【白鳥から】485系スレッド【きりしままで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
231名無し野電車区

そこで東の485を検証する。
今アスベストが淘汰されていると言えば183系1000番代・189系。アスベスト使用は
最初に作られた1974年度第2次民有車両のグループである。次の1974年度第1次債務車
である183の方の2次車・189系1次車とでも言うべきグループから非アスベストで
明暗を分けている。(だから189系は485アスベストからの改造車だけがアスベスト
使用なわけです)
ここで485で同じ時の製造車を調べる。1974年度第2次民有車両以前となると、485系が
M485-248、M484-345&607、Tc481-344、Ts481-132、TD481-76(全車)、T481-19まで、
及び1500番代全車両となる。また489系はサロの1000番代以外の全車両となる。
逆を言えば、1974年度第3次債務車以降、すなわちM485-249〜255、M484-608〜514、
Tc481-344〜354、Ts481-133、及びT481-100番代と1000番代全車両は非アスベストの
可能性が高い。
となると、現状でアスベスト車の485は勝田の訓練車(先頭車は鉄道博物館入り
予定のはず)のほか、新潟はTc481-332・333・1502・1503・1507・1508・3342・3506、
Ts481-3106・3107、Ts489-1051・1052(種車Ts481-1053←Ts481-122及びTs481-1052←116)
が該当。青森はThsc481-3020(種車Tc481-1501)、勝田Tc481-1504・1505、小山Tc481-334
となる。東武直通用に334が問題となった今改造されたことを考えると、3000番台はアスベスト
を撤去できている可能性が高い(問題とされるなら差し替えることは可能のはず)。
またTsは離脱済み(489のTsVIP車は風葬)。となると勝田の波動用クハ2両と、
新潟の300番台2両1500番代4両のみ。電動車は、勝田の訓練車のみで営業はしない。
(勝田のひたち用全廃と、新潟の9連自由席一般車と1500番代モハの廃車で、営業用電動車は
消滅してますね。)
参考なまでに、スシ24は、485アスベストの改造車。あと蛇足で勝田のThsc481-1501は元を辿ると
サロ181-1101なので、車体構造は1000番代そのもの)。あと東の485関係で種車がわかりにくいの
は残っていないよな。
当然583系は1971年に全車両揃っていますのでアスベスト。485はまだボンネットの時代。
232名無し野電車区:2006/01/26(木) 01:21:26 ID:MsVK2Wju
ちょっと書き間違え。探して読み替えてくれ
×東武直通用に334が問題となった今改造されたことを考えると
○アスベスト問題が表面化した今、東武直通用に334が改造されたことを考えると
ちなみに300番台・1500番代の3000番台改造でアスベスト撤去は勝手な予想。
それから一応補足:Thsc481-3020←Thsc481-1020←Tc481-1501