1 :
名無し野電車区:
只今阪急京都線で運用されている
9300系を語ろう
2 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 14:53:05 ID:89yubl8E
unko
3 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 15:08:04 ID:80B64i7/
増健改め柳川
4 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 15:12:14 ID:d6Lzn3Z9
昼の急行も全て9300にすべき
ガラガラじゃん
5 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 15:30:10 ID:blnEtPGI
とりあえずロングシート車の特急が無くなるくらいまで増やしてくれ
6 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 20:58:04 ID:msBQNy5R
9300系は阪急電車の恥部
7 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:32:21 ID:MaV2Xg3C
え、9300ってあったっけ?確か8315が京都線最後の電車だよねww
8 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 02:00:10 ID:58pZ+uE4
日立A-train逝ってよし
9 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 13:16:25 ID:lRZkCgjh
もう、
>>1の文章からして厨丸出しだよね。
>>1はこの世に必要ない子
10 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 15:32:18 ID:Rbnk46Be
京都線の特急車は2ドア車両のままが一番いいと思う。みんなはどう?
11 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 15:44:28 ID:iR2y+45e
9300系単独のスレッドは過去何回か立ったことはあるんだがその度落ちるんだよな。
実際乗ってみたら座席少ないし、天井の意匠最悪。 何しろ激しく揺れる。
たかが100`程度でこの横揺れはないだろバッキャロー! レベル。
そして前面のデザインが終hル。
いわゆるダメ電車。
特に売りなところもないし。
それを皆もある程度分かってるから、
>>1は叩かれる。
12 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 16:25:21 ID:xM0XarrI
13 :
名無し野電車区:2005/12/20(火) 12:57:00 ID:eQFIc9HO
14 :
名無し野電車区:2005/12/20(火) 13:04:55 ID:hJm0DCbH
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < A-trainは逝ってよし!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < 逝ってよし!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) イッテヨシ!!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / > (・A・)ITTEYOSHI!
15 :
5:2005/12/21(水) 09:25:52 ID:QWc8ukuH
それ以上増やす必要無いから
16 :
名無し野電車区:2005/12/21(水) 11:34:08 ID:wXk0ihl4
>>10 俺もそう思う。
次は2扉オールクロスでキボンヌ(9300の次はN1300系か?)
17 :
名無し野電車区:2005/12/21(水) 17:32:20 ID:/n7hZF6b
A-trainって、ステンレス車体入れてた所からは評判いいけど、
元々アルミ車体だった所からはこれでもかという程叩かれるな
18 :
名無し野電車区:2005/12/21(水) 17:55:02 ID:f1vQLVKM
9300系の次は10300系ですわ。
阪急は過去に所有した車両の廃車時の車番は2度と使わない。
19 :
名無し野電車区:2005/12/21(水) 19:27:51 ID:YYWg+MC1
車両の方はアルナ工機さんにやってもらいたい。日立A-trainは逝ってよし
20 :
名無し野電車区:2005/12/21(水) 20:13:03 ID:kboAp+go
せめてアコモだけでもアルナでやって欲しいよな
21 :
名無し野電車区:2005/12/21(水) 22:42:17 ID:Jnfc1DAr
>阪急は過去に所有した車両の廃車時の車番は2度と使わない。
初代の2050、2055,2059(廃車時の車番)が廃車になって2代目が
改番により登場しているが?
510形510号は1年で死に、その後500形に510号が登場した。
510形の510は書類上807に生まれ変わった扱い。
22 :
名無し野電車区:2005/12/22(木) 00:17:12 ID:6QWzPMby
形式の話だろ。
京急なんかだと、600や1000が被ってるな。
23 :
名無し野電車区:2005/12/22(木) 16:51:57 ID:7WqF9BQh
阪急の9300系は8両編成の両端に電動車があるのだからほとんどプッシュネル方式だな。
24 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 15:35:13 ID:8dMlRjzF
京急はもはや何がなんだかさっぱりわからん。
プッシュネルって何ぞなもし?
25 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 22:52:33 ID:V/SvV3pV
車内が223系の感じがするね
9300系は
26 :
名無し野電車区:2005/12/24(土) 03:17:14 ID:toTNZD5g
しないしない。
223に2時間乗った後に9300乗ってみろ。
27 :
名無し野電車区:2005/12/24(土) 08:50:45 ID:/vb36vkm
223系の内装が神に見えてくる。
28 :
名無し野電車区:2005/12/24(土) 11:01:52 ID:zMrYODUg
山陽5030の方が「はるかに上」って聞いたけど...
(神戸市西部民の自分でも本当かとも思うが)
29 :
名無し野電車区:2005/12/24(土) 11:02:50 ID:zMrYODUg
阪急がずっと「よそゆきの電車」だった自分には
(今は毎日利用してるが)山陽車の方が上だなんて信じられん。
30 :
名無し野電車区:2005/12/25(日) 00:51:43 ID:jTH/ey1F
連結器付近にロングシートは不評だ
31 :
名無し野電車区:2005/12/25(日) 06:50:37 ID:rdQTA6/j
言い過ぎだろw
32 :
名無し野電車区:2005/12/25(日) 11:03:22 ID:YD568Iv9
>>19-20 車体:日立A-train → アルナ車両へ輸送 → アルナにて内装工事 → 完成
という事か。5000系リフレッシュ工事と同じ行程でできそうな感じだから可能かもね。
コスト高になるだろうけど。
33 :
名無し野電車区:2005/12/25(日) 15:49:47 ID:qoGNGxwd
>>32 少数ならともかく全車そうさせるのは現実的じゃないね。
契約体系が複雑になる
なんのためのコスト削減か意味がなくなる
34 :
名無し野電車区:2005/12/25(日) 16:10:49 ID:WS53V1NE
言いたくはないけど、やっぱり硬いロングはいただけないな……。窓がデカいから背もたれ低いし。
35 :
9300が:2005/12/25(日) 16:12:30 ID:PwBrM1R7
7300・8300の8連優等系と共通運用なのは本当でしょうか
36 :
名無し野電車区:2005/12/25(日) 16:17:24 ID:qoGNGxwd
>>35 堺筋乗り入れ運用がないということを考えよう
37 :
名無し野電車区:2005/12/25(日) 20:13:41 ID:WnD3AM5S
凡車なのは議論の余地がない。
だが凡車でも四十年もののボロ車が走るよりマシと思って納得してる。
二十年ぐらい経過したら凄いことになってるかもしれんガナー。
38 :
名無し野電車区:2005/12/26(月) 03:19:56 ID:GYnDhFmj
>>35 熊猫のサイト行って特急運用の所を見てこい。
39 :
名無し野電車区:2005/12/26(月) 11:26:31 ID:/2RY+2F2
7300と繋げると、近鉄南大阪線の狭幅車と広幅車の併結みたいで面白い。
40 :
名無し野電車区:2005/12/26(月) 23:30:01 ID:+oXqdQtl
7300に繋ぐと7300側の機器があぼーんするんだよ。
41 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 11:09:48 ID:9+ymmIOC
ヲタにとって9300系は不評なんだね
42 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 12:33:28 ID:xqU0H5EL
>>41 あんまり優れたところがないからね。
でも四十年ものの車両が走るより遙かに良いと思ってるよ。
43 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 15:53:07 ID:JTUdlmLv
>>42 >>37からたった5レスしか進んでないから
わざわざ同じ事を自己主張してくれんでもええ。
44 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 18:15:44 ID:9xnM0RK5
45 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 20:35:48 ID:4CafyJwX
嫌いではない。
パンピーはあれで満足してるし。
46 :
名無し野電車区:2005/12/28(水) 14:20:45 ID:DvvJC3k+
ヲタはどんな新車がでても酷評すると思われ。
自分が回りから嫌われているからちやほやされているのを見ると我慢できないんです。
47 :
名無し野電車区:2005/12/29(木) 00:55:28 ID:KPaw7M6+
48 :
名無し野電車区:2005/12/29(木) 09:05:04 ID:9aZR9pUQ
49 :
名無し野電車区:2005/12/30(金) 17:07:44 ID:6Ejxxu5k
阪急の車両もJRや近鉄みたいになっていくんだろうなぁ・・・
50 :
名無し野電車区:2005/12/30(金) 23:22:36 ID:IczxuDbS
車体をもう少し広くしてほしい。
51 :
名無し野電車区:2005/12/30(金) 23:49:13 ID:x3l8ETXc
>>1 9300系は阪急の所有物ではない。S&H Railwayの所有物。
52 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 01:17:40 ID:SgND8jPm
>>51 過去に所有占有で議論になったのをまた復活させる気化?
53 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 01:31:18 ID:yDWV0btr
梅田のヘップファイブなんかは今は阪急不動産所有ではなく、「阪急リート法人」の所有だ。
リート(不動産投信)とは、不動産の賃料を分配する投資信託だが、
車両の賃料を分配する投資信託が出れば買う香具師いるかな?
54 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 15:35:57 ID:mjEoI7l5
55 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 18:20:24 ID:imf+11WK
シートピッチは6300系より9300系の方が座席はいい
当たり前だけど
56 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 18:54:05 ID:0Pdn+vrJ
↑
そうかな?快適性では同じくらいだろうけど・・・
57 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 20:42:48 ID:hDvuoq1Z
>>55-56 9300は足を伸ばせるから良いな
ただ4人向かい合わせになる場所が多いのが難かな
58 :
ALT:2005/12/31(土) 22:18:00 ID:xeJba1k/
というか、日立じゃなくてアルナに車両設計していただきたい。
アルナ工機の方がいいし。
やっぱ阪急はアルナでなんぼや!!!
59 :
名無し野電車区:2006/01/01(日) 00:26:46 ID:uE59pno/
>>58 むかしむかし、アルナ工機というメーカーがあってのう…
60 :
名無し野電車区:2006/01/01(日) 14:58:27 ID:w5Qhz8K2
M車に長く乗ってると腰に来る。
早急に乗り心地改善すべき。
61 :
名無し野電車区:2006/01/01(日) 16:51:02 ID:geIhaAk5
座っているときは9300のほうがいい。
寝るときは6300のほうがいい。
62 :
名無し野電車区:2006/01/03(火) 16:17:42 ID:Y6U0iNDg
63 :
名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:58:20 ID:b+dEgjW7
混んでるときは9300が楽だな。
立つスペース多いし。西武色の吊革は違和感あるけどw
64 :
名無し野電車区:2006/01/03(火) 22:26:48 ID:ONaD6j5g
初めて乗ったわ。
良かったんだけど、やっぱり座席数が(ry
座席数だけを見たら個人的には6300の方が良さげ。
65 :
名無し野電車区:2006/01/05(木) 06:21:42 ID:wxLsnepy
>それでいて車両設計を他社に頼む阪急って・・・
アルナは一般の鉄道車両からは撤退済みなのを知らんのか?
もう路面電車しか扱ってないんだよ。
66 :
名無し野電車区:2006/01/05(木) 15:40:31 ID:SWxmek9o
9300系の増設で6300系は地方鉄道に移籍したらいい
67 :
名無し野電車区:2006/01/05(木) 15:44:29 ID:FPS3yaKT
先頭Tcだから最低でも4両必要だからな…
68 :
名無しでGO!:2006/01/06(金) 05:29:49 ID:g2RkTjzi
もう2300系は今年で全廃か
69 :
名無し野電車区:2006/01/06(金) 05:34:11 ID:z0Gbo1Qm
70 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 01:32:00 ID:XSLMEFrA
9300系は223系より座り心地がいい
後揺れが少ない
71 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 08:20:09 ID:bY4ydltO
座り心地は路線規格に起因するものだから何とも言えんよな。
どうしても1067mmは不利。
72 :
高野山索道 ◆zcUcZzaxB2 :2006/01/07(土) 10:41:52 ID:D/Qcibbh
73 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 21:10:40 ID:hI/68mie
つーかJRの裾の絞ってある車は窓側の足元が窮屈でイクナイ。
それを除けば223系はかなりイイ電車。
74 :
名無し:2006/01/08(日) 10:47:04 ID:FtPHXpDx
連結付近がロングシートというのもどうかな
クロスでもよかったのに
75 :
名無し野電車区:2006/01/08(日) 11:53:17 ID:Gmsr9qCl
阪急阪神両9300系も223系もシリーズ21も南海2300系も山電も
関東の水準から比較したらいい電車だな。
もちろん京阪は神。
76 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 02:35:39 ID:Xvlo3JJQ
>>75 そりゃ関東なんかと比較したらアカンがな・・・
関東には京急しか旅客鉄道がないんやし。
あとは詰め込めるだけ詰め込めってなトコばっかし。
「お客様に乗っていたただく」やなくて
「家畜を運んでやってる」って考えなんかね?
77 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 09:16:45 ID:TfgHCRDe
過剰にトロいしな。
78 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 20:00:34 ID:xKNsrJSc
やはり座る分にも楽なクロスシートを関西全域に広めた酉は大したものと思う。
こう言うとちょっと待て先駆者の阪急京阪近鉄はどうなんだと言うだろうが、
やはり規模が違う。
本線系は当然としてその枝線・宝塚・奈良・阪和と至るところにまで
近郊型クロスを投入したその姿勢は凄い。
直特・両9300系・2階建て車・LCカー・南海2300と、
各社がさらにグレードを上げようと実に高レベルのサービス提供を生み出した。
これは関東私鉄の、最近のE231コピー製造の流れとはまったく逆である。
関西の鉄道は酉含めどれも個性的で非常に良い。
どれに乗っても、違う感(違和感とはいわない)が漂っていて新鮮。
79 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:35:25 ID:8769hj5c
9300系の座席のシートの色がいいね
落ち着いた緑色だし
80 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:15:42 ID:bRHjdXjE
>>78 いまや加古川線ですら転クロ車が走ってるしね。
支線区でも転クロなんてあとは四国くらいか?
81 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:28:56 ID:X6gEv+pU
82 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:29:19 ID:uu9WBmq+
>>80 九州も
九州は電車どころか気動車まで転クロ
>>78 関西どころか中国地方の山陽線まで
83 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:34:12 ID:iZoDnXIt
84 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:34:53 ID:bRHjdXjE
>>78 その流れにずっと逆行してたのが転クロズームカーを虐待しつづけた南海...
近鉄南大阪線にも無料クロス車はないし(対吉野輸送なんてそれでもいけそうなのに)。
85 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 19:34:48 ID:Tq7Bp/1e
>>84 吉野へは、便利で快適な特急・「さくらライナー」をご利用ください。
近畿日本鉄道
86 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 19:46:43 ID:A0/uPxn+
87 :
冷蔵庫:2006/01/10(火) 20:18:57 ID:UwyxsvPM
梅田よりの2両目は動力化して安定させるべきだ。
88 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 23:00:02 ID:OtAZ9ILQ
今年9300系はあと何編成造る予定なの
89 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 23:09:09 ID:jOszZd4x
懲りたのでもう造りません。
90 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 23:12:58 ID:tl5RSmOg
中途半端に全車セミクロスにするのなら、
梅田方3両3ドアロング、河原町方5両2ドア転クロでもよかった希ガス
91 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 23:13:26 ID:uuKIYaRl
10300系登場までお待ちください
92 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 07:06:52 ID:JkDNHps7
9300系はあと4編成造り7編成にしてその後、9300系ベースの2ドア車を7編成造る。
93 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 07:22:55 ID:JkDNHps7
レス違うけど、現在昼間10本の特急のうち5本を新型2ドア車で速達化(現行の快速特急)に、残る5本を急行(現行の快速急行)にして、大宮、西院、淡路の利便を良くする。そして、現行の急行は準急と普通にする。
94 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 15:19:26 ID:S3ClX/h+
</CHIRASHI>
95 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 19:45:07 ID:+Z52t8/O
96 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 21:13:39 ID:1EEGs9u1
97 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 23:16:30 ID:7Uu0apHR
9300系は座り心地がいいぞさすがだ
98 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 07:16:29 ID:r0JQEZP4
92
妄想じゃなく、希望であり提案でつ。
99 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 07:24:07 ID:r0JQEZP4
9300系を凡車扱いする奴がいるが、これほど乗り心地が良くて、車内もハイグレードでデザインも美しい。こんな車両他にないし、日本一だと思いまつ。
主観的な問題は説明なんてできんからな。
101 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 11:36:22 ID:x2gxxKEH
先頭車はチョンマゲが乗っているようで笑えます。
子供が「コブちゃん」と呼んでますw
103 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:52:19 ID:FgrOlsGv
104 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:57:34 ID:DfKHHC0M
堺筋線の乗り入れは可能か
>>104 地上(阪急)地下(市交)切換のレバーが付いているから、設計上は乗り入れ可能。
昭和47年登場時の5300系や昭和57年登場時の7300系と同じく現在乗り入れはできない。
106 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:03:48 ID:GQ95uKrc
9300系は関西では最高の設備の電車だ
107 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:15:43 ID:PMTjf3za
珍鉄特急よりも?
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
9300系は若い奴はいいけど長く乗ってると体に来る。
これ以上の増備は正直御免だ。
↑首や肩が苦しいよな。6300はそんな事無かったが代わりに背中が苦しかった
デザインばかりで、実用性皆無の女性向け商品みたいだな
間接照明なんかに金をかけるなら、座席に金かければいいのにな
112 :
名無しの電車区:2006/01/14(土) 16:42:55 ID:HU7qobM7
9300の座り心地って、E231とかJALのクラスJみたい。
ちょっと硬いんだよなあ。
113 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 16:50:18 ID:2dFhii9I
つまり最近の傾向ってか?
114 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 17:42:10 ID:+GKueXG1
>>113 しかし66系の66613以降は座席は固いものの、バケットシート化されて良く
なったような気がする。
リサイクルのからみ。
柔らかいがリサイクルが難しいウレタンをやめて、
硬いがリサイクルしやすいポリエステル綿を使っているから。
オイラは6300系の座席はばねがききすぎていて、少し乗っただけで腰にくる。
9300系は硬いので腰にきにくい。
9300系の座席はもう少し軟らかい方が良いと思うが。
117 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:30:26 ID:nP3gYhTB
9300系より6300系の方が落ち着く気がする
揺れ杉
今までの阪急車の感覚で乗ると相当裏切られる。
グワングワン左右に引っ張られ何これ221じゃんという感じ。
いかにも車体が軽いという走りをする。
221はオールクロスだからまだしも、9300のロング部分でのこの揺れは最悪。
それプラス、前面デザインが終hル。 野暮ったいとはまさにコレ。
はっきり言って、キモい。
8300をベースにクロス座席化、デザイン含め各部分をいじって結果失敗作、これが9300。
119 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 00:03:00 ID:tnsSmbnP
>>118 8000系C#8002×8連〜C#8007×8連の神宝寄り2両の窓配置をいじっただけの方が
マシかもしれませんね。
その窓配置をいじるのが難しいんだろうが
まぁ、9300の悩みは、
尻21を入れた近鉄各線の悩みと通ずるものがあるな。
むしろあっちよりは出来がいいと思うがなぁ・・・。>9300
さすがに223や京阪8000と比べるのは酷すぎるけれど。
122 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 09:11:33 ID:sYpjY+bE
>>121 223も0や1000は良いけど、2000はいまいち。
9000系で恐れているのは、ロング車なのに9300をベースに開発すること。
8000や8300でモハや十分なクオリティで、あとは細部を少し改良するだけで良い。
なのに、9300をベースにするとこれは本当に今市なものになる。
相変わらず前面ダサい。
それでいてあの揺れならもうマジ勘弁。
いっそのことミンデンのFS369を使うことはできなかったのか?
揺れるのは上に乗ってる車体が原因なような気がするが・・・
たしかにFS369の乗り心地はすばらしいが。
9000系はあの窓とロングだけは辞めてほしいな。鉄でもないうちの家族も文句言ってたぞ。
あれこそデザイン重視、実用性無視の極みだろ。
126 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 22:42:14 ID:PrOyScsa
内装はいいと思うけどな9300系
>>125 阪急の出したイラストを見る限り、9000系の側窓はドア窓と高さが違った。
つまり、座席の背もたれの高さは従来のロングシートと同じはずだ。
朝のワンハンドル車は10連運用に取られてるもんなぁ…
129 :
名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:03:48 ID:xoCjLh9x
130 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 12:56:39 ID:dJNFiRbk
阪急の大窓正面スタイルは8000系初期車の額縁スタイルが最高だよな?
正直9300系は8000系のくの字顔よりも劣化してるように思えるんだけど
131 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 13:09:34 ID:z1iBqgnq
額縁に飾り帯がアターら最高ダター(´・ω・`)
そういや8008Fがシングルアームになったのは飾り帯撤去後だっけ?
8008は飾り帯撤去してないよ。
飾り帯無しで竣工したのは8006F以降
8020FはHマーク無しで竣工した
134 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 16:05:43 ID:FB5MQkZk
9300系の顔、はじめは糞だと思っていたが、レトロを狙ったデザインなのかと考えると妙に納得している。
9300はデザイン糞だとかよく言われるけれど、
パクリ元となった近鉄のシリーズ21と比べたら幾分かマシかと。
136 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 19:38:17 ID:dJNFiRbk
>パクリ元となった近鉄のシリーズ21と比べたら幾分かマシかと。
君、眼科いけば?
137 :
名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:44:01 ID:rj3RKc2m
8000系は、7000系に比べて車体長が長くなったが、先頭部分は、これを額縁の出っ張りで補った。
デザインは良かったが、風を巻き込みのため、保線から苦情があり、額縁をやめ、くの字の出っ張りで補うことになった(2次車、3次車)。
しかし、やはり初期車のデザインを棄て切れなかったのか、額縁を削り取った形に、つまり9300系のデザインとなったわけだ。
9300系の窓上ひさし部分は、額縁の名残か。
9300は斜めから見ると結構カッコいい。
正面から見るとダメだが、それは仕方ない。
美人じゃないけど、ブスって訳でもない、
好きになればあばたもえくぼってやつだ。
140 :
The関西人代表:2006/01/19(木) 09:59:15 ID:bgh4/bkA
なるほどね。ところで今度神戸線に9000系が登場しますが、
阪急通学者にとってはクロスシートにしてほしかったなー♡と思うのは私だけでしょうか?
8000初期車の額縁スタイルってそんなにいいかね?すでに登場時から
時代遅れのデザインだが。当時はすでに空気抵抗を意識したのっぺりとしたデザインが
主流になりつつあったのに。
元ネタは今廃車が進行している小田急9000だよね。
昭和40年代の最先端デザイン。
143 :
名無し野電車区:2006/01/19(木) 15:07:20 ID:vmAXDSVD
確かにデザインは8315Fや8040系の方が好き。車内に関しては文句無し。試乗会で乗った時はほとんど揺れない静かな乗り心地と座り心地の良さに驚き、感激した。それからも何度か乗っているけど、悪いと思ったことは一度もないなあ。
144 :
名無し野電車区:2006/01/19(木) 15:19:05 ID:vmAXDSVD
神戸線は一時に比べたらだいぶ乗客が減った。夜間の下りJRが混んでるのに対して阪急はガラガラだ。だから9000系は編成の半分(神戸寄り4両)を9300系同様セミクロスにしてもいいのでは。9300系も朝ラッシュや夕方以降の快速急行で充分対応できてるしね。
大阪市60系が先駆者と思うが>額縁デザイン
>>140 通勤する身にとってはクロス車はむしろ避ける存在ですな。
構造上ロングに比べて詰め込みが効かん(扉付近に人が留まりやすい)。
そこでL/Cカーだな。
147 :
名無し野電車区:2006/01/19(木) 16:19:23 ID:vu4dwEIx
8200系と9000系の併結 これも実現すると。。。(;´Д`)
148 :
名無し野電車区:2006/01/19(木) 20:03:08 ID:sfn8HOEB
>>140 神戸線のクロスシート要不要論は神戸線スレで散々議論され尽くした。
>>145 着席定員が増えない割には乗車定員が減る
ラッシュ時に困るのが血管にたとえるとドア付近に
コレステロールが溜まって血流(人の流れ)が悪くなるようなもんだ
>>140はいつ通学してるんだ?文面からしてピーク時には乗ってないと見た
既出か?
9303×8のオールロング編成が近日登場!
これは普通・急行・快急で運用されます。
150 :
名無し野電車区:2006/01/19(木) 20:29:09 ID:vu4dwEIx
もしほんとなら9000系(まだ作ってもいないが)と同じ、車内の案内表示機にLCDモニターに行き先表示はフルカラーLEDにしてほすいな
9000系へのフィールドバックも兼ねて
>>105 00Fと02Fは市交の無線積んでるから保安面では乗入可能。
相直の可否は国交省に提出する乗入協定書に9300系を追加しているか否かが鍵。
154 :
名無し野電車区:2006/01/20(金) 23:38:13 ID:AJg+Qc/f
>>150 俺は西式(種別:幕、行先:白色LED)にしてほしい。
これ、結構いいと思うのだが。
種別は3線とも似たりよったりだし、行先さえLEDにしたらそれで十分だろ、わざわざ高いフルカラーLEDにしなくとも。
155 :
ALT:2006/01/21(土) 01:03:14 ID:seMpHGs5
つか、俺が思うには、8200系をベースに9000系を造ればいいと思う。
漏れもね9300系の車体(a-Train)に怒りを出してます。
もうね。さっさと、アルナで造りやがれ!ていいたいよ
他社のを見るに、メーカーに丸投げした方がもっとマシなのが出来たような気ガス
なんか間違った方に熱意を注いでしまったんじゃ無かろうか
菌車でシリーズ21ベースにするのが
最凶だと思います。
あ、五月蝿さ以外は現行9300と変わらんか。
158 :
名無し野電車区:2006/01/22(日) 02:48:14 ID:0lg7r9TR
>>154 なるほど、それは一理あるかも、でも前面は種別と行き先は幕でいいかも? 左右で違うのもアンバランスな希ガス
それとフルカラーLEDより反転式LCDの方がいいかも?まあ高くは付いてしまうが
159 :
名無し野電車区:2006/01/22(日) 12:48:23 ID:rJ4+LBvB
デビューした当時はスレがたくさんあったのに
何で批判が多くなったんだ
前照灯を小さくしろ
話はそれからだ。
161 :
名無し野電車区:2006/01/22(日) 15:32:21 ID:hUS6PcQt
前照灯は第一編成のがいい。
シートの座りにくいのは、座面の高さが高すぎるからだな。
横揺れは重心がたかいからっぽく感じるが、やはり台車が悪い。
162 :
名無し野電車区:2006/01/22(日) 17:00:14 ID:zWnpKUR3
163 :
名無し野電車区:2006/01/23(月) 13:14:24 ID:Iodfa2FG
>159
すでにおNEW感が薄れてきて冷静に評価されるようになっただけというのが真相。
166 :
名無し野電車区:2006/01/24(火) 22:25:55 ID:SPZ59ipp
2扉でもよかったのに
そうだと乗降で時間がかかるな
167 :
名無し野電車区:2006/01/24(火) 23:17:27 ID:Ty6ZRjpD
今の特急だと三扉じゃないと死ぬ。
二扉の6300だと乗降がめんどいので補助いすに座る俺。
6300系の補助イスも撤廃してほすいと思うのは漏れだけ??
あそこに座られると、出入りでウットシー。
次期改造時には9300系のようにしてくれ!
もう改造はしないだろ
そらそうだ。本来なら一線からは引退させるのが筋。
一番新しいはずの6330に乗っても、車内とか床下から
キーキーギコギコうるさいことうるさいこと。かなわんぜ。
172 :
名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:29:06 ID:LizsyDpv
6300系は落ち着いていていい車両だとは思うが
9300系は酉の223系そっくりだな
ハード面の形がね
6300系嫌いじゃないがやっぱり2扉だと今の特急にはキツイな。
>>169 こないだ降りる時に座ってる人の足を踏んでしまいましたが何か
でも混んでる時に座るんだから踏まれて当然
175 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 19:44:02 ID:w8AoD4bq
>>173 今の混雑に適用させる一番手っ取り早い方法は、出入口付近のクロスシート2列程を
ロングシートに改造してしまうことでしょう。
費用対効果でこれが一番現実的だとおもう。
176 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 20:09:46 ID:rYG7uKN4
>>144確か、9000系以降の0番台・300番台の区別は車幅でなく、
ロングか、クロスかの区別で振り分けされた筈。
だから、今後都営10-300Rの様な混系編成として、
セミクロス車両が導入される可能性がある。
177 :
名無し野電車区:2006/01/27(金) 14:23:29 ID:Ut+x+ZA6
9300系唯一の欠点はクロスシートの少なさ。中間車で比べると、おなじ3扉車でJR西日本の221系は16列、223系は14列、そして2扉の阪急6300系で14列に対して9300系は10列。少なさが目に見えて分かるんだよね。やっぱ阪急サイズで3扉セミクロスって無理あるのかな。
178 :
名無し野電車区:2006/01/27(金) 14:29:46 ID:Ut+x+ZA6
やっぱりオイラは2扉クロスの方がいいと思うし、落ち着くなあ。補助イスは撤廃どころか必要。ラッシュ時と、昼間特急使用時はロックしたらいいだけのこと。
>>176 あのー9000系まだ実物が登場してないんですけど〜
>>177 進行方向と反対向きになる席が少なくとも8、12席できるのも欠点か
>>178 2扉はラッシュ時に激しく邪魔
隣のJRが113系よりもさっさと追放されたのを見るとどれだけウザがられていたかよく分かる。
京都線スレによるとプロ市民が補助席ロックすることに対して反対したらしいぜ
>ラッシュ時と、昼間特急使用時はロックしたらいいだけのこと。
使う場面ほとんどねーじゃんかよ
180 :
名無し野電車区:2006/01/28(土) 10:52:54 ID:VnwICH40
>>178 ロックは朝夕ラッシュ時のみでOKだと思います。
というか現状では6300系9編成中ロックをかけれる編成はC#6330×8連のみのはずです。
9300系は3編成ともロックはかけれるはずですが。
久しぶりに6300系に乗ったけど、ロングシート車にあるまじき良いすわり心地だな。
9300系のロングシートも6300系と同じだったらなぁ・・・
※地球環境に配慮した設計です
もともとの特急は大宮〜十三までノンストップだったから6300系もそれに応じて作られた。
それにかかわらず2001.3.24のダイヤ改悪で特急の停車駅をむりやり増やしたので混雑しまくり。
今のダイヤに応じた車両を作るべき。
そんな金ない
185 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 21:31:41 ID:9CW3MZdJ
>>183 今のダイヤに応じた車両、それが9300系です。
結構いい電車だと思うが。
186 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:47:27 ID:XtiebucO
遅ればせながら今日初めて乗りました。
新型やん!って喜んだのも束の間‥。後ろ向き固定のシートの多い事‥
ピッチ950って聞いてたけどあまり広い感じしなかったし。
それより窓際の肘掛けどこいった?なんかスゲー窮屈だったし、走り出したらあの激しい揺れに大混乱。
阪急ってあんなに揺れたっけ?ちょっとショック‥。
帰りの6300の方が乗り心地よかったよ‥。
マンセーしてるのはお子様だけです。
けなしてるのは鉄ヲタだけです
一般人なら新車にケチつける人はあんまり居ないだろうな。
窓の揺れだけは安普請と思われるかも知れないが。
まあこの車両も10年ぐらいたったら8000系列よりボロくなってるだろうな。
>>189 ドア横の掴み棒の問題は一般人にも評判悪いよ。
あと、向かい合わせになる座席がやたら多いことも。
山陽みたいにしろってか
阪急経営陣は早く日立を見切って川重に鞍替えした方が良い。
近いうちに筐体のあちこちにガタが来てそれはそれは困る事になるぞ。
山陽の方向固定座席、アレは最凶だろ。
JRに乗ってて並走していてアレを見た時はいっつも茶吹きそうになる。
ガーッて走ってんのに向こうは客皆反対向いてるwwwww
アホだよアレ。 言い方悪いが池沼集団に見えるw
山陽って、色んなそういう田舎臭さが全面に出ていてマジ受け付けない。
山陽乗り入れやめて本当に良かったと心底思う。
未練がましく三宮まで来る山陽には腹が立つ。
ボロで普通に格好悪い糞車両を三宮東側の線路上に待避さすなよ!
JRから丸見えで「晒し者age」されてるみたいでマジ恥ずかしい…。
195 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 07:08:16 ID:BTZqRbRJ
山陽5000系の後期車はクロスの部分は全て転換式。
>>193 川重は川重で別スレで評判がわるいが・・・・
こないだ日立から出た東武の新車を見た瞬間、将来の阪急車像を垣間見た気がしたヨ……。
199 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 21:30:18 ID:NbxFa9VW
>>198 漏れは、東臨乗った時に阪急の近未来像が頭をよぎった。
走るんですの車体に、最近の阪急リニューアル車よろしく木目調のドア、
妻面の内装をして。
まさか、阪急にも“自社製”ステンレス汚物が走るという事は無いよね。
200 :
199:2006/01/31(火) 21:41:39 ID:NbxFa9VW
誤:自社製
正:自社車両の
201 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 22:51:08 ID:KdgoQGFu
2300系いい加減に廃車してくれ
もう40年も使っているから限界だろ
それと9300系は快速急行の方があっている
202 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 23:10:26 ID:NbxFa9VW
>>201 2300系は、まだまだ本線を爆走すると思うよ。
先日も、正雀で2300系の1両が5100系の横で補修工事を行なっていた。
先日検査があった故障連発?の3100系といい、いつまでボロ電使い続けるのか?
当面は、これまでと同様に
ワンハンドル車=新型 8000系以降=最新型
の図式は崩れそうに無いね。
203 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 23:49:26 ID:yI+SvCB+
10連運用やってのけてるな。
7300と繋げても、変な挙動になったりしないんだろうか。6000と8040なんかは息が合ってない感じするけど。
>>203 そんなイパーン車的使い方するなら堺筋急行にも使ってやれ。
206 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 06:29:47 ID:kUiByiev
こないだ久々に6300乗ったら、シート地がハゲちょろけで悲惨な状態に・・・。
その辺の地方私鉄の車両よりコンディション悪くないか?
9300はシート高と空調さえ改善してくれれば文句言わないから、増備して
6300に引導を渡してやれよ・・・。
>>204 抵抗制御車とは、流石に息が合わんやろう。
それは、再加速時に最も体験できる。
あの6300系といい、なぜ抵抗制御車は再加速にあんなにモタつくのやろうか?
>>205 寧ろ、千里線入線キボーン。
それにしても、3300系置き換え専用として、∃231(∃233)目立車の3ドア版
でもいいから、大量に入れてくれないかな?勿論、フルカラー液晶付きで。
千里線&堺筋線なら、95kw+ローギアでも問題ないと思うし、ステンレス車も
66系がいるので違和感ないと思う。
もうE231でもなんでもいいよ。
あと頼むから壁が黒ずんだ車ぐらいは内装の改善しろや。
>>207 ヒント:カム軸の進段
>>207後半
231を19m3扉にするのは一から図面引くことになるからかえって高くつく。
現実的なのは市交66系を阪急が導入するか、市交からリースを受けることだな。
京成の3扉ってあれは18mか?
211 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 20:55:42 ID:YboeF95j
>206
確かに。
勇退って言葉が似合ううちに何とかしてやって欲しいな
>>207 95kw+ローギアなんて使いづらいだろ
214 :
207:2006/02/01(水) 22:04:06 ID:W/+YhaKL
>>212 確かに本線優等では使いづらそうだが、千里線&堺筋線くらいならそのスペック
でも何とかなるのでは。
それにローギアのお陰で小出力モーターでも起動2.6km/h以上を確保できそうだし
それに消費電力も抑えられそうと思う。(チャリや車でもローギアの方が発進が軽い)
215 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:11:27 ID:BBEn8wsi
運用の自由度という点からすると今更千里線専用車を造るというのは得策ではないだろうな。
神宝は線区が違うにもかかわらず、7000以降は全く共通の車両を投入しているし、
(5100,6000は共通車だがM車比を変えて投入→現在は宝塚線に集結)
ましてや同一線区の京都・千里線に性能の異なる車両を置くのは運用に支障をきたす。
216 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:28:02 ID:MuW/QxuH
217 :
207:2006/02/02(木) 07:55:02 ID:nz7Fc1EK
>>215 千里線専用車ではなく、3300系置き換え用と言ったのだが…。
3300系は、元々堺筋線乗り入れがメインで、優等運用も急行・快急がメインで
特急(快特も)には滅多に入らない。
又、∃231目立車は、噂によるとお隣の酉車よりも加速性能が良いらしい。
流石に8300系には勝てないだろうが、6300系には勝てるかもしれない。
狭軌JRの321系の方が遥かに乗り心地がいいな
219 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 12:30:38 ID:92KAMz9m
>>217 3300系も6M2T組まないとスジに乗れないのに置き換える車両が95kw+ローギアだったら
なおさらウザがられる存在になる。
低出力ローギアの3100系なんてその典型例
3300系はギア比が他の京都線車両と同じだから6M2Tでやっていけるけど
3100系なんてギア比が他の神宝線車両とちがってギアが低いから6M2Tにやってもダメ
ダイヤの柔軟性が損なわれる
>千里線専用車ではなく、3300系置き換え用
それ云々の問題ではないよ
妄想厨ばっかり湧いてくるなあw
これだから阪急ヲタは〜自粛〜と言われる所以でして。
9300の話をしる。
221 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 16:26:20 ID:TRv0o8K8
>>218 阪急9300もJRの321系もどっちも屑やし。
阪急は8300系まで。
屑車両同士比較しても何も意味がない。
222 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 18:45:27 ID:hGYZGlEv
>>221 8315Fが最高峰でそれ以降は下山していく感じですな。
223 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 13:29:03 ID:4orhjrA+
>>219 少し言い方が悪かったか?
ここでローギアと言ったのは、∃231が阪急の既存の車両と比較してローギア
(阪急車とりわけVVVF車は、しЯスーパー特急並みの高速ギア「5.25〜5.31」で、
∃231は標準仕様で「7.07」)だからである。
念の為に言っておくが、∃231目立車は100km/hすらまともに出せない3100系とは
異なって、普通に120km/h出るし(現に、湘新等で出してるとか)、8300系ほど
高性能とはいかなくてもダイヤを乱すほど低性能ではないと思う。
>>220 つい走るんです厨になってしまった。スマソ ○| ̄|_
9300系の話に戻すとして、9303F(ロング仕様)の話は本当なのか?
224 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 17:55:19 ID:4orhjrA+
引き続き、厨な話で…スマソ。
本当は、走るんですみたいな安物には微塵も興味がないが、現在の阪急(桶違反、何回も)
は、それぞれの見栄や伝統を捨ててでも、コスト最優先で一斉置き換えをすべき
時期が迫っていることは事実。
その為には、たとえ走るんです(蛍光灯・ステンドア剥き出し、低性能)であっても、
妥協せざるを得ないと思う。モデルの∃231(∃233)自体、120km/h対応だし。
225 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 18:17:56 ID:fDdOoz0q
いや、大量生産したら9300系スタイルだろうが1両辺りの価格は下がるからな。
とりあえず神戸線には9000系7編成だったっけ?
226 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 18:29:33 ID:u7vd14YJ
>>221>>222 阪急8300系のインテリア、車両性能に321系の静粛性と扉上のモニタ案内
装置を取り入れれば最強だな。妄想スマソ。
>>224 まああり得ないがもし自社のコンセプト捨てて大量に車両を導入するに
してもE231の19m車版を設計してもらうより66系阪急仕様のモノを大量に
導入してメンテナンスも市交と共通化する方が何かと良い。
227 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 18:39:35 ID:m+eKCC3T
>>224 見栄はさておき、伝統というものは簡単に棄てても良いものとは思わない。
マルーンの車体は開業以来のもの、全鋼製(全金属製)車両の木目調内装などは600系以来のもの、現在の車体の基礎は900形以来のもの。
1000系列や2000系に移行した時期でも貫いたものなのに、
それを棄てれば、貫いたこと自体が無意味なことだったということにもなる。
それに、特に神戸線や宝塚線では沿線のイメージでもある。
震災でまちの風景は変わってしまったが、やはり六甲山地をバックに走るマルーンの車体は、
何十年も昔から変わらない風景だ。
コストのために、沿線の風景まで変えてしまっていいのか。
コストは当然優先すべきで、無駄なものは省くことが重要だと思うが、
最優先すべきだとは思わない。
228 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 18:40:43 ID:m+eKCC3T
性能に関しては、最近では一番過酷な神戸線での走行を基本として設計しており、
宝塚線にも区別なく配置・使用される。京都線はそれの東洋電機版として造られている。
したがって、京都線の車両だけ性能を落とすことは可能であると思う。
実際6300系など神戸線では通用しない性能で使われているし。
229 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 19:13:16 ID:4orhjrA+
230 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 19:23:44 ID:4orhjrA+
ところで、9000系と走るんですベースなら、どちらが安く作れるのだろうか?
231 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 20:02:34 ID:fDdOoz0q
ま、ステンレス車でも市交66系66613F〜66617Fで内装が木目なら悪くはないが。
ギアがどーたらこーたら行ってる香具師は何で阪急が大出力モーター+低ギア比
の車両を作ってきたか分かってるんか?単に120km出せばいいんじゃいいんじゃないぞ
特に高速域での加速はモーター出力が物を言うからで、だらだらとノッチ入れっぱなしでやっと出る
ような代物じゃ、急勾配もある神戸線じゃ使い物にならんぞ。
233 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:13:10 ID:2u/XnhBH
9300系の転クロはいいと思うけどね
あの深緑のシートがなんか落ち着く
234 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:14:35 ID:fDdOoz0q
235 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:42:38 ID:wq9viLv6
酉の223系をマルーン色に塗って走らせてくれ
そもそも9300=日立A-Train≒日立風走るんです じゃないのか?
237 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 01:40:54 ID:3q5Y9Hb9
ヨ231系は一応120km/h出る事は出るが、0km/hからの加速で100km/hに
なるまで1分、120km/hになるまでに2分掛かる(平坦線で)位、加速が超クソ。
だから、足回りは1分で余裕に120km/h出せれる同じ標準軌のKQ新1000系
の足回りを基にした車両がいいと思う。各駅〜快速特急まで難なく使える超高性能
だから凄くお薦め。
238 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 01:51:40 ID:4zlqDAtD
8200系の3個モーターなんかを見るに、9000系も200Kwの
3M5Tになるんだろうなぁ。
9000系って、別会社が保有して阪急に貸与してるんでしたっけ?
固定資産税の関係だったかと聞きましたけど。。。
>>239 現時点で存在すらしていない9000系をどうやって保有したり貸与するのか教えてくれ。
>>224>>229 >時期が迫っていることは事実。
それぐらい我々ヲタがぎゃーぎゃー騒がんでもどこの鉄道会社でも考えてるだろうよ。
1.>コスト最優先で一斉置き換えをすべき
2.>走るんですベースの低コスト車は、取りあえず3300系の後継としての案であり、
>神宝線の置き換えは、そのまま伝統を踏襲した9000系に任せればいい
コンセプトが違う車両を2つ同時に入れるのかよw
で、本題だけど
車両は製造してから30年40年と長期にわたって使っていくわけだから
将来のビジョンもしっかりと考えた上で設計していかないといけない
よく考えもせずにとりあえず製造してみてあとあと後悔するような車両だったら困るで〜
大量に増備するんだったらなおさらでしょ
改造するのもタダじゃないし、大量に増備された車両に改造するとなると余計多額になってくるわけだし
まぁ9300系は高出力モーターでギア比は従来と変更なしで出てきたということは
E231の足回りは阪急の環境では向いてないという結論が出ているのかなとは思うよ
阪急だって鉄道業界のプロなんだからE231のことぐらい知ってるはずだし
242 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:11:18 ID:OpFt+0PP
>>232>>237 ヨ231ってそんなに高速加速が悪いのか?
8000系列なら、約半分の1分で出せそうだね。
だったら、阪急ではヨ231のスペックは全然通用しないって事だな。
>>239 9000系は、8200系の前例があるように、200KW 3M5Tの可能性も無きにしも非ずだな。
神戸線での使用等を考えると、4M4Tの方がいいと思うが。
>>241 >まぁ9300系は高出力モーターでギア比は従来と変更なしで出てきたということは
>E231の足回りは阪急の環境では向いてないという結論が出ているのかなとは思うよ
>阪急だって鉄道業界のプロなんだからE231のことぐらい知ってるはずだし
そりゃ、阪急もヨ231事とそれの糞加減は、十分知っているだろう。
だから、阪急は現在も高速仕様を導入しているのかもしれないし、9000系も
それらを踏襲するらしい。
だが、相鉄は、なぜあの高性能と独自設計を完全に見切って、ヨ231もどきを
入れたのだろうか?9000系なんか、8300系よりも高性能らしいし。
相鉄はそのままだとさすがにまずいから電動車比率を上げるなど対策はしているようだが。
それで対応できるのとコスト面でのメリットを考えての決断だろう。
>>904
実際にはそう悪くないんだけどねぇ…9300系。
至る箇所でコストダウンしながらも精一杯のこだわりは見えるし、一応「クオリティ」は残してる。
日本全体で見ると相当にレベルが高くても、阪急のと見るとやはり違和感がある。
8300後期・8200からこの9300までの期間が長すぎた。
だからいきなり出てきたこの9300の、今風の安っぽさ・スマートさなどの浮き加減が目立つ。
揺れにしても困ったことに「今風」だしね…。
お隣を走る西などはなんぼでもそういう車両走らせてるのに、阪急だと慣れない。
鉄ファンは更に日本各地色々各電車体験して免疫(?)つけてるはずなのに、な。
いつのまにか求めてたものが大きくなりすぎたことに対する現実のズレ
これが9300への一種の落胆の要因かな。
不思議と評価されず悪い点ばかり指摘されるでしょこの車両。
個人的には前面デザインだけはなんとか汁! と言いたいけどな。
あれは上に書いたこととは別問題のただの悪。
245 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 18:09:02 ID:OpFt+0PP
>>232 >特に高速域での加速はモーター出力が物を言うからで、だらだらとノッチ入れっぱなしでやっと出る
>ような代物じゃ、急勾配もある神戸線じゃ使い物にならんぞ
お隣の酉なんか、日本最高レベルの出力を持たせながら、
「だらだらとノッチ入れっぱなしでやっと出る」程度しか高速性能がないが。
246 :
239:2006/02/05(日) 22:41:56 ID:oXc3kzfz
>>240>>242 揚げ足取りトン!
9300系ですわ。でも、レスの反応からしてガゼでしたか・・・
247 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:55:27 ID:GucSqwV/
極端だが例えると1300CCのマーチと4500CCのフーガを比べるようなもんか
248 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:32:31 ID:He2pgaOM
>>245 隣はそれでスジを引いてるんだから別に問題ないだろうが。
その性能で現在の阪急神戸線のスジに乗れると思ってるのか?答えばノーだ。
と
>>232は言ってるんだよ。
249 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:46:24 ID:WLxCdnYy
運転をしないヲタさんたちがどうこう言っても
実際、現場で使えなかったら増備しないか改良して
対応するはず。
本職さんがここ見ても「素人が勝手なこと言ってる」って思うぐらい。
現状は、技術、性能、保守、採算等いろいろ考えてのこと。
乗客としての意見を述べるなら、ラッシュ時の快速急行には充当しないで
ほしい。
立席スペースが狭く、みんな奥に詰めようとしないので非常に混雑する。
250 :
名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:01:11 ID:aId28dT6
age
いやもうホント贅沢は言わん。
2300を廃車して9300を増備してくれ。
あと内装ハゲハゲ車を何とかしてくれ。
あれは客商売として最低のサービスだろ。
それだけやってくれればもう何も言わん。
252 :
名無し野電車区:2006/02/06(月) 19:48:24 ID:krJ/s5zT
なんか電車の性能がどうとか言ってる奴がいるが、阪急の運転曲線も見た事が無い奴が偉そうに言うな。
京阪8000系と交換してくれ
けなしてるのは雌車好きの鉄ヲタだけです
運転は曲線より直線のほうがいいな
漏れは乳と尻の曲線が良いな。
259 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:47:53 ID:TmqQxSBZ
俺は9300系好きだな。
260 :
名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:48:16 ID:sJu2MMb0
>>255 阪急神戸線の場合、高速路線であるうえに地形の起伏があるので、勾配でも
平地と同等の加速力が必要なんだろうね。
それに比べR西は平坦で、速度制限のかかる場所がないからそれほどのトルク
は必要ないんだろうね。
西のモーター出力はよくしらないんだけど、阪急に比べて加速が悪いのには、
車体の大きさも関係あるんじゃない?アルミとステンレスの違いもあるね。
ロングシートはマジでどうにかならんのか
262 :
名無し野電車区:2006/02/08(水) 15:07:02 ID:Cd83iH3u
どうにもなりません
9300の妙に柔らかいロングシート、俺は好きだけどなあ。
264 :
名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:15:02 ID:27Ruo30i
柔らかい?
駅のベンチと比べて?
265 :
名無し:2006/02/10(金) 23:10:39 ID:E1lncGwB
9300系は6300系みたいに座席が深くてゆったりしている
窓が振動しててトンネル通過中でもないのに耳ツンデフォの9300系はあんまり乗りたくない。
>>266 10分間お待ちの上、あとの特急車(2ドア6300系)をせいぜいご利用ください。
阪急電鉄
おけいはんじゃ9000系がイヤという人が割といるみたいだが、
そういう人たちは一本見送ってでも8000系に乗るらしい。
>>267 見送って待つ時間がもったいなく思うけどな〜
見送って待つ人の気が知れんわ
2時間も乗るわけじゃないんだし
269 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:23:26 ID:ViVBiZJh
>>268 阪急の場合は6300でも9300でも8300でも、
それほど車両のクオーリティが変わらないからな。
8300のロングシート車だって座り心地は良いし。
ただ京阪の場合は8000とそれ以外の車両との差が結構あるから
わざわざ見送ってでも8000に狙って乗るという人もいるんじゃないかな。
9005Fのロングシートで淀屋橋〜出町柳とかはちょっとキツそうだ・・・。
座れるだけマシじゃねえの?
と東京から来たときは思ってますた。
今でもちょっと思ってます。
近鉄で上本町から松阪までロングでしたが平気です。
近鉄には5200というネ申がいるからロングに当たったのはハズレだよ
>>270 以前、新宿から江ノ島まで8000系に乗ったが疲れた@元阪急沿線住民
去年、愛知万博の帰り、伊勢中川乗り換えで上本町まで近鉄の一般車が
ずっとロングだったことがあった。というか名古屋で乗った中川ゆきが、
中川に着くと幕が変わって上本町行きになっていた。ロングであることも
そうだが快速急行の割に山奥の駅でかなり停まって疲れた。人口が多い、
通勤圏が広い関東は別格としても、それ以外の地域の長距離はクロス車
が良いと思った。
国鉄ってなんで113系はあのレイアウトにしたんかなあ。今よりもずっと
混んでたのに、通路側にはみ出したクロスシートがかなり面積を消費して
いると思うんだが。総武の快速は複々線になるより昔はオールロングの
101系でしたが。国鉄近郊形でロング車は昭和60年頃までなかったですね。
去年乗った名古屋の中央線の211もロングばかりのようで、この時代から
近郊/通勤の区分けが事実上有名無実化して行ったんじゃないかと思います。
274 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:36:27 ID:vpnqQRx1
>>267 土曜休日ダイヤで2本連続3ドア車のことがある。
確か梅田16:30と40あたり。
275 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:51:36 ID:vpnqQRx1
9300系の中吊広告は6300系同様1つで統一されているが、たまに見るデパート
の広告って大丸ばかりだね。その他の3ドア車では普通に阪急の宣伝をしてい
るけど。
276 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:34:11 ID:/8+0i4k8
京阪スレでは京阪の車内広告が自社関連ばっかだという話題になっていたけど、
阪急も6300・9300の集中掲載やってる車両も自社関連が多いよねorz
タカラヅカとかタカラヅカとか、宝塚ガーデンフィールドとか・・・
一般車は女性誌とか色々あって華やかなんだけどなぁ・・・
さらに9300は壁の広告まで統一される
次のネバセイのおハナ&タカコのポスターとか見たくないorz
>>270 寝不足で疲れてる朝は特にそう思う
クロスシートでも席数減ったら全然嬉しくない
>>273 >ロングであることもそうだが快速急行の割に山奥の駅でかなり停まって疲れた。
速くて便利な近鉄特急をご利用ください。
282 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:33:16 ID:EnY7H5WC
>>276 でも
>>275みたいにデパート関連だと、必ず大丸。阪急のを見たことない。
こだわりのクロスシートでも写っているし。
Inspire the Nex'tといいながら日立はアルナの良さをインスパイヤできなかったってことでOK?
「9300系」は、日立製作所で生まれました。
「9300系」は、JR223系にインスパイヤされて三扉化され、
日立が今回の制作にあたって新たなオリジナリティーを加えて制作したものですが、
阪急様において乗降口の、握り棒を使用されることを何ら制限するものではございません。
285 :
名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:18:55 ID:8Ls4Naf+
>>283 >>284 性能まで、JR223系にインスパイヤされたんだな。
3M5Tといい、あの不自然で小刻みな揺れと軋み。
どうせなら俺の握り棒をつかんで小刻みな揺れを起こして欲しいもんだ
エキは飛ばすなよ
288 :
名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:04:16 ID:HwQ+0KU0
9300系は特急専用でいい
アピールが出来るから。快速急行運用はなし
快適な阪急電車へどうぞ
289 :
名無し野電車区:2006/02/16(木) 00:52:40 ID:BacrWUem
特急専用にするのなら、京都方4両は2ドアにすればよかとぴあ。
291 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 21:37:39 ID:WF2uAB/e
座席は6300系より9300系の方がいい
新車だから当然なのかな
292 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 22:22:42 ID:WA665Z0e
>>291 >>新車だから当然か?
そうとは限らない。コスト削減などで従来車より座り心地が悪くなった新車
も沢山あるだろう。223系なんて数少ない1000番台の方が後から大量生産さ
れた2000番台より座り心地も良いし、補助椅子の案内も丁寧、窓際に肘掛が
ある。
293 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 22:30:23 ID:SBOC2OKJ
>>291 6300の方が汚れてはいるが座り心地は良いと思うぞ
>>292 菌鉄の尻痛21なんてそうだねw
294 :
名無し野電車区:2006/02/18(土) 00:32:54 ID:IM6FtlmQ
295 :
名無し野電車区:2006/02/18(土) 06:49:02 ID:yfR/4jqN
284-285
3扉や3M5Tは今の時代なら当然のことで、JR223系に影響を受けた訳じゃないでしょ。それより日立の車体について苦情が多いけど、一体何処が悪いの?
ドア横に掴み棒がないから
だから俺の棒を掴めと(r
向き合う座席が全体の6割。ロングシートの背もたれが異様に低い。肘掛けが無い
補助席に背もたれが無い。ドア側の座席は外が見にくい。異様な揺れ。
これらの点より考えると快適性が全く考慮されていないビジネスライクな車両。
それでも6300が来るよりは9300が来てくれたほうがうれしい
>298
観光客よりも通勤客が圧倒的に多い現状では正解なんだな。
座席の座り心地は6300の方がいい。見た目はどうでもいいとして
303 :
名無し野電車区:2006/02/20(月) 09:29:50 ID:2Pqn3671
age
いくら出来がよくても30年になるボロくさい車両をいつまでも特急の第一線で
活躍させる阪急は酷い鉄道会社だな
批判厨の特徴が句読点をつけないという共通項がある件について
いくら、出来がよくても。30年になる、ボロくさい、車両を、いつまでも特急の第一線で。
活躍させる、阪急は、酷い鉄道会社だな。。。。
308 :
名無し野電車区:2006/02/20(月) 13:34:17 ID:cuVQ28tO
tesuto
309 :
名無し野電車区:2006/02/20(月) 18:10:13 ID:xsiV5k2b
特急料金無し、運賃もそれほど高くない水準で大阪京都を移動できるんだけどな。
もしも近鉄が運営していたら、運賃540円、特急券500円がかかるだろう。
でもなぜ列車案内フラップ?フリップ?も同時にLED化しなかったんだろうか?
まぁ、オレはあのパタパタが好きだから変わらなくていいが。
ナニコレ!?
211系じゃん
ナニコレ!?
211系じゃん
313 :
名無し野電車区:2006/02/20(月) 20:39:17 ID:TiIBbLKt
今年も9300系が製造されて
2300系が全部あぼーんかな
>>309 さすがの近鉄も特急料金は取らないでしょう。
運賃は540円っぽそうだけど。
そうなると対抗する京阪が570円、JRは620円(本来780円)あたりかな。
>309
近鉄特急乗ったことある?
316 :
名無しノ宮電車区:2006/02/23(木) 21:05:27 ID:Q6h65872
9300系かっこいいです。8008Fや8315F程ではないですが・・・
落ちると思って放置してたのに死の淵から這い上がってきたか…
318 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 07:24:07 ID:heD/TCS5
やっぱ飾り帯付きの8000系が最高やで。
撤去してから大嫌いになった。
飾り帯じゃなくて9300系の手すりでいいから付けてくれ。
319 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 14:15:37 ID:3tbcPccy
320 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 14:28:17 ID:V/2gBKIR
304-306
確かに車齢30年を迎えていろいろとガタを感じるしライバル社と比べたら見劣りするが、決して醜くなんかない。302
オイラは軽い寺持ちだけど、9300系の座席の方が尻にフィットしていいな。
321 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 14:36:15 ID:V/2gBKIR
318
飾り帯付きもいいけど、オイラは無しの方がスッキリしてていいと思う。その上で、飾り帯付き車も帯を撤去せずにそのまま残してほしかったな。
322 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 20:42:48 ID:YCer1P92
>>320 外装は美しい
しかし内装は、車齢というより整備が・・・(´・ω・`)
325 :
名無し野電車区:2006/02/25(土) 21:21:37 ID:A43TQYNf
>>324 アンカーマン やしきたかじん
キャスター 江口ともみ
コメンテーター 橋下徹 宮根誠司 蟹瀬誠一 など
>>325 ON AIRが扇町のパーラーから、やっとスタジオに移動できたムハハnoたかじんウーwか。
327 :
名無し野電車区:2006/02/26(日) 00:16:11 ID:bbJFIvhr
>>326 そうだ。生放送の時より今の方が落ち着いていて良いと思う。
ゲストが専門としている事柄を中心にやってくれるし。
328 :
名無し野電車区:2006/02/26(日) 00:21:53 ID:bbJFIvhr
>>325 企画 パーティー君
製作協力(?) BOYS
委員会もBOYSが作っている。ムハハのスタッフを見ていると、委員会で
も活躍している人が結構いたりする。
っていうかいい加減スレ違いやね。
8000系の座席は最高。
9300系よりも柔らかいし。
窓の位置があってないが・・・。
330 :
名無し野電車区:2006/02/28(火) 12:17:17 ID:ppAEDVov
hosyu
331 :
名無し野電車区:2006/03/02(木) 07:53:37 ID:SgFTk/qG
<324
俺の携帯では何故かレスアンカーが打てないんだが。
332 :
名無し野電車区:2006/03/02(木) 15:28:36 ID:SgFTk/qG
>324
>331の訂正。
レスアンカーの付け方が分からなかっただけでつ。初心者でスマソ。>省10
>は2ついるからな
334 :
名無し野電車区:2006/03/02(木) 15:41:49 ID:wujE6ItJ
333>>ぬるぽ
335 :
名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:01:32 ID:VwUPWvOB
2300系の側面表示幕に
「特急|嵐山-桂」なんてのがあるのかい?
336 :
335:2006/03/02(木) 23:30:41 ID:VwUPWvOB
遅レス訂正+スレ間違いスマソm(__)m
337 :
名無し野電車区:2006/03/03(金) 17:59:10 ID:Kr1gypZf
9300系は悪くないんじゃないかな
内装とかシートは
京都線の特急は停車駅が昔に比べて多すぎて遅い
快速特急だっけ
烏丸過ぎたら高槻市まで停まらないんだよね
あれだったら特急と言う感じがするんだけど
快速特急は烏丸の次はいきなり大宮に停まりますが何か?
9300系はダサい。今時211系みたいな顔だし。
10300系でのフルモデルチェンジきぼん。
340 :
名無し野電車区:2006/03/04(土) 12:36:40 ID:v2l/+QjV
9300の顔と211の顔が似てると思うヤツは、
便器とレールスターの区別もつかないに違いない
10000系はE721みたいな顔。
345 :
名無し野電車区:
保守