東急田園都市線part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
879名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:15:58 ID:SnyxPWZN
>>877
×トトロVS東急
○トトロVS東急&東武

最近車両故障しまくてっるのと先週の東武線内のグモ車両
はトトロ車。今回の該当車もトトロ車じゃないのか?
本気で呪われてるよあの会社の車両は。
880名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:20:46 ID:llFZxax+
あの会社の車両じゃブレーキかけたときに火花出なさそうだがw
881名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:58:38 ID:o7BtTjeQ
30000かト吐露8000しか思いつかん火花でそうなの
882名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:20:17 ID:dXR+tqa4
運転再開後すぐに乗ったんだが、
旧「新玉川線」区間の各駅は軒並み携帯が圏外か電波が不安定たった(FOMA)。
883名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:27:45 ID:RJ+OSxbe
>>882
AUだけど、駅付近または駅では電波が立つけどそれ以外では圏外だよ。
他の人は知らないけど…そういうものじゃないの?
884名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:28:49 ID:F4nzoAVF
東京鈍行株式会社
885名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:33:59 ID:k0aYopDi
乗った急行が12KだけどT車(30000の4編成)だった。
車内でアナウンスがあるまで発煙の事を知らなかったよ…
886名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:37:54 ID:Nqv1CGK7
>>874
急行運転していましたが
887名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:42:50 ID:oiPse+ft
>>874
わかってないな。
今度渋谷駅のホームの中央見てみ。
銀色の金属がホームに埋め込んであるから、それが境界線。
もう少し勉強しなさい!
888名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:45:55 ID:llFZxax+
>>887
会社境界はそこかもしれんが、渋谷駅の管理をしてるのはメトロであることに変わりはないな。
889名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:52:36 ID:F4nzoAVF
東急=大停電
メトロ=車両故障
東武=人身事故
この1年で何回ダイヤ混乱したことか。
管理管轄以前に、乗り入れ各社の安全意識を問いたい。
890名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:52:45 ID:fSb/QVyE
>>877
路線が違うが、脱線は以前本当に起きたな…
891名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:55:23 ID:llFZxax+
>>889
停電や車両故障はともかく、人身事故に安全意識もへったくれもあるんだろうか?
どう考えても飛び込む馬鹿が100%悪い。
竹の塚踏み切りを挙げるならともかくさ。
892名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:56:02 ID:oiPse+ft
>>888
て言うか、今日の火災トトロのせいにされたらかなわんな。
駅が燃えたわけじゃないのにね。
掃除しろなんて、火災現場は東急の軌道だから東急の軌道区員がやるの!
893877:2006/01/13(金) 23:57:48 ID:RqxgmwFY
>>890
東横線かな?それ以前にあったのかな?

てか池上線とかでも昨日とかに火災あったんでしょ?

後、まったく関係無いけど何で大井町線急行走ってないのに
東横みたいなブルーの各停マークが表示板に入ってるの?
894名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:57:51 ID:KqJ4Y9xc
でも駅構造があんなもんだから、混雑de混乱したんだろ
895名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:03:00 ID:HnwnXrYU
今回とほぼ同じ地点で脱線した事がある。

それにしても渋谷駅の汚さをみれば
火事になってもおかしくないな。
一緒に鼠も丸焼きになるだろうがw
896名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:03:52 ID:llFZxax+
>>892
それはわかっとるがな。
>>893
東横から来た8590だろ。
897名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:07:34 ID:DWwqGdCJ
というか、
俺は渋谷1番線の先頭で待ってたら、トンネルの奥からゴミ収集を終えて帰還した東急の保線員を見たことがある。
あれって池尻大橋から歩いてきたのかなぁ…

今回の事件の犯人は渋谷駅在住のドブネズミだったりしてw
898名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:21:19 ID:F/qB1WtW
日本武道館ってどこでおりればいいん?
899名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:30:01 ID:XkmCjBwr
>>898
苦断舌
900名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:30:22 ID:XkmCjBwr
900
901名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:45:28 ID:lvrlWdoJ
>>880
すまん、前青葉台で非常停止かけてた8000から火花が出てるの見たことがある。
ブレーキからじゃなくて床下機器から。
火花というよりは火の粉みたいなやつ。
902名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:49:49 ID:18InbKsP
48K 回送 キター
903名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:57:38 ID:IqkYzb2y
>>893
脱線は多分、日比谷線のことかと。
東急とメトロ(営団)といえば、これが元祖。
904名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:05:03 ID:UJeai0qz
902
詳細キボンヌ
905名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:20:11 ID:yBw0ywfu
最近の田都は災難続きだな
906名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:21:54 ID:gGYgaOJt
まあ、キムチ帝国の惨事みたいにならなくてよかったな。
907名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:25:52 ID:JdLUXT0f
>>892
管理料を払って委託だろ。
責任も委託されるんじゃないの?
たとえ東急の責任だとしても補償になりゃ委託者もタダじゃススマンと思うが。
中目で事故やったとき、東急の係は駆けつけなかったのか?

ただ境界線によってどちらが主体の責任者になるかは決まると思うから今回は
東急の事故かもね
908902:2006/01/14(土) 01:35:59 ID:18InbKsP
大井町線からの鷺沼ゆきが二子玉川到着

→発車案内表示機にめをやる
→回送ご乗車になれません表示キター(゚∀゚)ー!!
→あえて待つ

→08101の48K 回送ウマー(゚д゚)ー

ってな流れ。おそらく14K充当車の鷺沼帰還シーンかと思われ。4番線には電車なし。

ちなみに25Kは10分遅れでパンティーBoxですた
909名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:42:25 ID:OXaiQI1z
無知な私にKとかTとか、数字の意味を教えてくだされ。
910名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:55:04 ID:JdLUXT0f
Kは東急車運用
Tは東武車運用
Kでメトロや東武車が来たら珍しい
Sで東急や東武車が来たら珍しい
Tで東急やメトロ車が来たら珍しい
どぅゆぅアンダァスタン?
911名無し野電車区:2006/01/14(土) 02:11:00 ID:2OM9lwbK
マイクロソフト、「Age of Empires III」特製パスネットを東急線主要駅にて1万枚限定で発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060113/aoe.htm

こっちは「東急電鉄」ではなくて「東京急行」になっているな。
ってか、M$は京王電鉄がお似合いのはずだが。
912名無し野電車区:2006/01/14(土) 02:22:02 ID:hP1NQybt
>908
てことは長津田(鷺沼?)からの東急車回送もあるかな
913始発から:2006/01/14(土) 05:10:12 ID:mYSkim6N
》902 始発から凄いことになってるYO! 長津田始発がT社、二子玉川発はS社車
914名無し野電車区:2006/01/14(土) 05:13:30 ID:1i4RL6vT
まだ乱れてるぞ
05Kに34404(東武は中林側の番号だっけ?)が入ってる。
915名無し野電車区:2006/01/14(土) 06:38:08 ID:+3/9zMkR
63S 鷺沼で車両交換
916名無し野電車区:2006/01/14(土) 11:47:48 ID:06gn0F9O
>>901
遮断機のスパーク?
917名無し野電車区:2006/01/14(土) 11:51:03 ID:06gn0F9O
>>892
渋谷駅の池尻大橋方でも、渋谷駅構内標識まではメトロの保守管理担当区域。
架線や、線路もメトロが保守管理を担当する。だからその区間まで剛体架線というわけ。
918名無し野電車区:2006/01/14(土) 12:50:40 ID:sNylOad9
来年末から渋谷は東急管轄だけどね
剛体架線変えるのかな
919名無し野電車区:2006/01/14(土) 14:29:09 ID:iQ67Lra1
今日は何も起こらないように・・・(-∧-;)
920名無し野電車区:2006/01/14(土) 14:54:27 ID:CTo1DDif
>>903
東横線横浜駅 脱線 でググれ
921国際急行電鉄 ◆GOOoHsPxBs :2006/01/14(土) 15:03:49 ID:vhUVqNSB
つまり東急にはメンテナンスが足りないのです。
近鉄と合併して、メンテナンスの知識を学ぶべきです。
922名無し野電車区:2006/01/14(土) 16:02:04 ID:bMMJNF9v
>921
>>917を声に出して100回嫁

またメトロだよ
車両も整備不良、施設も保守不足。

あと1回メトロ関係で何か起きたら、
もう国交省へ通報だな
923名無し野電車区:2006/01/14(土) 16:41:06 ID:2OM9lwbK
保守点検が杜撰な東京メトロ半蔵門線でルイルイが途中下車の旅sage
924名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:37:47 ID:LiA295vL
半蔵門線マターリ直通スレが落ちたようなので、
代わりに立てたこのスレをどうぞ。

東京メトロ半蔵門線スレッド Z-01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137140069/
925名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:59:53 ID:DWwqGdCJ
ついに並びが見られたようで…

ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20060114183348a446d.jpg
926名無し野電車区:2006/01/14(土) 19:07:13 ID:j0lLueWp
大雨の影響でものすごい空転
927蒲羽:2006/01/14(土) 19:10:55 ID:MDCqwIgQ
8500喘ぐな
928890
>>920
いや、日比谷線であってる。
メトロと東急の争い云々で脱線と書いてあったから、
東横線が乗り入れる日比谷線であったよねって言いたかったんだ。
ちょっと不謹慎だったかも。