阪急9000系 第3編成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2006年夏に導入が決定した阪急9000系について語るスレです。

ソース
http://holdings.hankyu.co.jp/ir/data/HD200509223N4.pdf

関連スレ等は>>2-3あたり
2名無し野電車区:2005/12/13(火) 00:32:08 ID:GM2NbkZu
◆過去スレ
・【2006年夏】阪急9000系【登場】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127386653/
・【2006年】阪急9000系【導入?】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121508557/

◆関連スレ
・阪急神戸線スレッド 10
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134048352/
・阪急電鉄 車両スレッド6両目
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131030758/
3名無し野電車区:2005/12/13(火) 00:57:42 ID:B0M6Nrwb
スレたて乙
前スレ最後みたいに荒れないことを祈る
4名無し野電車区:2005/12/13(火) 02:09:42 ID:rT9WncQ0
        ._____
       ./    ‖    \
            . ┃
          ..‖
       ._....--─l─--...._
     /__-_.二二._-__\
 .__.:::´--─ | |l二l l二l|..| ─--.`:::.__
. .::-─"" ̄.||.  ̄ ̄ ̄ .||. ̄""─-::..
|.| .若田部...||..____..||...アヤナ. |.|
|.|       ||.|...--ヽ--...|.||       |.|
|.|       ||.|.|   ヽ| |.|.|| i      .|.|
|.|       ||.|.|   ..| |.|.|| |       .|.|
|.|       ||.|.|      |.|.|| | (・∀・) .|.| <>>1-2 乙♪
|.l .____ ||.|.|      |.|.||_l_\___l.|
|...────.|.|;|      |.|.|.────...|
| ...9.0.0.0...|.|.. ̄ ̄ ̄ .|.|        |
| ┌..─..┐ |.|       .|.| ┌..─..┐ |
| └..─..┘ |.|.____..|.| └..─..┘ |
|___三三三.__|..二二二二..|__.三三三___|
..|     ||0|_| lXロ |_|0||      |
 |    ....||.ニ |[二二]| ニ.||     |
 .l___|.______ |___l
 ...―//―――――――\\―
5名無し野電車区:2005/12/13(火) 06:17:34 ID:QcHfF+Go
999 :名無し野電車区 :2005/12/13(火) 00:14:47 ID:2UfO502N
IDの使い分けも図星だな(w

さぁIDの使い分けも図星だなとか思い込んでる妄想きちがい君でもここで待つとするか(w
6名無し野電車区:2005/12/13(火) 08:41:31 ID:lPJ8AThw
>>5
スレの乱れにより、基地外の待ち合わせは行いませんのでご了承下さい。
7名無し野電車区:2005/12/13(火) 09:02:11 ID:QcHfF+Go
>>6
OK!解かった、それ言われたら仕方無いわぁ。
8名無し野電車区:2005/12/13(火) 17:13:44 ID:W6Ror2i9
そろそろ製造始まっている?
9名無し野電車区:2005/12/13(火) 18:20:57 ID:jeAmZ2Ht
汚物LEDage
10名無し野電車区:2005/12/14(水) 01:10:12 ID:nvdUHbkW
>>6-7
そもそも鉄ヲタの正常者なんてほぼ皆無
そんな事で論争をしても意味が無いし
異常な方が鉄に美学を持っている
でも阪急スレで阪急車を過小評価して
他社の事を過大評価するのは論外かと
人それぞれなのは理解できた上で思う
11名無し野電車区:2005/12/14(水) 08:28:27 ID:JU2n9ZTZ
また波風立ちそうなレスをわざわざする……
12名無し野電車区:2005/12/14(水) 11:24:22 ID:nvdUHbkW
>>11
普通に注意しただけだが
同一人物とでも
13名無し野電車区:2005/12/15(木) 00:08:31 ID:AmFTD7ls
>>6>>11
悪い事言わんから素直に謝るなり出て行くなり汁.
キチガイ言う奴もキチガイ.荒らしをスルー出来ない奴も荒らし
一番迷惑が掛るのが第三者(ここの住人さん).
14名無し野電車区:2005/12/15(木) 01:03:11 ID:tVoBfAEQ
軌道修正を兼ねてだな…
>>8
夏に導入=運行開始時期と仮定して9300導入のパターンも踏まえて適当に計算w
日立側でとりあえず組成、構内試験走行。
〜大阪まではドンブラコッコ船の旅〜
車両搬入 …1日に2両ペースで最低4日は必要?
各種試験 …大方2〜3週間ほどで調整、データ採取?
本線試運転…これも1週間弱?
#神戸線へ回送後も数日は習熱運転に供されるでしょうな。

こうして考えると少なくとも車体の形にはなっているのではないかとw
15名無し野電車区:2005/12/17(土) 09:07:28 ID:eah5YvlM
今北海道にきてるけど、JR731系ってロング車だけどすげーいい車両。これ手本にしてくれ!
16名無し野電車区:2005/12/17(土) 20:05:36 ID:q8eDUsSZ
なんでワンステ片開きのガクブル車内キモい顔の車両を手本にせにゃならんのか。
17名無し野電車区:2005/12/17(土) 21:05:59 ID:msBQNy5R
9300系ベースだと椅子の布地のさわり心地が悪そう。
18daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/12/18(日) 01:21:53 ID:H42NGvLp
やはり椅子の布地はベルサイユ宮殿にも使われたアンゴラ山の羊に限るのでアリアス!!

【鉄ヲタ界の姉歯etc】みな鉄67【神聖にてオカスベカラズ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1133562956/
19名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:36:58 ID:4pH1AUt/
この関西のノリが気持ち悪いけど、いい情報を教えてやる。
ソースは無いが、9000系でアンゴラ山羊のシートを採用するか
不採用か検討してるらしい。何故ならうちの兄貴が(ry
20名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:41:53 ID:EpNCi+TC
             |     
             |
             J  
21名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:46:01 ID:4pH1AUt/
まぁ釣りかどうかはお楽しみってことだなw
ID:EpNCi+TCは電波だと言う事でw
22名無し野電車区:2005/12/18(日) 07:39:48 ID:1JLJyPgm
是非採用を!!!!!!!!!!!!!!!!1
23名無し野電車区:2005/12/18(日) 13:57:53 ID:Rdu/XvfE
>>21
簡単に人をデムパ呼ばわりする時点で(ry
24名無し野電車区:2005/12/18(日) 14:19:15 ID:4pH1AUt/
↑デムパ呼ばわりせんでも電波ですやん(ry
信用したくなければスルーで良いですやん!

ID:EpNCi+TC=ID:Rdu/XvfE
25名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:16:39 ID:0+QXS3oJ
イラスト見たら幕はフルカラーLED臭そうだがどうよ?
まさかノーマルなLEDやない米。
26名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:37:42 ID:VoSeEhPz
まぁ無理にカッコつけて見にくい(醜い)LEDなんぞ導入しても結局は幕の足元にも及ばないって訳だ。
27名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:49:10 ID:uZt7ERjz
>>24
君こそスルーしたらええやん
28名無し野電車区:2005/12/19(月) 01:50:43 ID:eynubNOd
そこでラガールスルーですよ
29名無し野電車区:2005/12/19(月) 04:13:33 ID:BPgG3otd
 ∧ ∧
(*`ω` *) ちんぽっぽ
 (   )
  v v
       ぼいんっ

   川
 ( (  ) )
30名無し野電車区:2005/12/19(月) 04:30:35 ID:Awss79VF
>>27-28
ちんたら無駄話せんとさっさとスルーしろボケ!死ね!

31名無し野電車区:2005/12/21(水) 08:36:23 ID:I+IZDZQn
>>28
それ言うならスルっとKANSAIだろ
歳ばれるぞw
32名無し野電車区:2005/12/21(水) 16:39:24 ID:m+lIsqAb
>>31
今でもラガールカードとはいうが・・・
33名無し野電車区:2005/12/21(水) 17:17:43 ID:nXCVkhti
>>32
君はラガールスルーを知らないね
34名無し野電車区:2005/12/21(水) 18:29:19 ID:m+lIsqAb
>>33
いや、知ってるぞ。磁気カードが導入された当初(スルットKANSAIになる前)はその名前だったんだろ?
http://s-liner.hp.infoseek.co.jp/2003-6extra.htm(くまねこはうす内)
ここに長期休車から復帰した3300系の車内にその広告が残っていたの写真がある
35名無し野電車区:2005/12/21(水) 22:40:18 ID:y6NHMTFg
9000導入で廃車になる車両は何??
36名無し野電車区:2005/12/21(水) 22:51:15 ID:Jnfc1DAr
>>35
分かりきった答えしか帰ってこないカキコばかりするな。
ちょうど話が出とる車両スレ池。
>>34以前
ラガール家族のスルーな毎日、、、みたいな4コマ漫画的な宣伝が
あったことを覚えている香具師は居るか?須磨浦公園まで乗り越して
しまうやつとか。ラガールスルーが始まったときは優等列車がHM
つけてたな。

若村麻由美もわけのわからんクソ坊主などと結婚しやがって!!!
37名無し野電車区:2005/12/21(水) 23:34:28 ID:VFPA48VT
ラガールスルーか、懐かしいな…。

>>36
フレッピーなら覚えてるが。
38名無し野電車区:2005/12/21(水) 23:53:28 ID:jJSwFSnm
>若村麻由美

ラガールカードでそのまま乗れるラガールカードでそのまま乗れるラガールカードでそのまま乗れる

って念仏のように繰り返すやつだね
39名無し野電車区:2005/12/22(木) 00:34:08 ID:Ln2G4jwL
バブル末期、5200系に続いて3100系の歯医者が予定されていた。
性能的に不十分ということよりも比較的少数なため整理したかったのだろう。
バブルが続いていたら5200系は94年頃までに、3100系は2000年頃までには全廃されていたと思われる。
40名無し野電車区:2005/12/22(木) 07:12:57 ID:pPPJ2DfV
ロングシートは9300系と同様のもの採用したらいいねん。
それで競争力が落ちなかったら無駄な投資だったって事の証明になる。
41名無し野電車区:2005/12/22(木) 11:38:05 ID:WaQNPY5C
>>32>>34
ラガールカードの改札版がラガールスルーって知ってたら
丁寧に絡まなくていいと思う

てか9000に導入されるフルカラーLEDが見えにくい奴って
余程目が悪いんだろうな(それか東急とか東武の件で)
42名無し野電車区:2005/12/22(木) 18:41:21 ID:8beN4qj7
>>41
直射日光下を走る鉄道車両に使うんだぞ。
昼間は太陽光によってLEDの視認性なんて悲惨じゃん。
例えば西のアーバンの221系以降の車両、日中幕は十分なのにLEDなんて全く見えない。
43名無し野電車区:2005/12/22(木) 19:53:06 ID:PPDbxx9z
阪_急_神_戸_線_に_目_立_の_汚_物_A_ト_レ_は_不_要
44名無し野電車区:2005/12/22(木) 20:02:54 ID:54/D5sit
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < A-trainは逝ってよし!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 逝ってよし!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) イッテヨシ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・A・)ITTEYOSHI!
45名無し野電車区:2005/12/23(金) 13:10:41 ID:8dMlRjzF
それじゃ代わりに新津製作所製で
46名無し野電車区:2005/12/23(金) 17:24:49 ID:Kepb/SfF
>>42
君の気持ちは充分解かるけど、JRのはフルカラーLEDじゃないじゃん。
47名無し野電車区:2005/12/23(金) 19:47:43 ID:kHBuFLqA
ともかく御目見えするまでは黙って待つしかない
48名無し野電車区:2005/12/23(金) 20:29:02 ID:06uzqlvS
>>42
一体どこの地点で見てるのか不思議だが、駅停車時はホームの屋根とかのか下でしっかり見えるし。

もしかして走行中のことを言ってるのか?走行中は表示を消しているが。
49名無し野電車区:2005/12/23(金) 20:52:33 ID:lYFEfzAh
汚物LEDage
50名無し野電車区:2005/12/23(金) 22:35:04 ID:zh0lENFs
なんで液晶じゃないのか
51名無し野電車区:2005/12/24(土) 08:35:51 ID:QbU/Oi4+
高いからじゃないの。。。てかせめて3編成は作ってくれよ、いずれ増備するにしても1本わな
52名無し野電車区:2005/12/24(土) 18:44:18 ID:N/tiw6xn
フルカラーLEDを幕同然の液晶に汁!
それか西方式みたく種別:幕、行先:白色LEDにしたら無問題。
53名無し野電車区:2005/12/24(土) 23:18:36 ID:yZS5PbHz
age
54名無し野電車区:2005/12/28(水) 12:04:12 ID:W4P2u2Aq
正直、批判厨ウザイ!
55名無し野電車区:2005/12/28(水) 16:10:03 ID:ZQzwCKAP
age
56名無し野電車区:2005/12/28(水) 16:13:25 ID:QdyNRYc6
9000系導入→5001Fが7連でアルナ出場→神戸線1編成捻出により5001F京都線転属→本線2300系を置き換えって流れはないか?
5001Fが7連でアルナ入りしたとのことだし。
57名無し野電車区:2005/12/28(水) 17:56:05 ID:Nu9pENqx
そこで9000系T車挿入ですよ。京阪と同じことをやるわけ。
58名無し野電車区:2005/12/29(木) 11:01:07 ID:UCf6snNA
FC会報にせよ、リネアにせよ、阪急は9000系のPRにあまり積極的でないようだが・・・
59名無し野電車区:2005/12/29(木) 13:31:12 ID:q5Q2Q/8m
まー所詮10000系への繋ぎでしかないんだろう
60名無し野電車区:2005/12/29(木) 21:17:37 ID:ziKsyzOW
つ[10000系=E233系19m標準軌仕様]
61名無し野電車区:2005/12/29(木) 23:17:48 ID:2zVxOd4k
>>58
自信満々に9300系を導入するも悲惨な評価になって落胆したから、かも・・・。
62名無し野電車区
あんなFCは何の厄にも立たんので止めた