【秋葉原】つくばエクスプレス48(TX-14)【つくば】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
次のスレをたてました。

前スレ 【秋葉原】つくばエクスプレス47(TX-13)【つくば】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132798499/l50

引き続き語りましょう。 テンプレなどは>>2-10 あたりで
2名無し野電車区:2005/12/17(土) 19:55:47 ID:+S5lXTYp
テンプレ妨害
3名無し野電車区:2005/12/17(土) 19:56:32 ID:oeogflTl
□つくばエクスプレススレ過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/johbansinsenlog/

□沿線不動産の話は
☆つくばエクスプレス沿線で買うならどこ?Part6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1129306661/

□関連サイト
首都圏新都市鉄道株式会社 つくばエクスプレス ttp://www.mir.co.jp/
つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会 ttp://www.tsukubaexpress.gr.jp/
TX住みたいネット ttp://www.txsumitai.com/index.asp
TSUKUBA STYLE ttp://www.tsukuba-style.com/
茨城県 新線・つくば調整課 ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kikaku/joshin/joshin.htm
千葉県 ニュータウン整備部 東葛飾北部整備課 ttp://www.pref.chiba.jp/kigyou/c_tousei/
4名無し野電車区:2005/12/17(土) 19:57:06 ID:oeogflTl
□ローカルルール
・次スレ
950を踏んだら宣言してから立てる。ただし祭り期間中は前倒し可。
いずれの場合も新スレを立てた場合は必ず宣言。(重複防止)

・次々スレ以降の後継スレ立ては禁止。迷惑行為です。

・変なスレタイ禁止。
検索性が悪い、過去ログ保管に不適切。 必ずTX開業後と通算番号の両方を書く(分裂防止)
例)○ 【秋葉原】つくばエクスプレス47(TX-13)【つくば】
× 【秋葉原】つくばエクスプレスTX-13【つくば】
×【秋葉原】つくばエクスプレス47【つくば】
×【秋葉原】つくばエクスプレスTX-13(47)【つくば】

・禁止話題
つくば以遠への延伸・女性専用車両・地磁気観測所に関する話題は荒れる原因となるので禁止
5名無し野電車区:2005/12/17(土) 19:57:40 ID:oeogflTl
6名無し野電車区:2005/12/17(土) 20:00:58 ID:l2PLLazX
>>1
死ね
7名無し野電車区:2005/12/17(土) 20:06:46 ID:oeogflTl
■ローカルルール

・延伸に関する話題は荒れる原因となるので禁止。
・運転系統分断に関する話題も荒れるので禁止。
・女性専用車に関する話題は荒れる原因となるので完全スルーし専用スレで。
・地磁気観測所についてはFAQを参照の事。原則として書き込み・質問禁止。

■FAQ
Q.浅草駅は他の浅草駅から離れているので別の名前にすべきでは?
A.もともと、「新淺草」という名称で検討されていましたが、地元の淺草と台東区の
  強い要望で「浅草駅」となりました。おかげで全駅に「浅草駅のご案内」を表示
  するはめになってます。

Q.「つくば駅」と「筑波駅」がまぎらわしくありませんか?
A.旧筑波駅のバスターミナル「筑波駅」はTX開業と同時に「筑波山」に名称変更に、
  しかし観光客が混乱したため、まもなく「筑波山口」に変更。

Q.パスネットやSuicaは使えるの?
A.現在はパスネットのみですが平成18年度からは「Suica」「パスネット」「バス共通
  カード」の共通ICカード化に対応予定です。
   ttp://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030712.pdf

Q.パスネットや切符って時間制限あるの?
A.現在のところ時間切れで出場できなかったケースは報告されていないようです。

Q.回数券って有効期限はどのくらい?
A.3ヶ月間有効です。
8名無し野電車区:2005/12/17(土) 20:09:40 ID:3t33tOLz
↓氏ね↓
9名無し野電車区:2005/12/17(土) 20:15:43 ID:Sxj1nrxC
氏んだ
10名無し野電車区:2005/12/17(土) 20:19:19 ID:4WFZjuwN
↑生きろ↑
11名無し野電車区:2005/12/17(土) 20:20:16 ID:3GYUs1IH
生きた
12名無し野電車区:2005/12/17(土) 21:09:46 ID:oeogflTl
■車両について
  直流車:TX-1000系 14編成 (2101F〜2114F) 秋葉原〜守谷のみで運転
 直交流車:TX-2000系 16編成 (2150F〜2166F) 全線運転可

・つくば方が1号車、秋葉原方が6号車となります。
・各編成の3号車は弱冷房車です。
・女性専用車は、平日の1号車にて次の時間帯で実施されています。
  初電から9時までの上り列車
  秋葉原駅発18時00分から終電車までの下り列車
・ボックスシートのある車両はTX-2000系の3・4号車です。
・ボックスシートにテーブルがあるのはTX-2000系の60番台編成(2160F〜2166F)です。
・無線LAN対応車は現時点では2160Fのみ。今後対応車両拡大予定。
 (無線LANの利用については ttp://www.ntt-bp.net/pc/tsukuba/index.html
・ただし、駅構内での無線LANについては、開業当初は次の駅で使用可能です。
 秋葉原〜六町、柏の葉キャンパス、つくば(他駅は秋以降対応予定)
 すでに他の駅でも使用できるという報告もあります。
・ヘッドマークステー付き編成は全部で7編成あります。
 1102F、1111F、2160F、2162F、2163F、2163F、2166F
13名無し野電車区:2005/12/17(土) 21:11:04 ID:oeogflTl
■電化方式および地磁気観測所について。
  つくばエクスプレスでは秋葉原〜守谷間が直流電化区間、守谷〜つくば間が交流電化区間
 となっています。
  これは八郷に柿岡地磁気観測所という施設があり、直流電流が磁気を発生させる(ビオ・
 サバールの法則)と、地磁気観測に影響が出るため、鉄道については周囲30kmの範囲を直
 流電化することができません。
  このため常磐線(取手駅以北)、水戸線、つくばエクスプレス(守谷駅以北)は当観測所
 に影響を与えないように交流電化になっており、また関東鉄道常総線は非電化のままでの
 運行となっている。(参考:Wikipedia)
  全線交流にしないのは、交流区間では絶縁のための離隔を広く取る必要があり都心の地下
 区間で建設コストが上昇してしまうためである。
  また内房線で採用され、関東鉄道でも実験が行われた変電所の間隔を詰めて地磁気観測へ
 の影響を回避し全線直流電化する方式は、コストの問題等で採用されなかった。

 柿岡地磁気観測所の役割については
  ttp://www.kakioka-jma.go.jp/A/index_j.html

Q.では、柿岡地磁気観測所を移転させれば解決するのではないか?
A.当研究所は世界で4ヶ所の地磁気観測所の1つとして国際的に重要な観測所となって
  いる。地磁気は場所によって異なるため、移転すると現在まで蓄積された約90年間の
  観測データ利用が困難になってしまう。

■ローカルルール

・地域比較ネタも荒れるので、禁止します。
(駅の乗降客数は、人口や優等列車が止まるか否かで変わって当然のため)
14名無し野電車区:2005/12/17(土) 21:11:49 ID:oeogflTl
■このスレの住人の写真・動画・レポートサイトなど
・つくばエクスプレス 一日乗車券で色々撮ってきた。
  http://ramza.s16.xrea.com/tx/
・鉄道のある風景 / つくばエクスプレス
  http://nekosuki.org/landscape/index2/place-tsukubaexpress1.htm
・TX発車メロディ着信音コーナー
  http://www.interq.or.jp/www1/nacnac/tx/melody.html
・TX勝手にダイヤ(構内略図がある)
  http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/diagram.htm

■TX関連サイト(非住人)
・4号車の5号車寄り
ttp://rail.main.jp/
・つくばエクスプレス沿線情報
ttp://www.e-tsukuba.net/
・m-wonderどっと混む!Tx
ttp://www1.m-wonder.com/

<<テンプレ作成終了>>
15名無し野電車区:2005/12/17(土) 21:21:54 ID:hw84aKJV
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < 1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
16名無し野電車区:2005/12/17(土) 21:28:48 ID:jbcmXoBo
>>12
修正
> ・ただし、駅構内での無線LANについては、開業当初は次の駅で使用可能です。
>  秋葉原〜六町、柏の葉キャンパス、つくば(他駅は秋以降対応予定)
>  すでに他の駅でも使用できるという報告もあります。

・駅構内での無線LANについては全駅で対応が完了しています。
 ホーム及び改札口付近で使用可能です。
17名無し野電車区:2005/12/17(土) 21:51:25 ID:M/v2dGqa
今夜の出没アド街ック天国の
アキバ特集。
つくばエクスプレスは第二位。在来線で関東で一番早いとか…
一位はヨドバシカメラ。
18名無し野電車区:2005/12/17(土) 23:08:09 ID:3GYUs1IH
前スレ埋めてくれ。
19名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:10:17 ID:5q3Lgouc
東京駅に延伸すると・・・
東京駅から丸の内線2駅目で東大卒の巣窟、霞ヶ関へ
秋葉原駅から総武線2駅目で東大合格者数1女子高、桜蔭の水道橋へ
新御徒町駅から大江戸線2駅目で東大の本郷三丁目へ
北千住駅から千代田線2駅目で東大合格者数1男子校、開成の西日暮里へ
東大柏の葉キャンパスしかり筑波学園都市も東大卒研究者の巣窟
なんだか・・・
20名無し野電車区:2005/12/18(日) 05:40:09 ID:8s+rIpiJ
大東大
21名無し野電車区:2005/12/18(日) 10:48:51 ID:GEomuTKk
学園都市、東大通り&西大通り…強風と落ち葉で前が見えない。
22名無し野電車区:2005/12/18(日) 10:54:21 ID:IdbADOCf
嘘イクナイ
23名無し野電車区:2005/12/18(日) 11:14:56 ID:+XZwO5o1
>>22
19,20,21の流れでいけばそこは
それ絶対う東大
とでも言いはなってすませるところ。
24名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:33:21 ID:EbZ+fsHh
包茎豚【ほうけいぶた】[名](鉄道路線・車両)

つくばエクスプレス(TX)スレに常駐する荒らし。
ひたすらTXおよびつくば市街を揶揄するレスで荒らしまくる。

元は「常磐線利用が多いつくば市茎崎市民」と言うHNで活動していたが、
茎崎を「包茎の”茎”に”崎”」と言われたのを機に、『包茎』、『包茎崎』と呼ばれるようになる。
その後、「筑波の豚が好き♪」と言うHNに代えて登場したため、
『包茎豚』と言う名前で定着するようになる。

最近ではちょくちょくHNを変え、透明あぼ〜んを避けて活動している。
名無しで現れる事も覚えたようだ。

誕生スレ:【秋葉原】つくばエクスプレス44(TX-10)【つくば】
     &【秋葉原】つくばエクスプレス45(TX-11)【つくば】
25名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:34:03 ID:EbZ+fsHh
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○包茎豚は放置が一番キライ。包茎豚は常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された包茎豚は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は包茎豚の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。包茎豚にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独にマスかかせといて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

包茎豚にかまう香具師も包茎豚。
26名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:37:04 ID:EbZ+fsHh
>>24の補足:
元は「常磐線利用が多いつくば市茎崎市民」と言うHNで活動していたが、
44(TX-10)スレで茎崎を「包茎の”茎”に”崎”」と言われたのを機に、『包茎』、『包茎崎』と呼ばれるようになる。
その後、45(TX-11)スレで「筑波の豚が好き♪」と言うHNに代えて登場したため、
『包茎豚』と言う名前で定着するようになる。
27名無し野電車区:2005/12/18(日) 20:47:33 ID:4YtdD6T5
        | TXの某駅にいるかわいい姉ちゃんに
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、     r‐┐r‐、
   ., -       ノ   | |  | | ヽ     |  | | ヽ
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ ア  .|_.ノ|..ノ ア
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_   n  
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
28名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:24:13 ID:HTO+4fHl
野田市は金を出してないのにフルに恩恵を受けているな・・
29名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:41:10 ID:xZYhNFCC
>>28
関宿は恩恵がほとんどないので半分くらいじゃ…
30名無し野電車区:2005/12/19(月) 02:06:08 ID:d2tpexY0
>>1
乙ぬるぽ。
31名無し野電車区:2005/12/19(月) 02:06:55 ID:i+vu9aw9
野田線で言うと、都心に向かう客が伊勢崎線orTXに分かれるのはどの辺?
32名無し野電車区:2005/12/19(月) 02:32:01 ID:dTVDmfIT
藤の牛島あたりじゃない?
33名無し野電車区:2005/12/19(月) 02:33:32 ID:HTO+4fHl
>>31
七光台ー川間かな・・微妙、川間は伊勢崎かもしれない
野田線からTXへの流入はかなりあるけど常総線はどうなのかな?
34名無し野電車区:2005/12/19(月) 06:12:56 ID:hQFcV+TP
>>33
野打線以上やがな(´・ω・`)
35名無し野電車区:2005/12/19(月) 06:56:38 ID:hTYofql1
常総線は稲戸井〜新取手がボーダーだな。
もちろんかなりのばらつきはあるし一概には言えないが。
36名無し野電車区:2005/12/19(月) 15:33:54 ID:x8RAjtCo
JTB発行の私鉄時刻表東日本編見た?
表紙がTXだぞ。
37名無し野電車区:2005/12/19(月) 16:26:00 ID:igPb260Z
つくばエクスプレスなのかつくばエクスプレス線なのかはっきりしろ
38名無し野電車区:2005/12/19(月) 16:33:11 ID:QxcWaNen
つくばエクスプレス
39名無し野電車区:2005/12/19(月) 16:44:53 ID:HTO+4fHl
つくばエクスプレス線。
東葉高速鉄道も東葉高速線と言っているだろう
40名無し野電車区:2005/12/19(月) 17:11:39 ID:UJCfampI
富士山が地下以外からすべて見えた。さっきね
41名無し野電車区:2005/12/19(月) 18:03:55 ID:YSRlWTGS
「すべて」って……?
42名無し野電車区:2005/12/19(月) 19:02:19 ID:c/0rx7q3
すべて見えたんじゃなくて、すべてから見えたんだろ?
43名無し野電車区:2005/12/19(月) 19:43:07 ID:pFZzyltu
>>39
釣りのレベル低すぎw
44名無し野電車区:2005/12/19(月) 20:33:31 ID:IvdzZIn0
あああ、守谷駅のホーム、今日はことさら寒さがこたえる。
ホームでのウテシ2名の会話が聞こえた。

A「大丈夫ですか」
B「あ、かなり良くなった。こないだの泊まりはきつかった」

お腹にくる風邪流行ってるらしい。お大事に。
45名無し野電車区:2005/12/19(月) 20:58:38 ID:HTO+4fHl
>>43
えっ?
46名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:47:39 ID:z5TrjoZ0
三郷中央に北千住から江ノ島直通の急行に乗れば日の出が見れます
なんつー張り紙があったが小田急と結託でもしてんのか。
47名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:50:18 ID:T/unwchv
>>33
TX開業前は、川間から柏までって標準30分も掛かったもので都心までの所要がそう変わらなくてもそれだけ各停に
乗っているのはしんどいから春日部経由が(特に通勤客は)大部分を占めていたわけだが。春日部からの伊勢崎線は
半直を待って乗れば座れたし。
ただTX後は目に見える程度流れが変わってきてる。

しかし伊勢崎線は3月改正で大分種別増えるね。半直大増発はTXユーザーとしても実は嬉しい。
48名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:51:26 ID:Y4xlTF+n
>>46
千代田線かな。
通常なら本厚木まででしょ?
特別運転でもするのかな?
49名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:47:09 ID:r2FMdHI/
つくばの22時の気温氷点下4.1℃
50名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:51:18 ID:T/unwchv
>>48
本厚木・唐木田以外への臨電も比較的しょっちゅう走ってるよ。
51名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:57:38 ID:Y4xlTF+n
>>50
そうだったのですか。
情報サンクス!
52名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:59:32 ID:udlSgvjQ
あじさいの時期や箱根駅伝(まあ年始だが)の時期は、
湯本まで走るね。
53名無し野電車区:2005/12/20(火) 00:22:52 ID:1fAqcQh2
19日朝のNHKテレビより、

つくばエクスプレスは大晦日から元旦にかけて利用客が多い秋葉原〜守谷間で
終夜運転を・・・
利用客が多い秋葉原〜守谷間を・・・
秋葉原、守谷間に臨時列車を増発・・・
浅草駅・・・、初詣・・・、浅草寺・・・
このため、つくばエクスプレスは秋葉原から守谷・・・
今後もこうしたことに柔軟に対応するとして・・・

北線完全に無視でした。orz
54名無し野電車区:2005/12/20(火) 00:29:05 ID:Myag9kj6
首都圏新都市鉄道って何えくすぷれすだっけ?
55名無し野電車区:2005/12/20(火) 00:33:15 ID:66Aiqulv
>>54
つくばエスプレッソ
56名無し野電車区:2005/12/20(火) 00:46:08 ID:/Hcagd98
つくば方面に出すと筑波山初詣列車と勘違いする連中が多数出る。
筑波山は例年大渋滞で、そんな所に乗客送り込んでもバスなど出せず
どん詰まり確定だからあえて交流区間に終夜運行しないのはもう当然の事実だろ。
57名無し野電車区:2005/12/20(火) 00:52:59 ID:Myag9kj6
んじゃあ、つくばとか土浦(茨城南部)の人たちは都内にでるにはどーすんの?中電も終夜しなそうだし              やはり車ORバスか?
58名無し野電車区:2005/12/20(火) 01:00:21 ID:/Hcagd98
今まで通りということで。
または年越し参りしたら一本だけあるつくば行きでソッコー帰宅。
59名無し野電車区:2005/12/20(火) 01:03:37 ID:ECsWEGsf
>>57
暴走族とパトの走行音を聴きながらこたつで震えてます
60名無し野電車区:2005/12/20(火) 02:23:30 ID:BmZulVtn
小田急の伊勢原から大山のロープウェイまで神奈中が終夜運転してるよな。
まあ対象が違うか

今年は浅草行ってみるかなぁ
61名無し野電車区:2005/12/20(火) 02:25:53 ID:FL9+rMN9
>>49
みどりの駅近くだけど、1時頃マイナス6℃くらいだったのに、
今見たらマイナス2.5℃まで上がってた。風吹かなければ
もっと気温下がったのに、もう・・・。
62寒すぎるよママン:2005/12/20(火) 04:42:26 ID:ECsWEGsf
>>61
シベリアにでも引っ越すことをお勧めする。
63名無し野電車区:2005/12/20(火) 07:32:30 ID:Z7OSc/ZE
今朝は、守谷〜柏たなか間の利根川橋梁から富士山が綺麗に見えます。秋葉原に向かって右側です。
64名無し野電車区:2005/12/20(火) 08:35:32 ID:D3OIl1YS
>>59
あれは恒例だよねぇ。年々パトのサイレンが少なくなって行くような気がするが。

さすがは茨城県警。(すぐそこに学園中央署があるのに暴走ルート)
65名無し野電車区:2005/12/20(火) 10:31:05 ID:LQHMuNZC
年始の1日乗車券2000円は妥当ですか?
66名無し野電車区:2005/12/20(火) 10:53:02 ID:YQ9nfegu
妥当。
つくば往復で既に元が取れている以上、何も問題ない。

高いのはJRの正月パス。
函館まで行ける事を考慮しても割高。
67名無し野電車区:2005/12/20(火) 10:58:46 ID:ciGPNGWR
一日乗車券って2000円なの?
68名無し野電車区:2005/12/20(火) 11:22:42 ID:frvgJwL9
>>64
そこで自治会一致団結しての110番攻勢ですよ(大清水公園の所のマンションも出来上がったことだし)
69名無し野電車区:2005/12/20(火) 13:18:53 ID:zs0wjWFW
>>64
なんと!?
凄い挑発的っすね。
でも今年、現行犯逮捕のできる法律(?)ができたから少しはマシなると思いますよ。
70名無し野電車区:2005/12/20(火) 15:22:09 ID:hwktLEoR
パス出るの?いつ使えんの?
71名無し野電車区:2005/12/20(火) 16:31:37 ID:tpRP0WN7
みどりの駅ホームから富士山が綺麗に見える!
夕日が富士山に重なって、シルエットが最高!
72名無し野電車区:2005/12/20(火) 17:08:47 ID:kx4oQ1oN
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news002.htm
又、茨城の知事がTXと常磐線の東京延伸と騒いでます。
常磐線の場合はJR東日本がお金を出すけどTXは関係自治体。
TXの場合は東京駅延伸に工期6年と1000億円。
まだ先が長いね。
73名無し野電車区:2005/12/20(火) 17:12:40 ID:rmLqEe5H
>>72
知ったかぶりは止めた方が身のためだよ。
74名無し野電車区:2005/12/20(火) 17:15:03 ID:Rcxxd6NN
>>73
????
75名無し野電車区:2005/12/20(火) 17:15:34 ID:TPWuJiDF
>>73
????
76平和が一番w:2005/12/20(火) 17:25:24 ID:hFLRzf6s
>>74-75
誤爆じゃない?

>>72
>東京都の石原慎太郎知事は11月11日の記者会見で、道路特定財源の使途見直しに関連し、「つくば新線(TX)は秋葉原止まりだが、これを東京駅までつなげるとか、そういったことに使うべきだ」と発言している。

かなり頼もしいな
77名無し野電車区:2005/12/20(火) 18:41:02 ID:/Hcagd98
延伸も大事だが一刻も早く8両化たのんます。
78名無し野電車区:2005/12/20(火) 19:03:53 ID:afzm4ofH
>>74-75
>>76が書いたように別に橋本DQNだけが騒いでるというわけじゃないってコトが言いたかったのかも知れんね。
79名無し野電車区:2005/12/20(火) 19:04:33 ID:D1Jbru6N
夜間の普通電車、おおたかの森まで待避なしにしてくれ。
80名無し野電車区:2005/12/20(火) 20:07:12 ID:wA5FdN5d
>>79
 胴
81名無し野電車区:2005/12/20(火) 20:58:21 ID:BJ1VHVKU
おおたか駅で本物のオオタカが立ち往生!
NHKニュース0845にて
82名無し野電車区:2005/12/20(火) 21:07:07 ID:/Hcagd98
ほんとにいたんだ。
で、立ち往生ってどんなニュースだったの?
83名無し野電車区:2005/12/20(火) 21:40:17 ID:P6Sv7ORh
>>81-82
駅構内に迷い込んできて、出ようとしたら壁にぶつかってしまったらしい。
漏れもニュースを偶然見てたけど、無事に出れてよかったね。
84名無し野電車区:2005/12/20(火) 22:09:55 ID:Myag9kj6
常磐取手で人身!振り替えキボーン
85名無し野電車区:2005/12/20(火) 23:19:40 ID:kw8bCz2A
>>83
もしも快速通過駅だったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
86名無し野電車区:2005/12/20(火) 23:32:58 ID:wA5FdN5d
オオタカのステンドグラスを仲間と思った・・・わきゃないよなぁ。
87名無し野電車区:2005/12/20(火) 23:49:00 ID:Auzu4ziA
>>84
つくづくTXができてよかった。
88名無し野電車区:2005/12/20(火) 23:50:15 ID:BmZulVtn
オオタカの営巣で明日からおおたかの森駅は営業中止ですか
89名無し野電車区:2005/12/21(水) 00:18:02 ID:rvVBQ3z5
「おおたかの森」と命名しただけのことはある。
「流山おおたかのいない森駅」なんていやだから長生きしてくれ>オオタカ
90名無し野電車区:2005/12/21(水) 01:08:04 ID:VBoMFRmu
おおかたの森
91名無し野電車区:2005/12/21(水) 02:02:05 ID:nG4FqFsR
>>87
ホントそうですよ。
しかも振替の方が時間掛からなかったり
するし。
92名無し野電車区:2005/12/21(水) 03:17:49 ID:nf/SGyMH
てか一方的に常磐ばっかだな、振り替え依頼。
93名無し野電車区:2005/12/21(水) 06:08:36 ID:LC7m7jAr
常磐線振り替えは、快速乗車禁止にしろ。
ジョウバンタロウの敵意まるだしのポスターの勢い無いな。
94名無し野電車区:2005/12/21(水) 06:32:26 ID:qMChgCMz
東京延伸による利益はどのぐらいのものなのかな?
95名無し野電車区:2005/12/21(水) 07:11:17 ID:8E/wwc2v
もはや常磐線の生きる道は三河島廃止しかないと思われ・・
96名無し野電車区:2005/12/21(水) 07:37:30 ID:t/Wa2i2a
>>92
先日の常磐線上野駅枕木発火事件のとき、当該スレでは
「最近某社の陰謀かと思うほどトラブル続き」と書かれていた。

・・・どう見てもしRの自爆です、毎度ありがとうございます。
97名無し野電車区:2005/12/21(水) 10:30:56 ID:Z2X39EDo
>>81
それって映像あった?
あったとしたら激しくヤラセくさいっぽ。
98名無し野電車区:2005/12/21(水) 11:30:15 ID:REZPqhRB
>>97
いや、あの状況で一体どうすればヤラセなんかできるのかと(ry
99名無し野電車区:2005/12/21(水) 12:19:07 ID:Z2X39EDo
いや、みてないからなんともいえないけど。
でも、、いつ来るか、来るかこないかもわからん鳥のアクシデントの時に
どうしてそこに都合良くカメラがあったのか。。
おかしいと思わない?不自然っつーか、出来杉。
100名無し野電車区:2005/12/21(水) 12:25:15 ID:kSiCSIC4
でも、やらせで鳥を飛ばせといて電車が来て跳ねられたら・・・
101名無し野電車区:2005/12/21(水) 12:26:02 ID:XP9wFRl3
>>99
カメラなんざ携帯でだって撮れる時代に何を言ってるんだ?お前
102名無し野電車区:2005/12/21(水) 12:29:00 ID:kSiCSIC4
つ【視聴者撮影】
103名無し野電車区:2005/12/21(水) 12:31:02 ID:Z2X39EDo
>>102
あっそうなんだ。了解。
104102:2005/12/21(水) 12:41:19 ID:kSiCSIC4
いや・・・・分からない。想像。
105猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/12/21(水) 12:54:28 ID:5lvF2SUb
あのー。このスレではもう十回くらい言ってると思うんだけど、流山おおたかの森駅から数キ
ロのところには確かにおおたかの営巣地ありますよ。ここしばらく子育てには成功していない
みたいだけど。
そのあたりは日本最初の都市保全林とされたところで、野鳥の会が年次大会かなんかをひ
らいたくらいの有名な場所です。野次馬で営巣期じゃないときに営巣木を確認に行ったこと
もあります。駅名としてはちょっとどーかとは思うけれども、それなりに評価してもいいだけの
ものではあるでしょう。
ただ、駅からは歩いて30分か1時間かくらいはかかる場所なので、人間の感覚でいうと「すぐ
そば」じゃないです。鳥さんにとっては、それがオオタカであろうがカラスであろうが5分くらい
のお散歩圏内だとは思いますが。
106名無し野電車区:2005/12/21(水) 15:23:49 ID:JRY1rrhN
そうなんだけどさ。
ワシタカ類はかなり神経質な鳥だからそういうのが、
わざわざああいう駅とかのうるさい人工物に侵入するってのが
ちょっと考えにくかったからさ。
繁殖期だと巣の近くをヘリが飛んだだけで巣を放棄したりする鳥だから。
今は繁殖期じゃないからわからんけど。
それに報道したのがNHKだしwww
107名無し野電車区:2005/12/21(水) 16:41:12 ID:ztA5iTg9
何にせよ
臆測だけで必死にヤラセと決め付けるのは痛々しい事この上なし
108名無し野電車区:2005/12/21(水) 19:02:58 ID:fNhLeeM7
どうでもいいけどもうちょっと文章短くしろよ
このスレの住人は二行以上は読まないんだから
109名無し野電車区:2005/12/21(水) 20:45:20 ID:V00C3S3D
>>108
長文が苦手な、お子ちゃまですか?
自分の基準だけで、書かないでくれる
110名無し野電車区:2005/12/21(水) 21:08:18 ID:8E/wwc2v
グヮーグヮー
111名無し野電車区:2005/12/21(水) 21:24:01 ID:ewQQCAm2
つくばエクスプレス開業 飛躍をもたらせるか /茨城
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20051221ddlk08070145000c.html
112名無し野電車区:2005/12/21(水) 22:06:13 ID:ewQQCAm2
113名無し野電車区:2005/12/21(水) 22:09:35 ID:LCepMdva
20日も...ガクガクブルブル
114名無し野電車区:2005/12/21(水) 22:45:59 ID:GK7OPuJQ
さっき区快乗ったら雌車でどうどうとかぶりついてる野郎がいたよ…

運転士気付かねーのかよ?

しかし、女性客も誰も文句言ってなかった。

ヤテ西側みたいにうるさく言う女はいないみたいだね
115名無し野電車区:2005/12/21(水) 22:55:42 ID:mV/HNtvC
別に空いてるじゃんw
116名無し野電車区:2005/12/21(水) 23:01:12 ID:nopzTxIS
>>115

楽な移動オメ
117名無し野電車区:2005/12/21(水) 23:02:45 ID:Zrf/vdkh
>>116
そういうお前はIDがTx
118名無し野電車区:2005/12/21(水) 23:16:56 ID:rvVBQ3z5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000013-yom-bus_all
PASMO(パスモ)の利用、2007年3月から
119名無し野電車区:2005/12/21(水) 23:19:28 ID:d5i8GQDu
2007年かよ・・・長いなぁ
120名無し野電車区:2005/12/21(水) 23:45:02 ID:kF8TZhiE
>>119
あと430日ですよ。
121名無し野電車区:2005/12/22(木) 15:11:11 ID:rbi/Wrfz
机線=つくばエクスプレス線
馬鹿にするにもほどがある!
つくエ線=机線
やっぱり馬鹿にしてる!
東京の奴はつくばを馬鹿にするなよ!
122名無し野電車区:2005/12/22(木) 15:13:41 ID:Cfr35zZ4
123名無し野電車区:2005/12/22(木) 15:56:23 ID:aEdOgS++
>>65
年始は3日まで1日2000円で乗り放題ですね。
貴方はつくばエクスプレスの社員ですか。
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=225
利用するのはみどりの駅以北から秋葉原駅まで利用する人か
1日数人で使い回し。
124名無し野電車区:2005/12/22(木) 16:19:30 ID:lGAXVzmA
なんか今止まっているそうなんですが…。
125名無し野電車区:2005/12/22(木) 16:46:52 ID:rbi/Wrfz
机線は地震にも雪にも風にも強いんだから止まる訳無いんだが。なんかの間違いだろ?
126名無し野電車区:2005/12/22(木) 16:58:30 ID:XJY7U2/2
TXにビビッて、束がまた特急誘導するそうですw
ますます流れそうだな。
127名無し野電車区:2005/12/22(木) 16:59:08 ID:s3lEywXd
>>122
やっぱりこの会社ヘッドマーク好きなんだなww
開業記念のマークやめたあとも白板のままつけてるもんな
年始の後は・・・祝・開業一周年かな
128名無し野電車区:2005/12/22(木) 17:58:35 ID:asLsSLwj
みらい平みどりの間で架線に飛来物が引っ掛かったんだとさ。
普通守谷行き5317電車が10分遅れ。寒いよ〜早く来ておくれ

「業務放送、5317電車、青井発車」て感じで実況されとる。
129名無し野電車区:2005/12/22(木) 18:00:42 ID:lGAXVzmA
>>124
うちの会社にきたお客さんが乗っていたのですが、風に飛ばされた
ビニールが架線に引っかかり止まっていたそうです。
130名無し野電車区:2005/12/22(木) 18:02:23 ID:RTUAqdpB
珍しく遅れていますね。さっき北千住から乗ったときに知りました。めったに遅れることないのに珍しい・・。
131名無し野電車区:2005/12/22(木) 18:04:35 ID:asLsSLwj
八潮で待ってたがやっと発車だ〜鼻水ずるずる
結局16分おくれで爆走ちう
132名無し野電車区:2005/12/22(木) 18:21:26 ID:YFcWxc5/
流山セパの沿線だが前畑だったのがセブンイレブンとパーキングになった。
マンションもできるようだし。どんどん発展してくれるかね?と投げかけてみる。
133名無し野電車区:2005/12/22(木) 18:28:30 ID:UFRz38eo
>>132
 センパは、旧市街に近いだけに、意外と化けるかもね。
134名無し野電車区:2005/12/22(木) 19:13:29 ID:gkWBxQzk
>>126
常磐酷いなw通勤快速全廃で快速も本数削減。
代わりに特急増発し、朝ラッシュのピークにも特急を
走らせる露骨ぶり。

どうみてもTXに白旗です。ありがとうございました。
135名無し野電車区:2005/12/22(木) 19:49:10 ID:sk6K1Pm4
通快廃止ってwwwwww

136名無し野電車区:2005/12/22(木) 20:04:43 ID:aEdOgS++
>>134-135
ソースを出さないと。
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051209.pdf
JR東が来春のダイヤ改正の概要を発表。
データイムの場合、常磐線3/H 常磐線快速3/H 特別快速1/H
特急以外に限定すると取手以北は1時間に4本。
137名無し野電車区:2005/12/22(木) 20:34:06 ID:gEqnnLg+
JRが本日付で無条件降伏

             ▃▃▃    ◢░.  ▄▄                ▄▄     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :::░▓▋
138名無し野電車区:2005/12/22(木) 21:18:29 ID:WFxbRyQf
対抗策は三河島、南千住廃止で・・
南千住3路線も駅イラネ
139名無し野電車区:2005/12/22(木) 21:37:07 ID:5/9f8HEM
常磐線はさっさと中電をE531系(とE501系)に統一して、
スピードアップしないことにはねえ。
大体昼間の本数を減らすというというのが解せないな。
140名無し野電車区:2005/12/22(木) 22:05:41 ID:EKlIKyj9
守谷発朝7時台の列車、
このごろ秋葉原着が
いつも2〜3分遅れるんだが、
困るんだよな。

いつも会社に滑り込みセーフの漏れとしては・・・
141名無し野電車区:2005/12/22(木) 22:22:55 ID:zuioNy07
1号車から6号車までダッシュして遅れを取り戻すべし!
142名無し野電車区:2005/12/22(木) 23:23:48 ID:0ndiX49H
TXおめでと〜
143名無し野電車区:2005/12/22(木) 23:42:12 ID:UFRz38eo
>>139
 中電は現行と変わらないわけだが。
 減るのは取手以南の快速。
144名無し野電車区:2005/12/22(木) 23:50:14 ID:EKlIKyj9
145名無し野電車区:2005/12/22(木) 23:53:12 ID:GfAs/hYE
146名無し野電車区:2005/12/23(金) 00:18:11 ID:ej8wtTvw
いつもの北千住での常磐線乗り換え、これ以上につらくなるのかよ。
147名無し野電車区:2005/12/23(金) 00:27:01 ID:/Wnbk9fb
常磐線また人身事故あった?
148名無し野電車区:2005/12/23(金) 00:41:27 ID:MEeabD+X
>>144
開業してすぐの500円ってのは
どえりゃー安かったってことね
149名無し野電車区:2005/12/23(金) 01:15:09 ID:48gmnstg
>147
架線にビニール付着だとさ。
150名無し野電車区:2005/12/23(金) 01:25:13 ID:48gmnstg
>65
前から気になっていた。
オタクは何で発売されるの知ってたの。
勘とかワケわかんないこと言わせないよ。
151名無し野電車区:2005/12/23(金) 02:03:21 ID:2RdVAFLB
>>150
沿線施設の特典って、いつ頃から協賛交渉始めるか知ってる?

これがヒント。
152名無し野電車区:2005/12/23(金) 04:05:40 ID:aTL41MBo
>>139
特急料金不要の電車を不便にして、
特急に乗ってもらう特急誘導ダイヤ。

この先、昼間も特急毎時3本体制になって、快速は6本に減るよ。
みんなわかってるから、あえて常磐線沿線にはもう引っ越さないだろうな。
考え方が、インク代で儲けようとする、プリンターメーカーと一緒。
153名無し野電車区:2005/12/23(金) 05:10:01 ID:O/DYaMDe
昼間特急毎時3本はさすがに有り得んだろ・・
154名無し野電車区:2005/12/23(金) 10:12:35 ID:w/m7n/hT
お知らせ
2006年3月に常磐線(上野ー土浦)は廃止されます。
従ってこの地区はTXが単独路線となります。
155名無し野電車区:2005/12/23(金) 10:37:07 ID:95hoeJGl
TX単独とは不便この上ないな。
沿線に都市らしい都市もないし農村だらけの過疎地帯路線。
156名無し野電車区:2005/12/23(金) 11:26:58 ID:lmWa5d+4
守谷以南で安い駐車場ありますか?
都内にでたいんですが、駐車料金高そうでなやみます。
157名無し野電車区:2005/12/23(金) 11:49:06 ID:95hoeJGl
>>156
なぜそんなことをここで尋ねるのかな?
他になんか意図があるのかな?
158名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:04:29 ID:lmWa5d+4
このスレを何年も見てるんですが、たまに駅前の駐車場の話になって、住人のかたの沿線に対する造詣の深さを見てたので、きっとしってる。
だろうと思いました。
159名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:23:04 ID:Fa+/xM5y
もしかしてセンター発筑波山神社方面は混んでますか?
160名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:27:26 ID:95hoeJGl
>>159
道路が混んでるのか?バスの車内が混んでるのか?何の質問なのか?不明。
もっともそれが机線となんの関係があるのか?
161名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:33:52 ID:rETdFE4v
>>152
そういや東武もダイヤメチャメチャにしてまで机線に対抗してたよな
162名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:34:25 ID:lmWa5d+4
95hoeJGl
95hoeJGl
95hoeJGl
基地外
163名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:41:05 ID:CCREW0dS
>>161
あれはTXへの対抗ではないと思うよ。
各駅停車の増発が無いみたいだから、来年からTXへの移行を検討中。

>>162
耐えるんだ。きっと駐車場のプロが来てくれるはず。
164名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:44:06 ID:95hoeJGl
本日のあぼ〜ん推奨ID

ID:lmWa5d+4


165名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:48:55 ID:95hoeJGl
>>161
東武線沿線住民ですが机線は料金高杉なので
柏経由JR利用が多いです。東武は机線の半額以下。さすが。
166名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:54:35 ID:95hoeJGl
東武は車内広告に柏経由のが安いという自社広告展開してるね。
運河〜柏間東武利用しようっていう広告ね。
わざわざ東武が広告ださなくたって高い机線には誰も乗り換えないって。
167名無し野電車区:2005/12/23(金) 13:09:29 ID:/Wnbk9fb
155で変なことを言い出すヤツがいると思ったらTX嫉妬厨か> ID:95hoeJGl
168名無し野電車区:2005/12/23(金) 13:14:04 ID:95hoeJGl
>>167
TX嫉妬厨でもなんでもいいが机線ももう少し安くて沿線に魅力的な都市ができたら
乗るかもね。とにかく高杉。東武の2倍以上は正直驚いた。
169名無し野電車区:2005/12/23(金) 13:27:20 ID:sPmkzPYe
>>153
スーパーひたち ●━━━━━━━━━━━━
フレッシュひたち ●━━━●━━━━●━━●
ライトひたち   ●━━━━━●●●●●●●
          上日北松柏我取藤佐牛ひ荒土
          野暮千戸  孫手代貫久牛川浦
170名無し野電車区:2005/12/23(金) 13:43:50 ID:6ehEpZ/R
>>168
まぁ価値観の違いというやつだな
171名無し野電車区:2005/12/23(金) 13:44:12 ID:lmWa5d+4
95hoeJGl嫉妬房WWW
172名無し野電車区:2005/12/23(金) 13:48:21 ID:AbExwndi
日本国万歳!天皇陛下万歳!北方領土返還!
日本よ、日本の心はどこへ行った
173名無し野電車区:2005/12/23(金) 14:57:15 ID:lmWa5d+4
駐車場のプロ後輪願いアゲ
174名無し野電車区:2005/12/23(金) 15:00:38 ID:Gai0hiMq
机線ってなに?
175名無し野電車区:2005/12/23(金) 15:30:29 ID:66qCM9yl
TXの料金くらいで高すぎとは....
距離単価もっと高い会社はたくさんあるのに。
という自分は、会社全額負担の通勤定期券だが。
176名無し野電車区:2005/12/23(金) 15:44:35 ID:MO3CrgcX
会社全額負担の通勤定期券が今や常識。
TXは長距離だとJR並の運賃だぞ。

まあ3月のダイヤ改正でJRが無条件降伏したことだしJR厨も帰れと。
177名無し野電車区:2005/12/23(金) 15:47:55 ID:95hoeJGl
>>174
東京では>>121のように最近いわれてるようです。
僕もついに昨日現実に御徒町駅ホームにて耳にしました。
178名無し野電車区:2005/12/23(金) 15:56:10 ID:95hoeJGl
>>TXの料金くらいで高すぎとは....

東武線と比べて机線が高いといってるわけだが。
運河駅から浅草まで料金では雲泥の差。時間では机線に歯が立たないが。
でも浅草なんて行かないし。新宿・渋谷方面ならやはり柏経由だな。
179名無し野電車区:2005/12/23(金) 15:57:49 ID:BnG8NJfn
>>176
冷静にレスをするとJRの3月改正は
おそらくバランス調整程度の軽い改正でしょう。
特別快速などの利便性についてのアンケートを
最近とっていた事もふまえると、大規模なダイヤ
改正は来年秋に発表されるのではと推測。
E531の増備状況も気になるところ。

無条件降伏と言えば聞こえはいいが、結局まだ
手の内は明かされてないだけともいえるのよね。
180名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:06:47 ID:Gai0hiMq
>>177
教えてくれてありがとう。
181名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:11:24 ID:Gai0hiMq
TX東京延伸、具体調査へ(1)

国土交通省は、つくばエクスプレス(TX)の秋葉原―東京間の延伸に向け、 需要予測や
整備効果などの具体的調査に乗り出す。東京駅延伸を巡っては、 国会議員で作る
つくばエクスプレス利用・建設促進議員連盟(TX議連、会長=倉田寛之・前参院議長)や
茨城県が積極的なのに対し、東京都や千代田区などが慎重論を示すなど、関係者間の熱意に
差があるが、国交省が具体調査に着手することで、今後の延伸論議の弾みになりそうだ。

TX東京駅延伸は、2000年の運輸政策審議会第18号答申で、
「今後整備について検討すべき路線」として盛り込まれた。国交省鉄道局は、答申から5年経過
したのに伴い、来年度にかけた2年間で、社会経済情勢変化や輸送動向の変化も踏まえ、
課題などを整理する「フォローアップ調査」に入っている。

調査は、森地茂・政策研究大学院大学教授(交通政策)を座長に、有識者や国交省、
運輸政策研究機構などで作るワーキンググループが、10路線程度に絞り込んで事例研究として行う。
現在、路線の選定に入っているが、「TX延伸は、既に取り上げることが決まっている」
(都市鉄道課)という。
182名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:13:04 ID:Gai0hiMq
TX東京延伸、具体調査へ(2)

事例研究では、需要予測、整備効果、整備する場合に活用できる資金調達方法(補助金の枠組み)
などについて、東京圏の都市鉄道ネットワーク全体の動向も考慮しながら検討する。
06年度末には、調査結果を報告書にまとめる予定。

国交省がTX議連に提出した資料によると、現時点で、TX秋葉原―東京(約2キロ)の
事業費は約1000億円、工期は6年と見込まれ、
東京駅は、JR東京駅西側約300メートルにある丸の内仲通り地下が有力とされている。
ただ、財源をどう確保するかや、輸送需要、収支採算性の見極めなど課題も多い。
今回の調査で、秋葉原までの開業後の実績なども参考に、詳しいデータを集積することになる。

橋本知事は、TX建設費縮減分約1000億円で、東京駅延伸を実現すべきだとの見解で、
共同出資した東京、埼玉、千葉の3都県や沿線自治体に働きかけている。
一方、東京都の石原慎太郎知事は11月11日の記者会見で、道路特定財源の使途見直しに関連し、
「つくば新線(TX)は秋葉原止まりだが、これを東京駅までつなげるとか、
そういったことに使うべきだ」と発言している。

(2005年12月20日 読売新聞)
183名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:15:10 ID:MO3CrgcX
>>178
>>でも浅草なんて行かないし
>>新宿・渋谷方面ならやはり柏経由
君個人の話をもちこむのはイクナイ
東武スレで書けば喜んでもらえるのにね。
184名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:28:25 ID:OAiji8KB
そもそも最新鋭で駅員や広告にも気をつかっているTXと
東武なんかと比べるなよw
東武の話は東武スレでやれ
185名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:29:20 ID:95hoeJGl
机線は今後人口減少化により利用者減で料金値上げとかあるかも。
路線短いから苦しいかも。
常磐線は水戸・いわきのほうまで沿線人口あるのに比べ東武線もその意味で苦しい。
しかし机線はもともと沿線人口少ないからきびしい。
186名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:34:17 ID:VPyBNy4e
これから六町で風浴びてくる。
187名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:35:58 ID:DNy+UvLT
東京はイバリスギ?
明治維新で東京が東の都にならなけりゃ今頃、地方&田舎になっていたかも〜
188名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:43:58 ID:DRwzKwQB
TXって地下でもiモード使えるね。ユビキタス車両GJ
189名無し野電車区:2005/12/23(金) 16:59:35 ID:Aa5QMU5H
≫179
常磐はひたち号の対高速バス対策
改正の色も強い。実はTXの高速
バス対決の方が注目されがちだが
その影に隠れて着実に土浦以北に
バスはネットワーク張ってきたからね。
190名無し野電車区:2005/12/23(金) 17:21:52 ID:xRvy/f2E
少し荒れてるな。
汲みとり運河駅基準にしてもしかたない。
191名無し野電車区:2005/12/23(金) 17:49:44 ID:Xdh/auOn
>>190
相手にしないのが一番なんだろうね

ってか、あれだけTX叩いてた常磐スレが自虐スレになってた事に驚いた。
192名無し野電車区:2005/12/23(金) 18:17:38 ID:Fa+/xM5y
常磐線はさらに一年後を期待…という感じかな?
快速減便 特急誘導と批評されてるけど、来年春は日中を規格化して、それから415系を新型車両に置き換えてスピードアップさせる布石なんじゃないの。
TXはまだまだ安泰じゃないね。
193名無し野電車区:2005/12/23(金) 18:25:51 ID:TvCX6JHc
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
194名無し野電車区:2005/12/23(金) 18:38:35 ID:z10VRSRH
戦う気力も湧きませんorz
195名無し野電車区:2005/12/23(金) 19:29:54 ID:CFYSIKmC
まあ、俺みたいにHIVに感染しないように
@東京都
196名無し野電車区:2005/12/23(金) 19:49:28 ID:rV5YzR7v
>>187
江戸市として関東地方の中心、いや東日本の中心になってたかと。
明治維新にはもうそれなりの都市だったし、今の大阪のように
大都会だけど首都じゃない街になってただろう。
23区の面積として300〜400万都市くらいにはなってたと思う、横浜は150万くらい。
そして東京都の部分の都道府県名は江戸府。

京都が首都のままでも、地形上開発に限界があるし、古い街だから
首都のままでも現在に近いレベルで景観を保護しようとしたと思う。
何から何まで東京に一極集中ではなく京都、大阪、江戸と分散されてたかもしれないね。
197名無し野電車区:2005/12/23(金) 20:09:02 ID:Gai0hiMq
京都が明治以降も首都であり続ける、という選択肢は当時ではあり得ない。
大都市「江戸」を抑えておかないと、親徳川の勢力が江戸を中心にして
結集するかもしれないから。

関係ない話で申し訳ありません。
198名無し野電車区:2005/12/23(金) 20:23:20 ID:4Zn00FDw
どうのこうのいっても常磐線のほうがTXより全然便利じゃん
199名無し野電車区:2005/12/23(金) 20:26:01 ID:E7eJ5nMu
>>198
それも人それぞれ住んでる地域など価値観の違い
200名無し野電車区:2005/12/23(金) 20:37:30 ID:pOe5adf6
武蔵野線吉川〜新松戸はラッシュ時の混雑緩和されているな。影響は常磐線だけでない。
201名無し野電車区:2005/12/23(金) 20:51:04 ID:z10VRSRH
そうだな、確かにいわきや原町の住人から見れば便利だな。
202名無し野電車区:2005/12/23(金) 20:59:06 ID:CCREW0dS
むしろ東京は国会などが置かれている政治的首都で
事実上の首都は現在も京都であるという意見も・・・
203名無し野電車区:2005/12/23(金) 21:02:42 ID:z10VRSRH
>>202
首都の定義について熱弁きぼんぬ
204名無し野電車区:2005/12/23(金) 21:08:33 ID:axMWIDCC
TXの乗務員は良いな。
ウテシと車掌の両方出来る
205名無し野電車区:2005/12/23(金) 21:28:49 ID:rV5YzR7v
>>197
それは知ってる・・・ていうか誰でも知ってるレベルの話かな。
187氏のもしも東京が首都になってなかったら・・・って話に乗っただけで、
もしも話にマジレスされてもどう突っ込んでいいか・・・
堅くならず、もしも話はもしも話として楽しまなきゃ。

>>199
居住地に何を求めるかで変わるね。例えば・・・
中央線のような個性的でいろいろな店が軒を連ねるような街を求めるか、
田園都市線のような商業施設は少ないが、住環境を最優先に考えた街を
求めるかにも寄る。
206名無し野電車区:2005/12/23(金) 21:29:51 ID:rV5YzR7v
>>202
奠都の話だね。
207名無し野電車区:2005/12/23(金) 21:32:34 ID:ldb/QUoF
江戸時代中期ですら江戸は世界最大の都市だったんだから、どちらに
しても日本の中核であることに変わりはなかっただろうね。
208名無し野電車区:2005/12/23(金) 21:42:31 ID:CCREW0dS
>>203
首都圏、首都高速、首都圏新都市鉄道といろいろあるけど
日本の首都が東京であるという法律や決まりはないそうです。

>>207
もし首都が東京でなかったとしても、日本最大の都市は東京になると思う。
もともと関東平野は広いし立地がよかったんだろうね。
209名無し野電車区:2005/12/23(金) 21:59:39 ID:DNy+UvLT
東京遷都は発表されていない。
京都の人々は天皇が来るとお帰りになったと言う。
日本では一番偉い天皇の住まいが首都!??
つくばエクスプレスとは関係ない話で…
210名無し野電車区:2005/12/23(金) 22:24:07 ID:rK9H2YB7
常磐スレ住民ですが常磐線にほとほと愛想が尽きました。
今日から脱束してこちらにご厄介になります。
by初石在住の俺。
211名無し野電車区:2005/12/23(金) 22:38:59 ID:Vk1fC9oo
>>210
へい、らっしゃい!
212名無し野電車区:2005/12/23(金) 23:13:25 ID:BoYjFBBq
ジェンキン寿司でごぜーます
213名無し野電車区:2005/12/23(金) 23:18:39 ID:w/m7n/hT
無条件降伏

つまりこうゆうことね。

----
常磐線の上野ー土浦間を無償で首都圏新都市交通に譲渡せよ。
さもなければ、常磐線我孫子駅前の変電所を
破壊し、上野ー取手間を永遠に不通になる。

という要求もJRは飲まなければならない。
---

言葉の意味をそのまま受け取ったらね。ほんとに実行する
わけないので通報しないように。
214名無し野電車区:2005/12/23(金) 23:35:52 ID:z10VRSRH
その前に、松戸電車区に原爆落さなきゃ
215名無し野電車区:2005/12/24(土) 00:09:20 ID:+hUGgv7G
>>214
TXも全線消滅か?
216 ◆TXJRUqKIv. :2005/12/24(土) 00:25:21 ID:S4egZGhO
常磐線利用者ですけど
そんなに激減してるとは思えないんですが・・・

E231大量投入で、動力費半分でしょ
217名無し野電車区:2005/12/24(土) 00:29:29 ID:BE+Rwewv
今年の鉄道10大ニュースといったら何?
218名無し野電車区:2005/12/24(土) 01:35:01 ID:ITlKa/Wv
>>217
尼の脱線。
219名無し野電車区:2005/12/24(土) 01:39:34 ID:1Cr7JWct
TXで大晦日から元旦にかけて終夜運転があり、1本だけ秋葉原〜つくば間を走る列車があり、
「もしかしたらこれで筑波山で初日の出を見れるかも」と思って今日TXに乗って
車内広告を見たら「この列車に乗車されても、筑波山行きのバスはありません」
見たいな事が書いてあってショック。
この列車で筑波山の初日の出を見ようと考えた自分が馬鹿だったのか?
つくば駅からタクシーの相乗りなんて考えるのは無謀か?
幾分路線開業から始めての元旦なので情報不足で。
詳しい人いたら教えて。教えてクンでスマソ。
220名無し野電車区:2005/12/24(土) 01:42:11 ID:b9OKcvKI
>>219
たぶんタクシーも行ってくれないと思うよ
221名無し野電車区:2005/12/24(土) 01:52:17 ID:P67ajsj6
>>217
アイちゃんが好きだぁ
222名無し野電車区:2005/12/24(土) 01:56:24 ID:7zu1xfhp
>>219みたいなのが元旦早々麓からつつじが丘まで詰まることになるわけか…
223名無し野電車区:2005/12/24(土) 02:12:39 ID:DDs5c8be
三郷中央、待合所に電気ストーブ2台置いてあった。寒すぎて手を温めるのが限度だけどw
でもまあ、その心遣いグッジョブ
224名無し野電車区:2005/12/24(土) 02:39:34 ID:kJBMH7AH
>>216
ここの住人は、TXの利用者数なんて常磐線の客の
ほんの一部を貰ってる程度だって事くらい、頭では分かってるよ。
2ちゃんならではの誇張表現も含んでるのはご承知置きを。
初年度の今は、おおげさにマンセーしても景気つけたい
時期だって理由もあるしw
225名無し野電車区:2005/12/24(土) 04:13:04 ID:7zu1xfhp
>>223
ナショナル?
226名無し野電車区:2005/12/24(土) 09:13:41 ID:ZCxfPoSS
オオタカは日本全国で生息しているそうです。
オオタカの森なんて、探せばどこにでもあるんだろうと思います。
わざわざ駅名にするほど珍しいもんじゃないんです。

http://www.ktr.mlit.go.jp/jousou/kankyo/shizen/otaka/
227名無し野電車区:2005/12/24(土) 11:44:15 ID:M9dhra4M
東京から貫徹つくばセンター行きバス乗ってるけどたった8名の乗車。
TX開業後の負け組をはじめて実感しましたた。
えっ!何で藻前バス乗ってるかって?
いやー、腹の具合いが悪いのでトイレ付きがありがたいんです。リクライニングシート&窓開くので意外にいいかも。
228名無し野電車区:2005/12/24(土) 12:18:56 ID:M9dhra4M
いま守谷の手前にある川の橋を通過中。
TXと併走したが一馬身差で敗北。
しかし、いままで少し前方にいたオレンジ色の大型バスが、いつの間にか視界から消え去っていた。
229名無し野電車区:2005/12/24(土) 15:35:51 ID:M9dhra4M
いまのつくばセンター付近、駐車場空き待ちで大渋滞中。
すれ違ったバスが渋滞避けるようパッシングして反対車線を走って来た、怖かった。
230名無し野電車区:2005/12/24(土) 15:39:27 ID:M9dhra4M
逆にセンターと駅コンコースは閑散としてます。
カレンダーまだ売ってたのがビックリ!
人気ないねぇ…たった2000部なのに。
231名無し野電車区:2005/12/24(土) 16:05:44 ID:7zu1xfhp
>>226
千歳烏山や正雀も駅名としてふさわしくないと?
232名無し野電車区:2005/12/24(土) 17:10:15 ID:M9dhra4M
センター、特にaiaiモール付近にはたくさんの人が集まって来ました。
市民のクリスマスツリーに灯りがつき、ムード満点。
あちこちで歓声をあげたり記念写真を撮る姿が見掛けられます。
233名無し野電車区:2005/12/24(土) 17:21:40 ID:ZCxfPoSS
>>231
いいえ。
それらの駅と、わざわざ、その土地の地名を避けて歴史逆らった
オオタカとは比較すべきではありません。
234名無し野電車区:2005/12/24(土) 18:06:20 ID:M9dhra4M
つくばのイルミにうっとりして、さらに夜景を楽しもう!と高速バスに乗ったが、まんまとクリスマス渋滞にはまった…
三郷料金所→小菅JC渋滞15km!
これから新木場・台場・大井通過するので羽田まで何分かかるやら…
次回から素直にTX乗ります。
235名無し野電車区:2005/12/24(土) 18:09:20 ID:OGv9BR1G
常磐は沿線が火事で遅れてる?
236名無し野電車区:2005/12/24(土) 19:22:27 ID:d9mnveLY
常磐は自分の尻にも火が付いてる事を自覚しろっつーの。
237名無し野電車区:2005/12/24(土) 19:41:59 ID:3pcW7mQm
ZCxfPoSSさま

でもね、都心(千代田区)から25分のところにおおたか(生息)の森があるのは
ここだけじゃないですか?

新宿御苑とか代々木公園とかそういう都市公園でない自然が、大都市至近の
こんなところがあるというのがミソ。

私おおたかの森駅利用者ですけど、「おおたか」を目撃できる可能性がある
ところに住んでるんだと実感できるのは駅名のおかげ。

最後にすれは違うが
やっぱり快速停車駅おおたかの森は、TX最強だよ。
238名無し野電車区:2005/12/24(土) 20:05:35 ID:ZCxfPoSS
地名は、その土地で生きてきた先人たちの「生きた証」です。
我々はそれを大事にし、後世に渡す義務があります。
TX新駅の名称にその土地の地名をつけることで、
新線開通の喜びを先人たちと共有することができるのです。

歴史や伝統を重んずるということは、先人たちの意見に耳を傾けるということです。
オオタカを大事にしたいのは分かりますが、そのような思い・思想を
強引に駅名にしてしまうのは、歴史に逆らう傲慢不遜な態度です。
239名無し野電車区:2005/12/24(土) 20:07:10 ID:waZyinGO
>>234
 そのくらいの渋滞って、割とよくあるよ。
 高速バスが、TXに待てる原因はそこ。
240名無し野電車区:2005/12/24(土) 20:45:32 ID:sZRXmDja
>>238
2chには珍しいほどの正論だな。

237・・・言葉遣いが丁寧でも内容が電波にしか見えないよ。
悪い人ではないと分かるが、なんだか変な団体に操られているような感じがする。
241名無し野電車区:2005/12/24(土) 21:18:01 ID:73Us0vnX
>>240
ヒント:プロ市民
242名無し野電車区:2005/12/24(土) 21:35:45 ID:myxl0CDx
東北地方には要害という地名が多い
243名無し野電車区:2005/12/24(土) 22:22:00 ID:ITlKa/Wv
>>238は正論だが、おおたかが却下されても多分

「十太夫」

とかでなく

「○初石(〇→東・新)」

とかに落ち着いてしまう予感。
244名無し野電車区:2005/12/24(土) 22:27:09 ID:ISh1T+Fb
新流山でよかったんじゃないの?
もしくは単純明快に「オオタカ」とか
245名無し野電車区:2005/12/24(土) 22:40:03 ID:myxl0CDx
新流山 新松戸 新柏 新船橋 新鎌ヶ谷 新浦安 新千葉

流山中央は?または流山新中央
246名無し野電車区:2005/12/24(土) 22:50:34 ID:4JVwWH0H
>>238
楠原なんたらいうジジイが言ってそうなご意見ですなw
247239:2005/12/24(土) 23:12:03 ID:waZyinGO
>高速バスが、TXに待てる原因
 →高速バスが、TXに負ける原因
 ・・・だった。
248名無し野電車区:2005/12/24(土) 23:13:12 ID:LJQUYvBZ
232です。
本日のつくばセンタークリスマス・イルミネーションの様子をアップしました。
下のリンクからお願いします。またそこから昼・夕方・夜の風景にリンクしています。
駄作ですが、もし気に入った画像がございましたらどうぞお持ち帰りください。
ttp://sea.ap.teacup.com/nacnac/70.html
249名無し野電車区:2005/12/24(土) 23:39:48 ID:Te6AurTv
上り最電はやすぎ
250名無し野電車区:2005/12/25(日) 00:23:48 ID:n+V/OGpz
>>239
料金所付近でなにか事故か?と思わせるほど
まったく動かなくなる。
でも5分ぐらい過ぎると、何事もなかったかのように流れ出し
まだ小菅付近で5分くらいまったく動かなくなる。

あの渋滞の流れ方は不思議ですよ
251名無し野電車区:2005/12/25(日) 00:58:25 ID:NM/DBcw2
>>242
ttp://www.mapion.co.jp/c/f
つくば市谷田部にも要害があるね。
252251:2005/12/25(日) 01:03:18 ID:NM/DBcw2
253名無し野電車区:2005/12/25(日) 01:14:07 ID:7z0zYM4G
>>251
谷田部には険しい地形はなさそうだから砦があったってことだろうなぁ。
254名無し野電車区:2005/12/25(日) 01:24:04 ID:pyeQsbkG
守谷〜板橋不動尊〜谷田部〜万博記念公園〜葛城〜つくば

こんな駅名だったらな。(個人的に)

>>251
みどりの駅そばに要害住宅があるね。
TX開業前は牛久駅〜谷田部(要害住宅)間のバスがあったけど、
開業時に牛久駅〜みどりの駅間に変更になった。
255名無し野電車区:2005/12/25(日) 01:48:22 ID:kkvX40Ew
>>247
いちいち訂正しなくていいよ。誰も読んでないから。
256名無し野電車区:2005/12/25(日) 02:31:23 ID:r4Jfi3R+
名古屋や軽井沢という地名もあちこちにある
257猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/12/25(日) 02:35:48 ID:uyOkvNDj
>>244
大昔に過去スレで「鷹森」という案が出てた。おれはそのあたりが妥協案としても良いと思っ
たけどなあ。
新なんとかは、いつか新しくなくなる日が来るので、個人的にはあんましすきじゃない。チビ
という名前をつけたのだが、その犬・猫もそのうち育つわけであり、でっぷり太ってしまっても
やっぱしチビというのはどうしたもんじゃろかみたいな。
258名無し野電車区:2005/12/25(日) 04:01:17 ID:r4Jfi3R+
森高?
259名無し野電車区:2005/12/25(日) 05:20:22 ID:BDYYhO/1
チサト中央?
260名無し野電車区:2005/12/25(日) 07:06:59 ID:hhAPz4xL
流山おおたかの森は利用者数にも関わらず駅長がいない二級駅だからな。
柏2駅と共に現状では守谷駅管理だけど分離独立運動はしないのかな。
261名無し野電車区:2005/12/25(日) 08:52:18 ID:6HSWaGqk
2161Fは1・6号車暖房故障発生です
足元が少し寒いかな

快速運用だからよいですが各停で八潮待避があったら
凍る重いです
262名無し野電車区:2005/12/25(日) 10:30:52 ID:R2k71Rnw
首都圏新都市交通は1兆円近い無利子夫妻を返せるのであろうか。
返せないに1万円。
263名無し野電車区:2005/12/25(日) 10:41:58 ID:8HkCwZ98
てか、漏れは柏よりもおおたかのほうが「便利」だと思う。
柏のあの雰囲気は落ち着けない。買い物する気力も沸かない。
その意味で、おおたかの森は柏よりも落ち着いており、
今後は漏れのように「柏よりもおおたかで買い物したい」
と言う人が増えるのではないか。
264名無し野電車区:2005/12/25(日) 10:54:57 ID:rZ8UoBRk
>>262
借金を返すつもりはないし、かえしてもらえる期待もしない。そして、誰も責任をとらない。
265名無し野電車区:2005/12/25(日) 10:56:59 ID:TCq7UE/I
今日浅草が有馬プチ祭状態に!
266名無し野電車区:2005/12/25(日) 12:57:27 ID:dIaV5hHo
>>263
どっかで見たことあるようなレスだな。
おおたかマンセー乙
そこまで無理して景気付けしないといかんほど
おおたかは魅力無いんだな。
267名無し野電車区:2005/12/25(日) 13:31:39 ID:jI5/Z6aW
>264
大都市鉄道網(大江戸、東葉、北総、埼高、TXなど)は、償却前黒字路線の場合は道路・石油特会の投入でしょう。
償却前黒字が不可能な場合は廃線(千葉モノレール?、愛知の桃花台線など)。
埼高・大江戸も今年度・来年度は償却前黒字に転換の模様。
とりあえずTXも償却前損益の黒字が目標、10年後@??万人。
他の手段としては、ハイパーインフレもある。
268名無し野電車区:2005/12/25(日) 13:32:44 ID:3kP97S4w
>>263
まぁ人それぞれですねw
その手の発言は煽りあいになるので(´□`;) ヤメテー!!


>>266
はい、相手にしない
スレが荒れるだけですよ
『柏が嫌いな人も居る』という参考程度にスルーしていただけないでしょうか?
お願いします。
269名無し野電車区:2005/12/25(日) 14:20:04 ID:dtVag2NH
>>268
もっとあっさり返してみましょう。

>>262-263 釣り乙

>>264>>266 釣られ乙
270名無し野電車区:2005/12/25(日) 14:42:28 ID:Br+kDvzP
三郷中央ユーザーだけど、柏は好きな町なんてけっこう行きますぜ。
今までは自転車でやや遠い三郷まで出てたけど、TXが開通したおかげで
おおたか乗り換えで楽に柏まで行けるようになった。
基本的に漏れの場合は、都内のあちこちを回るのに疲れた時は
柏でのんびりしてることが多いかな。古着屋回るのも好きなんであそこは便利。

おおたかについては、この先も繁華街にはなれないでしょ。
ファミリー層の一部には根強く支持してくれる人もきっと出てくるでしょうけど。
中期的に見ても、乗り換え客目当てのショッピングセンターが出来て
はい終了、な程度だろう、新百合ヶ丘レベルまで発展すれば奇跡に近い。
車じゃ渋滞ヒドスで、大変な事になりそうな悪寒すら漂う。
道路がどうしようもなく貧弱だからねあそこらへんは。
271名無し野電車区:2005/12/25(日) 15:14:44 ID:dIaV5hHo
今日は有馬記念だな。
いつもより南流山が乗り換え客で賑わいそう。
272名無し野電車区:2005/12/25(日) 15:29:18 ID:gue9bdQE
流鉄マンセー!
273名無し野電車区:2005/12/25(日) 15:35:46 ID:SOXWLSIM
しかし、おおたかに関して現駅名がベストというわけでは更々ないが、今さら昔の地名を潰して云々とか持ち出してくるのは、なんか…
微妙にそっちの方がプロ市民臭いわけだが。そういう一見穏健な保守的運動がプロ市民的に変質している例って決して少なくないし。
この場合駅名をそのままずばり「流山」にできれば一番良かったのかもしれない。将来市の中心地にしたいということなのであれば。
そうすると地名を盛り込むのが得策かどうか。ここら辺のような田舎では旧町村の云々もあって伝統ある地名といっても簡単じゃない。

そういうことで一度「流山中央」が正式名称に上ったわけだが、今度は流山線流山駅周辺の旧市街地から反発が(ry
いや、実際今の市長が当選するにあたって、実際に奴等から名称変更の圧力を掛けられていたんじゃないかっていう話がこの頃出てきてる。流山では。

そして苦肉の策として、将来流山市民の誇りになる(かもしれない)日本初の都市保全林である県立市野谷の森公園の通称に、
「流山」を冠し、現駅名が編み出されたと…
大体今の市長って都市問題の専門家なわけだから、自然保護プロ市民団体からの干渉というよりは、自身で決断したということかと。
旧市街地の圧力あるいは選挙時の密約で名称の変更を強いられたという方がまだ有り得ると思う。

ただセンパは素直にこれは不味いだろうと思うわけだが、まぁ市長は民意で選ばれているので仕方がない。
いっそのことTXは全て仮称のままにすれば後に垣根も残さず良かったのではないか。
1運河駅・TX利用者の戯れ言。


>>270
柏も十分渋滞ヒドスですが何か… 柏が本当にノンビリできる町だったらどんなに良かったことか。
274名無し野電車区:2005/12/25(日) 15:43:28 ID:ZZGFYqq7
運転席に、快速停車通過のフダ発見。
運転手が手動で引っくり返している。
なんかトラブルあった?
275名無し野電車区:2005/12/25(日) 16:12:56 ID:L8cxUcof
>>273
自動車アクセスで共に苦労がかかると仮定しても
その先の目的地において揃う物のレベルが違いすぎるだろうが。
おおたかと柏を同列に考えてる時点でおかしいと気づけよw

だいたい繁華街でのんびりしたところなんてどこにも無いだろw
田舎のSCでも中は混雑しててのんびりするどころじゃないというのに。
276名無し野電車区:2005/12/25(日) 16:14:09 ID:PO4RilN6
>>269
ごめん。
277名無し野電車区:2005/12/25(日) 16:18:30 ID:w6F87Xtc
>>275
確かに流山厨は時々何が言いたいのかイマイチ分からない時があるな。
結局おおたかをどうしたいのか見えてこない。
落ち着きを求める割には繁栄も求めてる?なんじゃそりゃって感じだ。
278名無し野電車区:2005/12/25(日) 16:23:04 ID:PO4RilN6
>>269
漏れのせいで変なの沸いたし…ヽ(`Д´)ノ ウワーン
最後に南流山の駅員GJ!!
昨日の帰りに改札横にあるツリー(?)見て和みました。
ただ、あの駅は臭いがキツいよ。
279名無し野電車区:2005/12/25(日) 16:34:13 ID:C2bFFBPi
流山人がもし、守谷のように埋没したくないと考えているなら、とんだ思い違いだろう。
守谷は埋没しているのではなくて、住宅地として特化した道を進んでるだけ。
流山のように市長から市民までTX開通にかこつけて、主導権獲ると色気出してるが
すべては中途半端な構想ばかり。
TX沿線で一番有望?調子に乗る前につくばを見ておけw
将来は守谷に代わる人気駅前に?そうなる前に寿命で死ぬなよw
柏に負けない繁華街を作る?絶対無理w
学園都市としてつくばに勝てず、住宅都市として守谷に勝てず、商業都市として柏に勝てず
結局何がとりえなのか良く分からない流山が残るだけだ。
280名無し野電車区:2005/12/25(日) 16:40:41 ID:dIaV5hHo
おおたかは守谷化を目指せばよい。
たぶんこう考えてるのは俺だけじゃないだろう。
それに流山にとって重要なのはセンパの駅を
飼い殺しにしない事だと言ってみる。
おおたかは放っておいてもある程度はマシになる。
腐っても数万人の乗降客が居るんだからな。
281名無し野電車区:2005/12/25(日) 16:45:39 ID:RryfXLzz
常磐線沿線より、こっちのつくば守谷八潮あたりが越えれば,自然と乗り換え客で多くなる筈.
282239:2005/12/25(日) 17:13:18 ID:2sstsD/S
>>273
>いっそのことTXは全て仮称のままにすれば後に垣根も残さず良かったのではないか。
 さすがに「柏北部東」は意味不明だろ?
283282:2005/12/25(日) 17:19:33 ID:2sstsD/S
 あれ?別スレで使ったクッキーが。
 239氏スマソ。

 あと、柏北部中央も問題あるし、伊奈谷和原もきれいじゃないし。
284名無し野電車区:2005/12/25(日) 18:30:01 ID:M5u/DT/2
常磐線のダイヤ改正テラワロスwwww
朝のピーク時に快速を減便して特急に置き換え?
103をあぼーんして代わりが653?
ちょwwwおまwwwwネタだろ
2ちゃんねらーもビクーリ

これで更にTXに客が流れるね。
TXも早くダイヤ改正汁!!
これ以上混んだら醸蛮線と変わんねーyo!
285名無し野電車区:2005/12/25(日) 18:43:52 ID:XNp9016l
>>278
南流山って無臭じゃない?
においなんか感じた時ないけど
286名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:02:45 ID:8rUGdtWc
青井六町:中高層マンションと商店街。
八潮:中高層マンションと中小企業の事務所。
三郷中央:中層マンションと一戸建て住宅が密集。
南流山:中高層マンションと飲食店などの商店。
流山公園:低層マンションと一戸建て住宅が並ぶ。
おおたか:中層マンションと一戸建て住宅が密集。
柏の葉:中高層マンションと一戸建てが密集。
柏田中:一戸建て住宅が並ぶ。
守谷:低層マンションと一戸建て住宅が並ぶ。
未来〜万博:住宅が並ぶ。
研究学園:住宅が密集。
つくば:中高層マンションと一戸建て住宅が並ぶ。

こんな感じになると思う。
287名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:03:47 ID:nQGCsUA7
常磐線はさらに一年後を期待…という感じかな?
快速減便 特急誘導と批評されてるけど、来年春は日中を規格化して、それから415系を新型車両に置き換えてスピードアップさせる布石なんじゃないの。
TXはまだまだ安泰じゃないね。
288名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:08:08 ID:nQGCsUA7
素朴な疑問

どうしてTXって6両なの?なぜ15両じゃないの?
289名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:10:29 ID:vEhz7S7b
>>288
素朴な疑問
なぜ15両も必要なの?
290名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:13:05 ID:yHRbUQNN



>>274
あ、さっき南流山で15時ごろ、入ってきた
電車が警笛鳴らした後、手前で止まったよ
事故ではないみたい。
反対側下りに乗ってて目撃した。
291名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:23:21 ID:MauUL9mC
5000円パスネット、25枚目突入♪
292名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:37:29 ID:H6fOpUYF
>>284
八潮退避を減らせば、もうちょっと混雑の平準化ができそうだしね。それはMIRもわかってるのではと思う。
そこはまあ、今後に期待したいね。

>>291
回数券買った方がいいのではと思ったりした…
293名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:41:00 ID:xWkF7zB1
今日アキバでプリンター機購入。
箱がデカクて重くて…
一号車に乗車したけどガラガラで邪魔にならず快適でした。
294名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:42:51 ID:nQGCsUA7
>>289
乗る人少ないから6両で十分なんですね。なっとく。
295名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:54:31 ID:ZizV0XwU
TXの場合、乗客が増えたら
増結より増発の方になるのかな?
信号設備最新だし、駅舎の増築が必要な増結と
どっちになるだろうか

費用が安くつくほう?
296名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:56:40 ID:7z0zYM4G
15両必要なくらい乗客多かったら採算とれちゃうよ。
JRが放っておかなかったかと。
297名無し野電車区:2005/12/25(日) 20:12:44 ID:nQGCsUA7
常総線2両・・・黒字
机線6両・・・・赤字
常磐線15両・・黒字
298名無し野電車区:2005/12/25(日) 20:39:26 ID:0CT6bUjv
>>279
流山が柏と合併して消滅すれば問題解決。
299名無し野電車区:2005/12/25(日) 21:34:29 ID:uTOlziXR
ID:nQGCsUA7

今日の包茎豚
300名無し野電車区:2005/12/25(日) 21:52:07 ID:TCq7UE/I
各駅停車が実質八潮〜北千住の区間列車みたいになってるね。ていうか八潮〜青井の住人って本当に北千住愛用するよなあ…。
301名無し野電車区:2005/12/25(日) 21:54:51 ID:HaYi7CsD
>>291
ほーすげー
漏れは、開業日に乗ったり降りたりで、6000円分ぐらい使った。
302名無し野電車区:2005/12/25(日) 22:41:26 ID:DhD9t0SC
>>285
自分が敏感なのかもしれないが
誤って砂場で拾ったネコの糞の匂いがする
303名無し野電車区:2005/12/25(日) 22:53:46 ID:bwZWFZl9
>>298
そのとうり
304名無し野電車区:2005/12/25(日) 22:55:19 ID:r4Jfi3R+
>>303
合併を主張した市長は落選。
流山は浦安亜流になると思われ・・
305名無し野電車区:2005/12/25(日) 22:59:11 ID:tG9pU+6P
流山名産、

小野真弓

がいるじゃないか(・∀・)
306名無し野電車区:2005/12/25(日) 23:50:57 ID:7Ejj9ojS
正月3が日に乗り放題きっぷを利用して乗りに行こうと考えている香具師はどれくらいいるかな。
307名無し野電車区:2005/12/26(月) 00:25:03 ID:Ta5wFd6U
何で快速は3つドアにしなかったの?
あと、TXのホームはマジで6両分しかないので
増結はムリポだと思った。
序に言えば、他線との乗り入れがないので1435で
敷いて欲しかった。あの線形なら140km/hでも余裕だろ。
308名無し野電車区:2005/12/26(月) 00:26:01 ID:Ta5wFd6U
都心からボ〜っとしか見えない筑波山が見る見るうちに近づいてくるのがいいね。
309名無し野電車区:2005/12/26(月) 00:48:04 ID:BiRBO61G
騒音と電気代
310名無し野電車区:2005/12/26(月) 04:12:03 ID:tSRZ72+7
>>307
釣れますか?
311291:2005/12/26(月) 08:50:34 ID:6QN6opTS
履歴を残すためにわざわざパスネにしてます。
今まで使ったハイカもとってあります。
312名無し野電車区:2005/12/26(月) 09:09:59 ID:fMFUJckG
>>306
みどりの以北の人は秋葉原まで1000円以上、かかるから往復するだけで
元が取れます。
普段は土日回数券を利用しているけど。
313名無し野電車区:2005/12/26(月) 11:21:15 ID:yEvpHbmG
秋葉原までそんなに毎日用事があるのか?
秋葉原から先へは行かないのか?
こら!つくばの田舎者答えてみろや。
314名無し野電車区:2005/12/26(月) 11:48:08 ID:qlO5gubR

       O
   _, ,_ガッ ili ガッ  
 ( ‘д‘) ☆O☆
      (( ゚゚Д゚゚))  ← >>313
315名無し野電車区:2005/12/26(月) 12:38:05 ID:RvtewCWe
<313

だって、秋葉原にはメイド喫茶がたくさんあるんだもん。フィギィアもたくさん売ってるもん。

つくばにも、メイド喫茶が出来たけど、本場の方がいいもん。
316名無し野電車区:2005/12/26(月) 12:48:34 ID:lG7gFlQF
>>305
流産、小野真弓に見えた(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
317名無し野電車区:2005/12/26(月) 12:49:37 ID:aQOx57s5
>313
有楽町・銀座: 服と小物と化粧品買いに
池袋:  主にロフトで買い物
日本橋: クイックマッサージへ行く
新宿:  服と小物と化粧品と東急ハンズ(池袋より便利)
羽田:  航空無線聞いてブックス富士で専門書購入
アキバ: 無線機とかアンテナとかBトレとか買いに

いろいろ用事あるのよ坊や。
318名無し野電車区:2005/12/26(月) 12:50:15 ID:uI3k8X6m
>>317
新宿で服ってイケメンだな。
319名無し野電車区:2005/12/26(月) 12:53:12 ID:iPu+wCaS
無線ヲタ女きんもーっ☆
320名無し野電車区:2005/12/26(月) 13:08:41 ID:yEvpHbmG
>>317
筑波芋女乙
毎日東京で芋洗いもいいが早くアカヌケしろや
321名無し野電車区:2005/12/26(月) 14:25:29 ID:zwQvsEAl
本日の包(ry
だからスルーしろと。
322名無し野電車区:2005/12/26(月) 14:47:00 ID:yEvpHbmG
↑悔しがり管理人乙
323名無し野電車区:2005/12/26(月) 15:05:01 ID:tYDSr4c9
しかしいなほのニュースはショックだ・・・
ひんまがった車体の画像はもう見たくないよ・・・・・
324名無し野電車区:2005/12/26(月) 15:13:08 ID:pEMllrFl
秋葉原で働いているので、ほぼ毎日使いますが・・・。

秋葉原は、逆ナンもしやすいので、気に入ってます。
325名無し野電車区:2005/12/26(月) 15:13:34 ID:yEvpHbmG
↑しかしそれが机線となんの関係があるのか?変種の嵐か?
326名無し野電車区:2005/12/26(月) 15:24:00 ID:EVlWlaeC

313に、尋ねられているので、お答えしただけですけど。
327名無し野電車区:2005/12/26(月) 15:50:51 ID:yEvpHbmG
↑失礼しました
323へのレスでした。
328名無し野電車区:2005/12/26(月) 15:58:27 ID:yEvpHbmG
>>324
秋葉原に通勤してる人はいいんですよ。
通勤もしていないつくばの人がそんなに毎日秋葉原に用事なんてないと思うんですね。
それも毎日何千人と。
それとなぜ行き先がみな秋葉原限定なんでしょうねぇ?つくばの人って。
329名無し野電車区:2005/12/26(月) 16:11:47 ID:V6E0FjOC
あぼ〜ん推奨
ID:yEvpHbmG
330名無し野電車区:2005/12/26(月) 16:16:30 ID:yEvpHbmG
>>329さんよ>>328の内容が書かれちゃまずいってことかい?図星すぎる?
331名無し野電車区:2005/12/26(月) 16:22:23 ID:JtyC6uai
萌え〜´Д`
332名無し野電車区:2005/12/26(月) 16:35:09 ID:NwT17oL2
>>包茎b(ry=>>yEvpHbmG
一人ぼっちで悔しいかいwwww
かまってくれなくなるよwwww

つくば一貫主義の豚は他自治体の存在を知らないようで。
豚のような田舎者が利用する路線ではありませんが何か?
通勤路線ですよ通勤路線。
333名無し野電車区:2005/12/26(月) 17:21:18 ID:yEvpHbmG
常磐線から遅れること百年。嬉しい気持ちは分かるけどはしゃぎ過ぎはいかがなものか(哀れ
常総線だって昭和30年代から通勤路線だったんだから机線が今年から通勤路線になるのは悲願達成でめでたい。
つくばの通勤客は守谷以南のそれの百分のいくつだろうから無視されるレベルだ。
机線はE両だから絶対輸送量は悲しいほどしかないんだなこれが。
334名無し野電車区:2005/12/26(月) 18:10:06 ID:Fi4EgPvS
六両がなんだって??
山陽新幹線は四両も現役バリバリ。
335名無し野電車区:2005/12/26(月) 18:32:21 ID:yEvpHbmG
たったA両の常総線が黒字なのにE両の机線が赤字とは。血税使いもイイカゲンにしてほしいものだな。まったく。
336名無し野電車区:2005/12/26(月) 18:36:14 ID:Fi4EgPvS
常総は水海道〜下館間赤字だけど何か?
337名無し野電車区:2005/12/26(月) 18:43:09 ID:3kUTbnso
ウンコがまだ騒いでるのか?
血税が何?こんなスレでギャアギャア騒いでねえで文句あるなら直接TXに言えや
それともノロノロ常総線に飛び込んで死んでこい
338名無し野電車区:2005/12/26(月) 19:02:51 ID:yEvpHbmG
↑だめたこりゃ
論外
339名無し野電車区:2005/12/26(月) 19:25:48 ID:sCaiKAAt
本日の包茎豚=ID:yEvpHbmG
340名無し野電車区:2005/12/26(月) 19:26:00 ID:3/LpwmsE
冬ですな・・・
341名無し野電車区:2005/12/26(月) 19:31:18 ID:wdLXI7OF
ID:yEvpHbmGさんへ

話題変えません?
もう煽り合いになって荒れるのは懲り懲りです・・・。
342名無し野電車区:2005/12/26(月) 19:53:07 ID:NwT17oL2
>>341
NGワードに登録しないのは時代遅れですよ。奥さん。
343名無し野電車区:2005/12/26(月) 20:19:41 ID:fhXXdOHY
流鉄マンセー!
344名無し野電車区:2005/12/26(月) 20:33:46 ID:V6E0FjOC
>>341
>>24-26を熟読しませう。
345名無し野電車区:2005/12/26(月) 21:02:40 ID:NwT17oL2
TXが赤字←豚の妄想
年度末まで待ちましょう。
346名無し野電車区:2005/12/26(月) 21:11:36 ID:deT89q4a
てーへんだ、てーへんだ!!
常磐線上野ー土浦間が首都圏新都市交通に譲渡だってよ。
常磐各駅の我孫子ー北千住間も東京メトロになるんだってよ。

てーへんだてーへんだ!!
347名無し野電車区:2005/12/26(月) 21:23:30 ID:xhSpEeqq
>>345
 包茎豚じゃないが、TXが、現状で黒字だって言うのには確信が持てない。・・・orz
 償還前は黒字の可能性はあるかもしれんが。
348名無し野電車区:2005/12/26(月) 21:36:14 ID:Oa5soTaw
>>347
でもコストダウンしまくりで
安全性能を落としてまで黒字にするなら本末転倒。
目先の利益だけにとらわれると
TXは余計失敗すると思う。
349名無し野電車区:2005/12/26(月) 21:58:47 ID:kb4V+m4s
やっと統一完了です。
総合板の例のTX-6も落ちました。
350名無し山おおたかの森:2005/12/26(月) 22:07:42 ID:OFzboLYE
とりあえず常磐の客減ってるらしいゾ!
そのままガンガレ!
351名無し野電車区:2005/12/26(月) 22:24:11 ID:/X0axUaL
お前ら、廃止するにしても原爆落とすにしても、
最初に対象にすべきなのは地磁気観測所だぞ。
352名無し野電車区:2005/12/26(月) 23:27:25 ID:fZAVMvK4
あぼ〜ん推奨
ID:/X0axUaL

>>4>>7を熟読しませう。
353名無し野電車区:2005/12/26(月) 23:58:02 ID:H1rHlp9c
>347
13.5万人で、償却込みで、17年度は年換算450億の赤字の公式予想だと思ったのだが。。。
日経TX本pp.82「開業翌年度の2006年度から3年間の総収入は586億4100万、支出は1031億400万、差し引きで444億6300万の不足」

13.5万人から、年1.5万にペースで10年後に27万人を前提にすると:
国土交通省の公式目論見は、15万(FY18)+16.5万(FY19)+18万(FY20)の平均、16.5万/日で年148.2億の赤字。
経費が年344.3億なので、収入196.1億@16.5万人
現在のスタートダッシュを、更に楽観的に外挿すると、16.5万(FY18平均)ぐらいはいくだろう。
16.5万(FY18)+18万(FY19)+19.5万(FY20)で進むと、えいやで641億収入、3年で392億の赤字。
やっぱり、27万人乗って、償却前、トントンの計算です。今年度末に、17万に近づかないと苦しいですね。
(同じ1万人でも、井・六町の1万と、つくば〜秋葉の1万では、収入は違うが、とりあえず考えない)
どなたか正解を教えて下さい。
354名無し野電車区:2005/12/27(火) 00:23:56 ID:fgifgPX4
まだ開業して四ヶ月。赤字黒字は十年後に議論すべき。
355名無し野電車区:2005/12/27(火) 01:23:34 ID:GYxDJZCh
秋葉原方面の終電もっと遅くしてくれぇええええ
南流山で乗り遅れて悲しかった。
356名無し野電車区:2005/12/27(火) 02:19:19 ID:Wqy8rVuI
>151
そんなこったぁ、知ってるよ。
でも何でそれを知ってるかがまた疑問。
その関係筋でしょ?
アナタは。
あんな書き方すると誰だって関係者だって思うよ。

そうなるとアンタは関係者でしょ?
357名無し野電車区:2005/12/27(火) 02:31:40 ID:wZqUI3LM
>>356
だから何なの?
358名無し野電車区:2005/12/27(火) 09:19:03 ID:PmBDZ22l
常磐線止まってるみたいだよ。
359名無し野電車区:2005/12/27(火) 09:44:42 ID:dBiC8Gfv
取手-上野間が不通ですね。
今は動いているかな。
天王台-我孫子沿線の火事が原因のようです。
この場合は取手駅経由で常総線で守谷駅でTXに乗り換えするのかな。
360名無し野電車区:2005/12/27(火) 09:49:37 ID:YhrV+A2T
>358
7:56つくば出発前に、常磐線沿線火災で快速・緩行運行見合わせ中のアナウンスあり。
抑止は8:00に解除のアナウンスが(守谷駅停車中)あったが、おおたか、南流で、乗客超多数。
ドアもしまらずしばらく大変でした。「もうちょっと〜〜〜くださいよ!!!」
とドアに服か荷物の挟まったらしい男性のちょっと厳しい声が聞こえた。南流山での出来事。
361名無し野電車区:2005/12/27(火) 10:32:37 ID:hjrtEQSi
発メロは誰扱い?
362名無し野電車区:2005/12/27(火) 15:58:38 ID:vQeQOnLF
TXは全ての鉄橋に防風壁代わりの防音壁があるし
線路むき出しじゃない。

安心安心ww
363名無し野電車区:2005/12/27(火) 16:02:58 ID:vQeQOnLF
スマンageてしまった

年始の2日間にTXコールセンター(0570-000-298)の開設時間を以下の通り変更いたします。
何卒ご了承ください。


□2005年12月31日まで:通常通り(9:00〜19:00)

■2006年1月1日〜2日:9:00〜17:00

□2006年1月3日〜:通常通り(9:00〜19:00)

*尚、秋葉原インフォメーションセンターについては
元日のみ休業、2日より通常通り(10:00〜19:00)開設しております。
364名無し野電車区:2005/12/27(火) 19:26:21 ID:GvYJu20I
>>361
乗降促進ボタンじゃなかった?
365名無し野電車区:2005/12/27(火) 19:29:58 ID:+g3U6Z9O
>>364
あれは「ドアが閉まりますご注意ください」×2の車外スピーカー放送。
駅の発車メロディーは自動で流れる。
366名無し野電車区:2005/12/27(火) 20:28:04 ID:/BXL5Q3Z
149 名前: まちこさん 投稿日: 2005/12/27(火) 20:25:31 ID:iJ2UUfoE [ i60-47-248-43.s02.a008.ap.plala.or.jp ]

11人大家族の石田さんはTXみどりの駅使ってる。
367名無し野電車区:2005/12/27(火) 20:54:19 ID:nVx70Wla
今、TXの車内映った!八潮通過中だったな。
みどりの使ってたのは家族の誰だった?
368名無し野電車区:2005/12/27(火) 21:07:22 ID:kkTS2YA9
>>367
 お父ちゃん
369名無し野電車区:2005/12/27(火) 21:32:53 ID:kkTS2YA9
しかし、水海道は守谷駅利用圏じゃなくて、みどりの駅利用圏だったっていうのが
意外だった。まあ、地図見れば当然のことだけど。
370名無し野電車区:2005/12/27(火) 23:11:41 ID:qa+541QO
北千住駅ホームの喫煙問題は
どうすれば解決するのか?
アナウンスで、ご理解ご協力などと言ったところで
効きめないだろう。
371名無し野電車区:2005/12/27(火) 23:20:32 ID:nVx70Wla
>>368
さっき見てて思ったけど、あの顔みどりので見たことある。
降りる人そんなに多くないから、
だいたいいつも使ってる人の顔は覚えちゃうね。

>>369
みどりのだと駐車場が安いからね。
守谷辺りだと月極はいくらくらいなんだろう?
そもそも月極が少なそうだけど。
372名無し野電車区:2005/12/27(火) 23:22:45 ID:bLl2Qzc9
>>370 北千住が足立区って時点で諦めろ。
373名無し野電車区:2005/12/28(水) 00:26:04 ID:hkW2S8tz
>>371
他スレで月6000円からと出ていたyo
374名無し野電車区:2005/12/28(水) 00:37:08 ID:m5iBqAvi
>357

別に。。。

相手にしてないからいいんだけど。
375名無し野電車区:2005/12/28(水) 01:17:03 ID:Mjhqw1O6
>>365
でもご案内している時は終了するまでならなかった.
やっぱなにかありそう
376名無し野電車区:2005/12/28(水) 01:44:25 ID:KjgHNhtG
常磐線はダイヤを130キロ規格にするらしいからなあ
そしたらどうなるんだろうか
377名無し野電車区:2005/12/28(水) 02:17:12 ID:F4Rv8qAo
>>374
バカ?
378名無し野電車区:2005/12/28(水) 04:46:13 ID:VZ57M+cz
>>376
なにが?
379名無し野電車区:2005/12/28(水) 06:29:14 ID:JlmpZkg/
特快の効果なのか分からないが
土浦牛久でのマンションラッシュが凄い
牛久ではひたち野うしく駅周辺の駐車場がTX開業で不人気となり
土地取引が活発化してる
土浦では20階建てマンション計画も出てきた
380名無し野電車区:2005/12/28(水) 06:34:03 ID:Mjhqw1O6
守谷ひがしの地区では家の建設ラッシュが見渡す限りあります.
381名無し野電車区:2005/12/28(水) 07:30:55 ID:IvFySUe4
NHKの特集見てあらためて思った
ターミナルが秋葉原とか吐き気がする
一刻も早く東京あたりに延伸してくれ
382名無し野電車区:2005/12/28(水) 08:01:44 ID:YT8mKCAS
>>370
首都圏新都市鉄道がヤクザ雇って違反客に絡んでもらう。
警備会社より高いレベルを保つTXクヲリティーでどうよw
383名無し野電車区:2005/12/28(水) 09:08:46 ID:dKHEe7zn
>>382 ヤクザにコンクリ固めにされて利根川に投下されて氏ね。
喪前は全然分かってない。不謹慎にも程がある。
384八潮市民:2005/12/28(水) 10:27:48 ID:Gbuil/XY
TX11月乗降客
10月より5,000人増の1日平均158,500人だとか
詳細は千葉県内しかわからないので誰か恒例の全駅順位と人数をおしえてちょ
おおたか 15,800(+500) 南流山 14,800(+900)
柏の葉 4,500(+100) センパ 1,900(+100)
たなか 1,800(+100)
385名無し野電車区:2005/12/28(水) 10:33:18 ID:UUpMNsp0
つくばエクスプレス線−他社線間の連絡定期&普通乗車券の発売範囲&
発売路線を関東鉄道線除くで詳しく教えて下さい!
386名無し野電車区:2005/12/28(水) 10:48:18 ID:cHy78H/g
>385
関鉄以外の連絡乗車券? あったら教えて欲しい。
まず、385さんがTXに電話だ。お願いします。
>384
3月に、16.5万いくかな? 2年前倒しの乗客増!
その後、ちょっと電卓叩いているが、守谷・つくばが、全員秋葉までの通勤定期などと概算すると償却前黒字は楽勝の気がする。
8000億の借金を40年均等返済で計画しているようだ。
387名無し野電車区:2005/12/28(水) 13:06:03 ID:Zsdv77TY
来年から、TXでつくばー秋葉を通勤したいのですが
PHSは圏外ですか?守谷より北は諦めてますが
流山ー柏間も見た感じだめみたいですがどうでしょうか?
あと、日比谷線は一度地上に上がらないと乗り換えはできないのでしょうか?
388名無し野電車区:2005/12/28(水) 14:35:58 ID:r2RzEwdn
>>370
秋葉原の駅でたところとか
休日は
喫煙者捕まえてるよ。
389名無し野電車区:2005/12/28(水) 14:53:44 ID:RSY1iSHq
それは千代田区のの条例
390名無し野電車区:2005/12/28(水) 15:02:11 ID:YT8mKCAS
>>386
すでに一部のサイトでは償却前黒字を祝っているわけだが。
ttp://rail.main.jp/
391名無し野電車区:2005/12/28(水) 16:50:16 ID:muJtli1Y
目指せ!脱常磐線。
え?もう既に関係ない?
392名無し野電車区:2005/12/28(水) 17:13:43 ID:oVrKJfCN
>>387
>あと、日比谷線は一度地上に上がらないと乗り換えはできないのでしょうか?
 できない。
393名無し野電車区:2005/12/28(水) 17:43:11 ID:oVrKJfCN
>>387

PHSは、守谷から北も圏内だろ?
394名無し野電車区:2005/12/28(水) 18:23:46 ID:F4Rv8qAo
395名無し野電車区:2005/12/28(水) 18:29:47 ID:xRJ0lHLw
>>387
漏れ、つくば駅利用のウィルコムユーザーでつ。
守谷以北だと、みらい平付近の掘り割り区間が厳しい。
その他はほぼ圏内。
守谷以南はあまり覚えていないが、トンネル以外で
圏外になるところはほとんど無かったような希ガス。

ただ圏内でも、快速だとスピードが速すぎて、
すぐブチブチ切れるorz
396名無し野電車区:2005/12/28(水) 20:34:23 ID:jJuB4npr
ちなみに地震の影響はどうなってますか?
遅延??
見合わせ??
397名無し野電車区:2005/12/28(水) 20:49:53 ID:UcFw5Ind
>>395
FOMAでも切れるもんなー>快速
398名無し野電車区:2005/12/28(水) 20:54:09 ID:uVxURfNl
>>396
影響なし!
399名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:02:34 ID:UkSVBac0
TX、雪対策はどうですか?
強いでしょ?
400名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:15:25 ID:QO2zhqbg
Q.他社線との連絡定期&普通乗車券の発売路線&発売範囲は?
A.普通乗車券は関東鉄道常総線(守谷接続 取手-下館間)とのみ設定されています。
  連絡定期券については下記の区間が設定されています。

  ●関東鉄道
   秋葉原-つくば間
    【守谷 接続】取手-下館間

  ●東武
   秋葉原-つくば間
    【北千住 接続】浅草-東武動物公園間
      亀戸線各駅、大師線各駅
    【流山おおたかの森 接続】大宮-船橋間

  ●東京メトロ
   青井-つくば間
    【北千住 接続】日比谷線各駅、千代田線各駅
      銀座線(上野乗換)各駅、(銀座乗換)新橋-渋谷間
      丸の内線(大手町乗換、銀座乗換)池袋-新宿間
      東西線(大手町乗換、茅場町乗換)各駅
      有楽町線(日比谷・有楽町乗換)池袋-新木場間
      半蔵門線(大手町乗換)各駅
      南北線(国会議事堂・溜池乗換)目黒-駒込間

  ●都営地下鉄
   秋葉原-つくば間
    【新御徒町 接続】大江戸線各駅
      浅草線(蔵前乗換、大門乗換、春日・三田乗換、都庁前・大門乗換)各駅
      三田線(蔵前・三田乗換、森下・神保町乗換、大門・三田乗換、春日乗換)各駅
      新宿線(森下乗換、新宿乗換、春日・神保町乗換、都庁前・新宿乗換、
          蔵前・東日本橋・馬喰横山乗換)各駅
401名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:17:12 ID:OIYtisAb
TX椅子が変だ・・・・・角度がとくに、85度くらいだったな傾斜が
料金たけーし
402名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:18:32 ID:OT+6wNvy
>>397
FOMAで切れるならあうも切れるな。
Vodaは分らないが。
403名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:24:08 ID:muJtli1Y
 つうか、車内での携帯電話の通話をご遠慮ください。
404名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:26:19 ID:hkW2S8tz
NHKで守谷駅の映像付きで痴漢のニュースやってたらしいけど誰か見てない?
405名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:27:24 ID:/DO19axm
時報とか天気を聞いたりするのもダメなのかなぁ〜
406名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:35:45 ID:RnFnKGi7
>>404
首都圏ニュース845でやってた。
痴漢自体が誤認逮捕だったという報道だった。
貫徹守谷駅改札口からつくば方の歩道橋が一瞬写ってた。

407名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:39:19 ID:0Cnf5ll8
南流山駅の改札付近で、駅員が嘔吐物の清掃をしています。ご利用の方は、お気を付けください。
408名無し野電車区:2005/12/28(水) 21:42:49 ID:VcODX/a/
>402

ボーダ(3G)は、みどりの駅付近以外では、問題なく使えるよ。
409名無し野電車区:2005/12/28(水) 22:19:04 ID:oVrKJfCN
>>399
 どうだろ?地上区間にポイントあるからなぁ。

>>405
 それはいいだろ?「通話はご遠慮ください」って言うんだから、自分が話さなければオケでは?
410名無し野電車区:2005/12/28(水) 22:22:02 ID:tWtjwvyh
無言電話をかけまくるのもOKということになる罠
411名無し野電車区:2005/12/28(水) 22:27:17 ID:202xQlfr
しかし守谷終着多いな。
守谷在住の漏れは勝ち組だが、
みらい平以北は殆ど無視されてるな。
412名無し野電車区:2005/12/28(水) 22:36:36 ID:Mjhqw1O6
だって第1期計画が東京守谷間だったんでしょ?

このまえ普通に私服で来てたTX社員見た。びびった
しかも今地震あったね
413名無し野電車区:2005/12/28(水) 22:44:01 ID:oVrKJfCN
>>410
 別の問題があるけど、MIR的にはオケなんだろなぁ。

>>411
 基地があるからな。
414 :2005/12/28(水) 23:04:50 ID:gtFNA3Tr
地震や
415名無し野電車区:2005/12/28(水) 23:30:44 ID:ZAhvoPVI
今夜は千葉北東部で4回連続・・・もしや、そろそろか
416名無し野電車区:2005/12/28(水) 23:35:14 ID:/DO19axm
>>409
やっぱりそうですよね〜
417名無し野電車区:2005/12/28(水) 23:37:34 ID:OI7N2iCU
来るならとりあえず俺が建物や乗り物内にいない時に頼む。
418名無し野電車区:2005/12/28(水) 23:45:25 ID:YT8mKCAS
>>417
自宅の老朽化を考えるとTX施設内のほうが安心な俺。
地震が起きるなら夕ラッシュ時にたのむぞ。深夜とか最悪。
419名無し野電車区:2005/12/29(木) 00:05:50 ID:J/dNyUjd
この分だと万一地震予知できるようになったら
自宅は危ないからと駅に寝泊まりするヤツが出てきそうだなw
420名無し野電車区:2005/12/29(木) 00:20:17 ID:YlcTMq3p
そういえば前前から気になってたんだけど、
TX車両の前面にあるLED4桁数字の
色は赤とオレンジの2種類があるみたいだけど
これって見間違いなのかな?
421名無し野電車区:2005/12/29(木) 00:39:21 ID:gghgvV7j
>>402
会社用のFOMAと私用のWINの2台持ちだけど、FOMAの方が途切れやすい
422名無し野電車区:2005/12/29(木) 00:58:56 ID:eOdGhVr7
なんかTXの電車が青ラベルと
赤ラベルってなんかかつてのスカイラインみたいだな。
423名無し野電車区:2005/12/29(木) 01:03:42 ID:QRpQ40NS
ご遠慮くださいってのはおかしいってやってたよな。
遠慮って言葉は1人称の言葉で、他人に向かって使う言葉ではない。
お控えください が正しい、って。
424名無し野電車区:2005/12/29(木) 01:24:08 ID:Y3uxn1qu
まぁ、心臓ペースメーカー付けてる人を殺したくなかったらメール程度にしておいた方が良いと思う。
金銭問題とか面倒だべ?
因みに祖母が付けてて、この前に電池の交換に行ってた。
あだ名は人造人間w
425名無し野電車区:2005/12/29(木) 01:38:18 ID:jt+bBO4b
>>20
赤は快速と区間快速に使ってるなあ。
大手に見られる「急行灯」代わりみたいなもんかなあ。
426名無し野電車区:2005/12/29(木) 02:32:21 ID:iOImf60H
柏の葉キャンパスにできたam/pmは24時間営業じゃないのか。
427名無し野電車区:2005/12/29(木) 05:37:40 ID:IZhJED3w
>>406
これか。

守谷・駅構内で痴漢容疑、男を逮捕 /茨城
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/archive/news/2005/12/08/20051208ddlk08040213000c.html
6日午後10時40分ごろ、守谷市けやき台5、自称専門学校生、※※※※容疑者(28)を県迷惑防止条例違反で逮捕した。
1日午後4時20分ごろ、同市守谷甲のつくばエクスプレス守谷駅のペデストリアンデッキ上で、電車内で見かけた同市内に住む
県立高3年の女子学生(18)のスカートに手を入れ、下腹部を触るなどした疑い。6日午後4時半ごろ、電車内にいた※※容疑者を
女子学生が目撃し、警察に通報した。(取手署調べ)


痴漢の疑いで誤認逮捕 茨城県警が男性に謝罪
ttp://www.asahi.com/national/update/1228/TKY200512280369.html
茨城県警は28日、痴漢行為をしたとして同県守谷市の男性(28)を県迷惑防止条例違反容疑で誤認逮捕し、
15日間勾留(こうりゅう)したと発表した。被害者という女子高校生らの供述をもとに男性を6日に逮捕したが、
アリバイが立証されて誤認逮捕が判明し、20日に釈放した。


逮捕されれば、「無実を推定される立場である被疑者」も「男」と呼称される訳だな。
釈放されれば「男性」となるわけか。
428名無し野電車区:2005/12/29(木) 08:29:44 ID:hu1Ct5Jn
>>424
 ペースメーカーへの影響だったら、メールも一緒。
 だから優先席付近では電源切れって言ってるわけだな。
 ペースメーカー装着者は優先席付近が安全地帯としてそこに移動できるわけで。
429名無し野電車区:2005/12/29(木) 08:44:23 ID:rjxZOHfH
>>427
女子高生の証言だけで逮捕したのか?
信じられん。
430名無し野電車区:2005/12/29(木) 09:35:12 ID:J/dNyUjd
車内でケイタイ通話中の女子高生見ても注意すんじゃないぞ。
逆ギレされて痴漢呼ばわりされた上に誤認逮捕されて今裁判沙汰になってるそうだ。
TX線の話ではないのでスレ違いスマソ
431名無し野電車区:2005/12/29(木) 13:22:01 ID:NbZnBBj8
>>427
てか、誤認逮捕なのに、毎日MSNの記事が消去されずに残っている。
これってまずいんじゃない?
432名無し野電車区:2005/12/29(木) 14:36:12 ID:db71CdI4
東のTX、西の東急。
富裕な香りがする路線です。
433名無し野電車区:2005/12/29(木) 15:12:36 ID:gkrL9rBO
東の机線
西の木次線
どちらも過疎地の臭いのする赤字路線です
434名無し野電車区:2005/12/29(木) 15:18:41 ID:gkrL9rBO
>>413
守谷以北が少ないのは過疎地で人口少ないからだよ。
茨城は千葉、埼玉からみたら無視されるレベルだからね。人口密度とかで。
435名無し野電車区:2005/12/29(木) 15:37:09 ID:+SvuxewS
正月のHM着けた車両ってどの列車から着くんだろう…。終夜運転のつくば行きになる列車からかな??
436名無し野電車区:2005/12/29(木) 16:59:33 ID:5l1Vd9OG
>>434
もはや茨城で期待できるのは守谷だけだな。
実際、茨城で利用者数が5位以内に入るのは守谷しかないし。
437名無し野電車区:2005/12/29(木) 17:02:42 ID:hu1Ct5Jn
守谷?乗換駅だから多いだけだろ?
438名無し野電車区:2005/12/29(木) 17:17:18 ID:gkrL9rBO
乗り換え駅であるからこそその絶対数が多いんだな!
そういう意味で守谷の優位性は確固たるものだ。
茨城で未来のあるのは水戸、土浦、守谷くらいなものか。
こう書くとまたアフォがなんとかですが。。。と来るんだろうな。さあなんと来るか。ワンパターンフレーズが見物。アハハ
439名無し野電車区:2005/12/29(木) 17:23:35 ID:gkrL9rBO
まあ常総線朝の四分間隔をみれば守谷の茨城に於ける優位性が見えるわけだが。
440名無し野電車区:2005/12/29(木) 17:34:51 ID:hu1Ct5Jn
>>438
 土浦に未来?無いだろ?
441名無し野電車区:2005/12/29(木) 17:37:26 ID:gkrL9rBO
↑来ました!ワンパターンフレーズ!
442名無し野電車区:2005/12/29(木) 17:40:35 ID:tQOQgYPs
浅草>南千住>北千住には感動した。
東武特急より速い?
443名無し野電車区:2005/12/29(木) 17:40:56 ID:hu1Ct5Jn
あ、包ryだったか・・・。orz
444名無し野電車区:2005/12/29(木) 17:48:05 ID:gkrL9rBO
まあ水戸や土浦は江戸時代からの都市としての時間軸スパンの上での今の姿なんだな。
これらの都市はあるスパンで浮き沈みを繰替えして今日に至っている。
新興都市にはない強みがこれなわけだな。
その意味で守谷も長いスパンでは危うい。
445名無し野電車区:2005/12/29(木) 17:59:25 ID:gkrL9rBO
まあ守谷はつくばなんかと比べ都市としての歴史は長いわけで都市の成熟度に勝るから守谷市民としてはある程度楽観しているのだが。
446名無し野電車区:2005/12/29(木) 18:13:06 ID:hu1Ct5Jn
わかってないなぁ。水戸だろうが、土浦だろうが、守谷だろうが、
はたまたつくばだろうが、未来は無い。
茨城でみらいがあるのは、つくばみらい市だけだろが。
447名無し野電車区:2005/12/29(木) 18:15:22 ID:MSPwRwF6
つくばX運賃たけーぞ!!
値下げ!!値下げ!!
448名無し野電車区:2005/12/29(木) 18:22:41 ID:gkrL9rBO
446は恥ずかしいから二度と書かなくてよろしい!
449名無し野電車区:2005/12/29(木) 18:27:31 ID:QDcsM6Lg
山田くん!446の座布団ぜーんぶ 持っていきなさい
450名無し野電車区:2005/12/29(木) 19:05:44 ID:5l1Vd9OG
日経の住みよさランキングで10位以内に入ったTX沿線都市は守谷だけらしいな。
微妙にわくわくしてきた。今年中に話題の守谷に行こうかと思ふ。確かに朝ラッシュ時11本始発には圧巻だわ。
ついでにみらい平にも初上陸するかも。
451名無し野電車区:2005/12/29(木) 19:36:01 ID:4RrLQEd3
>>263

柏人は「君ら流山人は柏を抜くのは無理だよねw」とか抜かしやがった。
その瞬間、柏ってこんなのか、と思った。強く憎んだ。
柏は衰退し、おおたかが発展して欲しいと思った。
おおたかのSCに期待!ぜひ柏を脅かすテナントを!
452名無し野電車区:2005/12/29(木) 19:39:12 ID:5MMSpjKD
国勢調査の結果が出たけど、見事にTX沿線と常磐線土浦以南だけ増えててあとは激減だ・・・
453名無し野電車区:2005/12/29(木) 19:47:15 ID:vmHltmGq
浦安の人口増加率凄まじいな
05年の都市成長力ランキング(東洋経済)で全国1位だったのは人口爆発からくるものだったのか。
なんで浦安なんかが1位なのか?と思ってたけど・・・
同じランキングで全国5位だったつくば市も立派
454名無し野電車区:2005/12/29(木) 20:14:33 ID:PM9hA4ae
>>453
浦安市民ならディズニーランドの年間パースポートが割引料金で購入できるからでは。
455名無し野電車区:2005/12/29(木) 20:20:58 ID:5GjyJYMl
南流山駅前今のところ、まったく期待はずれだ。
単なる乗換駅でしかないな。
JRは自動改札まで増やして、収益上、損なのか得なのか?
456名無し野電車区:2005/12/29(木) 20:25:38 ID:iTqNwBW1
>>451
お前、流山系の某ブログでアンチ柏的な書き込みを繰り返してたアフォだろ?
書き込み内容でバレバレwww

やはりねらーの仕業だったか。
457名無し野電車区:2005/12/29(木) 20:27:00 ID:Xtlkvta8
TX初詣の宣伝は寺社側と手を組んで宣伝してるのかね。
458名無し野電車区:2005/12/29(木) 20:31:35 ID:mAamxmcH
流山の良さって、何も無くとも静かで落ち着ける
ちょっと田舎なところだと思ってるんだが違うのか?

街的なものは柏があれば十分だろ。
賑わい面で張り合おうとしても流山には絶対プラスには働かないぞ。
459名無し野電車区:2005/12/29(木) 20:32:30 ID:wAq7n6hq
>浦安
鼠算的に増えてるだけだよ
460名無し野電車区:2005/12/29(木) 20:36:48 ID:pdXBzpq8
>>458
どうせ釣りだろ。
放っておけ。
ずいぶん前のレスにアンカー付けるあたりも自演レス臭プンプンするし。
461名無し野電車区:2005/12/29(木) 20:46:24 ID:5bNsyfHP
つくばといい柏といい目立つ都市は何かと変な人に粘着されますな全く。
462名無し野電車区:2005/12/29(木) 23:36:22 ID:6VOP1yHz
>>455
それを言ったら大馬鹿駅前は・・・・・・  il||li _| ̄|○ il||li 
463名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:11:51 ID:kEhHy0Lc
>>445
守谷が都市としての歴史が長い?
あほだね、つくばの谷田部や北条の方が、
守谷よりずっと栄えてたし。
ちゃんと歴史を勉強した方がいい。
ちなみに、守谷唯一の商店街は、
守谷駅前の整備で、取り壊された。
既存の商店街を全部壊して、
街造りをするってのも、ちょっと考えものだな。
464名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:26:44 ID:DfM6FxNa
まぁ明治の頃は>>451みたいなことを流山の人がいってたんだろうし
どっちもどっちにしとこう

 なんねぇか w
465名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:27:42 ID:E0vuoqAU
>>463
あれ?県南で城がある市ってほとんど無いんじゃないかい?
谷田部とかは鎌倉時代から栄えてたの?

守谷は守谷城、高野城、今城の3つの城に恵まれて古くからの城下町だよ。
いまだにふれあい道路の南守谷交番付近には「今城橋」がかかっている。
様々な遺跡は相馬氏の繁栄を今に伝えているよ。調べればいくらでも出てくる。
466名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:40:49 ID:S3bfUVjI
話は変わるが、駅隣接の駐輪場に「31日正午から4日朝まで休業します」と張り紙があったんだ。
で、漏れは大晦日も仕事で夜まで利用するから「どゆこと?4日の朝まで引き出せなくなるの?」って管理人に聞いたら
「この期間中は管理人が居なくなるだけだから」と答えられた。さらに「まあ、実質三賀日は無料開放みたいなもんだね。」とも言ってた。

漏れ?もちろん利用しまくる予定ですが。
467名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:48:43 ID:kEhHy0Lc
>>465
これ見る限り、守谷なんて一言も出てこないけど、
すごく小さかったんだじゃないの?
谷田部は出てくるけど。
http://www6.ocn.ne.jp/~kurabu/art/f_bijutu.html
468名無し野電車区:2005/12/30(金) 01:31:13 ID:z5IZrZgb
城はあちこちにありました

Castles in Ibaraki−茨城県城郭跡
http://www.ushiq.net/~castle/kennan/
469名無し野電車区:2005/12/30(金) 01:48:28 ID:AehuCApd
>>463
>ちなみに、守谷唯一の商店街は、
>守谷駅前の整備で、取り壊された。
常陽銀行〜カスミ〜旧役場〜守谷郵便局の通りが守谷のメイン商店街。
知ったかぶって偉そうに、ヴァカじゃないの?
470名無し野電車区:2005/12/30(金) 02:56:29 ID:9pui2LBA
>>469
失礼。「」部を追加してください。
>>既存の商店街「の駅前の部分」を全部壊して、

でもさ、445がメチャクチャなことを言ってんのに対しては、
何も言及しないんだね。ちょっと偏ってない?
471名無し野電車区:2005/12/30(金) 03:04:29 ID:4erh43hR
>>470
冬厨は放置ってことだろ。休みの間に常陸国風土記でも読んでおいてほしいものだ。
472名無し野電車区:2005/12/30(金) 03:07:30 ID:rU2rMoma
>>469
お前の方がヴァカに見えるんだが気のせいか?
473名無し野電車区:2005/12/30(金) 07:29:42 ID:E0vuoqAU
守谷は中世以前に栄えていて、近世は衰退、そしてここ10年ほどで急発展したんじゃないかと。
守谷城も旧城と新城の2つがあるみたいだし。
守谷が水運・城下町として栄えていたころ、関東一円を(ほんの一時期)支配していた相馬氏の本城が守谷城(旧城)だよ。
その後、江戸時代に入ると相馬氏は没落、守谷城は(他の大名に)建て直されて大型化、鬼怒川の水が複雑に入り組んだ地形が生かされた。
今の「取手」は「砦」から来ていて守谷城と関係がある。その後、守谷城(新城)は取り壊され、今の守谷小学校が本丸にたった。
それから100年を経て近隣の柏などの宿場町が発展、守谷は時代に取り残されてしまっていた。

こんな感じだったと思う。
474名無し野電車区:2005/12/30(金) 07:31:19 ID:E0vuoqAU
× 今の守谷小学校が本丸にたった。
○ 本丸は守谷小学校になった。

守谷中央図書館に旧城時代の模型が3階に展示されている。
475名無し野電車区:2005/12/30(金) 08:08:36 ID:AyaL/zqa
>ID:E0vuoqAU

守谷に昔、城があったのは>>468さんの教えてくれた資料で分かったんだけど、それがどうしたの
意味があることとは思わないが、なにを言いたいんだ
476名無し野電車区:2005/12/30(金) 08:28:56 ID:r6Sy5tMW
終夜運転秋葉原〜守谷折り返し運用の1編成は
2160Fで間違いなし

無線LAN編成の運用表に書かれていました

2160Fはヘッドマークステイも装置されている
から条件合いますね

477名無し野電車区:2005/12/30(金) 08:29:44 ID:fP5SIccB
冬厨が社会の勉強をしているスレはここですか?w
478名無し野電車区:2005/12/30(金) 08:58:56 ID:6vqoF9nU
>>477
 まあ、いいじゃねぇか。未開の地と思われてるTX沿線も、それなりに歴史が深い
ってことがわかるだけでもさ。
 そういや、筑波山の麓に全長90mの前方後円墳(八幡塚古墳)があるんだが、
筑波山観光のついでに見てくるのもいいかも。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.12.10.422&el=140.5.8.046&la=1&sc=3&CE.x=102&CE.y=227
 「筑波山口」バスターミナル(旧筑波鉄道筑波駅)から徒歩で行けるくらいの場所。
 筑波山口へは、筑波山シャトルバスは立ち寄らないので注意。
 急行真壁行きか岩瀬行きあるいは、普通の筑波山口行きに乗車。

479478:2005/12/30(金) 09:02:22 ID:6vqoF9nU
ちなみに、バスターミナルから八幡塚古墳へ行く案内標識は出てないんで、
その方向を見てみて、背の高い林を目指していくとそれが古墳。
480名無し野電車区:2005/12/30(金) 09:05:51 ID:PmflmFZo
筑波山=突く バアサン (^。^)y-.。o○ハァハァ
481名無し野電車区:2005/12/30(金) 11:02:55 ID:ULu9YveF
>>480 突くバアサンてこれか?ww
291 名無しでGO! sage New! 2005/12/30(金) 03:01:01 ID:V6Ik/hz/0
ずいぶん前だが、ある雨の日、錦糸町の快速ホームで発車ベルが鳴り出して階段
から駆け上がってきたババァと電車から降りてきた女の肩と肩がぶつかった。その
女は「邪魔だ」といってババァを一発傘で突いた。ババァの方は謝るか無視するか
して電車に乗ればいいのに「うるせーんだよ」みたいなことをいってその女を一発
突いた。それからチャンバラごっこになって傘で突き合いみたいなことをしていた。
騒ぎはすぐ治まったが当然電車はいってしまった。べつにDQNじゃないけどね・・・・
482名無し野電車区:2005/12/30(金) 11:23:21 ID:3mC+9O67
茨城のどいなかの中のランク争い
水戸>土浦>守谷>つくば歴史、伝統、文化には勝てない
483名無し野電車区:2005/12/30(金) 11:26:48 ID:PmflmFZo
茨城新聞webの予想だと、筑波山神社初詣人出予想は5位
TX効果でどれだけ上位に行くか見物ですね。
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly04.htm
484名無し野電車区:2005/12/30(金) 11:45:08 ID:3mC+9O67
わざわざ東京から筑波山神社にくる暇人は正月といえどもいるのかな?
99パーセントが車利用に占めるTX利用者人数を計算してみなさい。
485名無し野電車区:2005/12/30(金) 11:50:49 ID:9b+8qdlw
確かに筑波山なんて近くに駅があるわけでもないので
車で行ったほうが便利だ
だからTX開通前に筑波山の観光客が増えるなんて誰も言ってなかった。
しかし結果は違った
車を使わなくても行けるようになったことの意味の大きさに驚いた人は多かったはずだ。

486名無し野電車区:2005/12/30(金) 11:55:08 ID:3mC+9O67
初詣客の話なわけだが
487名無し野電車区:2005/12/30(金) 12:28:21 ID:3mC+9O67
ふゆやすみになるとこどもがでてくるのはまいどのことだが
488名無し野電車区:2005/12/30(金) 12:42:05 ID:v7QjEWS1
今更だが










つくば市フォー
489名無し野電車区:2005/12/30(金) 12:59:12 ID:3mC+9O67
確かにつくば市は茨城でナンバーフォーだ
水戸>土浦>守谷>つくば
490名無し野電車区:2005/12/30(金) 13:40:09 ID:OE1YNepp
本日の包茎豚
ID:3mC+9O67

あぼ〜ん推奨。
491名無し野電車区:2005/12/30(金) 14:03:56 ID:GWf8i0Ou
守谷〜つくば間って5本以上列車が入れないって本当?
教えてエロい人
492名無し野電車区:2005/12/30(金) 14:11:44 ID:xQGJVGm1
493名無し野電車区:2005/12/30(金) 15:11:50 ID:3mC+9O67
>>491
入れないというより過疎地だから入れる必要ないわけだ。赤字路線だからな。
494469:2005/12/30(金) 16:23:43 ID:AehuCApd
>>470
>失礼。「」部を追加してください。
俺も(ヴァカ)とか言いすぎた。
ただ、守谷駅周辺の開発に関しては25年以上前から計画的に準備されて
いた。駅周辺の商店主も市民も承知の上のこと。
駅西口用地のために自転車交通公園なる施設も古くから存在していた。
>>445
守谷は城下町であったが、関宿藩の領地になり城下町でなくなった。
鉄道駅は92年前からあったが、つい最近まで取手や水海道以下の寒村で
あったことは事実。俺もリアルで経験済み。
http://homepage3.nifty.com/mizukino/nikkei-2.15.05.html
495名無し野電車区:2005/12/30(金) 16:36:55 ID:6vqoF9nU
>>491
 上下合わせて同時にそれ以上が走行すると、変電所の容量オーバーになるって過去スレに出てたよ。
 その制限から、守谷−つくば間は8本/hが限度ということらしい。
 もっとも、それ以上はなくても問題無いわけなんだが。
496名無し野電車区:2005/12/30(金) 19:13:06 ID:PmflmFZo
筑波山シャトルの案内が公式webで発表
ttp://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=230
497名無し野電車区:2005/12/30(金) 21:11:02 ID:kxUR2NDL
守谷は将門の本拠地だからな
498名無し野電車区:2005/12/30(金) 22:34:11 ID:x7je0SMR

こいつ何様?
ID:3mC+9O67


常磐線沿線並びにつくば市に縄張りを持つ県内最大勢力を誇る松葉会の力でこの世から消えてもらうか?
499名無し野電車区:2005/12/30(金) 22:50:59 ID:22H5pVPM
南流山でTXからJRへの乗り換えって最短何分でいけます?
500名無し野電車区:2005/12/30(金) 23:08:59 ID:o6oKTBrD
>>499
軽く急げば、3分で大丈夫。
501名無し野電車区:2005/12/30(金) 23:13:05 ID:VC4wd1yt
ついでにおおたかの森でTX->東武の乗り換えは何分?
502名無し野電車区:2005/12/30(金) 23:16:30 ID:W3ICSclP
2分
改札から改札までの距離が遠く感じられるかも
503名無し野電車区:2005/12/30(金) 23:30:59 ID:kZnPuKXn
おおたかに限らずTXの快速って一分少々停車するね。
柏から野田線乗ったとき同時入線するのが見えた。
んで猛ダッシュしたら乗れたよ。
504名無し野電車区:2005/12/30(金) 23:51:04 ID:6YNa8gNM
今年は初日の出は期待薄なようなので元旦は秋葉原5:30発の普通つくば行きから1日乗り回そう。
505名無し野電車区:2005/12/30(金) 23:56:26 ID:22H5pVPM
>>500
ありがと!
終夜運転の南流山TX0:16→武蔵野線0:20 乗り換え行けそうですね。
506名無し野電車区:2005/12/31(土) 00:05:39 ID:pZNNrpyj
>>497
詐称乙
507猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2005/12/31(土) 00:50:31 ID:3hrbVIV9
>>501
それも、軽く急げば3分コースくらいじゃないかな。守谷もそんなに遠くない。どつぼなのは秋
葉原だけじゃなかったかなー。あ、南千住で日比谷線に乗り換えようとするとしんどいか。あ
あ、浅草というオオモノを忘れていた・・・・。
508名無し野電車区:2005/12/31(土) 01:46:29 ID:5mj69s3B
秋葉は総武線ホームからTXホームまで2分台を叩き出した知合いがおる。
これ以上は無理だろうな。
509名無し野電車区:2005/12/31(土) 02:27:02 ID:5wfUuape
2分は無理だ…
最近5分切れるようになったが。
TX→総武線は7分くらいみればいいのかな?
山手・京浜東北線も遠いんだよな…。
510名無し野電車区:2005/12/31(土) 08:21:27 ID:pqhRLwdo
>>509
EV使ってないんじゃないか?
使えば3分は切れるはず。
511名無し野電車区:2005/12/31(土) 09:48:17 ID:l1eQ4gDD
既出かな? よく出来たFLASHでつ。
ttp://www.geocities.jp/divine_blue_rs/m/tx.html
512名無し野電車区:2005/12/31(土) 09:53:12 ID:UECAORDB
今日のつくば駅付近は、年末の買物客で混雑するのかなぁ?
513名無し野電車区:2005/12/31(土) 13:43:47 ID:5wfUuape
>>510
なるほど。今度やってみる。サンクス。
514名無し野電車区:2005/12/31(土) 13:48:39 ID:6RSM3SOQ
とうとうカレンダーめくる時が来ましたね。
常磐線また運転見合わせだそうです。来年脱束増えそうな予感。
TX利用者予想外の混雑乙です。
515ズルムケ犬:2005/12/31(土) 14:11:01 ID:IawZhMft
年賀状にTXのロゴを使った人いる?
516名無し野電車区:2005/12/31(土) 14:35:37 ID:ywsnbE45
>>515
 ロゴちゅうか、車両の前面写真使った。受取人が「イヌ」だって理解してくれるかは謎。
517名無し野電車区:2005/12/31(土) 16:06:14 ID:69PtioVD
明日1日乗り放題きっぷで乗り回そうと思っている香具師は挙手!
518名無し野電車区:2005/12/31(土) 17:43:56 ID:beVlPmQt
>>516
イヌかあ、意味深な
519名無し野電車区:2005/12/31(土) 20:43:45 ID:4FYLdW4C
つくばエクスプレスだより50号は、駅においてありますか。
520名無し野電車区:2005/12/31(土) 21:00:49 ID:36zdVKFS
筑波山神社でTX倒産祈願
521名無し野電車区:2005/12/31(土) 21:07:09 ID:RyRUZYo+
途中駅住民には何のメリットもない1日乗り放題きっぷなんて使うか!
522名無し野電車区:2005/12/31(土) 21:47:57 ID:ktJY6DAE
新春記念パスネットは各駅100枚ぐらいしか無いらしいよ。
1000円券だとすぐ使っちゃうんだよねぇ、
523名無し野電車区:2005/12/31(土) 21:59:42 ID:pz3QJ4AA
>>522
全駅で5000枚なんだから、もっとあるでしょ
524名無し野電車区:2005/12/31(土) 22:51:00 ID:69PtioVD
終夜運転はどれくらい利用者がいるかなあ。
開業後初と言うこともあって来年以降の参考にしないと。
浅草あたりは混むだろうな・・・
525名無し野電車区:2005/12/31(土) 23:21:23 ID:QmbUAQAf
雌車いらなくね〜か?6両しかないんだから他が混んじゃうんだよね〜。早く8両にならんのか?
526名無し野電車区:2005/12/31(土) 23:29:18 ID:QmbUAQAf
TXは流山〜守谷ではなく野田〜岩井〜水海道を通った方が良かったと思うな。
527名無し野電車区:2005/12/31(土) 23:33:56 ID:g91sIB25
>>525-526
今年最後の妄想乙。
528名無し野電車区:2005/12/31(土) 23:35:11 ID:ywsnbE45
>>525
 その前に増発だろ?
529名無し野電車区:2005/12/31(土) 23:38:14 ID:Gk4mXSsO
いやいや、増毛だろ?
530名無し野電車区:2005/12/31(土) 23:40:33 ID:ctHZFOhF
今年最後の妄想&かきこ

@ラッシュ時秋葉原〜八潮24本達成
A近距離運賃値下げ
B八潮、おおたか、守谷に有名デパート(丸井は含まない)進出
C沿線地価が急上昇(2倍以上)に
D東京延伸決定。来年着工。
531名無し野電車区:2005/12/31(土) 23:41:30 ID:cl6PygM3
いまつくばで地震あったね。
平常運行ですか?
532名無し野電車区:2006/01/01(日) 00:22:45 ID:yIaqC0ct
最大震度2じゃあ、平常運転でしょ?
533名無し野電車区:2006/01/01(日) 00:58:51 ID:vAbLgqwk
age
534 【吉】   【1422円】 :2006/01/01(日) 01:03:24 ID:+uzavamv
あけおめ
535今年のTXは 【豚】  その価値  【660円】 :2006/01/01(日) 01:06:12 ID:+uzavamv
1周年記念イベントやるよな?
536名無し野電車区:2006/01/01(日) 01:11:22 ID:+uzavamv
・・・やっちまった・・・
今年もTX豚・・・
537名無し野電車区:2006/01/01(日) 01:16:12 ID:nfVEM7/p
終夜運転乙
538名無し野電車区:2006/01/01(日) 01:18:11 ID:IUAuvsQK
誰か臨時つくば終に乗ってるかな?
539名無し野電車区:2006/01/01(日) 01:19:27 ID:NgHXoWN2
つくば行き乗ってます。次ぎは八潮。
540名無し野電車区:2006/01/01(日) 02:00:55 ID:0Kgi0omh
今守谷で発車待ち。
つくばまで行こうと思ったけど諦めた。
守谷折り返しの車両も2000系ですた
541 【大吉】 【1553円】 :2006/01/01(日) 02:07:43 ID:I/TmDWxX
総合でやってたんで、試しに・・・
542名無し野電車区:2006/01/01(日) 03:08:49 ID:gifxZNxf
割とつくばまで乗ってて、みどりのと研究学園でもけっこう降りた。
543 【ぴょん吉】 【213円】 :2006/01/01(日) 05:12:19 ID:mqdwx+tt
んで、終夜運転混んでたのか?
544名無し野電車区:2006/01/01(日) 07:30:46 ID:WxM20Wic
あけましておめでとうございます。
545名無し野電車区:2006/01/01(日) 08:28:09 ID:4wMwoQ3a
新春パスネット売り切れた駅あるみたいだよ。
546名無し野電車区:2006/01/01(日) 10:38:55 ID:FvdByjYb
筑波山の初詣客の様子、誰か分かるかい?
547名無し野電車区:2006/01/01(日) 11:41:13 ID:a16ducw4
今年最後の妄想&かきこ

@ラッシュ時中心に減便
A近距離運賃大幅値上げ
B八潮、おおたか、守谷駅利用者減で快速通過
C沿線地価が急凋落
DJRと103⇔1000、403⇔2000を金銭トレード で当面の運転資金確保


548名無し野電車区:2006/01/01(日) 12:32:41 ID:ycW12IXk
>>547
また1年後、じゃあな!

今年のTX予想
・ダイヤ改正。日中の普通の半数が八潮止まりに。ラッシュ時は現状維持。
・東京延伸決定。仲通り地下案から一転、八重洲地下案に。
・区画整理完了地区から次々と住宅が建ち、乗客は倍増。
・単年度黒字達成。
・つくばに東京からの集客を狙った観光施設が計画される。
・守谷〜つくば間の各駅周辺で低価格・中品質を売りにした戸建て住宅が飛ぶように売れる。
・南流山以南の駅前でマンション建設ラッシュ。
549名無し野電車区:2006/01/01(日) 14:13:18 ID:WxM20Wic
キャンパス1412発普通守谷行にマーク付きTX-2000を確認。
550名無し野電車区:2006/01/01(日) 14:17:51 ID:RiHJK0I+
センターに筑波山シャトル専用ポールが出来ました。
待ち0人、案内人の話では、筑波参道入口までは定刻ですが、その先西山まで1時間40分かかるようです。
紅葉時期は麓渋滞参道ガラガラだったので、逆転現象が起きてます。
タクシーだと北条から二十三夜尊まで裏道いくので、若干早く行け、実際案内人が誘導してました。
明日、明後日神社参拝に行かれる方、参考になさって下さい。
551 【大吉】 【497円】 :2006/01/01(日) 14:48:47 ID:mqdwx+tt
構内のいつもにも増してタレの匂いパワーアップしてたなw
正月だからか
552名無し野電車区:2006/01/01(日) 14:51:35 ID:NL27l5vW
>547 ID:a16ducw4は、今年は2度と書き込まない。。と、メモ帳にメモ。
>548
では、初夢??
1) ダイヤ改正: 夜の区快を、毎時間1本だけつくばに延長(願望)。日中普通八折り返し(同意)。
2) 八重洲案(同意)、先月のつくば開催のTXシンポで自治体幹部の前でなぜか三井が日本橋再開発を演説?何故に?
   浅草線東京駅導入と同時工事で経費削減か? 三越前・日本橋と東京の2駅で決定。
3) 乗客は、17年度末16.5万、18年度末18.5万と控えめに予想。
4) FY17償却前、30億(通年度換算)。FY18償却前、70億の黒字。(27万で償却前200億黒字の計算)
5) 観光施設は無いでしょう。
6) 守谷以遠の昭和時代ミニ開発宅地が密かな人気に、50-60坪、600-900万ただし古上屋付き。
  駅まで、車で5分。駅近は、依然として強気な値付けでぼちぼちな売れ行き。
  守谷は、4000万前後で、造る途中で即完売か。
7) マンションは判りませんが、中小デベは、瑕疵担保100%保証の新保険?システムができるまでは営業に苦労しそう。
  その効果で、住友が販売代理の、某駅前600戸が、お化け人気に。。。なるわけないか。
553名無し野電車区:2006/01/01(日) 15:49:13 ID:WxM20Wic
浅草駅がかなり賑わってる。初詣客が多いようだ。来年は秋葉原〜八潮で30分間隔くらいは必要かも。
また駅から寺までの案内はあるが、実際雷門方面からじゃないと
参拝は出来ないようだ。その辺の案内が不足しているきが。
554名無し野電車区:2006/01/01(日) 15:51:30 ID:pXcZykOm
日本橋方面に延伸すると日比谷線とかぶるので、
大手町方面がいいと思うがナー。
555名無し野電車区:2006/01/01(日) 15:51:50 ID:WxM20Wic
逆に秋葉原はいつもの賑わいが少々欠けてる気が。開いていない店があるからか。
連投スマソ。
556名無し野電車区:2006/01/01(日) 16:42:06 ID:wGQBHGRy
今からつくば、守谷駅などに行けば使用済みの1日回数券を
安く譲ってくれないかな。
557名無し野電車区:2006/01/01(日) 16:52:06 ID:ok46dRIZ
大手町方面に延伸することで決定済みです。
558名無し野電車区:2006/01/01(日) 17:38:18 ID:oCcNBk+v
そして、渋谷に直通する??
559 【大吉】 【1973円】 :2006/01/01(日) 18:08:10 ID:dg/liWct
だから連結器があれなのかな
560 【大吉】 【150円】 :2006/01/01(日) 18:46:42 ID:WBV02ZxL
>>560
目の付け所がシャープ
561名無し野電車区:2006/01/01(日) 19:00:30 ID:9VlLu1hi
初日の出参りにつくば駅を降り立った大勢の人達が
バスがないことを知らずにつくばセンターの糞寒いところに
たむろしていたのは笑ったよ

暴走族や初日の出参りの車で筑波山はごった返すので
臨時バスは運休しているのにね

かなり風邪引いた奴いるんじゃないの
562名無し野電車区:2006/01/01(日) 20:06:09 ID:yIaqC0ct
http://www.mycal.co.jp/mycal/pdf/06_01_01.pdf
マイカルの会社更生手続きが予定より大幅に早く終了したらしいけど、
MIRの持ってるマイカル社債はどうなるのかな?
563名無し野電車区:2006/01/01(日) 20:10:05 ID:bG+MtMq1
http://yukawanet.com/cgi-yukawanet/file/data/50734jyosei.jpg
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
|     //'"""" ヽ)       女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      客 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       は │|は  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (女性だけというのは)  . :|| 夜だけあったでしょ今まで::}  │
|    なんとなく心強い       │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    専│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 用│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   車│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  両│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|    男性がいないと安心!   .│| 私は特にどこでもいいです   │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
564名無し野電車区:2006/01/01(日) 20:10:41 ID:WBV02ZxL
>>562
そこまで読んだのなら分かるだろうが
565562:2006/01/01(日) 20:17:38 ID:yIaqC0ct
>>564
 わからんから訊いてるんだけど。
566562:2006/01/01(日) 20:20:35 ID:yIaqC0ct
もしかして、全額復活でいいのか?
567名無し野電車区:2006/01/01(日) 20:25:28 ID:WBV02ZxL
申し訳なかった。
つまりはMIRはじめ金融機関等の債権者が涙を呑んで順調に債権放棄に応じたから、再建が加速されたということだ。

>>563
妄想コピペ乙
568名無し野電車区:2006/01/01(日) 20:25:31 ID:oYxU/3JQ
「新生マイカルでござい」だと?
どのツラ下げて言いやがってんだ。
TXに出資した沿線一都三県は半永久的にマイカルの新規出店は規制すべき!
まあ腐れ破産会社じゃ現状維持が精一杯だろうが。
569562:2006/01/01(日) 20:32:43 ID:yIaqC0ct
>>567
 ようするに、無事に二束三文になったって言うことでいいのね。(泣
570名無し野電車区:2006/01/01(日) 20:33:15 ID:xgpNJzqy
ぬるぽエクスプレス
571名無し野電車区:2006/01/01(日) 20:33:18 ID:WBV02ZxL
そういえば真っ先に潰れるかと思っていた境のサティが無事再建計画を乗り切ったのは驚きだ。
572名無し野電車区:2006/01/01(日) 20:34:36 ID:WBV02ZxL
>>569
そういうことです。まぁこの事をMIRと株主がうまいこと教訓にして今後の経営に生かしてくれれば。
573名無し野電車区:2006/01/01(日) 21:45:16 ID:SW5ODAzc
今日は1日券で5000円分以上乗り回したよwww
574名無し野電車区:2006/01/01(日) 21:52:01 ID:cwqjEQWX

今日の行程
 午前の部 
   北千住→(快速)→つくば→北千住
      家に帰って食事
 午後の部
   北千住→浅草(浅草寺)→秋葉原→つくば→北千住
 人生たのしからずや2000円は安い
 
575名無し野電車区:2006/01/01(日) 21:58:35 ID:oYxU/3JQ
つくばに二回も行って何が楽しかったの?
576名無し野電車区:2006/01/01(日) 22:09:12 ID:w3nvo/2T
デッドセクションが楽しい
577名無し野電車区:2006/01/01(日) 22:12:34 ID:cwqjEQWX
TXにのんびり乗っていることが楽しかった。
 5日から仕事やだな
578名無し野電車区:2006/01/01(日) 22:25:02 ID:oYxU/3JQ
なるほど。
なんかつくばでイベントでもやってるのかと思ってた。
579名無し野電車区:2006/01/01(日) 22:40:16 ID:ekxiXVPk
>>571
境はなぜか商業が活発。あの小さな町にサティ・キンカ堂と2件のショッピングセンターがあるし、
キンカ堂に至っては、隣に「サカイモール」という郊外型ショッピングセンターまでできた。
ケーズデンキ・マツモトキヨシ・Wonder Goo・ホーマックと、なかなかの店が進出したぞ。
580名無し野電車区:2006/01/01(日) 22:44:28 ID:1TQBMcGh
明日雪かなぁ。雪の中を平然と130qで走ってたら逆に恐い…
581名無し野電車区:2006/01/01(日) 22:56:01 ID:/jTT6sSz
>>579
境は商圏が広いんだよな
橋を渡って人が集まる
582名無し野電車区:2006/01/01(日) 22:59:31 ID:Q7r4aWNk
>>526
低地の松伏とかよりも住宅街に適した流山の未開発部や先行開発した守谷に通して正解だよ。
583名無し野電車区:2006/01/01(日) 23:05:54 ID:4c4VF2hs
>>579 >>581
それに比べてお隣坂東「市」の惨状と来たら…。
従来型商店街の理念なき再開発に垂れ流し無駄になった投資の規模は県下トップクラスではなかろうか。

>>580
別に怖くないが
584名無し野電車区:2006/01/02(月) 00:20:58 ID:3kG25GxN
一日乗り放題2000円は高すぎる。売れたのかよ。
585名無し野電車区:2006/01/02(月) 01:12:45 ID:/l0IlDIi
TX沿線住民です。この板は電車マニア多いんだね。電車マニアって独特のオーラ放ってるようですが、なんか怖いです。
小中高と必ずクラスに一人はいたよね。それがまたキモイ奴ばっかだったなぁ〜。目立たない、運動オンチ、成績も下、相手にされない、女子とは無縁、ファッションセンス0、将来の夢は運転士なんて言っときながら叶ってない等々…
これって全国共通じゃない?
586名無し野電車区:2006/01/02(月) 01:18:29 ID:9t9myYxJ
>>585
ようこそ鉄ヲタワールドへ。
587名無し野電車区:2006/01/02(月) 01:22:44 ID:Ezdq6E/6
>>585
それが鉄道友の会には、女性会員もいるのだよ。
鉄道友の会で知り合って結婚した夫婦を、現に知っている。
鉄ヲタかどうかは知らんが、夫婦とも鉄道ファン。
588名無し野電車区:2006/01/02(月) 01:23:14 ID:6PYVqVFa
>>585
鉄分が移りますからこのスレに書き込まない方が賢明ですよ。
589名無し野電車区:2006/01/02(月) 08:52:39 ID:u2lNjlho
つくば西武デパートは今日から営業?
590名無し野電車区:2006/01/02(月) 09:06:57 ID:MeSll+Ui
筑波西武は、今日は9時30分開店、19時30分閉店です
591名無し野電車区:2006/01/02(月) 09:22:41 ID:27VZ2jPl
>>583
境って・・・まだ取手の方がマシだよ。
どっちに住みたいと言われたら迷わず取手。
坂東や境は無理!
592名無し野電車区:2006/01/02(月) 10:17:42 ID:/7oXs9FT
若いっていいねぇ〜
じゃなくて
胆いっていいねぇ〜
周りを気にせずにすむから。

それはさておき、
2006年、TXは更なる発展をしよう。
593名無し野電車区:2006/01/02(月) 11:12:47 ID:v7fNP5MU
>>584
みどりの以北から秋葉原に行く人は片道1000円以上かかるから。
594名無し野電車区:2006/01/02(月) 11:23:01 ID:k9x0F8p+
柏たなかで10分ばかり普通を待っていたら、
エスカレーターの音だけが響いていた。
始発待ち103系のMGの音のようである・・・。
595名無し野電車区:2006/01/02(月) 11:43:38 ID:ZCbp2qij
>>594
自動運転じゃなかったのね。
ちと電気の無駄遣い。
596名無し野電車区:2006/01/02(月) 11:45:53 ID:Qvaa7KCm
585 :名無し野電車区 :2006/01/02(月) 01:12:45 ID:/l0IlDIi
TX沿線住民です。この板は電車マニア多いんだね。電車マニアって独特のオーラ放ってるようですが、なんか怖いです。
小中高と必ずクラスに一人はいたよね。それがまたキモイ奴ばっかだったなぁ〜。目立たない、運動オンチ、成績も下、相手にされない、女子とは無縁、ファッションセンス0、将来の夢は運転士なんて言っときながら叶ってない等々…
これって全国共通じゃない?


‥さすがにご自分のことを良くおわかりで。。自己紹介乙。
597名無し野電車区:2006/01/02(月) 11:54:48 ID:/l0IlDIi
>>587
キモイなぁ〜。どおせ一般の男に相手にされないような女だろ?
まぁ似た物どおしでいいんだろうけどな。それにしてもマニアはキモイ!
オマエ達は自分の世界に入り込んじゃってるみたいね。世間一般の事は何も知らないんだろ?

って言ってるオレ様は某線の運転士さ。夢でなった訳じゃなく成り行きでなってしまった。オレ様の職場はマニアと一般人は半々ぐらいかな。マニアは電車が好きなだけで仕事は出来ない奴が多い。ハッキリ言ってウザイ!
598名無し野電車区:2006/01/02(月) 11:57:55 ID:xtD0Kp29
ぼく、まにあ〜                 モーター音でハアハアしてます´з`
599名無し野電車区:2006/01/02(月) 12:05:49 ID:/l0IlDIi
>>596 自分が言われてるようで怒ったのか?でも事実だからしょうがないよ。どうやら貴様にピッタリのカキコだったようだね。
600 :2006/01/02(月) 12:07:31 ID:/l0IlDIi
俺はCPの音で3回はイケます! うっ.
601103:2006/01/02(月) 12:09:32 ID:/l0IlDIi
出発進行〜!
602TX:2006/01/02(月) 12:11:37 ID:/l0IlDIi
実はオラもマニアさ!
603名無し野電車区:2006/01/02(月) 12:16:15 ID:/l0IlDIi
???
604名無し野電車区:2006/01/02(月) 13:12:13 ID:7huWGIf2
よく「趣味を仕事にするな」と言われる品。
漏れもあえて鉄道会社を避けて就職した。

それはさておき、松戸市内の武蔵野線利用者もかなりTXに流れてるね。
新松戸での接続の悪さと頑として変えない緩行線の12分間隔ダイヤが
影響してるみたいだ。
605名無し野電車区:2006/01/02(月) 14:44:05 ID:trwllqzB
新松戸乗り換え12分待ちが常磐線スタンダード
606名無し野電車区:2006/01/02(月) 14:53:23 ID:3kG25GxN
そして松戸で快速乗換え、これまた待たされる。
快速乗り換えしなくてもノロノロ千代田線。
607名無し野電車区:2006/01/02(月) 15:27:17 ID:gNc1D2Fs
でも、新宿・渋谷などは常磐使うだろ
608名無し野電車区:2006/01/02(月) 15:36:33 ID:x73jCzJJ
ヒント:地下鉄
609594:2006/01/02(月) 15:55:05 ID:k9x0F8p+
>>595
いや、自動運転。暇になると停止ではなくて減速していた。
610名無し野電車区:2006/01/02(月) 18:24:08 ID:rtinNtsE
>>609
あ、おれそれ逆走しそうになったことあるお
611名無し野電車区:2006/01/02(月) 19:26:33 ID:l2PgmYWH
>>608
秋葉原で岩本町駅と地下で繋がればねぇ・・・
そういう計画はないの?
612名無し野電車区:2006/01/02(月) 19:30:59 ID:8OJKe7M0
>>611
神田川がじゃま。
川底連絡は、仮に作ったとしてもしんどい。
613名無し野電車区:2006/01/02(月) 20:29:13 ID:ZuS48LRO
>612
鉄道トンネルに平行して歩行者トンネルをシールド工法で岩本町まで造ると幾らなのでしょうね?
青函みたいに、補助トンネルを造ることは、やはり無いよね。
614名無し野電車区:2006/01/02(月) 21:29:18 ID:QA4L124e
>>611
もしTXが延長することがあれば、その時に一緒に作るかもね。
615名無し野電車区:2006/01/02(月) 21:32:03 ID:/l0IlDIi
ガンバレ!TX
616名無し野電車区:2006/01/02(月) 21:42:00 ID:8OJKe7M0
岩本町連絡路が本当にできたら日比谷線秋葉原も救われる。
うっかり傘忘れて雨降られると、あの和泉橋渡るのはなんとも情けなくて。
TX〜日比谷線秋葉原の間もついでにうまく作っちゃって総合連絡してほしいなあ。
617名無し野電車区:2006/01/02(月) 21:46:16 ID:QA4L124e
>>616
日比谷線連絡がないのは、結局だれかがカネを出し渋ったからでないの?

それとも技術的な問題?
618名無し野電車区:2006/01/02(月) 21:52:11 ID:rUIrdaEm
>>617
ヒント:神田川(≠ヅラ料理人)
619名無し野電車区:2006/01/02(月) 22:04:27 ID:rUIrdaEm
>>613
シールドにしたとしても漏水対策がきつそう。
あの水質だしね。そこまで金掛けてやる事でもないという事でしょうな。
築地と新富町も同じようなもんかと。
620名無し野電車区:2006/01/02(月) 22:13:31 ID:kEzBZif5
エスカレータが高速運転を始める瞬間に乗り合わせるとなんか楽しい
621名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:05:04 ID:iu3FLfxH
>>617-618
神田川って言ったって、銀座線の頃からすでに川を仮受けして掘ったりしていたわけだし技術的な問題というわけではない。
ただ秋葉原・岩本町の場合、日比谷線が浅すぎて通路と一体施工ができなかったし、というよりそもそも新宿線というのは
都営ということもあってとてもそうは見えないがかなり新しい部類の地下鉄なわけで、たかが歩道のために川の下なんぞ掘って
いられるかと。にもかかわらず蔵前や本郷3のように地上連絡でも連絡駅にするという柔軟な施策が始まる前だったから。
622名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:31:52 ID:rUIrdaEm
>>621
蔵前って浅草線に待避線作る兼ね合いで連絡通路作るんでしょ?
623名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:33:27 ID:dp75+nF2
>>618
TXー日比谷線地下連絡に神田川が関係ある?

>>621
秋葉原止まりの時点で神田川の下を掘るのは費用対効果に問題が
ありすぎだろう。どこがカネを出すかで揉めそうだ。
歩道に屋根でも付けた方がはるかに安上がりだべ。

TX延長時に一体施工した方が良さそう。延長があるとすれば、、だが。
624名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:36:35 ID:3kG25GxN
岩本町の連絡通路つくるなら田原町ー浅草の連絡通路の方がいいんじゃね
ただの連絡通路じゃなくてショッピングモールにしちゃうとか
625名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:41:30 ID:i3/D5HvL
え?秋葉原の日比谷線連絡通路って作るの?
知り合いがそんなこと言ってたが冗談かと思った。
626名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:44:01 ID:7huWGIf2
>>624
土地柄仏壇屋や調理器具のお店が並びそう・・・
627名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:48:15 ID:8OJKe7M0
>>623 >>618
確かに関係ない。
TXヨドバシ出口を利用すれば雨に濡れずに日比谷線秋葉原までは出られる。
ただ、イパーン人みんなそのルートがわかるかどうかは不明。北千住で先のりかえされてるかもしれん。

>>625
予定なし。ただの2006のおぼろな初夢です。
今後も岩本町へは「雨中の和泉橋渡る徒歩連絡」がつづくことでしょう。
628名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:52:46 ID:i3/D5HvL
な〜んだ。
岩本町は地下連絡というより、地下鉄ごと持ってきてほしいところだ。
629名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:59:50 ID:IFfg3Dni
あけましておめでとうございます。

TXは私の誇りです。沿線に移住しましたが、おかげで資産倍増です。(マジ)
あと5年でさらに倍増すると思ってます。
昨年は日ごとに電車が混んでくるのが残念だったのですが、その分人気がでてきたのかなあと
思って納得してます。

なんだかんだいっても、結局この最新鋭設備を搭載したTXは、山手線駅への
アクセスの速さから見て、今後も大発展間違いないです。

TXばんざーーーーい。TXを悪く言うやつはすべてmoronです。

630名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:05:45 ID:m76K0eg6
moronってなんだ?
停車駅議論がこのスレで止められているのは知っているが、
混雑に対応するならTXは本気で区快八潮三郷通過について考えだすのではないのか
631名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:19:50 ID:i5ZmTf9+
マニアが熱く語ってどおすんだ!?意味ないだろうに。これだからマニアは・・・
632名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:44:13 ID:3lQSlKN7
三郷市の出資金だけさっさと返済すれば可能かな。
633_:2006/01/03(火) 01:05:10 ID:tHThHQXm
TXが成功に終わるか失敗するか、先ずは、武蔵野線内側の
八潮と三郷の沿線開発が成功の鍵を握っている。
そのために、区快を止めてるんだよ。
10年後,両駅の利用客数の伸び率は、沿線で断トツだろうよ。
そうならなきゃ、TXはお先真っ暗。
武蔵野線外側の開発、人口増は、八潮と三郷の後。
634名無し野電車区:2006/01/03(火) 01:24:22 ID:n0HoY5fX
>>633
あそこはTXタウンの中で一番立地がいいところだから手をいれなくても自然に人口は増えるよ。
東武線みたいにマンションが乱立して「都市計画が追いつきませんでした。ペコリ」
みたいにはなってほしくないが。
635名無し野電車区:2006/01/03(火) 01:33:55 ID:FVzveRlN
東武は団地を押し付けられた....w
636名無し野電車区:2006/01/03(火) 01:36:27 ID:6WDPG09w
都心から20分〜30分だもんな。
とはいえ今の住宅需要が一巡したらしばらく厳しいかもしれん。
中国の景気がポシャる前にTXある程度体力つけておかんとなぁ
637名無し野電車区:2006/01/03(火) 01:40:48 ID:FVzveRlN
新春1日乗り放題きっぷ発売
って明日まで?
638名無し野電車区:2006/01/03(火) 01:40:57 ID:m76K0eg6
>>634
確かに乗るようにはなってきたが普通の乗車率は時間帯によってはかなりイタイものがある
だいたい八潮、三郷通過したら両駅の利用者はTXを使わなくなるわけではない。
ところが南流山、おおたか、守谷では利用者の選択がかなり重要になってくる。
大金かけて作ったものをフルに生かすにはもう少し工夫が必要かもね。

639名無し野電車区:2006/01/03(火) 01:44:31 ID:FVzveRlN
>>637
うわ今日やw
640名無し野電車区:2006/01/03(火) 02:32:07 ID:+DBcf2bm
585
はスルーでヨロシ
ダメ癖が うつる
641名無し野電車区:2006/01/03(火) 03:29:41 ID:vFV+R5j9
つくばにディズニーランドがあれば、乗客は増えるかもね^^
642名無し野電車区:2006/01/03(火) 07:04:26 ID:tiRupH3T
出来る出来ないは別にして、
オリエンタルは実際つくばで土地を物色してる。
まだまだマーケティングの段階だと思うけど。
643名無し野電車区:2006/01/03(火) 07:29:29 ID:00PsUWux
わんわんランドは完成済み。
644名無し野電車区:2006/01/03(火) 09:50:03 ID:W+1vLzCz
普通はおいしい空気をお運びします。
データイム時間帯。
645名無し野電車区:2006/01/03(火) 11:09:19 ID:irAvGnwg
TX成功の鍵はやっぱ千葉・茨城の長距離利用者区間の沿線開発でしょ。
646名無し野電車区:2006/01/03(火) 11:37:59 ID:51pqkbgM
>>637

>だいたい八潮、三郷通過したら両駅の利用者はTXを使わなくなるわけではない。
>ところが南流山、おおたか、守谷では利用者の選択がかなり重要になってくる。

逆だろうに。
647名無し野電車区:2006/01/03(火) 13:05:56 ID:3S3ZJEqb
いまさらこんな質問するのもなんですが、
六町と青井ってなぜあんなに近いんですか。
駅は中間点に1つあればよいような気もするんですが。
もしくは、六町をもっと北に設置するとか。
648名無し野電車区:2006/01/03(火) 13:12:35 ID:upxMRUXV
筑波山神社初詣客はTX効果で1万人くらい増加しているかな?
つくば駅〜筑波山貫徹バスは混んでるんだろうな?
東京からつくばへはこの三が日で何万人訪れたんだろう?
649名無し野電車区:2006/01/03(火) 13:26:50 ID:mmmzl3Cf
>>647
都内はこんなもんでしょ。
北千住〜青井と六町〜八潮は距離があるし。
650名無し野電車区:2006/01/03(火) 14:18:38 ID:rSZJLMxx
八潮は環境が良くないからなぁ。もう数年住んでいるが、なんとかして欲しいぉ
651名無し野電車区:2006/01/03(火) 14:51:34 ID:zxo2b9Z0
>>646
637じゃなくて638だろ。クソバカ。
652名無し野電車区:2006/01/03(火) 15:14:09 ID:QcD+QjI4
八潮は、野田方面からの新線の開通で爆発しそう。
ただ直通運転はして欲しくない。
653名無し野電車区:2006/01/03(火) 15:19:14 ID:JCWDavLS
>>650
下水道普及率50%だっけ?
あとTXから見える汚い看板の病院とか、
住んでる人だけじゃなくて八潮を通過する人間からしてもなんとかして欲しいぉ
654名無し野電車区:2006/01/03(火) 15:28:07 ID:bVURK+9s
今年、初めて万博記念公園駅を利用しました。
驚いたのは万博記念公園駅周辺で一番、大きい民間の駐車場の値段が
値下げになってました。
2時間100円 1日の上限が600円 月極7350円。
これが
2時間100円 1日の上限が300円 月極6300円。
この駐車場は駅から徒歩1分です。
値下げの影響は今日はたくさん、停まってました。

公営の駐車場の料金
2時間100円 1日の上限が600円 月極5000円。
駅から徒歩3分で遠いです。道路を1本、渡らないと駅まで行けません。
公営の駐車場は終わったな。
一番、苦しいのは個人で運営している駐車場。
1日300円でお金はポストに入れる方式。
655名無し野電車区:2006/01/03(火) 16:08:54 ID:mmmzl3Cf
八潮は住宅都市より業務都市を目指したほうがいいんじゃない?
 @地盤が弱く環境が悪い。住宅地には適していない。
 A八潮村時代の工場誘致条例が成功。事業所数は県下2位。
 B首都高速が並行して走り、都心へのアクセスはよい。

今さら工場の隣に無理に住宅地を造るより企業誘致をして東京から八潮方面への需要も生んでほしい。
656名無し野電車区:2006/01/03(火) 16:13:01 ID:m76K0eg6
>>646
ハハハ、ホントだ。638だ。逆はおまえだ!
有名無実、寄らば大樹の陰の2chでは四則演算までもが狂う。
657名無し野電車区:2006/01/03(火) 16:19:27 ID:2VDBwZDE
>>648
筑波山神社は今年も車利用99パーセントでTX効果はなし。残念!ガラガラじゃん。
658名無し野電車区:2006/01/03(火) 16:44:00 ID:QXzY9G5Z
今つくば山行ってきましたが,確かに車が多かったです。
そのため裏道を知らない人はかなり駐車場に入るの時間かかったはずです。
がらがらなわけが無い
659名無し野電車区:2006/01/03(火) 18:19:32 ID:3lQSlKN7
TXも開業した事だしそろそろあの渋滞の対策も必要だな。
もう、一般車通行止にしてもいいんじゃないの?
660名無し野電車区:2006/01/03(火) 18:27:06 ID:2eWqOnCQ
>>659
2月1日から、市営駐車場は500円になるらしいが、対策の一環なのかも。
観光客が減るだけかもしれんけど。
661名無し野電車区:2006/01/03(火) 18:30:39 ID:6WDPG09w
正月需要で一番メリットあったの浅草じゃね。
662名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:18:06 ID:C4n02GEs
南千住は出口を都営アパート側にしたら良かったと思うんだけど・・・。
今更無理だよなぁ・・・。
どっちにしろ乗換えが北千住でも出来るんだし、都営バス乗り場もあるし、
今まで不便だった地域に目を向けたら乗客が増えると思うのだけど・・・。
663名無し野電車区:2006/01/03(火) 20:59:46 ID:1TPk7zKS
>>648 >>657-658
俺もTX−バスで行ったが混むでもなく空いても無くだったな。
兎に角関鉄バスがヘボ過ぎ。つくばのバスセンターもどこが乗り場かはっきりしないし
時刻もいい加減。方向幕は貸切と出してて下にシャトルバスと運賃が紙で貼ってあるという
分り難いもの。バスはボロくて臭くて乗り物に強い俺でも酔いそうになった。
また大晦日は全面運休、三が日はロープウェイの駅があるつつじヶ丘までは行かず神社の手前での
折り返しだった。俺はケーブルカーで山頂まで行って山道を歩いてロープウェイで下山して
バスで帰ろうとしたが、三が日はつつじヶ丘にバスが来ないという事が解るまで4回は張り紙を読み直して
やっと解った程酷い文面。
通りでケーブルカーとロープウェイそれぞれの往復キップがセットで売ってるんだと言う事が解った。
えれーボッタクリ!もうバスじゃ二度と来ねえと思った。
腐れ関鉄バスが心入れ替えない限りダメだな。
そう言えば「駅まで5分 関鉄タクシー」なんて看板があったな。駅ってもしかして旧筑波鉄道の筑波駅
の事じゃないの?ひでーよな。
664名無し野電車区:2006/01/03(火) 21:10:34 ID:1oSnFA8a
TX車両のLED表示の字体がきれい。前面も側面も数字も。
JRとかとは字体が違うかも。
665ぬるぽ:2006/01/03(火) 21:13:01 ID:CCv0nZsr
関連スレッド?
つくばエクスプレスで吉原へ!!
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1124894241/l50
666>>665ガッ!:2006/01/03(火) 21:28:40 ID:9CeQnHVi
 
667名無し野電車区:2006/01/03(火) 22:23:26 ID:obwJqxPk
>>663
正月にバスがつつじヶ丘まで行かないのはTX開通以前からの話だからな。
今年実施しても神社から先は一本道だから、
道が混んでダイヤは乱れ、乗ったにせよ車中カンヅメのオチと思われ。
地元はパーク&ライドを計画してるから、つつじヶ丘延長はそれが整ってからの話でしょ。
関鉄のバスがボロなのはよそのお古を使ってるからなので、>>663が新車を買ってあげれば解決。
668名無し野電車区:2006/01/03(火) 22:30:12 ID:64566vyD
>>664さま 私も同感です。とにかく色々と凝ってるよねTXは。
669名無し野電車区:2006/01/03(火) 23:58:43 ID:9rkeSOra
>>663
 まあ、マーケティングがヘボで、路線バス免許が間に合わなくて
無理矢理貸し切りバス扱いで運行してるわけだからなぁ<筑波山シャトル
670名無し野電車区:2006/01/04(水) 00:31:57 ID:7gu8z45M
671名無し野電車区:2006/01/04(水) 00:35:34 ID:NYhES4JU
>>667
俺も筑波スカイラインが混むからなのかなと思ったらガラガラだったよ。
走ってるのはルーチェとか430セドのチバラギ仕様wあんな車見たの10年以上ぶりだよ。
元旦はともかく二日くらいから復活させてもいいんではないかと。

>>669
なるほど免許が間に合ってない訳ですな。初日の出の連携も無いし関鉄バスはダメぽですな。
672名無し野電車区:2006/01/04(水) 01:28:50 ID:bo/M+mAq
つくばは鉄道に関しては立派なインフラもでき、朝ラッシュの混み具合を見ても大量高速輸送機関の特性が遺憾なく発揮されてるわけだが、
フィーダーが全くダメね。駐輪場問題然りバス路線の相変わらずの貧弱さ然り。
バスに関していえば企業側も行政側もどちらもダメというかなり終わってる状態。
企業の貧弱さを行政が補って曲がりなりにもフリークエントでリーズナブルなバス網を築き上げた守谷市と同じ沿線とは思えんね。
673名無し野電車区:2006/01/04(水) 01:40:44 ID:mFeHjhgZ
守谷とは面積が違うけん。
674名無し野電車区:2006/01/04(水) 05:37:48 ID:mRp4RxYE
>>672
守谷のバスが、ほとんど空気を運んでいる現実。
守谷駅前長時間駐車の続出という現実。
守谷で誤認逮捕される現実。
これらがなくなると守谷はすばらしい。
675名無し野電車区:2006/01/04(水) 06:06:55 ID:MG0EavTS
>>672
つくば駅周辺は、まだ試行錯誤の段階でしょう。バスだって、行政は気づいてるだろうから、今後何らかの対応をすると思う。

>>674
長時間駐車や誤認逮捕はともかく、バスに関しては(守谷に限らずだけど)、ある程度人を張り付かせたいなら過剰気味の方がいいと思う。
676名無し野電車区:2006/01/04(水) 06:59:51 ID:iAJbkwX7
万博記念公園駅の駅前駐車場は1日最大300円
しかも駅徒歩1分
これはかなり便利
677名無し野電車区:2006/01/04(水) 07:11:08 ID:uUfVXWZQ
ただ、日中は2本/1hなのがネック
もっと、区間快速増やしてほしい
678名無し野電車区:2006/01/04(水) 07:42:12 ID:L1UMytk+
>>669
路線免許の問題ですか?
シャトルバスの運行経路って一般路線バスが走ってませんか?
なので路線免許は所持されてるのではないでしょうか?
波動が激しいので増便・減便が自由なツアー貸切制にしてるのでは?
679名無し野電車区:2006/01/04(水) 08:24:51 ID:+ALLabC9
>>677
昨日快速の車内から見たら、万博記念公園、線路ギリギリに何かを建設中みたいだったな。
漏れとしてはあの駅を2面4線(両外側に線路を増設)化して、茨城県内の列車本数増やすべきと思ってたが。
680名無し野電車区:2006/01/04(水) 10:18:28 ID:hmsmyerU
>>679
>漏れとしてはあの駅を2面4線(両外側に線路を増設)化して、茨城県内の列車本数増やすべきと思ってたが。

現状4本/hから増発するのにそんなデカい投資いらないだろ。
681名無し野電車区:2006/01/04(水) 10:19:19 ID:UYEXxjDk
>>679
つーか万博記念公園に何か作るというんなら待避線で十分では?

で、将来的に研究学園に快速停車→万博記念公園で区快待避という準備にすべきかと。
682名無し野電車区:2006/01/04(水) 10:32:47 ID:cDFChVUP
>>674
それは茨城県警の問題だな。
市は警察に言ったりしてるし、バスは空気輸送でも本数が減らなきゃおけ。
683名無し野電車区:2006/01/04(水) 12:41:42 ID:GisSi2oX
ミュージックフォーンを聞かなくなった。
684名無し野電車区:2006/01/04(水) 13:07:17 ID:iliGGK0P
ぬるぽ・ヌ・ぬるぽ〜♪
685名無し野電車区:2006/01/04(水) 13:27:05 ID:lAPtTV3X
>>681
九州新幹線の新水俣を更に縮小した感じにして、駅の前後にシーサスを挿入して上り区快は下り本線で、下り区快は上り本線で
それぞれ通過待ちするようにすれば十分だろう。
686名無し野電車区:2006/01/04(水) 13:44:19 ID:hmsmyerU
ヤバっ、age厨につられてマジレスしちまった…orz
687名無し野電車区:2006/01/04(水) 14:01:56 ID:U19g1PcB
暮れにミュージックフォーン、ガンガン鳴らす運転士いたけど
三郷中央出て鳴らし、六町通過で鳴らし、青井でまたまた鳴らし、北千住でまた鳴らす。
ここまで鳴らす運転士は初めてだw
688名無し野電車区:2006/01/04(水) 14:25:16 ID:6m8q1acH
開業前のテレビコマーシャルみたいな
きれいなミュージックフォーン聞きたいな。
このごろは鳴らさないか、途中でやめるようだ。
689名無し野電車区:2006/01/04(水) 16:11:54 ID:oCVzvRvA
>>684
ガッ!ガッ!ガッ!・ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガ〜ッ!♪
690名無し野電車区:2006/01/04(水) 17:04:10 ID:VjtiKTsg
>>687
それは凄い。停車駅で鳴らすなんて、開業直後か危険人物いるときしかないぞ。
ここ1ヶ月、MH一度も聞いてないorz
691名無し野電車区:2006/01/04(水) 17:21:27 ID:WhWX1ABH
エクスプレス快適。
エクスプレス茨城県内で格安で近い駐車場と言えば万博記念公園駅かな?
みどりの駅前 … カスミは店の入り口から遠い所に車がギッシリ。中には日よけバイザーしてる車もある。買い物するだけで日よけは必要?
692名無し野電車区:2006/01/04(水) 17:26:18 ID:DxN+TaDW
693名無し野電車区:2006/01/04(水) 17:40:20 ID:i9OQx4W5
筑波って茨城県南では田舎の代名詞だったって茨城県出身のある人に
聞いたんですが本当ですか?
つくば駅周辺は新住民だから都会だけど一歩奥に行くと旧態然とした
地域が広がりそれは酷いもんだって?
うそですよね?
あのTXの本拠地、国際頭脳都市つくばが田舎だなんて信じられますか?
694名無し野電車区:2006/01/04(水) 17:55:26 ID:iAJbkwX7
筑波新都市開発が表明している商業施設用地は泣いても笑ってもあと2つ
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104175155.jpg

いずれも容積率目一杯使った大型商業施設
シネコン、丸井
どういうタイミングで打ち出してくるか見ものだな
695名無し野電車区:2006/01/04(水) 18:03:27 ID:yclzECfq
>>693
水戸からみりゃ他は全部田舎なんだろうさ。




ていうか、君、もしかして茎(略
696名無し野電車区:2006/01/04(水) 18:28:15 ID:aPv5ohpF
>>679-680
 別に、交流区間の電車を増やすのに追い越し設備はいらないと思うよ。
 増やすにしてもつくばスタイルフェスタ期間中の休日臨時ダイヤの
快速とおおたか接続する普通(2本/h)をつくばまで延長運転するだけで事足りる。
このダイヤなら、みらい平〜研究学園はほぼ15分間隔で電車が来ることになって便利だし、
特に設備をいじらなくても問題ないことは実証済みだし。
697名無し野電車区:2006/01/04(水) 18:32:28 ID:aPv5ohpF
>>693
 筑波とつくばは違う罠。
 それに「田舎の代名詞『だった』」ってことは、過去の話でって言うことで、
田舎で土地が沢山余ってたからこそ、研究学園都市建設の用地があったんだろさ。
・・・と、あえてマジレスしてみる。
698名無し野電車区:2006/01/04(水) 18:33:51 ID:Q9whERq+
南千住通過まだぁ?
699名無し野電車区:2006/01/04(水) 19:14:10 ID:FAYLLAQl
茨城で都会は守谷だけ
700名無し野電車区:2006/01/04(水) 19:57:02 ID:WhWX1ABH
つくばにTX開通して四ヶ月が過ぎた。
つくばからアキバまで最速45分だけど茨城は田舎だよ。田舎で文句ある?
茨城弁ベラベラ喋るけど文句ある?田舎で迷惑かけた?
研究学園都市があっても昔は山&原っぱ。
つくばにTX走ると都合悪いのか?
701名無し野電車区:2006/01/04(水) 20:12:30 ID:L1UMytk+
>>700
茎ちゃん乙
702名無し野電車区:2006/01/04(水) 20:49:54 ID:WkHDx6Gj
つくばに丸井出来るんですか??
703名無し野電車区:2006/01/04(水) 21:04:10 ID:em6D4I1C
つくば市役所のたたずまいを見ると、その学園都市とのイメージとの落差にびっくりする。
704名無し野電車区:2006/01/04(水) 21:48:52 ID:nFU6GoT8
TXの開通で守谷から東葛高への越境通学とかなくなるのかな?
TXを使って竹園高へ通えということに・・
705名無し野電車区:2006/01/04(水) 21:52:04 ID:eHpbCe5u
センターには予想外の施設ができると聞いたけど・・・

それと、
706名無し野電車区:2006/01/04(水) 22:09:35 ID:ZaipG7YV
>>701
おいおい。流れから言って>>700>>693に対するアンサーだろ。
707名無し野電車区:2006/01/04(水) 22:23:50 ID:bpUcV87q
>>704
竹園と東葛なら東葛かな。レベルが一枚違う。千葉のほうが入試問題簡単だし。
まあ、漏れは毎日利根川越えて自転車通学してたわけだが。
708名無し野電車区:2006/01/05(木) 01:01:24 ID:q+Xfh7ew
ところで、2151Fってこのところ見ないんだけど、
最近乗ったって方おられます?
709名無し野電車区:2006/01/05(木) 01:09:38 ID:7AYvimPc
>>707
出たな!
野田北に通う、馬鹿なイワイ人。
710名無し野電車区:2006/01/05(木) 04:24:14 ID:+dXgTn0I
>>709
ごめん、県立柏卒の守谷人。
711名無し野電車区:2006/01/05(木) 09:24:44 ID:SPCd/zgJ
茨城の女子高生ってスカートはいてさらにズボンはいて自転車通学してるよなW
千葉にはそんなのいないけど。茨城から千葉の高校に自転車通学する女子はズボンはかないW
TXでつくばの高校に通学する千葉・埼玉・東京都県人はいないんでね?
土浦の高校に通う千葉・埼玉・東京都県人は常磐線でよくみるけどW
いずれにしても茨城<<<<<<<<<<<<<<<<<<千葉・埼玉・東京
712名無し野電車区:2006/01/05(木) 10:31:26 ID:rQlxgAGw
古河延伸って必要ですか?
713名無し野電車区:2006/01/05(木) 10:44:37 ID:TxAs4fBX
IDがTX記念真紀子
714名無し野電車区:2006/01/05(木) 11:24:28 ID:wZ8mEuS6
>>711
千葉も広いからねぇw
気志團のファッション扇子は千葉らしいもんなwww
715名無し野電車区:2006/01/05(木) 11:32:15 ID:AxK1vNST
でも相対的に見るとどうしても田舎だよね。これからの発展を祈る
716名無し野電車区:2006/01/05(木) 11:46:57 ID:nmdKB4bn
TX沿線を「とかいなか」と言う、ってゲーセンのクイズゲームに出題されてたな。
717名無し野電車区:2006/01/05(木) 12:55:54 ID:r1c3ENI5
茨城かぁ
水戸>土浦>守谷>>>>>つくば
で確定しているんだから悪アガキはやめるがいい
東京>>>埼玉=千葉>>>>>>>>茨城
718名無し野電車区:2006/01/05(木) 13:14:24 ID:bn2ZEItk
本日の包茎豚
ID:r1c3ENI5
719名無し野電車区:2006/01/05(木) 13:17:52 ID:aFRA5r3Q
つくば落園都市
720名無し野電車区:2006/01/05(木) 15:25:36 ID:uNzQGvgQ
どちらにしても守谷は勝ち組。八潮以北だと、
守谷>>おおたか>>南流山>>(越えられる壁)>>八潮>>柏の葉>>三郷中央>>(越えられない壁)>>つくば>>センパ・たなか>>>>>イバ四駅
721名無し野電車区:2006/01/05(木) 15:33:08 ID:0NIF62Of
>>623
書泉裏からじゃんぱら方向に伸びてた公園状の空間って
秋葉貨物駅で貨車から船にダイレクトに積み替える為の
水路の跡なんでない?
722猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/01/05(木) 15:45:10 ID:sfXaxBcr
>>721
そんな新しいもんじゃありません。江戸時代に秋葉原駅のあたりは市場だったんだが、そこ
に資材を陸揚げするための船だまりだった場所。
723名無し野電車区:2006/01/05(木) 16:29:33 ID:nkPJYc/Y
土浦〉守谷〉つくば とするのも、ちょっと変わったコンプレックスだな。
土浦〉つくば、つくば〉守谷 なら心理も理解できるけど。
つくばに対する感情が物凄く歪んでるよな。
724名無し野電車区:2006/01/05(木) 16:35:10 ID:bn2ZEItk
>>723
包茎豚の感情をマトモに分析しようとするだけ無駄だからw
725名無し野電車区:2006/01/05(木) 19:18:03 ID:uLQ1DIOV
>>724
 病態研究のサンプルとしては興味深いぜ。w
726名無し野電車区:2006/01/05(木) 19:21:44 ID:bn2ZEItk
>>725
つーかこんな香具師は分析したところで今後の参考にもならんと思うが。

まあガンガレw
727名無し野電車区:2006/01/05(木) 19:52:45 ID:sob944Om
何か前から気になっていたのだが、
守谷駅で2番線から秋葉原方面へ逆走していく列車は何?
728名無し野電車区:2006/01/05(木) 19:57:11 ID:cn2PJYaO
>>712
八潮で分岐して吉川・松伏・野田・岩井・猿島・結城へ延伸。
8号延伸の代わり。今なら何とか出来そう。
729名無し野電車区:2006/01/05(木) 20:26:39 ID:Hnp53z8E
>>727
八潮方面への送り出し回送。3、4番は営業列車が使ってるから、邪魔にならないようにね。
2番から上りは出発可能だが下りから3番へは入れなかったりする。
730名無し野電車区:2006/01/05(木) 20:39:10 ID:sob944Om
>>729
1番線の列車の後続列車と衝突しないの?
731名無し野電車区:2006/01/05(木) 20:44:56 ID:uNzQGvgQ
>>727>>729
え?2番線から上りって無理でしょ。
下りから3番線の間違いじゃなくて?
http://rail.main.jp/tximg/h.png

ちなみに八潮送り込みの回8601〜8604の守谷の動きは車庫入換2番線→守谷駅6番留置線→守谷駅4番線。
1本だけ通常折り返しで回送に化けるのもあるけど。
732名無し野電車区:2006/01/05(木) 20:48:23 ID:uNzQGvgQ
回8602のスジうpしてあげましょうか?
733名無し野電車区:2006/01/05(木) 20:53:18 ID:q6gL+XML
>>728
「東武よみうり(2003年11月24日)」より
東京都心と埼玉県東南部を通り千葉県野田市を結ぶ、地下鉄8号線のルートが
越谷市を通る「レイクタウンルート」に決まった。先月末の地下鉄8号線建設
促進並びに誘致期性同盟会の臨時総会で、二か年にわたる検討調査の結果、事
業採算性や鉄道需要などが決め手となった。これまで、吉川を通る「新吉川ル
ート」との二つのルートで検討を続けてきたが、これでようやく一本化が図れ
た。(以下略)

その他
八潮市〜松伏の部分は「東埼玉道路」に隣接。野田市までは18.2キロ
建設コストは2100億円〜2600億円。沿線自治体の負担はおおむね計887億円。
記事にはTXへの乗り入れ、八潮から先の亀有方面の路線図が載ってない。
建設するとしたら八潮〜野田市間のみだと思われる(地下鉄8号線への直通は未定)。
なお野田市(醤油会社)は、この計画を諦めているらしいですが、埼玉東南5市1町の
合併調査報告書には、この路線を市内を横断する連絡機関として掲載されてました。
新市の市営地下鉄みたいな感じです。
734名無し野電車区:2006/01/05(木) 21:01:18 ID:y3lPyp23
野田ー八潮間をTXとは別の3セクで作ったら、東京でるまでに
目茶苦茶高い運賃かかりそうだなw
735名無し野電車区:2006/01/05(木) 21:11:09 ID:ZpiGb5JL
ご利用いただきまして
ありがとうございます。
この電車はJR東日本・つくば線
各駅停車の秋葉原行です。次はみどりの、みどりの
です。
 この電車は終点の秋葉原まで各駅に止まってまいります。
途中の守谷でスーパーつくば号、八潮でフレッシュつくば号
に抜かれます。それぞれ5分程停車いたします。秋葉原にお急ぎ
のお客様は、途中の守谷でフレッシュつくば号にお乗換えください。
つくば号は乗車券の他に特急券が必要となります。
 また只今の時間、つくば号以外は全て各駅停車となっています。
秋葉原お急ぎのお客様はゆったりとして快適なつくば号をご利用
ください。
736名無し野電車区:2006/01/05(木) 21:41:08 ID:sob944Om
>>731
今日17:36守谷着区快つくば行きで止まった瞬間に2番線から発車したんよ。
確かにアレは秋葉方面だった。
初電(5:05ぐらい)待ってる時も見たよ。
そのときは誰も乗ってなくて秋葉原行きの表示だった。他はわかんない
737名無し野電車区:2006/01/05(木) 21:45:35 ID:sob944Om
ごめん今日18時56分の間違い
738名無し野電車区:2006/01/05(木) 22:03:53 ID:4ThZEgHq
逆走できないよw
739名無し野電車区:2006/01/05(木) 22:06:20 ID:sob944Om
100%逆走してたよ(^-^)
740名無し野電車区:2006/01/05(木) 22:07:44 ID:4ThZEgHq
ぶつかるじゃん。
741名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:19:08 ID:Hnp53z8E
>>731
あれー、2番と3番の片亙りってそっち向きだったっけ。
742名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:32:17 ID:5qQb1rZf
某掲示板で面白い投稿を見つけた。

[521] Re:[520] E531? 投稿者:GG信号 投稿日:2005/12/31(Sat) 19:23 [返信]
531番地住人さん>
僕が乗ったE531の土浦行きは取手以遠、TXは守谷以遠で130キロ運転をしました(*^^)v
厳密に言えば前者は、130キロを出したら減速し、北千住は大して速くはなかっと思います!
乗り心地は静かで良かったですが、どこかE231(近郊)と似ている気がします。。。
TXは128キロくらいだったと思います!

また、鉄道ファンとしてバスに乗るのは邪道だと思いTXは別の日に乗りました。
因みに、E531に乗った後は「四季彩」に乗りに奥多摩まで行きました(爆)。大移動ですw
TXは発車ベルは2種類あるそうですね。守谷の先で赤い線の入った壁が見えればデットセクションです☆彡
乗るなら、やはり快速ですね。130キロ運転でのボックスシートは最高です。



TXはいつの間に130km/h運転を始めたんだ?
743名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:37:14 ID:EE5bO2rd
>>735
おまい水戸線スレに水高特急の妄想上げたろ。
冬休みの宿題は終わったのか?
744名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:41:18 ID:CpR064Y9
>741
あってるよ、2番から秋葉方へは出発出来ない。
二人とも(sob944Om&Hnp53z8E)現地で見ておいで。

745名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:42:44 ID:cn2PJYaO
>>742
俺も守谷の直前で130辺りまで出てるの見た事あるけど追い風の時は出るみたいね。
746名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:58:43 ID:qRQNRlbA
回送やら車交やらで車両基地方面・つくば方面間の行き来をする場合も必ず1・4発着だし。どれだけ妄想厨なのか、それとも幻覚が酷いのか。

八潮から野田への支線については
ttp://www.city.noda.chiba.jp/qa/qa-006.html
を参照。地方公共団体の鉄道案にしては非常に細かいところまで調べ考えられている。
747名無し野電車区:2006/01/06(金) 00:24:38 ID:ZUlOe8ev
>>746
なんかそのソース、野田のエゴっぷりが如実に出ているぞ。
東京への速達性はTX経由での時間じゃないし
(少なくとも東武線は四街道や八千代に比べて本数あるぞ)
速達性が向上したからといって流出を止められるわけじゃあないでしょ
まぁ東京通勤が増えて所得が増えるやもしれんけど。
748名無し野電車区:2006/01/06(金) 00:26:40 ID:Za5oOIm8
>>746
東京直通が目的なら、
つくばエクスプレス線と野田線の間に連絡線を作って直通運転すればいいのに。

少なくとも八潮から新線を作るよりははるかに安い。
749名無し野電車区:2006/01/06(金) 00:53:30 ID:gmY+Jffp
守谷ってそんなにいいとこなのか?
つくばの官舎がかび地獄で嫌で家物色しに行ったら
ジャージきたのがコンビニで座りこんで本読んでたり
大人含めてセンターのほうが民度高そうだし、子供のこと
考えてセンターでマンソン買うことにしたんだけど
750名無し野電車区:2006/01/06(金) 01:17:16 ID:0aVf0NoK
>>745
例の回復モードってやつじゃないの?
751名無し野電車区:2006/01/06(金) 02:26:11 ID:EHbNa7vC
ttp://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=231
↑茎崎さんの握手会とかやったら、結構ファンが集まりそうですね。
752名無し野電車区:2006/01/06(金) 04:52:12 ID:3Nb0PNcq
>>720
「おおたか>>南流山」なのは微妙。センパは痛すぎる。
同時に3駅も開業しちゃって・・流山市は金があるのだろうか?
南流山中付近の田んぼを宅地化すればかなり乗客は増えそう・・
てゆうか中学校、小学校にかかる日照を考慮すればマンションでもぎりぎり徒歩圏だな
センパは宮園の住宅地を免許センター付近まで広げればウマー
おおたかは東京建物が駅近くにマンションを建設するらしい。八千代緑ヶ丘みたいになるのかな
753名無し野電車区:2006/01/06(金) 08:50:23 ID:E4W00VjU
関東鉄道常総線守谷駅の朝のラッシュ時4分間隔にはマジぶったまげたぞ!
ここではTX完敗かもねWWW
754名無し野電車区:2006/01/06(金) 09:02:00 ID:La4oeAS+
>>753
アダルトビデオ出演糞路線は逝ってよし!
といっても明日から利用しないといけない。
755名無し野電車区:2006/01/06(金) 10:00:27 ID:8MNtlUk/
>>747
まぁ、東武があれだけやる気がなければ東武に頼らずに都心に到達できる交通機関を構想するのも無理ないだろうよ。
一時話題になった運河から梅郷までのたった1駅間の複線化でさえ、野田市が建設費を全額負担という条件にもかかわらず断られたんだからな。
756名無し野電車区:2006/01/06(金) 10:40:32 ID:XznuBQBE
てゆーか、そんな路線作る必要ないやろ
757名無し野電車区:2006/01/06(金) 10:49:50 ID:T4G3Amim
八潮の留置線2本潰して、そこから地下を160キロ
TX八潮→越谷レイクタウン(5分)→野田市(10分)

野田市、秋葉原から30分圏内!
758名無し野電車区:2006/01/06(金) 11:11:13 ID:rYAmXWFk
>>755-756
そもそも千葉県の北端にある野田市自体が負け組かと
759名無し野電車区:2006/01/06(金) 11:51:59 ID:AXJBBeex
なんだ今日の朝の混雑は
いつもの倍近い人だぞ
760名無し野電車区:2006/01/06(金) 11:57:23 ID:RtHqLxro
東武が壊れておりますから。
761名無し野電車区:2006/01/06(金) 11:58:08 ID:/b43ljIE
>>759
本線でグモってウヤらしい
762名無し野電車区:2006/01/06(金) 12:47:26 ID:T4G3Amim
786 :名無し野電車区 :2006/01/06(金) 12:23:45 ID:9y07byi4
<人身事故>踏切で男性はねられ死亡 埼玉・東武伊勢崎線

 6日午前6時40分ごろ、埼玉県越谷市大里の東武鉄道伊勢崎線で、
踏切内に入ってきた男性が、
東武動物公園発中央林間行きの上り区間準急にはねられ死亡した。
事故の影響で同線は北越谷―大袋駅間で上下線が約2時間不通になるなど
ダイヤが大幅に乱れ、通勤客に影響した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000042-mai-soci
763名無し野電車区:2006/01/06(金) 12:59:34 ID:E4W00VjU
>>758
まあ所詮茨城、茨城<千葉 つくば<野田 なんだから
東武がやる気がなくても運賃安いし、大手私鉄沿線の野田
の優位性は変わらないわけでしてwww
764名無し野電車区:2006/01/06(金) 13:23:03 ID:/OmGwt/Z
研究学園駅周辺の土地は膨大な?自動車研究所の高速試験道路があった所で斜めになった道路がまだ残ってた。。
あの土地手に入れるなら今がチャンス!?
近くには県内最大級になる?ホームセンターが建設中。
765名無し野電車区:2006/01/06(金) 13:45:20 ID:E4W00VjU
イバラ菌封印したい
766名無し野電車区:2006/01/06(金) 14:36:34 ID:Dt2gBojA
透明あぼーんが多いな。
767名無し野電車区:2006/01/06(金) 15:15:54 ID:E4W00VjU
TX守谷以北って常磐線土浦以北になにげに似てるwww
初めてつくばに逝ったけどつくばの車ってウインカー出さずに進路変更したり
突然曲がったり、ブレーキ踏んだから止まるのかと思うと曲がり始めてから
ウインカー出したりともう滅茶苦茶なのなWWW
笑うどころか恐ろしかったぞ!!!
768名無し野電車区:2006/01/06(金) 15:18:48 ID:rYAmXWFk
本日の包茎豚
ID:E4W00VjU
769名無し野電車区:2006/01/06(金) 15:24:58 ID:CjPLUSag

       O
   _, ,_ガッ ili ガッ  
 ( ‘д‘) ☆O☆
      (( ゚゚Д゚゚))  ← >>768
770名無し野電車区:2006/01/06(金) 15:27:17 ID:dCZTz+C9
>>767
禿同
茨城の車は左折するときは右に寄り
右折するときは左に寄ります
つまり千葉、埼玉、東京とはまったく逆!
さすがつくばQuality
771名無し野電車区:2006/01/06(金) 15:30:59 ID:kSVcAA8H
TXって、デッドマン装置とかEB装置とか
ついてるんですか?
772名無し野電車区:2006/01/06(金) 15:37:22 ID:Dt2gBojA
企業秘密です
773名無し野電車区:2006/01/06(金) 15:53:59 ID:E4W00VjU
便利な言葉だよな「企業秘密です」ってwwwww
774名無し野電車区:2006/01/06(金) 16:36:59 ID:JCxbmp1C
ホーム端にあるホーム監視用モニター、何台もあるけど運転台のモニターだけでいいんじゃない?
775名無し野電車区:2006/01/06(金) 16:38:55 ID:fou8Lf7/
壊れた時を考えれば数台あったほうが安心じゃない。
776名無し野電車区:2006/01/06(金) 17:05:20 ID:N6vcytwU
っていうか、ここのスレの住民は新製品好きなおばかさんばかりですね。
777名無し野電車区:2006/01/06(金) 17:19:02 ID:GkQYCfyl
包茎豚は自作自演も覚えたんだなw
778名無し野電車区:2006/01/06(金) 17:19:44 ID:xf6ygC+1
>>776
そんな貴方は古い物好きな葬式厨さんですね。

779名無し野電車区:2006/01/06(金) 17:23:56 ID:/OmGwt/Z
ホウケイ豚とか呼ばれる奴
学園でダンプに引かれりゃいいんや
780名無し野電車区:2006/01/06(金) 17:24:46 ID:T4G3Amim
>>776
おや、そんな貴方も新しいスレ立ててるじゃないですか。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136533925/l50
781名無し野電車区:2006/01/06(金) 19:00:31 ID:La4oeAS+
マジレスすべきレスも多いな。
>>771
手動運転用に両方とも付いている。ちなみにEBは常総線の旧型車ですら改造で付いている。
>>774
運転台のモニターはTISだよ。TXは費用面から1世代前のホーム併設型を採用した。
運転台に向かって右側にホーム→大型1機と小型1機を設置
運転台に向かって左側にホーム→大型1機
ホームはこれが基本。
大型とは3つの画面がくっついている奴で、号車で言うと1-2、3-4、5-6と写している。
小型とは乗務員室窓にフィットする奴。
782名無し野電車区:2006/01/06(金) 19:06:40 ID:vAO7Ee6n
今、快速の守谷行きに乗っているんだけど。

「次の南流山で各駅停車の守谷行きに接続します」と、乗務員がアナウンスしてた。
783名無し野電車区:2006/01/06(金) 19:15:07 ID:hOkyVPvO
>>781
レスサンクスです
両方ついてるということは
手動運転→デッドマン ATO→EB
ですか?
逆かな?
784名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:21:48 ID:dCZTz+C9
つくばの田舎者ら
方形蓋に本当のこと言われて必死だな
初春から笑わせてくれるじゃないか
785名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:23:04 ID:RkmUuTV1
>>782
八潮で抜かした奴では・・・?
786名無し野電車区:2006/01/06(金) 22:19:07 ID:2ioH/0wT
守谷はTXの便がつくばよりはるかに良いのに、
駅前駐車場が月8千円と非常に安い勝ち組
787772:2006/01/06(金) 23:20:05 ID:SWxSwi1j
>>783
EBとデッドマンは別に排他使用ではないのですよ。

>>785
もちろんそうでしょうね。結構聞きます。
788名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:31:19 ID:PW0Eko9k
>>782
八潮で普通を追い抜く快速ってさ、秋葉原での案内では
「普通への接続はありません。通過駅へはホーム反対側の列車を」
って言うことあるよね。
反対側の普通が先発ならまだしも、先発が快速で言われるとそりゃねーよと・・・。
まあ普通は空いてるから好きなんだけどさ。
789名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:26:10 ID:kRfJtxEl
もしモニター全部ぶっ壊れたらどうするんだ。
790名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:26:59 ID:f0Wk2FXD
>>784
753 :名無し野電車区 :2006/01/06(金) 08:50:23 ID:E4W00VjU
関東鉄道常総線守谷駅の朝のラッシュ時4分間隔にはマジぶったまげたぞ!
ここではTX完敗かもねWWW
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
4分間隔は合っているが、コレのどこが本当のことかと・・・。
791名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:57:33 ID:TU+2a09Y
モニター壊れたら駅員が発車合図出します
792名無し野電車区:2006/01/07(土) 01:30:39 ID:/rnHOLhb
窓から顔出して閉めりゃいい。
カーブして見えない駅だけホームに監視置いてその間に
急いでアキバでカメラでもモニターでも
必要なもの好きなだけ買いに行けばいいだろ。
ビデオオタが一人いりゃすぐ直る。
793名無し野電車区:2006/01/07(土) 02:09:28 ID:DIC0rpQE
TXってすっごく期待してるのって俺だけ?
速いし疲れないし、東京へもつくばへもあっという間につくし。
みんなでこの路線を支えていくべきだと思うんだけどなぁ
794名無し野電車区:2006/01/07(土) 02:45:28 ID:6dvX00NX
>>788
多分快速の混雑緩和の為かな?

各停しか停まらない駅へは空いてて快適な各停でってことかい?
795名無し野電車区:2006/01/07(土) 04:41:49 ID:pG/4OICv
自動券売機って本当にクレジットカード使えるの?
持ってる5種類のカードすべて駄目だった。もちろんカード使用可の券売機で。
796名無し野電車区:2006/01/07(土) 06:10:18 ID:AStPUJg/
なんかマジレスすべきレスと釣りが混合しててレスに困るな。
低レベルな質問と釣りが増えているのは気のせいか?
797名無し野電車区:2006/01/07(土) 06:37:53 ID:9eDEXYKz
>>794
昨日の東武伊勢崎線の踏切事故でTXに振替乗車した。
快速は激混みだったが、普通は座れるほど空いていた。
利用者は、速達性の高い快速(区間快速)を望んでいるのだろうか。。。
798名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:17:45 ID:YqDY/IFv
>>797
時間帯からして、朝ラッシュということでいいんだよね?
それなら、今のダイヤが快速・区快に集中するようなダイヤなんだからしょうがない。
799名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:43:46 ID:csfYZDJK
ラッシュ時はおおたかと八潮で2回待避するから、始発だけど普通には乗りたがらない守谷住民。
快速と区快の始発はやたら並んでるけど。
800名無し野電車区:2006/01/07(土) 08:16:36 ID:9eDEXYKz
>>798
はい、そのとおりです。
激混みといっても、普段の東武伊勢崎線(北千住到着時点)の準急・区間準急よりも空いていた。
ちなみに空いているといったのは、おおたかの森時点。

>>799
次回のダイヤ改正では、ラッシュ時は快速と区間快速主体のダイヤになるだろうね。
801名無し野電車区:2006/01/07(土) 08:53:48 ID:7dIN1tc1
>>795
・・・で、どこで拾ったカードだ?
802名無し野電車区:2006/01/07(土) 09:37:48 ID:MINFzmkx
普通乗車券を買おうとしたんだろ。
803法経仏多:2006/01/07(土) 10:29:46 ID:6SlNnbcf
TXとつくばの未来を案ずる俺様がきましたよ。
昨日まで俺は@行も書いていないから俺と間違えて失礼なことを書いた筑波の土人はその人たちにごめんなさいシナサイ。
おそらくごめんなさいは出来ないんだろうな、田舎者だから。
それがつくばの現実、未来は暗澹。
804名無し野電車区:2006/01/07(土) 11:20:53 ID:AxDAkOoh
キタ ------(゚∀゚)------ ッ!! ホーケー仏陀!!
805名無し野電車区:2006/01/07(土) 12:14:14 ID:YHqd8UYg
>>803
あんたみたいな程度の低い輩を総称して
十把一絡げで包茎豚と呼んでいます。はい。
806名無し野電車区:2006/01/07(土) 12:22:58 ID:W96u4+/v
>>800
>次回のダイヤ改正では、ラッシュ時は快速と区間快速主体のダイヤになるだろうね。
 8本ある普通のうち4本を八潮始発に変更すりゃ丁度いいんじゃね?
807名無し野電車区:2006/01/07(土) 12:33:47 ID:D7Dfa8dP
   _, ,_
 ( ‘д‘) シャラーン
★━⊂彡
                   ゜゚・*☆)Д´) 罰〜ンン! ←>>804-805
808 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/07(土) 13:25:36 ID:6iSPE87J
.    ∧_∧
    (´;ω;)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
809名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:26:32 ID:bm7jcXp8
まあ茎崎君に間違えたというより自分に都合の悪いこという
よそ者を排除しようという田舎者特有の悲しい習性じゃね?
>>805の書込みが如実にそれを顕している。
包茎豚というのは特定の人物へではなく彼らの中の排除すべき
人物全員に発せられる恥入るべき言葉だ。
ここに居るつくばの2チャンネラーは新住民などではなく
鉄道開通を待ち焦がれていた旧住民だろう。
810名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:32:04 ID:bm7jcXp8
しかし鉄道が百年もなかったということは
これほどまでに文化的未開の地を育むものなのか?
つくばのこれからの文化の発展を望んで止まない。
811名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:35:57 ID:yHbZmOEu
>>809
オイラはつくば市民じゃないよん♪
ついでに茨城県民でもない。
長々と稚拙なレスご苦労様ですた。
812811:2006/01/07(土) 13:39:41 ID:yHbZmOEu
あ、ID変わってるけど、
オイラは805ね。
813名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:44:50 ID:YQFYsoQU
八潮駅の普通電車、快速・区間快速退避時寒すぎ。
814名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:48:29 ID:bm7jcXp8
>>810
一段高いところからつくば市民、茨城県民を見下した書込みですネエ。
おれはだだ809で恥じ入る書込みを批判したまでなのだが。
815名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:49:58 ID:bm7jcXp8
814 :名無し野電車区 :2006/01/07(土) 13:48:29 ID:bm7jcXp8
>>811
一段高いところからつくば市民、茨城県民を見下した書込みですネエ。
おれはだだ809で恥じ入る書込みを批判したまでなのだが。
816名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:50:46 ID:ShmZdAo7
週末になると荒れるなぁ。
ではTXネタを投下。

久々に三郷中央駅を利用したが、秋頃に比べて乗降客がかなり増えてた。
マルエツ効果もあるかもしれないが、ひょっとしたらかなりの数の武蔵野線利用者を
奪い始めてるんじゃないのかな?
最初はあんなところに区間快速止めるなと思っていたが、今考えると
その選択は間違いでもなかったと思う、今日のこの頃。
あと、三郷中央駅だけには待合所に電気ストーブが置いてあったよ。
817法経仏多:2006/01/07(土) 13:59:31 ID:6SlNnbcf
三郷で電気ストーブでは茨城C駅にはガスストーブ十台置かないと凍死だな!
818811:2006/01/07(土) 14:00:34 ID:yHbZmOEu
>>815
ン?じぇんじぇん見下してないじゃん?
あんたがオイラの>>805の書込を見て
オイラの事を勝手につくば市民と勘違いしてたから
否定しただけでしょ?

つーか、あんた馬鹿でしょ…?カカワラナキャヨカッタ…
馬鹿が文化を語るなよ。片腹イタイわ。
819名無し野電車区:2006/01/07(土) 14:15:44 ID:bm7jcXp8
こどもだったのか。言うだけ無駄だったな。
820名無し野電車区:2006/01/07(土) 14:35:54 ID:XG49EDxU
本日のあぼ〜ん推奨
ID:bm7jcXp8
ID:6SlNnbcf
821名無し野電車区:2006/01/07(土) 14:44:58 ID:6SlNnbcf
↑つくば旧住民でつか?
822名無し野電車区:2006/01/07(土) 14:52:19 ID:kRfJtxEl
>>816
遠回りに乗り換え不便の武蔵野線じゃアホらしくて乗ってられないw
東京出るまでに何だかんだで1時間はかかってたしね。

三郷北部住人とっては今でも武蔵野線メインだろうけど、中央部の住人は
ほとんどTXに流れたんじゃない。
823名無し野電車区:2006/01/07(土) 14:55:01 ID:FHyS5YUE
南流山を引き上げ線付き2面4線にして、
日中は南流山で特別快速(北千住、南流山、おおたか、守谷、つくば)
快速(北千住、南流山、おおたか、守谷、以北各停)に接続。
ラッシュ時は需要に応じて区間快速(北千住、南流山、以北各停)&南流山普通を設定。
にした方が良かったような気がしなくもない今日この頃・・・
824名無し野電車区:2006/01/07(土) 15:02:01 ID:bm7jcXp8
<<822
<<東京出るまでに何だかんだで1時間はかかってたしね

それに比べたらおれんとこの東武野田線のが数段ましだな。
野田線沿線でTXに流れた住人はほとんどいないからね。
825並木住人:2006/01/07(土) 15:03:11 ID:D7Dfa8dP
キャッ(*_*) 東京15:00発メガライナー60人乗ってるよ〜w(゜o゜)w
机線もっとガンガラなくっちゃ!
826名無し野電車区:2006/01/07(土) 15:04:41 ID:bm7jcXp8
>>823
特別快速

アコガレ乙
827名無し野電車区:2006/01/07(土) 15:04:49 ID:5uAgZjXT
>>824
だったらおまいもこのスレに流れてくるなよ…
(・A・)カエレ!
828名無し野電車区:2006/01/07(土) 15:08:52 ID:bm7jcXp8
>>825
机線混んでるといっていたんだから
かえって机線が空いて喜ばしいじゃないか?
空いたら困ることでもあるのかい?
829名無し野電車区:2006/01/07(土) 15:43:26 ID:D7Dfa8dP
いつも気になるけど、束式バス、あれは一体なんなんだ?
こちらを差しおいて一気に追い抜き、あっと言う間に視界から消え去る。
ちなみに95kw/Hで巡航中、早くも谷和原通過。
830名無し野電車区:2006/01/07(土) 16:18:32 ID:ShmZdAo7
>>829
おまいの車は電気メーターかよw
831名無し野電車区:2006/01/07(土) 17:11:27 ID:XOAUzyFs
メガは電気駆動
ガイシュツ
832名無し野電車区:2006/01/07(土) 17:16:35 ID:+FK0j0ql
>>824
捏造乙
続きは築地新聞社ででもやってろよ。
833名無し野電車区:2006/01/07(土) 17:23:55 ID:D7Dfa8dP
>>830
乙でつ 失礼しました m(__)m

   _, ,_
 ( ‘д‘) シャラーン
★━⊂彡
                   ゜゚・*☆)Д´) 罰〜ンン! ←>>825

↑これで許してくださいまし
834名無し野電車区:2006/01/07(土) 17:58:41 ID:41G8uar2
>832
ねつ造でない可能性
その1) 零細企業社員で定期代支給が無い場合
そういう連中ばかりのグループだと「正月に友人全員に聞いたが誰もTXなんか乗らないよ」となりそう。
その他にも
その2) 学生さんで、親にこれ以上の面倒をかけたくない、今時めずらしい心がけのかた、などなど。
835名無し野電車区:2006/01/07(土) 18:02:45 ID:uOaU0s1t
最新の各駅の乗客数データはどこにありますか?
836名無し野電車区:2006/01/07(土) 19:24:08 ID:8H4dNDE1
秋葉原,北千住,おおばか,南流山,守谷・・・の順
それ以外は利用者数が少ない駅だしドングリの背比べじゃん。
837名無し野電車区:2006/01/07(土) 20:06:51 ID:AxDAkOoh
目一杯背伸びした結果が野田沿線かぁ
838名無し野電車区:2006/01/07(土) 21:52:23 ID:kRfJtxEl
明治神宮の初詣に305万人−28年間連続日本一
http://www.shibukei.com/headline/2945/

>7位=浅草寺(台東区、220万人)

去年より20万人増。TX効果あったか
839名無し野電車区:2006/01/07(土) 21:59:41 ID:g0n2EFTM
>>838
筑波山神社は?
840名無し野電車区:2006/01/07(土) 22:29:05 ID:fD45W5bR
つくば市の筑波山神社十七万人(前年比五万人増)

ttp://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly09.htm
841名無し野電車区:2006/01/07(土) 22:38:34 ID:nWj1aldN
>>824
<<822
<<東京出るまでに何だかんだで1時間はかかってたしね

>それに比べたらおれんとこの東武野田線のが数段ましだな。
>野田線沿線でTXに流れた住人はほとんどいないからね

東武野田線のが1時間増しだな。
東京まで2時間かかるもんな。
842名無し野電車区:2006/01/07(土) 22:39:14 ID:W96u4+/v
>>840
 おっと、+40%
843名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:23:20 ID:LqVYiDLQ
TXスレを初めて除いたが・・・
なんでこんなに叩かれてるの?

今はまだショボイところが多いと思うけど、
将来必ずこの沿線は伸びるし、楽しみだと思うんだけどね。
844名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:57:14 ID:CfEkjiIV
>>843
ねたみ
守屋の方がつくばまで路線があるのことについて気に食わない
など
845名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:05:56 ID:rh73ETsb
空腹でむしゃくしゃしてきた
846名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:16:44 ID:6DGIobxb
>>843
必ず伸びる……って、いつの時代の話をしてるんだ?
847名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:22:01 ID:bEt1WOIK
いつの時代って、東京まで伸びる話だろ?
848名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:28:33 ID:TvO6X1gg
中島みゆきの「時代」いい歌だよネ〜
849名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:34:47 ID:6DGIobxb
そんな時代もあったねと、いつか笑って話せるわ……ってか?
850名無し野電車区:2006/01/08(日) 01:29:50 ID:hIdb0Qfj
>>846-847
延伸とは言うが、
延びると伸びるは違う。
業績が伸びる。桶?
851名無し野電車区:2006/01/08(日) 03:28:14 ID:Q1sEC3Is
快速速えー!快速増発キボンヌ
852名無し野電車区:2006/01/08(日) 04:14:51 ID:RCIU9KH/
>>851
平日朝ラッシュ時
○現状
快速 4本/h
区快 4本/h
普通 8本/h

○希望
快速 5本/h
区快 5本/h
普通 5本/h

快速は流山おおたかの森で接続、区間快速は八潮で接続
7時17分〜9時15分まで八潮始発が1本もないことと
普通の利用者が極端に少ないことを考えると、
この時間は快速や区間快速を重点に置いたほうがいいだろう。

日中は区間快速も結構混んでいるから、このままでいいだろう。
853名無し野電車区:2006/01/08(日) 04:36:40 ID:pRBb1+Ef
正月に始めて乗ったけれどエクスプレスというだけあって速い。
普通でもエクスプレス。運賃がもう少し安ければ言うことない。
854名無し野電車区:2006/01/08(日) 05:28:34 ID:Q1sEC3Is
てゆうか区間快速は守谷から各駅だけでいいんだよね
そう言うと柏の葉のマンションは困るのだが・・
855名無し野電車区:2006/01/08(日) 05:59:27 ID:QzCI270R
つくばか守谷か決めかねているあなたへ

守谷駅でも普通を見送って快速に乗る人が殆どです。
そう考えると実はつくばも守谷も大差ないんですよ。
たしかに快速の停まらない守谷つくば間の駅はダメですけどね。
それに守谷から快速に乗る場合、守谷始発の数本以外、座れることは殆どない
それならすべての電車が始発のつくば駅のほうが恵まれてるといえる

守谷    つくば
快速34本 快速29本 
区快49本 区快43本

TXは本数の少なさをつつかれることがよくあるけど
快速系の本数では宇都宮線常磐線を圧倒してる
しかも所要時間の最速値比較より全列車の所要時間平均値で比較したら
TXは圧倒的に有利。
さらにラッシュ時比較となったら天と地の差がある。
856名無し野電車区:2006/01/08(日) 06:32:21 ID:Q1sEC3Is
区快の守谷行きがあるのは予想できたが、
快速も守谷行きがあるのは意外だった。
857名無し野電車区:2006/01/08(日) 07:59:57 ID:F1JAiR5C
新年ヘッドマークのデザインは?
858名無し野電車区:2006/01/08(日) 08:05:10 ID:tFvyuEIB
>>852
なぜTXは潰れないのかスレが落ちたからって、こっちで同じ事書くな。また同じように言われたいのか?
859名無し野電車区:2006/01/08(日) 09:58:52 ID:eVKp3dMw
普通5本って・・・
八潮〜北千住は普通10本以上はあるべきかと。
860名無し野電車区:2006/01/08(日) 10:43:01 ID:poCxG9CD
>>855
秋葉原で守谷行が続いたときはつくば人はへこむぞ
861名無し野電車区:2006/01/08(日) 10:52:07 ID:QzCI270R
>>860
寧ろそのぐらいのタイミングの方がつくば行きの快速に座れる確立が高くなる
862名無し野電車区:2006/01/08(日) 11:17:28 ID:8Fw0wFYy
夜間は八潮退避やめろ。おおたかの森まで先行しろ。
ごく一部の駅利用者以外、みんな幸せになれる。
863名無し野電車区:2006/01/08(日) 12:33:48 ID:OLSZUDeb
>>861
上野で取手行きが続いたときは土浦人がへこむ
と言ってるのと同じだな。
乗降客数を考えると仕方がない。
864名無し野電車区:2006/01/08(日) 12:40:31 ID:Q1sEC3Is
>>862
寒いからという理由で八潮退避をやめる訳ないw

各駅が空いているなら区快は八潮、三郷中央通過してくれ・・みんなが座れる
by南流山、おおたかの森、柏の葉利用者&茨城県人
865名無し野電車区:2006/01/08(日) 13:30:04 ID:3AFWPq6w
ここで中傷してるカスは乗りたくても乗れないから騒いでるだけ。速くて快適だから嫉妬してる?
文句あるならTX本社に♪
866名無し野電車区:2006/01/08(日) 14:27:40 ID:jybokXyN
ここではしゃいでるカスは乗りたくて乗りたくて仕方なかった鉄道が
21世紀になって遂に開通したから騒いでるだけ。
百年前から鉄道が開通していた常磐沿線に嫉妬していた鬱憤がいま21世紀
になって爆発している?
宇宙時代の21世紀になってやっと開通とは!文句あるならTX本社に♪
867名無し野電車区:2006/01/08(日) 14:56:55 ID:ZtBsypmw
机線に嫉妬する阿呆なんているのか?馬鹿にする奴はいるだろうがw
868名無し野電車区:2006/01/08(日) 15:02:24 ID:xgmrMkq4
>>862
 確かに、後続の区間快速が5分後だったら、おおたかまで逃げ切れるはずだよな。
 別に終電じゃないんだから、区間快速に乗ってしまったセンパ利用者は南流山で次のサイクルの普通を待てばいいわけだし。
869名無し野電車区:2006/01/08(日) 15:23:02 ID:owAnue5l
正月のヘッドマーク付きの車両はどの編成でしたっけ?
最近つくばエクスプレスに乗っていないので把握していません。
870名無し野電車区:2006/01/08(日) 15:24:44 ID:rh73ETsb
>>866
ということは♪
93年前から鉄道が開通していた常総線沿線にも嫉妬していたわけだw
871名無し野電車区:2006/01/08(日) 15:29:25 ID:xgmrMkq4
>>869
 ここに写真出てるよ。
http://6100.teacup.com/texp/bbs
872三郷中央使い:2006/01/08(日) 16:07:12 ID:SeMaBKjN
>>867は嫉妬の良い例ですねw
話は変わるが、三郷中央センターマークスって完売してたのね。
自己中発言になって悪いが…
入居が始まったら駅前が賑わって良いけど朝の混雑は嫌だな〇| ̄|_
本数増えるなら良いけどね…
873名無し野電車区:2006/01/08(日) 17:16:00 ID:Q1sEC3Is
どうでもいいが「机線」なんて言ってるのは>>867だけ
874名無し野電車区:2006/01/08(日) 17:26:37 ID:8FgMQTCh
朝の区快は極端な話要らないんじゃ無いのと思うのだが・・・
取り合えず青井と六町のこと忘れないであげてください・・・
875名無し野電車区:2006/01/08(日) 18:05:53 ID:eVKp3dMw
                ―注意―
@包茎豚・・・荒しといえばコレ。コテが目印。生息:つくば市?
A「机線」・・・TXと常磐線の比較が好き。嘘が上手い。生息:野田線沿線?
B「TX南線」・・・守谷で南北分断を目論む。守谷以北を叩く。生息:守谷市?

彼らの挑発にのらないようにしましょう。
876名無し野電車区:2006/01/08(日) 18:14:04 ID:aOpJAB2s
つくばセックスプレス
つくばセックスプレス
つくばsexプレス
筑波セックスプレス
筑波sex,puresu
tukuba,sex,puresu
筑波sexプレス
つくばsex,puresu
877名無し野電車区:2006/01/08(日) 18:20:04 ID:wUGxQkkk
>869
今俺が乗ってる66編成

所で枕線って何?
878名無し野電車区:2006/01/08(日) 18:58:45 ID:GnuQG6JC
>>877
枕(まくら)でなく、机(つくえ)ではないかな。つくえ→つくエ→つくばエクスプレス

>>871
情報ありがとうございます。
マーク内に2006の表示がなければ、来年の賀状に使おうと思ったのですが
さて、どうでしょうか。
879名無し野電車区:2006/01/08(日) 19:05:28 ID:UhS+yjg1
>>872
あのマンションだけで混雑しないだろw
もっとバンバン空き地を住宅やら商業施設で埋めてもらわんと・・・

>>874
俺もそう思ったり。朝夕は区快なくして普通つくば−秋葉間設定しちゃえばいいんじゃないのと思うけど
適当に株主様の顔立てるだけの区快なんだから別に律儀に走らせなくてもいいだろうに
880名無し野電車区:2006/01/08(日) 19:14:40 ID:bEt1WOIK
>>875
どうでもいいが@=Bだと思う。
881名無し野電車区:2006/01/08(日) 20:22:36 ID:Q1sEC3Is
>>879
普通つくばー秋葉は酷だなあ
882名無し野電車区:2006/01/08(日) 21:26:25 ID:aepnmQIg
4駅停車増えるが所要時間はさほど変わらないか?
区間快速は昼間だけでも株主自治体の体裁保てるだろうし。
883名無し野電車区:2006/01/08(日) 22:02:08 ID:ZtBsypmw
机線特別快速萌え
884名無し野電車区:2006/01/08(日) 22:15:46 ID:aUKPECyq


【鉄オタホモは実在した!】

是政まとめ
http://www6.atwiki.jp/fang2ch/pages/41.html
是政のHP
http://redslash.fc2web.com/
是政(これまさ) 某所ではkoimei
http://pr1.cgiboy.com/S/0157948
鉄オタ でブサメンデブホモの是政君をよろしく!
是政君は明星大学情報学科生なんで、青梅キャンパスで会ったら
   アッー!と挨拶してあげてくださいな
885名無し野電車区:2006/01/08(日) 22:16:09 ID:u1TZ1Syn
つくば-秋葉を快速にして、区間快速と普通を守谷-秋葉にすれば大丈夫じゃない?
若干乗客数が少ない数駅が多少不便になるが。
886名無し野電車区:2006/01/08(日) 23:26:54 ID:tuklUZ73
流山おおたかの森の乗降数15800人って9割半位が東武野田線からの人でしょ??
それなのになんで武蔵野線接続&住宅地の南流山の方が順位下なのー??
南流山ユーザとしてなんとなく腹が立つ。早く抜いてほしい。
887名無し野電車区:2006/01/08(日) 23:27:18 ID:ZtBsypmw
どうして机線には特別快速がないの?(つ
888名無し野電車区:2006/01/08(日) 23:36:14 ID:wUoktga/
888?
889名無し野電車区:2006/01/09(月) 00:28:05 ID:0umpZG21
区間快速ってビミョーな種別でつね
890名無し野電車区:2006/01/09(月) 00:38:01 ID:Q05qDj3Q
秋葉原−守谷
区快36分
普通40分
普通の退避無ければこんな程度
891名無し野電車区:2006/01/09(月) 00:42:39 ID:Gpfs3nwh
>886
9割半はなかろうw
せいぜい7割かと。まあ似たようなもんか。
どうでもいいが、南流山で乗ってきた親子がTDRの袋を持ってた。
892名無し野電車区:2006/01/09(月) 01:01:01 ID:e54PrfEJ
ホーム柵一寸越えるだけで、電車に当たるから、
人身事故も起こりうるのかなと思ったけど、
今のところ聞きませんね。

やはり、TX沿線は開発で(関鉄バス以外は)好景気だから、
飛び込む人がいない?
893名無し野電車区:2006/01/09(月) 01:04:25 ID:urvFccCc
ガラガラっていうから期待したのに、結構混んでてしんどい
つくば発の6時57分と7時12分の区間快速の間に一本快速をいれてほしい。
894名無し野電車区:2006/01/09(月) 01:11:37 ID:SnSavfH5
>>893
つくば付近は電源容量増やさないと増発出来なかったと思うよ・・・・
895名無し野電車区:2006/01/09(月) 01:16:51 ID:n9g+Wkwr
快速も区間快速も1駅通過で1分しか速くなってませんよね。
130キロ運転ならもっと短縮できそうです。
マジな話、全線40分で走れるんじゃないかと思います。
どうなんでしょ。

ところで、「快速」「区間快速」ってJRっぽいですね。
急行、準急にしなかったのはなぜでしょうね。
896名無し野電車区:2006/01/09(月) 01:23:52 ID:wg5ZlHDa
>>892
ホーム柵のある他の路線でのグモ例あるんか?
897名無し野電車区:2006/01/09(月) 01:38:42 ID:hthgr7cE
>>890
俺も南流山だったか直近が各駅しか来なくてえーーー各駅かよと思ったが
待避が無かったやつのせいか意外と遅さは感じなかったな。
他の線みたいに待避だらけとか特急誘導の寝たスジじゃないから。
898名無し野電車区:2006/01/09(月) 02:11:19 ID:oOWOIxow
てか各駅の利用者こんどはいつ発表だろ
899名無し野電車区:2006/01/09(月) 02:27:22 ID:urvFccCc
>>894
一本ぐらい増やせるでしょー

各マンションかんせいがこわひ
900名無し野電車区:2006/01/09(月) 03:22:27 ID:urnbVoCS
>>895
実際各停車駅での一分前後の停車時分考えたら短縮は可能とは思う。
でも、ATOで事実上回復運転(モードはあるが)不可能なTXでは余裕も必要じゃないかなあ。
全線ノンストップでアキバ〜つくばが36分だったってのはガイシュツだし。
901三郷中央使い:2006/01/09(月) 03:57:39 ID:sQF+muTQ
>>879
たしかに…大袈裟だったな ゴメンナサイ。
あのマンションは5倍人気で抽選だったみたい。
てか駅前の開発 遅すぎ!!>三郷市
シンボル(?)の『におどり公園』は殆ど工事中だし
道路は用地買収が上手く行かず中途半端になってるし(特に北側)
902名無し野電車区:2006/01/09(月) 04:24:02 ID:lRx5YxYt
>>886
俺も南流山だけど、武蔵野線の三郷〜吉川の乗降客なんてたかが知れてる。
野田線の豊四季〜七光台のほうが合計ではずっと多いと思う。
俺の予想では、対都心で新松戸乗り換えだった人がTXに移った率は、
同じく柏乗り換えだった野田線ユーザがTXに移った率よりも高いと思う。
ただ絶対数の差で出てきてしまっているのではないかと。
新三郷の駅前の開発はなんだか全く進まないねえ・・・。
903名無し野電車区:2006/01/09(月) 05:26:32 ID:/TjXqeri
>>902
そりゃあ武蔵野操車場跡地の入札はまだ始まってないしな。それに、あれだけ広いんだから時間もかかるでしょ。
スレ違いなのでsage
904名無し野電車区:2006/01/09(月) 06:56:21 ID:dMDCKLrp
このスレは荒らしをスルーする堪え性のない人の集まりで塚
905名無し野電車区:2006/01/09(月) 09:26:01 ID:38l+kY8/
つくエが混んでるといったって常磐線の殺人的混雑に比べたらましだよな。
常総線の混雑度とかわんねえじゃん。
ヒント:つくエ6両
    常総線2両
    常磐線15両 
906名無し野電車区:2006/01/09(月) 09:48:20 ID:3+plLzwA
机の意味がやっとわかった人。
略してるだけか・・・。

机は8両までだったら簡単に増やせるの?
907名無し野電車区:2006/01/09(月) 10:25:30 ID:1lxETDTy
「机線」、今年の流行語大賞か??
でも、一般客からそう言われたらビックりするわな。
守谷駅で ”あの、すみません、机線乗り場はどこですか?” ってね。
908名無し野電車区:2006/01/09(月) 10:32:52 ID:38l+kY8/
東京では机線って呼び方かなり広まってるよ。
つくばエクスプレス線というよりつくエ線のが簡単じゃん。
なんでも省略語にしたがるからなW
909名無し野電車区:2006/01/09(月) 10:35:43 ID:wg5ZlHDa
それにしてもそのなまえカコワル杉
910名無し野電車区:2006/01/09(月) 10:37:05 ID:38l+kY8/
つくばの研究者たちが電車内も机がわりに利用する路線=机線
っていうひっかけの意味合いもあるらしいよ。
911名無し野電車区:2006/01/09(月) 10:59:41 ID:HzSNa7FM
>>906
 全駅のホームの延長工事が必要。
 用地だけは確保してある。
 というわけで、簡単じゃないよ。
912名無し野電車区:2006/01/09(月) 11:02:59 ID:HzSNa7FM
>>894
現状の電源設備でもあと2本は増やせる模様。
 それよりは、TX-2000の数が足りるかどうかが問題かも。
913名無し野電車区:2006/01/09(月) 11:17:31 ID:f+EwCpvm
仮に南流山を2面4線にする場合、技術的に横展開できるのでしょうか?
あるいは、現ホーム下に新ホーム作ることは可能ですか?
914名無し野電車区:2006/01/09(月) 11:24:58 ID:T9w0z2Oy
うちでは「つくエク」と呼んでるが、
この間人前でそれを言ったら笑われた
915名無し野電車区:2006/01/09(月) 11:31:02 ID:dScS7qgv
つくばエクスプレスは全駅とも8両まで対応可能。
916名無し野電車区:2006/01/09(月) 11:41:02 ID:/TjXqeri
>>915
地下駅には8両分のスペースを確保してあるというだけ。
現状でのホームの長さは125mしかない
917名無し野電車区:2006/01/09(月) 11:42:14 ID:g033OfbR
おらほ(つくば市上郷)では「エグス」って呼んでっと。
村の中だけなら笑うやろいねえど。
でも学園でエグスってゆったら笑われっちゃぁんだっぺよな。
918名無し野電車区:2006/01/09(月) 11:58:41 ID:9hJhHcC3
南流山って外側乗り換えどのくらいあるのかな?
予想
流山おおたかの森
1位 野田方面⇔秋葉原
2位 つくば方面⇔柏
3位 柏⇔秋葉原
4位 野田方面⇔つくば(これは絶対4位)

南流山
1位? 三郷方面⇔秋葉原
2位? 新松戸方面⇔秋葉原
3位? つくば方面⇔新松戸方面
4位? つくば方面⇔三郷方面

ってところかな?
919名無し野電車区:2006/01/09(月) 12:04:33 ID:rtrL0eNb
>>913に現地調査をお願いする。

>>917に茨城弁広めることをお願いする。

そしてこのスレ住人に愛称「机線」広めることをお願いする。
920名無し野電車区:2006/01/09(月) 12:10:42 ID:OaUJd0/J
>>905
そうだね。
荒川橋梁上で千代田線と併走するとTXの有難味を実感できるね

ホント助かってるよ>TX
921名無し野電車区:2006/01/09(月) 12:10:57 ID:38l+kY8/
つくばの研究者たちが電車内も机がわりに利用する路線=机線

つくばエクスプレス線にぴったりの愛称ですよね>>919


922名無し野電車区:2006/01/09(月) 12:13:43 ID:OaUJd0/J
ちうか自分の行ってる高校(文京区)だと『TX』が定着しているが・・・
923名無し野電車区:2006/01/09(月) 12:48:59 ID:k3/JihiO
机なんて聞いたことない。TXまたはエクスプレスが普通に定着@都民
924名無し野電車区:2006/01/09(月) 12:49:04 ID:sLUeNCES
>>917
それ嘘だな。つくばの方言じゃ「えぐす」にはなんない。
エクスプレス、エキスプレス、イキスプレス、イクスプレスのどれか。
うちの家族はTX(テーイックス)とか(ティーイックス)だな。
925名無し野電車区:2006/01/09(月) 13:11:46 ID:tP11MTpa
>>912
確かに開業時から疑問に思っていたことだが、TX-1000は余剰気味で
TX-2000は不足気味だな。
TX-1000をTX-2000に改造・・・となるとかなり費用がかかるだろうな。
今更車両を増備・・・なんてことはないだろうな。
926名無し野電車区:2006/01/09(月) 13:17:28 ID:hthgr7cE
>>895
座席の上に整理番号振ってるから将来的には有料急行でも走らせるんじゃねえ?
927名無し野電車区:2006/01/09(月) 13:18:18 ID:ViKaLzAV
>>902
都内しR束駅への料金の差と
TX・束式=パスネット
しR束=西瓜
というのが大きい。
928名無し野電車区:2006/01/09(月) 13:21:11 ID:oKg7BhBj
区間快速要らないな。
しかし、いまだに案内にある南流山〜おおたかの森の所要時間
快速5分、区間快速3分、普通5分というのが分からない。
929名無し野電車区:2006/01/09(月) 13:43:22 ID:vrIuBeuu
まとめ

*TX-2000は余剰気味。
*座席の上に整理番号が振ってあるので将来的には北線に割増料金を課す。
*区間快速はいらない。
930名無し野電車区:2006/01/09(月) 14:57:02 ID:oqQFI1bp
つくえ萌w

リクライニングできる車両キボンヌ。
931名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:10:02 ID:g033OfbR
>>924
ちくだねえど!おらほでは本当にゆってんだがんな!
おめらさほうでも本当はゆってんだっぺ?
イグスってゆうやろもいっけどあれは田舎者だど!
932名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:23:55 ID:4G1lq1ri
流鉄マンセー!
933名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:34:41 ID:1lxETDTy
>>924
茎ちゃん乙
934名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:42:55 ID:HzSNa7FM
>>928
 快速は、山のような余裕時間とってあるんだろうな。
 漏れは、南流山で2分停車っていうのに遭遇したし。
935名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:56:39 ID:cEi2QcQd
>>896
同じホームゲートがついている都営三田線でも人身はあった。

一回目はトンネル開口部からの事故と二回目はゲートをこじ開けて電車にはねられた事故。
前者は仕方ないけど、後者は起こりえるかもしれないな。
936名無し野電車区:2006/01/09(月) 18:51:06 ID:rSBjAwUX
各駅停車も1000と2000の区別が分かるように時刻表で案内して欲しい。
937名無し野電車区:2006/01/09(月) 19:49:29 ID:5fRiwdPP
>>929

んー、あの座席番号は確かに、
将来的に座席指定にするための予備なのかな、とはおもってる。
通勤時間帯の特別快速とかね。京急ウイングみたいな。

そーとー混み出さないと、そういうことはしないとは思うが。
(あるいはイベント列車か? 納涼ビールトレインとか)
938名無し野電車区:2006/01/09(月) 19:52:08 ID:5fRiwdPP
>>935

まあ、ああいう壁があると
心理的に乗り越えづらくはなるだろう。
乗り越える、ということに恐怖心覚えるだろうし、
周りが止めに来て間に合う可能性が高くなるし。

馬鹿なこと考える奴は、結構お手軽な方法を選んじゃうような気がする。
939名無し野電車区:2006/01/09(月) 20:21:45 ID:3+plLzwA
横浜線の小机駅から出てる電車が机線です。
940名無し野電車区:2006/01/09(月) 21:08:51 ID:hec5/x1o
>>936
つくばまで逝く−TX2000
それ以外−TX1000
でいいじゃん。
941名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:01:31 ID:7Swzg73/
>>937
KQウィングは座席指定ないぞ。
あれは着席整理券では。
942名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:02:18 ID:c94Um6BP
また振り替え輸送させられたな。
TX振り替え乗車でどれ位、他社から収入が入るのか?

943名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:21:28 ID:W7wnz1lZ
TXって検札来る?
944名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:29:04 ID:ATtNH7/9
>>917
上郷在住だと、どこの駅が便利なんですか?
945名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:37:17 ID:JM2Q5uGj
>>944
上郷で「おらほ」なんて言うと思ったら大間違い。
946名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:37:59 ID:k3/JihiO
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9
昼間は八潮行き4本が設定される予定だったってあるけど、どこからの情報なんだ・・・
947名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:41:45 ID:Wxfbi6TZ
>>944
三妻ですね。
948名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:50:18 ID:ATtNH7/9
>>947
ああ、なるほど。って常総線じゃん。w
ところで、上郷って昭和の香りがするいい町並みですね。
949山崎­渉:2006/01/09(月) 22:51:31 ID:pT8twAsm
ぬるぽ(^^)
950名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:51:59 ID:FXgKpovY
なつかしのTXイメージイラスト。
http://www.info-tsukuba.org/project/newline/main.html
951名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:56:13 ID:tP11MTpa
さて、そろそろ次スレを・・・49(TX-15)でヨロ。
952名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:57:02 ID:0M5wb+r1
東京まで延申したら京葉線と相互乗り入れしる
守谷〜海浜幕張間だ
953名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:59:55 ID:O4pyWbJu
>>950
2階建てキタw

家にある当時の資料見たけど、この頃は妄想に溢れていたな
954名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:13:42 ID:wg5ZlHDa
8両より2階建てをキボン
955名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:17:33 ID:FXgKpovY
>>953
中古の103系の墓場にならなかっただけでも良しとしなくちゃね…。
956名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:22:58 ID:O4pyWbJu
JRに強引に運営押し付けてたら中古掴まされた可能性あったかもね。
夢の2階建て通勤新幹線がフタを明けてみたら、お古車輌がチンタラ走ってたとかw
957名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:25:59 ID:rSBjAwUX
>>940
最近は1000系の各駅停車が増えているような気がするから。
運用上の都合か?、それとも走行距離の調整か?
958名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:40:22 ID:sLUeNCES
>>954
守谷、みらい平、みどりの辺りでは「おらほ」って言う。
上郷もそんなに遠くないし「おらほ」って言うんじゃない?
959名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:42:35 ID:rSBjAwUX
訂正。
2000系の各駅停車
960924:2006/01/09(月) 23:45:57 ID:sLUeNCES
>>933
俺は茎崎のそいつじゃないから。方言ネタだから、そいつと間違われたのかな?
真面目に書いたつもりなのに、さすがにそいつと間違われたのはショック。涙
961名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:46:19 ID:BYdGL1e2
>>942
まさに
風が吹けばTXが儲かる
の構図
962名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:08:51 ID:Eil52CI8
>>951
そいじゃ建てますね。
963名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:19:16 ID:NaOkWTuC
つくばEXは車内検札が来ますか?
964962:2006/01/10(火) 00:23:46 ID:Eil52CI8
新スレ
【秋葉原】つくばエクスプレス49(TX-15)【つくば】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136819364/l50
965名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:42:19 ID:6oAkKO47
>>953
確か計画の一番最初は、総2階建てだったんだよね?
これはちょっと縮小された第二案くらいのやつかな?
東南アジアの香りがするデザインだよな。

>>963
ワンマンなのにどうやって検札やるのよ。
966名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:42:56 ID:LgibOX3z
>>953
幻の中間二両は二階建てだったのか!

>>955
415系と113系の墓場か。それで485の特急も入って特急誘導のクズダイヤに・・・。

>>943 >>963
真面目に運賃払いなさいw
967名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:48:13 ID:1BiFowTK
でも、都内は地下鉄規格である罠


交直両用は新造するとして・・・
113-1000とか、203とか、103-1000とか、207辺りが各駅停車用に入っていたりして(w
968名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:57:37 ID:SVJJg2Zm
>>967
203は確実に入っていただろうな・・・
マジで常磐線以上にゴミ箱路線になっていた可能性大。
969名無し野電車区:2006/01/10(火) 01:02:17 ID:y+Ifb2w6
二階建てなんか入ってスジが寝るは本数増やせないは運賃はね上がるわくらいなら
中古415のほうがまだマシだと思ってたな。
実態は新車爆走しまくりでまあよかったわけだが。
970名無し野電車区:2006/01/10(火) 05:56:21 ID:IkcRypSD
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >964 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
971名無し野電車区:2006/01/10(火) 06:29:22 ID:bt7176++
つくば市内は雪になっていますが、つくばエキスプレスは、平常運転をしています。
972名無し野電車区:2006/01/10(火) 06:41:51 ID:IkcRypSD
つくば市内は雪になっていますが、机線は、平常運転をしています。
973名無し野電車区:2006/01/10(火) 06:52:04 ID:L6jDn+yH
>つくば市内は雪
大穂の方は、まったく降っていないんだけど
南部が降っているのか?
974名無し野電車区:2006/01/10(火) 07:18:09 ID:NbR87FZd
天王台2丁目では降ってた
うはww所属バレバレw
975名無し野電車区:2006/01/10(火) 07:49:15 ID:L6jDn+yH
>>974
筑大だね

いま、大穂でも雪がチラホラ降ってきた
この冬、初めての降雪
976名無し野電車区:2006/01/10(火) 08:08:18 ID:xGiwF0J4
雪の中爆走する2000系萌え。
977名無し野電車区:2006/01/10(火) 08:17:02 ID:y+Ifb2w6
天久保三丁目は止んだね。
今日はもう降らんな。
978名無し野電車区:2006/01/10(火) 09:07:03 ID:sNU4k4iz
いつかは…スイカも使用可能に…?
979名無し野電車区:2006/01/10(火) 09:20:13 ID:lXHYwTIz
>>978
 なるよ。パスネットと共通化するからね。
980名無し野電車区:2006/01/10(火) 12:12:58 ID:JSr8Y/0M
野田は雪なんか降らなかったぞ
つくばはやっぱり寒い田舎?
当然ながら東武野田線も平常運転(頻発
981名無し野電車区:2006/01/10(火) 12:26:14 ID:JSr8Y/0M
机線ってホームにガードがあるのなW
鉄道の乗り方マナーに不慣れな客ばかりの路線らしいな(藁
ヒント:21世紀になってやっと(Ry
982名無し野電車区:2006/01/10(火) 12:42:00 ID:VVsNtE9T
>>981
餌、腐ってますよ。
983名無し野電車区:2006/01/10(火) 12:50:48 ID:JSr8Y/0M
腐った餌で十分(蛆虫や蚯蚓は贅沢
984名無し野電車区:2006/01/10(火) 12:57:35 ID:8Tfew6p1
>>983
根性、腐ってますよ。
985名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:00:46 ID:JSr8Y/0M
ヒント:机線Quality
986名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:00:50 ID:TBTOt39z
埋め立て開始
みなさん、机線をよろしくね!!
987名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:01:38 ID:TBTOt39z
机線はお客様の神様です!!
988名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:02:20 ID:TBTOt39z
机線沿線の皆様、たまには常磐線にも乗りましょう!!
989名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:02:53 ID:TBTOt39z
机線沿線の皆様、たまには高速バスにも乗りましょう!!
990名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:03:53 ID:TBTOt39z
ぼく茎崎です!!
机線沿線の皆様、ぜひ自家用車を利用しましょう!!
991名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:05:14 ID:rNN1bh7d
大好きっ!机線!
ついでに筑波山もよろしくねっ!!
992名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:05:33 ID:ogpV2sAw
992
993名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:06:17 ID:rNN1bh7d
   _, ,_
 ( ‘д‘) シャラーン
★━⊂彡
                   ゜゚・*☆)Д´) 罰〜ンン! ←>>986-992
994名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:07:14 ID:rNN1bh7d
>>986-993
エグズもよろしくねっ!!
995名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:08:05 ID:+8C6Xo4T
995
996名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:08:09 ID:rNN1bh7d
筑波山神社三が日参拝客5万人増バンザーイ!!
997名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:08:48 ID:+8C6Xo4T
997
998名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:08:55 ID:rNN1bh7d
ありがとう!TX!
999名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:10:08 ID:3m+LBRWi
1000
1000名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:10:14 ID:8Tfew6p1
腐れ外道が
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。