小田急ロマンスカーを語る。Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
857名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:12:13 ID:/meNN2xO
あさぎりはさがみと併結にすべし。JRは373、小田QはEXEで。
371は中央西線の臨特かなんかに。20000は平日昼か休日のゆも特急に。
858名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:14:52 ID:i4061Ngp
既出だと思うけど、RSEのセミコンパートメントと
VSEのサルーンって、どこが違うの?
RSEのセミコンパートメントは通常の特急券で乗れる
のに、VSEのサルーンは、特急券不要で、サルーン
券が必要なのは何で?
859名無し野電車区:2006/02/11(土) 01:29:52 ID:WDV0QLhz
湯ヶ島温泉線が実現していたら、
伊豆の交通地図も相当変わっていただろうが。
西武の影響力が低下している今こそと思うけど、
松崎プリンスホテルもただの旅館になっちまうし・・・。
もうダメポ。
860名無し野電車区:2006/02/11(土) 02:00:16 ID:CCIOJJVb
>>856
おそらく西伊豆ならどこでも良いのだと思われ
861名無し野電車区:2006/02/11(土) 02:52:47 ID:/g1TgIHL
>>858
サルーン料金をサルーンの定員で割れば、おのずと小田急の意図は見えて来る。
知らない人間と座るセミコンより配慮された料金設定だと思うが。
862名無し野電車区:2006/02/11(土) 04:47:13 ID:bMazmmTk
VSEの発車シーンとどちらが良いと思いますか?
ピーポー列車です。↓
ttp://inabakikanku.hp.infoseek.co.jp/video.htm


863名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:09:37 ID:J3n0RrXo
>>855
夕方ラッシュ時の急行ではドアを開けるときに
2号線とか3号線とか言っているよ
864名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:49:31 ID:4IYZsfLt
>857
JR担当ダイヤは、小田急線内で373とEXEの併結か?
865名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:41:37 ID:CID9aVzU
>>830
まああさぎり7号(新宿17:44発)の場合は、
前後に
17:36
18:00発
の特急もあるから、別に新宿〜町田間を積極的に売らなくてもいいんだけどね。
>>836
これ本当???
高齢化社会が近づいているとはいえ、なんか胡散臭い法律だなあ、と思ってはいたが。
866名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:45:16 ID:aXlmUHqw
>>855
*番ホーム

>>863
*号線は線路上を指すんで、新宿駅2号線だと3,4番ホームの間にある線路上となりまつ
867名無し野電車区:2006/02/11(土) 19:50:53 ID:RCeUFOfG

小田急オマンゲカー  とゆうタイトルのメールが届いたんですが・・・
868名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:16:53 ID:+x4KMUc2
>>867
アフォ?
869名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:21:45 ID:xxa41HVM
>>865
バリアフリーに限らず、最近できた法律や制度はほとんどすべて利権がらみ。
必ず裏金が動いてる。
870名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:24:26 ID:naF97xrz
小田急は昔から線路番号とホーム番号にわかれています。
線路番号は何号線、ホーム番号は何番ホームが正式な言い方です。
でもどちらも何番と言う言い方もします。
たとえば新百合丘は1から6まで線路番号とホーム番号が一致しますが、
相模大野は
1号線が1番ホーム
2号線が2番ホーム
3号線が下り通過線
4号線が上り通過線
5号線が3番ホーム
6号線が4番ホーム
871名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:02:49 ID:eyWUJH56
>>869
いやな世の中になったもんだな…┐('〜`;)┌
872名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:39:25 ID:8lRSK25e
そういうのは古くからあった>利権
けど、誰もが情報を得やすい社会になって
陰になっていた事実が露呈しやすくなってるんだな。

これまで様々なことが意図的に都合良く情報操作されていた面もあるが、
操作しきれなくなってきているね。

賢い人間は情報量が多くなっても、自分を見失わずに活用できるけど・・・

スレ違いスマソ
873名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:21:00 ID:UCLcamsI
低床車は舗装の悪い場所に行ったら使い物ならないだろうなあ
874名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:48:54 ID:BwCfGnPc
シャコタンの事か?
875名無し野電車区:2006/02/12(日) 09:18:27 ID:Epq/EbIp
沼津からなら小田原周りではこねかさがみで
時間もそんなに変わらないし1000円以上安い・・・
あさぎりガラガラの理由も分かるな
876名無し野電車区:2006/02/13(月) 00:26:26 ID:iQvdKUxF
>>864
そう。EXE+373。
877名無し野電車区:2006/02/13(月) 03:21:23 ID:SLZy3wF+
>>876
座席は373のが良いからね・・・
878名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:46:01 ID:79X5Eioe
小田急VSEのオルゴールのスピーカーって
車両のどの部分についていますか?
879名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:00:34 ID:CbWNv4Pu
>>875
御殿場線内だけで2000円以上。
せめてB特急料金にすべきだな
880名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:08:17 ID:OFHDhFzX
>>870
相模大野で5号線なんて言う人いるの? 5番線でしょ。
○号線って言うのは正式名称ではなくて、両面ホームの新宿で、運転線路の番線と、ホーム番線とをあえて区別するために使っている運用面での俗称(通称)。
国に届け出ている連動図表の名称の、○番線が正式。
881名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:05:33 ID:+aEkpTJo
>>879
JRって消費者の常識とか一般人の感覚って無いとしか思えない。
あさぎりの値段なら「やっぱ新幹線でいこ」って思う人が出るに決まっているのに。
何やらせても中途半端だ。
882名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:14:57 ID:wDbRldDv
それが目的何じゃね?>新幹線誘導
883名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:18:08 ID:20GtWFVU
>>881
そりゃ倒壊自体が露骨に新幹線誘導してるし。
そっちの方が倒壊への実入りも多いしね。

で、御殿場からは小田急グループが高速バスへ誘導してるしw

せめて御殿場線が束管内だったら全然違ってたのにな〜。
884名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:31:36 ID:Cx+b+NgC
なんとなくネット検索してたら、VSEが2編成で35億なことは既出だが、
EXEの編成価格(10両)が18億なことを知った。

ってことは、E X E の方が高いんじゃん!!
885名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:36:39 ID:wDbRldDv
VSEはボギー車で7連相当だ罠。
886名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:37:19 ID:JiATusRK
>>884
メーター(車両の長さ)あたりの単価と装備、テクノロジー、新造車両の相場の変遷なども加味しないと、一概に比較できないよ。
いまEXEをつくったら、あるいは、EXE新製当時の車両の製造原価にVSEの製造原価を換算しないと。
887名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:46:35 ID:GZwEJAvb
>>884
VSEは定員358人で17.5億。
EXEは定員592人で18億円。
1人あたりの設備費を比較するとVSE=488万、EXE=304万、その差は1.5倍以上。
どう見てもVSEの方が高級車です。
ありがとうございました。
888名無し野電車区:2006/02/14(火) 02:18:27 ID:e+ZagzMa
>>884
京急も2100型よりも600型の方が1両辺りのコストはかかっている
2100型はコストダウンを意識して外国製の機器等を積極的に導入したからとか
889名無し野電車区:2006/02/14(火) 07:09:32 ID:1tBVkEK5
>>857.>>864
373の車体幅知ってる?
890名無し野電車区:2006/02/14(火) 09:20:00 ID:d9K/XQTn
今日はスーパーはこねHISEの運転日
891名74系統 名無し野車庫行:2006/02/14(火) 09:45:27 ID:r1N3cOmc
>>889
車体幅よりも車体長だろ
892名無し野電車区:2006/02/14(火) 10:08:23 ID:oX/DeeC0
>>889
今更指摘するほどのことか?何度も聞いたようなことだと思うが。
893名無し野電車区:2006/02/14(火) 19:35:44 ID:KQkjqz3o
>>888
シーメンス社のやつでしょ?あれ高いのか安いのか知らんが…
>>890
特に珍しいことではありません。ありがとうございました。
894名無し野電車区:2006/02/14(火) 19:41:53 ID:vF01yz15
英一いる?
いたら死んでね
895名無し野電車区:2006/02/14(火) 22:00:06 ID:3iXtivNz
896名無し野電車区:2006/02/15(水) 16:44:22 ID:7O3OIWGC
このスレ的には「今年はEXEデビュー10周年」何てコトバは禁句
なんでしょうか?w
897名無し野電車区:2006/02/15(水) 16:54:58 ID:XX0CgsUr
別に禁句ではないけど言った側が恥ずかしい思いをするかもしれないな。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
898名無し野電車区:2006/02/15(水) 17:39:41 ID:T/xpLUz0
鉄ヲタ友の会の評価なんてどうでもよいとおもうが、やっぱりブルーリボン賞は気になるね
899名無し野電車区:2006/02/15(水) 18:20:06 ID:OECTpZ+d
普通にBR賞は貰ったもんでしょ
900名無し野電車区:2006/02/15(水) 19:08:47 ID:8rbMSblY
わかんないよ〜
名鉄が控えてるからな〜(´・ω・`)
901名無し野電車区:2006/02/16(木) 10:02:46 ID:vlo4wz6B
さっき、RSEが幼稚園児を乗せて、「御団体」として、江ノ島線を上って行きますた。
902名無し野電車区:2006/02/16(木) 10:51:55 ID:SkpyNv4I
>>900
いや、名鉄がBR賞を受賞する確率は低い。
高くはないがVSEには勝らない。
903名無し野電車区:2006/02/16(木) 11:46:07 ID:Wp8b2m3u
ま、貨物が取る位だから・・・・・
世の中わからん
904名無し野電車区:2006/02/16(木) 11:49:40 ID:SkpyNv4I
でも、今は一般から表は募集していないわけだから、行動力のあるヲタのオナニー賞に変わりはないんだが・・・
905名無し野電車区:2006/02/16(木) 12:28:09 ID:6/8LGCR9
EXEは、SEシリーズじゃないので
受賞できなくても気にしません。

負け惜しみではありません。
906名無し野電車区
>>101もしかして二中出身??