三重県では通じない県外の鉄道の常識

このエントリーをはてなブックマークに追加
29名無し野電車区:2005/12/13(火) 15:12:28 ID:4GWrFOpA
三重県内では、まず電化が望ましい。
30名無し野電車区:2005/12/13(火) 15:15:25 ID:JuwuIhkP
>>29
一時期、国鉄時代は(伊勢線・現伊勢鉄道)紀勢線、鳥羽線の電化を考えていたみたいだったけど、
倒壊様の天下になったら放置プレーだ
31名無し野電車区:2005/12/13(火) 15:16:05 ID:4GWrFOpA
確かに。
32名無し野電車区:2005/12/13(火) 16:22:47 ID:BzgNjOtw
>>30
鳥羽線は参宮線の間違い。
33名無し野電車区:2005/12/13(火) 16:57:18 ID:iz7XlfFO
山田線、鳥羽線、志摩線何で別線名にする必要があるのか?
34名無し野電車区:2005/12/13(火) 18:07:24 ID:WulwhE8S
>>20
那覇は?
>>33
山田線:産休〜近鉄
鳥羽線:新規開業
志摩線:三重交通〜近鉄
35名無し野電車区:2005/12/13(火) 18:31:14 ID:GCGEy9pS
紀勢線の津〜多気間は複線化しろと言わんばかりのスペースがあるけどどうみても金欠です。
本当にありがとうございます
36名無し野電車区:2005/12/13(火) 19:13:53 ID:BzgNjOtw
>>34
>>20については、JRがない沖縄県を除くという但し書きを書き添えるべきでしたね。
37名無し野電車区:2005/12/13(火) 20:19:50 ID:adH07c30
松阪〜多気間を電化しる
38名無し野電車区:2005/12/13(火) 21:49:47 ID:BzgNjOtw
一般クレジットカードで乗車券類を購入しやすい。
39名無し野電車区:2005/12/13(火) 22:25:43 ID:3SyCXNXV
>>33>>34
けいはんな線みたいに旧線名消滅させて【山田とばしません】のように
一つに統一した方がいいかも?

でもそうしたら山田線開業○○周年記念、鳥羽線開業○○周年みたいに
各路線ごとに記念入場券発売できなくなるな

まあこのままの線名が一番いいと思うが間違っても平仮名の線名には
してほしくないと思う
鉄道ではないが平仮名市町村名って将来はテラハズカシスwwwになる悪寒

>>29
電化より線路を人口の多いところに移設した方がイイ
40名無し野電車区:2005/12/13(火) 23:21:06 ID:8kCZLJWF
>>33>>34>>39
つ【 運賃制度 】

時刻表ぐらい見れ。
4140:2005/12/13(火) 23:24:40 ID:8kCZLJWF
すまそ、>>34自体は間違ってる部分はないな。もちろん、建設経緯の違いも
線名が違う理由だし。統一されないのは?という疑問だけに答えるとしたら、
アンカーには>>34は要らないな。>>33>>39に訂正。
42名無し野電車区:2005/12/13(火) 23:58:26 ID:3SyCXNXV
>>40
マジレスすると近鉄の700円ぐらいの時刻表は買ったことない
時刻表で調べなくても近鉄は待たずに(JRよりは)乗れるからね
それに三重県内の主要駅の配布用時刻表は
その駅を利用したときに帰りの電車を調べる為に貰うからほとんど持ってる
かなり重複もあるが

近ツーに近鉄の時刻表置いてあるからまた今度見てくるよ
43名無し野電車区:2005/12/14(水) 00:20:02 ID:mfKL1wxZ
時刻表は時間を調べるためだけにあるわけじゃない。
運賃ページ見れば、その区間で線名が統一出来ない(しづらい)理由は
すぐわかるよ。
44名無し野電車区:2005/12/14(水) 15:16:58 ID:zH6MJBJU
亀山から伊勢市まで電気化でいいと思う。電気化区間は313系で運行。鳥羽直通はキハ11で運行。
45名無し野電車区:2005/12/14(水) 16:18:55 ID:xG5jxtkA
近鉄ほど不便な私鉄は無いということ
46名無し野電車区:2005/12/14(水) 16:25:10 ID:mn2VNzNh
時々三重に出張に行くが近鉄が不便だなんて一度たりとも思ったことないが。
47名無し野電車区:2005/12/14(水) 16:37:37 ID:xG5jxtkA
>>46
つ【ラッシュ時の奈良線急行/快急】
つ【大阪線の八尾・柏原周辺】
48名無し野電車区:2005/12/14(水) 17:19:14 ID:yp6J5XdK
時刻表が縦軸。
49名無し野電車区:2005/12/14(水) 17:23:30 ID:1RDw9vIk
>>47
三重じゃねぇしw
50名無し野電車区:2005/12/14(水) 17:53:11 ID:aTkpdbl4
JR東海は一流会社だということ。
51名無し野電車区:2005/12/14(水) 18:28:39 ID:cki4796Z
駅のトイレは水洗が当然である
52名無し野電車区:2005/12/14(水) 20:09:39 ID:UBvNyOYc
熊野市―鵜殿を電化しる!
53名無し野電車区:2005/12/14(水) 21:20:35 ID:TXmQcMss
>>46
>時々三重に出張に行くが近鉄が不便だなんて一度たりとも思ったことないが。

実際近鉄は2chで叩かれるわりには不便でない罠
三重で近鉄に乗ったことない西厨が勝手に関西と三重の近鉄を
同列にして近鉄叩きしてるだけだし

逆に三重県内のJRは2chでは叩かれてないがリアルで使えねーよ、1本/1hだし

54名無し野電車区:2005/12/14(水) 21:48:04 ID:5WGhbt2Z
速くて便利なJR
55名無し野電車区:2005/12/14(水) 22:18:41 ID:TXmQcMss
そうそう、あと台風の時は近鉄より先に運休するのも三重のし尺
56名無し野電車区:2005/12/14(水) 22:49:23 ID:j6atbdjG
>>55
つ【台風でよく止まるJRは学生の味方】
57名無し野電車区:2005/12/14(水) 22:53:25 ID:2YUt/z7z
バイトで入って巻き添え食らった奴もいるんだべなぁ
5857:2005/12/14(水) 22:54:03 ID:2YUt/z7z
誤爆失礼
59名無し野電車区:2005/12/15(木) 10:51:54 ID:TYbP+x+w
>>5
東武の日光もね。
60名無し野電車区:2005/12/15(木) 21:37:34 ID:CSyNVvKh
>>46
出張でということは特急を利用されたんですね。
確かに近鉄の特急は不便とはいえないでしょう。

特急「だけ」はね
61名無し野電車区:2005/12/15(木) 21:55:32 ID:cMih+vez
ヒント:近鉄特急=JR快速という事実
62名無し野電車区:2005/12/15(木) 22:02:18 ID:dsEzx1f6
でも毎時1本のJR快速なんて通勤客で使う香具師いるの?
63名無し野電車区:2005/12/15(木) 23:14:49 ID:JQGphCCO
急行でもそれほど不便とは感じないけどな。
各駅停車は結構不便だが・・・。

まぁ、大阪方面の急行は・・・。だけど。
64名無し野電車区:2005/12/15(木) 23:24:35 ID:AIdAjCIm
JRと構内往来自由
65名無し野電車区:2005/12/16(金) 00:05:52 ID:3GQPP3pe
65年前は、津から伊勢までもう一本の複線電化鉄道があり高速急行が走っていたらしい。
戦争で、線路外された。今、車が走っているのに、近鉄道路とかいわれたり、
松阪以南は、まず、日本発の有料道路になって、今は県道松阪-伊勢線になってるわな。
伊勢市内は、トンネルが残って道路になっている。
旧国鉄も、戦前は複線部分が多かったが、線路を外されて単線化された。それで
軌道跡が単線横に残っている。
やはり変な県やな。
66名無し野電車区:2005/12/16(金) 00:22:38 ID:smAH1+mJ
伊勢をめぐる歴史の激動を「変」のひと言で片付けるのは如何なものかと。
67名無し野電車区:2005/12/16(金) 08:16:49 ID:2xzUrhDj
>>64
それはスレタイとはほとんど逆の話、つまりほぼ三重県でしか通用しないことでしょ。
ちなみに類似したケースとして、東京都内にもJR/西武拝島駅、岐阜県内にもJR鵜沼駅/名鉄新鵜沼駅がそれぞれあります。
68名無し野電車区:2005/12/16(金) 09:16:18 ID:AVR8s20f
西武多摩川線も一時武蔵境で中央線とホーム上で乗り換え出来なかったっけ?
69名無し野電車区:2005/12/16(金) 13:13:03 ID:qq3+vYmB
>>65四国の琴平なんか戦前は4社も乗り入れてたらしいが。
70名無し野電車区:2005/12/16(金) 17:09:45 ID:zmTjxyF/
コレ立てたの損田やろ!
71名無し野電車区:2005/12/17(土) 17:42:14 ID:mASW3N3J
◎◎◎◎東武鉄道快速ほぼ廃止のお知らせ◎◎◎◎
東武鉄道はJRに負けっぱなしながらも観光客や地元民の速達用として
毎時1本日光方面に快速列車を走らせています。
この度スペーシアの新宿乗り入れに伴うダイヤ改正で
日中の快速列車の全てが区間快速になることになりました。
これは三重県で言うと「みえ」が四日市より先が各停になるようなものです。
今後は東武区間快速をどうぞご利用ください。
72名無し野電車区:2005/12/18(日) 10:00:57 ID:YVPAopxC
四日市で四日市駅と言うと近鉄四日市駅を指す
JR四日市駅は近四駅の10分の1しか乗降客がいない為
存在感がない
鈴鹿では鈴鹿駅と言うと伊勢鉄道ではなく
近鉄の鈴鹿市駅を指すという現象もありそう
そういえば鈴鹿線の平田延伸って
ちょうどサ-キット開業のころだな
73名無し野電車区:2005/12/18(日) 10:06:24 ID:VnSYKUJK
お言葉かもしれませんが、奈良県も近鉄が圧倒的にJRより優位かと思うのは私だけでしょうか?
74名無し野電車区:2005/12/18(日) 10:11:56 ID:YVPAopxC
伊勢市にかつて存在した三交神都線は路面電車としては
東京、大阪より開業が早かったそうな
もちろん県内で最初の電車
今は非電化路線しかない二見まで神都線の路線があった
75名無し野電車区:2005/12/18(日) 10:40:03 ID:JesbmDpf
>>72
確かにそうだな。特に東京方面からの来客・出張者を迎えるときには
事前に説明しておかないと厄介だ。

>>73
俺(名古屋人)も含め、名阪間の大多数の奴がそう思ってるだろ。

>>74
素晴らしい路線名だな。先人の気概が感じられる。
今の三交とはえらい違い……orz
76名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:26:05 ID:krqIqXtJ
>>73
いや、JRの方が便利だぞ。
近鉄は西大寺の接続が悪いから使い物にならん。
77奈良県民だが:2005/12/18(日) 17:21:39 ID:D2yM+9g9
JRが便利なのは特定の区間(それも対天王寺)だけ。
県内相互の利用となると本数が少なかったり接続が悪かったりで、近鉄以下。
県外から来た地理不案内者に、普通にJR利用を勧められるのは
奈良〜天理〜桜井相互間とか、奈良〜王寺とか、王寺〜高田とか、
ともかく特定の条件下にあるいくつかの区間だけだ。
しかも、生駒や西大寺や八木基準なら、これらの条件はごろっと変わる。

以上、「奈良県は」という括りで考えれば「JRのが便利」などとはとても言えない。
78名無し野電車区
>>77JR西日本も近鉄も他社線平行、又は都心縦断線がない所で、
都心へ向かう人が多い所は便利さが中途半端になるね。
便利な例(JR:神戸線・京都線・福知山線・学研都市線)(近鉄:京都線・名古屋線)
それが両社とも奈良県内って訳w