【上板橋】(東武)東上線Part27【東武練馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無し野電車区:2005/11/16(水) 10:09:23 ID:a4aZIVcJ
>>912
バーカ。社会のゴミだよ、お前は。
>9000系列    100両←大半が車齢20年以上
20年以上なのは9101Fだけ。もう笑っちゃう。
>50000系     20両←今後増える見通しなし
2005年度中に51003Fが導入されるので増えます。
また2006年度は50050系は1本製造(2005年度中に前倒し導入)
されるだけで、残りの9編成は50000系です。
つまり来年度は東上線の50000系が大幅に増えます。

束上業務部の「来年以降東上線に新車をどんどん入れる。」というのは
ネタではなく、本当だったわけだ。
931名無し野電車区:2005/11/16(水) 10:13:33 ID:a4aZIVcJ
特に東上の8000系6両固定
一気に消えるぞ
932名無し野電車区:2005/11/16(水) 11:17:22 ID:eboL8eQU
なぜ6コテ?
933名無し野電車区:2005/11/16(水) 12:03:47 ID:1fPucH40
どこかの週刊誌で「通勤が楽な路線ベスト5」という記事があり、優勝は束部束上線でしたとさ。
この記事を見た香具師いる?
934名無し野電車区:2005/11/16(水) 14:11:27 ID:+3Wfo5Z+
>束上業務部の「来年以降東上線に新車をどんどん入れる。」というのは
>ネタではなく、本当だったわけだ。

笑ったw 「だったわけだ」って、そのアンタの書き込みがネタじゃない
という証明がされて無い。
935名無し野電車区:2005/11/16(水) 14:12:08 ID:+3Wfo5Z+
>>933
空いてるから楽ってこと?
つくばエクスプレスのほうが楽そうだけど。
936名無し野電車区:2005/11/16(水) 14:35:45 ID:53UmZNFX
ここのスレでの新車うんぬんの話ほどアテにならないものはない。
これからは本線スレの情報だけ信じる事にしたよ。
937名無し野電車区:2005/11/16(水) 15:29:32 ID:SI8p5JSn
>>30
東武のプレス見れば今年度分残り全部50050系だということがわかる。
ちゃんと公式サイト見ろ!
938名無し野電車区:2005/11/16(水) 16:28:32 ID:gzpLTCNu
川越市の広報課に、川越市駅を何とかして!と要望メールを出したら
「今東武と協議してるから」とご丁寧な封書が届いた。

東武東上線沿線の7市3町で構成する「東武東上線改善対策協議会」で
要望を出しているんだと。そんな組織、あったんだね・・・。既出?
939名無し野電車区:2005/11/16(水) 16:41:41 ID:gsUWtg4P
>>938
川越市の再開発に東武は賛同してるらしく、本川越とも連絡するという計画を聞いたことがある。ただ、それには川越工場閉鎖(南栗橋管理統括化)しなければならず、東上が反対したらしい。
以前に『川越工場閉鎖反対』の旗を見たことあるし
940名無し野電車区:2005/11/16(水) 17:43:03 ID:2Yd4qzF6
>>929
交通センサスだね。
自分は北改札口で貰ったが、内容は「今日の移動経路を詳しく書いてポストに入れろ」というもの。
混雑具合の記入欄もあって つ(ryから急行利用の俺は「非常に混んでいた」にチェック。
>>939
へえ、川越市の再開発は初耳だな。
工場閉鎖まで視野に入れてるという事はかなり大規模(になりそう)なんだね。
労組も10年先を見てほしい。期待したい。
941名無し野電車区:2005/11/16(水) 19:20:34 ID:0xpaN6hP
大規模な検修場を新しく作れればいいんだけどな。様々な意味で。
すぐ手に入りそうな土地無いかな?

>>930
妄想してないで働け、ゴミ。
942名無し野電車区:2005/11/16(水) 19:24:21 ID:S74Vseft
ところでこんな記事が
舟運から鉄道へ 東上線80年を記念 ふじみ野で特別展
ttp://www.saitama-np.co.jp/news11/16/26l.htm
943名無し野電車区:2005/11/16(水) 19:32:04 ID:dKqB49WG
>>939
再開発の際には最低限、階段の屋根を高くしていただきたい
944名無し野電車区:2005/11/16(水) 19:54:53 ID:WPDT4wC+
>>941
土地勘がないから、なんとも言えないが、シリコあたりって土地ないの?
ミクリ並の規模はどこでも厳しいだろうけど、
川越以北は駅前から少し離れればスペースはあるような?
945名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:07:31 ID:2Yd4qzF6
まあ一番まとまった土地といえば川越市〜霞ヶ関の田園地帯だわな。
田面沢駅跡。
946名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:14:59 ID:FCfd8b4N
すぐほざく東急厨

930 :名無し野電車区 :2005/11/16(水) 10:09:23 ID:a4aZIVcJ
>>912
バーカ。社会のゴミだよ、お前は。
>9000系列    100両←大半が車齢20年以上
20年以上なのは9101Fだけ。もう笑っちゃう。
>50000系     20両←今後増える見通しなし
2005年度中に51003Fが導入されるので増えます。
また2006年度は50050系は1本製造(2005年度中に前倒し導入)
されるだけで、残りの9編成は50000系です。
つまり来年度は東上線の50000系が大幅に増えます。

束上業務部の「来年以降東上線に新車をどんどん入れる。」というのは
ネタではなく、本当だったわけだ。
947名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:23:36 ID:WPDT4wC+
>>945
「霞ヶ関」なのに・・・。

>>946
予算から見るに、来年度はだいたい100両前後になりそう。
そう言う意味では当たっていそうだけど、
50050系が所要16本らしいから、さっさと統一してしまう悪寒・・・。
948名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:46:21 ID:2V1+bM/i
皆さん、東上沿線のまとまって手に入りそうな土地、で、

東洋大学朝霞校舎

をお忘れではありませんか?
949名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:51:26 ID:pZErupMM
>>945
川越市〜霞ヶ関の田園地帯がいいな。
駅も併設すると言えば市も飛びつくかもな。
田園地帯だけどまあ三田線志村車庫みたいに人工地盤にすればいいし。

ただし、金があればだよ。市長は金さえ積めば
S学園大のようにすぐ認可するし。
950名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:55:49 ID:pZErupMM
>>948
東洋大学朝霞校舎は新学部が来春開設予定。
951名無し野電車区:2005/11/16(水) 21:30:05 ID:1DlvnImq
>>950
新学部は、川越校舎に移転させればいいのだ!

鶴ヶ島駅利用者が増えて、駅周辺が活性化していいじゃないか!
952名無し野電車区:2005/11/16(水) 21:50:36 ID:OveGHEdj
>>945
いつ頃まで駅あったの?
953名無し野電車区:2005/11/16(水) 21:59:23 ID:pZErupMM
川越市〜霞ヶ関の田園地帯に落書き
http://toribia2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1mb/src/up0289.gif
954名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:13:28 ID:pZErupMM
次スレ
【下赤塚】(東武)東上線Part28【成増】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132146524/
955名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:22:05 ID:B056U46W
霞ヶ関で生まれて17年たちます。霞ヶ関は東上線一の駅に生まれ変わり便利で快適になりました
やはり霞ヶ関始発電車は必要です。東上線一なのですから
956名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:25:47 ID:uNvNbvfk
新鮮だな。最近は新車のせいでスレがシラケてたけど。

東武東上線改善対策協議会というのに坂戸市は参加してる?
してないなら是非、参加して欲しい。
しかし改善対策協議会って本社は何やってんだよ。本社がすることだろ。
957名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:35:29 ID:Fqe8lpJw
>>950
無理矢理作った学部にどれだけ学生が集まるか。
なんか朝霞校舎が廃墟になる悪寒。もったいない。
958名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:42:37 ID:mEf4b6R+
いざとなったらクソ不便な板倉とか潰して移転させるんじゃね?
959名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:43:55 ID:pZErupMM
>>957
東洋大学ライフデザイン学部は、埼玉県朝霞市に緑あふれるキャンパスに 生活支援学科、健康スポーツ学科、人間環境デザイン学科(仮称/平成18年4月設置構想中)の3学科にて構成される学部です。
http://www.asaka.toyo.ac.jp/lifedesign/index.html
960名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:50:13 ID:j+3wS6wU
>>933
リクルートのマンション情報誌(無料)のページ1/2の記事じゃん
あくまでランキングで1位取っただけで
記事自体ではほとんど触れられてなかったよ
961名無し野電車区:2005/11/16(水) 22:52:22 ID:HTHBeA1h
都内でないと地方から上京してくる学生が集まらないから、
って理由で朝霞から出て行ったんだろ?

そんなところに新学部作ったって、学生集まるわけないじゃん。
962名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:00:24 ID:uNvNbvfk
川越の再開発は期待していいのか?
東武は開発が下手らしいが…
963名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:06:17 ID:pZErupMM
>>959
つーかもうライフデザイン学部は今年4月に朝霞校舎にできてるのね
http://www.toyo.ac.jp/life-d/
964名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:06:33 ID:+wFPPzM2
>>945
入間川沿いの田園地帯も同じ川越市だし、狭すぎる川越工場の
移転はできないのかな。同じ市内なら再開発事業もやりやすいと思う。

で、旧川越工場跡地にはかわごえタワーを建てる(嘘
965名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:14:01 ID:b8SsgDPd
>929
なぜか二通貰ったよ。片方は弟にでも押し付ける。西武沿線だw
966名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:25:05 ID:uNvNbvfk
>>965
あれ、怪しい宗教か何かと思ってシカトしちった。
貰えばよかったな。
967名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:33:01 ID:QzsVQqNS
川越の再開発って言ったって川越市が金出すんだろ。
東武が金出して素晴らしい開発なんてするわけ無い。
ふじみ野なんかも富士見市が金出して整備したし。
市の借金が増えた一番の原因じゃないかな。
借金を敬遠されて4市合併はお釈迦。ふじみ野を利用する大井町まで合併反対しやがった。
東武が何やった?市に整備させて資産価値上げさせてそこに駅作って
マンション作って小さい東武ストアー作ってそれで終わり。
駅ができるまで30年だよ30年。たぶん市による駅前整備が駅を作る条件だったんだろうな。
968名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:36:09 ID:uNvNbvfk
>>967
まさか東上沿線の自治体規模が小さいのも、そのせい?
969名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:40:47 ID:gsUWtg4P
>>962
再開発は市の事業、酉式が絡んでるので
工場跡地は駅前広場として整備したりで、今回のカスミに似てるかも。
エレベータその他、バリフリ関係が整備されないのは凍上が束式の要求に逆らったからとか
970名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:53:56 ID:pZErupMM
利権、利権、利権ぁぁぁぁぁぁぁ!!!!ウザイ!!!
ちゃっちゃと駅前整備はやれ!!
カミフクの北口なんだありゃ?www

層化が国交相なんかやってるからこんな事になるんだ!!!
971名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:56:03 ID:QzsVQqNS
>>968
っていうわけでも無いだろうけど。
972名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:56:08 ID:uNvNbvfk
電車の中で寝ると汗だくになる。
てか足元から出てくる熱はコントロールできないのかなぁ。
アレがモンモン出てくる中で送風とか入れてるし。
973名無し野電車区:2005/11/16(水) 23:58:37 ID:WPDT4wC+
ヒント:ダイエット
974名無し野電車区:2005/11/17(木) 00:06:18 ID:nBEasM+K
川越駅東口の商業的に一等地のマインの上のマンション。
川越駅東口の商業的発展の可能性はあのマンションのおかげで大幅に縮小したね。
975名無し野電車区:2005/11/17(木) 00:08:31 ID:mIZfCMmG
もしも来年新車入れるとしても、池袋には9000がまわされるだろうな
976名無し野電車区:2005/11/17(木) 00:14:18 ID:OM6DGcMd
↑?
977名無し野電車区:2005/11/17(木) 00:16:22 ID:W75ylWK5
>>972
つ ピザ
978名無し野電車区:2005/11/17(木) 00:30:12 ID:C+IGKYhB
>>975
30000みたく、9000から新車に機器流用だろ
979名無し野電車区
東武も、メトロか東急のATCに順次移行していけば、長期的に見て安くなりそうなのに…