を取らせて貰うと、そういう場合は見学じゃなくて見物な。
833名無し野電車区:2006/06/29(木) 22:38:17 ID:Eshc0JIH
揚げ足


このスレのフレーズにするかw
834名無し野電車区:2006/06/30(金) 08:11:22 ID:xh8XsHE8
揚げ足取りみたいで申し訳ないが…。

>>833
スレタイかテンプレにしてはどうだろうか
835名無し野電車区:2006/06/30(金) 14:55:08 ID:i142Wqxq
どうでもいいけど、このスレの流れが可笑しいw
836名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:30:46 ID:x5xts0uY
>>823

どうでもいいけどさ。



ダウト
837名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:14:07 ID:79QZARVo
じゃあ,【どうでもいいけどさ。】と【揚げ足取り】で。
838名無し野電車区:2006/07/01(土) 09:04:01 ID:wj98zOUI
>>836
どうでもいいけどさ、違うのか?


西日本内の40系はすべてエンジン換装されてるはずだが。
コマツ製エンジン以外のものでもあるのか?
839825:2006/07/01(土) 20:23:44 ID:VwCMEH1Y
今実録を聞いてる最中だけど、バア様の甲高い声が終点までもろ入っていて失敗。
でも「静かにしてください」とは間違っても言えないし…
あっ、車内で携帯電話中のホワイトカラーと女子高生には注意してあげましたw
2ヶ月ぶりのブログ更新が難しい状況ww
来月再チャレンジかな?
840名無し野電車区:2006/07/01(土) 21:45:00 ID:TiNDNUwq
>>838
他社からの乗り入れとか言いそうw
8411831D:2006/07/02(日) 08:39:21 ID:z6uMAo0Y
いきなりだけど、8月26日と27日に芸備線に鬼太郎列車が走るらしい。

境港を走ってるキハ40の事かな?
定期列車に連結だそうだ。
842名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:59:58 ID:M414jxVw
いきなりだけど、8月26日と27日に芸備線に鬼太郎列車が走るソースを
自分なりに探してみたんだが、まだ発表されていないようだ。
もし走れば、それはそれなりに面白そうな編成だが。
843名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:36:16 ID:oHArkDRD
>>842
中国新聞地域ニュース 芸備線に鬼太郎列車運行 '06/7/1

▽来月運行、団体ツアー募集
JR西日本広島支社は、境線米子―境港間で運行している「鬼太郎列車」を八月二十六、
二十七の両日、芸備線広島―三次間に走らせる。
三次市である世界妖怪会議への団体ツアー募集も一日から始める。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200607010049.html
844名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:05:12 ID:v+CrBudA
揚げ足取りみたいで申し訳ないが…。

八月二十六って書いてるの、きちんと書くと八月二十六日で。
845名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:53:32 ID:xzg+94CX
>>844
『八月二十六、二十七の両日』だから日本語的にもOK。
846名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:04:13 ID:v+CrBudA
いきなりだけど、見直してみると改行後に続いてるのな
すまんかった
847名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:42:05 ID:VMaia1ue
いきなりだけど、8月26日と27日に芸備線に鬼太郎列車が走るソースが
日経新聞にも出ていた。
こっちは余り関係ない話題だが,山地スレではかなり濃くなってきている。
848名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:16:38 ID:W760bEFG
>>847
オレ的にどーせなら三次〜津山でやってくれりゃー乗りたいんだが...
849名無し野電車区:2006/07/03(月) 17:32:29 ID:ZHjr24tK
このスレdat落ち確定だなw
850名無し野電車区:2006/07/03(月) 17:50:18 ID:GOvOJTyu
7/28の話だが、みよし6号に付いた団体はどうやって広島へ戻る?
去年同様1877DでOKですか?
851名無し野電車区:2006/07/04(火) 06:05:17 ID:fZfMuRhU
このスレdat落ち確定だなw
先週の盛り上がりはどうした!
852名無し野電車区:2006/07/04(火) 17:22:12 ID:Gfg2FskZ
増結が始まればカキコが増えるでしょ
853名無し野電車区:2006/07/04(火) 17:31:39 ID:GQGQZogy
増結キボンヌ
854名無し野電車区:2006/07/05(水) 00:49:02 ID:rWmXKWMR
三次広島間の駅で赤い18きっぷ売ってる駅ありますか?
855名無し野電車区:2006/07/05(水) 07:55:03 ID:k6DSGK7s
>>854
矢賀とか
856名無し野電車区:2006/07/05(水) 10:19:07 ID:kX0Q8BUd
鬼太郎列車、7号に連結するようですね。
記録残しておくかな。
857名無し野電車区:2006/07/05(水) 10:28:36 ID:rWmXKWMR
>>855 サンクス
>>856 まじか〜お座敷連結の1ヶ月後だ
この夏はネタ多いな芸備線
858名無し野電車区:2006/07/05(水) 23:25:14 ID:TyMtDgpq
>>851
予言通り
859名無し野電車区:2006/07/06(木) 20:45:03 ID:t48u2hvh
落ちないように保守
860名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:32:49 ID:QY94G5Om
ほしゅ
861名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:54:44 ID:uDkAmTME
おい!キハ47改造するのか!?
862830:2006/07/08(土) 01:11:15 ID:XnZz2ie0
先日はいろいろお世話になりました。
ただいま急行みよし乗車記録の
ブログ更新しましたので
よろしければのぞいていってください。
ttp://green.ap.teacup.com/greensound/
宣伝スミマセン。
863名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:44:42 ID:p87KKF9D
側面の車番表記が酉フォントになっただけでなく戸袋の近くに移動してるとは・・・・・
やはり塗装の関係か?
864名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:45:33 ID:fxRhgZk4
>>863
どうだろ?かつていた砂丘色は運転台側のドア脇に書いてあるよ。
865名無し野電車区:2006/07/08(土) 10:10:32 ID:JIxkfxlB
>>861
俺も見た。
あー、みよし祭りが始まるな。



詳細は書いてなかったので、くだらない質問はしないように。>ALL
866名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:21:43 ID:JqY48pAA
おいおいキハ47改造車両に変更ってホントかよ?。
867名無し野電車区:2006/07/08(土) 20:35:33 ID:FeP1IMXn
>>866
さあ? 心配なら58のうちにさっさと乗れ。撮れ。
868名無し野電車区:2006/07/09(日) 15:12:25 ID:K5RNeOPU
アゲテミル
869名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:45:14 ID:ZKlm/htT
来年3月改正での置換えキボンヌ

10月改正で置換えられると、もう録るチャンスが無いって事だからな。
870名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:57:33 ID:DgekMcwW
>>866
キハ47なら、改造せずに急行として使用するはず。
何といっても急行「つやま」で前例を作っているので。
871名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:44:56 ID:AJ6Fa2XZ
置き換えるならキハ126で

なんで47になるんだよ
872名無し野電車区:2006/07/10(月) 06:41:41 ID:+QHF6IqJ
そういえば最近コテハン連中(列番・兵庫・名古屋達)姿見せないな。
キハ47置き換えの話出たから別の掲示板に移動したのかな?
873名無し野電車区:2006/07/10(月) 15:15:52 ID:Ywva+1ja
>置き換えるならキハ126で

つお布施

>なんで47になるんだよ

余っているのがこれしか無いからでは?
本当は改造するなら48がいいけど、酉ではあまりにも少数派。(4両だっけ?)
予備車も確保しつつ、普通列車の運用にも使える冗長性を持たせようと思えば消去法でこれしかないかと。

一応優等列車向けの改造をするみたいだから、どんな内容になるのか楽しみ。
せめてリクライニングシートが欲しいが、無理なら転クロで。
今更ボックスシートはかんべんな。
874岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/10(月) 16:46:41 ID:2kh8oyvJ BE:30080674-#
そのキハ47もそんなに余ってる訳ではないと思うのだけど、どこから持ってくる気だろうか?
875名無し野電車区:2006/07/10(月) 17:29:59 ID:uZZLv6Ui
山陰地区からの国鉄型追放さえ無理だからね。
121や126で揃えばスジも立つだろうけど。
876名無し野電車区:2006/07/10(月) 17:37:27 ID:QnVvToRJ
来週から祭りやん!
おまいら喧嘩せず仲良く撮影しろよw
小中学生には少しゆずってやれよ。
キモヲタはぶっ飛ばせ〜ww
俺は乗り鉄だからされど影響なさそうだけど…
877兵庫県民2号:2006/07/10(月) 18:45:43 ID:LuTTZtJY
いますw
地元じゃないからずっとROMってた。夏休みに入るまではネタについていけないorz
878名無し野電車区:2006/07/10(月) 20:12:23 ID:GdZJnfrk
>>874
同じく47改造と思われるブルーライナー用観光車の話はどうなったんだろうな?未だに種車のウワサすら出ていないという・・・
879名無し野電車区:2006/07/10(月) 20:56:43 ID:+PPy4Aso
おまいら、そこでJR九州から「はやとの風」の車両を購入ですよw
880名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:50:44 ID:5iMxcgUC
しかし今時急行仕様に改造というのも凄い話だと思うよ。
快速格下げされてもおかしくないからね。
881名無し野電車区:2006/07/11(火) 03:26:44 ID:lljUeEUr
>>874
58・28はもう寿命。新車を買うカネもなければ改造する種車もない。
そんなとき、どうすれば…
普通列車と同じ車両を急行に運用すると、
どこからも持ってこなくても改造しなくても、ちゃんと間に合う。
だから急行つやまは48の未改造車なのだ。
>>873
西の48は5両。2両は岡山支社、3両は広島支社。

882881追加:2006/07/11(火) 03:29:19 ID:lljUeEUr
急行つやまは47+48の運用も以前はあった。
今でも検査入場などのときは、48+40(旧加古川色)が急行として走る。
883岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/11(火) 05:04:18 ID:ospAWDLb
>>881
わざわざ山口鉄道部にいたキハ48を実質つやま専用で岡山に持ってきたのでわ?
ちなみに岡山に3両(5、6、1003)と山口に2両(4、1004)です。

03年10月改正でのキハ48化だったけど、あの頃は鳥取県内高速化(03年10月)、
可部北線廃止(03年11月)、加古川線電化(04年12月)でキハ40・47に余裕ができてた。

みよし置き換えには最低4両、予備入れるなら6両必要。(検査時未改造47で代走なら予備は不要だが)
長門行き観光列車の種車次第では捻出が更に困難に思える。

内部的には車両捻出のメドがついてるんだろうけど、外から見るとどうするつもりなのかサッパリ。
884名無し野電車区:2006/07/11(火) 07:38:55 ID:JrJyX8sZ
なぜ58のみスノープラゥがあって28はないんだろ?
885名無し野電車区:2006/07/11(火) 13:23:33 ID:ZsvXoROj
米子地区や芸備線、姫新線の都市部あたりにてこ入れがあれば
相当捻出できるんだけどね。
886名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:12:41 ID:q4EGc/0M
JRコヒからキハ261系を購入して・・・
いや、なんでもない。
887名無し野電車区:2006/07/11(火) 17:23:50 ID:1fi4S8Sr
>>886

今年の豪雪時は最強の性能を発揮し
夏に故障多発したりしてw

急行 スーパーみよし 広島発松江行とか
888名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:16:07 ID:qkY6uszP
>>881
逆。岡山が3、広島が2。

先日、つやま用48の1両がリニューアルして後藤から出場。
岡山ローカル色となってw
889名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:35:29 ID:ZsvXoROj
>>887
松江まで逝ったら「みよし」じゃない。「ちどり」だw
890名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:07:33 ID:ZmdL2avH
>>884
たまたまスノープラウ付のが2両生き残ってるってだけで、何も考えて無いと思う。
58でも648はついてないし。
8911831D:2006/07/11(火) 19:13:48 ID:AJtw1AEN
>>890
でも、キハ28−3014はスカート付だがスノープロウは無い。

確か、キハ47に同じスカート付けた車両が居た気が。
892名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:19:18 ID:H0FeA1U/
駄菓子菓子、またしてもQでは「あそ1962」言うて、キハ58をリニューアルして
観光列車にしてみたり・・・。
この勢いで「みよし」でもキハ58の保存運転を(ry
893名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:24:01 ID:ZmdL2avH
>>891
ま た 列 番 厨 の 的 外 れ 書 き 込 み か
894名古屋市民:2006/07/11(火) 19:42:34 ID:AfHkNPof
>>877氏と同様、しばらくROMしてました。

末のお座敷連結が楽しみだけどDJ誌見るまでは触れずにおこうと。

そいで47の置き換え?はマジですか?
895名無し野電車区:2006/07/12(水) 17:35:09 ID:498H6sBY
894
ソースは見当たらないけど、酉は何やらかすかわからんから俺は10月が第一関門だと思ってるけど…
夏休みに長期滞在する計画立ててるよ。
896岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/12(水) 17:37:36 ID:RombBMM0 BE:67681679-#
姫新線高速化は平成20年度完成予定みたいね。
897名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:52:53 ID:N0ZAhAb0
しかし、だからと言って上月〜津山〜新見の月イチウヤと徐行が
終わるとは考えにくい・・・。
898名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:09:53 ID:psZmOgQx
>>896-897
高速化で急行みまさかがキハ187系になって蘇ったらなぁw
実際に高速化するのは播磨新宮か佐用までだけだろうけど。
899名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:17:41 ID:tLuorG6+
>>896
それは初めて知った
900名無し野電車区:2006/07/13(木) 01:47:52 ID:sPgvahgA
姫新線高速化は姫路鉄道部管内のみ。
901岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/13(木) 15:16:02 ID:5J/EX7qE BE:10743825-#
姫新線高速化事業

事業区間:姫路〜上月(50.9km) 総事業費:58億円

事業内容
・新型ディーゼル車両の導入
・軌道改良(道床、信号設備等)
・軌道改良(カーブ区間改良)
・安全側線の整備

平成18年度着工予定、平成20年度完成予定

http://web.pref.hyogo.jp/gijyutsukikaku/h17s-jrkishinsen.pdf


これを見ると芸備線もとっととやって欲しいよなぁw
戸坂駅移設交換可能化だけでも、普通列車20分ヘッドをあまり崩さずに
急行を入れられると思うんだけど。
902名無し野電車区:2006/07/13(木) 15:22:03 ID:TTO+/mCK
列車キロを増やせない以上それは崩れるんじゃ?
それか三次行きは各駅停車をなくして志和口〜三次各駅停車の快速タイプだけにするとかね。
903岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/13(木) 15:33:05 ID:5J/EX7qE BE:42972858-#
20分ヘッドをムリに作り出してるみよし3・4号分の
広島〜下深川1往復分くらいの列車キロは余裕でしょ。

3月改正で全社的に列車キロは大幅減少してるし。
904名無し野電車区:2006/07/13(木) 15:44:23 ID:TTO+/mCK
全社的な列車キロの減少は余裕時分増加による乗務時間の増加を防ぐためだったから、今後も
列車設定の基準となるのは乗務時間だろうね。

となれば退避時間や所要時間を短くする高速化事業ってのは列車設定を楽にしてくれるんだよね。
905岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/13(木) 16:09:20 ID:5J/EX7qE BE:67681297-#
速くすればするだけ、必要車両数も減るし、乗務員数も減る。
もちろん、無茶するのはよろしくないが。

車両も新しくなってメンテが楽になるし、乗客も増える。


戸坂の移設交換可能化くらいJRがその気になれば自力で出来るだろうが・・・やらんよなぁw
906名無し野電車区:2006/07/13(木) 16:12:46 ID:TTO+/mCK
そのくらいでは抜本的改善にはならないばかりか各駅停車一本あたりの所要時間が増すだけ
907岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/13(木) 17:00:02 ID:5J/EX7qE BE:42972858-#
つまり、高速化事業と一緒にやらんと効果がないということですね。


ちょっと調べてきた車両費込みの事業費
加古川線電化:60億円(48.5km) 車両新製:125系4両・車両改造:103系14両
姫新線高速化:58億円(50.9km) 車両新製数不明
島根県高速化:125億円(182.7km) 車両新製:キハ187系14両、キハ126系10両(車両費35億?)
鳥取県高速化:91億円(142.5km) 車両新製:キハ187系12両、キハ121・126系19両(車両費44億?)
津山線高速化:20.5億円(58.7km) 車両新製:キハ120形8両(車両費8億)
北陸線直流化:161億円(44km) 車両新製:223系14両、125系6両、521系10両(車両費49.5億)
播但線電化:50億円(29.5km) 車両改造:103系18両

結構幅があるもんだな。
908ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/07/13(木) 17:28:11 ID:nM1tj24P
急行みよしを特急化して松江まで復活延長しないかなぁ。
半G席でも連結すれば・・・高速化しないと厳しいか。
909名無し野電車区:2006/07/13(木) 18:12:56 ID:HYsjH0LB
芸備線を高速化しても結構厳しそう。
高速バス(あるのかしらんけど)よりは速いのが絶対条件でしょ。
910名無し野電車区:2006/07/13(木) 18:38:00 ID:t7v5xgGm
このスレを見て思ったが、鉄ヲタが鉄道会社を作ったらどうなるんだろう。。
911名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:37:09 ID:HaS2Zu2P
>>901
姫新線用のキハ47が淘汰されることになるが、どこへ行くのやら。

高岡の58を玉突き廃車かな。

>>908
絶  対  に  な  い。

木次線と三江線を全線廃止して、新線を建設する金とやる気があるなら。

>>909
頻繁に便があるよ。詳しくは時刻表みれ。

>>910
別スレたてて語ってくれ。
912名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:44:50 ID:WQAWbS6O
姫新線の高速化は大都市近郊非電化路線のテストケースとして有用だな。
ポンコツ電車プラス朝晩だけ221や223が来るような電化よりも現実的だろうし。
913岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/13(木) 21:50:34 ID:W+vwGRmR
>>907の津山線のとこ、車両新製はキハ120形8両ではなく10両に訂正。
914名無し野電車区:2006/07/13(木) 22:05:32 ID:gCSY3bHM
>>908
実際「ちどり」は特急格上げの噂があったんだよ。
915名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:14:32 ID:C8YQJbEM
>>910

潰れる。
916名無し野電車区:2006/07/14(金) 17:35:36 ID:zqoWAcZz
そろそろageとこうっとw
最近現地レポないですね。4両運転ないのかな?
1831Dさん頼むw
917名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:38:41 ID:WbHje1vc
試験中。
918909:2006/07/15(土) 10:34:25 ID:KVr3wHR6
>>911
いやいや。それで十分です。
憎き高速バスの詳細なんて知りたくもありません。
919名古屋市民:2006/07/15(土) 12:32:30 ID:E60fvT4i
DJ誌確認しました
7/28 みよし6号にふれあい+ほのぼの増結で運転のようです
返しの広島行きは三次から列番9877Dとのことだけど、
1877Dとは別物なのだよね?
9201831D:2006/07/15(土) 12:42:04 ID:NidcaTgf
>>919
乙。
時刻表探したけど、9877Dと言う列車は無かった。
1877Dの間違いかもしれない。

>>916
明日備後落合行くけど、現地レポは難しいなぁ。
921名無し野電車区:2006/07/15(土) 12:54:39 ID:QPS/ff1l
エロカ

           .,-ーー 、
         /ノノハヽヽ)
         从,,^ ロ ^) <今秋公開「スケバン刑事」
        リ/r''ミiヽ (^@
        Lジ.:::゙i:::!/=/
         l.::i:::::::l':´::ノ
         l.:::ヽ;;:-r'´
         l-r-n-:l
        i (_、_ノl
          l  l| l l
        l   l| l l
         l   l| l l
       '‐ーf-r-+-'
         ,L.lL..l
         i二l二 )
922名無し野電車区:2006/07/15(土) 14:43:12 ID:HOqGSdCN
名古屋市民へ
よく隅々まで読みましょう!
ヨ0:3…以下省略
923911:2006/07/15(土) 17:15:19 ID:eM3E4DsQ
>>918
心配ないよ。

広島市内←→県北・山陰を移動する人はほとんど、自家用車>>>>>>>>>>>>>>>>>バスなのでw
924名無し野電車区:2006/07/15(土) 18:42:56 ID:HOqGSdCN
急行ちどりのDVD大量入荷してますた。
現在のみよしカラーデス。買うなら今がチャンス!
都内某書店にて
925名無し野電車区:2006/07/15(土) 20:12:43 ID:We/AA6jx
>>920
>時刻表探したけど、9877Dと言う列車は無かった。
>1877Dの間違いかもしれない。

アホな列番厨は失せろ
9261831D:2006/07/15(土) 20:52:59 ID:NidcaTgf
>>925
なぜ?
927名無し野電車区:2006/07/15(土) 21:06:33 ID:HOqGSdCN
↑下記の説明で把握してくれ
ふれあい5両口羽行き三次まで6号に連結。
折返しは別列車で広島着は0時過ぎでした。
9281831D:2006/07/15(土) 21:10:43 ID:NidcaTgf
>>926について

スマソ、カッとなりすぎた。
もう少し頭を冷やさねば。
929名古屋市民:2006/07/16(日) 00:11:33 ID:m3hEoxe6
>>922
すまん時間見てなかった。
返しは1877増結期待してたのだが残念。

>>926
9000番台は時刻表には載らんぜよ
9301831D:2006/07/16(日) 06:21:23 ID:YVZig4ZD
>>929

やはり、そうだったんですね。
9311831D:2006/07/16(日) 08:31:42 ID:tI4LAZKs
>>929
ハレ?

そうだったのか。
時刻表の事は全く詳しくない物で…orz
932名無し野電車区:2006/07/16(日) 15:39:51 ID:kwJcG3tS
リクライニングシートの6000番台や7200番台より長生き
933岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/16(日) 17:05:27 ID:iL9W5zLE
ウヤ情は参考情報程度にな。
934名無し野電車区:2006/07/16(日) 19:52:49 ID:jsVQD2vR
>>933
去年は48が1866Dの先頭に立ち、816D8連は実現しなかったな。
三江線の時刻はウヤ情が正しかったような?(定期列車が時変)
935アテナ先輩:2006/07/17(月) 04:11:34 ID:7hA5iM7t
うん、大丈夫。
三江線だから参考になるよ。
936名無し野電車区:2006/07/17(月) 07:32:10 ID:rRTAjuUm
>>935
はいはいワロスワロス
937名無し野電車区:2006/07/17(月) 08:26:05 ID:zgVqQpNZ
>>935
アテナ先輩はそんなこと言いません(>_<)
938名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:46:15 ID:RynaGDBc
age
9391831D:2006/07/17(月) 23:16:35 ID:ajVD/Mwt
たのしみな なつ休みの はじまりです。
ふだん、学校生かつでは できないけいけんも たくさんしてください。
そして 2学きに,今より大きく せいちょうして 学校へきてください。

なつ休み  7月22日(土)〜8月31日(月)
とう校日  8月21日(月)8じ20ぷんとう校

なつ休み3つのはしら
<生かつ>
 ○はやね,はやおき,きそく正しい生かつ。
 ○にちゃんねる,ねとげーは じかんをきめて。
 ○たまには リアルなともだちと あそぼう。
<しごと>
 ○まい日つづけられるしごとを,しょくあんの人と 話し合ってきめよう。
<学しゅう>
 ○めーるあどれすには sageとにゅうりょくしよう。
 ○しつもんがあるときは 自分でぐぐろう。
 ○かこスレすべてと言わなくとも そのスレくらいは1から読もう。
940名無し野電車区:2006/07/18(火) 04:30:43 ID:l4iUiFlE
ヨキの夏休みはこうだ。

<生活>
・昼夜逆転、朝はなかなか起きられず。
・冷房の効いた部屋の中で蟲煙草を喫煙する。
喫煙に関しては、実はヨキは小学2年生の頃から依存になっている。
・土日はお酒を飲む。飲酒も小学生の時から始めたという。

・自動車の無免許運転。
ヨキは小学高学年のときにフォードT型を無免許で乗り始め、その後は車に乗っているうちに運転を覚え、
24歳で教習所に通うときまでずっと無免許で運転してきた(一度も捕まったことはない)。
9411831D:2006/07/18(火) 19:07:18 ID:C3DfrUUH
>>939
このようなスレは無視した方が良いね。
942名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:12:36 ID:IYElStcT
>>941
と奇しくも反応w
さぁ、28日年休取れたので現地行ってきます!
楽しみらー
943名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:33:48 ID:+DwEJMn5
>>941
じゃあこの「スレ」に来るな
944名無し野電車区:2006/07/18(火) 19:54:31 ID:IYElStcT
>>943
これこれw
「スレ」と「レス」を間違えただけでしょうがww
9451831D:2006/07/18(火) 20:07:21 ID:C3DfrUUH
>>942
荒らしは反応を楽しみにしてるからね。
あまり返信しない方がいいけど。

>>943
書き込む度に来るなとか言われても…
946名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:26:11 ID:mhPURvPD
>>945
コテハンやめるか、書き込み減らしてくれ。


つまらん騒ぎの種になるので。
947名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:58:06 ID:vynHcCx/
お前らが騒がなけりゃいい話。
普通に相手すりゃいいじゃん。
荒れるから程ほどにしとけ。
948名無し野電車区:2006/07/18(火) 21:17:23 ID:SEfdmB98
(・∀・)ニヤニヤ
949名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:08:58 ID:C3DfrUUH
>>944
言う通りだorz
正しくは「レス」だった。
950名無し野電車区:2006/07/19(水) 16:53:59 ID:zF01pPYc
比婆山⇔備後落合
土砂流入で運転の見込み立ってないようです。
JR西日本運行状況ページより

28日は素直に広島⇔三次往復します。
951名無し野電車区:2006/07/19(水) 17:57:14 ID:mo4463od
>>950の場合はみよし〜備後落合行きの車はどこで停泊?
952名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:10:49 ID:sVIqy+m6
気のせいかも知れないが
みよし7号がキハ120×1両だった
953名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:37:25 ID:wIpol/Ze
>>951
三次〜備後西城で120の代走になるんでは?
ちょうど明日学校終業式だし。
滞泊できなければ同区間回送ジャマイカ??
954名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:05:01 ID:kZSLUVHo
>>951-953
雪害の時は普通列車で三次〜庄原間往復アルバイトしてから三次停泊だったが、
今回は逆にキハ120で代走か。
955岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/19(水) 21:06:45 ID:TojGtT9E
みよし7号なら踏切事故絡みじゃね?
956兵庫県民2号:2006/07/19(水) 23:52:38 ID:TqIv5bl/
快速として運転したようです
某掲示板より
957岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/20(木) 01:18:48 ID:qATJBexj
もしかして備後落合に5828と120が閉じ込められてるのか?
958名無し野電車区:2006/07/20(木) 05:46:27 ID:970dSOJ8
>>957
あぁ、前々日の晩からね。
959名無し野電車区:2006/07/20(木) 09:00:29 ID:X603PVnw
確認済み。
960名古屋市民:2006/07/20(木) 10:16:27 ID:rValmv0t
>>957
58の閉じ込めマジっすか?
車番分かりませんか?
961名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:24:48 ID:muYM0cuJ
もし1編成が一般型代走だとしたら、
昨日(奇数日)の7号が120であった目撃情報を頼りにすると、
28日の6号は58系のはずだけど。
どうだろう…

日本語不自由でスミマセン。
962名古屋市民:2006/07/20(木) 13:49:21 ID:rValmv0t
>>961
当日だけの突発的な代用だと思われ。
2編成いれば間に合うし、予備車が必要なら山口のアコモを借りてくるさ。
963名無し野電車区:2006/07/20(木) 14:40:59 ID:1DvgE4xh
秋にリバイバルちどりの話があるんだな。
964名無し野電車区:2006/07/20(木) 15:08:50 ID:HblLFhX7
元就色で備後落合までだと…。

国鉄色変更&木次線経由がツアー成功の必須条件と思われ。
965名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:41:05 ID:KTGo3elv
備後落合発1359(361D)→三次着1512
三次発1513急行三次5号→広島
で行きたいのですが、この1分の乗り換えは可能ですか?
966名無し野電車区:2006/07/20(木) 17:48:08 ID:muYM0cuJ
>>965
OKです。
(体験済み)

で、そろそろ次スレの季節だけど、住人のみなさんどうしましょう?
967965:2006/07/20(木) 18:16:37 ID:KTGo3elv
すいませんもう一つ。
三次って二面三線でしたよね?
i分で可能って事は島式の方に両方停まるってことですか?
968名無し野電車区:2006/07/20(木) 18:39:24 ID:muYM0cuJ
>>967
対面で停車しますので自販機で飲み物買う余裕もあります。
よい旅を!
969965:2006/07/20(木) 19:06:43 ID:KTGo3elv
有り難う御座いました。
行ってきます!
970名無し野電車区:2006/07/20(木) 19:36:07 ID:kLSIzRIQ
980超えたら新スレということでおkじゃね?
971名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:13:43 ID:HF92bsF1 BE:499111676-
>>970
どうでもいいけどさ、それでいいんじゃないの。
972岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/20(木) 21:48:39 ID:JEGrLC0+
新スレ用意しようか?

テンプレはシンプルにこんな感じでいい?


最後のキハ58系使用の定期急行列車、みよし号を語るスレッドです。
広島−三次間1日4往復運転中。

前スレ
【キハ58系】  急行みよし  
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136338193/

関連スレ
中国山地のローカル線 Part5.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147320542/
キハ58系について語るスレ 8D
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145941883/
973名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:04:37 ID:970dSOJ8
>>972
異存ありません。
974岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/20(木) 22:09:54 ID:JEGrLC0+
【キハ58】急行みよし Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153400968/

立てた。
975名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:55:21 ID:U+QgInEM
>>974
乙津
976名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:01:44 ID:LvatZVwF
埋めついでに。
只今広島駅でみよし8号を撮影している方を発見。
977兵庫県民2号:2006/07/21(金) 22:26:20 ID:yS+3QK5S
去年ぐらいから同業者に遭遇する機会が増えた気がする…
978名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:28:31 ID:kMk+ru/L
>>977
気のせいです。
・遠方にお住まいでなかなか現地へ赴けない
・ソースのない一般型置き換えの話を耳にして少し動揺している
で今まで気にしていなかった同業者の姿が頭に浮かんだわけさ。
まぁとりあえず7月28日広島へおいでよ。
979兵庫県民2号
28日は北陸方面への旅行ですorz
夏休みは行かないかも…。でも、10月までには必ず行きます!