1 :
名無し野電車区:
車両製造をとめてしまったアルナ工機と武庫川車両について
語ってください (アルナ車両もOK)
2 :
名無し野電車区:2005/11/22(火) 17:09:35 ID:vTFGRdxa
アナルスレ
3 :
1:2005/11/22(火) 18:11:16 ID:FU7fCsut
↑下ネタやめて
4 :
名無し野電車区:2005/11/22(火) 19:26:26 ID:jXhfZ2JQ
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
5 :
名無し野電車区:2005/11/22(火) 21:29:43 ID:rVxs7O1m
V ⌒ 二ヽ ヽヽ,,
{ ヘ = ヽヽ Z L ヽ,,
{ /ノノニ_ヽこ = ─ |l |;;},
γ//- _,,- ヽ=こヽー ;;;;;},,
{ ノヽ -'fj フ "l_二 Z L;;;;;|,,
{ ||| ' ~ } ノ ヽkミミ;;l,
>>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
|l l_ /ノ |ノ ミミミ l
ミ t - ノ / _l //─,,, ミ l
ll__ ,,-'' レ // _ ;;;;;;;;
/ 人ヽ ニレ// // ;;;; /;;
6 :
名無し野電車区:2005/11/23(水) 15:11:48 ID:60p4UTmz
マジレスしてみるか
昔、婿者にアナルが車両を下請けしていたことがあるとか。
何の車両かご存知の方おられません?
7 :
名無し野電車区:2005/11/23(水) 21:44:29 ID:9pOc4Agz
<6
川重→アルナはよく聞くが、
アルナ→婿者は初耳だ
8 :
名無し野電車区:2005/11/23(水) 21:55:42 ID:jRuSBduP
武庫川車両の会社概要掲載の事業内容に
川崎重工・アルナ工機の下請けとあったらしい。
車両丸ごととかじゃなくて部品や鋼体の一部、などといったものと思われ。
完成品の車両を作るには武庫車では時間がかかりすぎるし。
9 :
名無し野電車区:2005/11/23(水) 22:13:00 ID:ORO/Jxcc
東武のスペーシアはここで作られた。
10 :
名無し野電車区:2005/11/24(木) 18:20:08 ID:EXRMwd9O
東武30000はアルナ製が一番いいな
11 :
名無し野電車区:2005/11/24(木) 19:21:20 ID:JL8uMQdR
でもなんで、阪急はアルナを残したのかわからん。
改造ぐらいならグローバルテックでもできるのに。
12 :
名無し野電車区:2005/11/24(木) 19:27:24 ID:H9cvoPok
>>11 路面電車の受注が見込まれるため。
各鉄道会社から要望があったとか。
13 :
名無し野電車区:2005/11/24(木) 19:43:52 ID:sGj4ENPQ
そう言えばアルナは路面が得意なとこだわな。
14 :
名無し野電車区:2005/11/24(木) 22:04:49 ID:fTkKMpKO
15 :
名無し野電車区:2005/11/24(木) 22:53:44 ID:8bhFm6Qe
汽車會社
16 :
名無し野電車区:2005/11/25(金) 17:49:03 ID:iCmMniiU
アルナは親会社がああじゃね〜
解散直後の神戸新聞に阪急のコメントとして
「支援はしてきたが、受注環境が改善されなかった」
と載っていたのを見てから阪急が嫌い
になった。
17 :
名無し野電車区:2005/11/25(金) 20:31:54 ID:owruy8q8
>>6-8 武庫川車両の会社案内パンフレットには、
>川崎重工兵庫工場およびアルナ工機向け鉄道車両構体ブロック、部品の製作
と載っていました。
18 :
名無し野電車区:2005/11/25(金) 20:45:56 ID:Vtm944+r
>>16 もう一つの得意先、東武も30000の製造両数を当初計画の半分に減らしちゃったからね。
19 :
名無し野電車区:2005/11/25(金) 23:35:57 ID:XKuIzX9t
20 :
名無し野電車区:2005/11/26(土) 19:27:51 ID:EGubsM2q
21 :
名無し野電車区:2005/11/26(土) 21:41:20 ID:tXIelwKI
そういえばアルナ輸送機用品の公式HPはあるのに、アルナ車両の公式HPって無いね。
武庫川車両の整備部門を引き継いだ阪神車両メンテナンスには公式HPがあるけど。
22 :
名無し野電車区:2005/11/26(土) 21:55:03 ID:KXO9fIUW
アルナ工機が解散したことはとても残念です。。。
今となっては目立のえせ阪急電車が看板電車だからなぁ('A`)('A`)
10年以上前の頃がなつかしい
23 :
名無し野電車区:2005/11/26(土) 21:57:42 ID:qjCqGzEL
アナル肛器
24 :
名無し野電車区:2005/11/26(土) 22:08:46 ID:HANj63Cg
江ノ電スレでは304Fの代替新車をアルナ車両で造るって噂があったけど、真相はどうなんだろう?
25 :
名無し野電車区:2005/11/26(土) 23:46:57 ID:yIGay4v6
26 :
名無し野電車区:2005/11/27(日) 11:10:50 ID:HQR4j90y
27 :
名無し野電車区:2005/11/27(日) 11:44:41 ID:pyhVeqPw
阪急5000系リフレッシュの次は何を手がけるのだろうかアルナは。
28 :
名無し野電車区:2005/11/27(日) 12:48:16 ID:Fdqz7V/K
29 :
名無し野電車区:2005/11/27(日) 12:58:13 ID:HQR4j90y
≪28
Thanks
30 :
名無し野電車区:2005/11/27(日) 22:53:11 ID:Ii7CWJ5s
長崎電軌3000形は1月に登場予定だそうだから時期的には合うね。
31 :
名無し野電車区:2005/11/27(日) 23:37:57 ID:YDb6MHFz
2007年”度”じゃなかった?>長崎電軌3000形
32 :
名無し野電車区:2005/11/28(月) 00:09:16 ID:R7fLNwOc
33 :
名無し野電車区:2005/11/28(月) 07:47:43 ID:zp06mryT
>>31 じゃあ、鹿児島の2連接車か?
2006年度に登場だから...
34 :
名無し野電車区:2005/11/28(月) 08:07:58 ID:q4CFzrJa
長崎電軌3000形は平成18年1月に登場予定と、「90周年電車展」会場で掲示されていたそうだよ。
35 :
名無し野電車区:2005/11/28(月) 17:07:00 ID:QcfEEIfu
>>18 新津稼動で東急のJR車両(209など)の受注が減る
↓
東急はJRの受注減少分を東武30000などの受注で補う
↓
東武が第二のお得意先(1000両以上の納入実績)だったアルナ、阪急は財政事情の劣化で新車製造抑制
束が事の発端かなw
36 :
名無し野電車区:2005/11/28(月) 21:39:00 ID:hB0kXJ2S
>>35 アルナ工機向けに鉄道車両構体ブロックや部品の製作をしていた
武庫川車両の解散にも間接的な影響があったのかもしれないなぁ。
37 :
名無し野電車区:2005/11/28(月) 22:17:46 ID:2jz8tBP+
>>35 アルナの車輌製造撤退以前、東武の車両発注は、アルナと東急には
ほぼ同じ数発注していました。アルナの方が若干多めだったかも。
30000製造両数半減計画発表後も、その比率は変わらなかったような。
単に投資の抑制のあおりを受けただけのような気もします。
38 :
名無し野電車区:2005/11/29(火) 17:17:34 ID:n/ToqsRK
15年前のアルナ社員はこんなことになるとは思ってなかっただろうな。
2005年には阪急新1000系や東武の70000系登場、あとJR各社
からの受注に成功して新工場建設やら・・・いろいろ考えていただろうなあ
生産ライン拡張とか言ってた時代が懐かしい。
39 :
名無し野電車区:2005/11/29(火) 17:25:17 ID:6tEQw+qp
>>38 >阪急新1000系
もし実現してたら内装が糞のAトレ仕様9300系なんて
絶対に作らなかっただろなぁ。
40 :
名無し野電車区:2005/11/29(火) 20:28:05 ID:BOshBrZq
新1000、なんか聞いたことあるけど本当に計画はあったんだ...
41 :
38:2005/11/29(火) 21:08:51 ID:n/ToqsRK
↑
阪急新1000系や東武70000系は勝手に考えた形式です。
紛らわしくてすみません。
42 :
名無し野電車区:2005/11/29(火) 22:58:09 ID:ZvIa2P2Q
生産ライン拡張だけは実現しましたが(w
43 :
名無し野電車区:2005/11/30(水) 00:07:30 ID:jLbdVkaG
>>42 しかし今は更地・・・(w
でも正雀のアルナは設備が整ってそうね。
工場も新しくて大きいし(w
JR車窓から見る限り、阪急リニューアルやら路面電車で
賑わってるようだから、よかったんじゃないの。
44 :
名無し野電車区:2005/11/30(水) 00:34:02 ID:S++9Q8BF
・・・・そうか、アルナ工機も無くなったか・・・・。
45 :
名無し野電車区:2005/11/30(水) 13:52:18 ID:iAhM/KxB
46 :
名無し野電車区:2005/12/01(木) 23:14:48 ID:/rQdmNt5
47 :
名無し野電車区:2005/12/01(木) 23:31:40 ID:zC44Y6aJ
川重もよくこんな写真載せたなあ
せめて搬入後の写真にでもすればよいものを
48 :
名無し野電車区:2005/12/02(金) 19:43:35 ID:huHCHlhb
アルナ車両は、外周道路から敷地の中が見えるから作業の様子が確認できるけど、
阪神車両メンテナンス(阪神尼崎工場内)は、車内からチラッと見えるだけだから
作業の様子がよく分からないなぁ。
今8225Fの神戸寄り3両がリニューアル工事のため入場してるみたいだが。
49 :
名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:24:34 ID:G43eFI5Z
50 :
名無し野電車区:2005/12/04(日) 09:45:52 ID:p9EZdeOt
>>49 長崎電軌3000形の3003号を製造しているらしい。
51 :
名無し野電車区:2005/12/05(月) 17:08:33 ID:eks/Fk3C
>>50 鹿児島新型か江ノ電だと思ってた。どこで作るんだろうこの二種類。
あと豊橋鉄道も作るって言っていたような・・・・
52 :
名無し野電車区:2005/12/05(月) 17:36:37 ID:C4TfIPAG
確か大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の70系もアルナ工機だったよなぁ。8号線用の80系もアルナ工機なんかな?
53 :
名無し野電車区:2005/12/05(月) 17:48:48 ID:+6eSG/WC
武庫川車両工場跡地は、分譲住宅地になる
土壌汚染とか大丈夫かな?
54 :
名無し野電車区:2005/12/05(月) 18:05:17 ID:qLB3FS3G
>>53 あれっ、鳴尾浜の元・本社工場は現在運送会社が使ってるんじゃなかったの?
55 :
名無し野電車区:2005/12/05(月) 18:08:12 ID:0MUNRvXh
56 :
名無し野電車区:2005/12/05(月) 18:13:51 ID:tJqf9vZG
57 :
名無し野電車区:2005/12/05(月) 18:33:31 ID:qLB3FS3G
大阪市交70系は日車、近車、川重、アルナで製造。
ちなみにアルナが担当したのは4編成。
58 :
名無し野電車区:2005/12/05(月) 20:01:41 ID:RMDXuZOU
59 :
名無し野電車区:2005/12/05(月) 23:45:32 ID:kQFK9Xcw
阪神電気鉄道が、兵庫県西宮市にある工場跡の保有地(約一万四千平方メートル)
に住宅を建設し、三菱商事とともに来年春に分譲することが五日、分かった。
筆頭株主の村上世彰氏が率いる投資ファンド(村上ファンド)は、収益向上策の一
環として保有資産の有効活用を求めている。阪神電鉄は沿線の遊休不動産を生かした
宅地開発で、企業価値向上に取り組む姿勢を示す。
保有地は、解散した子会社の武庫川車両工業が、一九八三年まで鉄道車両を製造し
ていた工場の跡地。阪神武庫川線の武庫川団地前駅に隣接して利便性が高く、周辺は
団地など住宅も多い。
計画では保有地のうち約八千九百平方メートルに、一戸建て住宅を約六十戸建てる。
販売価格は三千万円台になる見込みだ。関係者は「近辺に住み、マイホームを購入し
たい層を主なターゲットにする」と説明している。
阪神電鉄は今後、企業価値向上に向けた村上ファンドとの協議の中で、今回の開発
計画を説明する見通し。村上ファンド幹部は「阪神電鉄と協議中の個別案件について
コメントはできない」と話している。
ソース
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/12/05/196995.shtml
60 :
名無し野電車区:2005/12/06(火) 18:24:54 ID:3YDaZ3JN
>>59 あぁなるほど、洲先工場の跡地の方を分譲するんだね。
最初、鳴尾浜の工場跡地を分譲するのかと勘違いしていたので、
何で産業団地の中に住宅用地を分譲するのかと不思議に思ってた。
そういえば、アルナ工機の尼崎工場跡地は何になるんだろう?
61 :
名無し野電車区:2005/12/07(水) 20:01:33 ID:2EprCEDK
62 :
名無し野電車区:2005/12/08(木) 09:59:57 ID:cdoa8YMs
大阪市交の新20系群はあっちこっちの会社で作られてるのに大差が全く無いな。
阪急とゆかりのある66系はアルナで造られてもよかったんじゃねぇ?
63 :
名無し野電車区:2005/12/08(木) 10:07:53 ID:eU8PErjX
>>56 川重でも製作中
>>62 確か川重、アルナ、近車、日車、東急、日立で作ってたよな
何気に凄いな
64 :
名無し野電車区:2005/12/08(木) 10:10:54 ID:2e9KiwAq
鳴尾浜の武庫川車両跡地は、ヨシダ商事運輸が使っているね、
武庫川団地前横の分譲は、相場から三千万前後で販売かな?
65 :
名無し野電車区:2005/12/08(木) 11:16:36 ID:41iVFWQ2
60系は汽車会社製ってのもあったよーな…
66 :
名無し野電車区:2005/12/08(木) 12:22:34 ID:t3Gj/VXI
これ、謎だ罠。
近鉄東大阪線を走る24系にはアルナが居て菌捨が無いと言うのも。
そのアルナも両方共谷町に移ってしまったが。
67 :
名無し野電車区:2005/12/08(木) 12:34:33 ID:uXnhEq9E
68 :
名無し野電車区:2005/12/08(木) 18:23:21 ID:WqrLznfz
>>64 ヨシダ商事運輸が使っているのは、武庫川車両の隣にあったサンドビックの跡地じゃないの?
69 :
69したくない:2005/12/08(木) 19:05:27 ID:MyySaSP0
69したくない
70 :
名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:23:02 ID:YseYnwFL
>>61のHPには製造中の黒部峡谷2000形が写っているけど、今アルナ車両には同じ黒部峡谷の1000形が
ステンレス車体に更新するため入場しているそうだね。
71 :
名無し野電車区:2005/12/08(木) 23:06:27 ID:6+riJTKP
72 :
名無し野電車区:2005/12/08(木) 23:13:37 ID:MCaDH1Gy
ねーねーなんでアルナはほとんど東武なの ねーねー株もてたの?ねーねー
73 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:55:53 ID:OADMUG/o
74 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 01:54:36 ID:sH/pQijf
某肉屋トラック荷台のアルミのハコは、アルナ工機ってシール貼ってある
75 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 12:37:52 ID:X4Ef7l5p
20系五桁欠落メーカー
21系 目立・アナル
22系 日射
23系 アナルは確実
24系 革銃・菌捨
25系 革銃・日射・目立
22系は「純正」、24系は新造時中央線運用分を対象。
76 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 17:24:55 ID:eNyVXDvH
>>72 他社より価格が〈設計などが特に〉安かったらしい。
だから東武は安くつくアルナや東急、富士重に発注していた。
アルナはアルミの技術はよかったがステンレスは旧式で、ステンレスが得意な
東急などもアルナの技術にあわせてたらしい。
アルナ撤退はショックだっただろうなぁ〜
77 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 17:50:59 ID:M9eBRDsy
アルナ撤退はショックだったorz
アルナの車両は最高にヨカタよ。
78 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 18:08:29 ID:k4VYLcde
>>74 1971年 アルナ工機が保冷・冷凍バンボディーの生産開始
2002年 アルナ工機を分社しアルナバン設立
2003年 矢野特殊自動車に営業権を譲渡
2005年 アルナ矢野特車に社名変更
ってことで、以前はアルナ工機のバン事業部が作っていたが、現在は同じアルナといっても
アルナ車両やアルナ輸送機用品とは違い、阪急東宝グループから離脱している。
79 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 19:21:57 ID:N/Z1qAu7
>>76 ねーねーなんで安いの?ねー、東武30000わ、東急の製造よりアルナのほうが
評価高いのに、何で安井のねーねー。遮音性と振動少ないのが他社より優れていると
評価高いのに、何で生き残れなかったのねーねーめー
81 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 21:11:45 ID:K/JAgOgm
>>76 東武8000系の冷房化改造や9101Fチョッパ量産化工事などなど
割と手の掛かる改造工事も受注していましたから、アルナ撤退で
一番迷惑したのは東武だったのかも。
増備が10030に移行した後に、10000の10連化用中間車を、外観を合わ
せるためだけに、コルゲートたっぷりの旧式車体でわざわざ作ってくれた
のもアルナですし。
82 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 22:36:14 ID:x0oWJj61
東武8000の更新とか各種工事はアルナは今でもやってるでしょ
84 :
名無し野電車区:2005/12/09(金) 23:53:18 ID:/d27xWr6
>>82 じゃあもしかして正雀車庫に東武8000がいるのかw
なんか萌えるw
85 :
名無し野電車区:2005/12/10(土) 00:07:31 ID:gQaUHAsI
出張工事でしょとマジレス
86 :
名無し野電車区:2005/12/10(土) 13:29:28 ID:cy6rxeIJ
ねぇねぇ、阪神車輌メンテナンスって車輌の製作するんでしょ?
87 :
名無し野電車区:2005/12/10(土) 13:45:47 ID:ck71Ojgf
88 :
名無し野電車区:2005/12/10(土) 19:47:44 ID:CS3FR4GP
>>86 どうだろうね。
阪神車両メンテナンスの公式HPに載っている業務案内には
>鉄道車両の定期検査および各種検査の請負
>鉄道車両の清掃および整備
>鉄道車両の設計、製作、修理および販売
>鉄道車両用品の製作および販売
>鉄道車両の検修設備・電気機械器具の設計、製作、修理および販売
となっていて、一応鉄道車両の製作っていうのも含まれてはいるけど。
89 :
名無し野電車区:2005/12/10(土) 20:01:09 ID:Dk/VQcQJ
>>87 アルナ車両と津覇車輛の合名の銘板が付いてる車があるみたいだが・・・
90 :
名無し野電車区:2005/12/10(土) 20:19:59 ID:pkJPnnqX
>>88 普通鋼であればある程度の改造ができる工場なら新造くらいはできるみたい。
日本電装や西武車輛なんかも車両製造が業務に入ってる。
91 :
名無し野電車区:2005/12/10(土) 20:55:18 ID:jshPS7Q2
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
`゙,,ll゙llllllllllllllll,
.,i!’ ゙llllllllllllllll、 ,iiiiiiiiiiiii! .,iii,,, ,il' .,,iiiiiiiiiiiiii,
,il゙ ゙llllllllllllllli, ,lllllllllllll° ,illllllllii,,,、 ,ll゜ ,,ll゙lllllllllllllll、
,il゙` ゙llllllllllllllli, ,lllllllllllll!: ,illlllllllllllllliii,,: ,il′,,ll°!llllllllllllli、
.,,ll,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllllllll,、 lllllllllllll!゜ ,i!゙゙゙!lllllllllllllllllliii!: ,ill,,,,,,,,,lllllllllllllll,
,,l゙` ``゙lllllllllllllllli、 ,illlllllllllll′ .,il゙ ゙゙゙!llllllllllllll゜ ,il゙` ` ̄llllllllllllllll:
.,,l゙` .゙llllllllllllllll, .,,illlllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、,i!′ .゙゙!!lllll゜,,i!° ゙lllllllllllllll.
,,,,,,ll!° '!!!lllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ア ル ナ 工 機 株 式 会 社
92 :
名無し野電車区:2005/12/10(土) 21:07:09 ID:1BE1z+fB
>>89 800系・850系(8000系8連を3連ワンマン対応車に改造したやつ)は確かにアルナ・津覇合名の銘板がついています。
勿論、館林(津覇車輛)で改造しましたが先頭車化改造を伴うために2社合名の銘版になっているようです。
93 :
名無し野電車区:2005/12/11(日) 13:55:10 ID:GcNHg4g8
>>90 編成ものを造るにはスペース的に厳しそうだから、もし造るのなら嵐電あたりが有力かな。
元々モボ2000形は、あと4両武庫川車両で造る予定だったようだしね。
94 :
名無し野電車区:2005/12/12(月) 23:30:47 ID:XWI9vLKL
アルナ跡地の有効な利用方法を考えよう
95 :
名無し野電車区:2005/12/13(火) 21:31:15 ID:UFlF8bQj
江ノ電新車がこの2社のいずれかで作られる(作られている)という噂について
96 :
名無し野電車区:2005/12/13(火) 23:36:43 ID:4D2NSdHg
>>95 嵐電と江ノ電が高床車をアルナに発注→ビッグダンサー登場
みたいにならないかな〜
97 :
名無し野電車区:2005/12/13(火) 23:38:57 ID:mVWZUkzQ
なんでアナル工機なんて名前つけたのかな。
99 :
名無し野電車区:2005/12/14(水) 00:13:13 ID:kE8t9ojx
「アルナ」の由来
1947年 尼崎市東難波町に設立、社名を創業地の名をとって「ナニワ工機」とする
1954年 乗物用アルミサッシの特許および実用新案登録
1960年 「アルミのナニワ」から採った「アルナ」を商標登録
1970年 社名をアルナ工機に変更
2002年 アルナ車両、アルナ輸送機用品、アルナバンを設立(分社・新会社設立)
アルナ工機は清算
現在の「アルナ」商標権者はアルナ車両株式会社
ちなみにア●ルなんて昭和30年代当時、一般的な言葉ではなかったと思われ(w
101 :
名無し野電車区:2005/12/15(木) 17:16:59 ID:3IP4nSbN
アルナ車両の略歴 前半
1947年 戦災で車両不足となっていた阪急の車両を製造するために設立。
1948年 阪急550系を完成させる。
1950年 阪急以外の車両を始めて納入する。
1957年 タイ向け車両を納入。
1960年 アルナを商標登録
〃 阪急2000系納入 初のローレル賞受賞。
1962年 工場の三分の一を火災により失う。
1967年 交通文化省受賞
1970年 社名をアルナ工機に変更
102 :
名無し野電車区:2005/12/15(木) 17:30:15 ID:3IP4nSbN
アルナ車両の略歴 後半
1975年 阪急への納入1000両達成
1976年 阪急6300系を納入 初のブルーリボン賞受賞
1980年 軽快路面電車納入
1990年 建材部門を分離
1991年 東武への納入1000両達成
1992年 生産ラインの増強
1999年 債務超過に転落
2001年 車両新造の廃止と尼崎工場の閉鎖を発表。
2002年 鹿児島市交通局1000形納入
〃 路面電車のみの新造を継続
〃 尼崎工場閉鎖、正雀工場完成
2005年 長崎電気軌道3000形納入
>212
マンションにするには周辺が工場だし
商業施設はキリン跡に出来るから
難しいだろうねぇ
>>95 もしアルナ車両が造っているなら、敷地外からも見えるのでその内目撃情報が出てくるだろうけど、
阪神車両メンテナンスが造っていても、工場内は車内から一瞬見えるだけなので確認するのは難しいな。
>>95を見て思い出したんだが、冷蔵庫が書いてた、武庫川車両がオフレコで
西鉄2000形を請負い製造したって話は本当なのかね。
誰か真相をご存知の方おられます?
>>105 川重の下請けで西鉄2000形の構体のみを造ったのは事実のようです。
107 :
名無し野電車区:2005/12/15(木) 21:44:53 ID:KblpdUdS
>>102 尼崎工場の閉鎖と正雀工場の完成・稼動は2004年。
108 :
102:2005/12/15(木) 21:54:53 ID:3IP4nSbN
109 :
名無し野電車区:2005/12/15(木) 22:07:33 ID:KblpdUdS
いえいえ、揚げ足を取ったつもりはないです。
当初2002年閉鎖と発表されてましたし。
追加で・・
阪急以外の初の車両は京都市電800形
1951年より貨車製造の国鉄指定メーカーに(のち国鉄の発注指定先整理で撤退)
建材部門は現在のトステム伊吹
1992年の生産ラインの増強で製造能力年産200両に
110 :
105:2005/12/16(金) 08:21:55 ID:aGyZNJH+
>>106 乙です。なるほど、製造は構体のみだったんですね。
111 :
名無し野電車区:2005/12/16(金) 13:53:19 ID:gHH6mjb5
●低床車
広電5000(シーメンス+アルナ/コンビーノ) 全長30.52m 定員153(座52) 3億4000万円
長崎3000(アルナ/リトルダンサーU) 全長15.1m 定員63(座28) 2億2000万円
土電100(アルナ/リトルダンサーL) 全長17.5m 定員71(座28) 1億9000万円
伊予2100(アルナ/リトルダンサーS) 全長12m 定員47(座20) 1億8000万円
鹿児島1000(アルナ/リトルダンサーA3) 全長14m 定員55(座24) 1億6800万円(1億7800万円説あり)
函館8100(アルナ/部分低床/車体新造) 全長12.39m 定員60(座26) 8000万円
●従来車
広電3950(アルナ) 全長27.36m 定員152(座66) 2億2000万円
広電3900(アルナ) 全長26.86m 定員152(座70) 1億7600万円
函館3000(アルナ) 全長12.32m 定員58(座28) 1億4000万円
長崎1800(アルナ/車体新造) 全長12.14m 定員55(座28) 8000万円(?)
函館8000(アルナ/車体新造) 全長12.39m 定員60(座26) 5000万円
土電2000(アルナ/車体新造) 全長12.2m 定員57(座24) 5000万円
LRV板より抜粋。
112 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 12:46:59 ID:J8D0WtN/
>>111 広電の3900系と3950系に4400万もの差があるんだな。デザイン料いくらなんだろうか。
113 :
名無し野電車区:2005/12/17(土) 20:27:25 ID:C6a57abh
3950はデザインを外注にしたんじゃなかった?
カラーリングぐらいだけかもしれんが。
価格に関しては、前面を曲線を多用した形状にしたり
車体肩〜屋根の部分を屋根上機器がちょっと隠れるような処理になってたり
鋼体を作るのにかなり工程(手間)が増えてるからじゃないのかな。
武庫川車両製の叡山電鉄「きらら」は1編成で約2億5000万円だったかな。
116 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 15:57:27 ID:W8LrQgBZ
>>115鹿児島の2連接車とか江ノ電はどうなるんだろう。
鹿児島は故障多発で2両と発表されているからまさかトランシス製なのか?
江ノ電はこのまま東急車輛製のような希ガス
故障多発で2両って故障と2両であることに何の関係があるというんだ?
そもそも故障がそんなに問題なら追加で6両も作らないだろ
118 :
名無し野電車区:2005/12/18(日) 21:07:23 ID:WNtvGMLZ
故障多発・・・ユートラムのことじゃなくて?
あれも初期故障があって苦労したみたいだけど。
走ってたらいきなり非常ブレーキw
これはアルナに限った話じゃないんだが、敷地内に十分な試運転線が無いのが痛いな。
以前ビデオで旧ADトランツ社の工場内の映像を見たんだが、各軌間対応の4線軌の実験線が
1km以上(目測だけど)続いてたのが印象的だった。
>>119 鳴尾浜の武庫川車両の敷地には線路すら無かった・・・
標準軌のトラムなら深夜に線路封鎖と降圧をして、阪急本線上を試運転すれば
現地じゃ難しいフルノッチ走行でも何でもできるぞ。
・・ってのはまあ冗談だがw、確かにあの実験線は短いよな。
>>116 東急車輛スレによると、304Fが東急車輛内で解体されたらしい。
>>122 既に足回りの機器を全て取り外した状態で東急車輛に搬出され、
304号の運転席付近のみカットされて残したそうだね。
足回りの機器のみ先に東急車輛以外のメーカーに送った可能性も。
124 :
名無し野電車区:2005/12/22(木) 00:15:56 ID:w2hNIApM
・ナニワ工機(〜アルナ工機)の社章は「ナ」に「輪」で(十)に
・武庫川車両の社章は「コ」が六つで「ムコ」
・アルナリトルダンサーの由来(公式)は
「停留所との段差が小さい」→「小さい段差」→「リトル」「だんさ」→「LittleDancer」
他に何か駄洒落っぽいのある?
>>124 >・武庫川車両の社章は「コ」が六つで「ムコ」
補足すると「ムコ」が「輪」になって「ムコガワ」
126 :
名無し野電車区:2005/12/22(木) 17:10:00 ID:aOuuB9v/
江ノ電の新型車っていつぐらいまでに必要なの?
127 :
名無し野電車区:2005/12/23(金) 13:01:22 ID:jRL2uj5u
アナル?
RMライブラリーから出ている「所沢車輌工場ものがたり」のように、
「アルナ工機ものがたり」や「武庫川車両ものがたり」を出して欲しいな。
未公開の写真や幻の車両の図面等を載せてくれたら絶対買うのだが。
129 :
名無し野電車区:2005/12/24(土) 14:11:57 ID:e0ngXBlA
>>128 昔、宝塚の乗り物館のビデオコーナーにあった8000系ができるまで
見たいな感じのビデオをみたけど、8000系のボツ案とかあって結構面白かった。
たぶんレールウェイフェスティバルで見れるとおもうが・・・?
>>128 それ、俺も思ってた。「所沢〜」誌レベルの体系化された書物が欲しいところ。
>>128 えち鉄(旧京福福井)5001にそっくりな
今は亡き野鉄幻の新車など
>>131 確かに正面から見たら似た雰囲気があるけど、側面は全然似ていないね。
まぁ、長さ自体が約20mのえちぜん5001に対して約14mの野上じゃ差があるけど。
133 :
名無し野電車区:2005/12/25(日) 11:21:13 ID:+mQZn1We
>>131 むかしどっかのスレでそんなことを聞いたような希ガス
欠損補助打ち切りさえなければ、少しは近代化されてたかも。
>>133 '92年5月には野上の新車80形の設計図が出来上がっていたそうだけど、
その年の10月に野上が国から欠損補助金の打ち切りを通告されたとか。
野上の新車図面は雑誌発表もされてたね。
その図面を元にHOで模型化した作例もTMSに載ってた。
>>135 図面というかペーパーモデルの型紙だったけどね。
でも、あれを描いた人は本物の図面を見て描いたんだろうね。
137 :
135:2005/12/25(日) 15:30:09 ID:HHKnrGVd
>>136 ありゃ、そうだったか。ウロ覚え失礼。
しかし叡電よりも短い14m級の新型車体って他に例が無いだけに、
つくづく現車が見てみたかった…
5月の設計図完成から10月の補助金打ち切り通知までの間に
どこまで手を付けていたのか気になる・・・
139 :
名無し野電車区:2005/12/26(月) 00:45:08 ID:PrWIlNjH
age
140 :
名無し野電車区:2005/12/26(月) 00:52:48 ID:BUhX3kPH
アルナ車両の公式サイトはいつまでたっても作られないなあ
141 :
名無し野電車区:2005/12/26(月) 13:27:14 ID:BGc3UZUE
>>140 結構金かかるから今のアルナには無理なような希ガス。
>>135 何年の何月号だか分かる?
国会図書館あたりに出向いて見てみたいな。
>>142 ペーパーモデルの型紙が載っていたのは武相高校鉄道研究同好会が
1994年に発行した会報「さようなら野上電鉄」。
それを基にして一部アレンジを加えて模型化した記事が載っていたのは
TMSの2003年2月号(No.707)。
144 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 14:12:42 ID:q99hkLLc
>>131 確か能勢電にも新型車両案があったような・・
結局、阪急が能勢電車両の梅田乗り入れをダメだといったから中止されたはず。
145 :
名無し野電車区:2005/12/27(火) 16:08:43 ID:ho3C8ER8
アナル?
>>144 そういえば何年か前に能勢電独自の新車を導入するって話があったね。
恐らくアルナ工機に発注する予定だったと思うけど、どこまで具体化していたんだろう?
能勢電の新車は梅田乗り入れ拒否云々じゃなく、不動産事業の低迷による本体の
経営不振が原因でポシャったと聞いたが。
4両固定で従来の阪急スタイルから脱皮した独自デザインの車両が計画されていたが、
発注前に立ち消えになったからデザイン案すらも定まってなかったはず。
148 :
名無し野電車区:2005/12/28(水) 10:07:40 ID:W8XayzyT
>>126 当初、2chでは2月といわれていたけどアルナ車両にないし東急車輛にも目撃情報
はないから、もう少し後になるとおもふ。2月が本当なら川重か?
>>148 実は阪神尼崎工場でコツコツと作ってたりして・・・
数年後の西大阪線延伸時には阪神に余剰車両が一定数発生すると思うんだが、
その際にも譲渡車両は出ないものかねぇ。
琴電の増備車は京急に確定したらしいが・・・
151 :
名無し野電車区:2005/12/29(木) 10:09:37 ID:WqSKP09g
>>150 結構新しいからこの際、山電にあげればいいのに、、、
>>151 2000系の一番新しいのでも30年以上経っているからねえ。
153 :
【だん吉】 【40円】 :2006/01/01(日) 09:52:28 ID:su5Y2MuS
アルナで本当に江ノ電の新車を造ってるんだろうか?
>>153 アルナでの目撃情報はないが東急車輛でも目撃情報はなし。
まさかトランシスや川重ではないと思うが・・・
>>154 大穴で阪神車両メンテが製造してたら驚くけど。
阪急5001×7がアルナに入場したらしい。
あの工事ってかなり手を入れてるけど、アルナはいくらくらいで受注してるの?
>>151 阪神は2000系については「老朽化が激しい」として廃車するんだが・・・。
158 :
名無し野電車区:2006/01/04(水) 09:32:36 ID:suwZGkFd
>>157 でも2209Fに転落防止ゴムを取り付けたりしてるから、まだ暫くは使いそうだね。
それはそうと近鉄乗り入れ用の新車が、近車で今春完成するとかの噂が出てるね。
>>158 やっぱり近車か・・・川重も阪神はあまり興味なさそうだしね。
婿車が残ってたらどっちに発注してただろうか。
160 :
名無し野電車区:2006/01/05(木) 18:09:05 ID:+C9sjCCG
>>158-159 8233F以降のデザインを錦砂に任せたらそこまで行ってしまうか?
以前は日射に構体があるとかと騒いでいたのが…
>>160 日車のは名鉄3300系を阪神の車両だと思い込んだんじゃないの。
162 :
名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:48:59 ID:8K3LttkR
>>161 ケキョークはそう言うオチやったと。
やっぱ落ち着く所に落ち着いたような気もせんでもないがな。
徳庵のヤツすら肩透かしに終わると又分からんようになる。
パパラッチやらん限りホンマに春頃に出るか分からん。
今回のがガセなら、
関西の鉄道の記事も問題になるな。
>>163 ま、F井信夫がボケかかってるからな。
ジジイの戯言だろ
165 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 21:33:49 ID:inioHvet
江ノ電スレより
>855 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/01/05(木) 18:53:58 ID:g56sPm+n
>身内が車両会社に勤めていますが江ノ電の新車だいぶ出来上がって
>きたそうですよ。左手ワンハンドルでVVVF、HID前照灯に銀色の車体、
>尤も、カラーのテープを貼るらしいですが・・・・
>17番線で組み立てているらしいです。
アルナ車両に17番線ってあるの?
まぁ、この話はネタかもしれないけど・・・
鉄道車輌製造総合スレより
阪神1300系の陣容は、
1501-1401-1301-1302-1402-1502の基本6連が5本と
1801-1901の付属2連が9本の計48両となる。
基本編成は5月、付属編成は4月落成の模様。
ネタか?
>>167急行用の付属編成って7801形以来やね。
>>167 なんかここまで詳しく書かれると信じてしまう。
170 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 11:43:05 ID:rVUwY0sF
取り敢えず徳庵パパラッチ頼むわ〜
>>165 アルナって17番線もなかったような希ガス。
東急車輌ならあるだろうな。
大抵、車両会社では製造ラインを移動しながら組み立てるから、
なんかガセネタっぽい気もする。
江ノ電スレで300系を基本とした新型車両という話があるな。
ガセだろうけど・・・
174 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 17:51:11 ID:z9GIOR+w
>>165>>171 実際どうなのか良く分からんが、正雀車庫もまとめて含めたら17番線というのもありそうな気はする
>>174 アルナで製造しているのなら、そろそろ目撃情報があっても良さそうなんだけど。
>>175 依然情報なしか・・・・
あるなじゃないかもな。
アルナ新造車の予定
鹿児島市交通局2連接車・・何の情報もなし。アルナの確率は50%程度
江ノ電・・ガセネタばかり。アルナの確率は30%
豊橋鉄道・・2007年度導入。アルナの確率は60%
阪急T車・・ありえないと思うが・・確率5%
こんなものか。確率は独断だから気にするな。
>>176 江ノ電304Fを解体したのは東急車輛で間違い無いんだけど、東急車輛スレにも目撃情報無いね。
また、江ノ電スレによると昨年10月に検車区内で神戸ナンバーのトラック三台が目撃されていて、
304Fの床下機器を積んでいたらしいとの情報もあるだけに謎は深まる。
神戸ナンバーか・・・川重?
180 :
名無しでGO!:2006/01/17(火) 00:50:36 ID:6nKMF9fS
>>128 >>130 アルナ(阪急)については、鉄道ファンの元専務と元車両部長にファンレター
でも出して頼んでみたら。それにしても阪急の車両部って以前は業界最強の
布陣で、製造子会社(アルナ)まで抱えていたのに、今では「鉄道営業部」の
1課の規模だもんな。
一方で阪神は技術3部体制(車両・電気・土木)を今でも維持していて、
さすがは「技術の阪神」
181 :
名無し野電車区:2006/01/17(火) 12:23:05 ID:EjE374e8
>>177 豊橋鉄道の新車って何?
小段差導入?
>>178 神戸→港→輸入→
・・・シーメンスインバーターか?w
まぁトラック系はdでもない地域からのレンタカーも多いらしいから
ナンバープレートは関係無いかも
>>181 2007年度に25000万円で購入するみたい。
リトルダンサーかはわからんが・・・
184 :
名無し野電車区:2006/01/20(金) 12:30:18 ID:FuwgBjI6
>>182 金額が微妙なんだよな、トランシスのmomo系だとチト高い
地域柄日車という可能性も有るし
リトルダンサーUの特殊仕様のような希ガス
186 :
181:2006/01/20(金) 17:44:12 ID:JrmGrUbw
187 :
sage:2006/01/20(金) 18:17:24 ID:btVCLfFz
ソースがはっきりしたLRVの車両価格がでてる書籍とかないかね。
188 :
名無し野電車区:2006/01/20(金) 18:30:45 ID:Aw6SgU1i
type-Uの狭軌仕様は多分無理かと。
長崎3000形でもギアボックスのスペースがシビアだったらしいし。
低床台車組合で研究した台車ならその心配は無用だろうけど。
189 :
名無し野電車区:2006/01/21(土) 01:01:36 ID:1zr5Gfog
190 :
名無し野電車区:2006/01/21(土) 01:23:01 ID:OssobUPh
伊予2100の目撃情報キボン。 今年は何両製造されるか謎なのでとても気になる。
次はあの試験線に何が出てくるか楽しみだ。
完成は3月ぐらいか?<伊予鉄
江ノ電スレより
27 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/01/23(月) 16:20:13 ID:a2NPGC79
以前カキコした者ですが
江ノ電の新車は艤装の17番線を離れて
いよいよ完成検査用の3番線にトラバーサで
移動したそうです。
出荷は2月の中旬。
もう少しですね。
197 :
名無し野電車区:2006/01/24(火) 08:29:05 ID:Gh1HIIod
>>196 しかし普通に東急で作ってそうな雰囲気だけどなぁ
何故アルナ?
かっこわりいw
えっ東急製だろ。
本当にアルナが作ってるの・・
それにしてもかっこ悪いな。でも、好きな人ははまりそう。
偽レトロよりはマシな気もする
江ノ電旧500系+ゆふいんの森キハ72系って感じだな
アナル工機!
∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
202 :
名無し野電車区:2006/01/24(火) 15:37:46 ID:iJpx//5Y
ミニSLが工場内で吊り上げられているシーンを新快速から発見。ありゃ何?
ミニSL????????????????
伊予鉄か?それともどっかのイベント用か?
>>199 どう考えても東急製じゃないのか?
工場は目と鼻の先だし。
蒸気機関車も対応してるのか?
いや、ミニSLだからもどきか
206 :
名無し野電車区:2006/01/25(水) 20:02:12 ID:izpskfPn
>>206 こんなものまで作っていたのか・・・
なんだかアルナがかわいそうになってきた
210 :
名無し野電車区:2006/01/28(土) 12:28:58 ID:gO/OgP5Y
アルナは製造やめたんじゃないの?東武の改造も遠征してきてるし。
211 :
名無し野電車区:2006/01/28(土) 20:47:03 ID:HC2l5Jjy
>>210 アルナ車両になっても改造は続けてる。
東武へ出張改造にでも行っているのでは内科医?
213 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 08:11:31 ID:dNmLiVCF
age
江ノ電は結局東急製のようだな・・・
アルナ製なんてどっからうわさが流れてたんだろうか。
215 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 15:14:57 ID:raHAN/hV
アルナが製造やめたのは阪急のせい
アルナの筆頭株主は、阪急ではなかった?
筆頭も何もアルナ車両&輸送機用品は阪急の100%子会社
219 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 01:38:23 ID:E8Cdrxzt
>>218 正雀車庫の住所って社名入りか。知らなかった。
→大阪府摂津市阪急正雀1番2号
池田市ダイハツ町みたいやな
>>218 グローバルテックがホームページ作る意味ってあんの?
アルナが作っても意味ないけど・・・
221 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 13:40:21 ID:xOvXPXo4
223 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:32:52 ID:xP0dtCei
age
前スレ見てたら東武30000系のアルナ工機案の画像があったみたい。
もう見らなくなっているけど誰か再うpしてくれ〜
225 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 18:04:34 ID:zmtPnkO4
>>212 アルナって1998年度から赤字だったらしいがそれまで
黒字だったのが不思議だ。
>>225 阪急や東武の2大お得意先や得意分野の路面電車以外にも都営10-0007次車?辺りを数本造ってる。
鉄道用部品のみなら新幹線用ドアや205系(京葉線用増備車以降から)などの下降窓とかね。
車両製造メーカーは「造り続けないと年間目標に一両足らなくても即閉鎖の憂き目」という事態になるからね。
近鉄も財政事情が苦しいにも関わらず新車投入をある程度続けていたのには、車両体質改善も然ることながらグループ企業の近畿車輛の延命対策だった面もある。
腐っても1、2を争う大手車両製造メーカーだからね。
ま、新規開拓や最近の321系一括受注で完全に息を吹き返したっちゅー感じやね>近車
227 :
名無し野電車区:2006/02/09(木) 16:38:03 ID:RhPY0UpM
>>226 今度は東急がやばいそうでつね。
年間720両造れる工場なのに実際には200両程度。
おまけに受注する車両は単価が安く利益率が低い。
アルナと武庫川の次は東急か新潟だな・・・
>>227 そこで、東急車輛は親会社向けの5000系シリーズ大量製造が始まりますよ。
新潟トランシスは新潟鉄工時代に倒産してますね。
229 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:20:35 ID:Xrdeu78U
>>227 新潟は気動車のシェアはトップだし、メンテナンス(富士重の車両も含む)のコトから考えても、
倒産するとは到底思えない。
230 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 16:36:09 ID:itUYoUCZ
>>229 新潟って黒字なのだろうか。
これから三セク向け気道車の更新が始まるが・・・
231 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:46:27 ID:nU4n8U/x
えち鉄スレからの情報だが
愛環車@大阪車輌工業だそうだ
ttp://l.pic.to/7ajie 新潟鉄工は何も車両事業が原因で倒産したのではないと思うが
(プラント事業の不振が原因ではなかったか?)
それにしてもアルナ工機最後の年(2001年度)は一体何両手がけたのか・・・
完全新造
東武30000×1本(何両かは忘れた)、リトルダンサー×6両
更新工事・車両整備
グリーンムーバー×2本、阪急5000×1本、大阪市交10系×1本
くらいか?年産200両の工場でこれじゃつぶれるわな
232 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:48:07 ID:nU4n8U/x
↑函館市電を忘れてた
>>231 今まで愛環の車両をえち鉄向けに改造していた名鉄住商が解散したからね。
でも、えち鉄向けなら阪神車両メンテが改造しても良さそうに思うけど。
阪神8000のリニューアルで場所が無いのかな?
234 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:59:40 ID:Jk3VmXn0
>>231 公表はされてないが、山陽3000シリーズの更新工事も
大阪車輌工業だそうだ。案外この会社仕事が多いのかも。
>>231 東武は確か10両だった希ガス。
合計16両納入だから30億ぐらい
あと改造工事は阪急のが結構大掛かりだったから、
全部あわせて5億ぐらいか?
合計35億。窓がいくら好調でも、経営建て直しは無理だったみたい。
私鉄系の車両制作会社で残っているのは東急(東急)と近車(近鉄)だけか…
東急はまあ分かるとして何で近鉄が…?
JR西日本やJR九州がお買いage
西のほうは強い。
この業界で安全圏にいるのは日立と日車だけ?
>>239 日射も新幹線がなければあぼーん決定だからな。
JRに手を伸ばせなかったのがアルナの敗因の1つだと思う。
>>240 アルナは国鉄へ貨車の納入実績はあるらしいが…
242 :
名無し野電車区:2006/02/14(火) 23:01:25 ID:oh7RCn1E
京阪8000系の3扉化工事を頼む
夜に車庫に忍び込んで無理やり改造してくれ
人生ゲームM&Aだ
>>238 とりあえず新幹線車両の安定受注を得ている所は何とかやっていける。
ただ、東急車輌はE233・東急5000特需が終わった後が正念場かな。
キャパ対年間生産数のバランスがあまりに悪過ぎることに加え
輸出部門が他社に比べて弱いことが致命的。
>>244 年間生産可能両数は720両だそうだ。
去年は何両ぐらい生産されたのだろうか。
東急は営業が弱くないか?
西武・東武と日立に取られたし
川重なんか受注しすぎで納期が遅れているありさまなのに
束と小田急は東急にもっと出してやれよ・・
>>246 川重は昔から出けど、だいぶ日立が伸ばしてきているからな。
そろそろ東急も本格的に海外進出を考えないとあぼーんかもな。
248 :
名無し野電車区:2006/02/16(木) 22:16:50 ID:dWLgJ7DO
>>240 ナニワ工機が仕事がなくてあえいでいた頃、国鉄車両を受注しようかどうかと
真剣に討論されていた時に、小林一三翁がブレーキをかけた。
他社とは違う独自の技術で勝負しろ、旨の指示を出された、とかだったような・・
結果として車両メーカーとしては小規模なままだったが、
車両用サッシとドアではほぼ独占と言っていいほどのシェアを獲得するに至った
>>248 東武のDRCとスペーシアはここで作られた。
たしか
>>248がいっているような、
仕事がなかった時代に、確かナニワ工機の近くの工場
が国鉄から受注していたので
そこを買収して経営を安定させようとして、
小林一三翁に相談したら、目先の利益だけをみてはならん」
と行って結局買収はしなかったという話もあった希ガス。
この間が考えが90年代の阪急にもあったら、
アルナ工機は倒産せずにすんで、阪急の経営もかなり楽だっただろうな。
と言うか地震でそんな事言ってられなかったと思う
それでも今の世に小林氏がいたら地震なんて怖くなかっただろう。
>>249 スペーシアの108-6が東武納入1000両目(ナニ工時代を含めて)
>>251 だいたい損失額は1000億円だった。
だが阪急がかっこつけて国から援助金はもらわんといったのを
マスコミにキャッチされそのまま新聞へ。
そしてもう後に引けなくなった阪急は正式に援助金を断った。
援助金がどれくらいかはわからんが、素直にいるといえばよかったのに・・・
バブルと震災のおかげで債務1000000000000円余裕で突破
254 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 00:40:37 ID:wp9afaRu
「かっこつけて」とか「見栄で」とよく言われてるが
同じくよく言われている「補助金をもらうには財務状況を公開しないといけなかったが
公開するにはマズイ内容だったので補助金をあきらめざるを得なかった」というのがより正解に近いんじゃないのか?
>マスコミにキャッチされそのまま新聞へ。
新聞が言うことが正しいとは限らないしな。
記者が誇大化してるかもよ。
>>253 東武も30000系投入数を2分の1に減らすし、
阪急はまったく仕事くれないし、最後はどうしようもなかったんだな。
広電から仕事もらってたみたいだけど、運賃箱やつり革の取り付けとか
だけだったからほとんど金にならんかっただろうな。
あと宝塚大劇場の大階段を作ったって言うのは本当?
今年度中に10次車も登場するそうだがいつごろだ?
260 :
名無し野電車区:2006/02/19(日) 00:24:55 ID:t1yCIPwl
阪堺の新型車作ってくれ変かな?もっとも減便だの堺市内廃線だののうわさばっかり立ってる
現状では無理か。そもそも南海は関西私鉄では珍しく今は東急一本で、系列の阪堺まで東急
製だ。昔の帝国車両のつながりだそうで、さらにさかのぼると帝国の前身の会社(梅鉢)は
高野線沿線にあったそうだ。
>>260 帝国車輛が東急車輛に吸収合併される前から、南海は東急車輛と取引があるよ。高野線6000系とか。
ちなみに梅鉢は京成系列。
>>260 東急もこれから仕事が減って下ろうから、必死で仕事を探すと思うよ。
例え路面電車でも仕事がないよりかはまし。
トランスロールも東急がかかわってるらしいし・・・
>>260 でも東急車輛は世田谷線300系を造る時に、低床路面電車のノウハウが無かったから新潟鉄工に設計から丸投げしてたよ。
301と302は新潟鉄工で鋼体を造って、東急車輛でその他を仕上げた。
>>263 確か札幌市交通局の路面電車も川重が受注して結局アルナに丸投げ。
アルナもかなり財政状況が悪かった時期だったから、喜んで引き受けた。
川重は作りませんよ。そんなに儲からないものは。
265 :
名無し野電車区:2006/02/21(火) 21:09:17 ID:0S+iVkax
>>264 20年ほど前にアルナ工機へ見学に行った時に、その札幌市電の構体を見たことがある。
あとは下津井電鉄のメリーベル号の台枠や、住宅用の出窓とかも見かけた。
266 :
名無し野電車区:2006/02/21(火) 21:37:01 ID:LiHSILi7
札幌市電は、窓がバカでかい道内産業振興のための地元企業製や路面DC(これは東急だったか)
が有名だが、古い写真を見てふと思った。あの札幌独自の前面1枚ガラスはナニワ工機製の大阪市
電式3枚窓電車(両側が細長)が始まりではないか。で、車幅が狭く車端もしぼってあるので、一
枚式になった。それを考えたらアルナ製の札幌市電車は平凡すぎる・・。
267 :
名無し野電車区:2006/02/21(火) 22:25:36 ID:j6bhXjou
>>266 デザインが平凡なのは安く仕上げるため以外の何物でもないでしょう。
逆に言えば昔の路面電車が各社各様の華やかなデザインだったのは
その当時それだけ路面電車を取り巻く状況がよかったということかと。
新車を製作するにしても、一度に1両かせいぜい2〜3両、
まともに取り合ってくれるところもアルナしかない上に予算も少ないとなると
どこも似たような流用デザインになるのは無理もないのでしょう。残念ながら。
例えば土電2000なんて札幌3300の完全コピー(+冷房)みたいなもんだし
岡電7000は都電7000を前中扉にして冷房を載せたようなものかと。
そこを何とかするのがメーカーなのかもしれないけど
デザインをいじるくらいならそれよりも安くして下さいっていう状況だったんじゃない。
小規模な事業者ばかりだし。
武庫川車両で製造した嵐電のモボ501形の正面デザインも、
アルナ工機で製造した広電の700形に似ているね。
>>268 ライトとか窓とかドアとか安価で手に入りやすい汎用品を多用すれば
あのデザインにならざるを得ないのかもね
270 :
名無し野電車区:2006/02/22(水) 00:08:49 ID:MOu8q6d1
武庫川製の嵐電は窓かドアがもろ阪神そのものの車両もあった。
271 :
名無し野電車区:2006/02/22(水) 00:15:55 ID:yRVFojnp
>>270 内装がうぐいす色なのも武庫川車両クオリティー
アルナ車輛の室内銘坂センス悪いな。
「ALNA Sharyo」だもんな。
>>270 モボ301形とモボ101形だね。
側窓や戸袋窓が阪神の7861形等と同じもの。
内装も化粧板の他に荷棚やつり革とかも阪神と同じものを使っている。
>>272 そのアルナ車両の車内銘板が阪急の車両に付くことは無いんだよね。
>>274 昔のアルナ工機の室内銘坂よりかはかなりいいと思う。
阪急の更新工事もやってるからこれにつければいいのに。
276 :
名無し野電車区:2006/02/22(水) 23:29:10 ID:H0pOxDis
アルナ車両で阪急の車両を更新しても、銘板には製造時のメーカー名を記入するんだよね。
もしもナニワ工機時代に製造した車両を更新すると、ALNAの横にナニワ工機って記入するんだろうか?
279 :
名無し野電車区:2006/02/23(木) 20:20:32 ID:hxy0TOpV
>>278 5000系はナニワ工機時代の製造だけど
リニューアル時に「アルナ工機」の銘板に変えられてる
東武800・850の更新銘板は、「ALNA Sharyo 津覇車輌」
嵐電の新車がアルナ製になるという噂はどうなりましたか。
282 :
名無し野電車区:2006/02/25(土) 10:21:39 ID:rTX9+XRg
最近の東武の銘板いいけど。
A N A L
.sharyo
287 :
名無し野電車区:2006/02/26(日) 01:07:05 ID:bm9+kdCs
今年度の新車製造は2両で終わりですか・・・大丈夫か?
>>287 東武の更新工事 2編成(6両) 20000万円(推定)
阪急の更新工事 2編成(16両) 80000万円(推定)
長崎電気軌道 22000万円
伊予鉄道 19000万円
黒部の客車 5000万円(推定)
〆て146000万円。まず黒字じゃないだろうな・・・
間違いあったらスマソ
291 :
名無し野電車区:2006/02/26(日) 20:56:24 ID:xTn+kBbJ
>>289 あと名鉄→土電590の工事もやってる。2両で2000万円くらいか。
292 :
289:2006/02/26(日) 23:12:11 ID:UX00FnDw
伊予鉄道 (誤)19000万円→(正)18000万円
>>292 社員が90名だったっけ
90×600万=54000万
あと2004年3月期の決算売上高は24億だった。
保守sage
函館市電の新型超低床車の予算が計上されたそうだ。
2連接で21000万円。アルナの新型説が濃厚だな。
296 :
名無し野電車区:2006/03/01(水) 23:22:06 ID:b0SlAT7V
できれば両局とも他社に納入した既存タイプを選択して欲しいんだけどなぁ。
せっかく規格化してコスト削減したはずなのに
各タイプとも1事業者だけ採用なら、傍目にはレディメイドと変わらん。
発注の過程とかは簡素化できただろうから規格化は意味があったんだろうけど。
ところで今月のRF誌に載ってたリトルダンサーUのミニ電車、
アルナ謹製らしいけど個人で発注したら受けてくれるかな?
あれ欲しいなぁ。金ないけど。
>>295 鹿児島と同型かなあ?
鹿児島も「2連接」なんだよね。
298 :
名無し野電車区:2006/03/02(木) 11:44:34 ID:2y18xziK
>>297 鹿児島も函館もアルナとのかかわりが深いからな。
江ノ電は逃したが、今回はアルナが大本命だろうな。
>>296 >ところで今月のRF誌に載ってたリトルダンサーUのミニ電車
>>73のリンク先も参照。
300 :
名無し野電車区:2006/03/03(金) 13:36:45 ID:0uwo/XXO
前スレで東武30000系のアルナデザイン案なんて言うのがあったけど、もう消えてた
再うぷキボン
301 :
名無し野電車区:2006/03/04(土) 19:43:04 ID:zEFOXNzm
漏れも見たい。だれか・・・
>>296 金さえあれば作ってくれるでしょ。
忠実に再現されてたからかなり高いだろうけど。
300万程度?
保守
304 :
名無し野電車区:2006/03/07(火) 20:33:57 ID:zP6IRPNf
>>300 そういえば以前見たことがあったけど、どんなデザインだったか忘れた・・・
>>300 なんか10000系のアルナ案もあったような希ガス。
だが10年前の内部資料がいまだに出回っているインターネットもすごいよな。
306 :
名無し野電車区:2006/03/08(水) 23:31:50 ID:r5C4mn+0
>東武車のアルナデザイン案
記憶の限りでは・・・
全体的な印象は今の南海1000にそっくりだったような
プラス、曲面ガラス採用(サザンのように)&ライトと方向幕が阪急8000チックな感じ
>>305 内部資料というより何かのイベントで展示されてたやつでしょ?
307 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 08:42:56 ID:ySecKw5D
前から思っていたが、南海は実現しなかった東武車のアルナデザインを
東急経由でパクッてそうな希ガス
(妄想)
310 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 12:15:53 ID:I22WPhYY
>>279 5000系って今は亡きあの釣り掛けのやつですか?
あれも確か足回りがナニワ工機製のやつあったはず… あ、あれは銘板が津覇車輌ry
311 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 13:07:05 ID:LgeZgoyi
312 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 18:23:34 ID:xzWxCyRO
東武が30000を作る数を減らしたのは
アルナが車両製造から撤退したのに
大きな影響を与えたのですか?
大きな影響ではなかったにしろ、少なからず影響がアルナ。
317 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:32:05 ID:cFgdvCsH
318 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 16:11:52 ID:fLM6uMmH
確か5050/5070にはアナルのはあったが5000には無かったんじゃないかな。
320 :
名無し野電車区:2006/03/14(火) 15:46:08 ID:J/9yZIUS
>>318 5000は全車津覇だね。
5050は全車アルナ、5070はアルナ中心で一部がスバルと津覇。
5070が一部他社発注になったのは更新ペースを上げるためだったとか。
末期のアルナであれば喜んで全車分の受注を受け入れただろうねぇ…
1999年3月31日現在で新造合計4897両だったのか
323 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 21:52:25 ID:9WPXxhNb
アナル工機いいね。
325 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:45:30 ID:SyLIIeHU
肛門工機
>>321 大阪市交通局の更新もしていたな。
近○車輌よりも評判良かったらしいが・・・
327 :
名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:22:31 ID:qqkHG0RF
ある萎え機
329 :
名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:40:46 ID:2nTFgQrc
330 :
328:2006/03/17(金) 23:09:01 ID:uCDrzfdQ
>>328 に補足。
この一連の車列とともに給水トラックがいました。
なのでこの写真の「台車の付いた箱」は水を入れてると考えて間違いないかと思います。
>>328 片道3車線だから天文館やいずろ通付近じゃなさそうだ
鹿児島中央〜高見馬場付近か?
>>332 90パーセントアルナ製だと思うが、意外なところが作るかも・・・
336 :
名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:51:28 ID:etz2DSNG
anal工機
337 :
名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:16:19 ID:AYm2dzJ3
ANAL
ア ナ ル 工 機
1994
死ぬほど頻出、アナルって嬉しそうに書き込んでるやつウザイ
「うんこ」って言って喜ぶ小学生(かそれ以下の子供)と同レベルだな
アルナ製車両がJRの定期列車に使われるのって
ひょっとして今回のスペーシアが初めてになるんかな?
>>339 国鉄時代には貨車があったが、そういわれてみれば・・・
341 :
名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:41:17 ID:S2jix09H
東武に電車作ってください。
342 :
名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:12:03 ID:JpTWJKOL
そういえば、日立製の50050が運転開始されたので東急田園都市線とメトロ半蔵門線は、
東急車輛・アルナ工機・川崎重工・日本車輌・近畿車輌・日立製作所・富士重工の7社で造られた電車が走ってるのか・・・。
345 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:56:28 ID:22nACdJ/
>>342 これってもしかして路面電車運ぶためだけに作られたの?
>>345 「だけ」って・・・
時代背景を考えろ
今みたいに年に数両だけ製造ではない
348 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:17:53 ID:Jm5HL6Nq
>>334 いまさらだが乙
このまま函館と鹿児島もアルナ製だったたらナ〜
349 :
e933:2006/03/22(水) 00:19:35 ID:G3HXhRHF
長崎もだよ〜
350 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 14:00:55 ID:bsCuliYg
>>329 某ブログにその話題でてたな。
高岡の新車も最初はアルナが受注するはずだったらしい。
351 :
名無し野電車区:2006/03/23(木) 19:23:40 ID:tgzOq84v
>>350 岡山と高岡で2編成受注→アボーン1年延期→阪急が9300系を発注して奇跡の大復活
すまん。調子に乗りすぎた。
352 :
名無し野電車区:2006/03/25(土) 22:39:40 ID:mzH/WHFK
保守
353 :
名無し野電車区:2006/03/26(日) 17:27:32 ID:NjlJ204Z
>>351 どうせ阪急もぎりぎりまで値段を下げさせてただろうから。
増備途中であぼーんだっただろうな。
JREの209系を受注する計画があったって本当?
355 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 20:27:06 ID:5O8LIYXN
>>354 知らん。ただし209開発時代に新津はなかったから、膿線山線のJREは大量発注をちらつかせてT急車両と価格交渉したはず。
製造キャパを超えた分のおこぼれ製造受託の話は水面下であったかもしれない。
東武の車両を介してアルナとT急車両製造は盟友であったとも受け取れる。あくまで創造ダガ・・・
>>355 あのことのアルナだったら飛びついていただろうな。
アルナ製の209系・・・
357 :
名無し野電車区:2006/03/29(水) 13:46:29 ID:2HXy1B8s
そういや阪急の8010系計画ってあったな。
この1ヶ月ほど武庫川車両の話題が出ていないな・・・
ってことで、松本電鉄が元東急5000を置き換える際に、武庫川車両製の新車も検討したそうな。
359 :
名無し野電車区:2006/03/29(水) 22:37:51 ID:wUpzVpPN
武庫川車両の作業=車番作成
(阪神・叡電の社版を見てもらったら分かると思うが、武庫車の車番は
形が独特な上に大きい。他会社の2倍はあろうかという車番を作成中
関東に住んでると武庫川車両製の電車に乗ることは殆ど無いな。
>>359 えち鉄が譲り受けた元・愛環車にも武庫車書体の車番が付いてるね。
362 :
名無し野電車区:2006/03/31(金) 01:06:14 ID:cAV7ambV
>>360 アルナなら結構・・・だめだアルナの話になってしまう。
363 :
名無し野電車区:2006/03/31(金) 04:03:13 ID:dq1zKQCT
>>361 あの大きさに慣れると、他会社の社版を見つけるのに苦労した。
正面の小さいサイズが他社の側面大サイズに近いからな〜
364 :
名無し野電車区:2006/03/31(金) 22:49:43 ID:HUmJLHut
ここで過去のアルナの栄光を讃えよう。連続溶接で経年してもポツポツした溶接エクボができない鋼製車体。
東武は昭和42年製造車から採用。国鉄は201系から採用。
ビスを極力なくした内装設計。阪急2000系から。よって昭和35年
365 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 00:06:36 ID:oRmbWbDw
>>364 阪急のビス隠しは国宝級の技術だったな。
大阪市営地下鉄の更新工事も結構好評だったようだし。
この業界は談合だらけらしいが、アルナは談合が下手だったのかな。
366 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 00:08:29 ID:AS+/cX4p
367 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 19:29:36 ID:MbPdYvFX
>>366
そうだね。構体組み立てのすべてが連続溶接ではない。当然小さな補強材は
スポット溶接だ。ただし台枠と腰板、ドア周囲などは骨も皮もない感じの連
続溶接で、水の浸入がないためその部位は経年してもポツポツが出ない。
当時の国鉄103系などと比較する新造後10年くらいから差が大きく出る
。阪急や東武の車両が長生きできるのも国鉄の流儀とは異なる発想で車体を
設計した、アルナ工機の天才エンジニアの賜物であろう。
阪急8000系列など20年選手だがアルミ車体ということもあり、工場出
場後はピカピカで、まるで新車のようだ。手入れの良さに怖いものを感じた。
アルナ工機を失った阪急電鉄車両技術陣の最後の意地のように思え、何か切
なくなった。
368 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 00:25:48 ID:4njzkyr0
>>367 8000系ももう少しで20年か・・・
まだ新型車両っていうイメージがあるのに。
370 :
名無し野電車区:2006/04/03(月) 09:31:37 ID:lpt45P1R
ホテル会社に投資しなければ余裕で存続できたのにな・・・
婿車はやむ得なかったとしてもアルナは存続できたと思う。
武庫川車両は震災で車両の置き換えが一気に進んでしまったのも廃業の一因だろうね。
あれが無ければ、毎年一定量の仕事はあっただろうから存続していたかもしれん。
こんなこといってもあれだが
もしアルナと武庫車が合併していれば、今ごろどうなっていただろうか?
小ロット、高品質生産の車両製造企業として、生き残って…いないかorz
373 :
名無し野電車区:2006/04/04(火) 22:09:35 ID:ocC+Tygd
結局のところはアルナの車両製造部門は阪急と東武の通勤車のコンスタントな受注で
もっていたんだろうな。しかも阪急は大阪で一番高級=金のかかった車両を作ってい
たように思え、値段も高かったんじゃないかなあ。
そのぶん東武の車両は稼働率向上、他社技術動向の入手を名目に比較的安く請け負っ
ていたんじゃあなかろうか。
小ロットで発注する中小私鉄は今や新車どころではないから、やっぱり生き残るのは
険しいか。それでもアルナは丁寧な仕事をする職人集団という印象があるな。
俺東京人だけど仮に大阪人だったらアルナ工機に就職していたかもしれないよ。その
くらい独自の車両哲学を持っていたし、ものづくりの美学のあった会社だったな・・
374 :
名無し野電車区:2006/04/04(火) 23:13:09 ID:gEcjD1dl
375 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:07:49 ID:q7eMkOb5
>>373 コスト削減なのか?
グループ企業だから仕方ないが、北大阪急行とか神鉄も阪急に似ていたな。
話は変わるがアルナって近鉄や東急への納車経験もあると聞いたのだが本当か?。
376 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:38:46 ID:vbHkbVMB
近鉄のは元奈良電の680(1954〜57年ナニワ工機製)とか。
特殊狭軌線/ナローゲージ路線にもあり。
ただ「近鉄」に納入はないんじゃないかな。
京阪は1900の一部がナニワ工機製。東急は知らないな。
377 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 01:05:13 ID:bvCzqImO
>>376 元奈良電のデハボ680だが、雑誌記事の記憶によれば冷房工事か廃車解体の際に、近畿
車輛とは異なる先進の?車両構体構造に近鉄技術陣が驚いたそうな・・・
路面電車は軽い車体・高加速・高減速が必須条件。アルナのユニークな車両設計思想は
このあたりから来ているのかもしれない。
武庫川車両も路面がルーツの阪神車の製造だ・・・鋼製にしては軽い車体、薄い壁厚な
ど、無難さと造りやすさに妥協するJR系車両メーカーとは一味違うものを感じる。
>>375 東急はない。
東急に納入実績があるのは、東急車輛・日本車輌・川崎車輌・日立の4社。
といっても昭和28年以降は全車両東急車輛だが。
379 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:40:19 ID:J4osywwR
380 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:49:36 ID:hhp7LUEx
>>379 どこで作るの?近畿車輛?川崎重工?日立?日本車輌?東急車輌?
381 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:52:14 ID:J4osywwR
382 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:55:50 ID:uteBM06O
>>380 アルナ車両じゃないの?現在も路面電車は製造しているから。
383 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 21:56:55 ID:KKBziEpi BE:471949294-
ある萎え機
384 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 22:03:38 ID:W8DfF0Tf
>>375残念ながら、神戸電鉄と北神急行の車両は全部川崎製…
北神7000系の一部にアルナ製があるそうだが、これも川崎の円投だそうだ
385 :
名無し野電車区:2006/04/06(木) 18:54:42 ID:a3Bi3buR
386 :
名無し野電車区:2006/04/06(木) 23:01:40 ID:5w33nfoS
>>385 路面車両はどれもいい値段だ。単位面積あたりでは新幹線車両よりずっと高いだろう。
旅客機なみ?オレ飛行機の値段はしらないけど・・・
387 :
名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:31:41 ID:9vxlbSKL
LRVも8両とか10両編成で
かつ先頭車片運でT車もあって
一系列で数十〜百両作られるんなら1両当たり余裕で1億切るんじゃないの。
388 :
名無し野電車区:2006/04/07(金) 20:34:06 ID:Lf79WxPw
広電3900(アルナ) 全長26.86m 定員152(座70) 1億7600万円
函館3000(アルナ) 全長12.32m 定員58(座28) 1億4000万円
長崎1800(アルナ/車体新造) 全長12.14m 定員55(座28) 8000万円(?)
函館8000(アルナ/車体新造) 全長12.39m 定員60(座26) 5000万円
土電2000(アルナ/車体新造) 全長12.2m 定員57(座24) 5000万円
ぐりーんらいなー買えるのか・・・
バスと違って量産効かんからなあ・・・・。ただでさえ所要数少ない上に、みんな規格が違うし。
390 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 09:59:00 ID:ZCS6Hl9P
>>389 なんか車体の共通化をするみたいな話なかったか?
完全共通化できるわけじゃない。
パーツ類はだいぶ統一されてるけどね。ライトとか。
鹿児島のリトルダンサーA3なんかはほとんどメーカー標準車のまんま導入してる。
ただ、大量に作るわけでもないし、都電みたいにレトロとか言ってくる所もあるからほとんど共通化の意味はないけどなw
車体が小さくても電車として必要な機器は全て搭載しているわけで、
むしろ小さい分、設計も製造も大変だったりする。
393 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 13:09:03 ID:+SaaUQ9q
土佐と札幌の車体更新車なんてほとんど同型じゃない?
394 :
名無し野電車区:2006/04/09(日) 13:47:13 ID:bX5Kx5E9
>>393 かなり似ているが、5000万円の予算ではああするしかなかっただろうな。
395 :
名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:09:10 ID:WjmBnSn6
アルナの予想され得る今年度の予定は?
昨年度は仕事少なかったように思えるけど
396 :
名無し野電車区:2006/04/10(月) 23:37:14 ID:I8vBIL8f
>>395 阪急5000系リフレッシュ工事に絡み、5001Fの他に5100系4両も一気にリフレッシュ工事が施工される模様。
397 :
名無し野電車区:2006/04/11(火) 01:45:02 ID:v9+KRs7V
阪急のリニューアル工事ってアルナ担当の工事と阪急電鉄正雀工場担当のが
あるのか?なんか初期のアルナ工機施工のリニューアル車と比較すると最近
は工事内容がショボイやつが増えているような感じもするけど。
なんか新車が入らないと鉄ファンもぐっと減ったような気がする。
阪急関連の個人掲示板も話題がないから消滅寸前て感じかな。
398 :
名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:46:57 ID:DBd44D+O
399 :
名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:02:15 ID:IPjhRBYY
>>398 阪神8000系の一部や5500系の所期車にはついてるぞ。
しかし、スペルが間違っているのが武庫車らしいといえばらしいが。
400 :
名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:18:29 ID:KOmAvjA1
英文表記としては一般的ではない訓令式を使っているだけで
間違いではないが、一応。
402 :
名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:08:27 ID:WB6EwMv+
>>399-400 まぁ、車両を海外に輸出してなかったからね。
もっとも会社案内のパンフレットの表紙には「Mukogawa Sharyo」と表記されてたけど。
>>376-377 そういえば特急整備後の680と阪急1000は何となく似ているね。
水間250型と新製当時の680(当時はデハボ1200)の側面も少し似ていた。
404 :
名無し野電車区:2006/04/15(土) 23:32:20 ID:OYS2y92a
広電の市内線用新車マダ〜 (AA略)
今日、JR線上を走るアルナ工機製の電車に乗った。
そこで関西ではアルミ車体の車両でよく見る白/ブルーの製造所銘板を
久しぶりに見たのだけど、なんでアルミとそれ以外で色を変えてたのかね。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
`゙,,ll゙llllllllllllllll,
.,i!’ ゙llllllllllllllll、 ,iiiiiiiiiiiii! .,iii,,, ,il' .,,iiiiiiiiiiiiii,
,il゙ ゙llllllllllllllli, ,lllllllllllll° ,illllllllii,,,、 ,ll゜ ,,ll゙lllllllllllllll、
,il゙` ゙llllllllllllllli, ,lllllllllllll!: ,illlllllllllllllliii,,: ,il′,,ll°!llllllllllllli、
.,,ll,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllllllll,、 lllllllllllll!゜ ,i!゙゙゙!lllllllllllllllllliii!: ,ill,,,,,,,,,lllllllllllllll,
,,l゙` ``゙lllllllllllllllli、 ,illlllllllllll′ .,il゙ ゙゙゙!llllllllllllll゜ ,il゙` ` ̄llllllllllllllll:
.,,l゙` .゙llllllllllllllll, .,,illlllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、,i!′ .゙゙!!lllll゜,,i!° ゙lllllllllllllll.
,,,,,,ll!° '!!!lllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ア ル ナ 工 機 株 式 会 社
407 :
名無し野電車区:2006/04/17(月) 10:06:47 ID:04gswLME
>>405 スペーシアは内装(椅子)の色に合わせてブルーの製造銘板だと思ったが、阪急車でも
アルミ車はブルーなんだ。現場の人が一目で区別できるようにかな?たいした意味は
なくて気分で変えただけかもしれないね。
408 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 08:07:32 ID:sm5KbE2C
>>407 阪急の場合は、アルミ車には、今は撤去されたが別にアルミ車両というプレートが付いていた。
410 :
ト○×:2006/04/18(火) 19:44:38 ID:/RFvdVg2
阪急HDが阪神株取得で「アルナ武庫川車両」なんてできないかなぁ。
それ何て神車両製造会社?
>>399 5501Fの銘板を見たけど、
>>398の銘板みたいなMとSをデザインしたシンボルマークは付いてなかった。
やはり奥道後ロープウェイのゴンドラに付いている銘板は珍しいタイプだと思われ。
>>412 六甲有馬、まやも阪神に付いているのと同じだったと思う
415 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 12:37:44 ID:t7AOZRQu
あげ
416 :
ト○×:2006/04/22(土) 00:18:49 ID:Chp3j7n2
>>413 う〜ん、ちょっと地味では?w
しかしホントに実現すれば面白そうなのになぁ。神戸線スレでも
誰かさんが期待してたし。
吹田操車場跡地の摂津市部分にでも新工場作りますか。
418 :
名無し野電車区:2006/04/22(土) 20:59:18 ID:T6JIkqgV
年間受注は50両ぐらい?
阪急と阪神が経営統合すると工場部門を正雀に集約し、阪神の車両を神戸高速を介して回送。
と、思ったけど阪神の車両のほうが幅が広いので、現状では阪急御影までしか入線できないな・・・
また、実際には両社それぞれ独自の整備方法があるだろうし、車体構造や電装品等に違いがあるから、
簡単には統合できないだろうなぁ。
つかあれ以上正雀に来られても入らないだろう
思い切って山陽沿線に新工場建設…とかは?
妄想ダケ
423 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:07:06 ID:Fti6wEuU
保守
424 :
名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:23:58 ID:/c/JoPe8
>>424 東京といわれれば日本最後のチョッパ車もアルナだよね。
ほら、都営の10-270・280.
426 :
名無し野電車区:2006/04/27(木) 13:03:17 ID:tNx9/62e
延命工事
427 :
名無し野電車区:2006/04/28(金) 08:07:01 ID:iNKnNjqY
>>425 そういや東京と江井地下鉄にも納入していたな。
都電の関係?
428 :
名無し野電車区:2006/04/28(金) 09:16:06 ID:fcpvyUPI
浅草線5200もアルナによる製造だね。
429 :
名無し野電車区:2006/04/28(金) 10:17:53 ID:5tPJY1f3
同じ9300でも、方や最後の自社製作でありながらニューカラー。
方や最初の大手発注にも関わらず、従来の塗装通り。
社風の違いが顕著だな
430 :
名無し野電車区:2006/04/28(金) 11:01:00 ID:TmVI4LYq
束205系以降のバランサ付下降窓もアルナ。
新幹線のハニカムドアもアルナ。
色々アルナ…なんちゃってw
>>430 川重の一般公開のときに
205の窓を見たら
「アルナ工機養老工場」って書いてあった
432 :
名無し野電車区:2006/04/29(土) 01:18:01 ID:qIcxPl+c
>アルナ工機養老工場
今のアルナ輸送機用品ですね。
鉄道車両用の窓枠で90%(!)のシェアを持ってるという。
ドアも新幹線用とか特殊なのが得意みたい。
433 :
名無し野電車区:2006/04/29(土) 10:44:09 ID:rwqtZW+I
>>432 残りの10%はどこが作ってるんだろう。
YKKAPか?
435 :
名無し野電車区:2006/04/30(日) 10:57:40 ID:GSpM2ZtP
>>424 ひょとしたら東武の館林工場にもアルナ車両があるの?
8000系の800系化改造担当したのはアルナもやったので・・・
436 :
名無し野電車区:2006/04/30(日) 11:36:32 ID:Z9a8mPCZ
東武は出張工事だろ。
最近は南栗橋に出張してるらすぃでな。
437 :
名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:16:46 ID:N2toxC+9
スペーシアでアルナ製の車両はJRに乗り入れてるの?
スペーシアのJR直通対応車は 106F・107F・108F。
106Fがアルナ製。
439 :
名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:28:35 ID:N2toxC+9
↑ありがとう
440 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 07:57:29 ID:Q792fmHh
441 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 09:44:42 ID:PQ+YI+rg
442 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 19:26:23 ID:VJ5RbSZ9
保守
444 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 00:09:55 ID:YVFsCwLS
延命工事
鹿児島がUの5車体タイプ?を導入の噂
446 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 08:19:00 ID:LwYmMS7m
447 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 20:56:49 ID:/6XJ/lZz
>>435 >東武の館林工場
>8000系の800系化改造担当
津覇車両。
448 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 20:57:59 ID:Sk4rXKzq BE:85095037-#
アナル工機って、何を作ってるの?
>>448 アルナ”工機”は借金作って倒産し、今はアルナ”車両”になって日本各地の路面電車の車両を作っている。
450 :
名無し野電車区:2006/05/05(金) 21:57:03 ID:+QiyIw3l
451 :
名無し野電車区:2006/05/05(金) 22:28:36 ID:IEJaZGto
ラガールスルー♪
452 :
名無し野電車区:2006/05/06(土) 00:32:11 ID:CCmpPxy6
453 :
名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:37:52 ID:veVfPvTB
>>446 まあアルナで作るのならそろそろ鋼体ぐらいは。
454 :
名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:08:48 ID:OHOfShgU
アナル工機
レールウェイフェスティバルでアルナ車両の中も公開してくれたら嬉しいのになぁ。
アルナ工機のマークといえば
丸の中に「ナ」がついているよね。
「ナ」の部分に「×」をつけたら・・・・
457 :
名無し野電車区:2006/05/09(火) 07:50:37 ID:eWks62ge
メンテナンス
458 :
名無し野電車区:2006/05/10(水) 01:13:32 ID:W4/GE5Vc
459 :
名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:09:10 ID:XsiaPP5T
アルナの庫内にある先頭車の513?
5000ほどの整形はされないみたいだね
パテ塗りの状態だったけど標識灯回りはそのままだった
460 :
名無し野電車区:2006/05/11(木) 17:25:53 ID:yIwi1It6
461 :
名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:21:22 ID:YEXT7Dex
何で今更・・・阪神株を買う原資にするのかw
462 :
名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:21:59 ID:Gl0qqdWO
もう鉄道用車両は作る気がないと…orz
まあ、今の阪急は昔の阪急と似て非なるものとよく言われているしな
仕方ないか
463 :
名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:38:49 ID:Bv5Y9o/M
>>462 とっくの昔(2001年)に鉄道用車両を作ることはあきらめているでしょう。
将来的に売却することも考えて分社化されてたのかもね。
バンは早々に売却されたし、窓枠などの部品製造も
阪急グループの中にどうしても残しておかないといけない事業というわけでもないし。
言ってみればLRV製造だって阪急グループには必要のない事業。
用品にしろバンにしろLRVにしろもともとは余技で始めたようなものだし。
かつての丸投げ元に買われていったのが幸いというか何というか。
高い技術力だけは廃れることがないようがんがってほしい。
465 :
名無し野電車区:2006/05/12(金) 09:50:53 ID:3Tu0MmcQ
輸送機器用品って結構健全じゃなかったか?
確かにあの技術力だけは守ってほしい。
466 :
名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:57:07 ID:aRbPixV5
一応アルナ車両はまだ阪急グループに残っているわけですが。
これからも残ることにはなるんじゃないでしょうか。
確かに派生して大きくなっていった事業は
いろいろ理由があるにせよみな他所へ・・・建材もバンも部品製造事業も。
LRV製造事業もどうなんでしょうね。もともと止めるつもりだったわけだし。
これでまた社名の由来にもなってた「難波」に続いて「アルミ」とも縁遠くなった感じですね。
アルナ車両のLRT等車両新造部門も買い手があれば・・・のような気がす
(正雀の工場は手放さないと思うが)
買い手としてはトランシスとかトランシスとかトランシスとか
新潟よりどっちかっていうと最近LRVに力を入れてる近車のような