1 :
名無し野電車区:
福北ゆたか線(折尾〜直方〜篠栗〜博多)を語りましょう!
2 :
名無し野電車区:2006/01/03(火) 22:44:13 ID:xenipp9J
今更2
3 :
名無し野電車区:2006/01/04(水) 07:55:00 ID:lIS7Uxas
昼間の直方は不便だな
4 :
名無し野電車区:2006/01/04(水) 15:20:04 ID:f138VoAi
50系客車がなつかしい
5 :
名無し野電車区:2006/01/04(水) 20:55:17 ID:okaAFup5
大晦日に原町でオーバーランがあったな。
6 :
名無し野電車区:2006/01/04(水) 21:09:21 ID:xFlnXUUQ
ガラの悪い客層の路線でつね。
7 :
名無し野電車区:2006/01/04(水) 21:10:32 ID:HdzY/LPa
日豊線よりマシだと思うが
8 :
名無し野電車区:2006/01/05(木) 20:39:03 ID:M8PMgtwT
9 :
名無し野電車区:2006/01/06(金) 15:44:43 ID:5ptBXLMy
>7
わしもそう思う。朝の通勤時間、下り列車とはいえロングシートで酒盛りするオヤジども・・・。
10 :
名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:53:51 ID:SXYmNwPE
博多駅9番線の治安の悪さよ。。
11 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:20:46 ID:uUnjUSiZ
保守
12 :
名無し野電車区:2006/01/08(日) 14:23:50 ID:l2+s9ihW
門松駅一線スルー化希望
13 :
名無し野電車区:2006/01/08(日) 20:25:45 ID:1oKWxKOr
その意図は?
14 :
名無し野電車区:2006/01/08(日) 23:49:53 ID:feKt6DVa
>>12-13 門松では行違いはほとんどないから1線スルーのほうが時間短縮効果は大きくなるはず。
15 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 08:44:28 ID:OogZT9j4
>>14 時間短縮効果は15秒か30秒ですが、それでいいですか?
それと、駅構内配線改造、信号関係の連動変更などなどの経費はあんたがもってくれるの?
16 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:48:28 ID:c4HlQwee
門松いじるんなら原町〜長者原を複線化したほうがいい予感・・・
列車が原町に入ったら長者原の列車を発車できるようになるし。
17 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 17:12:27 ID:uoHEzlVG
>>16 本数的には区間運転の終着に当たる篠栗まで複線化は必要かと。複線化前の姪浜〜筑前前原より本数多いのに単線だし。
18 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 20:35:30 ID:QypBhu5I
複線にしないのは、沿線住民が特殊な地域(B)・方々だから?
土地取得に、ものすごい手間取るとか。。
19 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:45:52 ID:KTfQno2z
>>18 柚須―篠栗間は用地取得している場所はけっこう多い。
持ってる土地をそのままにしておくよりは使った方がいいためか、
場所によっては線路の横の道路に沿ってJRの月極め駐車場が続いてるところがある。
ちなみに吉塚―柚須間は勝田線跡があるから大丈夫。
20 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:32:27 ID:08sImGz2
吉塚―柚須は土地以上に邪魔なものがあるが?
21 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:23:04 ID:L3nPHc1d
>>20 吉塚駅から併走していた篠栗線と勝田線を、
わざわざ駅から1本で持ってきて、新幹線高架をくぐってから分岐にしたもんな
その当時は複線化なんて頭になかったんだろうな
今では会社が違うからどうなるやら
22 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 19:44:05 ID:lj7irrtJ
817系ラッピングトレイン!
23 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 20:42:03 ID:/zCOQLM1
24 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 21:26:43 ID:q2LzuxOG
>>19 レス・情報感謝。
線路脇の駐車場なんて、絶対漏れは置かないけどな〜w >鉄粉
25 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 22:16:24 ID:z8qad1mQ
26 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 01:19:31 ID:Fpo3CUMK
篠栗行きキハ31系単行運転懐かしい・・・
27 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 21:51:30 ID:7Gn/7hE0
>本数的には区間運転の終着に当たる篠栗まで複線化は必要かと。
博多の線路が1本だけだから、複線化しても意味が無いって判断したんじゃ?
28 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 22:35:55 ID:+AXSYL1L
1時間5本のパターンは何か変だから1時間4本のパターンにしてらどや?
00 快速B折尾
15 普通 篠栗
30 快速A 門司港
45 普通 直方
どうせ、データイムの篠栗行は空気を運んでいるし。
29 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 22:50:42 ID:uj0Jfse3
かぶりつきをしていると桂川方向に筑前大分駅から出たすぐのポイントから炎が2つほど出ているのをよく見るんだけど、あれは何?
30 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 23:03:18 ID:7Gn/7hE0
>29
厨房よけの火炎放射・・・。うそ、凍結防止だろ?
31 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 23:03:25 ID:jBRsXNpW
よくわからんが、20分毎の香椎線との接続は?
32 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 23:09:20 ID:jBRsXNpW
33 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 23:35:00 ID:AOStNkcv
>>31 香椎線ごときへの接続はとらなくていいんでは?
34 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 00:44:52 ID:I/MFXMX1
35 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 11:31:09 ID:5FruLAgo
>>34 凍結して転轍不能になるからあるのは当然だろうが、
支線とか留置線ならわかるが、二日市のは本線なんだから、電気融雪器くらいつけろと。
有人駅で電気代とかケチって、
職員を高速列車が通る危険な場所でメンテさせるのか?
だから、さすがQだなと。
36 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 19:23:59 ID:Vs/i3w7Y
37 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 19:47:35 ID:GUWnJrMa
門松ってなんで45km/hポイントにしたんだろうか。
1線スルーとは言わないまでも、原町・筑前大分のようなY字型60km/hポイントにできなかったのだろうか。
赤い快速時代はせっかく精一杯加速して快調に飛ばしているのに、門松付近の大減速がとてももったいなく感じたな。
天道は飯塚方だけ改善されたが、桂川方は未だ45km/hポイントのままだし。
38 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 21:50:14 ID:sIM+pO91
>>37 あそこをよく見るとわかるが、土地の制約が厳しかった事と篠栗方に踏切や小さい橋があったため
交換設備を優先して高速化は後回しにせざるを得なかったわけ(同時期に交換可能となった柚須は一線スルーで線増)
天道ははなから桂川方はスルーの線形なんだけど信号に手間がかかるんでのちに飯塚方のみ弾性にした後もそのまま。
従って飯塚方面の列車はスムーズに走る。一線スルーになる可能性もあるけどそしたら駅舎側が通過線になるという問題がある。
酉の舞鶴線電化のときは両開きのまま弾性化で信号改良の手間なくスピードアップしたんでバスが大攻勢でもかけない限りやるとしても
その辺で落ち着く可能性が高いと思うが。
39 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 00:12:32 ID:TxlLnpgX
>>37 その大減速をしたとしても篠栗までの基準運転時分は30秒と変わらないよ。
そこまでして、30秒がおしいか?
筑前大分の分岐器は45km/hだったと思うが・・・60km/hで通過できる分岐は
天道の飯塚方の12番分岐だけのはずだが。
もう一度確かめてくれ。
ちなみに12番分岐にすると保守費が高くつくらしい。
天道のように出発信号機からかなり先に分岐器がある
場合は安全側線をつくる必要はないみたいだが、門松の
ように出発信号機の先にすぐに分岐器をつくらないとい
けないところは12番は無理みたい。
ところで、45km/hの10番分岐器も駅構内に進入
する側は直線側で進出する方は曲線側の方だと思うが、
もし逆なら、分岐器の速度制限を受けてからの停車だから、
時分が大きくかかるだろうね。
結局は門松は効率よく作っていると思われるが。
40 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 16:29:38 ID:A5VN3dhI
複線化するまでは、現状のポイントで保留すると思う。
今、ポイントを高速化対応にしても、複線化にすれば
2線式の駅ではポイントが排除されるか、駅構内が改
良される可能性もあるため、数分の時間短縮なら無駄
になる可能性がある。
JR九州も複線化する時の設備投資に高額な費用がい
るので、改良はしないと思うよ。
それより、複線化時に投資した方が無駄が無く効率が
良いと思う。
複線化も現在は白紙状態だけど、用地が確保されてい
る所もあるので、部分複線化の話しも出てくるかもし
れない。
複線化は城戸南蔵院〜飯塚を優先的に工事する方が望
ましい。
理由として多額の費用が必要なトンネルを先に工事し
ていないと、将来的に公共工事の予算確保が難しくな
り、全線複線化の実現が難しくなるから。
長くなってスイマセン・・・
41 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 17:16:22 ID:ajcOSZqL
>>40 現状ゆたか線で一番のネックは実質ホーム一つで一時間10本の列車を捌く博多駅だよ。
博多駅建替えで乗り場を増やすらしいがこれだけでもかなり改善されると思うよ。
なぜ一番難しいその部分から複線化しようと考えるかな。篠栗から北は毎時片道3本だから
現状でも逼迫してるとまでいえないんで費用対効果もそこまで見込めないような希ガス。
42 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:15:32 ID:FvRuj9RF
>>39 天道の上り方、直方の7・8番振分けの分岐器は16番だったと思う。12番分岐は結構あるっす。
門松の構造については同意。
>>41 禿同。
>>40 博多が1本しか線路を使えない以上、複線化しても一緒だろ。
43 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:27:47 ID:3kX68izO
天道は番数はしらないけど、直方側は制限80km/h
気動車が分岐通過してからブレーキかけるのはかぶりついててすごかった
44 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 08:37:32 ID:ZgptJM/f
>>43 電車でも同じたい。
>>42 吉塚〜博多間は下り列車は鹿児島本線下り線を走らせたらいいんじゃないか?
45 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 22:04:54 ID:IoEv5uzR
保守
46 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 11:26:55 ID:xH9Qbh//
このスレ社員が立てたのか?
47 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 11:51:20 ID:bD6OeDtx
正しいかどうかは責任取れないけど各駅前後の制限速度。
博多 -- 45
吉塚 45 45
柚須 -- --
原町 60 60
長者 40 35
門松 55 45
篠栗 60 60
山手 95 95
城戸 50 50
九郎 95 --
大分 60 55
桂川 -- 35
天道 -- 75
飯塚 55 60
新飯 85 50
浦田 75 --
鯰田 65 60
小竹 60 75
勝野 75 85
直方 35
48 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 12:08:45 ID:SPcARk7M
>>47 当方、鹿児島本線沿線で、ゆたか線には滅多に乗らないんだが、
ゆたか線の最高速度って何キロ? 105キロは出せる?
49 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 15:02:26 ID:bD6OeDtx
>>48 篠栗線が100
桂川〜直方が85
直方〜折尾は多分85。自信ない。
50 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 18:23:35 ID:vzuA7Wn2
>>49 折尾ー飯塚95
飯塚ー桂川85 でなかったか?
篠栗線内は100でおk
51 :
42:2006/01/15(日) 19:23:21 ID:ZF/nx6gi
>>44 九州新幹線乗り入れ工事で博多駅の工事間合いを確保するため、夜間時間は鹿児島本線下りの列車が篠栗単線を使用しています。
工事終了後も列車本数を考えると不可でしょうね。鹿児島本線の方がはるかに本数多いもん。
っていうか、博多駅の番線が基本的に11番(9のりば)しか使用できないことが問題。10番(8のりば)は鹿児島線がいなかったら使えるだけ。
52 :
名無し野電車区:2006/01/16(月) 07:58:00 ID:qVC/RLtl
53 :
名無し野電車区:2006/01/16(月) 08:09:10 ID:X66ZJgHc
魁皇がまた休場か・・・
特急名を変えなきゃと思うが、何がいいかな?
54 :
名無し野電車区:2006/01/16(月) 12:39:48 ID:OGl/fJlP
飯塚がIT特区なので、その名も「IT特急」。
出発式は、ホリエモンとブログで話題の普天王・友綱部屋の皆さん・真鍋かおり
です。
特別ゲストに幕内力士の北桜、その北桜が電車に大量の塩をまいて出発進行!
55 :
名無し野電車区:2006/01/16(月) 14:27:24 ID:PXNB5EeP
>>49 レス感謝。 やっぱ遅いね〜。
性能を持て余す罠。
56 :
名無し野電車区:2006/01/16(月) 21:10:31 ID:KoAzkR+b
今の817系電車なら45km/h制限後、再加速でも大して惜しく感じないが、キハ200だと惜しく感じたものだ。
キハ200がいくら加速性能が良いと言っても817系と比べたらかなりの差があるし。
同じ100km/h運転でも817系よりキハ200の方が速く感じたな。
817系は簡単に高加速をやってのけるが、キハ200はエンジン全開で加速したらそのまま高速で走ってもらいたい。
57 :
名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:28:15 ID:6OIoOQ9Z
そりゃ、まあ高性能DCの音と振動で、「走ってる」と体で感じたからな。
電車で越える八木山越えは味気なくなった。
58 :
名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:42:37 ID:KoAzkR+b
桂川〜飯塚間って何故85km/h?
飯塚以北(95km/h区間)と比較して、単尺レール・PC枕木と条件は同じように見えるが…
赤い快速時代は桂川〜飯塚間も度々95km/hで走ってたから、当時は95km/hだと思いこんでた。
速度超過で暴走してたのね…
59 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 07:52:20 ID:DsHoU6V3
age
60 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 14:48:24 ID:2FAk9r9v
沿線の居住人口は増えてるのか? >ゆたか
篠栗までじゃないか? せいぜい。
61 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 14:55:17 ID:Ld7aCQOj
>>60 そもそも福岡県の人口、福岡都市圏だけほぼ全自治体で増加、あとの残る3地域は全て減少なのだが。
62 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 21:38:43 ID:DsHoU6V3
63 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 21:46:24 ID:y+Tk0BcZ
んじゃ、篠栗・桂川止めを7割で良いやんか。
64 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 23:26:49 ID:QxvbNu97
65 :
名無し野電車区:2006/01/19(木) 14:48:16 ID:qitNoWHr
>>64 だったら、各個人、一日3往復してくれって。
66 :
名無し野電車区:2006/01/21(土) 14:10:01 ID:e2buqSHp
キハ200のような高性能気動車の増備(国鉄型代替)で十分だったというか、そっちの方が良かった…
67 :
名無し野電車区:2006/01/21(土) 21:27:32 ID:vUK1Wbun
68 :
名無し野電車区:2006/01/22(日) 11:56:22 ID:63+alOVR
回1537Dがキハ58・28を付けて4両で走っていますた
69 :
名無し野電車区:2006/01/22(日) 14:22:24 ID:7tD1dVh4
赤い快速時代、キハ66が代走してのは見たことあるが、キハ47とかが代走してたことってあった?
70 :
名無し野電車区:2006/01/23(月) 08:38:15 ID:m/RAve63
汁か
71 :
名無し野電車区:2006/01/24(火) 20:53:18 ID:SwXI2Grs
データイムの折尾〜直方間は不便!
72 :
名無し野電車区:2006/01/24(火) 21:41:53 ID:xm/11ulm
73 :
名無し野電車区:2006/01/25(水) 16:04:07 ID:Jlg6O5JX
>>72 直方、中間周辺はそれでいいけど他の地域の人はそうもいかんやろ
74 :
名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:54:54 ID:5wve4VmU
>>73 他エリアはK自動車の所有率も高いし、原チャで済ませる土地柄だろ。
75 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 19:10:15 ID:xZd7XRT4
76 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 19:27:45 ID:nNR3ftsI
福岡方面高速バス停が直方PA付近に移設されるみたいだな?
77 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:25:56 ID:2tqcLJOA
78 :
名無し野電車区:2006/01/28(土) 09:24:32 ID:bbdTjsp5
そうです。
79 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 08:34:13 ID:dycipLAQ
1/3に直方駅がなにかやらかしたって聞いたけど詳細キボンヌ
80 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 15:18:56 ID:7VdwR3j7
列車ホーム変更の案内を駅がやらなくて、乗客が乗り損なったとかじゃない?
81 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 15:34:54 ID:PKrtl8o/
大学出てずっと福岡離れてたんだけど
いつ頃から「筑豊本線・篠栗線」という本名をやめて
「福北ゆたか線」などという
仮名まじりの糞名前になったんですか?
82 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 15:55:53 ID:YLEztImO
83 :
名無し野電車区:2006/01/30(月) 14:32:36 ID:HOLCB6IF
>>81 筑豊・篠栗とかいう『モッサい』名前・イメージを嫌ったから。 >上層部
84 :
名無し野電車区:2006/01/30(月) 16:11:41 ID:uXhPTRd8
乗客の流動・運転系統と呼称をあわせただけでしょ。
85 :
名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:28:35 ID:Y+Is8H1M
福 岡
北 九州
豊 筑豊
線
86 :
名無し野電車区:2006/01/30(月) 23:02:43 ID:raizOMZh
でも、筑豊の豊は沿線でない田川地区(豊前国)という罠
87 :
コミューター717:2006/01/30(月) 23:13:14 ID:lfZzYmCz
鉄ヲタキモイ
88 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 04:31:03 ID:7IpUIeQJ
特急「かいおう」の方がよっぽどモッサイと思うが?
沿線住民の文化程度をよくあらわしている。
89 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 09:45:51 ID:LtHejDBW
鉄ヲタキモイとわざわざ鉄道板にまで書き込むアンチヲタコミューターキモイ
90 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 17:23:10 ID:WhJ0zrgN
・・・こんなスレがあったんだ。
懐かしいな、電化開業の時乗りに行ったもんな。
何故か新飯塚駅の前のお店では駅弁フェアやってて、「ますのすし」買ったし、
何故か新飯塚駅の前の商店街でマグロの解体ショーやってて、マグロの切り身買ったし、
漏れ、九工大に3年次編入してから、2年間飯塚に住んでました。
そのときはまだ赤い快速が走っとったとです。
漏れが卒業する頃から架線を張り始めて、「あー、筑豊線電化するんだな」と思ってた。
ところで、新「新飯塚駅」はミトーカデザインですか?
91 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 19:59:53 ID:0y5MOiI0
キハ200は30秒で50km/h、50秒で75km/hまで加速する。
817系は50秒でどこまで加速する?
92 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 21:34:42 ID:z5iRuin0
93 :
90:2006/01/31(火) 21:41:51 ID:dMv88ogG
>>92 大学卒業後(学士)、いったん東京の会社に就職して
横浜→川崎と住んだんですが、急に九州が恋しくなり、
1年ほど前に会社を休んで半年ほど長崎の実家にいて
職探し、現在は福岡の会社に就職し、春日市に住んでいます。
ちなみに、車さえあれば、ショウケ峠を越えていつでも飯塚に行けるとです。
車の免許は持っとっとです。
あー、赤い快速のエンジンブレーキが懐かしい。
94 :
90:2006/01/31(火) 21:43:31 ID:dMv88ogG
>>93に誤字がありますた。
×1年ほど前に会社を休んで
○1年ほど前に会社を辞めて
95 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 21:43:59 ID:4dz7AROx
やっぱり「ゆたか」っつーのがどうしても気になる。
なんっつーか、違和感ありまくり。
元炭鉱町やん。
96 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 22:29:35 ID:miLjziiK
>>95 やから「ゆたか」が気に食わん。
筑前なのに田川に支配されているようで・・・。
東夷が思う筑豊は、=田川かも知らんが・・・。
97 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 22:36:04 ID:0r5sS2jQ
98 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 00:35:10 ID:jGdGnbxd
>>91 加速度が100%乗車で2.6`なんで50秒かからずにMAX。合ってる?
たまに恐ろしい勢いで加速する時があるけど普段は抑えてるのかな
どうせ早着するんだし。
>>95 別にいいやん。普通に「ゆたか線」って漏れは言ってるが。
99 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 02:26:51 ID:pfdsNocA
>>98 2.63km/h/sは初速の加速であって、高速域では鈍る。
120km/hに達するのはフル加速でも60秒近くはかかるよ。
100 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 13:42:38 ID:jw+DVAz3
キハ200の加速力(自動変速)
変速段の50km/hまで30秒だから…1.67km/h/s
変速1段の75km/hまで含めると50秒なので…1.5km/h/s
加速性能は415系とほぼ同等、しかし60km/h以上の加速力はキハ200の方が上回るらしい。
キハ75やキハ201の加速力はもっと優れていると認めざるを得ないが…。
登場時はトップレベルの性能だっただろうけど。
101 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 16:37:37 ID:jw+DVAz3
(誤字訂正)変速1段 → 直結1段だった。
102 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 21:57:14 ID:/R5ZGamR
103 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:02:12 ID:pfdsNocA
104 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:07:22 ID:/R5ZGamR
105 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:19:05 ID:pfdsNocA
>>104 豊前からきたものであっても、豊の読み替えが語源てのは発表時に言われてたし
106 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:51:09 ID:WeyQHbOx
筑豊って筑前と豊前のあいのこ?
107 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:23:32 ID:Dmlw4Qgv
実態としては福北びんぼう線
108 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:09:41 ID:A9yuLXSZ
>>106 そのとおり。
筑前と豊前のうち、それぞれいわゆる旧炭鉱のエリアがひとくくりにされて「筑豊」と呼ばれている。
実際、山脈など地形からすれば、この地域がひとまとまりで見られるのにはそれなりの合理性がある。
県庁でも、福岡県を、福岡、筑後、北九州、筑豊の4ブロックに分けている。
なお、筑豊でも、飯塚は筑前であり、田川は豊前なので、意識が違うと言われている。
109 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 21:08:02 ID:KujRp+3X
直方はギリギリ豊前だっけ?
>>109 直方(鞍手郡)は筑前。
豊前は田川郡&田川市のエリア。
111 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 21:58:04 ID:5d7mgTx3
112 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:10:15 ID:6U88rqRt
博多駅8番線利用者でつが、9番線乗客の目線・客層が怖いでつ。
113 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 17:30:41 ID:AH2O0gPb
扇橋駅が欲しいとです…
114 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 19:39:59 ID:CDDzWt+0
>>110 直方もギリギリ筑前か。
とすると、ますます「ゆたか」の意味が薄れていく罠w
115 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 19:46:24 ID:3w1ya9wz
明日の昼以降の直方が楽しみたい!
116 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 19:48:36 ID:41kwG2wu
117 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:14:57 ID:YQFYDBnG
明日、直方で何かあるの?
118 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 20:16:18 ID:HmKbwFYI
ラッピングトレインハケーン
でも、暗くて見えなかったYO
車庫の前に止まっていた
119 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 20:32:21 ID:wPXttOZ5
120 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:07:27 ID:EpwCY5SV
121 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:58:38 ID:EWCbrKon
「単線・電化」と「複線・非電化」どっちがいい?
122 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:34:30 ID:nhXc9tEI
複線・非電化がいいです。
電化していても単線ならば行き会い待ちになる可能性があるから意味ない
123 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:36:52 ID:LYHMaJHQ
直方周辺が市町村合併して、「ゆたか市」になっていたら、
福北ゆたか線のネーミングはばっちりだったのに
124 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:03:29 ID:Ui88PKTy
7時台の上り(篠栗止除)が少なすぎる
通勤通学に不便じゃないか
次のダイヤ改正ではそこんとこどうなの?
126 :
名無し野電車区:2006/02/06(月) 07:47:52 ID:I49EbhXp
ラッピングトレインはVG−102編成。
飯塚発小倉行きに使われています。
127 :
名無し野電車区:2006/02/06(月) 14:59:45 ID:bd47m8pg
>>125 どうにもなりません。
文句があるなら、ひたすらJRに訴えれ。そうしたら早くて来年春にはどうにかなるかもしれん。
128 :
名無し野電車区:2006/02/06(月) 15:11:52 ID:y8uq9Fw+
>>125 博多駅の容量考えると、工事に入ってしまった段階で今更増えるとも思えんが…
129 :
名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:25:23 ID:LDV1Owzx
130 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 20:34:21 ID:O1Sr+Vfa
小竹です。
131 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:05:40 ID:Cf4NAPD5
ラッピングトレインは2626Hの真ん中にいたね。
明日は2626Hの先頭にいるとみた!
132 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:31:25 ID:LCoCIYHU
JRQのラッピング・トレインは、どれも(ちぐはぐ)デザインで
野暮ったい。
133 :
名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:13:34 ID:g5MnLAM+
>>132 俺はそう思わないが・・・
シンプル椰子
134 :
名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:45:29 ID:mnXNYsBe
次の改正で3B来るかな?
135 :
名無し野電車区:2006/02/09(木) 10:39:08 ID:zn0x20F0
福岡都心線
136 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 02:03:19 ID:AeEkdMeo
813を追い出してほしい
137 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 11:16:32 ID:0ldhThMl
138 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 14:34:32 ID:zPyp6vvw
813系の中途半端な内装が萎える…
どうして、中間車両だけ福北ゆたか線仕様なの?
139 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 18:17:06 ID:doZog2Fu
そういや、「当たり」の中間車ヘセはまだ戻ってきてないのか?(RG228)
140 :
南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2006/02/10(金) 18:53:20 ID:8D5+8FVF
>>138 813系の2連をかき集め、中間車を入れて3両にしてゆたかに回したから。
代わりに、長崎・佐世保線がワンマン化され、817系が入っている。
あ、つまりクモハ・クハもゆたか仕様にしろってことですか?
鹿児島・宮崎地区の817系の座席と交換してくださいw
141 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:04:58 ID:bOuSzftT
817系も、車体はあれでいいとして、座席を「はやとの風」みたいなやつに
してくれたらだいぶ違うんだがな。
142 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:31:17 ID:AeEkdMeo
813が来るとはずれくじを引いたような
悲しい気分になる
143 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:32:30 ID:5YwVXj83
817系0番台…3B対応不可?のため、早速宮崎・鹿児島地区へ転籍
817系の車内運賃収受機器…駅運賃収受方式になるため、運賃表・運賃箱・整理券発券機が不要になる。
終日無人駅は非電化時代のように放置プレイになるのか?
キハ66やキハ200は先見の明があったのに、817系は…
144 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:03:39 ID:EqWFwNFK
>>141 おいおい、仮にも特急の車内と同じにしろとか、さすが筑豊。
などと煽られるだけだが。
>運賃表・運賃箱・整理券発券機が不要
なんかもう817系の存在意義がなくなったな
146 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 09:16:48 ID:3a9pbwB4
非電化時代みたく駅運賃収受方式に戻るのなら、813系1000番台を投入して欲しかった。
817系は性能(足回り)は素晴らしいが、車内アコモデーションは欠陥だらけ。
・補助座席のスペース確保のために、無理矢理シートピッチを詰めた車端部の座席
・握り辛いドア横の手すり
・肘掛けに値しない、中途半端な窓側の肘掛け
・ゴミ箱の周辺に手すりが無い
147 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:20:50 ID:pW6q31Jy
ほんとに駅収受式に戻るの?
148 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:26:17 ID:TJthdG16
福北ゆたかチック線にすればよかったのに
149 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:43:51 ID:4Nrb057O
150 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 13:12:43 ID:lTZOPcXV
>>146 817は
車体幅が薄く肘掛も薄かったり無かったりで、通路が広く詰め込みやすい
ドア周辺が広くいっぱい詰め込める。
対して813は
通路が狭く収容力が無くドア付近に人が溜まる。
ドア付近は狭い
151 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:07:34 ID:qYgeBvOl
浴衣線にゃ、415集中豆乳で良いんじゃないか?
博多の病院通いの老人も多いし、昔ながらのボックス席で友人同士、
お弁当・お茶菓子広げたいんじゃないか?
152 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:59:30 ID:pW6q31Jy
ボックス415なぞ博多近郊には来ないわけだが
153 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:16:33 ID:geDHuBiM
ボックスは大分しかいないんじゃないか?
154 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 15:05:59 ID:dhRsk+Lk
3Bを基本とする819系を新造して
817系は全て他の地区に回せばいい
順当に言ったところで次の形式名は821系だろうけどな。
156 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:13:06 ID:sc/sQe+V
鹿児島線、博多には結構来るが、
ゆたか線に415のボックスなんて入った事あるのかいな?
イレギュラー運用以外には考えられないが
>>156 クロスの415が直方に夜間留置されてるのを見たことがあるので
イレギュラーでは入った経験があると思われる
158 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:10:21 ID:XFlCUfp0
ボックス415は定期では遠賀川が北限
イレギュラーではあるみたいだけど
159 :
名無し野電車区:2006/02/13(月) 08:26:09 ID:cy/ysryN
>>158 北限じゃなくて鹿児島本線での南限じゃね?
160 :
名無し野電車区:2006/02/13(月) 08:54:57 ID:RLzcOubn
161 :
名無し野電車区:2006/02/13(月) 10:38:33 ID:HMcd7foY
間違えた。スマソ
162 :
名無し野電車区:2006/02/14(火) 03:34:25 ID:YPf40yiI
次のダイヤ改正で何かが起こる…
163 :
名無し野電車区:2006/02/14(火) 15:54:31 ID:lffOx8Gn
164 :
名無し野電車区:2006/02/14(火) 18:05:52 ID:lFoHkKlT
特急「かいおう」の毎時1本運転w
165 :
名無し野電車区:2006/02/14(火) 20:58:12 ID:tjc/aiLS
特急「かいおう」の毎時2本運転w
166 :
名無し野電車区:2006/02/14(火) 21:14:49 ID:ESDW78mt
特急「かいおう」、実際利用・乗車率はどうなんだ?
6,7割は乗ってる? 上下とも。
167 :
名無し野電車区:2006/02/14(火) 21:32:45 ID:lFoHkKlT
>>166 漏れが知ってるのは4両編成の時代だお。
それが7両になり、さらに2往復になったのだから、利用率は悪くないんで内科医?
168 :
名無し野電車区:2006/02/14(火) 22:50:44 ID:ZdalskJa
>167
その分、快速減便ってオチは無しね。。。
169 :
名無し野電車区:2006/02/15(水) 02:58:00 ID:jU9k54VY
快速区間を博多〜飯塚に戻して欲しいなぁ
170 :
名無し野電車区:2006/02/15(水) 21:49:55 ID:xQAO8EU1
171 :
名無し野電車区:2006/02/16(木) 06:50:55 ID:E1Xw6hNg
かいおう1号は平日でもガラガラ。
休日はもっとガラガラ。
だが、朝7時に博多駅に着く速達便なので、これからも存続して欲しい。
172 :
名無し野電車区:2006/02/16(木) 14:29:59 ID:qBGv/Ard
>>171 貸切状態なのか。。
全裸で乗ってても恥ずかしくないかも。
173 :
名無し野電車区:2006/02/16(木) 16:19:45 ID:E1Xw6hNg
直方〜博多間における快速の所要時間
全区間快速(快速A)…53〜59分程度
筑前大分〜博多間快速(快速B)…55〜62分程度
時間帯によって所要時間がまちまちで、快速Aより快速Bの方が速いダイヤもある。
篠栗線区間が単線であるため、運行密度(時間帯)の具合で所要時間が変わるのは仕方がないが…。
朝の上り快速を増やしてほしいよな。
特に7時台
175 :
名無し野電車区:
ラッピングトレイン萌え